WO2022065341A1 - 検体採取容器 - Google Patents

検体採取容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2022065341A1
WO2022065341A1 PCT/JP2021/034710 JP2021034710W WO2022065341A1 WO 2022065341 A1 WO2022065341 A1 WO 2022065341A1 JP 2021034710 W JP2021034710 W JP 2021034710W WO 2022065341 A1 WO2022065341 A1 WO 2022065341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
sample collection
collection container
barrier film
container body
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034710
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
嵩也 内山
邦哉 駒井
雅敏 丹生谷
浩信 五十川
Original Assignee
積水メディカル株式会社
徳山積水工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水メディカル株式会社, 徳山積水工業株式会社 filed Critical 積水メディカル株式会社
Publication of WO2022065341A1 publication Critical patent/WO2022065341A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • A61B5/154Devices using pre-evacuated means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M1/00Apparatus for enzymology or microbiology
    • C12M1/24Apparatus for enzymology or microbiology tube or bottle type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/10Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state

Definitions

  • the present invention relates to a sample collection container.
  • sample collection containers from which samples are collected are widely used. Further, as the sample collection container, a sample collection container containing an enzyme may be used.
  • An example of the sample collection container is a blood collection tube containing an enzyme such as thrombin (for example, Patent Document 1).
  • the enzyme activity may be significantly reduced during sterility.
  • the enzyme activity may be significantly reduced during sterilization.
  • An object of the present invention is to provide a sample collection container capable of suppressing a decrease in enzyme activity during sterility.
  • the container body, the mixture of the enzyme contained in the container body and the stabilizer of the enzyme, and the barrier film arranged on the outer surface of the container body are provided.
  • the water vapor permeability of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is 0.8 g / (m 2 ⁇ day) or less, and the barrier film is arranged in 100% of the total surface area of the outer surface of the container body.
  • a sample collection container is provided in which the surface area of the portion is 85% or more.
  • the water vapor transmission rate of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is 0.6 g / (m 2 ⁇ day) or less.
  • the mixture is contained in the container body in the state of a dried product or a freeze-dried product.
  • the enzyme is a thrombin-like enzyme or thrombin.
  • the stabilizer is ⁇ -alanine or glycine.
  • the surface area of the portion where the barrier film is arranged is 100% of the total surface area of the outer surface of the container body.
  • the barrier film is arranged in one or more and three or less turns in the circumferential direction of the outer surface of the container body.
  • the barrier film has a first film, a first adhesive layer, a second film, and a second adhesive layer in this order.
  • the second adhesive layer is arranged on the outer surface of the container body.
  • the first film is a barrier film main body
  • the second film is a polyethylene terephthalate film
  • the sample collection container is a blood collection container.
  • the sample collection container according to the present invention includes a container body, a mixture of an enzyme contained in the container body and a stabilizer for the enzyme, and a barrier film arranged on the outer surface of the container body.
  • the water vapor permeability of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is 0.8 g / (m 2 ⁇ day) or less, and the total surface area of the outer surface of the container body is 100%.
  • the surface area of the portion where the barrier film is arranged is 85% or more. Since the sample collection container according to the present invention has the above configuration, it is possible to suppress a decrease in enzyme activity during sterility.
  • FIG. 1 is a front sectional view schematically showing a sample collection container according to an embodiment of the present invention.
  • the sample collection container according to the present invention includes a container body, a mixture of an enzyme contained in the container body and a stabilizer for the enzyme, and a barrier film arranged on the outer surface of the container body.
  • the water vapor permeability of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is 0.8 g / (m 2 ⁇ day) or less, and the total surface area of the outer surface of the container body is 100%.
  • the surface area of the portion where the barrier film is arranged is 85% or more.
  • the sample collection container according to the present invention has the above configuration, it is possible to suppress a decrease in enzyme activity during sterility.
  • sample collection container according to the present invention has the above configuration, it is possible to suppress a decrease in enzyme activity during storage after sterilization.
  • the enzyme activity tends to decrease significantly, especially during sterility. Further, in the conventional sample collection container containing the enzyme, the enzyme activity may gradually decrease during storage of the sample collection container after sterilization.
  • the decrease in enzyme activity during sterilization can be suppressed, and the decrease in enzyme activity during storage after sterilization can be suppressed. Therefore, in the sample collection container according to the present invention, the enzyme activity can be maintained high.
  • the barrier film is arranged on the outer surface of the container body.
  • the barrier film is preferably attached on the outer surface of the container body, and is preferably wrapped.
  • the barrier film is preferably a water vapor barrier film.
  • the barrier film is preferably transparent. In the sample collection container, it is preferable that the collected sample can be visually recognized through the barrier film when the sample is collected.
  • the barrier film is preferably a transparent barrier film, and preferably a transparent water vapor barrier film.
  • the water vapor transmission rate of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is 0.8 g / (m 2 ⁇ day) or less.
  • the water vapor transmission rate of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is preferably 0.6 g / (m 2 ⁇ day) or less, more preferably 0.3 g / (m). 2. Day) or less, more preferably 0.1 g / (m 2 ⁇ day) or less, and particularly preferably 0.05 g / (m 2 ⁇ day) or less.
  • the water vapor transmission rate of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is measured according to the B method of JIS K7129.
  • the surface area of the portion where the barrier film is arranged is 85% or more.
  • the surface area of the portion where the barrier film is arranged is less than 85%, the barrier performance of the sample collection container tends to decrease, and as a result, the enzyme activity tends to decrease during sterilization and storage after sterilization.
  • the surface area of the portion where the barrier film is arranged is preferably 88 in 100% of the total surface area of the outer surface of the container body. % Or more, more preferably 90% or more, still more preferably 95% or more, particularly preferably 99% or more, and most preferably 100%. Therefore, it is most preferable that the barrier film is arranged on the entire outer surface of the container body.
  • the barrier film is preferably arranged in one or more laps, more preferably 1.5 laps or more, and more preferably three or less laps in the circumferential direction of the outer surface of the container body. It is preferable to have. In this case, it is possible to further suppress the decrease in enzyme activity during sterility and during storage after sterility.
  • the thickness of the barrier film is preferably 5 ⁇ m or more, more preferably 30 ⁇ m or more, preferably 300 ⁇ m or less, and more preferably 200 ⁇ m or less.
  • the thickness of the barrier film is the thickness of the barrier film itself.
  • the barrier film preferably has a barrier film main body and an adhesive layer.
  • the adhesive layer is arranged on the outer surface of the container body, and the barrier film body is arranged outside the adhesive layer.
  • the barrier film main body may be arranged on the outer surface of the adhesive layer.
  • the barrier film includes a first film, a first adhesive layer, and a first. It is more preferable to have the film 2 and the second adhesive layer in this order. In this case, it is preferable that the outer surface of the first film is the outer surface of the barrier film. Further, in this case, it is preferable that the second adhesive layer is arranged on the outer surface of the container body. Further, in this case, the first film may be the barrier film main body, and the second film may be the barrier film main body.
  • the first film and the first adhesive layer may be directly laminated or may be laminated via another layer.
  • the first adhesive layer and the second film may be directly laminated or may be laminated via another layer.
  • the second film and the second adhesive layer may be directly laminated or may be laminated via another layer.
  • the first film and the first adhesive layer are directly laminated, and the first adhesive layer and the second film are directly laminated. It is preferable that the second film and the second adhesive layer are directly laminated.
  • the barrier film preferably has a barrier film body.
  • the water vapor transmission rate of the barrier film body at 40 ° C. and 90% RH is preferably 0.8 g / (m 2 ⁇ day) or less, more preferably 0.6 g / (m 2 ⁇ day) or less, still more preferably. It is 0.3 g / (m 2 ⁇ day) or less, particularly preferably 0.1 g / (m 2 ⁇ day) or less, and most preferably 0.05 g / (m 2 ⁇ day) or less.
  • the water vapor transmission rate of the barrier film body at 40 ° C. and 90% RH is measured according to the B method of JIS K7129.
  • the barrier film main body preferably includes a base film, an inorganic oxide layer, and more preferably a base film, an inorganic oxide layer, and a barrier coat layer in this order.
  • the base film and the inorganic oxide layer may be directly laminated or may be laminated via another layer.
  • the inorganic oxide layer and the barrier coat layer may be directly laminated or may be laminated via another layer.
  • the base film examples include polyethylene terephthalate film, polyethylene naphthalate film, nylon film, polyethylene film, polypropylene film, polystyrene film, polyamide film, polycarbonate film, polyacrylic nitrile film, and polyimide film.
  • the base film is preferably transparent.
  • the inorganic oxide layer is preferably a layer having a gas barrier property or a water vapor barrier property.
  • the inorganic oxide layer is preferably an inorganic oxide-deposited layer in which an inorganic oxide is vapor-deposited on the surface of the base film.
  • Examples of the inorganic oxide contained in the inorganic oxide layer include aluminum oxide, silicon oxide, tin oxide, magnesium oxide and the like. Only one kind of the above-mentioned inorganic oxide may be used, or two or more kinds thereof may be used in combination.
  • the inorganic oxide is preferably aluminum oxide or silicon oxide.
  • the barrier coat layer is a layer having a gas barrier property. Further, by having the barrier coat layer, oxidation of the inorganic oxide can be effectively suppressed, and damage to the inorganic oxide layer due to an external impact or the like can be suppressed.
  • the material of the barrier coat layer a conventionally known material used as the barrier coat layer can be used.
  • the material of the barrier coat layer include a composition containing a hydrolysis product of alkoxysilane and a water-soluble polymer, polyethylene terephthalate, nylon and the like.
  • the material of the barrier coat layer only one kind may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • water-soluble polymer examples include polyvinyl alcohol-based resins and ethylene-vinyl alcohol copolymers. Only one kind of the water-soluble polymer may be used, or two or more kinds thereof may be used in combination.
  • the base film and the inorganic oxide layer it is preferable that the base film is arranged on the container body side.
  • the base film and the barrier coat layer it is preferable that the base film is arranged on the container body side.
  • the outer surface of the barrier film body is the outer surface of the barrier film.
  • the first film is the barrier film main body.
  • the outer surface of the first film is the outer surface of the barrier film.
  • the above-mentioned commercial products include “GX-PF” and “GL-AEC-F” manufactured by Toppan Printing Co., Ltd., “IB-PET-PXB2” manufactured by Dai Nippon Printing Co., Ltd., and “Barrier Rocks 1011 SBR2” manufactured by Toray Film Processing Co., Ltd. , "V Barrier” manufactured by Mitsui Chemicals Tocello Co., Ltd., “Tech Barrier” manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, and the like.
  • the second film may be the barrier film main body or not the barrier film main body.
  • the first film is a barrier film main body
  • the second film is preferably not a barrier film main body, and is preferably a resin film.
  • Examples of the second film include polyethylene terephthalate film, polyethylene naphthalate film, nylon film, polyethylene film, polypropylene film, polystyrene film, polyamide film, polycarbonate film, polyacrylic nitrile film, and polyimide film.
  • the second film is preferably a polyethylene terephthalate film.
  • the adhesive can be applied satisfactorily and the laminating workability can be improved.
  • the thickness of the second film is preferably 1 ⁇ m or more, more preferably 10 ⁇ m or more, preferably 80 ⁇ m or less, and more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the thickness of the second film is the thickness of the second film itself.
  • the barrier film preferably has an adhesive layer.
  • the adhesive layer is a layer formed by an adhesive.
  • the first adhesive layer is arranged between the first film and the second film.
  • the second adhesive layer is arranged between the second film and the outer surface of the container body.
  • the second adhesive layer is preferably arranged on the outer surface of the container body.
  • the material of the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, and a conventionally known pressure-sensitive adhesive can be used.
  • the pressure-sensitive adhesive include silicone-based pressure-sensitive adhesives, urethane-based pressure-sensitive adhesives, acrylic-based pressure-sensitive adhesives, and the like. Only one kind of the above-mentioned pressure-sensitive adhesive may be used, or two or more kinds thereof may be used in combination.
  • the pressure-sensitive adhesive is preferably an acrylic pressure-sensitive adhesive or a silicone-based pressure-sensitive adhesive.
  • the thickness of the first adhesive layer is preferably 1 ⁇ m or more, more preferably 10 ⁇ m or more, preferably 80 ⁇ m or less, and more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the thickness of the first adhesive layer is the thickness of the first adhesive layer itself. When the thickness of the first adhesive layer is at least the above lower limit and at least the above upper limit, the adhesive strength can be enhanced.
  • the thickness of the second adhesive layer is preferably 1 ⁇ m or more, more preferably 10 ⁇ m or more, preferably 80 ⁇ m or less, and more preferably 50 ⁇ m or less.
  • the thickness of the second adhesive layer is the thickness of the second adhesive layer itself. When the thickness of the second adhesive layer is at least the above lower limit and at least the above upper limit, the adhesive strength can be enhanced.
  • the sample collection container includes a mixture of an enzyme contained in the container body and a stabilizer for the enzyme.
  • the enzyme is contained in the container body.
  • the stabilizer of the enzyme is housed in the container body.
  • the enzyme and the stabilizer are contained in the container body in a mixed state.
  • the enzyme examples include serine proteases such as trypsin, chymotrypsin, elastase, trombine, plasmin, serpentine trombine-like enzyme, subtilisin and acidic carboxypeptidase; thiol proteases such as catepsin B and phycin; carboxypeptidase A, carboxypeptidase B and leucine amino. Examples thereof include metal proteases such as peptidase and quininase I.
  • examples of the stabilizer include sugars such as dextran, peptides, and proteins such as albumin and globulin.
  • examples of the stabilizer include ⁇ -alanine, glycine, D-mannitol, gelatin, albumin and the like.
  • examples of the stabilizer include ⁇ -alanine and glycine.
  • the mixture may be contained in the container body in the state of a dried product, may be contained in a state of a freeze-dried product, or may be contained in a state of a mixed solution mixed with a solvent. ..
  • Examples of the solvent include water and a buffer solution.
  • buffer solution examples include phosphate buffer solution, citrate buffer solution, citrate phosphate buffer solution, borate buffer solution, phosphate buffered physiological saline solution, Tris hydrochloric acid buffer solution, acetate buffer solution and the like.
  • the amount of the mixture may be 0.1 mL or more or 5 mL or less.
  • the mixture is preferably contained in the container body in the state of a dried product or a freeze-dried product, and more preferably stored in the state of a dried product. In this case, it is possible to further suppress the decrease in enzyme activity during sterility and during storage after sterility.
  • sample collected in the above-mentioned sample collection container examples include a biological sample and the like.
  • sample examples include blood, plasma, urine, and cerebrospinal fluid.
  • the enzyme is preferably thrombin-like enzyme or thrombin.
  • the stabilizer is preferably ⁇ -alanine, glycine, D-mannitol, gelatin or albumin, and more preferably ⁇ -alanine or glycine. In this case, it is possible to further suppress the decrease in enzyme activity during sterility and during storage after sterility.
  • the content of the enzyme per 1 mL of the collected sample is preferably 0.5 unit or more, more preferably 1 unit or more, preferably 50 units or less, and more preferably 20 units or less.
  • the enzyme reaction can proceed satisfactorily.
  • the content of the enzyme per 1 mL of collected blood is preferably 0.5 unit or more, more preferably 1 unit or more, preferably 50 units or less, more preferably 20 units or less. Is.
  • the content of the enzyme is at least the above lower limit and at least the above upper limit, the enzyme reaction can proceed satisfactorily.
  • the content of the stabilizer per unit of the enzyme is preferably 0.001 ⁇ g or more, more preferably 0.01 ⁇ g or more, preferably 100 ⁇ g or less, and more preferably 10 ⁇ g or less.
  • the content of the stabilizer is not less than the above lower limit and not more than the above upper limit, it is possible to further suppress the decrease in enzyme activity during sterilization and storage after sterilization.
  • the container body preferably has an opening.
  • the shape of the container body is not particularly limited.
  • the container body is preferably a bottomed container, and more preferably a bottomed tubular container.
  • the material of the container body is not particularly limited.
  • thermoplastic resins such as polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polymethylmethacrylate, and polyacrylonitrile; and thermocurable resins such as unsaturated polyester resin, epoxy resin, and epoxy-acrylate resin.
  • Resins Modified natural resins such as cellulose acetate, cellulose propionate, ethyl cellulose, ethylchitin, etc .; Examples thereof include silicate glass such as soda lime glass, phosphoric acid glass and borosilicate glass, and glass such as quartz glass. Only one of these components may be used, or two or more of these components may be used in combination.
  • the material of the container body is preferably resin, more preferably polyethylene terephthalate or polyethylene naphthalate, and even more preferably polyethylene terephthalate.
  • the water vapor transmission rate of the barrier film at 40 ° C. and 90% RH is preferably 0.5 g / (m 2 ⁇ day) or less, more preferably 0. It is 2 g / (m 2 ⁇ day) or less, more preferably 0.05 g / (m 2 ⁇ day) or less.
  • the sample collection container preferably includes a stopper attached to the opening of the container body.
  • a conventionally known stopper can be used.
  • the stopper is preferably a stopper having a material and shape that can be attached to the opening of the container body in an airtight and liquidtight manner. From the viewpoint of easily collecting the sample in the sample collection container, it is preferable that the stopper is configured so that the needle can be pierced.
  • plug body examples include a plug body having a shape that fits into the opening of the container body, a sheet-shaped seal plug body, and the like.
  • the stopper body may be a stopper body including a stopper body such as a rubber stopper and a cap member made of plastic or the like. In this case, it is possible to reduce the risk of the body fluid coming into contact with the human body when the plug is pulled out from the opening of the container body after collecting the body fluid such as blood.
  • the material of the stopper body examples include synthetic resin, elastomer, rubber, metal leaf and the like.
  • Examples of the rubber include butyl rubber and halogenated butyl rubber.
  • Examples of the metal foil include aluminum foil and the like.
  • the material of the stopper body (or the stopper body) is preferably butyl rubber or halogenated butyl rubber.
  • the stopper (or the main body of the stopper) is preferably a butyl rubber stopper or a halogenated butyl rubber stopper.
  • the sample collection container is a blood collection container.
  • the sample collection container is preferably a blood collection tube, and more preferably a vacuum blood collection tube.
  • the sample collection container may contain components other than the components described above in the container body.
  • the other components include silica powder, serum or plasma separating agent, serum or plasma separating jig, Ficoll, magnetic beads and the like.
  • the amount of sample collected in the above sample collection container is not particularly limited.
  • the amount of the sample collected in the sample collection container may be 0.5 mL or more, 4.5 mL or more, or 7.6 mL or more.
  • the amount of the sample collected in the sample collection container may be 10 mL or less, 5.5 mL or less, or 2.0 mL or less.
  • Examples of the sterility method for the sample collection container include ⁇ -ray sterility, high-pressure steam sterility, ethylene oxide gas sterility, and electron beam sterility.
  • the method for sterilizing the sample collection container is preferably ⁇ -ray sterilization.
  • the sample collection container is preferably sterilized and used, and more preferably ⁇ -ray sterilized.
  • the sample collection container may be a sterilized sample collection container or a ⁇ -ray sterilized sample collection container.
  • Examples of the above-mentioned ⁇ -ray sterilization method include a method of moving an object around a radiation source (cobalt-60) and irradiating the object with ⁇ -rays.
  • the maximum dose in the above-mentioned ⁇ -ray sterilization is not particularly limited.
  • the maximum dose in the ⁇ -ray sterilization may be 50 kGy or less, or 25 kGy or less.
  • FIG. 1 is a front sectional view schematically showing a sample collection container according to an embodiment of the present invention.
  • the sample collection container 11 shown in FIG. 1 includes a container body 1, a stopper 2, a barrier film 3, and a mixture 4 of an enzyme and an enzyme stabilizer.
  • the inside of the sample collection container 11 is depressurized.
  • the container body 1 is a tubular container body.
  • the container body 1 has an opening at one end and a closed bottom at the other end.
  • the stopper 2 is attached to the opening of the container body 1.
  • the barrier film 3 is arranged on the entire outer surface 1a of the container body 1.
  • the surface area of the portion where the barrier film 3 is arranged is 100% of the total surface area of the outer surface 1a of the container body 1.
  • the mixture 4 is contained in the container body 1 in a dry state.
  • the outer surface 3a of the barrier film 3 constitutes the outer surface of the sample collection container 11.
  • the barrier film 3 has a first film 31, a first adhesive layer 33, a second film 32, and a second adhesive layer 34 in this order from the outside to the inside of the sample collection container 11. ..
  • a second adhesive layer 34 is arranged on the outer surface 1a of the container body 1.
  • the second film 32 is arranged on the surface of the second adhesive layer 34 opposite to the container body 1.
  • the first adhesive layer 33 is arranged on the surface of the second film 32 opposite to the second adhesive layer 34.
  • the first film 31 is arranged on the surface of the first adhesive layer 33 opposite to the second film 32.
  • the first film 31 is the barrier film body
  • the second film 32 is the polyethylene terephthalate film.
  • the enzyme and the mixture 4 of the enzyme stabilizer are arranged in the container body 1 in the circumferential direction on the inner peripheral surface of the container body 1.
  • the mixture 4 is arranged in an annular shape on the inner peripheral surface of the container body 1 in the container body 1.
  • the mixture 4 is attached to the inner peripheral surface of the container body 1.
  • the inside of the sample collection container is depressurized.
  • the internal pressure of the sample collection container is appropriately changed depending on the size of the sample collection container and the amount of the sample to be collected.
  • the water vapor transmission rate of the sample collection container at 40 ° C. and 0% RH is preferably 1.1 g / (m 2 ⁇ day) or less, more preferably 0.9 g / (m 2 ⁇ day) or less, still more preferably. It is 0.6 g / (m 2 ⁇ day) or less.
  • the barrier performance can be exhibited more effectively.
  • the water vapor transmission rate of the sample collection container at 40 ° C. and 0% RH is measured as follows.
  • a sample collection container (the inside is not decompressed and the inside is not decompressed) in which water is stored in the container body that does not contain liquid inside, sealed with a stopper, and a barrier film is placed on the outer surface of the container body.
  • the obtained sample collection container is stored at 40 ° C. and 0% RH.
  • the water vapor transmission rate is calculated by using the amount of attenuation of the weight of the sample collection container before and after storage as the amount of water evaporation.
  • the air permeability of the sample collection container at 40 ° C. and 0% RH is preferably 0.5 cc / (m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less, more preferably 0.4 cc / (m 2 ⁇ day ⁇ atm) or less. , More preferably 0.3 cc / ( m2 ⁇ day ⁇ atm) or less.
  • the air permeability is not more than the upper limit, the barrier performance can be exhibited more effectively.
  • the air permeability of the sample collection container at 40 ° C. and 0% RH is measured as follows.
  • the obtained sample collection container is stored at 40 ° C. and 0% RH. Water is sucked into the sample collection container, and the amount of increase in internal pressure due to storage is calculated from the calibration curve of the collected amount and internal pressure, and the air permeability is calculated.
  • Container body The following container body having the shape shown in FIG. 1 was prepared.
  • a rubber stopper (butyl rubber stopper) having the shape shown in FIG. 1 and which can be attached to the opening of the container body was prepared.
  • Example 1 Preparation of barrier film The following materials were prepared.
  • Barrier film body "GX-PF” manufactured by Toppan Printing Co., Ltd. (thickness 12 ⁇ m) Polyethylene terephthalate film (PET film) (thickness 25 ⁇ m) Adhesive release paper
  • the barrier film body, the adhesive, the PET film, the adhesive, and the release paper are laminated in this order and laminated to form the barrier film body (thickness 12 ⁇ m) / first adhesive layer / PET film (thickness 25 ⁇ m) / second.
  • a laminated film having an adhesive layer / release paper layer structure was obtained.
  • the obtained barrier film has a barrier film main body (first film), a first adhesive layer, a PET film (second film), and a second adhesive layer in this order.
  • thrombin enzyme
  • ⁇ -alanine enzyme stabilizer
  • polyvinylpyrrolidone binder
  • the inside was depressurized so that the blood collection volume was 5 mL, and a sample collection container (vacuum collection tube) was obtained.
  • Example 1 A sample collection container was prepared in the same manner as in Example 1 except that the barrier film was not placed.
  • Example 2 A sample collection container was prepared in the same manner as in Example 1 except that the surface area of the portion where the barrier film was placed was 72% of the total surface area of the outer surface of the container body.
  • Example 3 A sample collection container was prepared in the same manner as in Example 1 except that no barrier film was placed and ⁇ -alanine was not used.
  • Example 4 A sample was prepared in the same manner as in Example 1 except that the surface area of the portion where the barrier film was placed was 72% of the total surface area of the outer surface of the container body and ⁇ -alanine was not used. A collection container was prepared.
  • Example 5 A sample collection container was prepared in the same manner as in Example 1 except that ⁇ -alanine was not used.
  • Enzyme activity (thrombin titer) The following measurements were made using 5 sample collection containers. The obtained sample collection container was sterilized with gamma rays. In addition, the sterilized sample collection container was stored for 1 week in an environment of 35 ° C. and 75% RH.
  • the residual rate of thrombin titer was calculated from the following formula.
  • Residual rate of thrombin titer (mean value of thrombin titer in sample collection container immediately after sterilization or after storage for 1 week / average value of thrombin titer in sample collection container before sterility) ⁇ 100
  • Table 1 below shows the configuration and results of the sample collection container.
  • Example 1 From Table 1, the sample collection container obtained in Example 1 was able to suppress the decrease in enzyme activity during sterility. Furthermore, in the sample collection container obtained in Example 1, it was possible to suppress a decrease in enzyme activity during storage after sterilization.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

滅菌時における酵素活性の低下を抑えることができる検体採取容器を提供する。 本発明に係る検体採取容器は、容器本体と、前記容器本体内に収容された酵素及び前記酵素の安定化剤の混合物と、前記容器本体の外表面上に配置されたバリアフィルムとを備え、前記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度が0.8g/(m・day)以下であり、前記容器本体の外表面の全表面積100%中、前記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が85%以上である。

Description

検体採取容器
 本発明は、検体採取容器に関する。
 臨床検査において、検体が採取される検体採取容器が広く用いられている。また、検体採取容器として、内部に酵素が収容された検体採取容器が用いられることがある。上記検体採取容器の一例として、トロンビン等の酵素が収容された採血管が挙げられる(例えば、特許文献1)。
 上記採血管では、適切な手順で採血を行わなかった場合、採血管内の細菌などが逆流して患者の体内に入る可能性があるため、滅菌が義務づけられている。
特開2001-235467号公報
 酵素が収容された従来の検体採取容器では、滅菌時に酵素活性が大きく低下することがある。例えば、γ線により滅菌処理された検体採取容器では、滅菌時に酵素活性が大きく低下することがある。
 本発明の目的は、滅菌時における酵素活性の低下を抑えることができる検体採取容器を提供することである。
 本発明の広い局面によれば、容器本体と、前記容器本体内に収容された酵素及び前記酵素の安定化剤の混合物と、前記容器本体の外表面上に配置されたバリアフィルムとを備え、前記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度が0.8g/(m・day)以下であり、前記容器本体の外表面の全表面積100%中、前記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が85%以上である、検体採取容器が提供される。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度が0.6g/(m・day)以下である。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記混合物が、前記容器本体内に、乾燥物の状態又は凍結乾燥物の状態で収容されている。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記酵素が、トロンビン様酵素又はトロンビンである。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記安定化剤が、β-アラニン又はグリシンである。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記容器本体の外表面の全表面積100%中、前記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が100%である。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記バリアフィルムが、前記容器本体の外表面の周方向に、1周以上3周以下で配置されている。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記バリアフィルムが、第1のフィルムと、第1の粘着層と、第2のフィルムと、第2の粘着層とをこの順に有し、前記第2の粘着層が、前記容器本体の外表面上に配置されている。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記第1のフィルムが、バリアフィルム本体であり、前記第2のフィルムが、ポリエチレンテレフタレートフィルムである。
 本発明に係る検体採取容器のある特定の局面では、前記検体採取容器は、血液採取容器である。
 本発明に係る検体採取容器は、容器本体と、上記容器本体内に収容された酵素及び該酵素の安定化剤の混合物と、上記容器本体の外表面上に配置されたバリアフィルムとを備える。本発明に係る検体採取容器では、上記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度が0.8g/(m・day)以下であり、上記容器本体の外表面の全表面積100%中、上記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が85%以上である。本発明に係る検体採取容器では、上記の構成が備えられているので、滅菌時における酵素活性の低下を抑えることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る検体採取容器を模式的に示す正面断面図である。
 以下、本発明の詳細を説明する。
 本発明に係る検体採取容器は、容器本体と、上記容器本体内に収容された酵素及び該酵素の安定化剤の混合物と、上記容器本体の外表面上に配置されたバリアフィルムとを備える。本発明に係る検体採取容器では、上記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度が0.8g/(m・day)以下であり、上記容器本体の外表面の全表面積100%中、上記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が85%以上である。
 本発明に係る検体採取容器では、上記の構成が備えられているので、滅菌時における酵素活性の低下を抑えることができる。
 また、本発明に係る検体採取容器では、上記の構成が備えられているので、滅菌後の保管中における酵素活性の低下も抑えることができる。
 酵素が収容された従来の検体採取容器では、特に、滅菌時において酵素活性が大きく低下しやすい。また、酵素が収容された従来の検体採取容器では、滅菌後の検体採取容器の保管中に徐々に酵素活性が低下することがある。
 これに対して、本発明に係る検体採取容器では、滅菌時における酵素活性の低下を抑えることができ、かつ、滅菌後の保管中における酵素活性の低下を抑えることができる。したがって、本発明に係る検体採取容器では、酵素活性を高く維持することができる。
 (バリアフィルム)
 上記バリアフィルムは、上記容器本体の外表面上に配置されている。上記バリアフィルムは、上記容器本体の外表面上に貼り付けられていることが好ましく、巻かれていることが好ましい。上記バリアフィルムは、水蒸気バリアフィルムであることが好ましい。上記バリアフィルムは、透明であることが好ましい。上記検体採取容器は、検体を採取したときに、上記バリアフィルムを介して、採取された検体が視認可能であることが好ましい。上記バリアフィルムは、透明バリアフィルムであることが好ましく、透明水蒸気バリアフィルムであることが好ましい。
 バリア性能を高める観点から、上記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度は0.8g/(m・day)以下である。
 バリア性能をより一層高める観点からは、上記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度は、好ましくは0.6g/(m・day)以下、より好ましくは0.3g/(m・day)以下、更に好ましくは0.1g/(m・day)以下、特に好ましくは0.05g/(m・day)以下である。
 上記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度は、JIS K7129のB法に準拠して測定される。
 上記容器本体の外表面の全表面積100%中、上記バリアフィルムが配置されている部分の表面積は85%以上である。上記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が85%未満であると、検体採取容器のバリア性能が低下しやすく、その結果、滅菌時及び滅菌後の保管中において酵素活性が低下しやすい。
 滅菌時及び滅菌後の保管中における酵素活性の低下をより一層抑える観点からは、上記容器本体の外表面の全表面積100%中、上記バリアフィルムが配置されている部分の表面積は、好ましくは88%以上、より好ましくは90%以上、更に好ましくは95%以上、特に好ましくは99%以上、最も好ましくは100%である。したがって、上記バリアフィルムは、上記容器本体の外表面全体に配置されていることが最も好ましい。
 上記バリアフィルムは、上記容器本体の外表面の周方向に、1周以上で配置されていることが好ましく、1.5周以上で配置されていることがより好ましく、3周以下で配置されていることが好ましい。この場合には、滅菌時及び滅菌後の保管中における酵素活性の低下をより一層抑えることができる。
 上記バリアフィルムの厚み(上記容器本体の外表面上に配置される前のバリアフィルムの厚み)は、好ましくは5μm以上、より好ましくは30μm以上、好ましくは300μm以下、より好ましくは200μm以下である。上記バリアフィルムの厚みは、バリアフィルム自体の厚みである。上記バリアフィルムの厚みが上記下限以上及び上記上限以下であると、バリアフィルムの柔軟性を高めることができ、容器本体の外表面上へバリアフィルムを良好に配置することができる。そのため、容器本体とバリアフィルムとの間に気泡が残存するリスクを低くすることができる。
 上記バリアフィルムは、バリアフィルム本体と、粘着層とを有することが好ましい。上記検体採取容器では、上記粘着層が上記容器本体の外表面上に配置されており、上記粘着層の外側に上記バリアフィルム本体が配置されていることが好ましい。この場合に、上記検体採取容器において、上記粘着層の外表面上に上記バリアフィルム本体が配置されていてもよい。
 検体採取容器を良好に作製する観点並びに滅菌時及び滅菌後の保管中における酵素活性の低下をより一層抑える観点からは、上記バリアフィルムは、第1のフィルムと、第1の粘着層と、第2のフィルムと、第2の粘着層とをこの順に有することがより好ましい。この場合に、上記第1のフィルムの外表面が、上記バリアフィルムの外表面であることが好ましい。また、この場合に、上記第2の粘着層が、上記容器本体の外表面上に配置されていることが好ましい。また、この場合に、上記第1のフィルムがバリアフィルム本体であってもよく、上記第2のフィルムがバリアフィルム本体であってもよい。
 上記第1のフィルムと上記第1の粘着層とは直接積層されていてもよく、他の層を介して積層されていてもよい。上記第1の粘着層と上記第2のフィルムとは直接積層されていてもよく、他の層を介して積層されていてもよい。上記第2のフィルムと上記第2の粘着層とは直接積層されていてもよく、他の層を介して積層されていてもよい。
 バリアフィルムの厚みを薄くする観点からは、上記第1のフィルムと上記第1の粘着層とは直接積層されていることが好ましく、上記第1の粘着層と上記第2のフィルムとは直接積層されていることが好ましく、上記第2のフィルムと上記第2の粘着層とは直接積層されていることが好ましい。
 以下、バリアフィルムを構成する層について更に説明する。
 <バリアフィルム本体、第1,第2のフィルム>
 上記バリアフィルムは、バリアフィルム本体を有することが好ましい。
 上記バリアフィルム本体の40℃及び90%RHでの水蒸気透過度は、好ましくは0.8g/(m・day)以下、より好ましくは0.6g/(m・day)以下、更に好ましくは0.3g/(m・day)以下、特に好ましくは0.1g/(m・day)以下、最も好ましくは0.05g/(m・day)以下である。
 上記バリアフィルム本体の40℃及び90%RHでの水蒸気透過度は、JIS K7129のB法に準拠して測定される。
 上記バリアフィルム本体は、基材フィルムと、無機酸化物層とを備えることが好ましく、基材フィルムと、無機酸化物層と、バリアコート層とをこの順で備えることがより好ましい。上記基材フィルムと上記無機酸化物層とは、直接積層されていてもよく、他の層を介して積層されていてもよい。上記無機酸化物層とバリアコート層とは、直接積層されていてもよく、他の層を介して積層されていてもよい。
 上記基材フィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリアクリルニトリルフィルム、及びポリイミドフィルム等が挙げられる。
 上記基材フィルムは、透明であることが好ましい。
 上記無機酸化物層は、ガスバリア性又は水蒸気バリア性を有する層であることが好ましい。上記無機酸化物層は、上記基材フィルムの表面上に無機酸化物が蒸着された無機酸化物蒸着層であることが好ましい。
 上記無機酸化物層に含まれる無機酸化物としては、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、酸化錫、及び酸化マグネシウム等が挙げられる。上記無機酸化物は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されていてもよい。
 ガスバリア性及び水蒸気バリア性を高める観点から、上記無機酸化物は、酸化アルミニウム又は酸化ケイ素であることが好ましい。
 上記バリアコート層は、ガスバリア性を有する層である。また、上記バリアコート層を有することにより、無機酸化物の酸化を効果的に抑えることができ、外部からの衝撃等により無機酸化物層が破損することを抑えることができる。
 上記バリアコート層の材料として、バリアコート層として用いられる従来公知の材料を用いることができる。上記バリアコート層の材料としては、アルコキシシランの加水分解生成物と水溶性高分子とを含む組成物、ポリエチレンテレフタレート、及びナイロン等が挙げられる。上記バリアコート層の材料は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されていてもよい。
 上記水溶性高分子としては、ポリビニルアルコール系樹脂、及びエチレン-ビニルアルコール共重合体等が挙げられる。上記水溶性高分子は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されていてもよい。
 上記基材フィルムと上記無機酸化物層とのうち、上記基材フィルムが、容器本体側に配置されていることが好ましい。上記基材フィルムと上記バリアコート層のうち、上記基材フィルムが、容器本体側に配置されていることが好ましい。
 ラミネート加工の観点からは、上記バリアフィルム本体の外表面が、上記バリアフィルムの外表面であることが好ましい。
 ラミネート加工の観点及びバリアフィルムの品質担保の観点からは、上記第1のフィルムが、上記バリアフィルム本体であることが好ましい。検体採取容器において、上記第1のフィルムの外表面が、上記バリアフィルムの外表面であることが好ましい。
 上記バリアフィルム本体及び上記バリアフィルム本体である上記第1のフィルムの材料として市販品を用いることもできる。上記市販品としては、凸版印刷社製「GX-P-F」、「GL-AEC-F」、大日本印刷社製「IB-PET-PXB2」、東レフィルム加工社製「バリアロックス 1011 SBR2」、三井化学東セロ社製「Vバリア」、及び三菱ケミカル社製「テックバリア」等が挙げられる。
 上記第2のフィルムは、バリアフィルム本体であってもよく、バリアフィルム本体でなくてもよい。上記第1のフィルムがバリアフィルム本体である場合に、上記第2のフィルムは、バリアフィルム本体ではないことが好ましく、樹脂フィルムであることが好ましい。
 上記第2のフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリエチレンナフタレートフィルム、ナイロンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリスチレンフィルム、ポリアミドフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリアクリルニトリルフィルム、及びポリイミドフィルム等が挙げられる。
 上記第2のフィルムは、ポリエチレンテレフタレートフィルムであることが好ましい。この場合には、粘着剤を良好に塗布でき、ラミネート加工性も高めることができる。
 上記第2のフィルムの厚みは、好ましくは1μm以上、より好ましくは10μm以上、好ましくは80μm以下、より好ましくは50μm以下である。上記第2のフィルムの厚みは、第2のフィルム自体の厚みである。上記第2のフィルムの厚みが上記下限以上及び上記上限以下であると、バリアフィルムの柔軟性を高めることができ、容器本体の外表面上へバリアフィルムを良好に配置することができる。そのため、容器本体とバリアフィルムとの間に気泡が残存するリスクを低くすることができる。
 <粘着層(第1,第2の粘着層)>
 上記バリアフィルムは、粘着層を有することが好ましい。上記粘着層は、粘着剤により形成される層である。
 上記第1の粘着層は、上記第1のフィルムと上記第2のフィルムとの間に配置されている。上記第2の粘着層は、上記第2のフィルムと上記容器本体の外表面との間に配置されている。上記第2の粘着層は、上記容器本体の外表面上に配置されていることが好ましい。
 上記粘着層の材料(第1,第2の粘着層の材料)としては特に限定されず、従来公知の粘着剤を用いることができる。上記粘着剤としては、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤、及びアクリル系粘着剤等が挙げられる。上記粘着剤は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 接着力を高める観点からは、上記粘着剤は、アクリル系粘着剤、又はシリコーン系粘着剤であることが好ましい。
 上記第1の粘着層の厚みは、好ましくは1μm以上、より好ましくは10μm以上、好ましくは80μm以下、より好ましくは50μm以下である。上記第1の粘着層の厚みは、第1の粘着層自体の厚みである。上記第1の粘着層の厚みが上記下限以上及び上記上限以下であると、接着力を高めることができる。
 上記第2の粘着層の厚みは、好ましくは1μm以上、より好ましくは10μm以上、好ましくは80μm以下、より好ましくは50μm以下である。上記第2の粘着層の厚みは、第2の粘着層自体の厚みである。上記第2の粘着層の厚みが上記下限以上及び上記上限以下であると、接着力を高めることができる。
 (酵素、酵素の安定化剤及び検体)
 上記検体採取容器は、上記容器本体内に収容された酵素及び該酵素の安定化剤の混合物を備える。上記酵素は、上記容器本体内に収容されている。上記酵素の安定化剤は、上記容器本体内に収容されている。上記酵素と上記安定化剤とは、混合された状態で、上記容器本体内に収容されている。上記酵素と上記安定化剤とを併用することにより、滅菌時及び滅菌後の保管中における酵素活性の低下を抑えることができる。上記酵素及び上記安定化剤はそれぞれ、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されていてもよい。
 上記酵素としては、トリプシン、キモトリプシン、エラスターゼ、トロンビン、プラスミン、蛇毒トロンビン様酵素、サブチリシン及び酸性カルボキシペプチターゼ等のセリンプロテアーゼ;カテプシンB及びフィシン等のチオールプロテアーゼ;カルボキシペプチダーゼA、カルボキシペプチダーゼB、ロイシンアミノペプチターゼ及びキニナーゼI等の金属プロテアーゼ等が挙げられる。
 上記安定化剤としては、デキストラン等の糖、ペプチド、並びにアルブミン及びグロブリン等のタンパク質等が挙げられる。上記酵素がトロンビン又はトロンビン様酵素である場合に、上記安定化剤としては、β-アラニン、グリシン、D-マンニトール、ゼラチン及びアルブミン等が挙げられる。上記酵素がトロンビンである場合に、上記安定化剤としては、β-アラニン及びグリシン等が挙げられる。
 上記混合物は、上記容器本体に、乾燥物の状態で収容されていてもよく、凍結乾燥物の状態で収容されていてもよく、溶媒と混合されて混合液の状態で収容されていてもよい。
 上記溶媒としては水及び緩衝液等が挙げられる。
 上記緩衝液としては、リン酸緩衝液、クエン酸緩衝液、クエン酸リン酸緩衝液、ホウ酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水、トリス塩酸緩衝液及び酢酸緩衝液等が挙げられる。
 上記混合物が上記容器本体内に混合液の状態で収容されている場合に、上記混合液の量は、0.1mL以上であってもよく、5mL以下であってもよい。
 上記混合物は、上記容器本体内に、乾燥物の状態又は凍結乾燥物の状態で収容されていることが好ましく、乾燥物の状態で収容されていることがより好ましい。この場合には、滅菌時及び滅菌後の保管中における酵素活性の低下をより一層抑えることができる。
 上記検体採取容器に採取される検体としては、生体由来試料等が挙げられる。上記検体としては、具体的には、血液、血漿、尿、及び髄液等が挙げられる。
 上記検体が血液である場合、上記酵素は、トロンビン様酵素又はトロンビンであることが好ましい。
 上記酵素がトロンビン様酵素又はトロンビンである場合、上記安定化剤は、β-アラニン、グリシン、D-マンニトール、ゼラチン又はアルブミンであることが好ましく、β-アラニン又はグリシンであることがより好ましい。この場合には、滅菌時及び滅菌後の保管中における酵素活性の低下をより一層抑えることができる。
 採取される検体1mLあたり、上記酵素の含有量は、好ましくは0.5単位以上、より好ましくは1単位以上、好ましくは50単位以下、より好ましくは20単位以下である。上記酵素の含有量が上記下限以上及び上記上限以下であると、酵素反応を良好に進行させることができる。
 上記検体が血液である場合に、採取される血液1mLあたり、上記酵素の含有量は、好ましくは0.5単位以上、より好ましくは1単位以上、好ましくは50単位以下、より好ましくは20単位以下である。上記酵素の含有量が上記下限以上及び上記上限以下であると、酵素反応を良好に進行させることができる。
 上記酵素1単位あたり、上記安定化剤の含有量は、好ましくは0.001μg以上、より好ましくは0.01μg以上、好ましくは100μg以下、より好ましくは10μg以下である。上記安定化剤の含有量が上記下限以上及び上記上限以下であると、滅菌時及び滅菌後の保管中における酵素活性の低下をより一層抑えることができる。
 (容器本体)
 上記容器本体は、開口部を有することが好ましい。上記容器本体の形状としては、特に限定されない。上記容器本体は、有底の容器であることが好ましく、有底の管状容器であることがより好ましい。
 上記容器本体の材質は特に限定されない。上記容器本体の材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリロニトリル等の熱可塑性樹脂;不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、エポキシ-アクリレート樹脂等の熱硬化性樹脂;酢酸セルロース、プロピオン酸セルロース、エチルセルロース、エチルキチン等の変性天然樹脂;ソーダ石灰ガラス、リンケイ酸ガラス、ホウケイ酸ガラス等のケイ酸塩ガラス、石英ガラス等のガラスが挙げられる。これらの成分は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
 上記容器本体の材質は、樹脂であることが好ましく、ポリエチレンテレフタレート、又はポリエチレンナフタレートであることがより好ましく、ポリエチレンテレフタレートであることが更に好ましい。
 上記容器本体の材質がポリエチレンテレフタレートである場合には、上記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度は、好ましくは0.5g/(m・day)以下、より好ましくは0.2g/(m・day)以下、更に好ましくは0.05g/(m・day)以下である。
 (栓体)
 上記検体採取容器は、上記容器本体の開口部に取り付けられた栓体を備えることが好ましい。上記栓体として、従来公知の栓体を用いることができる。上記栓体は、容器本体の開口部に、気密的かつ液密的に取付け可能な材質及び形状を有する栓体であることが好ましい。上記検体を検体採取容器に容易に採取する観点からは、上記栓体は、針が刺通され得るように構成されていることが好ましい。
 上記栓体としては、容器本体の開口部に嵌合する形状を有する栓体、シート状のシール栓体等が挙げられる。
 また、上記栓体は、ゴム栓等の栓本体と、プラスチック等で構成されたキャップ部材とを備える栓体であってもよい。この場合には、血液等の体液の採取後に、容器本体の開口から栓体を引き抜く際に、体液が人体と接触するリスクを抑えることができる。
 上記栓体(又は上記栓本体)の材質としては、例えば、合成樹脂、エラストマー、ゴム、金属箔等が挙げられる。上記ゴムとしては、ブチルゴム、及びハロゲン化ブチルゴム等が挙げられる。上記金属箔としては、アルミニウム箔等が挙げられる。密封性を高める観点からは、上記栓体(又は上記栓本体)の材質は、ブチルゴム、又はハロゲン化ブチルゴムであることが好ましい。上記栓体(又は上記栓本体)は、ブチルゴム栓、又はハロゲン化ブチルゴム栓であることが好ましい。
 (検体採取容器の他の詳細)
 上記検体が血液である場合、上記検体採取容器は、血液採取容器である。上記検体採取容器は、採血管であることが好ましく、真空採血管であることがより好ましい。
 上記検体採取容器は、上記容器本体内に上述した成分以外の他の成分が収容されていてもよい。上記他の成分としては、シリカ粉末、血清または血漿分離剤、血清または血漿分離用治具、フィコール及び磁気ビーズ等が挙げられる。
 上記検体採取容器に採取される検体量は、特に限定されない。上記検体採取容器に採取される検体量は、0.5mL以上であってもよく、4.5mL以上であってもよく、7.6mL以上であってもよい。上記検体採取容器に採取される検体量は、10mL以下であってもよく、5.5mL以下であってもよく、2.0mL以下であってもよい。
 上記検体採取容器の滅菌方法としては、γ線滅菌、高圧蒸気滅菌、酸化エチレンガス滅菌、及び電子線滅菌等が挙げられる。上記検体採取容器の滅菌方法は、γ線滅菌であることが好ましい。上記検体採取容器は、滅菌されて用いられることが好ましく、γ線滅菌されて用いられることがより好ましい。なお、上記検体採取容器は、滅菌された検体採取容器であってもよく、γ線滅菌された検体採取容器であってもよい。
 上記γ線滅菌の方法としては、対象物を線源(コバルト60)の周りを移動させて、対象物にγ線を照射する方法等が挙げられる。上記γ線滅菌における最大線量は、特に限定されない。上記γ線滅菌における最大線量は、50kGy以下であってもよく、25kGy以下であってもよい。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明する。なお、以下の図面において、大きさ、厚み及び形状等は、図示の便宜上、実際の大きさ、厚み及び形状等と異なる場合がある。
 図1は、本発明の一実施形態に係る検体採取容器を模式的に示す正面断面図である。
 図1に示す検体採取容器11は、容器本体1と、栓体2と、バリアフィルム3と、酵素及び酵素の安定化剤の混合物4とを備える。検体採取容器11の内部は、減圧されている。容器本体1は、管状の容器本体である。容器本体1は、一端に開口部を有し、他端に閉じられた底部を有する。栓体2は、容器本体1の開口部に取り付けられている。バリアフィルム3は、容器本体1の外表面1a上の全体に配置されている。容器本体1の外表面1aの全表面積100%中、バリアフィルム3が配置されている部分の表面積は100%である。混合物4は、容器本体1内に、乾燥物の状態で収容されている。バリアフィルム3の外表面3aは、検体採取容器11の外表面を構成している。
 バリアフィルム3は、検体採取容器11の外側から内側に向かって、第1のフィルム31と、第1の粘着層33と、第2のフィルム32と、第2の粘着層34とをこの順に有する。容器本体1の外表面1a上に第2の粘着層34が配置されている。第2の粘着層34の容器本体1とは反対側の表面上に第2のフィルム32が配置されている。第2のフィルム32の第2の粘着層34とは反対側の表面上に第1の粘着層33が配置されている。第1の粘着層33の第2のフィルム32とは反対側の表面上に第1のフィルム31が配置されている。
 バリアフィルム3では、第1のフィルム31がバリアフィルム本体であり、第2のフィルム32がポリエチレンテレフタレートフィルムである。
 酵素及び酵素の安定化剤の混合物4は、容器本体1内にて、容器本体1の内周面上に、周方向に配置されている。混合物4は、容器本体1内にて、容器本体1の内周面上に、円環状に配置されている。混合物4は、容器本体1の内周面上に付着している。容器本体1の一端(開口部)と他端(底部)との距離をLとしたときに、容器本体1の一端から他端に向かって0.25Lの位置よりも一端側に、混合物4の全体が配置されている。
 上記検体採取容器の内部は、減圧されていることが好ましい。上記検体採取容器の内圧は、検体採取容器のサイズ及び採取される検体量により適宜変更される。
 上記検体採取容器の40℃及び0%RHでの水蒸気透過度は、好ましくは1.1g/(m・day)以下、より好ましくは0.9g/(m・day)以下、更に好ましくは0.6g/(m・day)以下である。上記水蒸気透過度が上記上限以下であると、バリア性能をより一層効果的に発揮することができる。
 上記検体採取容器の40℃及び0%RHでの水蒸気透過度は、以下のようにして測定される。
 内部に液体が収容されていない容器本体内に水を収容し、栓体により密閉して、容器本体の外表面上にバリアフィルムが配置された検体採取容器(内部が減圧されておらず、かつ内部に水が収容された検体採取容器)を得る。得られた検体採取容器を40℃及び0%RHで保管する。保管前後の検体採取容器の重量の減衰量を水の蒸散量として、水蒸気透過度を計算する。
 上記検体採取容器の40℃及び0%RHでの空気透過度は、好ましくは0.5cc/(m・day・atm)以下、より好ましくは0.4cc/(m・day・atm)以下、更に好ましくは0.3cc/(m・day・atm)以下である。上記空気透過度が上記上限以下であると、バリア性能をより一層効果的に発揮することができる。
 上記検体採取容器の40℃及び0%RHでの空気透過度は、以下のようにして測定される。
 容器本体に栓体を減圧した状態で取り付け、容器本体の外表面上にバリアフィルムが配置されており、かつ内部が減圧された検体採取容器を得る。得られた検体採取容器を40℃及び0%RHで保管する。検体採取容器内に水を吸引採取し、採取量と内圧との検量線から、保管による内圧の増加量を求め、空気透過度を計算する。
 以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明を具体的に説明する。本発明は、以下の実施例のみに限定されない。
 (容器本体)
 図1に示す形状を有する以下の容器本体を用意した。
 長さ100mm×外径16mm(長さ:一端(開口端)と他端との距離)
 材質:ポリエチレンテレフタレート(PET)
 (栓体)
 図1に示す形状を有し、容器本体の開口部に取り付け可能なゴム栓(ブチルゴム栓)を用意した。
 (実施例1)
 (1)バリアフィルムの作製
 以下の材料を用意した。
 バリアフィルム本体:凸版印刷社製「GX-P-F」(厚み12μm)
 ポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)(厚み25μm)
 粘着剤
 剥離紙
 バリアフィルム本体と粘着剤とPETフィルムと粘着剤と剥離紙とをこの順に積層し、ラミネート加工して、バリアフィルム本体(厚み12μm)/第1の粘着層/PETフィルム(厚み25μm)/第2の粘着層/剥離紙の層構成を有する積層フィルムを得た。
 得られたバリアフィルムは、バリアフィルム本体(第1のフィルム)と、第1の粘着層と、PETフィルム(第2のフィルム)と、第2の粘着層とをこの順に有する。
 (2)検体採取容器の作製
 バリアフィルムと剥離紙との積層フィルムにおいて、剥離紙を剥離し、第2の粘着層を露出させた。バリアフィルムを容器本体の外表面の全体に第2の粘着層側から配置した。
 次いで、トロンビン(酵素)とβ-アラニン(酵素の安定化剤)とポリビニルピロリドン(バインダー)とを用意した。
 採取される血液1mLあたり、11単位のトロンビン、0.05mgのβ-アラニン、0.007mgのポリビニルピロリドンとなるように、これらの成分を注射用水に溶解させて、混合液を得た。得られた混合液を、容器本体の内表面上にスプレー塗布し、トロンビンとβ-アラニンとポリビニルピロリドンとの混合物を容器本体の内表面上に円環状に配置した後、風乾した。このようにして、容器本体の内表面上に、上記混合物を乾燥物の状態で配置した。
 次いで、血液採取量が5mLとなるように内部を減圧して、検体採取容器(真空採血管)を得た。
 (比較例1)
 バリアフィルムを配置しなかったこと以外は、実施例1と同様にして、検体採取容器を作製した。
 (比較例2)
 容器本体の外表面の全表面積100%中、バリアフィルムが配置されている部分の表面積を72%としたこと以外は、実施例1と同様にして、検体採取容器を作製した。
 (比較例3)
 バリアフィルムを配置しなかったこと、及びβ-アラニンを用いなかったこと以外は、実施例1と同様にして、検体採取容器を作製した。
 (比較例4)
 容器本体の外表面の全表面積100%中、バリアフィルムが配置されている部分の表面積を72%としたこと、及びβ-アラニンを用いなかったこと以外は、実施例1と同様にして、検体採取容器を作製した。
 (比較例5)
 β-アラニンを用いなかったこと以外は、実施例1と同様にして、検体採取容器を作製した。
 (評価)
 (1)バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度
 得られたバリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度を、JIS K7129のB法に準拠して測定した。その結果、得られたバリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度は、0.8g/(m・day)以下であった。
 (2)酵素活性(トロンビンの力価)
 5本の検体採取容器を用いて、以下の測定を行った。得られた検体採取容器に対して、γ線滅菌を行った。また、滅菌後の検体採取容器を35℃及び75%RHの環境下で1週間保管した。
 滅菌前の検体採取容器、滅菌直後の検体採取容器、及び1週間保管後の検体採取容器に、5mLの生理食塩水を採取し、転倒混和した。次いで、血液凝固測定装置(ロシュ・ダイアグノスティックス社製「ST art4」)及び正常コントロール血漿(SIEMENS社製「デイド サイトロール レベル1」)を用いて、凝固時間を測定した。得られた検量線より、トロンビンの力価の残存率を算出した。
 下記式より、トロンビンの力価の残存率を求めた。
 トロンビンの力価の残存率(%)=(滅菌直後又は1週間保管後の検体採取容器でのトロンビンの力価の平均値/滅菌前の検体採取容器でのトロンビンの力価の平均値)×100
 検体採取容器の構成及び結果を下記の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1より、実施例1で得られた検体採取容器では、滅菌時における酵素活性の低下を抑えることができていた。さらに実施例1で得られた検体採取容器では、滅菌後の保管中の酵素活性の低下も抑えることができていた。
 1…容器本体
 1a…外表面
 2…栓体
 3…バリアフィルム
 3a…外表面
 4…混合物
 11…検体採取容器
 31…第1のフィルム
 32…第2のフィルム
 33…第1の粘着層
 34…第2の粘着層

Claims (10)

  1.  容器本体と、
     前記容器本体内に収容された酵素及び前記酵素の安定化剤の混合物と、
     前記容器本体の外表面上に配置されたバリアフィルムとを備え、
     前記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度が0.8g/(m・day)以下であり、
     前記容器本体の外表面の全表面積100%中、前記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が85%以上である、検体採取容器。
  2.  前記バリアフィルムの40℃及び90%RHでの水蒸気透過度が0.6g/(m・day)以下である、請求項1に記載の検体採取容器。
  3.  前記混合物が、前記容器本体内に、乾燥物の状態又は凍結乾燥物の状態で収容されている、請求項1又は2に記載の検体採取容器。
  4.  前記酵素が、トロンビン様酵素又はトロンビンである、請求項1~3のいずれか1項に記載の検体採取容器。
  5.  前記安定化剤が、β-アラニン又はグリシンである、請求項1~4のいずれか1項に記載の検体採取容器。
  6.  前記容器本体の外表面の全表面積100%中、前記バリアフィルムが配置されている部分の表面積が100%である、請求項1~5のいずれか1項に記載の検体採取容器。
  7.  前記バリアフィルムが、前記容器本体の外表面の周方向に、1周以上3周以下で配置されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の検体採取容器。
  8.  前記バリアフィルムが、第1のフィルムと、第1の粘着層と、第2のフィルムと、第2の粘着層とをこの順に有し、
     前記第2の粘着層が、前記容器本体の外表面上に配置されている、請求項1~7のいずれか1項に記載の検体採取容器。
  9.  前記第1のフィルムが、バリアフィルム本体であり、
     前記第2のフィルムが、ポリエチレンテレフタレートフィルムである、請求項8に記載の検体採取容器。
  10.  血液採取容器である、請求項1~9のいずれか1項に記載の検体採取容器。
PCT/JP2021/034710 2020-09-23 2021-09-22 検体採取容器 WO2022065341A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020158430 2020-09-23
JP2020-158430 2020-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022065341A1 true WO2022065341A1 (ja) 2022-03-31

Family

ID=80845463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034710 WO2022065341A1 (ja) 2020-09-23 2021-09-22 検体採取容器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022065341A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02305841A (ja) * 1989-05-18 1990-12-19 Terumo Corp ガスバリヤー性材料及びそれを用いた収容体並びにその製造方法
JPH09507037A (ja) * 1993-12-21 1997-07-15 ツェー.アー.グライナー ウント ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒容器を具備した保持装置およびかかる保持装置を有する血液サンプリング管
JP2000023949A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Terumo Corp 採血管
JP2007304004A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
JP2010094356A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Nipro Corp 採血器具
JP2011523028A (ja) * 2008-03-20 2011-08-04 インマット・インコーポレーテッド ナノ複合材バリア被膜を有する採取容器組立品
JP2018154694A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 東洋インキScホールディングス株式会社 ラミネート用ホットメルト接着剤及びそれを用いたラミネートフィルム積層体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02305841A (ja) * 1989-05-18 1990-12-19 Terumo Corp ガスバリヤー性材料及びそれを用いた収容体並びにその製造方法
JPH09507037A (ja) * 1993-12-21 1997-07-15 ツェー.アー.グライナー ウント ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒容器を具備した保持装置およびかかる保持装置を有する血液サンプリング管
JP2000023949A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Terumo Corp 採血管
JP2007304004A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査用容器
JP2011523028A (ja) * 2008-03-20 2011-08-04 インマット・インコーポレーテッド ナノ複合材バリア被膜を有する採取容器組立品
JP2010094356A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Nipro Corp 採血器具
JP2018154694A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 東洋インキScホールディングス株式会社 ラミネート用ホットメルト接着剤及びそれを用いたラミネートフィルム積層体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019203979B2 (en) Prefilled container systems
JP3220505U (ja) サンプル収集のためのデバイス及びシステム
ES2337850T3 (es) Caperuza perforable.
EP1520574A2 (en) Flexible medical container packaging
US20080116106A1 (en) Packing and sterilizing a pen in a kit
JP3914258B2 (ja) 血液凝固促進剤及び血液検査用容器
JPH11128315A (ja) 医療用容器
RU2708974C2 (ru) Шприц и способ подготовки шприца
US20130072387A1 (en) Method of Pooling and/or Concentrating Biological Specimens for Analysis
CN101495031B (zh) 用于带亲水表面涂层的物体的包装物
US5984087A (en) Vial container
WO2022065341A1 (ja) 検体採取容器
JP4914115B2 (ja) 血液検査用容器
JP2007248175A (ja) 血液検査用容器
US6308827B1 (en) Labeling system for vial container
WO2022092053A1 (ja) 検体採取容器
WO2022065342A1 (ja) 検体採取容器
WO2021200385A1 (ja) 検体採取容器
JP2000175989A (ja) 薬液容器
RU2736409C2 (ru) Способ асептической сборки многокомпонентного медицинского устройства и набор для его осуществления
US11077444B2 (en) Packaging for a molecular diagnostic cartridge
WO2024071355A1 (ja) 液体入り組合せ容器、容器セットおよび液体入り容器の製造方法
WO2024071350A1 (ja) 液剤入り組合せ医療容器、医療容器セット、液剤入り容器の製造方法、及び液剤入り組合せ医療容器の製造方法
WO2009110488A1 (ja) 採血管
JPH01164368A (ja) 医療器具収納体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21872470

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21872470

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP