WO2022080210A1 - シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム - Google Patents

シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022080210A1
WO2022080210A1 PCT/JP2021/036985 JP2021036985W WO2022080210A1 WO 2022080210 A1 WO2022080210 A1 WO 2022080210A1 JP 2021036985 W JP2021036985 W JP 2021036985W WO 2022080210 A1 WO2022080210 A1 WO 2022080210A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transport
sheet
guide
unit
transport unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/036985
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓哉 西村
康則 上野
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority to JP2022557410A priority Critical patent/JP7392872B2/ja
Priority to US18/248,408 priority patent/US20230356969A1/en
Priority to CN202180069374.7A priority patent/CN116368086A/zh
Priority to EP21879950.0A priority patent/EP4212465A1/en
Publication of WO2022080210A1 publication Critical patent/WO2022080210A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • B65H29/60Article switches or diverters diverting the stream into alternative paths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/445Moving, forwarding, guiding material stream of articles separated from each other
    • B65H2301/4455Diverting a main stream into part streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/10Modular constructions, e.g. using preformed elements or profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/31Pivoting support means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/44Housings
    • B65H2402/441Housings movable for facilitating access to area inside the housing, e.g. pivoting or sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/45Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/321Access
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Definitions

  • the present invention relates to a sheet transporting device for transporting sheets and an image forming system including the same.
  • a paper post-processing device capable of performing processing or the like is known, and the above-mentioned paper post-processing device is used when performing post-processing such as binding processing on a relatively large amount of paper.
  • Patent Document 1 As a method of connecting the image forming device and the paper post-processing device, a method of arranging a relay transfer device between the image forming device and the paper after-processing device has been proposed.
  • Patent Document 1 at least two inversion paths via at least two inversion units, a first branch portion that branches to any of at least two inversion paths, and a first junction that joins at least two inversion paths.
  • the first branching section and the first merging section are controlled so as to alternately switch the reversing path to convey the paper, and the paper spacing of the paper passing through the first merging section is measured.
  • a relay transfer device that controls the transfer of paper in at least two inversion paths so that the time becomes uniform is disclosed.
  • Patent Document 2 describes an opening / closing cover for jam processing in which one end side is supported by a support member, a first hinge portion that rotatably supports the opening / closing cover in the vertical direction on the upper end side of the support member, and a support member. It has a second hinge portion that rotatably supports the support member in the vertical direction between the lower end side and the base member, and the two-stage hinge function of the support member allows the opening / closing cover to be in a posture after opening before opening.
  • a relay transfer device in which a jam processing space having a uniform height is formed on the lower surface of the opening / closing cover.
  • the present invention provides a sheet transport device provided with two or more transport paths arranged in parallel vertically and capable of easily removing a sheet stopped in a lower transport path, and an image forming system including the same.
  • the purpose is.
  • the sheet transfer device having the first configuration of the present invention includes a first upper transfer guide facing the upper surface of the sheet, a first lower transfer guide facing the lower surface of the sheet, and the first lower transfer guide.
  • a first transport unit forming a first sheet transport path including an upper transport guide and a transport member that transports the sheet along the first lower transport guide is arranged in parallel below the first transport unit.
  • a second transport unit forming a second sheet transport path including a transport member, a first transport unit, and an apparatus main body incorporating the second transport unit are provided, and the second transport unit is the device main body.
  • the apparatus in the front-rear direction orthogonal to the sheet transport direction, the apparatus can be pulled out horizontally to the front of the apparatus main body, and the second upper transport guide of the second transport unit has a rear end edge as a rotation support shaft.
  • a guide main body that can rotate up and down to the device main body with the front end edge as a rotating end, and a movable guide portion that is rotatably connected to the rotating end of the guide main body via a hinge portion.
  • the movable guide portion of the upper transport guide of the lower transport unit rotates upward at the hinge portion, so that interference with the upper transport unit can be avoided, and the jam processing work can be performed.
  • the upper transfer guide can be opened and closed smoothly and over a wide range.
  • the withdrawal amount of the lower transfer unit can be shortened as compared with the conventional case, and it is not necessary to leave a large drawing space for the lower transfer unit in front of the sheet transfer device. Further, since the movement of the operator due to the pull-out operation of the lower transfer unit is suppressed, the jam processing workability is improved.
  • FIG. 1 Schematic diagram showing an internal configuration of an image forming system 200 provided with a relay transfer device 26 which is an example of a sheet transfer device of the present invention.
  • Perspective view of the collection tray 61 provided inside the relay transfer device 26 It is a perspective view of the collection tray 61 and the first transfer unit 70a, and is the figure which shows the state which the collection tray movable part 65 is arranged in the sheet receiving position. It is a perspective view of the collection tray 61 and the first transfer unit 70a, and shows the state in which the collection tray movable portion 65 is arranged in the retracted position. It is a perspective view of the collection tray 61 and the first transfer unit 70a, and is the figure which shows the state which opened the upper transfer guide 71.
  • FIG. 1 is a schematic view showing an internal configuration of an image forming system 200 provided with a relay transfer device 26, which is an example of the sheet transfer device of the present invention.
  • the image forming system 200 including the image forming apparatus 100, the relay transfer apparatus 26, and the paper post-processing apparatus 30 will be described with reference to FIG.
  • the image forming apparatus 100 is an inkjet recording type printer, and feeds the paper feeding unit 4 arranged at the lower part of the image forming apparatus 100 and the paper S housed in the paper feeding unit 4 to the image forming unit 6.
  • a paper transport unit 5 and an image forming unit 6 arranged above the paper feed unit 4 are provided.
  • the image forming unit 6 is composed of a print head 6a and a transport unit 6b arranged to face the print head 6a.
  • the transport unit 6b includes an endless transport belt wound around a plurality of rollers including a drive roller.
  • the paper S conveyed by the paper transfer unit 5 passes under the print head 6a in a state of being sucked and held by the transfer belt by the paper suction unit provided inside the transfer belt 7a.
  • the paper S on which a predetermined image is recorded by the image forming unit 6 is discharged from the discharge roller pair 50 and carried into the relay transfer device 26.
  • the relay transfer device 26 is independently arranged between the image forming device 100 and the paper post-processing device 30, and conveys the paper S discharged from the image forming device 100 to the paper after-processing device 30.
  • the relay transfer device 26 performs an inversion process of inverting the front and back of the paper S on which the image is recorded by the image forming apparatus 100, and a drying process of drying the ink on the paper S.
  • the paper S carried in from the relay carry-in inlet 51 of the relay transfer device 26 passes through the first transfer path 52a and is conveyed to the first reverse transfer transfer path 53a.
  • the first reversing transport path 53a reverses the front and back surfaces of the paper S by switching (switching back) the transport direction of the paper S transported from the first transport path 52a.
  • a second transport path 52b that branches from the first transport path 52a is provided, and the paper S that has passed through the second transport path 52b is transported to the second reverse transport path 53b.
  • the second reversing transport path 53b reverses the front and back surfaces of the paper S by switching (switching back) the transport direction of the paper S transported from the second transport path 52b.
  • the paper S is conveyed to the first bypass transfer path 54a and the second bypass transfer path 54b that branch from the third transfer path 52c in the branch portion DB.
  • the first bypass transport path 54a and the second bypass transport path 54b include a first correction unit 55 and a second correction unit 56, respectively.
  • the first correction unit 55 and the second correction unit 56 correct the position of the paper S in the width direction (direction perpendicular to the paper surface of FIG. 1).
  • the distances from the branch portion DB to the confluence portion DJ are equidistant. Further, the distance from the branch portion DB to the paper stop position (horizontal portion in FIG. 1) coincides with the transport interval (between papers) of the paper S. Therefore, for example, the first sheet S inverted in the first inverted transfer path 53a is stopped in the second bypass transfer path 54b, and the second sheet S inverted in the second inverted transfer path 53b is stopped in the second bypass transfer path 54b.
  • the stopped paper S can be re-transported while maintaining the space between the papers.
  • the first correction unit 55 and the first correction unit 55 Before any one of the two correction units 56 completes the position correction of the first sheet S, the position correction of the second sheet S is started on the other of the first correction unit 55 and the second correction unit 56. be able to.
  • the waiting time for reversing and position correction of the paper S can be shortened, and the processing efficiency of the paper S (the number of sheets processed per unit time) by the relay transfer device 26 can be improved.
  • the paper S passes through the fourth transport path 52d and is carried into the paper aftertreatment device 30 via the relay carry-out port 57.
  • an in-flight discharge transport path 58 branching from the fourth transport path 52d is provided, and the paper S that has passed through the in-flight discharge transport path 58 is discharged to the collection tray 61 by the in-flight discharge roller pair 60.
  • the transport path is switched by the third branch guide 62 provided at the branch of the fourth transport path 52d and the in-machine discharge transport path 58, and the paper is present in the relay transport device 26.
  • Subsequent paper S is discharged onto the collection tray 61 via the in-machine discharge transfer path 58 and the in-machine discharge roller pair 60.
  • a transport roller pair 59 (transport member) for transporting the paper S is in place. Have been placed.
  • a punch hole forming device 31 for forming punch staples in the carried-in paper S and a plurality of the carried-in paper S are stacked, and the end of a bundle of paper S is stacked. It is provided with a stapler 33 for aligning and binding with staples, and a center binding / center folding unit 36 which is stapled at the center of a bundle of paper S and then folded around the staple portion to form a booklet.
  • a main tray 34a that can be raised and lowered to a position suitable for discharging the paper S, a sub-tray 34b fixed to the upper part of the paper post-processing device 30, and a saddle stitching / folding unit 36 form a booklet.
  • a booklet tray 34c is provided for ejecting a bundle of folded paper S.
  • FIG. 2 is a perspective view of the first transport unit 70a and the second transport unit 70b constituting the first bypass transport path 54a and the second bypass transport path 54b.
  • the first transport unit 70a (upper transport unit) and the second transport unit 70b (lower transport unit) are arranged in parallel so as to overlap each other vertically.
  • FIG. 2 shows a state in which the second transport unit 70b is pulled out from below the first transport unit 70a in the paper width direction (direction of the white arrow in FIG. 2) orthogonal to the transport direction.
  • the first transport unit 70a is arranged above the second transport unit 70b and below the collection tray 61, and has a first upper transport guide 71 and a first lower transport guide 73 facing the upper and lower surfaces of the paper S. Be prepared.
  • the first upper transport guide 71 and the first lower transport guide 73 constitute a transport surface (transport guide) of the first bypass transport path 54a (see FIG. 1).
  • the first upper transport guide 71 supports an upper roller constituting the transport roller pair 59 in the first bypass transport path 54a.
  • the lower transfer roller 73 which constitutes the transfer roller pair 59, is supported by the first lower transfer guide 73.
  • the second transfer unit 70b is arranged below the first transfer unit 70a, and includes a second upper transfer guide 75 and a second lower transfer guide 77 facing the upper surface and the lower surface of the paper S.
  • the second upper transport guide 75 and the second lower transport guide 77 constitute a transport surface (transport guide) of the second bypass transport path 54b (see FIG. 1).
  • the second upper transport guide 75 supports an upper roller constituting the transport roller pair 59 in the second bypass transport path 54b.
  • the lower transfer roller 77 which constitutes the transfer roller pair 59, is supported by the second lower transfer guide 77.
  • the second upper transport guide 75 has a rotary support shaft 75a on one end side (rear side of the relay transport device 26, the back side in FIG. 2) in the width direction orthogonal to the transport direction of the paper S, and the rotary support shaft 75a.
  • the relay transfer device 26 With the front side (front side in FIG. 2) of the relay transfer device 26 on the opposite side as the rotation side, the relay transfer device 26 is supported so as to be vertically openable and closable with respect to the second lower transfer guide 77.
  • the second transport unit 70b When the paper S carried into the second transport unit 70b (second bypass transport path 54b) is jammed (paper jam), the second transport unit 70b is moved from below the first transport unit 70a as shown in FIG. Pull out to the front side of the relay transfer device 26.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which the second upper transport guide 75 is opened.
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of the hinge portion 75d of the second upper transport guide 75 in FIG. From the state shown in FIG. 2, the rotating end of the second upper transport guide 75 is rotated upward to open the transport surface from the front side (left front side in FIG. 3) of the relay transport device 26 to form a transport roller pair 59. By separating the upper and lower transport rollers, the paper S jammed in the second transport unit 70b can be pulled out to the front side of the relay transport device 26 and removed.
  • the first transport unit 70a is arranged above the second upper transport guide 75, and interferes with the first transport unit 70a when the second upper transport guide 75 is rotated upward. Therefore, in order to increase the rotation angle of the second upper transport guide 75 and open the transport surface of the second bypass transport path 54b over a wide range, the pull-out amount of the second transport unit 70b with respect to the first transport unit 70a is large. I had to do it.
  • the second upper transport guide 75 is composed of a guide main body portion 75b and a movable guide portion 75c.
  • the guide main body 75b can rotate up and down with the rear end edge of the relay transfer device 26 as a rotation support shaft 75a (see FIG. 2), and the front rotation end 75b1 (front end of FIG. 3). Part).
  • the movable guide portion 75c is rotatably supported by the rotating end 75b1 of the guide main body portion 75b via the hinge portion 75d.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a state in which the movable guide portion 75c is rotated with respect to the guide main body portion 75b from the state of FIG.
  • FIG. 6 is a partially enlarged view of the hinge portion 75d of the second upper transport guide 75 in FIG.
  • the second upper transfer guide 75 can be smoothly and widely opened and closed during the processing operation.
  • the withdrawal amount of the second transfer unit 70b can be shortened to about 1/2 to 1/3 of the conventional one, and it is necessary to leave a large drawing space for the second transfer unit 70b in front of the relay transfer device 26. not. Further, since the movement of the operator due to the pulling-out operation of the second transport unit 70b is suppressed, the jam processing workability is improved.
  • the hinge portion 75d When the hinge portion 75d is located on the rear side (inside) of the front end side (left front side in FIG. 4) of the first transport unit 70a in the state where the second transport unit 70b is pulled out, it is movable. It becomes difficult to rotate the guide portion 75c. In order to smoothly avoid interference with the first transport unit 70a due to the rotation of the movable guide portion 75c, the hinge portion 75d is more than the front end edge of the first transport unit 70a with the second transport unit 70b pulled out. It is preferably on the front side (outside).
  • FIG. 7 is a perspective view of the collection tray 61 provided inside the relay transfer device 26.
  • the collection tray 61 has a tray main body portion 63 and a tray movable portion 65.
  • the tray main body 63 is fixed to the back frame 80a of the relay transfer device 26.
  • the tray movable portion 65 is rotatably supported on the front side (front side in FIG. 7) of the tray main body portion 63 via the hinge portion 67. It was
  • FIG 8 and 9 are perspective views of the collection tray 61 and the first transport unit 70a, showing a state in which the tray movable portion 65 is arranged at the seat receiving position and the retracted position, respectively.
  • the first upper transport guide 71 has a rotary support shaft 71a on one end side (back side of the relay transport device 26, right side in FIG. 8) in the width direction orthogonal to the transport direction of the paper S, and is opposite to the rotary support shaft 71a. With the front side (left side in FIG. 8) of the relay transport device 26 on the side as a rotating end, it is supported so as to be vertically openable and closable with respect to the first lower transport guide 73.
  • the tray movable portion 65 is arranged at the seat receiving position as shown in FIGS. 7 and 8.
  • the tray movable portion 65 arranged at the sheet receiving position is flush with the tray main body 63, and together with the tray main body 63, forms a paper loading surface on which the paper S discharged from the in-machine discharge roller pair 60 is loaded.
  • the collection tray movable portion 65 can move to the retracted position rotated upward from the sheet receiving position.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a state in which the first upper transport guide 71 is opened.
  • first transport unit 70a first bypass transport path 54a
  • the rotating end of the first upper transport guide 71 is rotated upward to be a relay transport device.
  • the jammed paper S is transferred to the front side of the relay transport device 26 (FIG. 10). It can be removed by pulling it out to the left side).
  • the tray movable portion 65 is located directly above the first upper transport guide 71. Therefore, when the first upper transport guide 71 is rotated upward, the tray movable portion 65 is pushed up by the first upper transport guide 71 and moves from the seat receiving position to the retracted position.
  • the collection tray 61 is arranged directly above the first bypass transfer path 54a, it is possible to avoid interference between the collection tray 61 and the first upper transfer guide 71 when the first upper transfer guide 71 is opened.
  • the first upper transport guide 71 can be smoothly opened and closed during the jam processing operation. Therefore, the space for arranging the collection tray 61 can be saved, and the degree of freedom in layout in the relay transfer device 26 is increased.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the present invention is applied to the relay transfer device 26 connected to the image forming apparatus 100
  • the image forming apparatus 100 and the paper post-processing apparatus 30 are vertically arranged in parallel.
  • the present invention can be similarly applied when a transport path is provided.
  • the relay transport device 26 including the first transport unit 70a and the second transport unit 70b arranged in parallel in the vertical direction has been described, but the same applies to the case where three or more transport units in parallel in the vertical direction are provided.
  • the present invention can be applied to.
  • the upper transport guide of the transport unit other than the uppermost unit may be configured to include a guide main body portion and a movable guide portion connected via a hinge portion.
  • an inkjet printer is exemplified as an example of the image forming apparatus 1, but it goes without saying that the image forming apparatus 1 can be applied to, for example, a copying machine, a laser printer, a facsimile apparatus, or the like other than the inkjet printer. stomach.
  • the present invention can be used for a sheet transport device for transporting sheets.
  • a sheet transport device capable of easily removing a sheet stopped in a lower transport path in a configuration including two or more transport paths arranged in parallel vertically.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

中継搬送装置(26)は、第1上搬送ガイド(71)と、第1下搬送ガイド(73)と、搬送部材(59)と、を含む第1搬送ユニット(70a)と、前記第1搬送ユニット(70a)の下方に並列に配置され、第2上搬送ガイド(75)と、第2下搬送ガイド(77)と、搬送部材(59)と、を含む第2搬送ユニット(70b)と、前記第1搬送ユニット(70a)および前記第2搬送ユニット(70b)を内蔵する装置本体と、を備え、前記第2搬送ユニット(70b)は前記装置本体に対しシート搬送方向と直交する前後方向において、前記装置本体の前方へ水平方向に引き出し可能であり、前記第2上搬送ガイド(75)は、後端縁を回動支軸とし、前端縁を回動端として、前記装置本体に上下に回動可能であるガイド本体部(75b)と、前記ガイド本体部(75b)の前記回動端にヒンジ部(75d)を介して回動可能に連結される可動ガイド部(75c)と、を有する。

Description

シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム
 本発明は、シートを搬送するシート搬送装置およびそれを備えた画像形成システムに関する。
 従来、複写機、プリンター等の画像形成装置によって画像が形成された用紙を複数枚スタックして、スタックされた用紙束をまとめてステープルで綴じる綴じ処理およびパンチ穴形成装置で穴を空けるパンチ穴形成処理等を実行可能な用紙後処理装置が知られており、比較的多量の用紙について綴じ処理等の後処理等を行う際には、上述のような用紙後処理装置が利用されている。
 画像形成装置と用紙後処理装置を接続する方法として、画像形成装置と用紙後処理装置の間に中継搬送装置を配置する方法が提案されている。例えば特許文献1には、少なくとも2つの反転ユニットを経由する少なくとも2つの反転経路と、少なくとも2つの反転経路の何れかへ分岐する第1分岐部と、少なくとも2つの反転経路を合流する第1合流部とを備え、反転経路を交互に切り換えて用紙を搬送するように第1分岐部及び第1合流部を制御し、第1合流部を通過する用紙の紙間時間を計測して、紙間時間が均一になるように、少なくとも2つの反転経路における用紙の搬送を制御する中継搬送装置が開示されている。
 特許文献1に記載の中継搬送装置のように、シート停止位置および処理を設置した複数の搬送経路を設置し、搬送経路の分岐点と合流点を等距離に設置することで、複雑な制御を必要とせずに、分岐前と合流後で等間隔の紙間を維持することができる。
 ところで、特許文献1のように上下に重なる複数の搬送ユニットを備えた構成では、下方の搬送ユニット紙詰まり(ジャム)処理時には搬送ユニットを中継搬送装置の前方に引き出す必要がある。このとき、ジャム処理を円滑に行うためには少なくとも搬送経路の幅(用紙幅)以上はユニットを引き出して搬送ガイドを開閉して用紙を除去する必要があった。そのため、中継搬送装置の前方のスペースを大きく空けておく必要があること、およびスペースに余裕がない場合は搬送ユニットの引き出し動作に邪魔にならない位置にユーザーが移動する必要があるという課題があった。
 特許文献2には、一端側を支持部材で支持されるジャム処理用の開閉カバーと、支持部材の上端側において開閉カバーを上下方向に回動自在に支持する第1ヒンジ部と、支持部材の下端側においてベース部材との間で支持部材を上下方向に回動自在に支持する第2ヒンジ部と、を有し、支持部材の2段階ヒンジ機能によって、開閉カバーの開放後の姿勢が開放前と略平行となり、開閉カバーの下面に均一な高さのジャム処理スペースが形成される中継搬送装置が開示されている。
特開2019-167226号公報 特開2000-153934号公報
 特許文献2の構成では、開閉カバーの開放後の姿勢を開放前と略平行に維持した状態で上方に変位させるものである。上下に重なる複数の搬送ユニットを備えた構成では、開閉カバーを上方に変位させるためのスペースがないため、従来と同様の搬送ユニットの引き出し動作が必要であった。
 本発明は、上記問題点に鑑み、上下に並列する2以上の搬送路を備え、下方の搬送路に停止したシートを簡単に除去可能なシート搬送装置およびそれを備えた画像形成システムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明の第1の構成のシート搬送装置は、シートの上面に対向する第1上搬送ガイドと、前記シートの下面に対向する第1下搬送ガイドと、前記第1上搬送ガイドおよび前記第1下搬送ガイドに沿って前記シートを搬送する搬送部材と、を含む第1シート搬送路を形成する第1搬送ユニットと、前記第1搬送ユニットの下方に並列に配置され、前記シートの上面に対向する第2上搬送ガイドと、前記シートの下面に対向する第2下搬送ガイドと、前記第2上搬送ガイドおよび前記第2下搬送ガイドに沿って前記シートを搬送する搬送部材と、を含む第2シート搬送路を形成する第2搬送ユニットと、前記第1搬送ユニットおよび前記第2搬送ユニットを内蔵する装置本体と、を備え、前記第2搬送ユニットは前記装置本体に対しシート搬送方向と直交する前後方向において、前記装置本体の前方へ水平方向に引き出し可能であり、前記第2搬送ユニットの前記第2上搬送ガイドは、後端縁を回動支軸とし、前端縁を回動端として、前記装置本体に上下に回動可能であるガイド本体部と、前記ガイド本体部の前記回動端にヒンジ部を介して回動可能に連結される可動ガイド部と、を有する。
 本発明の第1の構成によれば、下段搬送ユニットの上搬送ガイドの可動ガイド部がヒンジ部において上方に回動することで、上段搬送ユニットとの干渉を回避することができ、ジャム処理作業時に上搬送ガイドを円滑に、且つ広範囲に開閉することができる。また、下段搬送ユニットの引き出し量も従来に比べて短縮することができ、シート搬送装置の前方に下段搬送ユニットの引き出しスペースを大きく空けておく必要がない。さらに、下段搬送ユニットの引き出し動作に伴う作業者の移動も抑制されるため、ジャム処理作業性が向上する。
本発明のシート搬送装置の一例である中継搬送装置26を備えた画像形成システム200の内部構成を示す概略図 中継搬送装置26の第1バイパス搬送路54aおよび第2バイパス搬送路54bを構成する第1搬送ユニット70aおよび第2搬送ユニット70bの斜視図 図2の状態から第2上搬送ガイド75を開放した状態を示す斜視図 図3における第2上搬送ガイド75のヒンジ部75d周辺の部分拡大図 図3の状態から可動ガイド部75cをガイド本体部75bに対して回動させた状態を示す斜視図 図5における第2上搬送ガイド75のヒンジ部75d周辺の部分拡大図 中継搬送装置26の内部に設けられる回収トレイ61の斜視図 回収トレイ61および第1搬送ユニット70aの斜視図であって、回収トレイ可動部65がシート受け位置に配置された状態を示す図 回収トレイ61および第1搬送ユニット70aの斜視図であって、回収トレイ可動部65が退避位置に配置された状態を示す図 回収トレイ61および第1搬送ユニット70aの斜視図であって、上搬送ガイド71を開放した状態を示す図
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明のシート搬送装置の一例である中継搬送装置26を備えた画像形成システム200の内部構成を示す概略図である。図1を参照して画像形成装置100、中継搬送装置26、および用紙後処理装置30から構成される画像形成システム200について説明する。
 画像形成装置100は、インクジェット記録式のプリンターであり、画像形成装置100の下部に配設された給紙部4と、給紙部4に収容された用紙Sを画像形成部6へ給送する用紙搬送部5と、給紙部4の上方に配設された画像形成部6と、を備える。
 画像形成部6は、印字ヘッド6aと、印字ヘッド6aに対向配置される搬送部6bで構成される。搬送部6bは、駆動ローラーを含む複数のローラーに巻き掛けられた無端状の搬送ベルトを備えている。用紙搬送部5によって搬送された用紙Sは、搬送ベルト7aの内側に設けられた用紙吸引部によって搬送ベルトに吸着保持された状態で印字ヘッド6aの下方を通過する。画像形成部6により所定の画像が記録された用紙Sは、排出ローラー対50から排出されて中継搬送装置26に搬入される。
 中継搬送装置26は、画像形成装置100と用紙後処理装置30の間に独立して配置され、画像形成装置100から排出された用紙Sを用紙後処理装置30へ搬送する。中継搬送装置26は、画像形成装置100により画像が記録された用紙Sの表裏を反転させる反転処理や、用紙S上のインクを乾燥させる乾燥処理を行う。図1に示すように、中継搬送装置26の中継搬入口51から搬入された用紙Sは、第1搬送路52aを通過して第1反転搬送路53aに搬送される。第1反転搬送路53aは、第1搬送路52aから搬送された用紙Sの搬送方向を切り替える(スイッチバックさせる)ことにより用紙Sの表裏面を反転させる。
 また、第1搬送路52aから分岐する第2搬送路52bが設けられており、第2搬送路52bを通過した用紙Sは第2反転搬送路53bに搬送される。第2反転搬送路53bは、第2搬送路52bから搬送された用紙Sの搬送方向を切り替える(スイッチバックさせる)ことにより用紙Sの表裏面を反転させる。
 第1反転搬送路53aまたは第2反転搬送路53bによって表裏面が反転された用紙Sは第3搬送路52cに合流する。用紙Sは分岐部DBにおいて第3搬送路52cから分岐する第1バイパス搬送路54a、第2バイパス搬送路54bに搬送される。第1バイパス搬送路54aおよび第2バイパス搬送路54bは、それぞれ第1補正ユニット55、第2補正ユニット56を備える。第1補正ユニット55、第2補正ユニット56は、用紙Sの幅方向(図1の紙面と垂直な方向)の位置を補正する。
 第1バイパス搬送路54a、第2バイパス搬送路54bは、分岐部DBから合流部DJまでの距離が等距離である。また、分岐部DBから用紙停止位置(図1の水平部分)までの距離が用紙Sの搬送間隔(紙間)と一致している。そのため、例えば、第1反転搬送路53aで反転された1枚目の用紙Sを第2バイパス搬送路54b内に停止させ、第2反転搬送路53bで反転された2枚目の用紙Sを第1バイパス搬送路54a内に停止させることによって、紙間を維持したまま停止した用紙Sの再搬送を行うことができる。即ち、第1反転搬送路53a、第2反転搬送路53bのいずれか一方が1枚目の用紙Sの反転動作を完了する前に、第1反転搬送路53a、第2反転搬送路53bの他方において2枚目の用紙Sの反転動作を開始することができる。
 同様に、第1バイパス搬送路54a、第2バイパス搬送路54bにそれぞれ配置された第1補正ユニット55、第2補正ユニット56に交互に用紙Pを搬入することで、第1補正ユニット55、第2補正ユニット56のいずれか一方が1枚目の用紙Sの位置補正を完了する前に、第1補正ユニット55、第2補正ユニット56の他方において2枚目の用紙Sの位置補正を開始することができる。
 これにより、用紙Sの反転および位置補正の待ち時間を短縮することができ、中継搬送装置26による用紙Sの処理効率(単位時間当たりの処理枚数)を高めることができる。
 第1バイパス搬送路54a、第2バイパス搬送路54bを通過した用紙Sは合流部DJにおいて第4搬送路52dに合流する。用紙Sは第4搬送路52dを通過し、中継搬出口57を介して用紙後処理装置30に搬入される。
 また、第4搬送路52dから分岐する機内排出搬送路58が設けられており、機内排出搬送路58を通過した用紙Sは機内排出ローラー対60によって回収トレイ61に排出される。用紙後処理装置30で紙詰まりが発生した場合、第4搬送路52dと機内排出搬送路58の分岐部に設けられた第3分岐ガイド62により搬送経路が切り換えられ、中継搬送装置26内に存在する後続の用紙Sが機内排出搬送路58および機内排出ローラー対60を介して回収トレイ61上に排出される。
 第1搬送路52a~第4搬送路52d、第1バイパス搬送路54a、第2バイパス搬送路54b、機内排出搬送路58には、用紙Sを搬送する搬送ローラー対59(搬送部材)が適所に配置されている。
 用紙後処理装置30の内部には、搬入された用紙Sに対してパンチ処穴形成を行うパンチ穴形成装置31、および搬入された用紙Sを複数枚スタックして、用紙Sの束の端部を揃えてステープルで綴じるステープラー33、用紙Sの束の中央をステープル処理した後、ステープル部を中心に折り曲げて冊子状にする中綴じ・中折りユニット36を備えている。用紙後処理装置30の側面には用紙Sの排出に適した位置に昇降可能なメイントレイ34aおよび用紙後処理装置30の上部に固定されたサブトレイ34b、中綴じ・中折りユニット36により冊子状に折り曲げられた用紙Sの束が排出される冊子トレイ34cが設けられている。
 図2は、第1バイパス搬送路54aおよび第2バイパス搬送路54bを構成する第1搬送ユニット70aおよび第2搬送ユニット70bの斜視図である。第1搬送ユニット70a(上段搬送ユニット)および第2搬送ユニット70b(下段搬送ユニット)は、上下に重なるように並列に配置されている。図2では、第2搬送ユニット70bを第1搬送ユニット70aの下方から搬送方向と直交する用紙幅方向(図2の白矢印方向)に引き出した状態を示している。
 第1搬送ユニット70aは、第2搬送ユニット70bの上方、且つ回収トレイ61の下方に配置されており、用紙Sの上面および下面に対向する第1上搬送ガイド71、第1下搬送ガイド73を備える。第1上搬送ガイド71、第1下搬送ガイド73は、第1バイパス搬送路54a(図1参照)の搬送面(搬送ガイド)を構成する。第1上搬送ガイド71には、第1バイパス搬送路54a内の搬送ローラー対59を構成する上側のローラーが支持されている。第1下搬送ガイド73には、搬送ローラー対59を構成する下側のローラーが支持されている。
 第2搬送ユニット70bは、第1搬送ユニット70aの下方に配置されており、用紙Sの上面および下面に対向する第2上搬送ガイド75、第2下搬送ガイド77を備える。第2上搬送ガイド75、第2下搬送ガイド77は、第2バイパス搬送路54b(図1参照)の搬送面(搬送ガイド)を構成する。第2上搬送ガイド75には、第2バイパス搬送路54b内の搬送ローラー対59を構成する上側のローラーが支持されている。第2下搬送ガイド77には、搬送ローラー対59を構成する下側のローラーが支持されている。
 第2上搬送ガイド75は、用紙Sの搬送方向と直交する幅方向の一端側(中継搬送装置26の後方側、図2の奥側)を回動支軸75aとし、回動支軸75aと反対側である中継搬送装置26の前方側(図2の手前側)を回動側として、第2下搬送ガイド77に対し上下に開閉可能に支持されている。
 第2搬送ユニット70b(第2バイパス搬送路54b)に搬入された用紙Sがジャム(紙詰まり)した場合は、図2に示すように、第2搬送ユニット70bを第1搬送ユニット70aの下方から中継搬送装置26の正面側に引き出す。
 図3は、第2上搬送ガイド75を開放した状態を示す斜視図である。図4は、図3における第2上搬送ガイド75のヒンジ部75d周辺の部分拡大図である。図2の状態から第2上搬送ガイド75の回動端を上方向に回動させて中継搬送装置26の正面側(図3の左手前側)から搬送面を開放し、搬送ローラー対59を構成する上下の搬送ローラーを分離することで、第2搬送ユニット70b内でジャムした用紙Sを中継搬送装置26の正面側に引き出して除去することができる。
 ここで、第2上搬送ガイド75の上方には第1搬送ユニット70aが配置されており、第2上搬送ガイド75を上方向に回動させる際に第1搬送ユニット70aと干渉する。そのため、第2上搬送ガイド75の回動角を大きくして第2バイパス搬送路54bの搬送面を広範囲に開放するためには、第1搬送ユニット70aに対する第2搬送ユニット70bの引き出し量を大きくする必要があった。
 そこで、本実施形態では、第2上搬送ガイド75をガイド本体部75bと可動ガイド部75cとで構成している。ガイド本体部75bは中継搬送装置26の後方側の後端縁を回動支軸75a(図2参照)として上下に回動可能である前方側の回動端75b1(図3の前方側の端部)を有する。可動ガイド部75cは、ヒンジ部75dを介してガイド本体部75bの回動端75b1に回動可能に支持されている。
 図5は、図3の状態から可動ガイド部75cをガイド本体部75bに対して回動させた状態を示す斜視図である。図6は、図5における第2上搬送ガイド75のヒンジ部75d周辺の部分拡大図である。図5および図6に示すように、第2上搬送ガイド75の可動ガイド部75cがヒンジ部75dにおいて上方に回動することで、第1搬送ユニット70aとの干渉を回避することができ、ジャム処理作業時に第2上搬送ガイド75を円滑に、且つ広範囲に開閉することができる。
 また、第2搬送ユニット70bの引き出し量も従来の1/2~1/3程度に短縮することができ、中継搬送装置26の前方に第2搬送ユニット70bの引き出しスペースを大きく空けておく必要がない。さらに、第2搬送ユニット70bの引き出し動作に伴う作業者の移動も抑制されるため、ジャム処理作業性が向上する。
 なお、第2搬送ユニット70bを引き出した状態で、第1搬送ユニット70aの前方側(図4の左手前側)の端部よりも後方側(内側)にヒンジ部75dが位置していると、可動ガイド部75cを回動させることが困難となる。可動ガイド部75cの回動によって第1搬送ユニット70aとの干渉を円滑に回避するためには、第2搬送ユニット70bを引き出した状態で、ヒンジ部75dが第1搬送ユニット70aの前端縁よりも前方側(外側)にあることが好ましい。
 図7は、中継搬送装置26の内部に設けられる回収トレイ61の斜視図である。回収トレイ61は、トレイ本体部63とトレイ可動部65とを有する。トレイ本体部63は、中継搬送装置26の背面フレーム80aに固定されている。トレイ可動部65は、ヒンジ部67を介してトレイ本体部63の前方側(図7の手前側)に回動可能に支持されている。 
 図8および図9は、回収トレイ61および第1搬送ユニット70aの斜視図であって、それぞれトレイ可動部65がシート受け位置および退避位置に配置された状態を示す図である。
 第1上搬送ガイド71は、用紙Sの搬送方向と直交する幅方向の一端側(中継搬送装置26の背面側、図8の右側)を回動支軸71aとし、回動支軸71aと反対側である中継搬送装置26の正面側(図8の左側)を回動端として、第1下搬送ガイド73に対し上下に開閉可能に支持されている。
 通常の画像形成時においては、図7および図8に示すようにトレイ可動部65はシート受け位置に配置されている。シート受け位置に配置されたトレイ可動部65はトレイ本体部63と面一であり、トレイ本体部63と共に機内排出ローラー対60から排出された用紙Sを積載する用紙積載面を形成する。回収トレイ可動部65は、図9に示すようにシート受け位置から上方に回動した退避位置に移動可能である。
 図10は、第1上搬送ガイド71を開放した状態を示す斜視図である。第1搬送ユニット70a(第1バイパス搬送路54a)に搬入された用紙Sがジャム(紙詰まり)した場合は、第1上搬送ガイド71の回動端を上方向に回動させて中継搬送装置26の正面側(図10の左側)から搬送面を開放し、搬送ローラー対59を構成する上下の搬送ローラーを分離することで、ジャムした用紙Sを中継搬送装置26の正面側(図10の左側)に引き出して除去することができる。
 図10に示すように、トレイ可動部65は第1上搬送ガイド71の直上に位置している。そのため、第1上搬送ガイド71を上方向に回動させたときトレイ可動部65が第1上搬送ガイド71によって押し上げられ、シート受け位置から退避位置に移動する。
 これにより、回収トレイ61を第1バイパス搬送路54aの直上に配置した場合でも、第1上搬送ガイド71を開放する際の回収トレイ61と第1上搬送ガイド71との干渉を回避することができ、ジャム処理作業時に第1上搬送ガイド71を円滑に開閉することができる。従って、回収トレイ61の配置スペースの省スペース化を図ることができ、中継搬送装置26内のレイアウトの自由度も高くなる。
 その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態においては、画像形成装置100に連結される中継搬送装置26に本発明を適用した例について説明したが、例えば画像形成装置100や用紙後処理装置30が上下に並列する2つの搬送路を備える場合は同様に本発明を適用することができる。
 また、上記実施形態では上下に並列する第1搬送ユニット70aと第2搬送ユニット70bとを備えた中継搬送装置26について説明したが、上下に並列する3つ以上の搬送ユニットを備える場合にも同様に本発明を適用することができる。この場合、最上位以外の搬送ユニットの上搬送ガイドを、ヒンジ部を介して連結されたガイド本体部と可動ガイド部とを備える構成とすればよい。
 また、上記実施形態では画像形成装置1の一例としてインクジェットプリンターを例示しているが、画像形成装置1としてインクジェットプリンター以外の、例えば複写機やレーザープリンター、ファクシミリ装置等であっても適用できることは言うまでもない。
 本発明は、シートを搬送するシート搬送装置に利用可能である。本発明の利用により、上下に並列する2以上の搬送路を備えた構成において、下方の搬送路に停止したシートを簡単に除去可能なシート搬送装置を提供することができる。

Claims (6)

  1.  シートの上面に対向する第1上搬送ガイドと、前記シートの下面に対向する第1下搬送ガイドと、前記第1上搬送ガイドおよび前記第1下搬送ガイドに沿って前記シートを搬送する搬送部材と、を含む第1シート搬送路を形成する第1搬送ユニットと、
    前記第1搬送ユニットの下方に並列に配置され、前記シートの上面に対向する第2上搬送ガイドと、前記シートの下面に対向する第2下搬送ガイドと、前記第2上搬送ガイドおよび前記第2下搬送ガイドに沿って前記シートを搬送する搬送部材と、を含む第2シート搬送路を形成する第2搬送ユニットと、
    前記第1搬送ユニットおよび前記第2搬送ユニットを内蔵する装置本体と、を備えたシート搬送装置において、
     前記第2搬送ユニットは前記装置本体に対しシート搬送方向と直交する前後方向において、前記装置本体の前方へ水平方向に引き出し可能であり、
     前記第2搬送ユニットの前記第2上搬送ガイドは、
     後端縁を回動支軸とし、前端縁を回動端として、前記装置本体に上下に回動可能であるガイド本体部と、
     前記ガイド本体部の前記回動端にヒンジ部を介して回動可能に連結される可動ガイド部と、
    を有することを特徴とするシート搬送装置。
  2.  前記第2搬送ユニットを引き出し、且つ前記ガイド本体部を上方に回動させた状態で、前記ヒンジ部が前記第1搬送ユニットの前端縁よりも前方に位置することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  3.  前記シート搬送方向に対し前記第1搬送ユニットおよび前記第2搬送ユニットの上流側に設けられ、前記シートの搬送経路を前記第1搬送ユニットと前記第2搬送ユニットに切り替える分岐部と、
     前記シート搬送方向に対し前記第1搬送ユニットおよび前記第2搬送ユニットの下流側に設けられ、前記第1搬送ユニットおよび前記第2搬送ユニットを通過した前記シートが合流する合流部と、
    を備え、
     前記分岐部から前記第1搬送ユニットを経由して前記合流部に至る第1バイパス搬送路、および前記分岐部から前記第2搬送ユニットを経由して前記合流部に至る第2バイパス搬送路の長さが等しいことを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  4. 前記第1搬送ユニットの前記第1上搬送ガイドは、前記装置本体に後端縁を回動支軸として上下に回動可能に支持され、
    前記第1搬送ユニットの上方に配置され、前記シートが積載されるシート積載トレイを備え、
     前記シート積載トレイは、前記装置本体に支持されるトレイ本体部と、前記トレイ本体部の前面側に回動可能に支持されるトレイ可動部と、を有し、
     前記第1搬送ユニットの前記第1上搬送ガイドを上方向に回動させたとき、前記トレイ可動部が前記第1上搬送ガイドによって押し上げられ、上方へ退避することを特徴とする請求項1に記載のシート搬送装置。
  5.  請求項1に記載のシート搬送装置と、
     前記シート搬送方向に対し前記シート搬送装置の上流側に連結され、前記シートに画像を形成する画像形成装置と、
    を備えた画像形成システム。
  6.  前記シート搬送方向に対し前記シート搬送装置の下流側に連結され、前記シートに所定の後処理を行うシート後処理装置を備える請求項5に記載の画像形成システム。
PCT/JP2021/036985 2020-10-14 2021-10-06 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム WO2022080210A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022557410A JP7392872B2 (ja) 2020-10-14 2021-10-06 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム
US18/248,408 US20230356969A1 (en) 2020-10-14 2021-10-06 Sheet conveyance appararus and image forming apparatus including the same
CN202180069374.7A CN116368086A (zh) 2020-10-14 2021-10-06 片材输送装置以及具有该片材输送装置的图像形成系统
EP21879950.0A EP4212465A1 (en) 2020-10-14 2021-10-06 Sheet conveying device and image forming system provided with same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-173227 2020-10-14
JP2020173227 2020-10-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022080210A1 true WO2022080210A1 (ja) 2022-04-21

Family

ID=81208285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/036985 WO2022080210A1 (ja) 2020-10-14 2021-10-06 シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230356969A1 (ja)
EP (1) EP4212465A1 (ja)
JP (1) JP7392872B2 (ja)
CN (1) CN116368086A (ja)
WO (1) WO2022080210A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000153934A (ja) 1998-11-20 2000-06-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012017201A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Sharp Corp 画像処理装置
JP2016060632A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US9914606B1 (en) * 2016-10-14 2018-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media path jam clearing
JP2019167226A (ja) 2018-03-26 2019-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 中継搬送装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000153934A (ja) 1998-11-20 2000-06-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2012017201A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Sharp Corp 画像処理装置
JP2016060632A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US9914606B1 (en) * 2016-10-14 2018-03-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media path jam clearing
JP2019167226A (ja) 2018-03-26 2019-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 中継搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230356969A1 (en) 2023-11-09
EP4212465A1 (en) 2023-07-19
JPWO2022080210A1 (ja) 2022-04-21
JP7392872B2 (ja) 2023-12-06
CN116368086A (zh) 2023-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262159B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5585574B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP4846290B2 (ja) 後処理装置
CN110316578B (zh) 片材输送单元以及具备该片材输送单元的片材输送系统
JP7159796B2 (ja) 媒体処理装置、記録システム、及び装置ユニット
CN111348471B (zh) 介质处理装置及记录系统
CN114604009B (zh) 介质处理装置以及记录系统
WO2022080210A1 (ja) シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム
JP3927717B2 (ja) 用紙後処理装置
JP5505400B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP7310494B2 (ja) 媒体搬送装置、処理装置、記録システム
JP5657344B2 (ja) 画像形成装置
JP3882364B2 (ja) シート後処理装置
JP2013147323A (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JP5693145B2 (ja) 後処理装置及びこれを用いた画像形成システム
JP3653461B2 (ja) 画像形成装置の後処理装置
JP4305886B2 (ja) 記録紙後処理装置
JP2020011827A (ja) シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム
JP2021143053A (ja) シート搬送装置およびそれを備えた画像形成システム
JP4134839B2 (ja) 後処理装置
JP7087763B2 (ja) シート折り装置およびそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成システム
JP6167555B2 (ja) シート後処理装置、画像形成システム
JP5844598B2 (ja) 画像形成システム
JP4115196B2 (ja) シート後処理装置
JP3926298B2 (ja) 製本機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21879950

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022557410

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021879950

Country of ref document: EP

Effective date: 20230411

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE