WO2021246174A1 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021246174A1
WO2021246174A1 PCT/JP2021/018949 JP2021018949W WO2021246174A1 WO 2021246174 A1 WO2021246174 A1 WO 2021246174A1 JP 2021018949 W JP2021018949 W JP 2021018949W WO 2021246174 A1 WO2021246174 A1 WO 2021246174A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flushing
data
opening
paper
transport belt
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/018949
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正輝 西原
武徳 山本
雅之 三宅
達也 中頭
敏彦 田中
涼 塩見
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority to JP2022528529A priority Critical patent/JP7460969B2/ja
Priority to US17/928,673 priority patent/US20230182471A1/en
Publication of WO2021246174A1 publication Critical patent/WO2021246174A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame
    • B41J2/16511Constructions for cap positioning
    • B41J2/16514Constructions for cap positioning creating a distance between cap and printhead, e.g. for suction or pressurising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2002/16573Cleaning process logic, e.g. for determining type or order of cleaning processes

Definitions

  • the present invention relates to an inkjet recording device.
  • an inkjet recording device such as an inkjet printer
  • flushing (empty ejection) in which ink is periodically ejected from the nozzle has been performed in order to reduce or prevent clogging of the nozzle due to drying of the ink.
  • an opening is provided in a transport belt for transporting a recording medium, and ink is ejected from each nozzle of a recording head so as to pass through the opening of the transport belt.
  • the flushing of the recording head is usually performed by driving the recording head based on the flushing data prepared in advance.
  • the transport belt is meandering or the position, size, and shape of the opening are different for each transport belt used
  • the data is discharged from each nozzle of the recording head when the recording head is driven based on the flushing data.
  • the ink may not pass through the opening and may adhere to the periphery of the opening to stain the transport belt. For this reason, there is a need for a method for accurately flushing so that the ink ejected from each nozzle can pass through the opening even when the conveyor belt is meandering or the like.
  • the above method has not been examined at all in Patent Document 1.
  • the present invention provides an inkjet recording apparatus capable of accurately performing flushing even when the transport belt meanders or the position, size, and shape of the opening are different for each transport belt used.
  • the purpose is.
  • the inkjet recording apparatus contributes to image formation by a recording head having a plurality of nozzles for ejecting ink, a transport belt having a plurality of openings and sequentially transporting a recording medium in a transport direction.
  • a flushing control unit that causes the recording head to perform flushing by ejecting the ink from each nozzle of the recording head to pass through any of the plurality of openings at a timing different from the timing at which the recording head is performed, and the recording medium are detected.
  • a recording medium detection sensor that outputs a detection signal, an opening detection sensor that reads the opening of the conveyor belt and acquires opening reading data, and the opening reading data based on the detection signal.
  • the opening region which is the region of the opening located offset from the recording medium detected by the recording medium detection sensor in the transport direction is recognized, and the opening region corresponds to the opening region. It is provided with a data generation unit that generates flushing data. Based on the detection signal, the flushing control unit recognizes at least one non-image forming period in which the opening corresponding to the opening region passes through a position facing the recording head due to the traveling of the transport belt. During the at least one non-image formation period, the recording head is made to perform the flushing based on the flushing data.
  • flushing data is generated on the spot (immediately before flushing) using the opening reading data obtained by directly reading each opening of the transport belt.
  • each nozzle of the recording head is driven based on the generated flushing data.
  • the ink ejected from the conveyor belt can pass through each opening of the conveyor belt with high accuracy. As a result, flushing can be performed accurately without being affected by meandering of the transport belt or the like.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a printer 100 as an inkjet recording device according to an embodiment of the present invention.
  • the printer 100 includes a paper feed cassette 2 which is a paper storage unit.
  • the paper cassette 2 is arranged below the inside of the printer main body 1.
  • Paper P which is an example of a recording medium, is housed inside the paper cassette 2.
  • the paper feed device 3 is arranged on the downstream side of the paper feed cassette 2 in the paper transport direction, that is, above the right side of the paper feed cassette 2 in FIG. By this paper feeding device 3, the paper P is separated and sent out one by one toward the upper right side of the paper feed cassette 2 in FIG.
  • the printer 100 is provided with a first paper transport path 4a inside.
  • the first paper transport path 4a is located on the upper right side of the paper feed cassette 2 in the paper feed direction.
  • the paper P sent out from the paper cassette 2 is vertically upwardly conveyed along the side surface of the printer main body 1 by the first paper transport path 4a.
  • a resist roller pair 13 is provided at the downstream end of the first paper transport path 4a in the paper transport direction. Further, the first transport unit 5 and the recording unit 9 are arranged in the immediate vicinity of the resist roller pair 13 on the downstream side in the paper transport direction.
  • the paper P sent out from the paper feed cassette 2 reaches the resist roller pair 13 through the first paper transport path 4a.
  • the resist roller pair 13 measures the timing of the ink ejection operation executed by the recording unit 9 while correcting the diagonal feed of the paper P, and the paper is directed toward the first transport unit 5 (particularly, the first transport belt 8 described later). Send out P.
  • the paper P fed to the first transfer unit 5 by the resist roller pair 13 is conveyed to the position facing the recording unit 9 (particularly, the recording heads 17a to 17c described later) by the first transfer belt 8.
  • An image is recorded on the paper P by ejecting ink from the recording unit 9 onto the paper P.
  • the ink ejection in the recording unit 9 is controlled by the control device 110 inside the printer 100.
  • the second transport unit 12 is arranged on the downstream side (left side in FIG. 1) of the first transport unit 5.
  • the paper P on which the image is recorded by the recording unit 9 is sent to the second transfer unit 12.
  • the ink ejected on the surface of the paper P is dried while passing through the second transport unit 12.
  • a decaler portion 14 is provided on the downstream side of the second transport unit 12 and near the left side surface of the printer main body 1 in the paper transport direction.
  • the paper P whose ink has been dried by the second transport unit 12 is sent to the decaler unit 14, and the curl generated on the paper P is corrected.
  • a second paper transport path 4b is provided on the downstream side (upper side of FIG. 1) of the decaler portion 14 in the paper transport direction.
  • the paper P that has passed through the decaler unit 14 passes through the second paper transport path 4b and is discharged to the paper ejection tray 15 provided outside the left side surface of the printer 100.
  • An inversion transport path 16 for double-sided recording is provided above the recording unit 9 and the second transport unit 12 in the upper part of the printer main body 1.
  • the paper P that has passed through the second transport unit 12 and the decaler section 14 after the recording on one side (first side) of the paper P is completed is reversed through the second paper transport path 4b. It is sent to the transport path 16.
  • the paper P sent to the reverse transport path 16 is subsequently switched in the transport direction for recording on the other side (second side) of the paper P. Then, the paper P passes through the upper part of the printer main body 1 and is fed toward the right side, passes through the resist roller pair 13, and is fed again to the first transport unit 5 with the second side facing upward.
  • the paper P is conveyed to a position facing the recording unit 9, and an image is recorded on the second surface by ejecting ink from the recording unit 9.
  • the paper P after double-sided recording is discharged to the paper discharge tray 15 via the second transport unit 12, the decaler section 14, and the second paper transport path 4b in this order.
  • a maintenance unit 19 and a cap unit 20 are arranged below the second transport unit 12.
  • the maintenance unit 19 horizontally moves below the recording unit 9 when performing purging, wipes the ink extruded from the ink ejection port of the recording head, and collects the wiped ink.
  • purging refers to an operation of forcibly pushing out ink from the ink ejection port of the recording head in order to eject thickened ink, foreign matter, and air bubbles in the ink ejection port.
  • the cap unit 20 moves horizontally below the recording unit 9, further moves upward, and is mounted on the lower surface of the recording head.
  • FIG. 2 is a plan view of the recording unit 9.
  • the recording unit 9 includes a head housing 10 and line heads 11Y, 11M, 11C, and 11K.
  • the line heads 11Y to 11K refer to the transport surface of the endless first transport belt 8 stretched on a plurality of rollers including the drive roller 6a, the driven roller 6b, the tension rollers 7a and 7b (see FIG. 3). It is held in the head housing 10 at a height at which a predetermined interval (for example, 1 mm) is formed.
  • the drive roller 6a causes the first transport belt 8 to travel in the transport direction (arrow A direction) of the paper P.
  • the drive of the drive roller 6a is controlled by the main control unit 110d (see FIG. 4) of the control device 110.
  • the plurality of rollers are arranged in the order of the tension roller 7a, the tension roller 7b, the driven roller 6b, and the driving roller 6a along the traveling direction of the first transport belt 8 (see FIG. 3).
  • the line heads 11Y to 11K each have a plurality of (here, three) recording heads 17a to 17c.
  • the recording heads 17a to 17c are arranged in a staggered manner along the paper width direction (arrow BB'direction) orthogonal to the paper transport direction (arrow A direction).
  • the recording heads 17a to 17c have a plurality of ink ejection ports 18 (nozzles).
  • the ink ejection ports 18 are arranged side by side at equal intervals in the width direction of the recording head, that is, in the paper width direction (arrow BB'direction).
  • inks of each color of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) are first conveyed through the ink ejection ports 18 of the recording heads 17a to 17c.
  • the ink is ejected toward the paper P conveyed by the belt 8.
  • FIG. 3 schematically shows the configuration around the transport path of the paper P from the paper feed cassette 2 to the second transport unit 12 via the first transport unit 5.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of a main part of the printer 100.
  • the printer 100 includes a resist sensor 21, a paper detection sensor 22, an opening detection CIS23, a paper size detection CIS24, a meandering amount detection sensor 25, and a meandering correction mechanism 26.
  • CIS is an abbreviation for Contact Image Sensor (contact image sensor), and although it is a transmissive type in this embodiment, it may be a reflective type.
  • the opening detection CIS23 and the paper size detection CIS24 are formed in a long shape along the paper width direction (see FIG. 6).
  • the resist sensor 21 detects the paper P that is conveyed from the paper cassette 2 by the paper feeding device 3 and sent to the resist roller pair 13.
  • the resist sensor 21 is located on the upstream side of the resist roller pair 13 in the supply direction of the paper P.
  • the main control unit 110d which will be described later, of the control device 110 can control the rotation start timing of the resist roller pair 13 based on the detection result of the resist sensor 21.
  • the main control unit 110d can control the supply timing of the paper P to the first transport belt 8 after the skew (skew) correction by the resist roller pair 13 based on the detection result of the resist sensor 21.
  • the paper detection sensor 22 is a recording medium detection sensor that detects the paper P and outputs a detection signal.
  • the paper detection sensor 22 is arranged between the lined 11K on the most upstream side in the paper transport direction of the first transport belt 8 and the resist roller pair 13, and is arranged from the resist roller pair 13 to the first transport belt 8. The passage (timing) of the front end and the rear end of the supplied paper P is detected.
  • the paper detection sensor 22 is located upstream of the opening detection CIS23 in the paper transport direction, but may be located downstream of the opening detection CIS23. Further, although the paper detection sensor 22 is composed of a transmissive type or a reflective type optical sensor, it may be composed of CIS.
  • the control device 110 (for example, the main control unit 110d described later) is located at a position facing the line heads 11Y to 11K (recording heads 17a to 17c) by the first conveyor belt 8 based on the detection result of the paper P by the paper detection sensor 22. It is possible to control the ejection timing of the ink with respect to the paper P reaching.
  • another paper detection sensor 22 for detecting the passage of the paper P is arranged further downstream of the lined 11Y on the most downstream side, but its installation may be omitted.
  • the opening detection CIS23 reads each opening 80 (see FIG. 5) described later of the first transport belt 8 to acquire opening reading data.
  • the opening detection CIS23 is located on the upstream side of the recording unit 9 and on the downstream side of the paper detection sensor 22 in the paper transport direction (traveling direction of the first transport belt 8).
  • the opening detection CIS23 may also serve as a paper detection sensor 22.
  • the paper size detection CIS24 detects the size of the paper P supplied from the paper feed device 3 to the first transport belt 8 (particularly the length in the paper width direction) and the transport position in the paper width direction.
  • the control device 110 for example, the main control unit 110d
  • the meandering amount detection sensor 25 detects the meandering amount of the first transport belt 8.
  • the meandering amount refers to the amount of displacement of the first transport belt 8 from the reference position in the belt width direction.
  • Such a meandering amount detection sensor 25 is composed of a contact type or non-contact type displacement sensor that detects the meandering amount by detecting the displacement of the side surface (one side) of the first transport belt 8, for example.
  • the meandering amount detection sensor 25 may be composed of a CIS having a long shape in the belt width direction.
  • the meandering amount detection sensor 25 is located at a plurality of locations in the traveling direction of the first transport belt 8.
  • the meandering amount detection sensor 25 is based on the first meandering amount detection sensor 25a and the first meandering amount detection sensor 25a located downstream of the tension roller 7a in the traveling direction of the first transport belt 8. Also includes a second meandering amount detection sensor 25b located on the downstream side and upstream of the tension roller 7b.
  • the meandering correction mechanism 26 is a mechanism that corrects the meandering of the first transport belt 8 by tilting the rotation axis of the roller (for example, the tension roller 7b) that stretches the first transport belt 8.
  • the main control unit 110d controls the meandering correction mechanism 26 based on the meandering amount of the first transport belt 8 detected by the meandering amount detection sensor 25. As a result, the meandering of the first transport belt 8 is corrected.
  • the printer 100 further includes an operation panel 27, a storage unit 28, and a communication unit 29.
  • the operation panel 27 is an operation unit for receiving various setting inputs.
  • the user can operate the operation panel 27 to input information on the size of the paper P to be set in the paper feed cassette 2, that is, the size of the paper P to be conveyed by the first transfer belt 8.
  • the user can also operate the operation panel 27 to input the number of sheets of paper P to be printed or to instruct the start of the print job.
  • the storage unit 28 is a memory that stores the operation program of the control device 110 and also stores various information, and is configured to include a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a non-volatile memory, and the like. There is. The information set by the operation panel 27 is stored in the storage unit 28.
  • the communication unit 29 is a communication interface for transmitting and receiving information to and from an external device (for example, a personal computer (PC)).
  • an external device for example, a personal computer (PC)
  • PC personal computer
  • the main control unit 110d controls the recording heads 17a to 17c based on the image data to eject ink, so that an image can be recorded on the paper P.
  • the printer 100 of the present embodiment includes a control device 110.
  • the control device 110 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) and a memory.
  • CPU Central Processing Unit
  • control device 110 includes a data generation unit 110a, a flushing control unit 110b, a data storage unit 110b, and a main control unit 110d.
  • the data generation unit 110a generates flushing data, which is drive data for ejecting ink from the recording heads 17a to 17c, when flushing is executed.
  • flushing is from the ink ejection port 18 at a timing different from the timing contributing to image formation (image recording) on the paper P for the purpose of reducing or preventing clogging of the ink ejection port 18 due to ink drying. It refers to ejecting ink.
  • the flushing control unit 110b drives each ink ejection port 18 of the recording heads 17a to 17c based on the flushing data generated by the data generation unit 110a, and causes the recording heads 17a to 17c to execute flushing.
  • the data storage unit 110c temporarily stores the above-mentioned opening reading data, the original data for flushing described later, the flushing data generated by the data generation unit 110a, and the like.
  • Such a data storage unit 110c is composed of, for example, a RAM or a non-volatile memory.
  • the main control unit 110d controls the operation of each unit of the printer 100.
  • the control device 110 may further include a calculation unit that performs necessary calculations and a timekeeping unit that measures time. Further, the data generation unit 110a, the flushing control unit 110b, and the main control unit 110d may also serve as the above-mentioned calculation unit and timekeeping unit.
  • the printer 100 has ink receiving portions 31Y, 31M, 31C, and 31K on the inner peripheral surface side of the first transport belt 8.
  • the ink receiving portions 31Y to 31K receive and collect the ink discharged from the recording heads 17a to 17c and passed through the opening 80 of the first transport belt 8. Therefore, the ink receiving portions 31Y to 31K are provided at positions facing the recording heads 17a to 17c of the line heads 11Y to 11K via the first transport belt 8.
  • the ink collected by the ink receiving units 31Y to 31K is sent to, for example, a waste ink tank and discarded, but the ink may be reused without being discarded.
  • the above-mentioned second transport unit 12 includes a second transport belt 12a and a dryer 12b.
  • the second transport belt 12a is stretched by two drive rollers 12c and a driven roller 12d.
  • the paper P conveyed by the first transfer unit 5 and on which an image is recorded by ink ejection by the recording unit 9 is conveyed by the second transfer belt 12a and dried by the dryer 12b during transfer to the desiccator unit 14 described above. Be transported.
  • FIG. 5 is a plan view showing a configuration example of the first transport belt 8.
  • the first transport belt 8 for sequentially transporting the paper P has a plurality of openings 80.
  • Each opening 80 is formed by a long hole in the belt width direction (arrow BB'direction).
  • the shape of each opening 80 in a plan view is rectangular as shown in FIG. 5, but the region corresponding to the corner of the rectangle may be rounded, or the like. It may be in the shape of (for example, an elliptical shape).
  • a negative pressure suction method is adopted in which the paper P is attracted to the first transport belt 8 by negative pressure suction and transported.
  • the opening 80 also serves as a suction hole for passing suction air generated by negative pressure suction.
  • the opening group 82 composed of the plurality of openings 80 are arranged side by side at regular intervals in the paper transport direction (arrow A direction).
  • Each opening group 82 is composed of a plurality of opening rows 81, and in the present embodiment, is composed of two opening rows 81a and 81b.
  • Each opening row 81a and 81b has a plurality of openings 80 at equal intervals in the belt width direction (arrow BB'direction).
  • Each opening 80 of one opening row 81a is arranged so as to overlap each opening 80 of the other opening row 81b when viewed from the transport direction (arrow A direction) of the paper P. That is, in the first transport belt 8, the plurality of openings 80 are arranged in a staggered manner.
  • the spacing in the transport direction of each opening group 82 is equal to the spacing in the transport direction of the openings rows 81a and 81b.
  • each opening 80 belonging to one opening row 81a and each opening 80 belonging to the other opening row 81b are relative to a center line connecting the center of the first transport belt 8 in the belt width direction in the transport direction. It is formed in a shape and position that are line-symmetrical. As a result, the number of openings 80 belonging to one opening row 81a is one more than the number of openings 80 belonging to the other opening row 80b. The number of openings 80 in one opening row 81a and the number of openings 80 in the other opening row 80b may be the same.
  • the maximum width W2 (mm) of one opening row 81a in the belt width direction in the first transport belt 8. ) Is larger than W1.
  • the recording heads 17a to 17c perform flushing, the ink discharged from the ink ejection ports 18 of the recording heads 17a to 17c is the openings 80 of the openings row 81a or the openings of the opening rows 81b. Pass through any of parts 80. Therefore, it is possible to cause the recording heads 17a to 17c to perform flushing over the entire head width, and to reduce clogging due to drying of the ink for all the ink ejection ports 18.
  • two types of opening rows 81a and 81b having different arrangement patterns of the openings 80 are repeatedly arranged in the transport direction of the paper P to form two types. It is possible to cover all the ink ejection ports 18 of the recording heads 17a to 17c with the pattern of. Further, by arranging the openings 80 so that these two types of patterns appear alternately at an arbitrary frequency between the minimum papers, the length of the openings 80 in the transport direction can be increased by the number of the transport directions of the openings 80. It is possible to carry out the total amount of flushing between papers.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram schematically showing a method of generating flushing data used for paper-to-paper flushing.
  • paper-to-paper flushing means ink from the recording heads 17a to 17c with respect to the opening 80 located between the paper P and the paper P which are sequentially conveyed and placed on the first transport belt 8. Refers to the flushing operation that discharges.
  • flushing control of the present embodiment can be applied when flushing is performed on the opening 80 located offset from the paper P in the transport direction, and the timing of flushing is not limited to "paper spacing". For example, it is possible to perform flushing by the flushing control of the present embodiment even before the image is formed on the first paper P or after the image is formed on the last paper P.
  • the paper detection sensor 22 detects the passage of the paper P, the paper detection sensor 22 outputs the paper P detection signal (vertical synchronization signal VSYNC).
  • the detection signal is a signal that has a high level during the period when the paper P is detected and a low level during the period when the paper P is not detected.
  • the opening detection CIS23 is, for example, a transmissive type, and is configured such that a light emitting portion and a light receiving portion are arranged on opposite sides of each other via a first transport belt 8.
  • the opening 80 of the first transport belt 8 When the opening 80 of the first transport belt 8 is located between the light emitting portion and the light receiving portion, the light emitted from the light emitting portion passes through the opening 80 and reaches the light receiving portion.
  • a portion other than the opening 80 of the first transport belt 8 for example, the belt portion of the first transport belt 8 or the paper P
  • the light emitted from the light emitting portion is emitted. It is reflected or absorbed by the belt surface or the paper P and does not reach the light receiving portion.
  • the region of the opening 80 of the first transport belt 8 is white (shown without hatching), and the region other than the opening 80 is black (shown with hatching). ) Is obtained as the opening reading data.
  • the obtained opening read data is stored in, for example, the data storage unit 110c.
  • the data generation unit 110a generates flushing data for ejecting ink from the recording heads 17a to 17c to each opening 80 located on the first transport belt 8 at a position deviated from the paper P in the transport direction. do. More details are as follows.
  • the data generation unit 110a reads the opening read data from the data storage unit 110c.
  • the timing of starting reading of the opening reading data is such that the paper P is conveyed from the negate timing of the detection signal (VSYNC) of the paper detection sensor 22 to the distance between the paper detection sensor 22 and the opening detection CIS23.
  • the timing is delayed by a certain amount of time.
  • the data generation unit 110a is a region of the opening 80 located at a position deviated from the paper P detected by the paper detection sensor 22 in the transport direction among the regions of the plurality of openings 80 included in the opening reading data. It becomes possible to recognize a certain opening region 80R.
  • the data generation unit 110a reads the opening reading data from the data storage unit 110c at the above timing. , It becomes possible to recognize the opening region 80R on the opening reading data of the opening 80 located between the third sheet P and the fourth sheet P on the first transport belt 8. ..
  • the reading start timing is set when the paper detection sensor 22 and the opening detection CIS23 are in the positional relationship shown in FIG. 3, that is, the paper detection sensor 22 is the paper P with respect to the opening detection CIS23. This is the timing when it is located on the upstream side in the transport direction. If the opening detection CIS23 is located upstream of the paper detection sensor 22 in the transport direction of the paper P, the timing for starting reading the opening reading data is the detection signal (VSYNC) of the paper detection sensor 22.
  • the distance between the paper detection sensor 22 and the opening detection CIS 23 may be set to be the timing that goes back by the time when the paper P is conveyed from the negate timing.
  • the original data is stored and prepared in advance in the data storage unit 110c of the control device 110.
  • This original data is discharge ON drive data for ejecting ink from all the ink ejection ports 18 of the recording heads 17a to 17c, and has, for example, a data length for one round of the first transport belt 8.
  • the data generation unit 110a reads the original data for such flushing from the data storage unit 110c.
  • the data generation unit 110a generates flushing data (matching the position and shape of the opening region 80R) according to the recognized opening region 80R of the opening region 80. More specifically, the data generation unit 110a masks the original data for flushing read from the data storage unit 110c with the opening read data also read from the data storage unit 110c. As a result, of the original data, only the data that overlaps with the opening region 80R of the opening 80 remains. That is, among the original data, only the data corresponding to the opening region 80R of each opening 80 located at a position deviated from the paper P on the first transport belt 8 in the transport direction remains. The data generation unit 110a uses the above data corresponding to the opening region 80R of the opening 80 as flushing data.
  • the flushing data generated by the data generation unit 110a is stored in, for example, the data storage unit 110c.
  • the flushing control unit 110b recognizes at least one non-image formation period Tf based on the detection signal output from the paper detection sensor 22.
  • the non-image forming period Tf refers to a period during which the opening 80 corresponding to the opening region 80R passes through a position facing the recording heads 17a to 17c due to the traveling of the first transport belt 8. Since the distance between the paper detection sensor 22 and the recording heads 17a to 17c and the transport speed of the paper P are known, the transport time of the paper P from the paper detection sensor 22 to the position facing the recording heads 17a to 17c is I want it.
  • the detection signal is set to a low level from the timing (time) when the transfer time is added to the timing (time) when the detection signal output from the paper detection sensor 22 is switched from the high level to the low level.
  • the non-image formation period Tf can be recognized up to the timing (time) obtained by adding the above-mentioned transport time to the timing (time) of switching from to high level.
  • the flushing control unit 110b causes the recording heads 17a to 17c to perform flushing based on the flushing data generated by the data generation unit 110a during the non-image formation period.
  • the flushing control unit 110b causes the recording heads 17a to 17c to perform flushing based on the flushing data after a predetermined time corresponding to the movement time has elapsed after the opening 80 is detected by the opening detection CIS23. ..
  • the ink ejected from the ink ejection ports 18 of the recording heads 17a to 17c passes through any of the openings 80 located at positions deviated from the paper P in the conveying direction in the first conveying belt 8. .. Then, the ink that has passed through each opening 80 is collected by the ink receiving portions 31Y to 31K (see FIG. 3), and then sent to the waste ink tank.
  • the flushing data includes drive data for ejecting ink to the opening 80 of the opening row 81a and drive data for ejecting ink to the opening 80 of the opening row 81b.
  • Which drive data is used to drive each ink ejection port 18 is determined by the position of each ink ejection port 18 in the belt width direction (which facing the opening 80 of the opening rows 81a and 81b). Just do it.
  • the ink ejection port 18 capable of facing both the opening 80 of the opening row 81a and the opening of the opening row 81b may be driven by either of the above two types of drive data.
  • the opening reading data obtained by the opening detection CIS23 directly reading each opening 80 of the first transport belt 8 is used, and in the opening reading data, the paper P and the transport are used. Flushing data is generated in situ (immediately before flushing) according to the opening region 80R of the opening 80 displaced in the direction (depending on the position, size, and shape of the region 80).
  • the flushing control unit 110b will perform the above-mentioned in the non-image formation period Tf.
  • the ink ejected from the ink ejection ports 18 of the recording heads 17a to 17c is discharged from each opening 80 of the first transport belt 8 (for example, a position between papers). It is possible to pass through each opening 80) with high accuracy. That is, it is possible to perform flushing accurately without being affected by the running state of the first transport belt 8 and the position of each opening 80 in the first transport belt 8 when flushing.
  • the data generation unit 110a remains in the original data corresponding to (overlapping) the opening region 80R of each opening 80 on the opening read data. Generate the data as flushing data. As a result, flushing data for ejecting ink to each opening 80 can be reliably obtained.
  • the original data for flushing has the data length for one round of the first transport belt 8.
  • the data generation unit 110a flushes the recording heads 17a to 17c in all the non-image formation periods Tf existing during one round of the first transport belt 8 based on the opening read data and the original data. Flushing data that can be executed can be generated.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram schematically showing another method of generating flushing data.
  • the above-mentioned data generation unit 110a reduces the opening area 80R of each opening 80 on the opening reading data, and generates flushing data based on the reduced data of the opening area 80R and the above-mentioned original data. You may. For example, the data generation unit 110a inverts the opening reading data, extracts only the opening region 80R from the opening reading data, reduces the extracted opening region 80R, and multiplies the reduced data by the original data. May generate flushing data.
  • the flushing control unit 110b drives the recording heads 17a to 17c based on the flushing data generated as described above, the ink ejected from the recording heads 17a to 17c is discharged from the opening 80 of the first transport belt 8. Also passes through a small area. As a result, even if the ink ejection timing deviates slightly from the predetermined timing during flushing, or the transport speed of the first transport belt 8 deviates slightly from the predetermined speed, the ejected ink remains in the opening 80. The probability of passing through the opening 80 without hitting the surrounding belt surface increases. Therefore, it is possible to reduce the situation where the ejected ink adheres to the periphery of the opening 80 of the first transport belt 8 and the first transport belt 8 becomes dirty.
  • the plurality of openings 80 are formed in the recording heads 17a to 17a when the flushing control unit 110b drives the recording heads 17a to 17c based on the flushing data generated by the data generation unit 110a. It is desirable that the ink discharged from all the ink ejection ports 18 of 17c is arranged in a pattern that passes through any of the openings 80. It should be noted that such an arrangement of the plurality of openings 80 can be applied when the opening area 80R of the opening 80 is reduced to generate flushing data as described above, but as shown in FIG. 6, the opening area is formed. Of course, it is also applicable when flushing data is generated without reducing 80R.
  • the data generation unit 110a reduces the opening region 80R of the openings 80 on the opening read data to generate flushing data.
  • the ink ejected from all the ink ejection ports 18 of the recording heads 17a to 17c is more detailed in any of the plurality of openings 80 when flushing is executed.
  • the opening region 80R of the opening 80 is reduced to generate flushing data
  • the reduced region of the opening 80 of the opening row 81a and the reduced region of the opening 80 of the opening row 81b are conveyed. It tends to not overlap when viewed from the direction.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram schematically showing another method of generating flushing data.
  • the data generation unit 110a has a plurality of non-image formation periods Tf according to the ink ejection frequency in the image formation period Tm in which the paper P detected by the paper detection sensor 22 passes through the positions facing the recording heads 17a to 17c.
  • flushing data may be generated in which the recording heads 17a to 17c perform flushing intermittently.
  • the non-image formation period between the first sheet P and the second sheet P counting from the beginning is Tf1
  • the second sheet P and the third sheet P are used.
  • the data generation unit 110a determines the non-image forming periods Tf1 and Tf3. It shows the case of generating flushing data that causes flushing only in. In the non-image formation period Tf2, flushing data is not generated and flushing is not executed.
  • intermittent flushing refers to a form in which flushing is executed in two non-image forming periods sandwiching at least one non-image forming period in which flushing is not executed.
  • all the operations performed by skipping at least one period for a plurality of periods arranged in a time series are referred to as "intermittent".
  • Such flushing data can be generated by intermittently allocating the above-mentioned original data to the non-image formation periods Tf1 and Tf3 and masking the above-mentioned original data with the opening reading data.
  • the ink ejection frequency during the image forming period Tm is recognized, for example, by the main control unit 110d that controls the ejection of ink from each ink ejection port 18 in the recording heads 17a to 17c according to the image data during the image forming period Tm. be able to. That is, for example, the main control unit 110d obtains the number of times of ink ejection in the predetermined ink ejection port 18 within a predetermined time based on the image data, so that the ink ejection frequency (ejection) of the ink ejected from the ink ejection port 18 is obtained. Whether or not the number of times is more than the predetermined number of times) can be determined.
  • the data generation unit 110a intermittently flushes a plurality of non-image forming periods Tf1 to Tf3 according to the ejection frequency of the ink, that is, flushing is performed during the non-image forming periods Tf1 and Tf3.
  • flushing is intermittently performed during the non-image formation periods Tf1 and Tf3 to suppress unnecessary flushing. can. As a result, it is possible to suppress an increase in wasteful ink consumption due to flushing more than necessary.
  • the data generation unit 110a generates flushing data based on the opening read data and the original data, and intermittently generates the original data for a plurality of non-image formation periods Tf1 to Tf3, that is, non-image generation unit 110a. Flushing data is generated by allocating to the image formation periods Tf1 and Tf3. This makes it possible to easily generate flushing data in which flushing is intermittently performed during the non-image formation periods Tf1 and Tf3.
  • FIG. 9 schematically shows the arrangement pattern of the opening 80 in the first transport belt 8.
  • the data generation unit 110a has an ink ejection port required for flushing in the first transport belt 8, the length L of the opening 80 in the transport direction, the arrangement cycle C of the opening 80 in the transport direction, and the non-image formation period Tf.
  • the length D of the flushing data described above can be realized by setting the length of the original data in the transport direction to D.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram schematically showing another method of generating flushing data.
  • the main control unit 110d of the control device 110 described above may output a flushing execution designation signal.
  • the flushing execution designation signal is a signal that designates the execution and stop of flushing according to the ink ejection frequency in the image formation period Tm.
  • the data generation unit 110a may generate flushing data based on the opening read data, the original data, and the flushing execution designation signal.
  • the data generation unit 110a converts the above-mentioned original data into all the non-image formation periods Tf0 to Tf3.
  • the flushing data can be generated by extracting the data during the period when the flushing execution designation signal is enabled (high level) from the data that remains after allocating and masking the original data with the opening read data.
  • the main control unit 110d can adjust the enable timing and the length of the enable period of the flushing execution designation signal according to the ejection frequency of the ink. In this case, the data generation unit 110a can adjust the flushing data generation timing (whether or not flushing is performed) and the length of the flushing data in the transport direction based on the flushing execution designation signal.
  • flushing execution designation signal when the flushing execution designation signal is enabled in the non-image formation periods Tf1 and Tf3, as a result, flushing is intermittently executed in the non-image formation periods Tf1 and Tf3, and the same flushing as in FIG. You can get the data. Therefore, even when flushing data is generated using the flushing execution designation signal, flushing can be performed intermittently during the non-image formation periods Tf1 and Tf3 to suppress unnecessary flushing. As a result, it is possible to suppress an increase in wasteful ink consumption due to flushing more than necessary.
  • the present invention can be used for an inkjet recording device such as an inkjet printer.

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

搬送ベルトが蛇行したり、用いる搬送ベルトごとに開口部の位置、大きさ、形状が異なる場合でも、フラッシングを精度よく行う。インクジェット記録装置のデータ生成部は、記録媒体検知センサーから出力される記録媒体の検知信号に基づいて、開口部検知センサーが読み取った開口部読取データに含まれる複数の開口部の領域のうち、記録媒体検知センサーによって検知された記録媒体と搬送方向にずれて位置する開口部の領域である開口領域を認識し、前記開口領域に応じたフラッシングデータを生成する。フラッシング制御部は、上記検知信号に基づいて、上記領域に対応する開口部が搬送ベルトの走行によって記録ヘッドと対向する位置を通過する非画像形成期間を少なくとも1つ認識し、少なくとも1つの非画像形成期間において、フラッシング データに基づいて記録ヘッドにフラッシングを実行させる。

Description

インクジェット記録装置
 本発明は、インクジェット記録装置に関する。
 従来から、インクジェットプリンターなどのインクジェット記録装置において、インクの乾燥によるノズルの目詰まりを低減または予防するため、定期的にノズルからインクを吐き出すフラッシング(空吐出)が行われている。例えば特許文献1のインクジェット記録装置では、記録媒体を搬送する搬送ベルトに開口部を設け、記録ヘッドの各ノズルからインクを吐出させて、搬送ベルトの開口部を通過させるようにしている。
特開2011-213095号公報
 ところで、記録ヘッドのフラッシングは、通常、予め用意されたフラッシングデータに基づいて記録ヘッドを駆動することによって行われる。しかし、例えば搬送ベルトが蛇行したり、用いる搬送ベルトごとに開口部の位置、大きさ、形状が異なると、上記フラッシングデータに基づいて記録ヘッドを駆動したときに、記録ヘッドの各ノズルから吐出されたインクが開口部を通過せず、開口部の周囲に付着して搬送ベルトを汚すことがある。このため、搬送ベルトの蛇行等が生じた場合でも、各ノズルから吐出されたインクが開口部を通過できるように、フラッシングを精度よく行う手法が必要とされる。しかし、上記手法について、特許文献1では一切検討されていない。
 本発明は、上記問題点に鑑み、搬送ベルトが蛇行したり、用いる搬送ベルトごとに開口部の位置、大きさ、形状が異なる場合でも、フラッシングを精度よく行うことができるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。
 本発明の一側面に係るインクジェット記録装置は、インクを吐出する複数のノズルを有する記録ヘッドと、複数の開口部を有し、記録媒体を搬送方向に順次搬送する搬送ベルトと、画像形成に寄与するタイミングとは異なるタイミングで前記記録ヘッドの各ノズルから前記インクを吐出させて前記複数の開口部のいずれかを通過させるフラッシングを、前記記録ヘッドに実行させるフラッシング制御部と、前記記録媒体を検知して検知信号を出力する記録媒体検知センサーと、前記搬送ベルトの前記開口部を読み取って、開口部読取データを取得する開口部検知センサーと、前記検知信号に基づいて、前記開口部読取データに含まれる複数の前記開口部の領域のうち、前記記録媒体検知センサーによって検知された前記記録媒体と前記搬送方向にずれて位置する開口部の領域である開口領域を認識し、前記開口領域に応じたフラッシングデータを生成するデータ生成部と、を備える。前記フラッシング制御部は、前記検知信号に基づいて、前記開口領域に対応する前記開口部が前記搬送ベルトの走行によって前記記録ヘッドと対向する位置を通過する非画像形成期間を少なくとも1つ認識し、前記少なくとも1つの非画像形成期間において、前記フラッシングデータに基づいて前記記録ヘッドに前記フラッシングを実行させる。
 上記の構成によれば、搬送ベルトの各開口部を直接読み取って得られる開口部読取データを用いて、フラッシングデータがその場で(フラッシング直前で)生成される。これにより、搬送ベルトが蛇行したり、用いる搬送ベルトごとに開口部の位置、大きさ、形状が異なる場合でも、生成されたフラッシングデータに基づいて記録ヘッドの各ノズルを駆動することにより、各ノズルから吐出されたインクが、搬送ベルトの各開口部を精度よく通過することが可能となる。その結果、搬送ベルトの蛇行等の影響を受けることなく、フラッシングを精度よく行うことが可能となる。
本発明の一実施形態に係るインクジェット記録装置としてのプリンターの概略の構成を示す説明図である。 上記プリンターが備える記録部の平面図である。 上記プリンターの給紙カセットから第1搬送ユニットを介して第2搬送ユニットに至る用紙の搬送経路の周辺の構成を模式的に示す説明図である。 上記プリンターの主要部のハードウェア構成を示すブロック図である。 上記第1搬送ユニットが有する第1搬送ベルトの一構成例を示す平面図である。 紙間フラッシングに用いるフラッシングデータの生成方法を模式的に示す説明図である。 上記フラッシングデータの他の生成方法を模式的に示す説明図である。 上記フラッシングデータのさらに他の生成方法を模式的に示す説明図である。 上記第1搬送ベルトにおける開口部の配置パターンを模式的に示す説明図である。 上記フラッシングデータのさらに他の生成方法を模式的に示す説明図である。
 〔1.インクジェット記録装置の構成〕
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の実施形態に係るインクジェット記録装置としてのプリンター100の概略の構成を示す説明図である。プリンター100は、用紙収容部である給紙カセット2を備えている。給紙カセット2は、プリンター本体1の内部下方に配置されている。給紙カセット2の内部には、記録媒体の一例である用紙Pが収容されている。
 給紙カセット2の用紙搬送方向下流側、すなわち図1における給紙カセット2の右側の上方には給紙装置3が配置されている。この給紙装置3により、用紙Pは図1において給紙カセット2の右上方に向け、1枚ずつ分離されて送り出される。
 プリンター100は、その内部に第1用紙搬送路4aを備えている。第1用紙搬送路4aは、給紙カセット2に対してその給紙方向である右上方に位置する。給紙カセット2から送り出された用紙Pは、第1用紙搬送路4aにより、プリンター本体1の側面に沿って垂直上方に搬送される。
 用紙搬送方向において第1用紙搬送路4aの下流端には、レジストローラー対13が設けられている。さらに、レジストローラー対13の用紙搬送方向下流側直近には、第1搬送ユニット5および記録部9が配置されている。給紙カセット2から送り出された用紙Pは、第1用紙搬送路4aを通ってレジストローラー対13に到達する。レジストローラー対13は、用紙Pの斜め送りを矯正しつつ、記録部9が実行するインク吐出動作とのタイミングを計り、第1搬送ユニット5(特に後述する第1搬送ベルト8)に向かって用紙Pを送り出す。
 レジストローラー対13によって第1搬送ユニット5に送り出された用紙Pは、第1搬送ベルト8によって記録部9(特に後述する記録ヘッド17a~17c)との対向位置に搬送される。記録部9から用紙Pにインクが吐出されることにより、用紙P上に画像が記録される。このとき、記録部9におけるインクの吐出は、プリンター100の内部の制御装置110によって制御される。
 用紙搬送方向において、第1搬送ユニット5の下流側(図1の左側)には、第2搬送ユニット12が配置されている。記録部9によって画像が記録された用紙Pは、第2搬送ユニット12へ送られる。用紙Pの表面に吐出されたインクは、第2搬送ユニット12を通過する間に乾燥される。
 用紙搬送方向において、第2搬送ユニット12の下流側であってプリンター本体1の左側面近傍には、デカーラー部14が設けられている。第2搬送ユニット12によってインクが乾燥された用紙Pは、デカーラー部14へ送られて、用紙Pに生じたカールが矯正される。
 用紙搬送方向において、デカーラー部14の下流側(図1の上方)には、第2用紙搬送路4bが設けられている。デカーラー部14を通過した用紙Pは、両面記録を行わない場合、第2用紙搬送路4bを通り、プリンター100の左側面外部に設けられた用紙排出トレイ15に排出される。
 プリンター本体1の上部であって記録部9および第2搬送ユニット12の上方には、両面記録を行うための反転搬送路16が設けられている。両面記録を行う場合、用紙Pの一方の面(第1面)への記録が終了して第2搬送ユニット12およびデカーラー部14を通過した用紙Pは、第2用紙搬送路4bを通って反転搬送路16へ送られる。
 反転搬送路16へ送られた用紙Pは、続いて用紙Pの他方の面(第2面)への記録のために搬送方向が切り替えられる。そして、用紙Pは、プリンター本体1の上部を通過して右側に向かって送られ、レジストローラー対13を経て第2面を上向きにした状態で再び第1搬送ユニット5へ送られる。第1搬送ユニット5では、記録部9との対向位置に用紙Pが搬送され、記録部9からのインク吐出によって第2面に画像が記録される。両面記録後の用紙Pは、第2搬送ユニット12、デカーラー部14、第2用紙搬送路4bを順に介して用紙排出トレイ15に排出される。
 また、第2搬送ユニット12の下方には、メンテナンスユニット19およびキャップユニット20が配置されている。メンテナンスユニット19は、パージを実行する際に記録部9の下方に水平移動し、記録ヘッドのインク吐出口から押出されたインクを拭き取り、拭き取られたインクを回収する。なお、パージとは、インク吐出口内の増粘インク、異物、気泡を排出するために、記録ヘッドのインク吐出口からインクを強制的に押し出す動作を言う。キャップユニット20は、記録ヘッドのインク吐出面をキャッピングする際に記録部9の下方に水平移動し、さらに上方に移動して記録ヘッドの下面に装着される。
 図2は、記録部9の平面図である。記録部9は、ヘッドハウジング10と、ラインヘッド11Y、11M、11C、11Kとを備えている。ラインヘッド11Y~11Kは、駆動ローラー6a、従動ローラー6b、テンションローラー7aおよび7b(図3参照)を含む複数のローラーに張架された無端状の第1搬送ベルト8の搬送面に対して、所定の間隔(例えば1mm)が形成される高さでヘッドハウジング10に保持される。駆動ローラー6aは、第1搬送ベルト8を用紙Pの搬送方向(矢印A方向)に走行させる。この駆動ローラー6aの駆動は、制御装置110の主制御部110d(図4参照)によって制御される。なお、上記複数のローラーは、第1搬送ベルト8の走行方向に沿って、テンションローラー7a、テンションローラー7b、従動ローラー6b、および駆動ローラー6aの順に配置されている(図3参照)。
 ラインヘッド11Y~11Kは、複数(ここでは3個)の記録ヘッド17a~17cをそれぞれ有している。記録ヘッド17a~17cは、用紙搬送方向(矢印A方向)と直交する用紙幅方向(矢印BB’方向)に沿って千鳥状に配列されている。記録ヘッド17a~17cは、複数のインク吐出口18(ノズル)を有している。各インク吐出口18は、記録ヘッドの幅方向、つまり、用紙幅方向(矢印BB’方向)に等間隔で並んで配置されている。ラインヘッド11Y~11Kからは、記録ヘッド17a~17cのインク吐出口18を介して、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のインクが、第1搬送ベルト8で搬送される用紙Pに向かってそれぞれ吐出される。
 図3は、給紙カセット2から第1搬送ユニット5を介して第2搬送ユニット12に至る用紙Pの搬送経路の周辺の構成を模式的に示している。また、図4は、プリンター100の主要部のハードウェア構成を示すブロック図である。プリンター100は、上記の構成に加えて、レジストセンサー21と、用紙検知センサー22と、開口部検知用CIS23と、用紙サイズ検知用CIS24と、蛇行量検知センサー25と、蛇行補正機構26と、をさらに備えている。なお、CISは、Contact Image Sensor(密着型イメージセンサー)の略称であり、本実施形態では透過型であるが、反射型であってもよい。開口部検知用CIS23および用紙サイズ検知用CIS24は、用紙幅方向に沿って長尺状に形成されている(図6参照)。
 レジストセンサー21は、用紙カセット2から給紙装置3によって搬送され、レジストローラー対13に送られる用紙Pを検知する。このレジストセンサー21は、レジストローラー対13よりも用紙Pの供給方向の上流側に位置している。制御装置110の後述する主制御部110dは、レジストセンサー21での検知結果に基づき、レジストローラー対13の回転開始タイミングを制御することができる。例えば、主制御部110dは、レジストセンサー21での検知結果に基づき、レジストローラー対13によるスキュー(斜行)補正後の用紙Pの第1搬送ベルト8への供給タイミングを制御することができる。
 用紙検知センサー22は、用紙Pを検知して検知信号を出力する記録媒体検知センサーである。本実施形態では、用紙検知センサー22は、第1搬送ベルト8の用紙搬送方向における最も上流側のラインッド11Kとレジストローラー対13との間に配置され、レジストローラー対13から第1搬送ベルト8に供給される用紙Pの先端および後端の通過(タイミング)を検知する。
 用紙検知センサー22は、用紙搬送方向において開口部検知用CIS23よりも上流側に位置しているが、開口部検知用CIS23よりも下流側に位置していてもよい。また、用紙検知センサー22は、透過型または反射型の光学センサーで構成されるが、CISで構成されてもよい。制御装置110(例えば後述する主制御部110d)は、用紙検知センサー22での用紙Pの検知結果に基づき、第1搬送ベルト8によってラインヘッド11Y~11K(記録ヘッド17a~17c)と対向する位置に到達する用紙Pに対するインクの吐出タイミングを制御することができる。
 なお、本実施形態では、用紙Pの通過を検知する別の用紙検知センサー22が、最も下流側のラインッド11Yのさらに下流側に配置されているが、その設置は省略されてもよい。
 開口部検知用CIS23は、第1搬送ベルト8の後述する各開口部80(図5参照)を読み取って、開口部読取データを取得する。開口部検知用CIS23は、用紙搬送方向(第1搬送ベルト8の走行方向)において記録部9の上流側で用紙検知センサー22よりも下流側に位置している。なお、開口部検知用CIS23は、用紙検知センサー22を兼ねていてもよい。
 用紙サイズ検知用CIS24は、給紙装置3から第1搬送ベルト8に供給される用紙Pのサイズ(特に用紙幅方向の長さ)および用紙幅方向の搬送位置を検知する。これにより、制御装置110(例えば主制御部110d)は、用いる用紙Pのサイズおよび用紙幅方向の位置に応じて、記録ヘッド17a~17cの各インク吐出口18からのインクの吐出を制御して、用紙P上に画像を形成することができる。
 蛇行量検知センサー25は、第1搬送ベルト8の蛇行量を検知する。なお、蛇行量とは、第1搬送ベルト8のベルト幅方向における基準位置からの変位量を指す。このような蛇行量検知センサー25は、例えば第1搬送ベルト8の側面(片側)の変位を検知することによって蛇行量を検知する接触式または非接触式の変位センサーで構成される。なお、蛇行量検知センサー25は、ベルト幅方向に長尺状のCISで構成されてもよい。蛇行量検知センサー25は、第1搬送ベルト8の走行方向の複数箇所に位置している。より具体的には、蛇行量検知センサー25は、第1搬送ベルト8の走行方向において、テンションローラー7aよりも下流側に位置する第1蛇行量検知センサー25aと、第1蛇行量検知センサー25aよりもさらに下流側でテンションローラー7bよりも上流側に位置する第2蛇行量検知センサー25bとを含む。
 蛇行補正機構26は、第1搬送ベルト8を張架するローラー(例えばテンションローラー7b)の回転軸を傾けることにより、第1搬送ベルト8の蛇行を補正する機構である。主制御部110dは、蛇行量検知センサー25によって検知された第1搬送ベルト8の蛇行量に基づいて、蛇行補正機構26を制御する。これにより、第1搬送ベルト8の蛇行が補正される。
 また、プリンター100は、操作パネル27と、記憶部28と、通信部29と、をさらに備えている。
 操作パネル27は、各種の設定入力を受け付けるための操作部である。例えば、ユーザーは、操作パネル27を操作して、給紙カセット2にセットする用紙Pのサイズ、つまり、第1搬送ベルト8によって搬送する用紙Pのサイズの情報を入力することができる。また、ユーザーは、操作パネル27を操作して、印刷する用紙Pの枚数を入力したり、印刷ジョブの開始を指示することもできる。
 記憶部28は、制御装置110の動作プログラムを記憶するとともに、各種の情報を記憶するメモリであり、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、不揮発性メモリなどを含んで構成されている。操作パネル27によって設定された情報は、記憶部28に記憶される。
 通信部29は、外部(例えばパーソナルコンピュータ(PC))との間で情報を送受信するための通信インターフェースである。例えば、ユーザーがPCを操作し、プリンター100に対して画像データとともに印刷コマンドを送信すると、上記の画像データおよび印刷コマンドが通信部29を介してプリンター100に入力される。プリンター100では、主制御部110dが上記画像データに基づいて記録ヘッド17a~17cを制御してインクを吐出させることにより、用紙Pに画像を記録することができる。
 また、本実施形態のプリンター100は、制御装置110を備えている。制御装置110は、例えばCPU(Central Processing Unit)とメモリとを含んで構成されている。
 具体的には、制御装置110は、データ生成部110aと、フラッシング制御部110bと、データ格納部110bと、主制御部110dと、を備える。
 データ生成部110aは、フラッシングの実行時に、記録ヘッド17a~17cからインクを吐出させるための駆動データであるフラッシングデータを生成する。ここで、フラッシングとは、インクの乾燥によるインク吐出口18の目詰まりを低減または予防する目的で、用紙Pへの画像形成(画像記録)に寄与するタイミングとは異なるタイミングでインク吐出口18からインクを吐出することを言う。
 フラッシング制御部110bは、データ生成部110aで生成されたフラッシングデータに基づいて、記録ヘッド17a~17cの各インク吐出口18を駆動して、記録ヘッド17a~17cにフラッシングを実行させる。データ格納部110cは、上記の開口部読取データ、後述するフラッシング用の元データ、およびデータ生成部110aで生成されたフラッシングデータなどを一時的に格納する。このようなデータ格納部110cは、例えばRAMや不揮発性メモリで構成される。主制御部110dは、プリンター100の各部の動作を制御する。なお、制御装置110は、必要な演算を行う演算部や、時間を計時する計時部をさらに備えていてもよい。また、データ生成部110a、フラッシング制御部110bおよび主制御部110dが、上記の演算部や計時部を兼ねていてもよい。
 また、図3に示すように、プリンター100は、第1搬送ベルト8の内周面側に、インク受け部31Y、31M、31C、31Kを有している。インク受け部31Y~31Kは、フラッシングを記録ヘッド17a~17cに実行させたときに、記録ヘッド17a~17cから吐出されて第1搬送ベルト8の開口部80を通過したインクを受けて回収する。したがって、インク受け部31Y~31Kは、ラインヘッド11Y~11Kの記録ヘッド17a~17cと、第1搬送ベルト8を介して対向する位置に設けられている。なお、インク受け部31Y~31Kで回収されたインクは、例えば廃インクタンクに送られて廃棄されるが、廃棄せずに再利用されてもよい。
 上述した第2搬送ユニット12は、第2搬送ベルト12aと、乾燥器12bとを有して構成されている。第2搬送ベルト12aは、2つの駆動ローラー12cおよび従動ローラー12dによって張架されている。第1搬送ユニット5によって搬送され、記録部9によるインク吐出によって画像が記録された用紙Pは、第2搬送ベルト12aによって搬送され、搬送中に乾燥器12bによって乾燥されて上述したデカーラー部14に搬送される。
 〔2.第1搬送ベルトの詳細〕
 次に、第1搬送ユニット5の第1搬送ベルト8の詳細について説明する。図5は、第1搬送ベルト8の一構成例を示す平面図である。用紙Pを順次搬送する第1搬送ベルト8は、開口部80を複数有している。各開口部80は、ベルト幅方向(矢印BB’方向)に長尺の孔で形成されている。各開口部80の平面視での形状は、本実施形態では、図5のように長方形状であるが、長方形の角部に相当する領域が丸みを帯びた形状であってもよいし、その他の形状(例えば楕円形状)であってもよい。
 なお、本実施形態では、用紙Pを負圧吸引によって第1搬送ベルト8に吸着させて搬送する負圧吸引方式を採用している。上記の開口部80は、負圧吸引によって発生する吸引風を通過させる吸引孔を兼ねている。
 本実施形態では、第1搬送ベルト8において、複数の開口部80で構成される開口部群82が、用紙搬送方向(矢印A方向)に一定間隔で並んで配置されている。各開口部群82は、複数の開口部列81で構成されており、本実施形態では、2つの開口部列81aおよび81bで構成されている。
 各開口部列81aおよび81bは、複数の開口部80をベルト幅方向(矢印BB’方向)に等間隔で有している。一方の開口部列81aの各開口部80は、他方の開口部列81bの各開口部80と、用紙Pの搬送方向(矢印A方向)から見て重なるように配置されている。つまり、第1搬送ベルト8において、複数の開口部80は千鳥状に配置されている。なお、各開口部群82の上記搬送方向の間隔は、各開口部列81aおよび81bの上記搬送方向の間隔に等しい。
 また、一方の開口部列81aに属する各開口部80、および他方の開口部列81bに属する各開口部80は、第1搬送ベルト8のベルト幅方向の中心を搬送方向に結ぶ中心線に対して線対称となる形状および位置にそれぞれ形成されている。この結果、一方の開口部列81aに属する開口部80の数は、他方の開口部列80bに属する開口部80の数よりも1つだけ多くなっている。なお、一方の開口部列81aの開口部80の数と、他方の開口部列80bの開口部80の数とは同じであってもよい。
 ここで、ラインヘッド11Y~11K(記録ヘッド17a~17c)のヘッド幅をW1(mm)としたとき、第1搬送ベルト8において、一方の開口部列81aのベルト幅方向の最大幅W2(mm)は、W1よりも大きい。この結果、記録ヘッド17a~17cがフラッシングを実行したとき、記録ヘッド17a~17cの各インク吐出口18から吐出されるインクは、開口部列81aの各開口部80または開口部列81bの各開口部80のいずれかを通過する。したがって、記録ヘッド17a~17cにヘッド幅全体にわたってフラッシングを実行させて、全てのインク吐出口18についてインクの乾燥による目詰まりを低減することが可能となる。
 また、図5のように、第1搬送ベルト8において、開口部80の配列パターンが互いに異なる2種類の開口部列81aおよび81bを、用紙Pの搬送方向に繰り返して配置することにより、2種類のパターンで記録ヘッド17a~17cの全てのインク吐出口18をカバーすることができる。さらに、最小紙間にこれらの2種類のパターンが任意の頻度で交互に現れるように開口部80を配置することにより、開口部80の搬送方向の長さを開口部80の搬送方向の数だけ合算した分のラインフラッシングを紙間で実施することが可能となる。
 〔3.フラッシング制御について〕
 次に、本実施形態の記録ヘッド17a~17cのフラッシング制御について説明する。図6は、紙間フラッシングに用いるフラッシングデータの生成方法を模式的に示す説明図である。なお、「紙間フラッシング」とは、第1搬送ベルト8上に順次搬送されて載置される用紙Pと用紙Pとの間に位置する開口部80に対して、記録ヘッド17a~17cからインクを吐出させるフラッシング動作のことを言う。
 なお、本実施形態のフラッシング制御は、用紙Pと搬送方向にずれて位置する開口部80に対してフラッシングを行う場合に適用でき、フラッシングを行うタイミングは「紙間」には限定されない。例えば、先頭の用紙Pに画像を形成する前や、最後尾の用紙Pに画像を形成した後でも、本実施形態のフラッシング制御によってフラッシングを行うことは可能である。
 (3-1.用紙の検知)
 まず、用紙Pがレジストローラー対13から第1搬送ベルト8に向かって搬送されると、用紙Pの幅(サイズ)が用紙サイズ検知用CIS24で検知される。その後、用紙検知センサー22が用紙Pの通過を検知すると、用紙検知センサー22から用紙Pの検知信号(垂直同期信号VSYNC)が出力される。上記検知信号は、用紙Pが検知される期間ではハイレベルとなり、用紙Pが検知されない期間ではローレベルとなる信号である。
 (3-2.開口部読取データの取得)
 続いて、用紙Pが第1搬送ベルト8上に供給されると、開口部検知用CIS23が、第1搬送ベルト8の開口部80を読み取って、開口部読取データを取得する。
 開口部検知用CIS23は、例えば透過型であり、発光部および受光部が第1搬送ベルト8を介して互いに反対側に配置されて構成されている。発光部と受光部との間に第1搬送ベルト8の開口部80が位置するとき、発光部から出射された光は開口部80を通過して受光部に到達する。一方、発光部と受光部との間に第1搬送ベルト8の開口部80以外の部分(例えば第1搬送ベルト8のベルト部分や用紙P)が位置するとき、発光部から出射された光はベルト面または用紙Pで反射または吸収され、受光部には到達しない。したがって、開口部検知用CIS23では、図6に示すように、第1搬送ベルト8の開口部80の領域では白(ハッチングなしで示す)となり、開口部80以外の領域では黒(ハッチングありで示す)となる2値のデータが開口部読取データとして得られる。得られた開口部読取データは、例えばデータ格納部110cに格納される。
 (3-3.フラッシングデータの生成)
 次に、データ生成部110aは、第1搬送ベルト8上で用紙Pと搬送方向にずれた位置にある各開口部80に対して記録ヘッド17a~17cからインクを吐出させるためのフラッシングデータを生成する。より詳しくは、以下の通りである。
 (開口部読取データにおける紙間の開口部の認識)
 まず、データ生成部110aは、データ格納部110cから開口部読取データを読み出す。このときの開口部読取データの読み出し開始のタイミングは、用紙検知センサー22の検知信号(VSYNC)のネゲートタイミングから、用紙検知センサー22と開口部検知用CIS23との間の距離を用紙Pが搬送される時間だけ遅れたタイミングとする。これにより、データ生成部110aは、開口部読取データに含まれる複数の開口部80の領域のうち、用紙検知センサー22によって検知された用紙Pと搬送方向にずれて位置する開口部80の領域である開口領域80Rを認識することが可能となる。例えば、用紙検知センサー22が先頭から3枚目の用紙Pと4枚目の用紙とを順に検知した場合、データ生成部110aは、上記タイミングで開口部読取データをデータ格納部110cから読み出すことにより、第1搬送ベルト8上で3枚目の用紙Pと4枚目の用紙Pとの間に位置する開口部80の、開口部読取データ上での開口領域80Rを認識することが可能となる。
 なお、上記の読み出し開始タイミングは、用紙検知センサー22と開口部検知用CIS23とが図3で示した位置関係にあるとき、つまり、用紙検知センサー22が開口部検知用CIS23に対して用紙Pの搬送方向の上流側に位置するときのタイミングである。仮に、開口部検知用CIS23が用紙検知センサー22に対して用紙Pの搬送方向の上流側に位置するとき、開口部読取データの読み出し開始のタイミングは、用紙検知センサー22の検知信号(VSYNC)のネゲートタイミングから、用紙検知センサー22と開口部検知用CIS23との間の距離を用紙Pが搬送される時間だけ遡ったタイミングとすればよい。
 (元データの読み出し)
 制御装置110のデータ格納部110cには、元データが予め格納され、用意されている。この元データは、記録ヘッド17a~17cの全てのインク吐出口18からインクを吐出させる吐出ONの駆動データであり、例えば第1搬送ベルト8の1周分のデータ長を有する。データ生成部110aは、このようなフラッシング用の元データを、データ格納部110cから読み出す。
 (フラッシングデータ生成)
 データ生成部110aは、認識した開口部80の開口領域80Rに応じた(開口領域80Rの位置および形状に合った)フラッシングデータを生成する。より具体的には、データ生成部110aは、データ格納部110cから読み出したフラッシング用の元データを、同じくデータ格納部110cから読み出した開口部読取データでマスクする。これにより、元データのうち、開口部80の開口領域80Rと重なるデータのみが残る。つまり、元データのうち、第1搬送ベルト8上で用紙Pと搬送方向にずれた位置にある各開口部80の開口領域80Rと対応するデータのみが残る。データ生成部110aは、開口部80の開口領域80Rと対応して残る上記のデータを、フラッシングデータとする。データ生成部110aによって生成されたフラッシングデータは、例えばデータ格納部110cに格納される。
 (3-4.フラッシングの実行)
 フラッシング制御部110bは、用紙検知センサー22から出力される検知信号に基づいて、非画像形成期間Tfを少なくとも1つ認識する。この非画像形成期間Tfは、開口領域80Rと対応する開口部80が第1搬送ベルト8の走行によって記録ヘッド17a~17cと対向する位置を通過する期間を指す。用紙検知センサー22と記録ヘッド17a~17cとの間の距離、および用紙Pの搬送速度は既知であるため、用紙検知センサー22から記録ヘッド17a~17cとの対向位置までの用紙Pの搬送時間は求まる。したがって、フラッシング制御部110bは、用紙検知センサー22から出力される検知信号がハイレベルからローレベルに切り替わるタイミング(時刻)に上記の搬送時間を加えたタイミング(時刻)から、上記検知信号がローレベルからハイレベルに切り替わるタイミング(時刻)に上記の搬送時間を加えたタイミング(時刻)までを、非画像形成期間Tfとして認識することができる。
 そして、フラッシング制御部110bは、上記の非画像形成期間において、データ生成部110aが生成したフラッシングデータに基づいて、記録ヘッド17a~17cにフラッシングを実行させる。このとき、開口部検知用CIS23と記録ヘッド17a~17cとの間の距離、および第1搬送ベルト8の走行速度は既知であるため、開口部検知用CIS23から記録ヘッド17a~17cとの対向位置までの第1搬送ベルト8の開口部80の移動時間は求まる。したがって、フラッシング制御部110bは、開口部検知用CIS23で開口部80を検知してから、上記移動時間に対応する所定時間経過後に、上記フラッシングデータに基づいて記録ヘッド17a~17cにフラッシングを実行させる。このフラッシングにより、記録ヘッド17a~17cの各インク吐出口18から吐出されたインクは、第1搬送ベルト8において、用紙Pと搬送方向にずれた位置にある各開口部80のいずれかを通過する。そして、各開口部80を通過したインクは、インク受け部31Y~31K(図3参照)で回収され、その後、廃インクタンクに送液される。
 なお、フラッシングデータには、開口部列81aの開口部80にインクを吐出させる駆動データと、開口部列81bの開口部80にインクを吐出させる駆動データとが含まれる。各インク吐出口18をどちらの駆動データで駆動するかについては、各インク吐出口18のベルト幅方向の位置(開口部列81aおよび81bのどちらの開口部80と対向するか)によって決定されればよい。また、開口部列81aの開口部80と開口部列81bの開口部との両方と対向することが可能なインク吐出口18については、上記2種類の駆動データのいずれで駆動されてもよい。
 なお、用紙検知センサー22から出力される検知信号がローレベルからハイレベルに切り替わるタイミング(時刻)に上記搬送時間を加えたタイミング(時刻)から、検知信号がハイレベルからローレベルに切り替わるタイミング(時刻)に上記搬送時間を加えたタイミング(時刻)までの期間は、用紙検知センサー22で検知された用紙Pが記録ヘッド17a~17cと対向する位置を通過する画像形成期間Tmとして認識することができる。したがって、画像形成期間Tmでは、記録ヘッド17a~17cを画像データに基づいて駆動することにより、用紙Pに画像を形成することができる。
 〔4.効果〕
 以上のように、本実施形態では、開口部検知用CIS23が第1搬送ベルト8の各開口部80を直接読み取って得られる開口部読取データを用い、上記開口部読取データにおいて、用紙Pと搬送方向にずれて位置する開口部80の開口領域80Rに応じて(領域80の位置、大きさ、形状に応じて)フラッシングデータがその場で(フラッシングの直前で)生成される。これにより、第1搬送ベルト8が蛇行したり、用いる第1搬送ベルト8ごとに開口部80の位置、大きさ、形状が異なる場合でも、フラッシング制御部110bが、非画像形成期間Tfにおいて、上記フラッシングデータに基づいて記録ヘッド17a~17cを駆動することにより、記録ヘッド17a~17cの各インク吐出口18から吐出されたインクが、第1搬送ベルト8の各開口部80(例えば紙間に位置する各開口部80)を精度よく通過することが可能となる。つまり、フラッシングを行うときの第1搬送ベルト8の走行状態および第1搬送ベルト8における各開口部80の位置等の影響を受けることなく、フラッシングを精度よく行うことが可能となる。
 また、データ生成部110aは、フラッシング用の元データを開口部読取データでマスクしたときに、元データにおいて開口部読取データ上の各開口部80の開口領域80Rと対応して(重なって)残るデータを、フラッシングデータとして生成する。これにより、各開口部80に対してインクを吐出させるためのフラッシングデータを確実に得ることができる。
 また、フラッシング用の元データは、第1搬送ベルト8の1周分のデータ長を有する。この場合、データ生成部110aは、開口部読取データと元データとに基づき、第1搬送ベルト8の1周の間に存在する全ての非画像形成期間Tfにおいて、記録ヘッド17a~17cにフラッシングを実行させることが可能なフラッシングデータを生成することができる。
 〔5.フラッシングデータの他の生成方法について〕
 図7は、フラッシングデータの他の生成方法を模式的に示す説明図である。上記したデータ生成部110aは、開口部読取データ上での各開口部80の開口領域80Rを縮小し、開口領域80Rの縮小後のデータと、上述した元データとに基づいて、フラッシングデータを生成してもよい。例えば、データ生成部110aは、開口部読取データを反転させて、開口領域80Rだけを開口部読取データから抽出し、抽出した開口領域80Rを縮小し、縮小後のデータに元データを掛け合わせることにより、フラッシングデータを生成してもよい。
 フラッシング制御部110bが、上記のようにして生成されたフラッシングデータに基づいて記録ヘッド17a~17cを駆動すると、記録ヘッド17a~17cから吐出されたインクは、第1搬送ベルト8の開口部80よりも狭い領域を通過する。これにより、フラッシングのときに、インクの吐出タイミングが所定のタイミングから少しずれたり、第1搬送ベルト8の搬送速度が所定の速度から少しずれたりしても、吐出されたインクが開口部80の周囲のベルト面に当たらずに開口部80を通過する確率が高くなる。したがって、吐出されたインクが第1搬送ベルト8の開口部80の周囲に付着して第1搬送ベルト8が汚れる事態を低減することができる。
 このとき、第1搬送ベルト8において、複数の開口部80は、データ生成部110aによって生成されたフラッシングデータに基づいてフラッシング制御部110bが記録ヘッド17a~17cを駆動したときに、記録ヘッド17a~17cの全てのインク吐出口18から吐出されるインクが開口部80のいずれかを通過するパターンで配置されていることが望ましい。なお、このような複数の開口部80の配置は、上述したように開口部80の開口領域80Rを縮小してフラッシングデータを生成する場合に適用され得るが、図6で示したように開口領域80Rを縮小せずにフラッシングデータを生成する場合にも勿論適用可能である。
 第1搬送ベルト8において、複数の開口部80が上記パターンで配置されていると、データ生成部110aが開口部読取データ上での開口部80の開口領域80Rを縮小してフラッシングデータを生成する場合でも、縮小せずにフラッシングデータを生成する場合でも、フラッシングの実行時には、記録ヘッド17a~17cの全てのインク吐出口18から吐出されるインクが、複数の開口部80のいずれか、より詳しくは、開口部列81aおよび81bのいずれか一方の開口部80を必ず通過する。これにより、記録ヘッド17a~17cの全てのインク吐出口18についてフラッシングを実行して、全てのインク吐出口18について、目詰まりの発生を低減することができる。
 特に、開口部80の開口領域80Rを縮小してフラッシングデータを生成する場合、開口部列81aの開口部80について縮小した領域と、開口部列81bの開口部80について縮小した領域とが、搬送方向から見て重ならなくなりやすい。各縮小領域が搬送方向から見て重ならない場合、生成されたフラッシングデータに基づいて記録ヘッド17a~17cを駆動したときに、吐出されるインクが開口部80を通過できないインク吐出口18が存在し、全てのインク吐出口18についてフラッシングを実行させることができなくなる。したがって、複数の開口部80を上記パターンで配置する構成は、特に、開口部80の開口領域80Rを縮小してフラッシングデータを生成する場合に非常に有効となる。
 〔6.フラッシングデータのさらに他の生成方法について〕
 図8は、フラッシングデータのさらに他の生成方法を模式的に示す説明図である。データ生成部110aは、用紙検知センサー22で検知された用紙Pが記録ヘッド17a~17cと対向する位置を通過する画像形成期間Tmにおけるインクの吐出頻度に応じて、複数の非画像形成期間Tfに対して間欠的にフラッシングを記録ヘッド17a~17cに実行させるフラッシングデータを生成してもよい。
 図8では例として、先頭から数えて1枚目の用紙Pと2枚目の用紙Pとの間の非画像形成期間をTf1とし、2枚目の用紙Pと3枚目の用紙Pとの間の非画像形成期間をTf2とし、3枚目の用紙Pと4枚目の用紙Pとの間の非画像形成期間をTf3としたとき、データ生成部110aが、非画像形成期間Tf1およびTf3でのみフラッシングを実行させるフラッシングデータを生成する場合を示している。非画像形成期間Tf2ではフラッシングデータが生成されず、フラッシングが実行されない。このように、フラッシングが実行されない非画像形成期間Tf2を挟んで非画像形成期間Tf1およびTf3でフラッシングを行うことを、ここでは、「間欠的」と呼んでいる。つまり、間欠的なフラッシングとは、フラッシングが実行されない非画像形成期間を少なくとも1つ挟む2つの非画像形成期間でフラッシングを実行する形態を指す。なお、時系列に並ぶ複数の期間に対して、少なくとも1つの期間を飛ばして行う動作のことを、ここでは全て「間欠的」と呼ぶ。
 このようなフラッシングデータは、上述した元データを、非画像形成期間Tf1およびTf3に間欠的に割り当て、上記元データを開口部読取データでマスクすることによって生成することができる。
 なお、画像形成期間Tmにおけるインクの吐出頻度は、例えば画像形成期間Tmにおいて画像データに応じて記録ヘッド17a~17cにおける各インク吐出口18からのインクの吐出を制御する主制御部110dが認識することができる。つまり、主制御部110dは、例えば、所定のインク吐出口18における所定時間内でのインク吐出回数を画像データに基づいて求めることにより、上記インク吐出口18から吐出されるインクの吐出頻度(吐出回数が所定回数よりも多いか否か)を判断することができる。
 例えば、各画像形成期間Tmにおけるインクの吐出頻度が高いとき、全ての非画像形成期間Tf1~Tf3でフラッシングを行わなくても、インクの乾燥によるインク吐出口18の目詰まりを低減できる場合がある。上記のように、データ生成部110aが、インクの吐出頻度に応じて、複数の非画像形成期間Tf1~Tf3に対して間欠的に、つまり、非画像形成期間Tf1およびTf3でフラッシングを実行させるフラッシングデータを生成することにより、上記フラッシングデータに基づいて記録ヘッド17a~17cがフラッシングを実行したときに、非画像形成期間Tf1およびTf3においてフラッシングを間欠的に行って、必要以上のフラッシングを抑えることができる。その結果、必要以上のフラッシングによる無駄なインク消費量の増大を抑えることができる。
 また、データ生成部110aは、開口部読取データと、元データとに基づいて、フラッシングデータを生成するとともに、元データを複数の非画像形成期間Tf1~Tf3に対して間欠的に、つまり、非画像形成期間Tf1およびTf3に割り当てることにより、フラッシングデータを生成する。これにより、非画像形成期間Tf1およびTf3においてフラッシングを間欠的に行うフラッシングデータを容易に生成することができる。
 ところで、図9は、第1搬送ベルト8における開口部80の配置パターンを模式的に示している。データ生成部110aは、第1搬送ベルト8における開口部80の搬送方向の長さLと、開口部80の搬送方向の配置周期Cと、非画像形成期間Tfでのフラッシングに必要なインク吐出口18のライン数Fとに基づいて、上述したフラッシングデータの、用紙Pの搬送方向の長さDを設定してもよい。なお、上記の長さLおよびDと、配置周期Cは、インク吐出口18のライン数(=搬送方向の吐出回数)で換算されるとする。
 上記のように、L、C、D、Fをそれぞれ定義した場合、
 D≧(F/L)×C(ただし、F/Lは小数点以下を切り上げた値とする)
 を満足すれば、記録ヘッド17a~17cの全てのインク吐出口18を対象として、必要ライン数以上のフラッシングを行うことができる。したがって、例えばD=(F/L)×Cを満足するように、フラッシングデータの用紙Pの搬送方向の長さDを設定することにより、1つの非画像形成期間Tfにおいて、必要最小限のインク吐出量で、全てのインク吐出口18を対象として、必要なフラッシングを行うことができる。したがって、この場合は、必要以上のフラッシングによる無駄なインク消費量の増大を確実に抑えることができる。また、紙間が必要以上に長い場合でも、紙間の全てでフラッシングを行わなくて済み、上記と同様に、必要以上のフラッシングによる無駄なインク消費量の増大を確実に抑えることができる。なお、上記したフラッシングデータの長さDは、元データの搬送方向の長さをDに設定することによって実現することができる。
 〔7.フラッシングデータのさらに他の生成方法について〕
 図10は、フラッシングデータのさらに他の生成方法を模式的に示す説明図である。上述した制御装置110の主制御部110dは、フラッシング実行指定信号を出力してもよい。フラッシング実行指定信号は、画像形成期間Tmにおけるインクの吐出頻度に応じて、フラッシングの実行および停止を指定する信号である。この場合、データ生成部110aは、開口部読取データと、元データと、フラッシング実行指定信号とに基づいて、フラッシングデータを生成してもよい。
 例えば、1枚目の用紙Pの画像形成期間Tmよりも前の期間を非画像形成期間Tf0としたとき、データ生成部110aは、上述した元データを、全ての非画像形成期間Tf0~Tf3に割り当て、上記元データを開口部読取データでマスクして残るデータから、フラッシング実行指定信号がイネーブル(ハイレベル)の期間のデータを抽出することで、上記フラッシングデータを生成することができる。なお、主制御部110dは、上記インクの吐出頻度に応じて、フラッシング実行指定信号のイネーブルのタイミングおよびイネーブルの期間の長さを調整することが可能である。この場合、データ生成部110aは、フラッシング実行指定信号に基づいて、フラッシングデータの生成タイミング(フラッシングの実施の有無)およびフラッシングデータの搬送方向の長さを調整することが可能となる。
 同図のように、フラッシング実行指定信号が非画像形成期間Tf1およびTf3でイネーブルとなる場合、結果的に、非画像形成期間Tf1およびTf3においてフラッシングを間欠的に実行させる、図8と同様のフラッシングデータを得ることができる。したがって、上記フラッシング実行指定信号を用いてフラッシングデータを生成した場合でも、非画像形成期間Tf1およびTf3においてフラッシングを間欠的に行って、必要以上のフラッシングを抑えることができる。その結果、必要以上のフラッシングによる無駄なインク消費量の増大を抑えることができる。
 〔8.その他〕
 以上では、用紙Pを負圧吸引によって第1搬送ベルト8に吸着させて搬送する場合について説明したが、第1搬送ベルト8を帯電させ、用紙Pを第1搬送ベルト8に静電吸着させて搬送するようにしてもよい(静電吸着方式)。
 以上では、インクジェット記録装置として、4色のインクを用いてカラーの画像を記録するカラープリンターを用いた例について説明したが、ブラックのインクを用いてモノクロの画像を記録するモノクロプリンターを用いた場合でも、本実施形態のフラッシングデータの生成およびフラッシング制御を適用することは可能である。
 本発明は、インクジェットプリンターなどのインクジェット記録装置に利用可能である。
 8   第1搬送ベルト
 17a~17c   記録ヘッド
 18   インク吐出口(ノズル)
 22   用紙検知センサー(記録媒体検知センサー)
 23   開口部検知用CIS(開口部検知センサー)
 80   開口部
 100   プリンター(インクジェット記録装置)
 110a  データ生成部
 110b  フラッシング制御部
 110d  主制御部
 P   用紙(記録媒体)

Claims (9)

  1.  インクを吐出する複数のノズルを有する記録ヘッドと、
     複数の開口部を有し、記録媒体を搬送方向に順次搬送する搬送ベルトと、
     画像形成に寄与するタイミングとは異なるタイミングで前記記録ヘッドの各ノズルから前記インクを吐出させて前記複数の開口部のいずれかを通過させるフラッシングを、前記記録ヘッドに実行させるフラッシング制御部と、
     前記記録媒体を検知して検知信号を出力する記録媒体検知センサーと、
     前記搬送ベルトの前記開口部を読み取って、開口部読取データを取得する開口部検知センサーと、
     前記検知信号に基づいて、前記開口部読取データに含まれる複数の前記開口部の領域のうち、前記記録媒体検知センサーによって検知された前記記録媒体と前記搬送方向にずれて位置する開口部の領域である開口領域を認識し、前記開口領域に応じたフラッシングデータを生成するデータ生成部と、を備え、
     前記フラッシング制御部は、前記検知信号に基づいて、前記開口領域に対応する前記開口部が前記搬送ベルトの走行によって前記記録ヘッドと対向する位置を通過する非画像形成期間を少なくとも1つ認識し、前記少なくとも1つの非画像形成期間において、前記フラッシングデータに基づいて前記記録ヘッドに前記フラッシングを実行させることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2.  前記データ生成部は、予め用意されたフラッシング用の元データを前記開口部読取データでマスクしたときに、前記元データにおいて前記開口部読取データ上前記開口領域と対応して残るデータを、前記フラッシングデータとして生成することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3.  前記データ生成部は、前記開口部読取データ上での前記開口領域を縮小し、前記開口領域の縮小後のデータと、前記元データとに基づいて、前記フラッシングデータを生成することを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4.  前記元データは、前記搬送ベルトの1周分のデータ長を有することを特徴とする請求項2または3に記載のインクジェット記録装置。
  5.  前記データ生成部は、前記記録媒体検知センサーで検知された前記記録媒体が前記記録ヘッドと対向する位置を通過する画像形成期間における前記インクの吐出頻度に応じて、複数の前記非画像形成期間に対して間欠的に前記フラッシングを前記記録ヘッドに実行させる前記フラッシングデータを生成することを特徴とする請求項2または3に記載のインクジェット記録装置。
  6.  前記データ生成部は、前記開口部読取データと、前記元データとに基づいて、前記フラッシングデータを生成するとともに、前記元データを複数の前記非画像形成期間に対して間欠的に割り当てることにより、前記フラッシングデータを生成することを特徴とする請求項5に記載のインクジェット記録装置。
  7.  前記画像形成期間における前記インクの吐出頻度に応じて、前記フラッシングの実行および停止を指定するフラッシング実行指定信号を出力する主制御部をさらに備え、
     前記データ生成部は、前記開口部読取データと、前記元データと、前記フラッシング実行指定信号とに基づいて、前記フラッシングデータを生成することを特徴とする請求項5に記載のインクジェット記録装置。
  8.  前記データ生成部は、前記搬送ベルトにおける前記開口部の前記搬送方向の長さと、前記開口部の前記搬送方向の配置周期と、前記非画像形成期間でのフラッシングに必要な前記ノズルの前記搬送方向のライン数とに基づいて、前記フラッシングデータの前記搬送方向の長さを設定することを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
  9.  前記搬送ベルトにおいて、前記複数の開口部は、前記データ生成部によって生成された前記フラッシングデータに基づいて前記フラッシング制御部が前記記録ヘッドを駆動したときに、前記記録ヘッドの全てのノズルから吐出されるインクが前記開口部のいずれかを通過するパターンで配置されていることを特徴とする請求項1から8のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
PCT/JP2021/018949 2020-06-03 2021-05-19 インクジェット記録装置 WO2021246174A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022528529A JP7460969B2 (ja) 2020-06-03 2021-05-19 インクジェット記録装置
US17/928,673 US20230182471A1 (en) 2020-06-03 2021-05-19 Inkjet recording apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-097003 2020-06-03
JP2020097003 2020-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021246174A1 true WO2021246174A1 (ja) 2021-12-09

Family

ID=78830244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/018949 WO2021246174A1 (ja) 2020-06-03 2021-05-19 インクジェット記録装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230182471A1 (ja)
JP (1) JP7460969B2 (ja)
WO (1) WO2021246174A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113690A (ja) * 1999-10-22 2001-04-24 Canon Aptex Inc 印字装置
JP2005205901A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
JP2011121217A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011183643A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011213095A (ja) * 2010-03-16 2011-10-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015160425A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社リコー インクジェット記録装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001113690A (ja) * 1999-10-22 2001-04-24 Canon Aptex Inc 印字装置
JP2005205901A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置
JP2011121217A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2011183643A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2011213095A (ja) * 2010-03-16 2011-10-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2015160425A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社リコー インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230182471A1 (en) 2023-06-15
JPWO2021246174A1 (ja) 2021-12-09
JP7460969B2 (ja) 2024-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210155001A1 (en) Inkjet recording apparatus for recording images by ejecting ink on recording media
US11390084B2 (en) Inkjet recording apparatus for recording images by ejecting ink on recording media
EP3804996B1 (en) Inkjet recording apparatus
WO2021246174A1 (ja) インクジェット記録装置
WO2021070855A1 (ja) インクジェット記録装置
WO2021070856A1 (ja) インクジェット記録装置
US20210402809A1 (en) Inkjet recording device
WO2022071292A1 (ja) インクジェット記録装置
JP2021165012A (ja) インクジェット記録装置
JP2021084234A (ja) インクジェット記録装置
JP2021187114A (ja) インクジェット記録装置
JP2021187113A (ja) インクジェット記録装置
JP2021074984A (ja) インクジェット記録装置
JP2022148027A (ja) インクジェット記録装置
JP7494518B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2022014483A (ja) インクジェット記録装置
WO2022196483A1 (ja) インクジェット記録装置
JP2021154573A (ja) インクジェット記録装置
JP7494517B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7484358B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7459637B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7380871B2 (ja) 記録装置のベルトおよび記録装置
JP2021154572A (ja) インクジェット記録装置
JP2022014484A (ja) インクジェット記録装置におけるインク吐出タイミングの調整方法
JP2022152081A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21818425

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022528529

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21818425

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1