WO2021192500A1 - 光ファイバ母材の製造方法および加熱炉 - Google Patents

光ファイバ母材の製造方法および加熱炉 Download PDF

Info

Publication number
WO2021192500A1
WO2021192500A1 PCT/JP2021/000768 JP2021000768W WO2021192500A1 WO 2021192500 A1 WO2021192500 A1 WO 2021192500A1 JP 2021000768 W JP2021000768 W JP 2021000768W WO 2021192500 A1 WO2021192500 A1 WO 2021192500A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
differential pressure
core tube
exhaust pipe
base material
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/000768
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴宏 森
高橋 純一
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to CN202180012420.XA priority Critical patent/CN115087624B/zh
Priority to JP2022509286A priority patent/JP7397169B2/ja
Publication of WO2021192500A1 publication Critical patent/WO2021192500A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an optical fiber base material and a heating furnace.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2020-054118 filed in Japan on March 25, 2020, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • Patent Document 1 discloses a core tube for heating an optical fiber base material for sintering and dehydration.
  • the core tube is connected to a supply path for the inert gas and an exhaust path for discharging unnecessary gas.
  • a solenoid valve is provided in the exhaust passage, and is configured to control the opening / closing amount of the solenoid valve according to the internal pressure of the core tube measured by the differential pressure gauge.
  • the present invention has been made in consideration of such circumstances, and a method for manufacturing an optical fiber base material or a heating furnace capable of increasing the response speed of a valve provided in an exhaust passage and stabilizing the quality of the optical fiber base material. offer.
  • the method for producing an optical fiber base material according to the first aspect of the present invention includes a core tube having an opening into which an untreated base material can be inserted, a heater for heating the untreated base material from the outside of the core tube, and a heater.
  • a heating furnace including a pipe, a second exhaust pipe, a throttle valve for limiting the flow rate of exhaust gas passing through the first exhaust pipe, and an on-off valve for switching the opening and closing of the second exhaust pipe is prepared.
  • the heating furnace according to the second aspect of the present invention includes a core tube having an opening into which an untreated base material can be inserted, a heater for heating the untreated base material from the outside of the core tube, and the heater.
  • the exhaust pipe, a throttle valve for limiting the flow rate of exhaust gas passing through the first exhaust pipe, an on-off valve for switching the opening and closing of the second exhaust pipe, and a control unit for controlling the on-off valve are provided.
  • the passing flow rate of the throttle valve is set so that the differential pressure ⁇ P increases with the on-off valve closed, and the control unit opens and closes the open / close valve when the differential pressure ⁇ P reaches a predetermined upper limit value.
  • the valve is opened, and the on-off valve is closed when the differential pressure ⁇ P reaches a predetermined lower limit value.
  • the heating furnace 1 includes a core tube 2, a heater 3, a storage chamber 4, a differential pressure gauge 5, an exhaust passage 6, a throttle valve 7, an on-off valve 8, and a control unit 9. , The supply path 10 and the like.
  • the core tube 2 is formed in a bottomed tubular shape and has an opening 2a at the upper end.
  • the optical fiber base material M can be inserted into the core tube 2 or taken out from the core tube 2 through the opening 2a.
  • the core tube 2 is made of quartz glass so that impurities are not mixed in the optical fiber base material M.
  • the heater 3 is arranged on the outer periphery of the core tube 2 and is configured to heat the optical fiber base material M together with the core tube 2.
  • the heater 3 is arranged in the accommodation chamber 4 and is shielded from the outside air.
  • the exhaust passage 6 is connected to the core pipe 2 and is configured to exhaust unnecessary exhaust gas in the core pipe 2.
  • the exhaust passage 6 has a connection portion 6a, a first exhaust pipe 6b, and a second exhaust pipe 6c.
  • One end of the connecting portion 6a is connected to the core pipe 2, and the other end is connected to the first exhaust pipe 6b and the second exhaust pipe 6c.
  • the first exhaust pipe 6b and the second exhaust pipe 6c branch from the connecting portion 6a and are indirectly connected to the core pipe 2.
  • the first exhaust pipe 6b and the second exhaust pipe 6c may be directly connected to the core pipe 2 without providing the connecting portion 6a.
  • the throttle valve 7 is provided in the first exhaust pipe 6b, and is configured to limit the exhaust gas passing through the first exhaust pipe 6b to a predetermined flow rate (hereinafter referred to as the first flow rate F1).
  • the setting of the first flow rate F1 may be performed manually or by electrical control. However, the value of the first flow rate F1 is kept constant throughout the sintering step and the dehydration step. The details of the first flow rate F1 will be described later.
  • the on-off valve 8 is provided in the second exhaust pipe 6c, and is configured to switch the opening and closing of the second exhaust pipe 6c.
  • a second flow rate F2 exhaust gas having a predetermined flow rate
  • F the flow rate of the exhaust gas discharged from the entire exhaust passage 6
  • F F1 + F2 when the on-off valve 8 is open
  • F F1 when the on-off valve 8 is closed. That is, the flow rate F of the exhaust gas discharged from the exhaust passage 6 increases when the on-off valve 8 is open and decreases when the on-off valve 8 is closed.
  • the control unit 9 is electrically connected to the differential pressure gauge 5 and the on-off valve 8, and is configured to control the opening and closing of the on-off valve 8 according to the value of the differential pressure ⁇ P measured by the differential pressure gauge 5. ..
  • the control unit 9 for example, an integrated circuit such as a microcontroller, an IC (Integrated Circuit), an LSI (Large-scale Integrated Circuit), or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) can be used.
  • the on-off valve 8 is configured to open or close the second exhaust pipe 6c in response to a command (control signal or the like) output by the control unit 9.
  • the first end of the supply path 10 is connected to the core tube 2, and the second end is connected to the source of the inert gas.
  • the inert gas helium gas (He), argon gas (Ar) or the like is used.
  • the supply path 10 is configured to supply the inert gas into the core tube 2. In FIG. 1, the supply path 10 is connected to the bottom wall of the core tube 2, but the supply path 10 may be connected to the peripheral wall of the core tube 2.
  • the manufacturing method of the optical fiber base material will be described.
  • a suit method such as a VAD method (Vapor-phase Axial Deposition method) and an OVD (Outside Vapor Deposition method) method is used will be described, but other manufacturing methods may be adopted.
  • an optical fiber base material When manufacturing an optical fiber base material by the soot method, first, oxygen gas, hydrogen gas, inert gas, etc. are flowed from a burner installed in a reaction vessel (not shown), and these gases are reacted in a flame. , SiCl 4 and other glass raw material gases are charged. As a result, glass fine particles are generated. By adhering the glass fine particles to the target rotating in the reaction vessel, soot is deposited on the outer circumference of the target. As a result, the optical fiber base material M before sintering (hereinafter referred to as untreated base material M) can be obtained.
  • untreated base material M the optical fiber base material M before sintering
  • the untreated base material M is lowered while rotating, and is inserted into the core tube 2 through the opening 2a.
  • the untreated base material M is heated by the heater 3 while supplying the inert gas from the supply path 10.
  • the untreated base material M is gradually heated from the lower part to the upper part, and the suit is sintered (sintering step).
  • the optical fiber base material M after sintering is obtained.
  • a dehydration step may be performed during or before the sintering step.
  • a doping step of adding a dopant to the optical fiber base material M may be performed before the sintering step or at the same time as the sintering step.
  • an optical fiber can be obtained by drawing a line of the optical fiber base material M taken out from the heating furnace 1.
  • the peripheral wall of the core tube 2 is also heated at the same time. Since the core tube 2 is made of quartz glass, it is softened to some extent by heating. Therefore, when the above-mentioned differential pressure ⁇ P becomes a negative value, the peripheral wall of the core tube 2 may be deformed inward, and the quality of the optical fiber base material M may deteriorate. Therefore, the differential pressure ⁇ P is required to be maintained at a positive value. On the other hand, even if the differential pressure ⁇ P is a positive value, if the value is too large, the peripheral wall of the core tube 2 may expand or be damaged toward the outside.
  • the flow rate setting of the throttle valve 7 and the opening / closing operation of the on-off valve 8 are performed so that the value of the differential pressure ⁇ P does not become a negative value and does not exceed a predetermined upper limit value.
  • the horizontal axis of FIGS. 2 (a) and 2 (b) indicates time.
  • the vertical axis of FIG. 2A shows the differential pressure ⁇ P measured by the differential pressure gauge 5.
  • the vertical axis of FIG. 2B shows the flow rate F of the exhaust gas discharged through the exhaust passage 6.
  • F F1.
  • the time from opening the on-off valve 8 to closing the on-off valve 8 is expressed as ⁇ T1
  • the time from closing the on-off valve 8 to opening the on-off valve 8 is expressed as ⁇ T1.
  • the value of ⁇ T1 is the allowable flow rate of the inert gas supplied to the core tube 2 through the supply path 10 (hereinafter referred to as the supply flow rate), the first exhaust pipe 6b (depending on the setting of the throttle valve 7), and the second exhaust pipe 6c. It is determined by the flow rate, the upper limit value L1 and the lower limit value L2, and the like.
  • the value of ⁇ T2 is determined by the supply flow rate, the allowable flow rate of the first exhaust pipe 6b and the second exhaust pipe 6c, the upper limit value L1 and the lower limit value L2, and the like.
  • the values of ⁇ T1 and ⁇ T2 may fluctuate during one sintering step and dehydration step.
  • the value of ⁇ T1 is preferably in the range of, for example, 0.25 to 1 minute.
  • the value of ⁇ T2 is preferably in the range of 1 to 10 minutes.
  • the core tube 2 having an opening 2a into which the untreated base material can be inserted and the untreated base material are heated from the outside of the core tube 2.
  • the provided heating furnace 1 is prepared.
  • the passing flow rate of the throttle valve 7 is set so that the differential pressure ⁇ P rises with the on-off valve 8 closed, and the differential pressure ⁇ P reaches a predetermined upper limit value L1.
  • the on-off valve 8 is reached, the on-off valve 8 is opened, and when the differential pressure ⁇ P reaches a predetermined lower limit value L2, the on-off valve 8 is closed.
  • the differential pressure ⁇ P can be maintained within the predetermined upper limit value L1 and lower limit value L2 by the simple control content of opening and closing the on-off valve 8.
  • the response speed can be increased and the quality of the optical fiber base material can be stabilized as compared with the valve of the method in which the flow rate is controlled according to the differential pressure ⁇ P. Can be done. Further, by setting the lower limit value L2 to a value of zero or more, it is possible to easily prevent the differential pressure ⁇ P from becoming a negative value.
  • the time ⁇ T1 from opening the on-off valve 8 to closing the on-off valve 8 may be in the range of 0.25 to 1 minute.
  • ⁇ T1 0.25 minutes (15 seconds) or more, it is possible to prevent the response speed of the on-off valve 8 from becoming too slow with respect to ⁇ T1 and the control of the differential pressure ⁇ P from becoming unstable.
  • the permissible flow rate of the second exhaust pipe 6c inner diameter of the second exhaust pipe 6c, etc.
  • the time ⁇ T2 from closing the on-off valve 8 to opening the on-off valve 8 may be within the range of 1 to 10 minutes.
  • ⁇ T2 is 1 minute or more, it is possible to prevent the on-off valve 8 from operating too frequently during one sintering step. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of failure of the on-off valve 8.
  • ⁇ T2 is 10 minutes or less, the amount of increase in the differential pressure ⁇ T per fixed time when the on-off valve 8 is closed can be more reliably set to a positive value. That is, it is possible to prevent the differential pressure ⁇ T from decreasing and the differential pressure ⁇ T becoming a negative value even though the on-off valve 8 is closed, which adversely affects the quality of the optical fiber base material.
  • the lower limit value L2 of the differential pressure ⁇ P may be 50 Pa or more.
  • the differential pressure ⁇ P becomes a negative value even if there is a time lag between the output of the command by the control unit 9 and the actual closing of the on-off valve 8 due to, for example, the response speed of the on-off valve 8. Can be suppressed.
  • the heating furnace 1 of the present embodiment includes a core tube 2 having an opening 2a into which an untreated base material can be inserted, a heater 3 for heating the untreated base material from the outside of the core tube 2, and a heater 3.
  • a unit 9 is provided.
  • the passing flow rate of the throttle valve 7 is set so that the differential pressure ⁇ P rises when the on-off valve 8 is closed, and the control unit 9 controls the on-off valve 8 when the differential pressure ⁇ P reaches a predetermined upper limit value L1. Is opened, and the on-off valve 8 is closed when the differential pressure ⁇ P reaches a predetermined lower limit value L2.
  • the on-off valve 8 that performs only simple opening and closing, the response speed can be increased as compared with the case of using the valve of the type that controls the flow rate according to the differential pressure ⁇ P, and the optical fiber mother can be used.
  • the quality of the material can be stabilized.
  • the numerical values such as the lower limit values L2, ⁇ T1, and ⁇ T2 described in the above embodiment are merely examples, and may be changed as appropriate.
  • the above embodiment may be applied to a step other than the sintering step performed at the time of manufacturing the optical fiber base material. That is, the above-mentioned "untreated base material" may be an optical fiber base material before sintering (unsintered base material), or may be an optical fiber base material before other treatments. .. It is also possible to apply the above-described embodiment when performing several types of steps in succession.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

光ファイバ母材の製造方法では、炉心管と、炉心管の外側から未処理母材を加熱するヒータと、ヒータを収容する収容室と、炉心管の内圧P1と収容室の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定する差圧計と、炉心管に接続された第1排気管および第2排気管と、第1排気管を通過する排気ガスの流量を制限する絞り弁と、第2排気管の開閉を切り替える開閉弁と、を備えた加熱炉を用意し、炉心管に不活性ガスを供給し、開閉弁が閉じられた状態で差圧ΔPが上昇するように絞り弁の通過流量を設定し、差圧ΔPが所定の上限値に到達したときに開閉弁を開き、差圧ΔPが所定の下限値に到達したときに開閉弁を閉じる。

Description

光ファイバ母材の製造方法および加熱炉
 本発明は、光ファイバ母材の製造方法および加熱炉に関する。
 本願は、2020年3月25日に日本に出願された特願2020-054118号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 特許文献1には、光ファイバ母材を加熱して焼結・脱水するための炉心管が開示されている。炉心管には、不活性ガスの供給路と、不要なガスを排出する排気路と、が接続されている。排気路には電磁弁が設けられ、差圧計が測定した炉心管の内圧に応じて電磁弁の開閉量を制御するように構成されている。
日本国特開2000-169173号公報
 特許文献1のように、電磁弁の開閉量を制御する方式では、電磁弁を駆動させて目標とする開閉量に達するまでの時間が大きくなる傾向があり、応答速度の面で改善の余地があった。電磁弁の応答速度が不充分であると、炉心管の内圧が適切に制御されずに光ファイバ母材の品質が不安定になる場合がある。
 本発明はこのような事情を考慮してなされ、排気路に設けられた弁の応答速度を高めて光ファイバ母材の品質を安定させることが可能な光ファイバ母材の製造方法または加熱炉を提供する。
 本発明の第1態様に係る光ファイバ母材の製造方法は、未処理母材を挿入可能な開口部を有する炉心管と、前記炉心管の外側から前記未処理母材を加熱するヒータと、前記ヒータを収容する収容室と、前記炉心管の内圧P1と前記収容室の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定する差圧計と、前記炉心管に接続された第1排気管および第2排気管と、前記第1排気管を通過する排気ガスの流量を制限する絞り弁と、前記第2排気管の開閉を切り替える開閉弁と、を備えた加熱炉を用意し、前記炉心管に不活性ガスを供給し、前記開閉弁が閉じられた状態で前記差圧ΔPが上昇するように前記絞り弁の通過流量を設定し、前記差圧ΔPが所定の上限値に到達したときに前記開閉弁を開き、前記差圧ΔPが所定の下限値に到達したときに前記開閉弁を閉じる。
 また、本発明の第2態様に係る加熱炉は、未処理母材を挿入可能な開口部を有する炉心管と、前記炉心管の外側から前記未処理母材を加熱するヒータと、前記ヒータを収容する収容室と、前記炉心管の内圧P1と前記収容室の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定する差圧計と、前記炉心管に接続された第1排気管および第2排気管と、前記第1排気管を通過する排気ガスの流量を制限する絞り弁と、前記第2排気管の開閉を切り替える開閉弁と、前記開閉弁を制御する制御部と、を備え、前記絞り弁の通過流量は、前記開閉弁が閉じられた状態で前記差圧ΔPが上昇するように設定され、前記制御部は、前記差圧ΔPが所定の上限値に到達したときに前記開閉弁を開き、前記差圧ΔPが所定の下限値に到達したときに前記開閉弁を閉じるように構成されている。
 本発明の上記態様によれば、排気路に設けられた弁の応答速度を高めて光ファイバ母材の品質を安定させることが可能となる。
本実施形態に係る加熱炉の模式図である。 本実施形態の開閉弁の制御内容を説明するための図である。
 以下、本実施形態の加熱炉および当該加熱炉を用いた光ファイバ母材の製造方法について、図面に基づいて説明する。
 図1に示すように、加熱炉1は、炉心管2と、ヒータ3と、収容室4と、差圧計5と、排気路6と、絞り弁7と、開閉弁8と、制御部9と、供給路10と、を備える。
 炉心管2は、有底筒状に形成されており、上端に開口部2aを有している。開口部2aを通して、光ファイバ母材Mを炉心管2内に挿入したり、炉心管2から取り出したりすることができる。炉心管2は、光ファイバ母材Mに不純物が混入しないように、石英ガラスによって形成されている。
 ヒータ3は、炉心管2の外周に配置されており、炉心管2ごと光ファイバ母材Mを加熱するように構成されている。ヒータ3は、収容室4内に配置され、外気から遮断されている。
 差圧計5は、炉心管2および収容室4に接続されており、炉心管2の内圧P1と収容室4の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定するように構成されている。
 排気路6は、炉心管2に接続されており、炉心管2内の不要な排気ガスを排気するように構成されている。図1の例では、排気路6は、接続部6aと、第1排気管6bと、第2排気管6cと、を有している。接続部6aの一端は炉心管2に接続され、他端は第1排気管6bおよび第2排気管6cに接続されている。言い換えると、第1排気管6bおよび第2排気管6cは接続部6aから分岐しており、炉心管2に間接的に接続されている。なお、接続部6aを設けず、第1排気管6bおよび第2排気管6cをそれぞれ直接炉心管2に接続してもよい。
 絞り弁7は、第1排気管6bに設けられており、第1排気管6bを通過する排気ガスを所定の流量(以下、第1流量F1という)に制限するように構成されている。第1流量F1の設定は、手動で行われてもよいし、電気制御によって行われてもよい。ただし、第1流量F1の値は焼結工程および脱水工程を通して一定とする。第1流量F1の詳細については後述する。
 開閉弁8は、第2排気管6cに設けられており、第2排気管6cの開閉を切り替えるように構成されている。開閉弁8が開いている場合は、所定の流量(以下、第2流量F2という)の排気ガスが、第2排気管6cから排出される。一方、開閉弁8が閉じている場合には、排気ガスは第2排気管6cからは排出されない。排気路6の全体から排出される排気ガスの流量をFと表すと、開閉弁8が開いている場合はF=F1+F2となり、開閉弁8が閉じている場合はF=F1となる。つまり、排気路6から排出される排気ガスの流量Fは、開閉弁8が開いている場合に大きくなり、開閉弁8が閉じている場合に小さくなる。
 制御部9は、差圧計5および開閉弁8に電気的に接続されており、差圧計5が測定した差圧ΔPの値に応じて、開閉弁8の開閉を制御するように構成されている。制御部9としては、例えばマイクロコントローラ、IC(Integrated Circuit)、LSI(Large-scale Integrated Circuit)、またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの集積回路を用いることができる。開閉弁8は、制御部9が出力した指令(制御信号等)に応じて、第2排気管6cを開いたり閉じたりするように構成されている。
 供給路10の第1端部は炉心管2に接続され、第2端部は不活性ガスの供給源に接続されている。不活性ガスとしては、ヘリウムガス(He)、またはアルゴンガス(Ar)等が用いられる。供給路10は、不活性ガスを炉心管2内に供給するように構成されている。図1では供給路10が炉心管2の底壁に接続されているが、供給路10は炉心管2の周壁に接続されてもよい。
 次に、光ファイバ母材の製造方法について説明する。本実施形態では、VAD法(Vapor-phase Axial Deposition method)、およびOVD(Outside Vapor Deposition method)法などのスート法を用いる場合について説明するが、他の製法を採用してもよい。
 スート法によって光ファイバ母材を製造する際、まず、不図示の反応容器内に設置されたバーナから、酸素ガス、水素ガス、不活性ガスなどを流し、これらのガスを反応させた火炎中に、SiClなどのガラス原料ガスを投入する。これにより、ガラス微粒子が生成される。このガラス微粒子を、反応容器内で回転するターゲットに付着させることで、ターゲットの外周にスートが堆積する。これにより、焼結前の光ファイバ母材M(以下、未処理母材Mという)が得られる。
 次に、未処理母材Mを回転させながら下降させて、開口部2aを通して炉心管2内に挿入する。
 次に、供給路10から不活性ガスを供給しながら、ヒータ3によって未処理母材Mを加熱する。これにより、未処理母材Mはその下部から上部に向かって徐々に加熱され、スートが焼結する(焼結工程)。これにより、焼結後の光ファイバ母材Mが得られる。焼結工程の際に、または焼結工程の前に、脱水工程を行ってもよい。さらに、焼結工程の前あるいは焼結工程と同時に、光ファイバ母材Mにドーパントを添加するドープ工程を行ってもよい。
 また、加熱炉1から取り出した光ファイバ母材Mを線引きすることで、光ファイバが得られる。
 ここで、ヒータ3が光ファイバ母材Mを加熱する際には、炉心管2の周壁も同時に加熱される。炉心管2は石英ガラスにより形成されているため、加熱によってある程度軟化する。したがって、先述の差圧ΔPが負の値になると、炉心管2の周壁が内側に向けて変形し、光ファイバ母材Mの品質が低下する場合がある。このため、差圧ΔPは正の値に維持されることが求められる。一方、差圧ΔPが正の値であっても、その値が大きすぎると、炉心管2の周壁が外側に向けて膨張したり、破損したりする可能性がある。
 そこで本実施形態では、差圧ΔPの値が負の値にならず、かつ所定の上限値を超えないように、絞り弁7の流量設定および開閉弁8の開閉動作が行われる。以下、図2を用いてより詳しく説明する。
 図2(a)、(b)の横軸は時間を示している。図2(a)の縦軸は差圧計5により測定された差圧ΔPを示している。図2(b)の縦軸は、排気路6を通じて排出される排気ガスの流量Fを示している。
 t=0の時点では、開閉弁8が閉じられているため、F=F1となっている。絞り弁7の流量F1は、開閉弁8が閉じられている場合に差圧ΔPが上昇するように設定されている。このため、図2(a)に示すように、t=0~t1の間は、差圧ΔPが上昇している。なお、t=0の時点における差圧ΔPの値は、正の値であれば、図2(a)のように下限値L2でなくてもよい。
 制御部9は、差圧ΔPが上昇して所定の上限値L1に到達した場合に、開閉弁8を開く指令を出力するように構成されている。このため、図2(a)、(b)に示すように、差圧ΔPが上限値L1まで上昇した時(t=t1)に制御部9により開閉弁8が開かれ、流量FがF1+F2に増加している。t=t1~t2の間は、流量F=F1+F2に増加していることで、差圧ΔPが低下する。
 制御部9は、差圧ΔPが減少して所定の下限値L2に到達した場合に、開閉弁8を閉じる指令を出力するように構成されている。このため、図2(a)、(b)に示すように、差圧ΔPが下限値L2まで減少した時(t=t2)に制御部9により開閉弁8が閉じられ、流量FがF1に戻っている。t=t2~t3の間は、流量F=F1に戻っているため、差圧ΔPが再び上昇する。
 以降同様に、差圧ΔPが上限値L1に到達すると制御部9は開閉弁8を開き(t=t3)、差圧ΔPが下限値L2に到達すると制御部9は開閉弁8を閉じる(t=t4)。図示は省略するが、時刻t=t4以降も同様の動作が繰り返される。
 図2(a)に示すように、本明細書では、開閉弁8を開いてから開閉弁8を閉じるまでの時間をΔT1と表し、開閉弁8を閉じてから開閉弁8を開くまでの時間をΔT2と表す。
 ΔT1の値は、供給路10を通じて炉心管2に供給される不活性ガスの流量(以下、供給流量という)、第1排気管6b(絞り弁7の設定による)および第2排気管6cの許容流量、並びに、上限値L1および下限値L2等によって定まる。
 ΔT2の値は、前記供給流量、第1排気管6b第2排気管6cの許容流量、並びに、上限値L1および下限値L2等によって定まる。
 ΔT1、ΔT2の値は、一つの焼結工程および脱水工程の間に変動してもよい。
 ΔT1の値は、例えば0.25~1分の範囲内であることが好ましい。また、ΔT2の値は、1~10分の範囲内であることが好ましい。適切なΔT1、ΔT2の値にすることで、一回の焼結工程における開閉弁8の動作頻度を適切に設定したり、差圧ΔPが不意に上限値L1を超えたり下限値L2を下回ったりすることを抑制できる。
 以上説明したように、本実施形態の光ファイバ母材の製造方法は、未処理母材を挿入可能な開口部2aを有する炉心管2と、炉心管2の外側から未処理母材を加熱するヒータ3と、ヒータを収容する収容室4と、炉心管2の内圧P1と収容室4の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定する差圧計5と、炉心管2に接続された第1排気管6bおよび第2排気管6cと、第1排気管6bを通過する排気ガスの流量を制限する絞り弁7と、第2排気管6cの開閉を切り替える開閉弁8と、を備えた加熱炉1を用意する。
 そして、炉心管2に不活性ガスを供給し、開閉弁8が閉じられた状態で差圧ΔPが上昇するように絞り弁7の通過流量を設定し、差圧ΔPが所定の上限値L1に到達したときに開閉弁8を開き、差圧ΔPが所定の下限値L2に到達したときに開閉弁8を閉じる。
 このような構成により、開閉弁8を開閉するという簡易な制御内容で、差圧ΔPを所定の上限値L1および下限値L2の範囲内に維持することが可能となる。開閉弁8の動作は単純な開閉のみであるため、差圧ΔPに合わせて流量を制御する方式の弁と比較して、応答速度を高めることができ、光ファイバ母材の品質を安定させることができる。さらに、下限値L2をゼロ以上の値に設定することで、差圧ΔPが負の値になることを容易に防ぐことができる。
 また、開閉弁8を開いてから開閉弁8を閉じるまでの時間ΔT1が0.25~1分の範囲内であってもよい。ΔT1が0.25分(15秒)以上であることで、開閉弁8の応答速度がΔT1に対して遅くなりすぎ、差圧ΔPの制御が不安定になることを抑制できる。ΔT1が1分以下となるように第2排気管6cの許容流量(第2排気管6cの内径等)を設定することで、例えば差圧ΔTが過大となったときに速やかに排気ガスを排出することができる。
 また、開閉弁8を閉じてから開閉弁8を開くまでの時間ΔT2が1~10分の範囲内であってもよい。ΔT2が1分以上であることで、一回の焼結工程の間における開閉弁8の動作頻度が過剰になることを抑制できる。したがって、開閉弁8の故障の発生を抑制できる。また、ΔT2が10分以下であることで、開閉弁8が閉じているときの差圧ΔTの一定時間あたりの上昇量を、より確実に正の値にすることができる。すなわち、開閉弁8を閉じているにも関わらず差圧ΔTが減少し、差圧ΔTが負の値になり光ファイバ母材の品質に悪影響が及ぼされることを抑制できる。
 また、差圧ΔPの下限値L2が50Pa以上であってもよい。この場合、例えば開閉弁8の応答速度等が原因となり、制御部9が指令を出力してから開閉弁8が実際に閉じられるまでのタイムラグが生じても、差圧ΔPが負の値になることを抑制できる。
 また、本実施形態の加熱炉1は、未処理母材を挿入可能な開口部2aを有する炉心管2と、炉心管2の外側から前記未処理母材を加熱するヒータ3と、ヒータ3を収容する収容室4と、炉心管2の内圧P1と収容室4の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定する差圧計5と、炉心管2に接続された第1排気管6bおよび第2排気管6cと、第1排気管6bを通過する排気ガスの流量を制限する絞り弁7と、第2排気管6cの開閉を切り替える開閉弁8と、開閉弁8を制御する制御部9と、を備える。
 絞り弁7の通過流量は、開閉弁8が閉じられた状態で差圧ΔPが上昇するように設定され、制御部9は、差圧ΔPが所定の上限値L1に到達したときに開閉弁8を開き、差圧ΔPが所定の下限値L2に到達したときに開閉弁8を閉じるように構成されている。
 このように、単純な開閉のみを行う開閉弁8を用いることで、差圧ΔPに合わせて流量を制御する方式の弁を用いる場合と比較して、応答速度を高めることができ、光ファイバ母材の品質を安定させることができる。
 なお、本発明の技術的範囲は前記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 例えば、前記実施形態で説明した下限値L2、ΔT1、ΔT2等の数値はあくまで一例であり、適宜変更してもよい。
 その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上記した実施形態や変形例を適宜組み合わせてもよい。
 例えば、上記実施形態では主として焼結工程に関して記載したが、光ファイバ母材の製造時に行う焼結工程以外の工程に上記実施形態を適用してもよい。すなわち、先述の「未処理母材」は、焼結前の光ファイバ母材(未焼結母材)であってもよいし、その他の処理を行う前の光ファイバ母材であってもよい。また、いくつかの種類の工程を連続して行う場合に、前記実施形態を適用することも可能である。
 1…加熱炉 2…炉心管 2a…開口部 3…ヒータ 4…収容室 5…差圧計 6b…第1排気管 6c…第2排気管 7…絞り弁 8…開閉弁 9…制御部

Claims (5)

  1.  未処理母材を挿入可能な開口部を有する炉心管と、前記炉心管の外側から前記未処理母材を加熱するヒータと、前記ヒータを収容する収容室と、前記炉心管の内圧P1と前記収容室の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定する差圧計と、前記炉心管に接続された第1排気管および第2排気管と、前記第1排気管を通過する排気ガスの流量を制限する絞り弁と、前記第2排気管の開閉を切り替える開閉弁と、を備えた加熱炉を用意し、
     前記炉心管に不活性ガスを供給し、
     前記開閉弁が閉じられた状態で前記差圧ΔPが上昇するように前記絞り弁の通過流量を設定し、
     前記差圧ΔPが所定の上限値に到達したときに前記開閉弁を開き、
     前記差圧ΔPが所定の下限値に到達したときに前記開閉弁を閉じる、光ファイバ母材の製造方法。
  2.  前記開閉弁を開いてから前記開閉弁を閉じるまでの時間が0.25~1分の範囲内である、請求項1に記載の光ファイバ母材の製造方法。
  3.  前記開閉弁を閉じてから前記開閉弁を開くまでの時間が1~10分の範囲内である、請求項1または2に記載の光ファイバ母材の製造方法。
  4.  前記下限値が50Pa以上である、請求項1から3のいずれか1項に記載の光ファイバ母材の製造方法。
  5.  未処理母材を挿入可能な開口部を有する炉心管と、
     前記炉心管の外側から前記未処理母材を加熱するヒータと、
     前記ヒータを収容する収容室と、
     前記炉心管の内圧P1と前記収容室の内圧P2との差圧ΔP(=P1-P2)を測定する差圧計と、
     前記炉心管に接続された第1排気管および第2排気管と、
     前記第1排気管を通過する排気ガスの流量を制限する絞り弁と、
     前記第2排気管の開閉を切り替える開閉弁と、
     前記開閉弁を制御する制御部と、を備え、
     前記絞り弁の通過流量は、前記開閉弁が閉じられた状態で前記差圧ΔPが上昇するように設定され、
     前記制御部は、前記差圧ΔPが所定の上限値に到達したときに前記開閉弁を開き、前記差圧ΔPが所定の下限値に到達したときに前記開閉弁を閉じるように構成されている、加熱炉。
PCT/JP2021/000768 2020-03-25 2021-01-13 光ファイバ母材の製造方法および加熱炉 WO2021192500A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180012420.XA CN115087624B (zh) 2020-03-25 2021-01-13 光纤母材的制造方法及加热炉
JP2022509286A JP7397169B2 (ja) 2020-03-25 2021-01-13 光ファイバ母材の製造方法および加熱炉

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-054118 2020-03-25
JP2020054118 2020-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021192500A1 true WO2021192500A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=77890186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/000768 WO2021192500A1 (ja) 2020-03-25 2021-01-13 光ファイバ母材の製造方法および加熱炉

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7397169B2 (ja)
CN (1) CN115087624B (ja)
WO (1) WO2021192500A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421535A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の製造方法
JP2003137584A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の熱処理装置および方法
JP2009292658A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 多孔質ガラス母材の脱水焼結装置及びその排気制御方法
JP2015000839A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および製造装置
JP2017088458A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 住友電気工業株式会社 多孔質ガラス母材の脱水焼結装置および脱水焼結方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61270231A (ja) * 1985-05-22 1986-11-29 Furukawa Electric Co Ltd:The 熱処理装置
JP2735525B2 (ja) * 1995-11-30 1998-04-02 日本電気株式会社 化学気相成長方法
JP2000169173A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Fujikura Ltd 石英炉心管の内圧制御装置
JP6413293B2 (ja) * 2014-03-27 2018-10-31 東京エレクトロン株式会社 成膜方法及び記憶媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421535A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の製造方法
JP2003137584A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ母材の熱処理装置および方法
JP2009292658A (ja) * 2008-06-02 2009-12-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 多孔質ガラス母材の脱水焼結装置及びその排気制御方法
JP2015000839A (ja) * 2013-06-18 2015-01-05 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法および製造装置
JP2017088458A (ja) * 2015-11-13 2017-05-25 住友電気工業株式会社 多孔質ガラス母材の脱水焼結装置および脱水焼結方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7397169B2 (ja) 2023-12-12
CN115087624B (zh) 2024-01-02
CN115087624A (zh) 2022-09-20
JPWO2021192500A1 (ja) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101746949A (zh) 用于制备光学预制件的方法和装置
CN100371275C (zh) 在外部气相沉积法中制备光纤预制棒的方法和设备
RU2187475C2 (ru) Устройство для изготовления заготовки оптического волокна и способ усадки и смыкания осажденной трубки
WO2021192500A1 (ja) 光ファイバ母材の製造方法および加熱炉
EP0200215A1 (en) Raw material supplying device and process for using this device
JP2019137602A (ja) 多孔質ガラス微粒子体の製造方法、多孔質ガラス微粒子体の製造装置、およびガラス母材の製造方法
JPS61270231A (ja) 熱処理装置
JP2010189251A (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP4460062B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP6839558B2 (ja) 光ファイバ多孔質母材の製造方法及び製造装置
JP2831802B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
US20200156988A1 (en) Apparatus for manufacturing porous glass soot body
JP2024003583A (ja) ガラス母材の製造装置およびガラス母材の製造方法
JP2009091194A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPH10279326A (ja) 光ファイバの線引加熱炉
JP4239667B2 (ja) ガラス母材の製造方法
JP2003212561A (ja) ガラス母材の製造方法および製造装置
KR100378374B1 (ko) 모재 제조 공법 중 클로즈 공정 및 그 장치
KR100907599B1 (ko) 광파이버 모재 제조 장치
JP4737189B2 (ja) ガラス母材の製造方法
JP6540450B2 (ja) ガラス母材の製造方法
JP2005162573A (ja) ガラス母材の製造方法
JP3707104B2 (ja) 原料供給装置及び原料供給方法
JP3966709B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JP2000128563A (ja) 光ファイバ用多孔質母材の脱水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21776032

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022509286

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21776032

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1