WO2022097595A1 - 偏光板およびそれを用いた画像表示装置 - Google Patents

偏光板およびそれを用いた画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022097595A1
WO2022097595A1 PCT/JP2021/040189 JP2021040189W WO2022097595A1 WO 2022097595 A1 WO2022097595 A1 WO 2022097595A1 JP 2021040189 W JP2021040189 W JP 2021040189W WO 2022097595 A1 WO2022097595 A1 WO 2022097595A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polarizing plate
base polymer
sensitive adhesive
meth
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/040189
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅人 藤田
智之 木村
翔平 杉山
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2020184803A external-priority patent/JP2022074622A/ja
Priority claimed from JP2021028858A external-priority patent/JP2022129959A/ja
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to KR1020227044632A priority Critical patent/KR20230098096A/ko
Priority to CN202180057603.3A priority patent/CN116097137A/zh
Publication of WO2022097595A1 publication Critical patent/WO2022097595A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8791Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8793Arrangements for polarized light emission

Definitions

  • the present invention relates to a polarizing plate and an image display device using the same.
  • Image display devices represented by liquid crystal displays and electroluminescence (EL) display devices are rapidly becoming widespread.
  • EL electroluminescence
  • a polarizing plate is typically attached to a display panel via an adhesive layer.
  • improvement of the antistatic performance of the image display device is required. As a result, it is required to improve the antistatic performance of the pressure-sensitive adhesive layer and reduce the resistance.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and its main purpose is to have excellent durability and suppress cracks during irregular shape processing even though it has a low resistance pressure-sensitive adhesive layer.
  • the purpose is to provide a polarizing plate.
  • the polarizing plate according to the embodiment of the present invention includes a pressure-sensitive adhesive layer, the polarizing plate has a variant shape, and the pressure-sensitive adhesive composition constituting the pressure-sensitive adhesive layer contains a base polymer and an antistatic agent, and the base thereof.
  • the polymer has a glass transition temperature of ⁇ 50 ° C. or lower, a dielectric constant of 5.0 or higher at 100 kHz, and a surface resistance value of the pressure-sensitive adhesive layer of 1.0 ⁇ 109 ⁇ / ⁇ or lower.
  • the base polymer comprises an alkoxy group-containing monomer as a monomer component.
  • the base polymer contains 30 parts by weight to 99 parts by weight of the alkoxy group-containing monomer with respect to 100 parts by weight of all the monomer components.
  • the alkoxy group-containing monomer is represented by the following formula.
  • R 1 is an alkyl group and n is an integer of 1 to 15.
  • the base polymer further comprises a hydroxyl group-containing monomer as a monomer component.
  • the content of the antistatic agent in the pressure-sensitive adhesive composition is less than 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the base polymer.
  • the antistatic agent comprises a lithium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide, a 1-ethyl-3-methylimidazolium bis (fluorosulfonyl) imide or a tributylmethylammonium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide.
  • the pressure-sensitive adhesive composition further comprises a silane coupling agent.
  • the pressure-sensitive adhesive composition further comprises an antioxidant.
  • the adhesive force of the pressure-sensitive adhesive layer on the glass is 1.0 N / 25 mm or more.
  • the polarizing plate has a resistance value increase rate of 10 or less by a heating test represented by the following formula.
  • Resistance value increase rate resistance value after reliability test / initial resistance value
  • the heating test is performed under the condition of a temperature of 85 ° C. for 500 hours.
  • the polarizing plate has a resistance value increase rate of 10 or less in a humidification test represented by the following formula.
  • Resistance value increase rate resistance value after reliability test / initial resistance value
  • the humidification test is performed under the conditions of a temperature of 60 ° C. and a humidity of 95% RH for 500 hours.
  • an image display device includes the above-mentioned polarizing plate.
  • the pressure-sensitive adhesive layer has a specific configuration, so that the polarizing plate has excellent durability and cracks are suppressed during irregular shape processing.
  • a plate can be realized.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of a polarizing plate according to one embodiment of the present invention.
  • the polarizing plate 100 is typically a polarizing element 11, a protective layer 12 provided on one side of the polarizing element 11, a protective layer 13 provided on the other side of the polarizing element 11, and a protective layer. It has a pressure-sensitive adhesive layer 20 provided on the opposite side of the polarizing element 11 of 13. Depending on the purpose, at least one of the protective layer 12 and the protective layer 13 may be omitted.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 20 is provided as an outermost layer, and the polarizing plate can be attached to an image display device (substantially, an image display panel). Practically, it is preferable that a release film is temporarily attached to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer 20 until the polarizing plate is used. By temporarily attaching the release film, the pressure-sensitive adhesive layer can be protected and a roll of the polarizing plate can be formed.
  • the pressure-sensitive adhesive composition constituting the pressure-sensitive adhesive layer includes a base polymer and an antistatic agent.
  • the base polymer has a glass transition temperature of ⁇ 50 ° C. or lower and a dielectric constant of 5.0 or higher at 100 kHz.
  • the surface resistance value of the pressure-sensitive adhesive layer is 1.0 ⁇ while the content of the antistatic agent in the pressure-sensitive adhesive composition is less than 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the base polymer. It can be 10 9 ⁇ / ⁇ or less.
  • a polarizing plate having excellent durability and suppressing cracks during irregular shape processing.
  • the heating test is performed under the condition of a temperature of 85 ° C. for 500 hours.
  • the humidification test is performed under the conditions of a temperature of 60 ° C.
  • the polarizing plate according to the embodiment of the present invention when the resistance value increase rate of the polarizing plate is within such a range, it is possible to realize a polarizing plate having excellent durability and suppressing cracks during deformed processing. be able to.
  • the polarizing plate according to the embodiment of the present invention may further contain another functional layer.
  • a typical example of such a functional layer is a retardation layer.
  • the optical characteristics for example, refractive index characteristics, in-plane retardation, Nz coefficient, photoelastic coefficient), thickness, arrangement position, and the like of the retardation layer can be appropriately set according to the purpose.
  • the polarizing plate according to the embodiment of the present invention may be single-wafer-shaped or long-shaped.
  • the term "long” means an elongated shape having a length sufficiently long with respect to the width, and for example, an elongated shape having a length of 10 times or more, preferably 20 times or more with respect to the width. include.
  • the long polarizing plate can be wound in a roll shape.
  • the polarizing plate according to the embodiment of the present invention has a variant shape other than a rectangle.
  • the term "having a variant other than a rectangle” means that the planar view shape of the polarizing plate has a shape other than a rectangle.
  • the variant is preferably a deformed portion that has been deformed. Therefore, a "polarizing plate having a variant other than a rectangle" is used not only when the entire polarizing plate (that is, the outer edge defining the planar view shape of the film) is other than a rectangle, but also inward from the outer edge of the rectangular polarizing plate. It also includes the case where the deformed portion is formed in the separated portion.
  • the added antistatic agent acts as a plasticizer, which causes the polarizing plate to shrink in such a deformed portion in a high-temperature environment.
  • the deformed portion include through holes, chamfered corners, and a machined portion that becomes a concave portion when viewed in a plan view, as shown in FIGS. 2 and 3.
  • Typical examples of the recess include a shape similar to a ship shape, a shape similar to a bathtub, a V-shaped notch, and a U-shaped notch.
  • the irregular shape deformed portion
  • FIGS. 4 and 5 there is a shape corresponding to the instrument panel of an automobile.
  • the shape includes a portion in which the outer edge is formed in an arc shape along the rotation direction of the meter needle and the outer edge is V-shaped (including a round shape) convex inward in the plane direction.
  • the irregular shape is not limited to the above example, and any appropriate shape according to the purpose can be adopted.
  • the through hole As the shape of the through hole, a circle, an ellipse, a triangle, a quadrangle, a pentagon, a hexagon, or an octagon can be adopted. Further, the through hole is provided at an arbitrary appropriate position according to the purpose.
  • the through hole may be provided at a substantially central portion of the longitudinal end portion of the rectangular polarizing plate, may be provided at a predetermined position at the longitudinal end portion, or may be provided at a corner portion of the polarizing plate.
  • Well it may be provided at the lateral end of the rectangular polarizing plate; it may be provided at the center of the polarizing plate having an irregular shape as a whole.
  • the deformed portion may be formed by combining the above-exemplified forms.
  • the through hole may be formed by combining a V-shaped notch and / or a U-shaped notch.
  • the splitter is typically composed of a resin film containing a dichroic substance (typically iodine).
  • a resin film any suitable resin film that can be used as a polarizing element can be adopted.
  • the resin film is typically a polyvinyl alcohol-based resin (hereinafter referred to as “PVA-based resin”) film.
  • the resin film may be a single-layer resin film or a laminated body having two or more layers.
  • the polarizing element composed of a single-layer resin film include those obtained by subjecting a PVA-based resin film to a dyeing treatment with iodine and a stretching treatment (typically, uniaxial stretching).
  • the dyeing with iodine is performed, for example, by immersing a PVA-based film in an aqueous iodine solution.
  • the draw ratio of the uniaxial stretching is preferably 3 to 7 times.
  • the stretching may be performed after the dyeing treatment or may be performed while dyeing. Further, it may be dyed after being stretched.
  • the PVA-based resin film is subjected to a swelling treatment, a crosslinking treatment, a cleaning treatment, a drying treatment and the like.
  • the polarizing element obtained by using the laminate include a laminate of a resin base material and a PVA-based resin layer (PVA-based resin film) laminated on the resin base material, or a resin base material and the resin.
  • Examples thereof include a polarizing element obtained by using a laminate with a PVA-based resin layer coated and formed on a base material.
  • the ligand obtained by using the laminate of the resin base material and the PVA-based resin layer coated and formed on the resin base material is, for example, a resin base material obtained by applying a PVA-based resin solution to the resin base material and drying the resin base material.
  • a PVA-based resin layer is formed on top of the PVA-based resin layer to obtain a laminate of a resin base material and a PVA-based resin layer; obtain.
  • a polyvinyl alcohol-based resin layer containing a halide and a polyvinyl alcohol-based resin is preferably formed on one side of the resin base material.
  • Stretching typically involves immersing the laminate in an aqueous boric acid solution for stretching. Further, stretching may further comprise, if necessary, stretching the laminate in the air at a high temperature (eg, 95 ° C. or higher) prior to stretching in boric acid aqueous solution.
  • the laminate is subjected to a drying shrinkage treatment in which the laminate is shrunk by 2% or more in the width direction by heating while being conveyed in the longitudinal direction.
  • the production method of the present embodiment includes subjecting the laminate to an aerial auxiliary stretching treatment, a dyeing treatment, an underwater stretching treatment, and a drying shrinkage treatment in this order.
  • the disorder of the orientation of the polyvinyl alcohol molecule and the decrease in the orientation can be suppressed as compared with the case where the PVA-based resin layer does not contain a halide.
  • This makes it possible to improve the optical characteristics of the polarizing element obtained through a treatment step of immersing the laminate in a liquid, such as a dyeing treatment and a stretching treatment in water. Further, the optical characteristics can be improved by shrinking the laminated body in the width direction by the drying shrinkage treatment.
  • the obtained resin base material / polarizing element laminate may be used as it is (that is, the resin base material may be used as a protective layer for the polarizing element), and the resin base material is peeled off from the resin base material / polarizing element laminate. Then, an arbitrary appropriate protective layer according to the purpose may be laminated on the peeled surface and used. Details of the method for producing such a polarizing element are described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2012-73580 (Patent No. 5414738) and Japanese Patent No. 6470455. The entire description of these publications is incorporated herein by reference.
  • the thickness of the splitter is preferably 1 ⁇ m to 15 ⁇ m, more preferably 1 ⁇ m to 10 ⁇ m, still more preferably 1 ⁇ m to 8 ⁇ m, and particularly preferably 2 ⁇ m to 5 ⁇ m.
  • the splitter preferably exhibits absorption dichroism at any wavelength of 380 nm to 780 nm.
  • the simple substance transmittance of the substituent is preferably 41.5% to 46.0%, more preferably 43.0% to 46.0%, still more preferably 44.5% to 46.0%. be.
  • the degree of polarization of the polarizing element is preferably 97.0% or more, more preferably 99.0% or more, and further preferably 99.9% or more.
  • the protective layer 12 and the protective layer 13 are formed of any suitable film that can be used as a protective layer for the stator.
  • the material that is the main component of the film include cellulosic resins such as triacetylcellulose (TAC), polyesters, polyvinyl alcohols, polycarbonates, polyamides, polyimides, polyethersulfones, and polysulfones.
  • cellulosic resins such as triacetylcellulose (TAC), polyesters, polyvinyl alcohols, polycarbonates, polyamides, polyimides, polyethersulfones, and polysulfones.
  • transparent resins such as polystyrene-based, polysulfone-based, polyolefin-based, (meth) acrylic-based, and acetate-based.
  • thermosetting resins such as (meth) acrylic, urethane, (meth) acrylic urethane, epoxy, and silicone, or ultraviolet curable resins can also be mentioned.
  • glassy polymers such as siloxane-based polymers can also be mentioned.
  • the polymer film described in JP-A-2001-343529 (WO01 / 37007) can also be used.
  • a resin composition containing a thermoplastic resin having a substituted or unsubstituted imide group in the side chain and a thermoplastic resin having a substituted or unsubstituted phenyl group and a nitrile group in the side chain.
  • the polymer film can be, for example, an extruded product of the above resin composition.
  • the protective layer 12 is typically arranged on the visible side thereof.
  • the protective layer 12 may be subjected to surface treatment such as hard coat treatment, antireflection treatment, sticking prevention treatment, and antiglare treatment, if necessary.
  • the thickness of the protective layer is preferably 10 ⁇ m to 50 ⁇ m, more preferably 15 ⁇ m to 35 ⁇ m.
  • the thickness of the outer protective layer is the thickness including the thickness of the surface treatment layer.
  • the surface resistance value of the adhesive layer 20 is 1.0 ⁇ 10 9 ⁇ / ⁇ or less, preferably 9.0 ⁇ 10 8 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 8.0, as described above. It is ⁇ 10 8 ⁇ / ⁇ or less, more preferably 7.0 ⁇ 10 8 ⁇ / ⁇ or less, and particularly preferably 6.0 ⁇ 10 8 ⁇ / ⁇ or less.
  • the lower limit of the surface resistance value may be, for example, 5.0 ⁇ 105 ⁇ / ⁇ . As described above, according to the embodiment of the present invention, it is possible to realize a pressure-sensitive adhesive layer having a small surface resistance value even though the content of the antistatic agent is small.
  • the adhesive strength of the pressure-sensitive adhesive layer to the glass is preferably 1.0 N / 25 mm or more, more preferably 1.5 N / 25 mm or more, and further preferably 2.0 N / 25 mm or more. When the adhesive strength is within such a range, the adhesiveness to the image display panel is excellent and the reworkability is excellent.
  • the upper limit of the adhesive force may be, for example, 6.0 N / 25 mm.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably 2 ⁇ m to 55 ⁇ m, more preferably 2 ⁇ m to 30 ⁇ m, further preferably 5 ⁇ m to 25 ⁇ m, and particularly preferably 10 ⁇ m to 20 ⁇ m.
  • the pressure-sensitive adhesive composition constituting the pressure-sensitive adhesive layer contains a base polymer and an antistatic agent as described above.
  • the glass transition temperature (Tg) of the base polymer is ⁇ 50 ° C. or lower, preferably ⁇ 52 ° C. or lower, and more preferably ⁇ 55 ° C. or lower, as described above.
  • the lower limit of Tg of the base polymer can be, for example, ⁇ 75 ° C.
  • the dielectric constant of the base polymer at 100 kHz is 5.0 or more, preferably 5.5 or more, more preferably 6.0 or more, still more preferably 6.5 or more, and particularly preferably 6.5 or more, as described above. Is 7.0 or higher.
  • the upper limit of the dielectric constant of the base polymer can be, for example, 10.0.
  • the Tg of the base polymer can be calculated as the Tg of the polymer converted from the Tg of each monomer component using the polymerization ratio.
  • the base polymer examples include (meth) acrylic polymers, urethane polymers, silicone polymers, and rubber polymers.
  • a (meth) acrylic polymer is preferable.
  • the (meth) acrylic polymer as the base polymer may be referred to as a (meth) acrylic base polymer.
  • the (meth) acrylic base polymer preferably contains an alkoxy group-containing monomer as a monomer component.
  • the alkoxy group-containing monomer include a monomer represented by the following formula:
  • R 1 is an alkyl group, for example a methyl group or an ethyl group
  • n is an integer of 1 to 15.
  • the alkoxy group is preferably linear. If it is a linear alkoxy group, the Tg of the obtained (meth) acrylic base polymer can be in the above-mentioned desired range, and the dielectric constant of the base polymer can be in the above-mentioned desired range.
  • the base polymer containing the monomer having a ring structure may have an excessively high Tg and / or an excessively small dielectric constant.
  • Specific examples of the alkoxy group-containing monomer include methoxyethyl (meth) acrylate, ethoxyethoxyethyl (meth) acrylate, methoxytriethylene glycol (meth) acrylate, and methoxypolyethylene glycol (meth) acrylate. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the alkoxy group-containing monomer in the base polymer is preferably 30 parts by weight to 99 parts by weight with respect to 100 parts by weight of all the monomer components.
  • the content of the alkoxy group-containing monomer may be, for example, 30 parts by weight to 60 parts by weight, for example, 30 parts by weight to 50 parts by weight, and for example, 50 parts by weight to 99 parts by weight. It may be 60 parts by weight to 99 parts by weight, for example.
  • the (meth) acrylic base polymer preferably contains a hydroxyl group-containing monomer as a monomer component.
  • the hydroxyl group-containing monomer include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, 6-hydroxyhexyl (meth) acrylate, and 8-hydroxyoctyl ( Examples thereof include meth) acrylate, 10-hydroxydecyl (meth) acrylate, 12-hydroxylauryl (meth) acrylate, and (4-hydroxymethylcyclohexyl) -methyl acrylate.
  • the content of the hydroxyl group-containing monomer in the base polymer is preferably 1 part by weight to 5 parts by weight, and more preferably 1 part by weight to 3 parts by weight with respect to 100 parts by weight of all the monomer components.
  • the (meth) acrylic base polymer may contain an alkyl (meth) acrylate as a monomer component.
  • alkyl (meth) acrylate include linear or branched alkyl groups having 1 to 18 carbon atoms.
  • the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, an amyl group, a hexyl group, a cyclohexyl group, a heptyl group, a 2-ethylhexyl group, an isooctyl group, a nonyl group and a decyl group.
  • Alkyl (meth) acrylates can be used alone or in combination.
  • the average number of carbon atoms of the alkyl group is preferably 3 to 8, and more preferably 3 to 6.
  • the content of the alkyl (meth) acrylate in the base polymer can be arbitrarily set as the balance of the monomer components other than the alkyl (meth) acrylate.
  • the (meth) acrylic base polymer may further contain other monomer components (copolymerization monomer), if necessary.
  • copolymerized monomers include aromatic hydrocarbon group-containing monomers (eg, phenyl (meth) acrylate, phenoxyethyl (meth) acrylate, benzyl (meth) acrylate), and carboxyl group-containing monomers (eg, (meth) acrylic).
  • Acids carboxyethyl (meth) acrylates, carboxypentyl (meth) acrylates, itaconic acids, maleic acids, fumaric acids, crotonic acids), amino group-containing monomers (eg, N, N-dimethylaminoethyl (meth) acrylates), amides.
  • Group-containing monomers eg, (meth) acrylamide, N, N-dimethyl (meth) acrylamide, N, N-diethyl (meth) acrylamide), nitrile group-containing monomers (eg, (meth) acrylonitrile), polyfunctional monomers (eg, (meth) acrylonitrile)
  • Examples include heterocyclic-containing monomers (eg, acryloylmorpholin).
  • the type, number, combination, and blending amount (content) of the copolymerizable monomer can be appropriately set according to the purpose.
  • the weight average molecular weight Mw of the (meth) acrylic base polymer is preferably 1 million to 3 million, more preferably 2 million to 3 million, and further preferably 2 million to 2.8 million. If the weight average molecular weight Mw is less than 1,000,000, crack suppression may be insufficient. If the weight average molecular weight Mw exceeds 3 million, an increase in viscosity and / or gelation during polymer polymerization may occur.
  • Typical examples of the antistatic agent include inorganic cation salts and organic cation salts.
  • the inorganic cation salt is an inorganic cation-anion salt.
  • Typical examples of the cation constituting the cation portion of the inorganic cation salt include alkali metal ions. Specific examples include lithium ion, sodium ion, and potassium ion. Lithium ion is preferred. Therefore, the preferred inorganic cation salt is a lithium salt.
  • Examples of the anions constituting the anion portion of the inorganic cation salt include Cl- , Br- , I- , AlCl 4- , Al 2 Cl 7- , BF 4- , PF 6- , ClO 4- , NO 3- , and so on.
  • fluorine-containing imide anion examples include an imide anion having a perfluoroalkyl group. Specific examples include the above (CF 3 SO 2 ) (CF 3 CO) N ⁇ and the general formulas (1), (2) and (4). (1): (C n F 2n + 1 SO 2 ) 2 N- ( n is an integer from 1 to 10), (2): CF 2 (C m F 2m SO 2 ) 2 N- ( m is an integer of 1 to 10), (4): (C p F 2p + 1 SO 2 ) N- ( C q F 2q + 1 SO 2 ), (p, q are integers of 1 to 10), Examples thereof include anions represented by.
  • a (perfluoroalkylsulfonyl) imide represented by the general formula (1) such as (CF 3 SO 2 ) 2 N ⁇ , (C 2 F 5 SO 2 ) 2 N ⁇ , and more preferably (CF 3 ).
  • SO 2 ) A bis (trifluoromethanesulfonyl) imide represented by 2N ⁇ . Therefore, a preferred inorganic cationic salt that can be used in embodiments of the present invention is lithium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide.
  • the organic cation salt is an organic cation-anion salt.
  • Typical examples of the cation constituting the cation portion of the organic cation salt include organic onium in which onium ions are formed by substitution with an organic group.
  • Examples of onium in organic onium include nitrogen-containing onium, sulfur-containing onium, and phosphorus-containing onium. Nitrogen-containing onium and sulfur-containing onium are preferable.
  • nitrogen-containing oniums examples include ammonium cations, piperidinium cations, pyrrolidinium cations, pyridinium cations, pyrrolin skeleton cations, pyrrole skeleton cations, imidazolium cations, tetrahydropyrimidinium cations, and dihydropyrimidinium cations. Examples thereof include pyrazolium cations and pyrazolinium cations.
  • sulfur-containing onium examples include a sulfonium cation.
  • Examples of the phosphonium-containing cation include a phosphonium cation.
  • organic group in organic onium examples include an alkyl group, an alkoxyl group, and an alkenyl group.
  • Specific examples of preferred organic onium include tetraalkylammonium cations (eg, tributylmethylammonium cations), alkylpiperidinium cations, and alkylpyrrolidinium cations.
  • the anions constituting the anion portion of the organic cation salt are as described with respect to the anions constituting the anion portion of the inorganic cation.
  • Preferred organic cation salts that can be used in the embodiments of the present invention are 1-ethyl-3-methylimidazolium bis (fluorosulfonyl) imide, tributylmethylammonium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide.
  • the inorganic cation salt and the organic cation salt may be used in combination.
  • the content of the antistatic agent in the pressure-sensitive adhesive composition is less than 10 parts by weight, preferably 7 parts by weight or less, and more preferably 5 parts by weight or less with respect to 100 parts by weight of the base polymer. , More preferably 3 parts by weight or less. According to the embodiment of the present invention, it is possible to realize a pressure-sensitive adhesive layer having a small surface resistance value even though the content of the antistatic agent is so small.
  • the lower limit of the content of the antistatic agent may be, for example, 0.5 parts by weight. If the content of the antistatic agent is too small, the desired surface resistance value may not be obtained.
  • the pressure-sensitive adhesive composition typically contains a silane coupling agent, a cross-linking agent, and / or an antioxidant.
  • Typical examples of the silane coupling agent include a functional group-containing silane coupling agent.
  • the functional group include an epoxy group, a mercapto group, an amino group, an isocyanate group, an isocyanurate group, a vinyl group, a styryl group, an acetoacetyl group, a ureido group, a thiourea group, a (meth) acrylic group, a heterocyclic group and an acid.
  • Anhydrous groups and combinations thereof can be mentioned.
  • the functional group-containing silane coupling agent can be used alone or in combination.
  • cross-linking agent examples include isocyanate-based cross-linking agents and peroxide-based cross-linking agents.
  • Crosslinkers can also be used alone or in combination.
  • the following advantages can be obtained by containing a silane coupling agent. Since the pressure-sensitive adhesive composition using the base polymer containing the alkoxy group-containing monomer has high polarity, the adhesiveness to the non-polar adherend may be insufficient. By containing the silane coupling agent, sufficient adhesive force can be obtained for various adherends, and peeling can be suppressed.
  • the following advantages can be obtained by containing an antioxidant.
  • the base polymer containing the alkoxy group-containing monomer has a low Tg and becomes soft. By containing the antioxidant, it is possible to suppress shrinkage due to oxidative deterioration from the end face of the polarizing plate and the end face of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the pressure-sensitive adhesive composition may contain an additive.
  • additives include powders such as colorants and pigments, dyes, surfactants, plasticizers, tackifiers, surface lubricants, leveling agents, softeners, antioxidants, light stabilizers, and ultraviolet rays. Absorbents, polymerization inhibitors, inorganic or organic fillers, metal powders, particulates, foils and the like. Further, a redox system to which a reducing agent is added may be adopted within a controllable range. The type, number, combination, content, etc. of additives can be appropriately set according to the purpose.
  • an embodiment of the present invention includes an image display device using such a polarizing plate.
  • the image display device include a liquid crystal display device and an electroluminescence (EL) display device (for example, an organic EL display device and an inorganic EL display device).
  • the image display device is a narrow frame (preferably bezelless) image display device or an in-cell image display device. In such an image display device, the effect of the embodiment of the present invention is remarkable.
  • Thickness The thickness of 10 ⁇ m or less was measured using an interference film thickness meter (manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd., product name “MCPD-3000”). Thicknesses exceeding 10 ⁇ m were measured using a digital micrometer (manufactured by Anritsu, product name “KC-351C”).
  • the prepared polarizing plate (polarizing plate with an adhesive layer) was cut into a size of 300 ⁇ 220 mm so that the absorption axis of the polarizing element was parallel to the long side.
  • the polarizing plate was attached to a non-alkali glass having a thickness of 350 ⁇ 250 mm ⁇ 0.7 mm (manufactured by Corning Inc., trade name “EG-XG”) with a laminator. Then, it was autoclaved at 50 ° C. and 0.5 MPa for 15 minutes to bring the pressure-sensitive adhesive layer into close contact with the glass.
  • the treated sample was treated in an atmosphere of 85 ° C. for 500 hours, and then the appearance of the sample was visually evaluated according to the following criteria.
  • a through hole having a diameter of 3.9 mm was formed in the corner of the polarizing plate obtained in Examples and Comparative Examples using an end mill.
  • a polarizing plate having through holes was attached to a glass plate via an adhesive layer to prepare a test sample.
  • This test sample was subjected to a heat shock test in which holding at 85 ° C. for 30 minutes and then at -40 ° C. for 30 minutes was repeated for 300 cycles, and the appearance of the through-hole portion after the test was visually observed, and the following criteria were used. evaluated.
  • glue chipping (a phenomenon in which the end portion of the pressure-sensitive adhesive layer was chipped) did not occur.
  • No crack was observed.
  • There are cracks, but there is no problem in practical use unless it is for a special purpose.
  • X Cracks were observed.
  • Table 1 shows the Tg and the dielectric constant of the (meth) acrylic base polymer A1.
  • the dielectric constant was measured by a conventional method. For Tg, a value converted from Tg of each monomer using the polymerization ratio was calculated.
  • PVA-based resin 100 weight of PVA-based resin in which polyvinyl alcohol (polymerization degree 4200, saponification degree 99.2 mol%) and acetacetyl-modified PVA (manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd., trade name "Gosefimer Z410" are mixed at a ratio of 9: 1.
  • a PVA aqueous solution (coating solution) was prepared by dissolving 13 parts by weight of potassium iodide in water. The PVA aqueous solution was applied to the corona-treated surface of the resin base material and dried at 60 ° C. to form a PVA-based resin layer having a thickness of 13 ⁇ m, and a laminate was prepared.
  • the obtained laminate was stretched 2.4 times in the longitudinal direction (longitudinal direction) between rolls having different peripheral speeds in an oven at 130 ° C. (aerial auxiliary stretching treatment).
  • the laminate was immersed in an insolubilizing bath at a liquid temperature of 40 ° C. (a boric acid aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of boric acid with 100 parts by weight of water) for 30 seconds (insolubilization treatment).
  • a dyeing bath having a liquid temperature of 30 ° C. an aqueous iodine solution obtained by mixing iodine and potassium iodide in a weight ratio of 1: 7 with respect to 100 parts by weight of water
  • the uniaxial stretching was performed so that the total stretching ratio was 5.5 times (underwater stretching treatment).
  • the laminate was immersed in a washing bath having a liquid temperature of 20 ° C. (an aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of potassium iodide with 100 parts by weight of water) (cleaning treatment).
  • cleaning treatment an aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of potassium iodide with 100 parts by weight of water
  • cleaning treatment a liquid temperature of 20 ° C.
  • cleaning treatment an aqueous solution obtained by blending 4 parts by weight of potassium iodide with 100 parts by weight of water
  • dry shrinkage treatment dry shrinkage treatment
  • the shrinkage rate in the width direction of the laminated body by the dry shrinkage treatment was 5.2%. In this way, a polarizing element having a thickness of 7 ⁇ m was formed on the resin substrate.
  • HC-TAC film as a protective layer was attached to the surface of the polarizing element obtained above (the surface opposite to the resin substrate) via an ultraviolet curable adhesive. Specifically, the curable adhesive was coated so as to have a total thickness of 1.0 ⁇ m, and bonded using a roll machine. Then, UV light was irradiated from the protective layer side to cure the adhesive.
  • the HC-TAC film is a film in which a hard coat (HC) layer (thickness 7 ⁇ m) is formed on a triacetyl cellulose (TAC) film (thickness 25 ⁇ m), and the TAC film is attached so as to be on the splitter side. I matched it.
  • the resin base material was peeled off, and a triacetyl cellulose (TAC) film (thickness 25 ⁇ m) was attached to the peeled surface via an ultraviolet curable adhesive.
  • TAC triacetyl cellulose
  • a polarizing element having a thickness of 12 ⁇ m having a thickness of 12 ⁇ m.
  • An HC-TAC film was bonded to one side of the polarizing element in the same manner as in Production Example 15. Further, an acrylic film having a lactone ring structure (thickness 20 ⁇ m) was bonded to the other surface of the polarizing element via an ultraviolet curable adhesive (thickness 1.0 ⁇ m). In this way, a polarizing plate P2 having a structure of a protective layer (HC layer / TAC film) / adhesive layer / polarizing element / adhesive layer / protective layer (acrylic film) was obtained.
  • a polarizing plate P3 was obtained in the same manner as in Production Example 20 except that a cyclic olefin resin (COP) film (thickness 13 ⁇ m) was used instead of the acrylic film.
  • COP cyclic olefin resin
  • a polarizing plate P4 was obtained in the same manner as in Production Example 19 except that the thickness of the polarizing element was 5 ⁇ m and the triacetyl cellulose (TAC) film was not provided on the peeled surface of the resin substrate.
  • TAC triacetyl cellulose
  • Example 1 Preparation of adhesive composition 3 parts of antistatic agent (trade name: LiTFSi30EA, manufactured by Mitsubishi Materials Co., Ltd.) with respect to 100 parts of the solid content of the solution of the (meth) acrylic base polymer A1 obtained in Production Example 1.
  • antistatic agent trade name: LiTFSi30EA, manufactured by Mitsubishi Materials Co., Ltd.
  • Benzoyl peroxide as a cross-linking agent (trade name: Niper BMT 40SV, manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd.) 0.3 parts, isocyanate-based cross-linking agent (trade name: Takenate D110N, manufactured by Mitsui Chemicals Co., Ltd.) 0.2 parts , Rework improver (trade name: Cyril SAT10, manufactured by Kaneka) 0.03 part, antioxidant (trade name: Crosslink 1010, hindered phenol type, manufactured by BASF Japan) 0.3 part, and silane coupling
  • a solution of an acrylic pressure-sensitive adhesive composition was prepared by blending 0.2 parts of an agent (trade name: A-100, manufactured by Soken Kagaku Co., Ltd., an acetoacetyl group-containing silane coupling agent).
  • Example 2 to 27 and Comparative Examples 1 to 12 A polarizing plate with a pressure-sensitive adhesive layer was prepared by combining the polarizing plate and the pressure-sensitive adhesive layer shown in Table 1. The results are shown in Table 1.
  • the abbreviations of antistatic agents in Table 1 are as follows.
  • LiTFSI Lithium bis (trifluoromethanesulfonyl) imide
  • EMI-FSI 1-ethyl-3-methylimidazolium bis (fluorosulfonyl) imide
  • TBMA-TFSI tributylmethylammonyl bis (trifluoromethanesulfonyl) imide
  • the polarizing plate of the embodiment of the present invention shows good results in the ESD test, maintains a low surface resistance value even after the reliability test, and is excellent in durability. Further, in the polarizing plate of the embodiment of the present invention, cracks during deformed processing are all well suppressed.
  • the polarizing plate of the present invention is suitably used for an image display device such as a liquid crystal display device, an organic EL display device, and an inorganic EL display device.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

低抵抗粘着剤層を有するにもかかわらず、耐久性に優れ、かつ、異形加工する際のクラックが抑制された偏光板が提供される。本発明の実施形態による偏光板は、粘着剤層を備え、該偏光板は異形を有し、該粘着剤層を構成する粘着剤組成物が、ベースポリマーと帯電防止剤とを含み、該ベースポリマーは、ガラス転移温度が-50℃以下であり、および、100kHzにおける誘電率が5.0以上であり、該粘着剤層の表面抵抗値が1.0×10Ω/□以下である。

Description

偏光板およびそれを用いた画像表示装置
 本発明は、偏光板およびそれを用いた画像表示装置に関する。
 液晶表示装置およびエレクトロルミネセンス(EL)表示装置(例えば、有機EL表示装置、無機EL表示装置)に代表される画像表示装置が急速に普及している。画像表示装置においては、代表的には、偏光板が粘着剤層を介して表示パネルに貼り合わされている。近年、画像表示装置の狭額縁化、表示パネル内にタッチパネル用導電層を組み込んだいわゆるインセル型画像表示装置の発展等に伴い、画像表示装置の帯電防止性能の改善が求められている。その結果、粘着剤層の帯電防止性能の改善および低抵抗化が求められている。しかし、このような粘着剤層を用いた偏光板においては、帯電防止剤を多量に添加することで偏光板の耐久性が低下し、偏光板を矩形以外の異形に加工する際のクラックが発生する等の問題がある。また、加熱や加湿試験下での粘着剤層の帯電防止機能が安定であることも求められている。
特開2015-193371号公報
 本発明は上記従来の課題を解決するためになされたものであり、その主たる目的は、低抵抗粘着剤層を有するにもかかわらず、耐久性に優れ、かつ、異形加工する際のクラックが抑制された偏光板を提供することにある。
 本発明の実施形態による偏光板は、粘着剤層を備え、該偏光板は異形を有し、該粘着剤層を構成する粘着剤組成物は、ベースポリマーと帯電防止剤とを含み、該ベースポリマーは、ガラス転移温度が-50℃以下であり、および、100kHzにおける誘電率は5.0以上であり、該粘着剤層の表面抵抗値は1.0×10Ω/□以下である。
 1つの実施形態においては、上記ベースポリマーは、モノマー成分としてアルコキシ基含有モノマーを含む。
 1つの実施形態においては、上記ベースポリマーは、全モノマー成分100重量部に対して前記アルコキシ基含有モノマーを30重量部~99重量部含む。
 1つの実施形態においては、上記アルコキシ基含有モノマーは、下記式で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
式中、Rはアルキル基であり、nは1~15の整数である。
 1つの実施形態においては、上記ベースポリマーは、モノマー成分としてヒドロキシル基含有モノマーをさらに含む。
 1つの実施形態においては、上記粘着剤組成物における上記帯電防止剤の含有量は、上記ベースポリマー100重量部に対して10重量部未満である。
 1つの実施形態においては、上記帯電防止剤はリチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(フルオロスルホニル)イミドまたはトリブチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを含む。
 1つの実施形態においては、上記粘着剤組成物は、シランカップリング剤をさらに含む。
 1つの実施形態においては、上記粘着剤組成物は、酸化防止剤をさらに含む。
 1つの実施形態においては、上記粘着剤層のガラスに対する粘着力は1.0N/25mm以上である。
 1つの実施形態においては、上記偏光板は、下記式で表される加熱試験による抵抗値上昇率が10以下である。
 抵抗値上昇率=信頼性試験後の抵抗値/初期抵抗値
 ここで、加熱試験は、温度85℃の条件下で500時間行われる。
 1つの実施形態においては、上記偏光板は、下記式で表される加湿試験における抵抗値上昇率が10以下である。
 抵抗値上昇率=信頼性試験後の抵抗値/初期抵抗値
 ここで、加湿試験は、温度60℃、湿度95%RHの条件下で500時間行われる。
 本発明の別の局面によれば、画像表示装置が提供される。この画像表示装置は、上記の偏光板を備える。
 本発明の実施形態によれば、低抵抗粘着剤層を有する偏光板において当該粘着剤層を特定の構成とすることにより、耐久性に優れ、かつ、異形加工する際のクラックが抑制された偏光板を実現することができる。
本発明の1つの実施形態による偏光板の概略断面図である。 本発明の実施形態による偏光板における異形または異形加工部の一例を説明する概略平面図である。 本発明の実施形態による偏光板における異形または異形加工部の一例を説明する概略平面図である。 本発明の実施形態による偏光板における異形または異形加工部の一例を説明する概略平面図である。 本発明の実施形態による偏光板における異形または異形加工部の一例を説明する概略平面図である。
 以下、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれらの実施形態には限定されない。
A.偏光板の全体構成
 本発明の偏光板は、粘着剤層を備える。図1は、本発明の1つの実施形態による偏光板の概略断面図である。偏光板100は、代表的には、偏光子11と、偏光子11の一方の側に設けられた保護層12と、偏光子11のもう一方の側に設けられた保護層13と、保護層13の偏光子11と反対側に設けられた粘着剤層20と、を有する。目的に応じて、保護層12および保護層13の少なくとも一方は省略してもよい。粘着剤層20は最外層として設けられ、偏光板は画像表示装置(実質的には、画像表示パネル)に貼り付け可能とされている。実用的には、粘着剤層20の表面には、偏光板が使用に供されるまで、剥離フィルムが仮着されていることが好ましい。剥離フィルムを仮着することにより、粘着剤層を保護するとともに、偏光板のロール形成が可能となる。
 本発明の実施形態においては、粘着剤層を構成する粘着剤組成物は、ベースポリマーと帯電防止剤とを含む。ベースポリマーは、ガラス転移温度が-50℃以下であり、および、100kHzにおける誘電率が5.0以上である。このようなベースポリマーを用いることにより、帯電防止剤の含有量が少ないにもかかわらず表面抵抗値が小さい粘着剤層を実現することができる。すなわち、本発明の実施形態においては、粘着剤組成物における帯電防止剤の含有量がベースポリマー100重量部に対して10重量部未満でありながら、粘着剤層の表面抵抗値を1.0×10Ω/□以下とすることができる。その結果、耐久性に優れ、かつ、異形加工する際のクラックが抑制された偏光板を実現することができる。
 本発明の実施形態においては、上記偏光板は、下記式で表される加熱試験による抵抗値上昇率が、好ましくは10以下であり、より好ましくは8以下であり、さらに好ましくは5以下である。
 抵抗値上昇率=信頼性試験後の抵抗値/初期抵抗値
 ここで、加熱試験は、温度85℃の条件下で500時間行われる。
 さらに、本発明の実施形態においては、上記偏光板は、下記式で表される加湿試験における抵抗値上昇率が10以下であり、より好ましくは8以下であり、さらに好ましくは5以下である。
 抵抗値上昇率=信頼性試験後の抵抗値/初期抵抗値
 ここで、加湿試験は、温度60℃、湿度95%RHの条件下で500時間行われる。
 本発明の実施形態における偏光板においては、偏光板の抵抗値上昇率がこのような範囲であることにより、耐久性に優れ、かつ、異形加工する際のクラックが抑制された偏光板を実現することができる。
 本発明の実施形態による偏光板は、他の機能層をさらに含んでいてもよい。このような機能層の代表例としては、位相差層が挙げられる。位相差層の光学的特性(例えば、屈折率特性、面内位相差、Nz係数、光弾性係数)、厚み、配置位置等は、目的に応じて適切に設定され得る。
 本発明の実施形態による偏光板は、枚葉状であってもよく長尺状であってもよい。本明細書において「長尺状」とは、幅に対して長さが十分に長い細長形状を意味し、例えば、幅に対して長さが10倍以上、好ましくは20倍以上の細長形状を含む。長尺状の偏光板は、ロール状に巻回可能である。
 本発明の実施形態による偏光板は、矩形以外の異形を有する。本明細書において「矩形以外の異形を有する」とは、偏光板の平面視形状が矩形以外の形状を有することをいう。異形は、好ましくは、異形加工された異形加工部である。したがって、「矩形以外の異形を有する偏光板」は、偏光板全体(すなわち、フィルムの平面視形状を規定する外縁)が矩形以外である場合のみならず、矩形の偏光板の外縁から内方に離間した部分に異形加工部が形成されている場合も包含する。表面抵抗値が小さい粘着剤層(低抵抗粘着剤層)を用いる場合、添加した帯電防止剤が可塑剤として働き、このような異形加工部において高温環境下で偏光板が収縮することに起因して偏光子にクラックが発生しやすいところ、本発明の実施形態によれば、そのようなクラックを顕著に抑制することができる。異形(異形加工部)としては、例えば、図2および図3に示すように、貫通穴、隅部の面取り、平面視した場合に凹部となる切削加工部が挙げられる。凹部の代表例としては、船形に近似した形状、バスタブに近似した形状、V字ノッチ、U字ノッチが挙げられる。異形(異形加工部)の別の例としては、図4および図5に示すように、自動車のメーターパネルに対応した形状が挙げられる。当該形状は、外縁がメーター針の回転方向に沿った円弧状に形成され、かつ、外縁が面方向内方に凸のV字形状(アール状を含む)をなす部位を含む。異形の形状は、上記の例に限定されず、目的に応じた任意の適切な形状が採用され得る。例えば、貫通穴の形状としては、円形、楕円形、三角形、四角形、五角形、六角形、八角形が採用され得る。また、貫通穴は、目的に応じて任意の適切な位置に設けられる。貫通穴は、矩形状の偏光板の長手方向端部の略中央部に設けられてもよく、長手方向端部の所定の位置に設けられてもよく、偏光板の隅部に設けられてもよく;矩形状の偏光板の短手方向端部に設けられてもよく;全体が異形形状を有する偏光板の中央部に設けられてもよい。異形加工部は、上記例示の形態を組み合わせて形成してもよい。例えば、貫通穴とV字ノッチおよび/またはU字ノッチとを組み合わせて形成してもよい。
 以下、偏光板の構成要素について、より詳細に説明する。
B.偏光子
 偏光子は、代表的には、二色性物質(代表的には、ヨウ素)を含む樹脂フィルムで構成される。樹脂フィルムとしては、偏光子として用いられ得る任意の適切な樹脂フィルムを採用することができる。樹脂フィルムは、代表的には、ポリビニルアルコール系樹脂(以下、「PVA系樹脂」と称する)フィルムである。樹脂フィルムは、単層の樹脂フィルムであってもよく、二層以上の積層体であってもよい。
 単層の樹脂フィルムから構成される偏光子の具体例としては、PVA系樹脂フィルムにヨウ素による染色処理および延伸処理(代表的には、一軸延伸)が施されたものが挙げられる。上記ヨウ素による染色は、例えば、PVA系フィルムをヨウ素水溶液に浸漬することにより行われる。上記一軸延伸の延伸倍率は、好ましくは3~7倍である。延伸は、染色処理後に行ってもよいし、染色しながら行ってもよい。また、延伸してから染色してもよい。必要に応じて、PVA系樹脂フィルムに、膨潤処理、架橋処理、洗浄処理、乾燥処理等が施される。例えば、染色の前にPVA系樹脂フィルムを水に浸漬して水洗することで、PVA系フィルム表面の汚れやブロッキング防止剤を洗浄することができるだけでなく、PVA系樹脂フィルムを膨潤させて染色ムラなどを防止することができる。
 積層体を用いて得られる偏光子の具体例としては、樹脂基材と当該樹脂基材に積層されたPVA系樹脂層(PVA系樹脂フィルム)との積層体、あるいは、樹脂基材と当該樹脂基材に塗布形成されたPVA系樹脂層との積層体を用いて得られる偏光子が挙げられる。樹脂基材と当該樹脂基材に塗布形成されたPVA系樹脂層との積層体を用いて得られる偏光子は、例えば、PVA系樹脂溶液を樹脂基材に塗布し、乾燥させて樹脂基材上にPVA系樹脂層を形成して、樹脂基材とPVA系樹脂層との積層体を得ること;当該積層体を延伸および染色してPVA系樹脂層を偏光子とすること;により作製され得る。本実施形態においては、好ましくは、樹脂基材の片側に、ハロゲン化物とポリビニルアルコール系樹脂とを含むポリビニルアルコール系樹脂層を形成する。延伸は、代表的には積層体をホウ酸水溶液中に浸漬させて延伸することを含む。さらに、延伸は、必要に応じて、ホウ酸水溶液中での延伸の前に積層体を高温(例えば、95℃以上)で空中延伸することをさらに含み得る。加えて、本実施形態においては、好ましくは、積層体は、長手方向に搬送しながら加熱することにより幅方向に2%以上収縮させる乾燥収縮処理に供される。代表的には、本実施形態の製造方法は、積層体に、空中補助延伸処理と染色処理と水中延伸処理と乾燥収縮処理とをこの順に施すことを含む。補助延伸を導入することにより、熱可塑性樹脂上にPVAを塗布する場合でも、PVAの結晶性を高めることが可能となり、高い光学特性を達成することが可能となる。また、同時にPVAの配向性を事前に高めることで、後の染色工程や延伸工程で水に浸漬された時に、PVAの配向性の低下や溶解などの問題を防止することができ、高い光学特性を達成することが可能になる。さらに、PVA系樹脂層を液体に浸漬した場合において、PVA系樹脂層がハロゲン化物を含まない場合に比べて、ポリビニルアルコール分子の配向の乱れ、および配向性の低下が抑制され得る。これにより、染色処理および水中延伸処理など、積層体を液体に浸漬して行う処理工程を経て得られる偏光子の光学特性を向上し得る。さらに、乾燥収縮処理により積層体を幅方向に収縮させることにより、光学特性を向上させることができる。得られた樹脂基材/偏光子の積層体はそのまま用いてもよく(すなわち、樹脂基材を偏光子の保護層としてもよく)、樹脂基材/偏光子の積層体から樹脂基材を剥離し、当該剥離面に目的に応じた任意の適切な保護層を積層して用いてもよい。このような偏光子の製造方法の詳細は、例えば特開2012-73580号公報(特許第5414738号)、特許第6470455号に記載されている。これらの公報は、その全体の記載が本明細書に参考として援用される。
 偏光子の厚みは、好ましくは1μm~15μmであり、より好ましくは1μm~10μmであり、さらに好ましくは1μm~8μmであり、特に好ましくは2μm~5μmである。
 偏光子は、好ましくは、波長380nm~780nmのいずれかの波長で吸収二色性を示す。偏光子の単体透過率は、好ましくは41.5%~46.0%であり、より好ましくは43.0%~46.0%であり、さらに好ましくは44.5%~46.0%である。偏光子の偏光度は、好ましくは97.0%以上であり、より好ましくは99.0%以上であり、さらに好ましくは99.9%以上である。
C.保護層
 保護層12および保護層13は、偏光子の保護層として使用できる任意の適切なフィルムで形成される。当該フィルムの主成分となる材料の具体例としては、トリアセチルセルロース(TAC)等のセルロース系樹脂、ポリエステル系、ポリビニルアルコール系、ポリカーボネート系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリエーテルスルホン系、ポリスルホン系、ポリスチレン系、ポリノルボルネン系、ポリオレフィン系、(メタ)アクリル系、アセテート系等の透明樹脂等が挙げられる。また、(メタ)アクリル系、ウレタン系、(メタ)アクリルウレタン系、エポキシ系、シリコーン系等の熱硬化型樹脂または紫外線硬化型樹脂等も挙げられる。この他にも、例えば、シロキサン系ポリマー等のガラス質系ポリマーも挙げられる。また、特開2001-343529号公報(WO01/37007)に記載のポリマーフィルムも使用できる。このフィルムの材料としては、例えば、側鎖に置換または非置換のイミド基を有する熱可塑性樹脂と、側鎖に置換または非置換のフェニル基ならびにニトリル基を有する熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物が使用でき、例えば、イソブテンとN-メチルマレイミドからなる交互共重合体と、アクリロニトリル・スチレン共重合体とを有する樹脂組成物が挙げられる。当該ポリマーフィルムは、例えば、上記樹脂組成物の押出成形物であり得る。
 偏光板が画像表示装置の視認側に配置される場合には、保護層12は、代表的にはその視認側に配置される。この場合、保護層12には、必要に応じて、ハードコート処理、反射防止処理、スティッキング防止処理、アンチグレア処理等の表面処理が施されていてもよい。
 保護層の厚みは、好ましくは10μm~50μm、より好ましくは15μm~35μmである。なお、表面処理が施されている場合、外側保護層の厚みは、表面処理層の厚みを含めた厚みである。
D.粘着剤層
 粘着剤層20の表面抵抗値は、上記のとおり1.0×10Ω/□以下であり、好ましくは9.0×10Ω/□以下であり、より好ましくは8.0×10Ω/□以下であり、さらに好ましくは7.0×10Ω/□以下であり、特に好ましくは6.0×10Ω/□以下である。表面抵抗値の下限は、例えば5.0×10Ω/□であり得る。上記のとおり、本発明の実施形態によれば、帯電防止剤の含有量が少ないにもかかわらず表面抵抗値が小さい粘着剤層を実現することができる。
 粘着剤層のガラスに対する粘着力は、好ましくは1.0N/25mm以上であり、より好ましくは1.5N/25mm以上であり、さらに好ましくは2.0N/25mm以上である。粘着力がこのような範囲であれば、画像表示パネルに対する密着性に優れ、かつ、リワーク性に優れる。粘着力の上限は、例えば6.0N/25mmであり得る。
 粘着剤層の厚みは、好ましくは2μm~55μmであり、より好ましくは2μm~30μmであり、さらに好ましくは5μm~25μmであり、特に好ましくは10μm~20μmである。
 粘着剤層を構成する粘着剤組成物は、上記のとおり、ベースポリマーと帯電防止剤とを含む。ベースポリマーのガラス転移温度(Tg)は、上記のとおり-50℃以下であり、好ましくは-52℃以下であり、より好ましくは-55℃以下である。ベースポリマーのTgの下限は、例えば-75℃であり得る。ベースポリマーの100kHzにおける誘電率は、上記のとおり5.0以上であり、好ましくは5.5以上であり、より好ましくは6.0以上であり、さらに好ましくは6.5以上であり、特に好ましくは7.0以上である。ベースポリマーの誘電率の上限は、例えば10.0であり得る。このようなベースポリマーを用いることにより、帯電防止剤の含有量が少ないにもかかわらず表面抵抗値が小さい粘着剤層を実現することができる。なお、ベースポリマーのTgは、それぞれのモノマー成分のTgから重合比を用いて換算したポリマーのTgとして算出され得る。
 ベースポリマーとしては、例えば、(メタ)アクリル系ポリマー、ウレタン系ポリマー、シリコーン系ポリマー、ゴム系ポリマー挙げられる。好ましくは、(メタ)アクリル系ポリマーである。本明細書においては、ベースポリマーとしての(メタ)アクリル系ポリマーを、(メタ)アクリル系ベースポリマーと称する場合がある。
 (メタ)アクリル系ベースポリマーは、好ましくは、モノマー成分としてアルコキシ基含有モノマーを含む。アルコキシ基含有モノマーとしては、例えば、下記式で表されるモノマーが挙げられる:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
式中、Rはアルキル基であり、例えばメチル基またはエチル基であり、nは1~15の整数である。上記式から明らかなように、アルコキシ基は好ましくは直鎖状である。直鎖状アルコキシ基であれば、得られる(メタ)アクリル系ベースポリマーのTgを上記所望の範囲とすることができ、当該ベースポリマーの誘電率を上記所望の範囲とすることができる。環構造を有するモノマーを含むベースポリマーは、Tgが過度に高くなる、および/または、誘電率が過度に小さくなる場合がある。アルコキシ基含有モノマーの具体例としては、メトキシエチル(メタ)アクリレート、エトキシエトキシエチル(メタ)アクリレート、メトキシトリエチレングリコール(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレートが挙げられる。これらは、単独で用いてもよく2種以上を組み合わせて用いてもよい。モノマー成分としてアルコキシ基含有モノマーを用いることにより、所望のTgおよび誘電率を有するベースポリマーを得ることができる。その結果、帯電防止剤の含有量が少ないにもかかわらず表面抵抗値が小さい粘着剤層を実現することができる。ベースポリマーにおけるアルコキシ基含有モノマーの含有量は、全モノマー成分100重量部に対して、好ましくは30重量部~99重量部である。アルコキシ基含有モノマーの含有量は、例えば30重量部~60重量部であってもよく、また例えば30重量部~50重量部であってもよく、また例えば50重量部~99重量部であってもよく、また例えば60重量部~99重量部であってもよい。
 (メタ)アクリル系ベースポリマーは、好ましくは、モノマー成分としてヒドロキシル基含有モノマーを含む。ヒドロキシル基含有モノマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、6-ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート、8-ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、10-ヒドロキシデシル(メタ)アクリレート、12-ヒドロキシラウリル(メタ)アクリレート、(4-ヒドロキシメチルシクロヘキシル)-メチルアクリレートが挙げられる。粘着剤層の耐久性を向上させる観点から、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートが好ましく、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレートがより好ましい。ベースポリマーにおけるヒドロキシル基含有モノマーの含有量は、全モノマー成分100重量部に対して、好ましくは1重量部~5重量部であり、より好ましくは1重量部~3重量部である。
 (メタ)アクリル系ベースポリマーは、モノマー成分としてアルキル(メタ)アクリレートを含んでもよい。アルキル(メタ)アクリレートとしては、直鎖状または分岐鎖状のアルキル基の炭素数1~18のものが挙げられる。アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、アミル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、2-エチルヘキシル基、イソオクチル基、ノニル基、デシル基、イソデシル基、ドデシル基、イソミリスチル基、ラウリル基、トリデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基などが挙げられる。アルキル(メタ)アクリレートは単独でまたは組み合わせて使用できる。アルキル基の平均炭素数は、好ましくは3個~8個であり、より好ましくは3個~6個である。ベースポリマーにおけるアルキル(メタ)アクリレートの含有量は、当該アルキル(メタ)アクリレート以外のモノマー成分の残部として任意に設定できる。
 (メタ)アクリル系ベースポリマーは、必要に応じて、他のモノマー成分(共重合モノマー)をさらに含んでもよい。共重合モノマーの代表例としては、芳香族炭化水素基含有モノマー(例えば、フェニル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート)、カルボキシル基含有モノマー(例えば、(メタ)アクリル酸、カルボキシエチル(メタ)アクリレート、カルボキシペンチル(メタ)アクリレート、イタコン酸、マレイン酸、フマール酸、クロトン酸)、アミノ基含有モノマー(例えば、N,N-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート)、アミド基含有モノマー(例えば、(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド)、ニトリル基含有モノマー(例えば、(メタ)アクリロニトリル)、多官能性モノマー(例えば、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート)、エポキシ基含有モノマー(例えば、グリシジル(メタ)アクリレート)、複素環含有モノマー(例えば、アクリロイルモルホリン)が挙げられる。共重合モノマーの種類、数、組み合わせ、配合量(含有量)は、目的に応じて適切に設定され得る。
 (メタ)アクリル系ベースポリマーの重量平均分子量Mwは、好ましくは100万~300万であり、より好ましくは200万~300万であり、さらに好ましくは200万~280万である。重量平均分子量Mwが100万未満であれば、クラックの抑制が不十分となる場合がある。重量平均分子量Mwが300万を超えると、粘度の上昇および/またはポリマー重合中におけるゲル化が生じる場合がある。
 帯電防止剤としては、代表的には、無機カチオン塩、有機カチオン塩が挙げられる。
 無機カチオン塩は、具体的には、無機カチオン-アニオン塩である。無機カチオン塩のカチオン部を構成するカチオンとしては、代表的には、アルカリ金属イオンが挙げられる。具体例としては、リチウムイオン、ナトリウムイオン、カリウムイオンが挙げられる。好ましくは、リチウムイオンである。したがって、好ましい無機カチオン塩は、リチウム塩である。
 無機カチオン塩のアニオン部を構成するアニオンとしては、例えば、Cl、Br、I、AlCl 、AlCl 、BF 、PF 、ClO 、NO 、CHCOO、CFCOO、CHSO 、CFSO 、(CFSO、AsF 、SbF 、NbF 、TaF 、(CN)、CSO 、CCOO、(CFSO)(CFCO)NS(CFSO 、および、下記一般式(1)~(4)
(1):(C2n+1SO (nは1~10の整数)、
(2):CF(C2mSO (mは1~10の整数)、
(3):S(CFSO  (lは1~10の整数)、
(4):(C2p+1SO)N(C2q+1SO)、(p、qは1~10の整数)、
で表わされるアニオンが挙げられる。フッ素含有アニオンが好ましく、フッ素含有イミドアニオンがより好ましい。
 フッ素含有イミドアニオンとしては、例えば、ペルフルオロアルキル基を有するイミドアニオンが挙げられる。具体例としては、上記の(CFSO)(CFCO)N、ならびに、一般式(1)、(2)および(4)
(1):(C2n+1SO (nは1~10の整数)、
(2):CF(C2mSO (mは1~10の整数)、
(4):(C2p+1SO)N(C2q+1SO)、(p、qは1~10の整数)、
で表わされるアニオンが挙げられる。好ましくは、(CFSO、(CSO等の一般式(1)で表わされる(ペルフルオロアルキルスルホニル)イミドであり、より好ましくは、(CFSOで表わされるビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドである。したがって、本発明の実施形態において用いられ得る好ましい無機カチオン塩は、リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドである。
 有機カチオン塩は、具体的には、有機カチオン-アニオン塩である。有機カチオン塩のカチオン部を構成するカチオンとしては、代表的には、有機基による置換によってオニウムイオンを形成した有機オニウムが挙げられる。有機オニウムにおけるオニウムとしては、例えば、含窒素オニウム、含硫黄オニウム、含リンオニウムが挙げられる。好ましくは、含窒素オニウム、含硫黄オニウムである。含窒素オニウムとしては、アンモニウムカチオン、ピペリジニウムカチオン、ピロリジニウムカチオン、ピリジニウムカチオン、ピロリン骨格を有するカチオン、ピロール骨格を有するカチオン、イミダゾリウムカチオン、テトラヒドロピリミジニウムカチオン、ジヒドロピリミジニウムカチオン、ピラゾリウムカチオン、ピラゾリニウムカチオンが挙げられる。含硫黄オニウムとしては、例えばスルホニウムカチオンが挙げられる。含リンオニウムとしては、例えばホスホニウムカチオンが挙げられる。有機オニウムにおける有機基としては、例えば、アルキル基、アルコキシル基、アルケニル基が挙げられる。好ましい有機オニウムの具体例としては、テトラアルキルアンモニウムカチオン(例えば、トリブチルメチルアンモニウムカチオン)、アルキルピペリジニウムカチオン、アルキルピロリジニウムカチオンが挙げられる。有機カチオン塩のアニオン部を構成するアニオンは、無機カチオンのアニオン部を構成するアニオンに関して説明したとおりである。本発明の実施形態において用いられ得る好ましい有機カチオン塩は、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(フルオロスルホニル)イミド、トリブチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドである。
 無機カチオン塩と有機カチオン塩とを組み合わせて用いてもよい。
 粘着剤組成物における帯電防止剤の含有量は、ベースポリマー100重量部に対して、上記のとおり10重量部未満であり、好ましくは7重量部以下であり、より好ましくは5重量部以下であり、さらに好ましくは3重量部以下である。本発明の実施形態によれば、帯電防止剤の含有量がこのように少ないにもかかわらず表面抵抗値が小さい粘着剤層を実現することができる。帯電防止剤の含有量の下限は、例えば0.5重量部であり得る。帯電防止剤の含有量が少なすぎると、所望の表面抵抗値が得られない場合がある。
 粘着剤組成物は、代表的には、シランカップリング剤、架橋剤、および/または、酸化防止剤を含有する。シランカップリング剤としては、代表的には、官能基含有シランカップリング剤が挙げられる。官能基としては、例えば、エポキシ基、メルカプト基、アミノ基、イソシアネート基、イソシアヌレート基、ビニル基、スチリル基、アセトアセチル基、ウレイド基、チオウレア基、(メタ)アクリル基、複素環基、酸無水物基およびこれらの組み合わせが挙げられる。官能基含有シランカップリング剤は単独でまたは組み合わせて使用できる。架橋剤としては、イソシアネート系架橋剤、過酸化物系架橋剤が挙げられる。架橋剤もまた、単独でまたは組み合わせて使用できる。シランカップリング剤を含有することにより以下の利点が得られ得る。アルコキシ基含有モノマーを含むベースポリマーを用いた粘着剤組成物は極性が高くなるので、非極性の被着体との粘着性が不十分となる場合がある。シランカップリング剤を含有することにより、種々の被着体に対して十分な粘着力が得られ、剥がれが抑制され得る。また、酸化防止剤を含有することにより以下の利点が得られ得る。アルコキシ基含有モノマーを含むベースポリマーはTgが低くなり、柔らかくなる。酸化防止剤を含有することにより、偏光板端面および粘着剤層端面からの酸化劣化による収縮を抑制することができる。
 粘着剤組成物は、添加剤を含有していてもよい。添加剤の具体例としては、着色剤、顔料などの粉体、染料、界面活性剤、可塑剤、粘着性付与剤、表面潤滑剤、レベリング剤、軟化剤、老化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、重合禁止剤、無機または有機の充填剤、金属粉、粒子状、箔状物が挙げられる。また、制御できる範囲内で、還元剤を加えてのレドックス系を採用してもよい。添加剤の種類、数、組み合わせ、含有量等は、目的に応じて適切に設定され得る。
E.画像表示装置
 上記A項からD項に記載の偏光板は、画像表示装置に適用され得る。したがって、本発明の実施形態は、そのような偏光板を用いた画像表示装置を包含する。画像表示装置の代表例としては、液晶表示装置、エレクトロルミネセンス(EL)表示装置(例えば、有機EL表示装置、無機EL表示装置)が挙げられる。1つの実施形態においては、画像表示装置は、狭額縁(好ましくは、ベゼルレス)の画像表示装置またはインセル型画像表示装置である。このような画像表示装置において、本発明の実施形態による効果が顕著である。
 以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発明はこれら実施例によって限定されるものではない。各特性の測定方法は以下の通りである。なお、特に明記しない限り、実施例および比較例における「部」および「%」は重量基準である。
(1)厚み
 10μm以下の厚みは、干渉膜厚計(大塚電子社製、製品名「MCPD-3000」)を用いて測定した。10μmを超える厚みは、デジタルマイクロメーター(アンリツ社製、製品名「KC-351C」)を用いて測定した。
(2)表面抵抗値
 実施例および比較例で得られた偏光板(粘着剤層付偏光板)の粘着剤層表面の抵抗値を、三菱化学アナリテック社製MCP-HT450を用いて測定し、初期抵抗値とした。さらに、粘着剤層付偏光板を異なる2つの条件の信頼性試験(85℃の環境下に500時間と60℃・95%RHの環境下に500時間)に供した後、上記と同様にして抵抗値を測定した。以下の式により抵抗値上昇率を算出した。
   抵抗値上昇率=信頼性試験後の抵抗値/初期抵抗値
さらに、以下の基準で評価した。
   ○:抵抗値上昇率が10以下
   ×:抵抗値上昇率が10よりも大きい
(3)ESD試験
 実施例および比較例で得られた偏光板(粘着剤層付偏光板)を70mm×150mmに切り出し、粘着剤層を介して液晶パネルに貼り合わせた。次いで、貼り合わせた粘着剤層付偏光板の側面部に、銀ペーストを粘着剤層付偏光板の側面部の厚み方向全域を覆うようにして塗布し、外部からのアース電極と接続した。次いで、粘着剤層付偏光板の表面に、静電気発生装置であるESD(ESD-8012A、SANKI社製)を用いて(印加電圧15kV)、偏光板面内で円を描くように1秒おきに合計10回発射(印加)して、液晶パネルの液晶の配向乱れを起こした。電気により白抜けした部分が消失するまでの時間を測定し、下記の基準で評価した。
   ○:白抜けが5秒以内に消失した
   △:白抜けが10秒以内に消失した
   ×:白抜けが10秒以上残った
(4)耐久性試験
 作製した偏光板(粘着剤層付偏光板)を、偏光子の吸収軸が長辺と並行になるようにして、300×220mmの大きさに切断した。当該偏光板を、350×250mm×0.7mm厚の無アルカリガラス(コーニング社製、商品名「EG-XG」)にラミネーターで貼合した。次いで、50℃、0.5MPaで15分間オートクレーブ処理して、粘着剤層をガラスに密着させた。かかる処理の施されたサンプルに、85℃の雰囲気下で500時間処理を施した後、当該サンプルの外観を下記基準で目視にて評価した。85℃のほかに60℃、95%、500h、HS(-40℃30min⇔85℃30minを1サイクルとして)300回サイクルを実施し、以下の基準で評価した。
 ◎:発泡、剥がれなどの外観上の変化が全くなし。
 ○:わずかながら端部に剥がれ、または発泡があるが、実用上問題なし。
 △:端部に剥がれ、または発泡があるが、特別な用途でなければ、実用上問題なし。
 ×:端部に著しい剥がれあり、実用上問題あり。
(5)異形加工部のクラック
 実施例および比較例で得られた偏光板の隅部にエンドミルを用いて直径3.9mmの貫通穴を形成した。貫通穴が形成された偏光板を、粘着剤層を介してガラス板に貼り合わせ、試験サンプルとした。この試験サンプルを、85℃に30分保持した後-40℃に30分保持することを300サイクル繰り返すヒートショック試験に供し、試験後の貫通穴部分の外観を目視により観察し、以下の基準で評価した。なお、いずれの実施例および比較例においても、糊欠け(粘着剤層の端部が欠損する現象)は発生しなかった。
   ○:クラックは認められなかった。
   △:クラックはあるが、特別な用途でなければ、実用上問題ない。
   ×:クラックが認められた。
[製造例1:(メタ)アクリル系ベースポリマーA1の調製]
 攪拌羽根、温度計、窒素ガス導入管、冷却器を備えた4つ口フラスコに、ブチルアクリレート(BA)39部、メトキシエチルアクリレート(MEA)60部、および4-ヒドロキシブチルアクリレート(4HBA)1部を含有するモノマー混合物を仕込んだ。さらに、このモノマー混合物100部に対して、重合開始剤として2,2’-アゾビスイソブチロニトリル0.1部を酢酸エチル100部と共に仕込み、緩やかに攪拌しながら窒素ガスを導入して窒素置換した後、フラスコ内の液温を55℃付近に保って8時間重合反応を行い、(メタ)アクリル系ベースポリマーA1の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA1のTgおよび誘電率を表1に示す。なお、誘電率は常法により測定した。Tgは、それぞれのモノマーのTgから重合比を用いて換算した値を算出した。
[製造例2:(メタ)アクリル系ベースポリマーA2の調製]
 BAを59部、MEAを40部および4HBAを1部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA2の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA2のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例3:(メタ)アクリル系ベースポリマーA3の調製]
 BAを79部、MEAを20部および4HBAを1部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA3の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA3のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例4:(メタ)アクリル系ベースポリマーA4の調製]
 MEA60部の代わりにエトキシエトキシエチルアクリレート(EEEA)60部を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA4の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA4のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例5:(メタ)アクリル系ベースポリマーA5の調製]
 MEA60部の代わりにメトキシトリエチレングリコールアクリレート(MTGA)60部を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA5の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA5のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例6:(メタ)アクリル系ベースポリマーA6の調製]
 MTGAを99部および4HBAを1部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA6の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA6のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例7:(メタ)アクリル系ベースポリマーA7の調製]
 BAを49部、MTGAを50部および4HBAを1部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA7の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA7のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例8:(メタ)アクリル系ベースポリマーA8の調製]
 BAを69部、MTGAを30部および4HBAを1部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA8の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA8のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例9:(メタ)アクリル系ベースポリマーA9の調製]
 MTGA50部の代わりにメトキシポリエチレングリコールアクリレート(MPEA)50部を用いたこと以外は製造例7と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA9の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA9のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例10:(メタ)アクリル系ベースポリマーA10の調製]
 メトキシポリエチレングリコールアクリレート(MPEA)50部の代わりにメトキシポリエチレングリコールアクリレートPEA550(大阪有機化学社製)50部を用いたこと以外は製造例9と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA10の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA10のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例11:(メタ)アクリル系ベースポリマーA11の調製]
 MTGA50部の代わりにフェノキシエチルアクリレート(PEA)50部を用いたこと以外は製造例7と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA11の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA11のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例12:(メタ)アクリル系ベースポリマーA12の調製]
 MTGA50部の代わりにテトラヒドロフルフリルアクリレート50部を用いたこと以外は製造例5と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA12の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA12のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例13:(メタ)アクリル系ベースポリマーA13の調製]
 MTGA50部の代わりに(2-メチル-2-エチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)メチルアクリレート50部を用いたこと以外は製造例7と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA13の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA13のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例14:(メタ)アクリル系ベースポリマーA14の調製]
 MTGA50部の代わりに(3-エチルオキセタン-3-イル)メチルアクリレート50部を用いたこと以外は製造例5と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA14の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA14のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例15:(メタ)アクリル系ベースポリマーA15の調製]
 MTGA50部の代わりに環状トリメチロールプロパンホルマールアクリレート50部を用いたこと以外は製造例7と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA15の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA15のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例16:(メタ)アクリル系ベースポリマーA16の調製]
 BAを80.3部、アクリル酸(AA)を0.2部、PEAを16部、N-ビニルピロリドン(NVP)を3部および4HBAを0.5部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA16の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA16のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例17:(メタ)アクリル系ベースポリマーA17の調製]
 BAを99部および4HBAを1部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA17の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA17のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例18:(メタ)アクリル系ベースポリマーA18の調製]
 BAを56部および4HBAを1部、PEAを14部、MAを29部含有するモノマー混合物を用いたこと以外は製造例1と同様にして、(メタ)アクリル系ベースポリマーA18の溶液を調製した。(メタ)アクリル系ベースポリマーA18のTgおよび誘電率を表1に示す。
[製造例19:偏光板P1の作製]
1.偏光子の作製
 熱可塑性樹脂基材として、長尺状で、吸水率0.75%、Tg約75℃である、非晶質のイソフタル共重合ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚み:100μm)を用いた。樹脂基材の片面に、コロナ処理を施した。
 ポリビニルアルコール(重合度4200、ケン化度99.2モル%)およびアセトアセチル変性PVA(日本合成化学工業社製、商品名「ゴーセファイマーZ410」)を9:1で混合したPVA系樹脂100重量部に、ヨウ化カリウム13重量部を添加したものを水に溶かし、PVA水溶液(塗布液)を調製した。
 樹脂基材のコロナ処理面に、上記PVA水溶液を塗布して60℃で乾燥することにより、厚み13μmのPVA系樹脂層を形成し、積層体を作製した。
 得られた積層体を、130℃のオーブン内で周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に2.4倍に自由端一軸延伸した(空中補助延伸処理)。
 次いで、積層体を、液温40℃の不溶化浴(水100重量部に対して、ホウ酸を4重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(不溶化処理)。
 次いで、液温30℃の染色浴(水100重量部に対して、ヨウ素とヨウ化カリウムを1:7の重量比で配合して得られたヨウ素水溶液)に、最終的に得られる偏光子の単体透過率(Ts)が所定の値となるように濃度を調整しながら60秒間浸漬させた(染色処理)。
 次いで、液温40℃の架橋浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを3重量部配合し、ホウ酸を5重量部配合して得られたホウ酸水溶液)に30秒間浸漬させた(架橋処理)。
 その後、積層体を、液温70℃のホウ酸水溶液(ホウ酸濃度4.0重量%、ヨウ化カリウム濃度5重量%)に浸漬させながら、周速の異なるロール間で縦方向(長手方向)に総延伸倍率が5.5倍となるように一軸延伸を行った(水中延伸処理)。
 その後、積層体を液温20℃の洗浄浴(水100重量部に対して、ヨウ化カリウムを4重量部配合して得られた水溶液)に浸漬させた(洗浄処理)。
 その後、90℃に保たれたオーブン中で乾燥しながら、表面温度が75℃に保たれたSUS製の加熱ロールに約2秒接触させた(乾燥収縮処理)。乾燥収縮処理による積層体の幅方向の収縮率は5.2%であった。
 このようにして、樹脂基材上に厚み7μmの偏光子を形成した。
2.偏光板の作製
 上記で得られた偏光子の表面(樹脂基材とは反対側の面)に、保護層としてHC-TACフィルムを、紫外線硬化型接着剤を介して貼り合せた。具体的には、硬化型接着剤の総厚みが1.0μmになるように塗工し、ロール機を使用して貼り合わせた。その後、UV光線を保護層側から照射して接着剤を硬化させた。なお、HC-TACフィルムは、トリアセチルセルロース(TAC)フィルム(厚み25μm)にハードコート(HC)層(厚み7μm)が形成されたフィルムであり、TACフィルムが偏光子側となるようにして貼り合わせた。次いで、樹脂基材を剥離し、当該剥離面にトリアセチルセルロース(TAC)フィルム(厚み25μm)を、紫外線硬化型接着剤を介して貼り合せた。このようにして、保護層(HC層/TACフィルム)/接着剤層/偏光子/接着剤層/保護層(TACフィルム)の構成を有する偏光板P1を得た。
[製造例20:偏光板P2の作製]
 厚さ30μmのポリビニルアルコールフィルムを、速度比の異なるロール間において、30℃、0.3%濃度のヨウ素溶液中で1分間染色しながら、3倍まで延伸した。その後、60℃、4%濃度のホウ酸、10%濃度のヨウ化カリウムを含む水溶液中に0.5分間浸漬しながら総延伸倍率が6倍まで延伸した。次いで、30℃、1.5%濃度のヨウ化カリウムを含む水溶液中に10秒間浸漬することで洗浄した後、50℃で4分間乾燥を行い、厚さ12μmの偏光子を得た。当該偏光子の片面に、製造例15と同様にしてHC-TACフィルムを貼り合わせた。さらに、偏光子のもう一方の面に、ラクトン環構造を有するアクリルフィルム(厚み20μm)を、紫外線硬化型接着剤(厚み1.0μm)を介して貼り合わせた。このようにして、保護層(HC層/TACフィルム)/接着剤層/偏光子/接着剤層/保護層(アクリルフィルム)の構成を有する偏光板P2を得た。
[製造例21:偏光板P3の作製]
 アクリルフィルムの代わりに環状オレフィン系樹脂(COP)フィルム(厚み13μm)を用いたこと以外は製造例20と同様にして偏光板P3を得た。
[製造例22:偏光板P4の作製]
 偏光子の厚みを5μmとしたこと、および、樹脂基材の剥離面にトリアセチルセルロース(TAC)フィルムを設けなかったこと以外は製造例19と同様にして、偏光板P4を得た。
[実施例1]
1.粘着剤組成物の調製
 製造例1で得られた(メタ)アクリル系ベースポリマーA1の溶液の固形分100部に対して、帯電防止剤(商品名:LiTFSi30EA、三菱マテリアル社製)3部、架橋剤としてのベンゾイルパーオキサイド(商品名:ナイパーBMT 40SV、日本油脂(株)製)0.3部、イソシアネート系架橋剤(商品名:タケネートD110N、三井化学(株)製)0.2部、リワーク向上剤(商品名:サイリルSAT10、カネカ社製)0.03部、酸化防止剤(商品名:Irganox 1010、ヒンダードフェノール系、BASFジャパン社製)0.3部、および、シランカップリング剤(商品名:A-100、綜研化学社製、アセトアセチル基含有シランカップリング剤)0.2部を配合して、アクリル系粘着剤組成物の溶液を調製した。
2.粘着剤層付偏光板の作製
 上記で得られたアクリル系粘着剤組成物の溶液を、シリコーン系剥離剤で処理されたポリエチレンテレフタレートフィルム(三菱化学ポリエステルフィルム製、商品名「MRF38」、セパレータフィルム)の片面に、乾燥後の粘着剤層の厚さが15μmになるように塗布し、155℃で1分間乾燥を行い、セパレータフィルムの表面に粘着剤層を形成した。次いで、製造例20で作製した偏光板P1の内側の保護層にセパレータフィルム上に形成した粘着剤層を転写して、粘着剤層付偏光板を作製した。得られた粘着剤層付偏光板を上記(2)~(5)の評価に供した。結果を表1に示す。
[実施例2~27および比較例1~12]
 表1に示す偏光板および粘着剤層の組み合わせで粘着剤層付偏光板を作製した。結果を表1に示す。なお、表1における帯電防止剤の略称は以下のとおりである。
  LiTFSI:リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド
  EMI-FSI:1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(フルオロスルホニル)イミド
  TBMA-TFSI:トリブチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
[評価]
 表1から明らかなように、本発明の実施例の偏光板は、ESD試験において良好な結果を示し、信頼性試験後も低い表面抵抗値を維持し、耐久性にも優れている。さらに、本発明の実施例の偏光板は、異形加工の際のクラックがいずれも、良好に抑制されている。
 本発明の偏光板は、液晶表示装置、有機EL表示装置および無機EL表示装置等の画像表示装置に好適に用いられる。
 11   偏光子
 12   保護層
 13   保護層
 20   粘着剤層
100   偏光板

Claims (13)

  1.  粘着剤層を備える偏光板であって、該偏光板は異形を有し、
     該粘着剤層を構成する粘着剤組成物が、ベースポリマーと帯電防止剤とを含み、
     該ベースポリマーは、ガラス転移温度が-50℃以下であり、および、100kHzにおける誘電率が5.0以上であり、
     該粘着剤層の表面抵抗値が1.0×10Ω/□以下である、
     偏光板。
  2.  前記ベースポリマーが、モノマー成分としてアルコキシ基含有モノマーを含む、請求項1に記載の偏光板。
  3.  前記ベースポリマーが、全モノマー成分100重量部に対して前記アルコキシ基含有モノマーを30重量部~99重量部含む、請求項2に記載の偏光板。
  4.  前記アルコキシ基含有モノマーが下記式で表される、請求項3に記載の偏光板:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    式中、Rはアルキル基であり、nは1~15の整数である。
  5.  前記ベースポリマーが、モノマー成分としてヒドロキシル基含有モノマーをさらに含む、請求項4に記載の偏光板。
  6.  前記粘着剤組成物における前記帯電防止剤の含有量が、前記ベースポリマー100重量部に対して10重量部未満である、請求項1から5のいずれかに記載の偏光板。
  7.  前記帯電防止剤がリチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド、1-エチル-3-メチルイミダゾリウムビス(フルオロスルホニル)イミドまたはトリブチルメチルアンモニウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドを含む、請求項1から6のいずれかに記載の偏光板。
  8.  前記粘着剤組成物がシランカップリング剤をさらに含む、請求項1から7のいずれかに記載の偏光板。
  9.  前記粘着剤組成物が酸化防止剤をさらに含む、請求項1から8のいずれかに記載の偏光板。
  10.  前記粘着剤層のガラスに対する粘着力が1.0N/25mm以上である、請求項1から9のいずれかに記載の偏光板。
  11.  下記式で表される加熱試験による抵抗値上昇率が10以下である、請求項1から10のいずれかに記載の偏光板;
     抵抗値上昇率=信頼性試験後の抵抗値/初期抵抗値
     ここで、加熱試験は、温度85℃の条件下で500時間行われる。
  12.  下記式で表される加湿試験における抵抗値上昇率が10以下である、請求項1から11のいずれかに記載の偏光板;
     抵抗値上昇率=信頼性試験後の抵抗値/初期抵抗値
     ここで、加湿試験は、温度60℃、湿度95%RHの条件下で500時間行われる。
  13.  請求項1から12のいずれかに記載の偏光板を備える、画像表示装置。
PCT/JP2021/040189 2020-11-05 2021-11-01 偏光板およびそれを用いた画像表示装置 WO2022097595A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020227044632A KR20230098096A (ko) 2020-11-05 2021-11-01 편광판 및 그것을 사용한 화상 표시 장치
CN202180057603.3A CN116097137A (zh) 2020-11-05 2021-11-01 偏振片及使用了该偏振片的图像显示装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020184803A JP2022074622A (ja) 2020-11-05 2020-11-05 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
JP2020-184803 2020-11-05
JP2021-028858 2021-02-25
JP2021028858A JP2022129959A (ja) 2021-02-25 2021-02-25 偏光板およびそれを用いた画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022097595A1 true WO2022097595A1 (ja) 2022-05-12

Family

ID=81457925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/040189 WO2022097595A1 (ja) 2020-11-05 2021-11-01 偏光板およびそれを用いた画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
KR (1) KR20230098096A (ja)
CN (1) CN116097137A (ja)
TW (1) TW202225364A (ja)
WO (1) WO2022097595A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121118A (ja) * 2008-10-21 2010-06-03 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 粘着剤組成物および粘着剤、ならびに光学部材用粘着剤、それを用いて得られる粘着剤層付き光学部材
JP2011017000A (ja) * 2009-06-09 2011-01-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 粘着剤組成物および粘着剤、ならびに光学部材用粘着剤、それを用いて得られる粘着剤層付き光学部材
JP2014189786A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着シート、及び光学フィルム
KR20160107646A (ko) * 2015-03-04 2016-09-19 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이를 포함하는 편광판
JP2016172808A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 綜研化学株式会社 光学部材用粘着剤および光学積層体
KR20170065885A (ko) * 2015-12-04 2017-06-14 동우 화인켐 주식회사 대전방지 점착제 조성물 및 이를 이용한 편광판
JP2019206709A (ja) * 2019-07-17 2019-12-05 藤森工業株式会社 表面保護フィルム及び光学部材
JP2020090586A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co., Ltd. 光学フィルム用粘着剤、粘着剤層、光学部材、および画像表示装置
JP2020098320A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 日東電工株式会社 ベゼル付き画像表示パネル、画像表示装置および粘着剤層付き光学フィルム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193371A (ja) 2014-03-27 2015-11-05 日本電産エレシス株式会社 電動パワーステアリング用電子制御装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010121118A (ja) * 2008-10-21 2010-06-03 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 粘着剤組成物および粘着剤、ならびに光学部材用粘着剤、それを用いて得られる粘着剤層付き光学部材
JP2011017000A (ja) * 2009-06-09 2011-01-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 粘着剤組成物および粘着剤、ならびに光学部材用粘着剤、それを用いて得られる粘着剤層付き光学部材
JP2014189786A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Nitto Denko Corp 粘着剤組成物、粘着シート、及び光学フィルム
KR20160107646A (ko) * 2015-03-04 2016-09-19 동우 화인켐 주식회사 점착제 조성물 및 이를 포함하는 편광판
JP2016172808A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 綜研化学株式会社 光学部材用粘着剤および光学積層体
KR20170065885A (ko) * 2015-12-04 2017-06-14 동우 화인켐 주식회사 대전방지 점착제 조성물 및 이를 이용한 편광판
JP2020090586A (ja) * 2018-12-04 2020-06-11 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co., Ltd. 光学フィルム用粘着剤、粘着剤層、光学部材、および画像表示装置
JP2020098320A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 日東電工株式会社 ベゼル付き画像表示パネル、画像表示装置および粘着剤層付き光学フィルム
JP2019206709A (ja) * 2019-07-17 2019-12-05 藤森工業株式会社 表面保護フィルム及び光学部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN116097137A (zh) 2023-05-09
KR20230098096A (ko) 2023-07-03
TW202225364A (zh) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017204161A1 (ja) 積層フィルム、及び画像表示装置
WO2021240882A1 (ja) 位相差層および粘着剤層付偏光板およびそれを用いた有機エレクトロルミネセンス表示装置
JP2009237489A (ja) 表面保護フィルム付き偏光板の製造方法
WO2022097594A1 (ja) 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
KR20220075221A (ko) 위상차층 및 점착제층 구비 편광판 및 그것을 사용한 유기 일렉트로루미네센스 표시 장치
KR20240015703A (ko) 표면 보호 필름 및 그것이 첩합된 광학 부품
JP7153459B2 (ja) 粘着剤層、粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
WO2022097595A1 (ja) 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
KR20180097970A (ko) 배리어층용 조성물, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 광학표시장치
JP7479152B2 (ja) 偏光板、偏光板の製造方法、およびこれを含む光学表示装置
WO2018181715A1 (ja) 粘着剤層、粘着剤層付片保護偏光フィルム、画像表示装置およびその連続製造方法
WO2021131237A1 (ja) 画像表示装置および光学部材のセット
JP2022129959A (ja) 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
WO2023026687A1 (ja) 粘着剤組成物、偏光板およびそれを用いた画像表示装置
WO2022113841A1 (ja) 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
WO2022249682A1 (ja) 画像表示パネルの製造方法、表面保護フィルムおよび表面保護フィルム付偏光板
WO2023234100A1 (ja) 位相差層付偏光板および画像表示装置
KR102460885B1 (ko) 점착제층, 점착제층을 구비한 편보호 편광 필름, 화상 표시 장치 및 그 연속 제조 방법
JP7190268B2 (ja) 粘着剤層付偏光フィルム及びその剥離方法、並びに画像表示装置
KR20090110661A (ko) 대전방지성 편광판 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2023101516A (ja) 帯電防止表面保護フィルムの製造方法および表面保護フィルム付き光学部品の製造方法
CN106873069B (zh) 偏振板和液晶面板
JP2023176699A (ja) 位相差層付偏光板および画像表示装置
WO2018216598A1 (ja) 偏光フィルム、粘着剤層付き偏光フィルム、及び画像表示装置
KR20240056493A (ko) 광학 적층체 및 이를 이용한 화상 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21889148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21889148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1