WO2022065313A1 - 積層体及びスタンディングパウチ - Google Patents

積層体及びスタンディングパウチ Download PDF

Info

Publication number
WO2022065313A1
WO2022065313A1 PCT/JP2021/034618 JP2021034618W WO2022065313A1 WO 2022065313 A1 WO2022065313 A1 WO 2022065313A1 JP 2021034618 W JP2021034618 W JP 2021034618W WO 2022065313 A1 WO2022065313 A1 WO 2022065313A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
base material
laminate
material layer
polyethylene
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034618
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淑希子 今泉
和敬 盧
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to EP21872442.5A priority Critical patent/EP4219152A4/en
Priority to CN202180054443.7A priority patent/CN116018269A/zh
Priority to JP2022551999A priority patent/JPWO2022065313A1/ja
Publication of WO2022065313A1 publication Critical patent/WO2022065313A1/ja
Priority to US18/125,488 priority patent/US20230227227A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/325Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/008Standing pouches, i.e. "Standbeutel"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/242All polymers belonging to those covered by group B32B27/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/582Tearability
    • B32B2307/5825Tear resistant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/02Open containers
    • B32B2439/06Bags, sacks, sachets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2207/00Standing packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • B65D2565/385Details of packaging materials of special type or form especially suited for or with means facilitating recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Definitions

  • the present disclosure relates to a laminate for packaging, and particularly to a laminate applicable to a standing pouch.
  • standing pouches can make products stand out on the product shelves in stores, and the range of adoption is expanding.
  • rigidity is required for the laminated body constituting the pouch.
  • the content is a liquid, it is required to have strength so as not to break the bag when dropped.
  • a laminate in which a polyester film, a nylon film, a polyolefin film, or the like is combined has been used.
  • One method of reusing a laminate in which various materials are composited is a method of re-separating each material, but it is thermally necessary to separate a laminate having a predetermined strength as a package. It is necessary to perform various chemical and mechanical actions. In addition, the separated materials must be separated by physical action due to specific gravity or by different spectroscopic methods for each material, but the more energy is used to improve the accuracy of these separations and separations. It was spent, and separation and sorting were not efficient.
  • thermoplastic resin has various types of materials such as polyolefin-based, polyester-based, and polyamide-based. Each of these materials can be imparted with various properties depending on the molecular weight, the molecular weight distribution, the state such as heat treatment, orientation, stretching, and the treatment.
  • polyolefin-based materials have a low melting point and therefore have good workability, and since various materials are manufactured by copolymers and the like, they are easy to use. Therefore, various methods have been proposed so far.
  • Patent Document 1 discloses a laminate composed of a uniaxially stretched polyolefin-based resin film and a polyolefin-based heat-sealed layer.
  • the main subject of the present invention is a laminated body having an easily tearable property due to a uniaxially stretched film, but as a result, it is a laminated body made of the same type of resin.
  • the strength of the package is not specified, and Patent Document 1 describes that a film such as biaxially stretched nylon or polyester can be laminated if necessary. The body does not address the issue of environmental problems.
  • the present disclosure provides a laminate used for manufacturing a standing pouch, which can be recycled and whose contents can be easily squeezed out from the standing pouch.
  • the present disclosure also provides a standing pouch manufactured using this laminate.
  • the laminate according to the present disclosure includes a base material layer and a heat seal layer, and after creases are made in the laminate by the weight of a roller of 2 kg, the bending angle around the creases is 20 to 55 °. , The content of polyethylene in the laminate is 90% by mass or more.
  • the content of polyethylene in the above-mentioned laminate is 90% by mass or more, and it can be said that the laminate according to the present disclosure is substantially composed of a single material (monomaterial). Therefore, the laminate according to the present disclosure can be recycled.
  • the monomaterial laminate means a specific material (for example, polyethylene) having a mass ratio of 90% by mass or more (preferably 95% by mass or more).
  • the laminated body has a bending angle of 20 to 55 ° after making a crease using a roller.
  • the conventional laminate used for the standing pouch nylon film (thickness: 15 ⁇ m) / aluminum-deposited PET film (thickness: 12 ⁇ m) / linear low-density polyethylene film)
  • the bending angle was larger than 60 °.
  • the bending angle is 55 ° or less, the user can easily bend or roll the standing pouch, so that there is an advantage that the contents can be easily squeezed out from the standing pouch.
  • the bending angle is 20 ° or more, the laminated body has a certain degree of stiffness (stiffness), so that it is easy to secure the independence of the standing pouch.
  • the crease angle of the laminated body can be adjusted by, for example, adopting the following means.
  • the base material layer contains high-density polyethylene, and the content ratio of the high-density polyethylene is adjusted. The crease angle tends to increase as the content of high-density polyethylene increases.
  • a stretched film such as a uniaxially stretched or biaxially stretched linear low-density polyethylene film is used. When a stretched film is used, the crease angle tends to be larger than when a non-stretched film is used.
  • a heat seal layer is formed of a mixture containing linear low-density polyethylene and cyclic polyolefin.
  • the bending angle may be 25 to 55 °.
  • the substrate layer may contain high density polyethylene.
  • the base material layer contains high-density polyethylene, the base material layer is less likely to melt during heat sealing of the laminate.
  • the substrate layer may be a stretched linear low density polyethylene film.
  • the stretched linear low-density polyethylene film has a higher melting point than the unstretched film of the linear low-density polyethylene, and therefore can withstand the heat during heat sealing. That is, melting of the base material layer at the time of heat sealing can be suppressed.
  • the stretched linear low-density polyethylene film may be a uniaxially stretched linear low-density polyethylene film or a biaxially stretched linear low-density polyethylene film.
  • the base material layer may be an unstretched film made of polyethylene.
  • the orientation of the resin is almost lost, and it is easy to stretch and break easily due to external stress such as pulling or piercing.
  • the heat-sealed layer may be composed of a mixture containing linear low-density polyethylene having a density of less than 0.925 g / cm 3 and cyclic polyolefin.
  • the laminated body has an easy-to-open property by tearing.
  • the base material layer is an unstretched film composed of polyethylene, the laminate has particularly excellent tearability and easy opening property.
  • the laminate may further include an adhesive layer between the base material layer and the heat seal layer.
  • an adhesive layer By providing such an adhesive layer, the stiffness (stiffness) of the laminated body can be adjusted. Further, by providing such an adhesive layer, the interlayer adhesion between the base material layer and the heat seal layer is enhanced, delamination is less likely to occur, and the pressure resistance and impact resistance of the pouch can be maintained.
  • an ink layer printing layer
  • a coating agent layer anchor coating layer
  • the standing pouch according to this disclosure includes the above laminated body. According to this standing pouch, it is possible to realize a monomaterial and it is easy to squeeze out the contents from the standing pouch. Also, since this standing pouch is easy to bend and roll, it is easy to maintain a compact size when disposing of the standing pouch.
  • a laminate used for manufacturing a standing pouch which can be recycled and whose contents can be easily squeezed out from the standing pouch, is provided. Further, according to the present disclosure, a standing pouch manufactured using this laminated body is provided.
  • the laminate 10 includes a base material layer 1 and a heat seal layer 2.
  • the content of polyethylene in the laminate 10 is 90% by mass or more. When the content of polyethylene is 90% by mass or more, monomaterialization can be realized and resin regeneration (recycling) becomes easy. Further, the laminated body 10 has excellent impact resistance because it is soft and easy to stretch.
  • the content of polyethylene in the laminate 10 is more preferably 95% by mass or more, further preferably 98% by mass or more.
  • the laminated body 10 has a feature that it is easy to bend and roll. That is, after the laminated body 10 is creased by the weight of the roller of 2 kg, the bending angle around the crease is 55 ° or less, preferably 50 ° or less, and more preferably 45 ° or less. This feature is useful for applying the laminate 10 to the production of standing pouches. That is, when the bending angle is 55 ° or less, the user can easily bend or roll the standing pouch, so that there is an advantage that the contents can be easily squeezed out from the standing pouch.
  • the laminated body 10 also has a feature of having an appropriate stiffness (stiffness). That is, after the laminate 10 is creased by the weight of the roller of 2 kg, the bending angle around the crease is 20 ° or more, preferably 25 ° or more, and more preferably 30 ° or more. Particularly preferably, it is 35 ° or more.
  • This feature is also useful for applying the laminate 10 to the manufacture of standing pouches. That is, when the bending angle is 20 ° or more, it is easy to secure the independence of the standing pouch.
  • the bending angle is an operation of bending the laminate 10 and passing the roller twice along a direction orthogonal to the crease (for example, the MD direction), and then measuring the angle ⁇ formed by the two surfaces extending from the crease to both sides.
  • the crease angle is within the above range regardless of whether the film is creases along the MD direction or the TD direction from the viewpoint of easiness of squeezing out the contents from the standing pouch. It is preferable to have.
  • the user bends or rolls the contents from the bottom of the standing pouch toward the opening, or bends or rolls both sides of the standing pouch toward the center.
  • the standing pouch is erected on a horizontal plane
  • the TD direction of the laminated film constituting the standing pouch is the vertical direction
  • the MD direction is the horizontal direction.
  • the base material layer 1 is made of polyethylene.
  • polyethylene examples include high-density polyethylene (HDPE), medium-density polyethylene (MDPE), low-density polyethylene (LDPE) and the like.
  • the resin constituting the base material layer 1 it is preferable to use a resin having a density of 0.925 g / cm 3 or more in HDPE and MDPE from the viewpoint of the melting point.
  • high-density polyethylene having a density in the range of 0.93 to 0.98 g / cm 3 . In this case, the base material layer 1 is less likely to melt during the heat sealing of the laminated body 10.
  • a stretched film of LLDPE may be used as the base material layer 1.
  • the stretching may be uniaxial stretching or biaxial stretching. Since the stretched film of LLDPE has a higher melting point than the unstretched film of LLDPE, it can withstand the heat during heat sealing.
  • the density of LLDPE is, for example, less than 0.925 g / cm 3 and may be 0.900 to 0.920 g / cm 3 .
  • the base material layer 1 may be an unstretched film made of polyethylene. When the base material layer 1 is an unstretched film, the orientation of the resin is almost lost, and it is easy to stretch and break easily due to external stress such as pulling or piercing.
  • the base material layer 1 is not limited to a petroleum-derived resin material as a resin, and contains a part or all of a biological resin material (for example, biomass polyethylene using biomass-derived ethylene as a raw material). It is also good.
  • a biological resin material for example, biomass polyethylene using biomass-derived ethylene as a raw material.
  • a method for producing polyethylene derived from biomass is disclosed in, for example, Japanese Patent Publication No. 2010-511634. Further, commercially available biomass polyethylene (Green PE manufactured by Braskem, etc.) may be used.
  • the base material layer may contain a used polyethylene product or mechanically recycled polyethylene made from a resin (so-called burr) generated in the manufacturing process of the polyethylene product.
  • the base material layer 1 may contain other resin components in addition to polyethylene such as LLDPE as a resin.
  • the base material layer may partially contain a biodegradable resin material (for example, polylactic acid, polycaprolactone, polyhydroxyalkanoate, polyglycolic acid, modified polyvinyl alcohol, casein, modified starch, etc.) as the resin.
  • the base material layer 1 may contain additives such as an antistatic agent, an ultraviolet absorber, a plasticizer, a lubricant, and a colorant, if necessary.
  • the thickness of the base material layer 1 may be, for example, 10 to 50 ⁇ m or 20 to 50 ⁇ m. By adjusting the thickness of the base material layer 1, the bendability and rigidity of the laminated body 10 can be adjusted.
  • the heat-sealing layer 2 is a layer having a heat-sealing property, and is made of polyethylene having a melting point higher than that of the base material layer 1, for example.
  • polyethylene constituting the heat seal layer 2 for example, linear low density polyethylene (LLDPE) or ultra low density polyethylene (VLDPE) can be used. Above all, it is preferable to use polyethylene having a density of 0.900 to 0.920 g / cm 3 .
  • the melting point of the resin constituting the heat seal layer 2 is preferably in the range of 40 to 160 ° C, more preferably in the range of 80 to 140 ° C, from the viewpoint of heat sealability.
  • the heat seal layer 2 may contain cyclic polyolefin.
  • the cyclic polyolefin include a cycloolefin copolymer (COC) obtained by copolymerizing norbornene and ethylene.
  • COC cycloolefin copolymer
  • the content of norbornene based on the total amount of the monomers constituting the copolymer is preferably 60 to 85% by mass, more preferably 60 to 80% by mass, and 65 to 70% by mass. % Is more preferable.
  • the content of norbornene is within the above range, it is possible to further improve the ease of opening by tearing the laminate 10 while maintaining the sealing property by heat.
  • the density of the cyclic polyolefin is preferably 0.95 to 1.05 g / cm 3 , and more preferably 1.01 to 1.04 g / cm 3 .
  • the density is within the above range, the easy-to-open property due to tearing of the laminated body 10 can be further improved.
  • the heat seal layer 2 is preferably composed of a mixture containing linear low-density polyethylene having a density of less than 0.925 g / cm 3 and cyclic polyolefin.
  • the laminated body 10 has an easy-to-open property due to tearing.
  • the base material layer 1 is an unstretched film made of polyethylene
  • the laminated body 10 has particularly excellent tearability and easy opening property.
  • the linear low-density polyethylene having a density of less than 0.925 g / cm 3 it is preferable to use a linear low-density polyethylene having a density of 0.900 to 0.920 g / cm 3 .
  • the content of the cyclic polyolefin in the heat seal layer 2 is preferably 1 to 30% by mass, more preferably 3 to 25% by mass, and 5 to 20% by mass based on the total amount of the heat seal layer. Is even more preferable.
  • the content of the cyclic polyolefin is 1% by mass or more, the rigidity of the laminated body 10 tends to increase.
  • the content of the cyclic polyolefin is 30% by mass or less, the bendability tends to be improved. In addition, it is possible to suppress a decrease in heat sealability and a decrease in recyclability.
  • the content of the cyclic polyolefin when the content of the cyclic polyolefin is within the above range, the easy-to-open property due to tearing of the laminated body 10 tends to be improved.
  • the content of the cyclic polyolefin in the heat seal layer 2 may be 5% by mass or more or 10% by mass or more based on the total amount of the heat seal layer.
  • the easy-opening property due to tearing of the laminated body can be further improved.
  • the heat seal layer 2 may contain a resin, an additive, or the like other than the above-mentioned polyethylene and cyclic polyolefin.
  • resins include polypropylene, ethylene-vinyl acetate copolymer, propylene-ethylene copolymer, ethylene-1-butene copolymer, propylene-1-butene copolymer, ethylene-propylene-butadiene copolymer, and the like. Examples thereof include ethylene-propylene-1-butene copolymer.
  • the additive include a heat stabilizer, an antioxidant, an ultraviolet absorber, an anti-blocking agent, a lubricant, an antistatic agent and the like.
  • the heat seal layer 2 may contain, as polyethylene, biomass polyethylene using ethylene derived from biomass as a raw material. Further, the heat seal layer 2 may contain a used polyethylene product or mechanically recycled polyethylene made from a resin (so-called burr) generated in the manufacturing process of the polyethylene product.
  • the thickness of the heat seal layer 2 may be, for example, 30 to 150 ⁇ m, or 60 to 150 ⁇ m. By adjusting the thickness of the heat seal layer 2, the bendability and rigidity of the laminated body 10 can be adjusted.
  • a dry laminating method in which a film-shaped heat-seal layer made of the above-mentioned material is bonded with an adhesive such as a one-component curable type or two-component curable type urethane adhesive, or a film-like method is used.
  • the heat seal layer is formed by a known laminating method, such as a non-solvent dry laminating method in which a heat-sealing layer is bonded using a solvent-free adhesive, an extrusion laminating method in which the above-mentioned materials are heated and melted, extruded into a curtain shape, and bonded. be able to.
  • an adhesive layer described later is provided between the base material layer 1 and the heat seal layer 2.
  • Examples of the method of laminating the base material layer 1 and the heat seal layer 2 by heat treatment include the following methods. (1) A method in which an adhesive resin is extruded between a pre-film-formed base material layer 1 and a heat-sealed layer 2 and laminated. (2) A method in which the heat seal layer 2 and the adhesive resin are coextruded and laminated with the base material layer 1. (3) A method of adhering a laminated base material obtained by the above method (1) or (2) by further heating and pressurizing with a hot roll. (4) A method in which the laminated substrate obtained by the above method (1) or (2) is further stored in a high temperature atmosphere, or is passed through a drying / baking furnace in a high temperature atmosphere.
  • Examples of the adhesive resin used in the laminating method by heat treatment include acid-modified polyolefins.
  • the base material layer 1 and the heat seal layer 2 are laminated by extrusion laminating, but the acid-modified polyolefin-based coating agent (dissolvable type, dispersion type) is previously applied to the base material without performing extrusion laminating. It is also possible to laminate the heat seal layer 2 by heat treatment after coating and forming on the layer 1.
  • the laminate 10 includes the base material layer 1 and the heat seal layer 2.
  • an adhesive layer (not shown) between the base material layer 1 and the heat seal layer 2. ) May be provided.
  • the adhesive forming the adhesive layer can be selected according to the adhesive method, but a urethane-based adhesive, a polyester-based adhesive, or the like can be used.
  • the stiffness (stiffness) of the laminated body can be adjusted.
  • the interlayer adhesion between the base material layer 1 and the heat seal layer 2 can be enhanced to prevent delamination, and the pressure resistance and impact resistance of the pouch can be maintained. can.
  • the adhesive layer preferably does not contain chlorine. Since the adhesive layer does not contain chlorine, it is possible to prevent the adhesive layer from being colored when it is remelted or, for example, from being odorized by heat treatment. Further, it is preferable to use a biomass material for the compound contained in the adhesive from the viewpoint of environmental consideration. Further, from the viewpoint of environmental consideration, the adhesive preferably does not contain a solvent.
  • the laminate 10 according to the present embodiment may include an anchor coat layer between the base material layer 1 and the heat seal layer 2.
  • the anchor coat layer improves the adhesion performance between the base material layer 1 and the heat seal layer 2, improves the adhesion performance between the ink or the coating agent and the polyethylene of the base material layer or the heat seal layer (that is, between different resins), and It is possible to obtain the effect of improving the smoothness of the surface of the base material layer 1.
  • the anchor coat layer can be formed by using a composition for forming an anchor coat layer (anchor coat agent).
  • the anchor coating agent examples include acrylic resin, epoxy resin, acrylic urethane resin, polyester polyurethane resin, polyether polyurethane resin, polyvinyl alcohol resin and the like.
  • acrylic urethane-based resin and polyester-based polyurethane resin are preferable from the viewpoint of heat resistance and interlayer adhesion strength.
  • the thickness of the anchor coat layer is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.01 to 5 ⁇ m, more preferably in the range of 0.03 to 3 ⁇ m, and more preferably in the range of 0.05 to 2 ⁇ m. Especially preferable.
  • the thickness of the anchor coat layer is at least the above lower limit value, more sufficient interlayer adhesion strength tends to be obtained.
  • the thickness of the anchor coat layer is not more than the above upper limit value, the polyethylene content in the laminated body tends to be easily increased.
  • a known coating method can be used without particular limitation, and a method using a spray, a coater, a printing machine, a brush, or the like, or a dipping method (dipping method) can be used. ) Etc. can be mentioned.
  • the amount of the anchor coat layer applied is preferably 0.01 to 5 g / m 2 per 1 m 2 after the anchor coat agent is applied and dried, preferably 0.03 to 3 g / m 2 . It is more preferable to have.
  • the mass per 1 m 2 after the anchor coating agent is applied and dried is at least the above lower limit, the film formation tends to be sufficient.
  • the mass per 1 m 2 after the anchor coating agent is applied and dried is not more than the above upper limit, it tends to be sufficiently dried and the solvent is unlikely to remain.
  • the laminate 10 may further have a barrier layer, a printing layer, a separate PE layer, and the like in addition to the base material layer 1 and the heat seal layer 2. These layers may be provided, for example, between the base material layer 1 and the heat seal layer 2, or may be provided on the surface of the heat seal layer 2 opposite to the base material layer 1.
  • a printing ink that does not contain chlorine from the viewpoint of preventing the printing layer from being colored or producing an odor when it is remelted.
  • a biomass material as the compound contained in the printing ink from the viewpoint of environmental consideration.
  • the packaging bag is made by making the above-mentioned laminated body 10.
  • the packaging bag may be formed into a bag shape by folding one laminated body 10 in half so that the heat-sealing layer 2 faces each other and then heat-sealing the two or three sides to form a bag shape. After stacking the bodies 10 so that the heat seal layers 2 face each other, the body 10 may be heat-sealed on three or four sides to form a bag shape.
  • the packaging bag can contain the contents such as foods and medicines as the contents.
  • the packaging bag can be subjected to heat sterilization treatment such as boiling treatment.
  • Boil treatment is a method of moist heat sterilization to store foods, medicines, etc. Normally, although it depends on the contents, a packaging bag containing food or the like is subjected to moist heat sterilization treatment at 60 to 100 ° C. under atmospheric pressure for 10 to 120 minutes. The boiling treatment is usually carried out at 100 ° C. or lower using a hot water tank. As a method, there are a batch type in which the material is immersed in a hot water tank at a constant temperature and treated for a certain period of time and then taken out, and a continuous type in which the inside of the hot water tank is passed through a tunnel type for treatment.
  • the packaging bag of the present embodiment can also be suitably used for the purpose of applying a boil treatment.
  • the packaging bag may be a packaging bag having a shape having a bent portion (bent portion).
  • the packaging bag of the present embodiment can maintain high gas barrier properties even in a shape having a bent portion.
  • An example of a packaging bag having a shape having a bent portion (bent portion) is a standing pouch.
  • the standing pouch containing the above-mentioned laminate is excellent in recycling suitability and can easily squeeze out the contents. Specific examples of the contents include viscous substances such as hand soap, body soap, shampoo, and conditioner.
  • FIG. 3 is a front view showing an embodiment of the standing pouch of the present disclosure.
  • the standing pouch 20 shown in FIG. 3 is formed by heat-sealing a pair of side body portions 21 and 22 and a bottom tape 23. Both the pair of side body portions 21 and 22 and the bottom tape 23 are composed of the laminated body 10.
  • the formation of the standing pouch by heat sealing can be carried out in the same manner as the conventional method.
  • the bottom tape 23 has one mountain fold portion 23a. That is, the bottom tape 23 is arranged in an inverted V shape while the standing pouch 20 is self-supporting.
  • the bottom of the standing pouch 20 is composed of a first heat-sealing portion 25 and a second heat-sealing portion (not shown).
  • the first heat-sealing portion 25 is a portion where the bottom portion of the side body portion 21 and one bottom portion of the bottom tape 23 are heat-sealed.
  • the second heat-sealed portion is a portion where the bottom portion of the side body portion 22 and the other bottom portion of the bottom tape 23 are heat-sealed.
  • the upper portions of the first heat seal portion 25 and the second heat seal portion form an arc shape so that the bottom of the region accommodating the contents forms a curved surface. It is heat-sealed like this.
  • the standing pouch 20 has fused portions 29 on both sides of the bottom portion 20b.
  • two fused portions 29 are formed side by side on one side of the standing pouch 20, and two fused portions 29 are formed side by side on the other side.
  • the fused portion 29 joins the side body portion 21 and the side body portion 22.
  • the fused portion 29 is a portion where the sealant layers of the side body portions 21 and 22 are locally fused through the cutout portions 28a and 28b provided in the bottom tape 23.
  • the cutout portions 28a and 28b of the bottom tape 23 are regions between the mountain fold portion 23a and the bottom side 23d and are provided on the side edge portion of the bottom tape 23.
  • Example 1 ⁇ Manufacturing of laminated body> (Example 1) An LLDPE sealant layer (thickness: 100 ⁇ m; density: 0.91 / cm 3 ) was provided on the HDPE substrate layer (thickness: 35 ⁇ m; density: 0.94 g / cm 3 ; unstretched). As a result, a laminated body (two-layer structure) according to Example 1 was obtained. This laminate was substantially composed of polyethylene only. That is, the content of polyethylene in this laminate was substantially 100% by mass.
  • Comparative Example 1 A conventional laminated body (three-layer structure) used for a stand pouch was prepared. That is, a laminate of nylon film (thickness: 15 ⁇ m) / aluminum-deposited PET film (VM-PET, thickness: 12 ⁇ m) / LLDPE film (thickness: 110 ⁇ m) was prepared. The polyethylene content in this laminate was 72% by mass.
  • Example 2 ⁇ Preparation of anchor coating agent> Acrylic polyol and tolylene diisocyanate are mixed so that the number of NCO groups of tolylene diisocyanate is equal to the number of OH groups of acrylic polyol, and the total solid content (total amount of acrylic polyol and tolylene diisocyanate) is mixed. ) was diluted with ethyl acetate so as to be 5% by mass. To the diluted mixture, ⁇ - (3,4 epoxycyclohexyl) trimethoxysilane is further added so as to be 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total amount of acrylic polyol and tolylene diisocyanate, and these are mixed. An anchor coating agent was prepared by the above.
  • composition for forming heat seal layer ⁇ Preparation of composition for forming heat seal layer> Linear low-density polyethylene (manufactured by Ube Maruzen Polyethylene Co., Ltd., trade name: Umerit 2040F, density: 0.918 g / cm 3 , MFR: 4.0 g / 10 min) and cyclic polyolefin (manufactured by Polyplastics Co., Ltd., Product name: TOPAS8007, Density: 1.02 g / cm 3 , Norbornen content: 65% by mass, hereinafter also referred to as "COC”), the COC content is 20% by mass and 15% by mass based on the total amount of the composition.
  • Linear low-density polyethylene manufactured by Ube Maruzen Polyethylene Co., Ltd., trade name: Umerit 2040F, density: 0.918 g / cm 3 , MFR: 4.0 g / 10 min
  • cyclic polyolefin manufactured by Polyplastics Co.
  • a heat seal layer forming composition having a COC content of 20% by mass was extruded onto the anchor coat layer by an extrusion laminating method to form a heat seal layer having a thickness of 25 ⁇ m.
  • a laminate composed of a base material layer / anchor coat layer / heat seal layer was obtained.
  • the polyethylene content in this laminate was 91% by mass.
  • ⁇ Measurement of bending angle> The laminates obtained in Examples 1 and 2 and Comparative Example 1 were cut into a size of 50 mm ⁇ 100 mm to obtain a sample S for measurement (FIG. 2A).
  • the broken line L in FIG. 2A indicates the position where the crease is made.
  • the sample S was rolled in half along the longitudinal direction (MD direction or TD direction) of the sample S (FIG. 2B). At this time, the sample S was rolled so that the sealant layer was on the inside. Then, the roll R was passed over the sample S once or twice along the direction of the arrow A, and the sample S was creased by the weight of the roller R1 of the roll R (FIG. 2C).
  • the angle ⁇ (bending angle) in FIG. 2D that is, one extending to both sides of the crease F of the sample S.
  • the angle formed by the surface S1 and the other surface S2 was measured.
  • the following rubber rollers were used as the rollers R1. The measurement was performed three times in each of the case where the roller R1 was passed once and the case where the roller R1 was passed twice. The results are shown in Table 1. From these results, it is preferable that the angle ⁇ when the roller R1 is passed once or twice is 20 to 55 °.
  • the bending angle is the angle ⁇ formed by the two surfaces S1 and S2 extending from the crease F on both sides after bending the laminated body 10 and passing the roller R1 twice along the direction orthogonal to the crease F (MD direction). Is the average value of the angle ⁇ obtained by performing the operation of measuring 3 times, 33.3 ° in Example 1, 63.3 ° in Comparative Example 1, and 31.7 ° in Example 2. Met. (Rubber roller) ⁇ Roller weight: 2kg -Roller surface: rubber (thickness 6 mm) ⁇ Roll width: 45 mm ⁇ Roll diameter: 85 mm
  • the heat seal layer is composed of a mixture containing linear low-density polyethylene having a density of less than 0.925 g / cm 3 and cyclic polyolefin, and is a base material.
  • the layer is an unstretched film made of polyethylene, the laminate has particularly good tearability and ease of opening, regardless of the value of the bending angle. Therefore, in order to show this, for reference, the following laminate was prepared and the tear strength was measured.
  • LLDPE stretched linear low density polyethylene
  • HDPE high-density polyethylene
  • a composition for forming a heat-seal layer having a COC content of 20% by mass was extruded onto the HDPE transparent vapor-deposited barrier film by an extrusion laminating method to form a heat-seal layer having a thickness of 25 ⁇ m.
  • a laminate composed of a base material layer / HDPE transparent vapor deposition barrier film / heat seal layer was obtained.
  • ⁇ Tear strength> The standing pouches obtained in Example 2 and Reference Examples 2 to 10 are cut into a size of 100 mm (MD direction) ⁇ 30 mm (TD direction), and a 20 mm long cut is made in the center of the TD direction to make JIS K7128 A.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

本開示に係る積層体は、基材層と、ヒートシール層とを備え、2kgのローラの自重によって積層体に折り目をつけた後において、折り目を中心とした折り曲げ角度が20~55°であり、積層体におけるポリエチレンの含有量が90質量%以上である。折り曲げ角度は25~55°であってもよい。基材層は、高密度ポリエチレンを含んでもよい。基材層は一軸延伸の直鎖状低密度ポリエチレンフィルムであっても、ポリエチレンから構成される未延伸フィルムであってもよい。

Description

積層体及びスタンディングパウチ
 本開示は、包装用の積層体に関し、特にスタンディングパウチに適用可能な積層体に関する。
 包装体は、包装する内容物の性質、内容物の量、内容物の変質を保護するための後処理、包装体を運搬する形態、包装体を開封する方法、廃棄する方法などによって、さまざまな素材を組み合わせて用いられている。
 たとえば、スタンディングパウチは、店頭の商品棚で商品を目立たせることが可能で、採用の範囲が広がっている。スタンディングパウチが、途中で折れ曲がることなく、全面が見えるようにするためには、パウチを構成する積層体に剛性が求められる。また、内容物が液体であれば、落下した際に破袋しないような強度が求められる。これらの機能に対応するため、ポリエステルフィルムやナイロンフィルム、ポリオレフィンフィルムなどを組み合わせた積層体が用いられてきた。
 しかしながら、近年の環境問題への意識の高まりから、各種製品の省資源、再利用などの機能が求められるようになり、包装体に用いられる積層体にも同様の機能が求められている。
 各種素材が複合化された積層体を再利用する一つの方法は、各素材ごとに再分離を行う方法であるが、包装体として所定の強度を付与した積層体を分離するには熱的、化学的、機械的な各種作用を行う必要がある。また、分離された素材の分別も、比重による物理的な作用や、素材ごとに異なる分光学的な手法などにより行わねばならないが、これら分離、分別の精度を上げようとするほど、よりエネルギーを費やすこととなり、分離や分別が効率的ではなかった。
 他の手法として、もとの積層体を同系統の素材で構成して、積層体を一体の素材として再利用することが挙げられる。特に熱可塑性樹脂は、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系などの各種系統の素材がある。これらの素材のそれぞれが、分子量や、分子量分布、熱処理、配向、延伸などの状態、処理によりさまざまな特性を付与することができる。特にポリオレフィン系の素材は、融点が低いことから加工性もよく、また、共重合体などによりさまざまな素材が製造されていることから、用いやすい。そのため、これまでにも、さまざまな手法が提案されてきている。
 特許文献1には、一軸延伸したポリオレフィン系樹脂フィルムとポリオレフィン系のヒートシール層からなる積層体が開示されている。この発明の主眼は、一軸延伸フィルムによる易引裂き性を有する積層体であるが、結果として同系統の樹脂からなる積層体となっている。しかしながら、包装体としての強度について規定されるものはなく、特許文献1には、必要に応じて二軸延伸ナイロンやポリエステルなどのフィルムを積層しておくことも可能との記載があり、上記積層体は、環境問題という課題に対応したものではない。
特許第5197952号公報
 本開示は、スタンディングパウチの製造に使用される積層体であって、リサイクルできるとともに、スタンディングパウチから内容物を絞り出しやすい積層体を提供する。また、本開示は、この積層体を使用して製造されるスタンディングパウチを提供する。
 本開示に係る積層体は、基材層と、ヒートシール層とを備え、2kgのローラの自重によって積層体に折り目をつけた後において、折り目を中心とした折り曲げ角度が20~55°であり、積層体におけるポリエチレンの含有量が90質量%以上である。
 上記積層体におけるポリエチレンの含有量は90質量%以上であり、本開示に係る積層体は、実質的に単一の材料(モノマテリアル)からなると言うことができる。このため、本開示に係る積層体は、リサイクルできる。なお、本開示において、モノマテリアルの積層体とは、特定の材料(例えばポリエチレン)の質量比率が90質量%以上(好ましくは95質量%以上)のものをいう。
 上記積層体は、ローラを使用して折り目をつけた後の折り曲げ角度が20~55°である。本発明者らの検討によると、スタンディングパウチに使用される従来の積層体(ナイロンフィルム(厚さ:15μm)/アルミ蒸着PETフィルム(厚さ:12μm)/直鎖状低密度ポリエチレンフィルム)に対して同様に折り目をつけると、折り曲げ角度は60°よりも大きかった。折り曲げ角度が55°以下であることで、使用者がスタンディングパウチを折り曲げたり、丸めたりしやすいため、スタンディングパウチから内容物を絞り出しやすいという利点がある。他方、折り曲げ角度が20°以上であることで、積層体がある程度のコシ(スティフネス)を有するため、スタンディングパウチの自立性を確保しやすい。
 積層体の折り目角度は、例えば、以下の手段を採用することで調整することができる。
(1)基材層が高密度ポリエチレンを含み、高密度ポリエチレンの含有割合を調整する。高密度ポリエチレンの含有割合が多くなるにしたがって、折り目角度が大きくなる傾向にある。
(2)基材層として、一軸延伸又は二軸延伸の直鎖状低密度ポリエチレンフィルムなどの延伸フィルムを使用する。延伸フィルムを使用すると、無延伸フィルムを使用した場合と比較して折り目角度が大きくなる傾向にある。
(3)直鎖状低密度ポリエチレンと、環状ポリオレフィンとを含む混合物でヒートシール層を構成する。ヒートシール層における環状ポリオレフィンの含有割合が多くなるにしたがって、折り目角度が大きくなる傾向にある。
(4)基材層とヒートシール層との間に接着層を設ける。接着層の剛性を調整することで、積層体の折り目角度を調整できる。
 前記折り曲げ角度は25~55°であってもよい。
 前記基材層は、高密度ポリエチレンを含んでよい。
 基材層が高密度ポリエチレンを含むと、積層体のヒートシール時に、基材層がより溶融しにくくなる。
 前記基材層は、延伸された直鎖状低密度ポリエチレンフィルムであってよい。
 この場合、延伸直鎖状低密度ポリエチレンフィルムは、直鎖状低密度ポリエチレンの未延伸フィルムと比較して融点が高いため、ヒートシール時の熱に耐え得る。すなわち、ヒートシール時の基材層の溶融を抑制できる。延伸された直鎖状低密度ポリエチレンフィルムは一軸延伸の直鎖状低密度ポリエチレンフィルムであっても二軸延伸の直鎖状低密度ポリエチレンフィルムであってもよい。
 前記基材層は、ポリエチレンから構成される未延伸フィルムであってよい。
 基材層が未延伸フィルムであると、樹脂の配向性がほとんどなくなり、引っ張りや突刺しのような外部応力に対して伸びやすく破断しにくくなる。
 前記ヒートシール層は、密度0.925g/cm未満の直鎖状低密度ポリエチレンと、環状ポリオレフィンとを含む混合物から構成されていてよい。
 この場合、積層体が、引裂きによる易開封性を有する。基材層が、ポリエチレンから構成される未延伸フィルムである場合には、積層体は、特に優れた引裂きによる易開封性を有する。
 上記積層体は、前記基材層と前記ヒートシール層との間に接着層をさらに備えてもよい。
 このような接着層を設けることで、積層体のコシ(スティフネス)を調整することができる。また、このような接着層を設けることで、基材層とヒートシール層の層間密着性を高くしてデラミネーションが起こりにくくなり、パウチとしての耐圧性や耐衝撃性を保持することができる。また、層間にインキ層(印刷層)やコート剤層(アンカーコート層)が設けられる場合にはそれらの層に含まれる樹脂と、基材層あるいはヒートシール層のポリエチレンとの間(すなわち異なる樹脂間)の密着性を付与する効果がある。
 本開示に係るスタンディングパウチは上記積層体を含む。このスタンディングパウチによれば、モノマテリアルを実現し得るとともに、スタンディングパウチから内容物を絞り出しやすい。また、このスタンディングパウチは折り曲げたり、丸めたりしやすいため、スタンディングパウチを廃棄する際にコンパクトなサイズを維持しやすい。
 本開示によれば、スタンディングパウチの製造に使用される積層体であって、リサイクルできるとともに、スタンディングパウチから内容物を絞り出しやすい積層体が提供される。また、本開示によれば、この積層体を使用して製造されるスタンディングパウチが提供される。
本開示の一実施形態に係る積層体を示す模式断面図である。 折り曲げ角度を測定するための試料を示す平面図である。 水平面上において試料を丸めた状態(折り目をつける前の状態)を模式的に示す側面図である。 ローラで試料の折り目をつけている様子を模式的に示す上面図である。 折り目がつけられた試料を示す側面図である。 本開示のスタンディングパウチの一実施形態を示す正面図である。
 以下、場合により図面を参照しながら、本開示の実施形態について詳細に説明する。ただし、本開示は以下の実施形態に限定されるものではない。
 図1に示されるように本実施形態に係る積層体10は、基材層1と、ヒートシール層2とを備える。積層体10におけるポリエチレンの含有量は90質量%以上である。ポリエチレンの含有量が90質量%以上であれば、モノマテリアル化が実現でき、樹脂再生(リサイクル)が容易となる。また、積層体10が、コシが柔らかく伸びやすいため耐衝撃性に優れるものとなる。積層体10におけるポリエチレンの含有量は、95質量%以上であることがより好ましく、98質量%以上であることが更に好ましい。
 積層体10は、折り曲げたり、丸めたりしやすいという特徴を有する。すなわち、2kgのローラの自重によって積層体10に折り目をつけた後において、折り目を中心とした折り曲げ角度が55°以下であり、好ましくは50°以下であり、より好ましくは45°以下である。この特徴は積層体10をスタンディングパウチの製造に適用するのに有用である。すなわち、折り曲げ角度が55°以下であることで、使用者がスタンディングパウチを折り曲げたり、丸めたりしやすいため、スタンディングパウチから内容物を絞り出しやすいという利点がある。
 積層体10は、適度なコシ(スティフネス)を有するという特徴も有する。すなわち、2kgのローラの自重によって積層体10に折り目をつけた後において、折り目を中心とした折り曲げ角度が20°以上であり、好ましくは25°以上であり、より好ましくは30°以上であり、特に好ましくは35°以上である。この特徴も積層体10をスタンディングパウチの製造に適用するのに有用である。すなわち、折り曲げ角度が20°以上であることで、スタンディングパウチの自立性を確保しやすい。なお、折り曲げ角度は、積層体10を折り曲げ、折り目に直交する方向(例えばMD方向)に沿ってローラを2回通過させた後に、折り目から両側に延びる2つの面のなす角度αを測定する操作を3回行い、3回の測定で得られる角度αの平均値で定義することができる。
 なお、積層体10がフィルムを含む場合、スタンディングパウチからの内容物の絞り出しやすさの観点から、フィルムのMD方向及びTD方向のいずれに沿って折り目をつけても、折り目角度が上記範囲内であることが好ましい。スタンディングパウチから内容物を絞り出す際、使用者によって、スタンディングパウチの底部から開口部に向けて折り曲げたり丸めたりし、あるいは、スタンディングパウチの両サイドを中央側に向けて折り曲げたり丸めたりする。スタンディングパウチを水平面上に立てた状態としたとき、スタンディングパウチを構成する積層フィルムのTD方向は鉛直方向であり、MD方向は水平方向である。
[基材層]
 基材層1は、ポリエチレンから形成されるものである。ポリエチレンとしては、例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)等が挙げられる。基材層1を構成する樹脂として、融点の観点から、HDPE及びMDPEで密度が0.925g/cm以上の樹脂を使用することが好ましい。特に、密度が0.93~0.98g/cmの範囲の高密度ポリエチレンを用いることが好ましい。この場合、積層体10のヒートシール時に、基材層1がより溶融しにくくなる。
 基材層1として、例えば、LLDPEの延伸フィルムを使用してもよい。延伸は一軸延伸であっても二軸延伸であってもよい。LLDPEの延伸フィルムは、LLDPEの未延伸フィルムと比較して融点が高いため、ヒートシール時の熱に耐え得る。LLDPEの密度は、例えば、0.925g/cm未満であり、0.900~0.920g/cmであってもよい。
 基材層1は、ポリエチレンから構成される未延伸フィルムであってもよい。基材層1が未延伸フィルムであると、樹脂の配向性がほとんどなくなり、引っ張りや突刺しのような外部応力に対して伸びやすく破断しにくくなる。
 基材層1は、樹脂として、石油由来の樹脂材料に限定されず、生物由来の樹脂材料(例えば、バイオマス由来のエチレンを原材料に用いたバイオマスポリエチレン)を一部又は全部に含むものであってもよい。バイオマス由来のポリエチレンの製造方法は、例えば、特表2010-511634号公報に開示されている。また、市販のバイオマスポリエチレン(ブラスケム社製グリーンPE等)を用いてもよい。また、基材層は、使用済みのポリエチレン製品やポリエチレン製品の製造過程で発生した樹脂(いわゆるバリ)を原料とするメカニカルリサイクルポリエチレンを含んでいてもよい。また、基材層1は、樹脂として、上記LLDPEなどのポリエチレンのほかに、他の樹脂成分を含んでいてもよい。他の樹脂成分としては、例えばポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリビニルアルコール等が挙げられる。このような他の樹脂成分は、例えば、基材層全量を基準として、15質量%以下であることが好ましく、さらに10質量%以下であることが好ましい。基材層は、樹脂として、生分解性の樹脂材料(例えば、ポリ乳酸、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシアルカノエート、ポリグリコール酸、変性ポリビニルアルコール、カゼイン、変性澱粉等)を一部に含んでもよい。基材層1は、帯電防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤、着色剤等の添加剤が必要に応じて配合されたものであってもよい。
 基材層1の厚さは、例えば、10~50μmであってよく、20~50μmであってもよい。基材層1の厚さを調整することで、積層体10の折り曲げ性及び剛性を調整できる。
[ヒートシール層]
 ヒートシール層2は、ヒートシール性を有する層であり、例えば基材層1よりも融点が高いポリエチレンで構成されている。ヒートシール層2を構成するポリエチレンとして、例えば、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDPE)を使用し得る。中でも、0.900~0.920g/cmの密度を有するポリエチレンを用いることが好ましい。ヒートシール層2を構成する樹脂の融点は、ヒートシール性の観点から、好ましくは40~160℃の範囲であり、より好ましくは80~140℃の範囲である。
 ヒートシール層2は、環状ポリオレフィンを含有してもよい。環状ポリオレフィンとしては、ノルボルネンとエチレンとを共重合したシクロオレフィンコポリマー(COC)が挙げられる。上記シクロオレフィンコポリマーにおいて、該コポリマーを構成するモノマー全量を基準としたノルボルネンの含有量は、60~85質量%であることが好ましく、60~80質量%であることがより好ましく、65~70質量%であることが更に好ましい。ノルボルネンの含有量が上記範囲内であることで、熱によるシール性を保ちつつ、積層体10の引裂きによる易開封性をより向上させることができる。環状ポリオレフィンの密度は、0.95~1.05g/cmであることが好ましく、1.01~1.04g/cmであることがより好ましい。密度が上記範囲内であることで、積層体10の引裂きによる易開封性をより向上させることができる。
 ヒートシール層2は、密度0.925g/cm未満の直鎖状低密度ポリエチレンと、環状ポリオレフィンとを含む混合物から構成されていることが好ましい。この場合、積層体10が、引裂きによる易開封性を有する。基材層1が、ポリエチレンから構成される未延伸フィルムである場合には、積層体10は、特に優れた引裂きによる易開封性を有する。密度0.925g/cm未満の直鎖状低密度ポリエチレンとしては、密度0.900~0.920g/cmの直鎖状低密度ポリエチレンを用いることが好ましい。
 ヒートシール層2における環状ポリオレフィンの含有量は、ヒートシール層全量を基準として、1~30質量%であることが好ましく、3~25質量%であることがより好ましく、5~20質量%であることが更に好ましい。環状ポリオレフィンの含有量が1質量%以上であることで、積層体10の剛性が高まる傾向にある。一方、環状ポリオレフィンの含有量が30質量%以下であることで、折り曲げ性が高まる傾向にある。また、ヒートシール性の低下やリサイクル性の低下を抑制することもできる。また、環状ポリオレフィンの含有量が上記範囲内であることで、積層体10の引裂きによる易開封性が向上する傾向にある。
 あるいは、ヒートシール層2における環状ポリオレフィンの含有量は、ヒートシール層全量を基準として、5質量%以上であっても、10質量%以上であってもよい。環状ポリオレフィンの含有量が上記下限値以上であることで、積層体の引裂きによる易開封性をより向上させることができる。
 ヒートシール層2は、上述のポリエチレン及び環状ポリオレフィン以外の他の樹脂や添加剤等を含有していてもよい。他の樹脂としては、ポリプロピレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体、プロピレン-エチレン共重合体、エチレン-1-ブテン共重合体、プロピレン-1-ブテン共重合体、エチレン-プロピレン-ブタジエン共重合体、エチレン-プロピレン-1-ブテン共重合体等が挙げられる。添加剤としては、熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、抗ブロッキング剤、滑剤、帯電防止剤等が挙げられる。また、ヒートシール層2は、ポリエチレンとして、バイオマス由来のエチレンを原材料に用いたバイオマスポリエチレンを含んでいてもよい。また、ヒートシール層2は、使用済みのポリエチレン製品やポリエチレン製品の製造過程で発生した樹脂(いわゆるバリ)を原料とするメカニカルリサイクルポリエチレンを含んでいてもよい。
 ヒートシール層2の厚さは、例えば、30~150μmであってよく、60~150μmであってもよい。ヒートシール層2の厚さを調整することで、積層体10の折り曲げ性及び剛性を調整できる。
 ヒートシール層2の形成方法としては、上述した材料からなるフィルム状のヒートシール層を、一液硬化型もしくは二液硬化型ウレタン系接着剤等の接着剤で貼りあわせるドライラミネート法、フィルム状のヒートシール層を、無溶剤接着剤を用いて貼りあわせるノンソルベントドライラミネート法、上述した材料を加熱溶融させ、カーテン状に押し出し、貼りあわせるエクストルージョンラミネート法等、いずれも公知の積層方法により形成することができる。接着剤を用いる場合、基材層1とヒートシール層2との間には、後述の接着層が設けられることとなる。
 基材層1とヒートシール層2とを熱処理によりラミネートする方法としては、大きく以下の方法が挙げられる。
(1)接着性樹脂を、あらかじめ製膜した基材層1とヒートシール層2との間に押出し、ラミネートする方法。
(2)ヒートシール層2と接着性樹脂とを共押出しし、基材層1とラミネートする方法。
(3)上記(1)もしくは(2)の方法で得られたラミネート基材を、更に熱ロールで加熱・加圧することにより接着させる方法。
(4)上記(1)もしくは(2)の方法で得られたラミネート基材を、更に高温雰囲気下で保管する、あるいは高温雰囲気下の乾燥・焼付け炉を通過させる方法。
 熱処理によるラミネート方法で用いられる接着性樹脂としては、酸変性ポリオレフィンなどが挙げられる。また、上記の方法では押出ラミネートにより基材層1とヒートシール層2とを積層しているが、押出ラミネートを行わずに、酸変性ポリオレフィン系コーティング剤(溶解型、分散型)をあらかじめ基材層1上に塗工形成した後、ヒートシール層2を熱処理により積層させることも可能である。
 上述したように、積層体10は、基材層1と、ヒートシール層2とを備えるものであるが、このほか、例えば基材層1とヒートシール層2との間に接着層(不図示)を備えていてもよい。接着層を形成する接着剤は、接着方法に合わせて選定することができるが、ウレタン系接着剤、ポリエステル系接着剤などを用いることができる。このような接着層を設けることで、積層体のコシ(スティフネス)を調整することができる。また、このような接着層を設けることで、基材層1とヒートシール層2の層間密着性を高くしてデラミネーションを起こりにくくし、パウチとしての耐圧性や耐衝撃性を保持することができる。また、層間にインキ層(印刷層)やコート剤層(アンカーコート層)が設けられる場合にはそれらの層に含まれる樹脂と、基材層1あるいはヒートシール層2のポリエチレンとの間(すなわち異なる樹脂間)の密着性を付与する効果がある。
 接着層は、塩素を含まないことが好ましい。接着層が塩素を含まないことで、接着層が再溶融時に着色したり、例えば加熱処理によって臭いが発生したりすることを防ぐことができる。また、接着剤に含まれる化合物にはバイオマス材料を使用することが、環境配慮の観点から好ましい。更に、環境配慮の観点から、接着剤は溶剤を含まないものが好ましい。
 また、本実施形態に係る積層体10は、基材層1とヒートシール層2との間にアンカーコート層を備えていてもよい。アンカーコート層は、基材層1とヒートシール層2との密着性能向上、インキやコート剤と、基材層あるいはヒートシール層のポリエチレンとの間(すなわち異なる樹脂間)の密着性能向上、及び、基材層1の表面の平滑性向上といった効果を奏することができる。アンカーコート層は、アンカーコート層形成用組成物(アンカーコート剤)を用いて形成することができる。
 アンカーコート剤としては、例えば、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステル系ポリウレタン樹脂、ポリエーテル系ポリウレタン樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂等が挙げられる。アンカーコート剤としては、耐熱性及び層間接着強度の観点から、アクリルウレタン系樹脂、ポリエステル系ポリウレタン樹脂が好ましい。
 アンカーコート層の厚さは特に限定されないが、0.01~5μmの範囲であることが好ましく、0.03~3μmの範囲であることがより好ましく、0.05~2μmの範囲であることが特に好ましい。アンカーコート層の厚さが上記下限値以上であると、より十分な層間接着強度が得られる傾向にある。他方、アンカーコート層の厚さが上記上限値以下であると、積層体におけるポリエチレン含有量を高め易い傾向にある。
 アンカーコート層を基材層1上に塗工する方法としては、公知の塗工方法が特に制限なく使用可能であり、スプレー、コーター、印刷機及び刷毛等を用いる方法や、浸漬法(ディッピング法)等が挙げられる。
 アンカーコート層の塗布量としては、アンカーコート剤を塗工して乾燥した後の1mあたりの質量が0.01~5g/mであることが好ましく、0.03~3g/mであることがより好ましい。アンカーコート剤を塗工して乾燥した後の1mあたりの質量が上記下限以上であると、成膜が十分となる傾向にある。他方、アンカーコート剤を塗工して乾燥した後の1mあたりの質量が上記上限以下であると十分に乾燥し易く溶剤が残留し難い傾向にある。
 また、積層体10は、基材層1及びヒートシール層2のほかに、バリア層や印刷層、別途PE層などをさらに有していてもよい。これらの層は、例えば基材層1とヒートシール層2との間に設けてあってもよく、ヒートシール層2の基材層1とは反対側の面に設けてあってもよい。また、印刷層を設ける場合、印刷インキには塩素を含まないものを用いることが、印刷層が再溶融時に着色したり、臭いが発生したりすることを防ぐ観点から好ましい。また、印刷インキに含まれる化合物にはバイオマス材料を使用することが、環境配慮の観点から好ましい。
<包装袋>
 包装袋は、上述した積層体10を製袋してなるものである。包装袋は、1枚の積層体10をヒートシール層2が対向するよう二つ折りにした後、2方又は3方をヒートシールすることによって袋形状としたものであってよく、2枚の積層体10をヒートシール層2が対向するように重ねた後、3方又は4方をヒートシールすることによって袋形状としたものであってもよい。包装袋は、内容物として食品、医薬品等の内容物を収容することができる。包装袋は、ボイル処理などの加熱殺菌処理を施すことができる。
 ボイル処理は、食品、医薬品等を保存するため湿熱殺菌する方法である。通常は、内容物にもよるが、食品等を包装した包装袋を60~100℃、大気圧下で、10~120分の条件で湿熱殺菌処理を行う。ボイル処理は、通常、熱水槽を用いて100℃以下で処理を行う。方法としては、一定温度の熱水槽の中に浸漬し一定時間処理した後に取り出すバッチ式と、熱水槽の中をトンネル式に通して処理する連続式がある。本実施形態の包装袋は、ボイル処理を施す用途にも好適に用いることができる。
 包装袋は、屈曲部(折り曲げ部)を有する形状を持つ包装袋であってもよい。本実施形態の包装袋は、屈曲部を有する形状であっても高いガスバリア性を維持することができる。屈曲部(折り曲げ部)を有する形状を持つ包装袋の一例として、スタンディングパウチが挙げられる。上述の積層体を含むスタンディングパウチは、リサイクル適性に優れるとともに、内容物を絞り出しやすい。内容物の具体例として、ハンドソープ、ボディーソープ、シャンプー、リンスなどの粘稠物が挙げられる。図3は、本開示のスタンディングパウチの一実施形態を示す正面図である。図3に示すスタンディングパウチ20は、一対の側胴部21,22と、底テープ23とをヒートシールして形成されている。一対の側胴部21,22及び底テープ23はいずれも、積層体10で構成されている。ヒートシールによるスタンディングパウチの形成は、従来の方法と同様に実施することができる。
 底テープ23は一つの山折り部23aを有する。すなわち、スタンディングパウチ20が自立した状態において、底テープ23は逆V字状に配置されている。スタンディングパウチ20の底部は、第1ヒートシール部25と、第2ヒートシール部(図示せず)とによって構成されている。第1ヒートシール部25は、側胴部21の底部と底テープ23の一方の底部とをヒートシールした部分である。第2ヒートシール部は、側胴部22の底部と底テープ23の他方の底部とをヒートシールした部分である。側胴部21,22と底テープ23は、内容物を収容する領域の底部が曲面をなすようにするため、第1ヒートシール部25及び第2ヒートシール部の上側の部分が円弧状をなすようにヒートシールされている。
 スタンディングパウチ20は、底部20bの両サイドに融着部29をそれぞれ有する。本実施形態においては、スタンディングパウチ20の一方のサイドに二つの融着部29が上下に並んで形成され、他方のサイドにも二つの融着部29が上下に並んで形成されている。融着部29は側胴部21と側胴部22とを接合している。融着部29は、底テープ23に設けられた切り欠き部28a,28bを通じて側胴部21,22のシーラント層同士が局所的に融着している箇所である。底テープ23の切り欠き部28a,28bは、山折り部23aと底辺23dとの間の領域であり且つ底テープ23の側縁部に設けられている。
 以下、実施例により本開示をさらに詳細に説明するが、本開示はこれらの例に限定されるものではない。
<積層体の作製>
(実施例1)
 HDPEの基材層(厚さ:35μm;密度:0.94g/cm;未延伸)上に、LLDPEのシーラント層(厚さ:100μm;密度:0.91/cm)を設けた。これにより、実施例1に係る積層体(二層構造)を得た。この積層体は実質的にポリエチレンのみからなるものであった。すなわち、この積層体におけるポリエチレンの含有量は実質的に100質量%であった。
(比較例1)
 スタンドパウチに使用される従来の積層体(三層構造)を準備した。すなわち、ナイロンフィルム(厚さ:15μm)/アルミ蒸着PETフィルム(VM-PET、厚さ:12μm)/LLDPEフィルム(厚さ:110μm)の積層体を準備した。この積層体におけるポリエチレンの含有量は72質量%であった。
(実施例2)
<アンカーコート剤の調製>
 アクリルポリオールとトリレンジイソシアネートとを、アクリルポリオールのOH基の数に対してトリレンジイソシアネートのNCO基の数が等量となるように混合し、全固形分(アクリルポリオール及びトリレンジイソシアネートの合計量)が5質量%になるよう酢酸エチルで希釈した。希釈後の混合液に、さらにβ-(3,4エポキシシクロヘキシル)トリメトキシシランを、アクリルポリオール及びトリレンジイソシアネートの合計量100質量部に対して5質量部となるように添加し、これらを混合することでアンカーコート剤を調製した。
<ヒートシール層形成用組成物の調製>
 直鎖状低密度ポリエチレン(宇部丸善ポリエチレン株式会社社製、商品名:ユメリット2040F、密度:0.918g/cm、MFR:4.0g/10min)と、環状ポリオレフィン(ポリプラスチックス株式会社製、商品名:TOPAS8007、密度:1.02g/cm、ノルボルネン含有量:65質量%、以下「COC」とも言う)とを、組成物全量を基準としたCOCの含有量が20質量%、15質量%、10質量%、又は、5質量%となるように混合し、ヒートシール層形成用組成物を調製した。
<積層体の作製>
 基材層としての未延伸高密度ポリエチレン(HDPE)フィルム(CharterNEX社製、商品名:GAP、厚さ:27μm、密度:0.950g/cm、MFR:0.83g/10min、引張弾性率(MD):773MPa、引張弾性率(TD):1231MPa)上に、上記アンカーコート剤を用いて、厚さ約0.3μmのアンカーコート(AC)層を形成した。次いで、上記アンカーコート層上に、COC含有量が20質量%であるヒートシール層形成用組成物をエクストルージョンラミネート法により押出し、厚さ25μmのヒートシール層を形成した。これにより、基材層/アンカーコート層/ヒートシール層からなる積層体を得た。この積層体におけるポリエチレンの含有量は91質量%であった。
<折り曲げ角度の測定>
 実施例1~2及び比較例1で得られた積層体を50mm×100mmのサイズにカットして測定用の試料Sを得た(図2A)。なお、図2Aにおける破線Lは折り目がつけられる位置を示したものである。次に、試料Sの長手方向(MD方向又はTD方向)に沿って、試料Sを半分に丸めた状態とした(図2B)。このとき、シーラント層が内側となるように試料Sを丸めた。その後、試料Sの上を1回又は2回にわたってロールRを矢印A方向に沿って通過させ、ロールRのローラR1の自重によって試料Sに折り目をつけた(図2C)。折り目Fが形成された試料Sの一部を水平面H上に固定した状態で、分度器を使用して、図2Dにおける角度α(折り曲げ角度)、すなわち、試料Sの折り目Fの両側に延びる一方の面S1と他方の面S2とのなす角を測定した。なお、ローラR1としては、以下のゴムローラを使用した。測定は、ローラR1を1回通過させた場合とローラR1を2回通過させた場合のそれぞれにおいて3回ずつ行った。表1に結果を示す。これらの結果から、ローラR1を1回又は2回通過させた場合の角度αは20~55°であることが好適である。また折り曲げ角度は、積層体10を折り曲げ、折り目Fに直交する方向(MD方向)に沿ってローラR1を2回通過させた後に、折り目Fから両側に延びる2つの面S1,S2のなす角度αを測定する操作を3回行い、3回の測定で得られる角度αの平均値であり、実施例1では33.3°、比較例1では63.3°、実施例2では31.7°であった。
(ゴムローラ)
・ローラ重量:2kg
・ローラ表面:ゴム(厚さ6mm)
・ロール幅 :45mm
・ロール直径:85mm
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 なお、基材層とヒートシール層とを備える積層体において、ヒートシール層が、密度0.925g/cm未満の直鎖状低密度ポリエチレンと、環状ポリオレフィンとを含む混合物から構成され、基材層が、ポリエチレンから構成される未延伸フィルムである場合には、積層体は、折り曲げ角度の値に関係なく、特に優れた引裂きによる易開封性を有する。そこで、このことを示すために、参考までに、以下の積層体を作製し、引裂き強度を測定した。
<積層体の作製>
(参考例1~3)
 COC含有量が15質量%、10質量%、又は、5質量%であるヒートシール層形成用組成物を用いてヒートシール層を形成したこと以外は実施例2と同様にして、積層体を得た。
(参考例4)
 基材層として、延伸された直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)フィルム(三井化学東セロ株式会社製、商品名:Lスマート C-1、厚さ:30μm、密度:0.91g/cm)を用いたこと以外は実施例2と同様にして、積層体を得た。
(参考例5)
 基材層としての未延伸高密度ポリエチレン(HDPE)フィルム(タマポリ株式会社製、商品名:HS31、厚さ:35μm、密度:0.948g/cm、MFR:1.5g/10min、引張弾性率(MD):990MPa、引張弾性率(TD):1460MPa)上に、HDPE基材の上に蒸着層及びバリア層を順次形成してなるHDPE透明蒸着バリアフィルム(凸版印刷株式会社製、基材厚さ:25μm)を、ウレタン接着剤を使用したドライラミネーション法により形成した。次いで、上記HDPE透明蒸着バリアフィルム上に、COC含有量が20質量%であるヒートシール層形成用組成物をエクストルージョンラミネート法により押出し、厚さ25μmのヒートシール層を形成した。これにより、基材層/HDPE透明蒸着バリアフィルム/ヒートシール層からなる積層体を得た。
(参考例6~8)
 COC含有量が15質量%、10質量%、又は、5質量%であるヒートシール層形成用組成物を用いてヒートシール層を形成したこと以外は参考例5と同様にして、積層体を得た。
(参考例9)
 直鎖状低密度ポリエチレン(宇部丸善ポリエチレン株式会社社製、商品名:ユメリット2040F、密度:0.918g/cm、MFR:4.0g/10min)のみからなるヒートシール層形成用組成物を用いてヒートシール層を形成したこと以外は実施例2と同様にして、積層体を得た。
(参考例10)
 直鎖状低密度ポリエチレン(宇部丸善ポリエチレン株式会社社製、商品名:ユメリット2040F、密度:0.918g/cm、MFR:4.0g/10min)のみからなるヒートシール層形成用組成物を用いてヒートシール層を形成したこと以外は参考例5と同様にして、積層体を得た。
<引裂き強度>
 実施例2及び参考例2~10で得られたスタンディングパウチを100mm(MD方向)×30mm(TD方向)のサイズにカットし、TD方向の中央に20mmの長さの切れ目を入れ、JIS K7128 A法トラウザー法に準拠して5000mm/分の引裂き速度でMD方向に引裂いたときの強度を測定した(単位:N)。結果を表2に示す。なお、値はN=5の平均値を記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 1…基材層、2…ヒートシール層、10…積層体、20…スタンディングパウチ、R1…ローラ、F…折り目。
 

Claims (8)

  1.  基材層と、ヒートシール層とを備える積層体であって、
     2kgのローラの自重によって前記積層体に折り目をつけた後において、前記折り目を中心とした折り曲げ角度が20~55°であり、
     前記積層体におけるポリエチレンの含有量が90質量%以上である、積層体。
  2.  前記折り曲げ角度が25~55°である、請求項1に記載の積層体。
  3.  前記基材層が高密度ポリエチレンを含む、請求項1又は2に記載の積層体。
  4.  前記基材層が一軸延伸の直鎖状低密度ポリエチレンフィルムである、請求項1又は2に記載の積層体。
  5.  前記基材層が、ポリエチレンから構成される未延伸フィルムである、請求項1~3のいずれか一項に記載の積層体。
  6.  前記ヒートシール層が密度0.925g/cm未満の直鎖状低密度ポリエチレンと、環状ポリオレフィンとを含む混合物から構成されている、請求項1~5のいずれか一項に記載の積層体。
  7.  前記基材層と前記ヒートシール層との間に接着層をさらに備える、請求項1~6のいずれか一項に記載の積層体。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の積層体を含むスタンディングパウチ。
     
PCT/JP2021/034618 2020-09-25 2021-09-21 積層体及びスタンディングパウチ WO2022065313A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21872442.5A EP4219152A4 (en) 2020-09-25 2021-09-21 LAMINATE AND FLAT BOTTOM BAGS
CN202180054443.7A CN116018269A (zh) 2020-09-25 2021-09-21 层叠体及自立袋
JP2022551999A JPWO2022065313A1 (ja) 2020-09-25 2021-09-21
US18/125,488 US20230227227A1 (en) 2020-09-25 2023-03-23 Laminate and standing pouch

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020160723 2020-09-25
JP2020-160723 2020-09-25
JP2020-160726 2020-09-25
JP2020160726 2020-09-25

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/125,488 Continuation US20230227227A1 (en) 2020-09-25 2023-03-23 Laminate and standing pouch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022065313A1 true WO2022065313A1 (ja) 2022-03-31

Family

ID=80845519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034618 WO2022065313A1 (ja) 2020-09-25 2021-09-21 積層体及びスタンディングパウチ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230227227A1 (ja)
EP (1) EP4219152A4 (ja)
JP (1) JPWO2022065313A1 (ja)
CN (1) CN116018269A (ja)
WO (1) WO2022065313A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071113A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 藤森工業株式会社 積層体および包装袋

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177924A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Tousero Kk 捻り包装用積層フィルム
JP2002087459A (ja) * 2000-04-17 2002-03-27 Daicel Chem Ind Ltd 手切れ性及びデッドフォールド性に優れた包装用構成体
JP2010511634A (ja) 2006-12-05 2010-04-15 ブラスケム エス.エイ. 1つ又は複数のオレフィン類、オレフィン及びポリマーの生成方法
JP2017088194A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 旭化成株式会社 トップシール用多層フィルム
JP2017178348A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 凸版印刷株式会社 パウチ容器
WO2018221495A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 大日本印刷株式会社 ポリエチレン共押フィルム、ポリエチレン積層フィルムおよびこれらを用いた包装材料
WO2021152969A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 東洋製罐株式会社 積層体、包装袋及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3797988A1 (en) * 2019-09-30 2021-03-31 Dow Global Technologies Llc Plastomer toughened/stiffened polyolefin multilayer films and laminates comprising same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1177924A (ja) * 1997-09-12 1999-03-23 Tousero Kk 捻り包装用積層フィルム
JP2002087459A (ja) * 2000-04-17 2002-03-27 Daicel Chem Ind Ltd 手切れ性及びデッドフォールド性に優れた包装用構成体
JP2010511634A (ja) 2006-12-05 2010-04-15 ブラスケム エス.エイ. 1つ又は複数のオレフィン類、オレフィン及びポリマーの生成方法
JP2017088194A (ja) * 2015-11-05 2017-05-25 旭化成株式会社 トップシール用多層フィルム
JP2017178348A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 凸版印刷株式会社 パウチ容器
WO2018221495A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 大日本印刷株式会社 ポリエチレン共押フィルム、ポリエチレン積層フィルムおよびこれらを用いた包装材料
WO2021152969A1 (ja) * 2020-01-31 2021-08-05 東洋製罐株式会社 積層体、包装袋及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4219152A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024071113A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 藤森工業株式会社 積層体および包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
EP4219152A1 (en) 2023-08-02
EP4219152A4 (en) 2024-02-28
CN116018269A (zh) 2023-04-25
JPWO2022065313A1 (ja) 2022-03-31
US20230227227A1 (en) 2023-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2425755C2 (ru) Клейкая отслаиваемая пленка
JP6728605B2 (ja) 積層体
NL2019329B1 (en) Multilayer laminate film assembly and standing pouch
JP5741935B2 (ja) 多層フィルム及び該フィルムからなる包装材
JP2023001195A (ja)
US20140272380A1 (en) Co-extruded plastic film with a foam core and a method for coating the film on a substrate
EA020995B1 (ru) Склеивающаяся отслаивающаяся пленка
JP6706428B2 (ja) 積層体
US20200391489A1 (en) Recyclable Packaging Laminate with Improved Heat Resistance for Sealing
JP5716286B2 (ja) 共押出多層フィルム及び該フィルムからなる包装材
CN212981061U (zh) 具有海洋回收塑料层的积层膜的包装体
WO2022065313A1 (ja) 積層体及びスタンディングパウチ
US11628654B2 (en) Recyclable film
JP2016222277A (ja) 包装袋
US20210237949A1 (en) Recyclable, Easily Tearable Packaging Laminate Having a Good Barrier Effect, and Method for The Production Thereof
JP2022053864A (ja) 積層フィルム及びスタンディングパウチ
JP6706427B2 (ja) 積層体
WO2022138859A1 (ja) 積層体及び包装袋
JP2003200969A (ja) ピロー包装袋
JP6657993B2 (ja) 蓋材用積層体、蓋材、分配包装容器、分配包装体、及び蓋材用積層体の製造方法
JP6963760B2 (ja) 積層体
JP2024015769A (ja) 包装袋及び底テープ用積層フィルム
JP2022053859A (ja) 積層体及びスタンディングパウチ
JP2024021358A (ja) 底テープの選定方法、底テープの評価方法及び自立性包装袋
JP6963759B2 (ja) 積層体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21872442

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022551999

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021872442

Country of ref document: EP

Effective date: 20230425