WO2021171453A1 - 電源遮断装置および電源遮断方法 - Google Patents

電源遮断装置および電源遮断方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021171453A1
WO2021171453A1 PCT/JP2020/007913 JP2020007913W WO2021171453A1 WO 2021171453 A1 WO2021171453 A1 WO 2021171453A1 JP 2020007913 W JP2020007913 W JP 2020007913W WO 2021171453 A1 WO2021171453 A1 WO 2021171453A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
board
power supply
unit
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/007913
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晋吾 藤村
草太 水野
雄介 斎藤
猛史 青木
真人 山際
崇 平野
重典 田中丸
Original Assignee
株式会社Fuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Fuji filed Critical 株式会社Fuji
Priority to PCT/JP2020/007913 priority Critical patent/WO2021171453A1/ja
Priority to EP20920952.7A priority patent/EP4113785A4/en
Priority to JP2022502691A priority patent/JP7357140B2/ja
Priority to CN202080094933.5A priority patent/CN115039318A/zh
Priority to US17/904,826 priority patent/US12007822B2/en
Publication of WO2021171453A1 publication Critical patent/WO2021171453A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/086Supply management, e.g. supply of components or of substrates
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/02Feeding of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0885Power supply
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0888Ergonomics; Operator safety; Training; Failsafe systems

Definitions

  • This specification discloses a technology relating to a power cutoff device and a power cutoff method.
  • the fixed portion is a substrate production line in which a plurality of substrate producers are arranged in a row, and the moving direction of the moving body is set in the rowing direction of the plurality of substrate producers.
  • NS The same number of power feeding coils are arranged in each of the plurality of substrate production machines, and at least one power receiving coil is arranged in the moving body.
  • a power supply circuit is provided in each of a plurality of anti-board working machines.
  • the power supply circuit uses the power distributed through the distribution unit to generate the supply power to be supplied to the drive unit.
  • the power supply circuit may continue to be supplied with power via the distribution unit. If the drive power that drives the board-to-board work machine is cut off, the operator may perform maintenance work, etc. Therefore, if the drive power that drives the board-to-board work machine is cut off, the power to the power supply circuit It is desirable to stop the supply of.
  • the present specification discloses a power cutoff device capable of stopping the supply of electric power to the power supply circuit when the drive power for driving the board-to-board work machine is cut off.
  • a power supply shutoff device including a movable unit, a drive unit, a power supply device, a power distribution unit, a power supply circuit, and a supply control unit.
  • the movable portion can travel on a traveling path provided along a substrate production line in which a plurality of anti-board working machines for performing predetermined anti-board work are arranged side by side on the substrate.
  • the drive unit is provided on the movable unit, and runs the movable unit using the power supplied by the non-contact power supply from the board-to-board working machine.
  • the power supply produces electric power.
  • the power distribution unit distributes the electric power generated by the power supply device to each of the plurality of anti-board working machines.
  • the power supply circuit is provided in each of the plurality of anti-board working machines, and uses the power distributed via the distribution unit to generate the supply power to be supplied to the drive unit.
  • the supply control unit receives the power to the power supply circuit when the drive power for driving the board-to-board work machine is cut off in at least one of the plurality of board-to-board work machines. Stop the supply.
  • the present specification discloses a power supply cutoff method that is applied to a power supply system including a movable unit, a drive unit, a power supply device, a power distribution unit, and a power supply circuit, and includes a supply control process.
  • the movable portion can travel on a traveling path provided along a substrate production line in which a plurality of anti-board working machines for performing predetermined anti-board work are arranged side by side on the substrate.
  • the drive unit is provided on the movable unit, and runs the movable unit using the power supplied by the non-contact power supply from the board-to-board working machine.
  • the power supply produces electric power.
  • the power distribution unit distributes the electric power generated by the power supply device to each of the plurality of anti-board working machines.
  • the power supply circuit is provided in each of the plurality of anti-board working machines, and uses the power distributed via the distribution unit to generate the supply power to be supplied to the drive unit.
  • the supply control step when the drive power for driving the board-to-board work machine is cut off in at least one of the plurality of board-to-board work machines, the power to the power supply circuit is supplied. Stop the supply.
  • the above power cutoff device includes a supply control unit. Therefore, the power cutoff device can stop the supply of power to the power supply circuit when the drive power for driving the board-to-board work machine is cut off. The same applies to the power cutoff method described above for the power cutoff device.
  • Embodiment 1-1 Configuration Example of Substrate Production Line 1
  • the power cutoff device 70 of the present embodiment is applied to the substrate production line 1.
  • a plurality of (four in the figure) component mounting machines 10 are installed side by side in the transport direction of the substrate 90 shown in FIG.
  • the component mounting machine 10 is included in the board-to-board work machine WM0 that performs a predetermined work on the board 90.
  • the substrate production line 1 may be provided with various anti-board working machines WM0 such as a screen printing machine, a solder inspection machine, an appearance inspection machine, and a reflow furnace.
  • a feeder storage device BS0 used for storing the cassette type feeder 20 is installed on the board carry-in side of the board production line 1 (on the left side of the paper in FIG. 1).
  • the substrate production line 1 of the present embodiment is provided with a traveling device 50 as a working machine that performs predetermined work on each of a plurality of (four) component mounting machines 10 and a feeder storage device BS0.
  • Each device and the traveling device 50 constituting the substrate production line 1 are configured to be able to input / output various data to and from the line control device LC0 via a network. The detailed configuration of the traveling device 50 will be described later.
  • the feeder storage device BS0 is provided with a plurality of slots.
  • the feeder storage device BS0 stocks the feeder 20 installed in each of the plurality of slots.
  • the feeder 20 installed in the slot of the feeder storage device BS0 is in a state of being able to communicate with the line control device LC0.
  • the slot of the feeder storage device BS0 and the identification information of the feeder 20 installed in the slot are associated with each other and recorded in the line control device LC0.
  • the line control device LC0 monitors the operating status of the board production line 1 and controls the production equipment including the component mounting machine 10, the feeder storage device BS0, and the traveling device 50. For example, the line control device LC0 stores various data for controlling the component mounting machine 10. The line control device LC0 appropriately sends various data such as a control program to each production facility when executing the production process in each production facility.
  • the plurality (four) component mounting machines 10 constituting the board production line 1 include a board transfer device 11, a component supply device 12, and a head drive device 13. It has.
  • the horizontal width direction of the component mounting machine 10 is the X direction
  • the horizontal depth direction of the component mounting machine 10 is the Y direction
  • the vertical direction perpendicular to the X direction and the Y direction is the Z direction.
  • the board transfer device 11 is composed of a belt conveyor, a positioning device, and the like.
  • the substrate transfer device 11 sequentially conveys the substrate 90 in the transfer direction (X direction), and positions the substrate 90 at a predetermined position in the machine.
  • the board transfer device 11 carries the board 90 out of the component mounting machine 10 after the mounting process by the component mounting machine 10 is completed.
  • the component supply device 12 supplies components to be mounted on the substrate 90.
  • the component supply device 12 includes an upper slot 121 and a lower slot 122 that can be equipped with the feeder 20.
  • the upper slot 121 is arranged in the upper part on the front side of the component mounting machine 10 and holds the equipped feeder 20 operably. That is, the operation of the feeder 20 mounted in the upper slot 121 is controlled in the mounting process by the component mounting machine 10, and the components are supplied by the take-out portion provided at the specified position on the upper portion of the feeder 20.
  • the lower slot 122 is arranged below the upper slot 121 and stocks the equipped feeder 20. That is, the lower slot 122 preliminarily holds the feeder 20 used for production. Further, the lower slot 122 temporarily holds the used feeder 20 used for production.
  • the feeder 20 is replaced between the upper slot 121 and the lower slot 122 by automatic replacement by the traveling device 50, which will be described later, or manual replacement by an operator.
  • the feeder 20 when the feeder 20 is installed in the upper slot 121 or the lower slot 122 of the component supply device 12, electric power is supplied from the component mounting machine 10 via the connector. Then, the feeder 20 is in a state of being able to communicate with the component mounting machine 10.
  • the feeder 20 installed in the upper slot 121 controls the feeding operation of the carrier tape accommodating the parts based on a control command or the like by the parts mounting machine 10. As a result, the feeder 20 supplies the parts so that the parts can be collected by the holding member of the mounting head 30, which will be described later, at the take-out portion provided on the upper portion of the feeder 20.
  • the head drive device 13 transfers the parts supplied by the parts supply device 12 to a predetermined mounting position on the board 90 carried into the machine by the board transfer device 11.
  • the head driving device 13 moves the moving table 131 in the horizontal direction (X direction and Y direction) by a linear motion mechanism.
  • the mounting head 30 is interchangeably fixed to the moving table 131 by a clamp member.
  • the mounting head 30 collects parts and adjusts the vertical position and angle of the parts to mount the parts on the substrate 90.
  • a holding member for holding the parts supplied by the feeder 20 is attached to the mounting head 30.
  • the holding member for example, a suction nozzle that holds the component by the supplied negative pressure air, a chuck that grips and holds the component, and the like can be applied.
  • the mounting head 30 holds the holding member so as to be movable in the Z direction and rotatably around the ⁇ axis parallel to the Z axis.
  • the mounting head 30 is moved in the horizontal direction (X direction and Y direction) by the linear motion mechanism of the head driving device 13.
  • the above-mentioned component mounting machine 10 executes a mounting process for mounting the components on the board 90.
  • the component mounting machine 10 sends a control signal to the head drive device 13 based on the result of the image processing, the detection result by various sensors, the control program stored in advance, and the like.
  • the positions and angles of the plurality of holding members for example, suction nozzles supported by the mounting head 30 are controlled.
  • the holding member (for example, the suction nozzle) held by the mounting head 30 can be appropriately changed according to the type of the component mounted on the substrate 90 in the mounting process.
  • the component mounting machine 10 causes the mounting head 30 to hold the suction nozzle housed in the nozzle station when the suction nozzle used in the mounting process to be executed is not held by the mounting head 30.
  • the nozzle station is detachably installed at a predetermined position in the component mounting machine 10.
  • the replacement system 40 includes a first rail 41, a second rail 42, and a traveling device 50.
  • the first rail 41 and the second rail 42 are fixed portions provided on the front portions of the plurality of component mounting machines 10.
  • the first rail 41 and the second rail 42 of the present embodiment are formed of an electric conductor and constitute a traveling path 40R of the traveling device 50.
  • the first rail 41 is provided between the upper slot 121 and the lower slot 122 in each of the plurality of (four) component mounting machines 10 in the vertical direction.
  • the second rail 42 is provided below the lower slot 122 of the component mounting machine 10.
  • the first rail 41 and the second rail 42 extend over substantially the entire transport direction (X direction) of the substrate 90 in the substrate production line 1.
  • the first rail 41 is formed in a groove shape that opens upward.
  • a plurality of magnets 43 are provided side by side in the X direction on the pair of side wall portions of the first rail 41. Each of the plurality of magnets 43 is arranged so that N poles and S poles appear alternately in the X direction.
  • a linear scale 44 extending in the X direction is provided on the upper surface of the first rail 41.
  • a pair of power transmission units 45 are arranged in the Y direction at the bottom of the groove of the first rail 41.
  • the pair of power transmission units 45 are power transmission coils extending in the X direction.
  • the pair of power transmission units 45 supply electric power to the power reception unit 52 of the traveling device 50, which will be described later, in a non-contact manner.
  • a plurality of first guide rollers 512 constituting the movable portion 51 of the traveling device 50 are rotatably supported at the upper portion. Further, at the center of the groove bottom of the first rail 41 in the Y direction, a traveling groove 46 on which a plurality of traveling rollers 514 constituting the movable portion 51 can roll is formed. In the second rail 42, the second guide roller 513 constituting the movable portion 51 of the traveling device 50 is rotatably supported. With the above configuration, the first rail 41 and the second rail 42 support the traveling device 50 in the vertical direction and suppress the tilting of the traveling device 50.
  • the traveling device 50 includes a movable unit 51, a power receiving unit 52, a driving unit 53, a position detecting unit 54, a working robot 55, a maintenance switch 56, a motion sensor 57, and a control device 58.
  • the movable portion 51 is the main body of the traveling device 50.
  • the movable portion 51 is provided so as to be able to travel along the traveling path 40R formed by the first rail 41 and the second rail 42.
  • the movable portion 51 includes a bracket 511, a first guide roller 512, a second guide roller 513, and a traveling roller 514.
  • the bracket 511 is a frame member that supports the drive unit 53 and the like.
  • the first guide roller 512 is provided on the bracket 511 and rotatably engages with the upper portion of the first rail 41. At this time, the first guide roller 512 is allowed to move in the X direction, and the movement in the Y direction and the Z direction is restricted.
  • the second guide roller 513 is provided on the bracket 511 and rolls along the second rail 42.
  • the traveling roller 514 is provided on the bracket 511 in pairs so as to be able to roll a pair of side wall portions of the traveling groove 46 formed at the groove bottom portion of the first rail 41 in pairs in the Y direction.
  • the movable portion 51 can travel along the traveling path 40R formed by the first rail 41 and the second rail 42 while maintaining the posture of the traveling device 50.
  • the power receiving unit 52 is provided on the bracket 511 so as to form a pair on the outer side of the traveling roller 514 in the Y direction.
  • each of the pair of power receiving units 52 is a power receiving coil extending in the X direction.
  • the power receiving unit 52 faces at least one power transmitting unit 45 provided on the first rail 41 regardless of the position of the movable unit 51 in the X direction.
  • AC power is supplied to the power transmission unit 45 from the power supply circuits 73 provided in each of the plurality of (four) component mounting machines 10.
  • the power supply circuit 73 generates AC power using the power output from the power supply device 71.
  • the power transmission unit 45 and the power reception unit 52 are electromagnetically coupled to form a magnetic path.
  • the power receiving unit 52 can receive power from the power transmitting unit 45, for example, by means of an electromagnetic coupling type non-contact power supply.
  • the electric power received by the power receiving unit 52 is supplied to the driving unit 53, the working robot 55, the control device 58, and the like via the power receiving circuit PR0 described later.
  • the drive unit 53 is provided in the movable unit 51.
  • the drive unit 53 runs the movable unit 51 using the power supplied by the non-contact power supply from the board working machine WM0.
  • a moving coil 531 is used for the drive unit 53.
  • the moving coil 531 is arranged so as to face the magnet 43 provided on the first rail 41.
  • the drive unit 53 excites the moving coil 531 by supplying power to the moving coil 531.
  • the drive unit 53 generates a propulsive force in the X direction with the magnet 43.
  • the drive unit 53 constitutes a linear motor together with the magnets 43 provided side by side with the first rail 41 which is a fixed unit.
  • the position detection unit 54 is arranged on the bracket 511 so as to face the linear scale 44 provided on the first rail 41.
  • the position detection unit 54 detects the scale of the linear scale 44 and detects the current position of the movable unit 51 on the travel path 40R.
  • the position detection unit 54 can detect the current position of the movable unit 51 by various methods.
  • the position detection unit 54 can detect the current position of the movable unit 51 by an optical detection method, a detection method using electromagnetic induction, or the like.
  • the work robot 55 is provided on the movable portion 51 and performs a predetermined work.
  • the predetermined work includes a replacement work of exchanging a replacement element detachably mounted on the board-to-board work machine WM0 such as the component mounting machine 10 with the board-to-board work machine WM0.
  • the work robot 55 of the present embodiment uses a feeder 20 for supplying components to be mounted on the substrate 90 as an exchange element, and is used between a plurality of (four) component mounting machines 10 constituting the substrate production line 1 and a feeder.
  • the feeder 20 is replaced with the storage device BS0.
  • the above-mentioned replacement work includes at least one of the recovery work of the feeder 20 and the replenishment work of the feeder 20.
  • the work robot 55 of the present embodiment conveys the feeder 20 from the feeder storage device BS0 to the upper slot 121 or the lower slot 122 of the component mounting machine 10. Further, the working robot 55 exchanges the feeder 20 between the upper slot 121 and the lower slot 122 of the component mounting machine 10. Further, the work robot 55 conveys the used feeder 20 from the component mounting machine 10 to the feeder storage device BS0. As shown in FIG. 3, the holding portion 551 of the working robot 55 holds the feeder 20. The holding portion 551 is provided so as to be movable in the attachment / detachment direction (Y direction in this embodiment) and the vertical direction (Z direction) of the feeder 20.
  • the maintenance switch 56 receives an operation by an operator and sends a signal to the control device 58.
  • the control device 58 switches the control mode of the traveling device 50 to a normal operation mode or a maintenance mode based on the state of the maintenance switch 56.
  • the maintenance switch 56 is operated by an operator, for example, when the traveling device 50 is stopped, a work error of the work robot 55 occurs, or maintenance of the equipment used in the substrate production line 1 is performed. In the maintenance mode, the traveling of the movable portion 51 and the work of the working robot 55 are restricted.
  • the motion sensor 57 detects the presence of workers in the vicinity and sends a detection signal to the control device 58.
  • the motion sensor 57 detects an operator using, for example, infrared rays or ultrasonic waves.
  • the control device 58 can recognize whether or not the operator is approaching a predetermined range of the traveling device 50 based on the presence or absence of the detection signal transmitted from the motion sensor 57.
  • the control device 58 includes an arithmetic unit, a storage device, and a control circuit.
  • the control device 58 is provided so as to be able to communicate with a plurality of (four) component mounting machines 10, a feeder storage device BS0, an exchange system 40 including a traveling device 50, a line control device LC0, and the like, and drive and control these. Can be done.
  • the traveling device 50 is driven and controlled by the control device 58, moves to a predetermined position along the first rail 41 and the second rail 42, and replaces the feeder 20 which is an exchange element at the stop position.
  • the power supply system 60 includes a movable unit 51, a drive unit 53, a power supply device 71, a power distribution unit 72, and a power supply circuit 73. And have.
  • the power cutoff device 70 includes a movable unit 51, a drive unit 53, a power supply device 71, a power distribution unit 72, a power supply circuit 73, and a supply control unit 74.
  • the movable portion 51 can travel on the traveling path 40R provided along the substrate production line 1 in which a plurality of anti-board working machines WM0 for performing predetermined anti-board work are arranged side by side on the substrate 90.
  • the drive unit 53 is provided in the movable unit 51, and runs the movable unit 51 using the power supplied by the non-contact power supply from the board working machine WM0.
  • the power supply unit 71 generates electric power.
  • a known power supply device can be used, and various DC power or AC power can be generated.
  • the power supply device 71 of the present embodiment is a power converter that converts three-phase (R-phase, S-phase, and T-phase) AC power into DC power, and generates DC power from the input AC power. Further, the power supply device 71 can be provided, for example, on a working machine on one end side of the substrate production line 1.
  • the power supply device 71 of this embodiment is provided in the feeder storage device BS0.
  • the power distribution unit 72 distributes the electric power generated by the power supply device 71 to each of the plurality of board-to-board work machines WM0.
  • the power supply unit 71 and the plurality of board-to-board work machines WM0 are electrically connected by, for example, a daisy chain connection, a bus connection, a star connection, or the like.
  • the power supply device 71 and a plurality of board-to-board work machines WM0 are daisy-chained, and the power distribution unit 72 transfers the electric power generated by the power supply device 71 to one end side of the board production line 1.
  • Power is distributed in order from the board-to-board work machine WM0 to the board-to-board work machine WM0 on the other end side.
  • a state in which the power supply device 71 and a plurality (two) component mounting machines 10 are connected in a daisy chain is shown, but in reality, the power supply device 71 and the plurality (4) shown in FIG. 1 are shown.
  • the component mounting machine 10 is connected in a daisy chain.
  • the power supply circuit 73 is provided in each of the plurality of board-to-board work machines WM0, and generates the supply power to be supplied to the drive unit 53 by using the power distributed via the power distribution unit 72.
  • the supplied power is supplied to the drive unit 53 via the power supply circuit PS0 shown in FIG.
  • the power supply circuit PS0 is an electric circuit that performs non-contact power supply between the board working machine WM0 and the drive unit 53, and includes a power transmission circuit PT0 and a power reception circuit PR0.
  • the power supply circuit 73 supplies AC power to the power transmission circuit PT0.
  • the power supply circuit 73 includes a smoothing capacitor C0, a discharge circuit DS0, and a power converter INV0.
  • the smoothing capacitor C0 and the discharge circuit DS0 are connected in parallel on the input side of the power converter INV0.
  • the DC power input via the power distribution unit 72 (indicated by the DC power Vdc1 in the figure) is smoothed by the smoothing capacitor C0 and converted into AC power by the power converter INV0.
  • the power converter INV0 is a power converter that converts DC power into AC power, and a known power converter can be used.
  • the discharge circuit DS0 will be described later.
  • the power transmission side resonance unit RT1 and the power transmission unit 45 are connected in series to form a power transmission side resonance circuit.
  • a capacitor can be used for the power transmission side resonance unit RT1.
  • a coil can be used for the power transmission unit 45.
  • the power receiving circuit PR0 includes a power receiving unit 52, a power receiving side resonance unit RR1, and a rectifier circuit RC0.
  • the power receiving unit 52 and the power receiving side resonance unit RR1 are connected in parallel on the input side of the rectifier circuit RC0, and a power receiving side resonance circuit is formed.
  • the power receiving unit 52 can use a coil.
  • a capacitor can be used for the power receiving side resonance portion RR1.
  • the rectifier circuit RC0 is a rectifier circuit that rectifies the AC power supplied from the power transmission circuit PT0, and a known rectifier circuit can be used. As described above, in the present embodiment, the DC power rectified by the rectifier circuit RC0 (indicated by the DC power Vdc2 in the figure) is applied to the drive unit 53, the work robot 55, the control device 58, and the like. Be supplied.
  • the power receiving circuit PR0 may also include a power converter that converts the DC power rectified by the rectifier circuit RC0 into AC power.
  • the supply control unit 74 supplies power to the power supply circuit 73 when the drive power for driving the board-to-board work machine WM0 is cut off in at least one of the plurality of board-to-board work machines WM0. To stop.
  • the supply control unit 74 may take various forms as long as the power supply to the power supply circuit 73 can be stopped when the drive power for driving the board work machine WM0 is cut off.
  • the supply control unit 74 may be in the first form or the second form shown below. Further, the supply control unit 74 may be a combination of the first form and the second form.
  • the supply control unit 74 of the first form includes an electromagnetic contactor 75, an excitation circuit 76, and a work machine side switch 77. ..
  • the magnetic contactor 75 is provided on the input side of the power supply device 71 so that AC power can be input to the power supply device 71 when the electromagnetic coil 751 is excited.
  • the contacts are closed, and three-phase (R-phase, S-phase, T-phase) AC power is input to the power supply device 71. Will be done.
  • the magnetic contactor 75 when the electromagnetic coil 751 is not excited, the contacts are opened, and the AC power of the three phases (R phase, S phase, T phase) is input to the power supply device 71. It disappears.
  • the excitation circuit 76 excites the electromagnetic coil 751.
  • the excitation circuit 76 of this embodiment excites the electromagnetic coil 751 by the DC power output from the DC power supply DC1.
  • the work equipment side switch 77 is provided in each of the plurality of anti-board work machines WM0, and is excited when the drive power of at least one anti-board work machine WM0 among the plurality of anti-board work machines WM0 is cut off. Release circuit 76.
  • the electromagnetic coil 751 and the work equipment side switch 77 are connected in series. Therefore, when the work machine side switch 77 provided in at least one of the plurality of anti-board work machines WM0 is switched from the closed state to the open state, the excitation circuit 76 is released. As a result, the electromagnetic coil 751 is not excited, and the AC power of the three phases (R phase, S phase, T phase) is not input to the power supply device 71. That is, the supply of electric power to the electric power supply circuit 73 is stopped.
  • the work machine side switch 77 may take various forms as long as the work machine side switch 77 can be switched from the closed state to the open state in conjunction with the interruption of the drive power of the board work machine WM0.
  • the work machine side switch 77 of this embodiment is a breaker capable of turning on or off the drive power of the board work machine WM0 by the worker.
  • the excitation circuit 76 is closed and the electromagnetic coil 751 is moved. Be excited.
  • the contacts of the magnetic contactor 75 are closed, three-phase (R-phase, S-phase, and T-phase) AC power is input to the power supply device 71, and DC power is supplied to the power supply circuit 73. ..
  • the excitation circuit 76 When the operator opens the breaker of at least one of the plurality of anti-board work machines WM0 and the drive power of at least one anti-board work machine WM0 is cut off, the excitation circuit 76 is activated. It is released and the electromagnetic coil 751 is no longer excited. As a result, the contacts of the magnetic contactor 75 are opened, the three-phase (R-phase, S-phase, and T-phase) AC power is not input to the power supply device 71, and the power supply to the power supply circuit 73 is stopped. Will be done.
  • the work machine side switch 77 of this embodiment is a breaker capable of inputting or cutting off the drive power of the board work machine WM0 by the operator, it is interlocked with the cutoff of the drive power of the board work machine WM0. Therefore, the switch 77 on the work equipment side can be easily switched from the closed state to the open state.
  • the supply control unit 74 of the second form includes an electromagnetic contactor 75, an excitation circuit 76, a power supply side switch 78, and a normal state confirmation unit. It has 80 and.
  • the magnetic contactor 75 is the same as the magnetic contactor 75 of the supply control unit 74 of the first form.
  • the power supply side switch 78 is provided in the work machine provided with the power supply device 71, and when the drive power of at least one of the plurality of anti-board work machines WM0 is cut off, the excitation circuit 76 is provided. release.
  • the power supply device 71 is provided in the feeder storage device BS0
  • the power supply side switch 78 of this embodiment is provided in the feeder storage device BS0.
  • the excitation circuit 76 excites the electromagnetic coil 751 in the same manner as the supply control unit 74 of the first form. However, in the excitation circuit 76 of this embodiment, the electromagnetic coil 751 and the power supply side switch 78 are connected in series. Therefore, when the power supply side switch 78 provided in the feeder storage device BS0 is switched from the closed state to the open state, the excitation circuit 76 is released. As a result, the electromagnetic coil 751 is not excited, and the AC power of the three phases (R phase, S phase, T phase) is not input to the power supply device 71. That is, the supply of electric power to the electric power supply circuit 73 is stopped.
  • the normal state confirmation unit 80 confirms the normal state in which the board work machine WM0 is operating normally for a plurality of board work machines WM0 every time a predetermined time elapses.
  • the normal state confirmation unit 80 opens the power supply side switch 78 when the normal state cannot be confirmed for at least one of the plurality of anti-board work machines WM0.
  • the normal state confirmation unit 80 of this embodiment is provided in the line control device LC0 shown in FIG.
  • the normal state confirmation unit 80 can also be provided in a management device that manages a plurality of board production lines 1. Further, the normal state confirmation unit 80 can also be formed on the cloud.
  • the normal state confirmation unit 80 confirms the normal state of the plurality of anti-board work machines WM0, and when the normal state cannot be confirmed for at least one anti-board work machine WM0, the power supply side switch 78 is opened. It suffices if it can be made to take various forms. For example, the normal state confirmation unit 80 tries to communicate with a plurality of anti-board work machines WM0 every time a predetermined time elapses, and communicates with at least one anti-board work machine WM0 among the plurality of anti-board work machines WM0. When it is not possible, it can be determined that the normal state could not be confirmed.
  • the normal state confirmation unit 80 controls the opening / closing of the power supply side switch 78 according to the flowchart shown in FIG. Specifically, the normal state confirmation unit 80 tries to communicate with a plurality of anti-board work machines WM0 every time a predetermined time elapses, and at least one of the plurality of anti-board work machines WM0 is an anti-board work machine. It is determined whether or not communication with WM0 has been possible (step S11). As described above, the plurality of board-to-board work machines WM0 constituting the board production line 1 are configured to be capable of inputting and outputting various data to and from the line control device LC0 via the network.
  • the normal state confirmation unit 80 transmits, for example, a normal state confirmation signal to the control device 14 of the board-to-board work machine WM0 shown in FIG. 7.
  • the control device 14 drives and controls each device constituting the substrate working machine WM0.
  • the normal status confirmation signal is not limited.
  • PING can be used.
  • the normal state confirmation unit 80 transmits a predetermined message to each of the control devices 14 of the plurality of board-to-board work machines WM0. Then, the normal state confirmation unit 80 measures the time required from the transmission of the message to the reception of the reply to the message.
  • the normal state confirmation unit 80 receives the reply by the time when the predetermined time elapses, it determines that the communication with the board working machine WM0 has been possible, and when the reply is not received by the time when the predetermined time elapses, the normal state confirmation unit 80 determines. It is determined that communication with the board working machine WM0 could not be performed.
  • the normal state confirmation unit 80 determines that the normal state of the board working machine WM0 could not be confirmed (step S12). .. Then, the normal state confirmation unit 80 opens the power supply side switch 78 (step S13), and the control is temporarily terminated.
  • the normal state confirmation unit 80 determines that the normal state of the board working machine WM0 can be confirmed (step S14), and controls. Finishes once.
  • the power supply circuit 73 may also include a watchdog timer.
  • the watchdog timer resets the counter before the counter reaches the predetermined value in a cycle shorter than the predetermined time, and outputs a status signal indicating time over when the predetermined time elapses and the counter reaches the predetermined value. do.
  • the normal state confirmation unit 80 can determine that the normal state could not be confirmed when the state signal indicating the time over is acquired from the watchdog timer.
  • the watchdog timer can be provided, for example, in the control device that drives and controls the discharge circuit DS0 and the power converter INV0 of the power supply circuit 73 shown in FIG. Further, the watchdog timer can also be provided in a power supply monitoring device or the like that monitors the DC power (DC power Vdc1) input via the power distribution unit 72. In this way, the watchdog timer can be realized by hardware. The watchdog timer can also be realized by software.
  • the normal state confirmation unit 80 tries to communicate with a plurality of anti-board work machines WM0 every time a predetermined time elapses, and communicates with at least one anti-board work machine WM0 among the plurality of anti-board work machines WM0. It can also be determined that the normal state could not be confirmed when the state signal indicating the time over was acquired from the watchdog timer.
  • the supply control unit 74 may be a combination of the first form and the second form.
  • the supply control unit 74 includes an electromagnetic contactor 75, an excitation circuit 76, a work machine side switch 77, a power supply side switch 78, and a normal state confirmation unit 80.
  • the excitation circuit 76 the electromagnetic coil 751, the work equipment side switch 77, and the power supply side switch 78 are connected in series.
  • the other stop means since two stop means for stopping the supply of electric power to the power supply circuit 73 are provided, even if a problem occurs in one stop means, the supply of electric power to the power supply circuit 73 is stopped by the other stop means. This makes it possible to improve the reliability of the power shutoff device 70 as compared with the form provided with one stop means.
  • the power supply circuit 73 provides a smoothing capacitor C0 for smoothing the DC power generated by the power supply device 71. I have. Even if the supply of electric power to the electric power supply circuit 73 is stopped by the supply control unit 74, there is a possibility that electric charge remains in the smoothing capacitor C0.
  • the power supply circuit 73 may include a discharge circuit DS0.
  • the discharge circuit DS0 discharges the electric charge remaining in the smoothing capacitor C0 when the output of DC power is stopped by the supply control unit 74.
  • the discharge circuit DS0 may take various forms as long as it can discharge the electric charge remaining in the smoothing capacitor C0 when the output of DC power is stopped by the supply control unit 74.
  • the discharge circuit DS0 of this embodiment includes a switching element TR0 and a resistor R0.
  • the switching element TR0 and the resistor R0 are connected in series and are connected in parallel with the smoothing capacitor C0.
  • the control device of the power supply circuit 73 controls the switching element TR0 from the open state to the closed state for a predetermined time when the output of the DC power is stopped by the supply control unit 74, and charges the remaining charge in the smoothing capacitor C0. Can be discharged.
  • the discharge circuit DS0 may also include a current detector that detects the current flowing through the resistor R0.
  • the control device of the power supply circuit 73 can also perform constant current control for opening / closing the switching element TR0 so that the current flowing through the resistor R0 becomes constant based on the detection result of the current detector. ..
  • a bus connection can be considered as a form in which the electric power generated by the power supply device 71 is supplied to each of the plurality of board-to-board work machines WM0.
  • the power supply circuits 73 of each of the plurality of board-to-board work machines WM0 are connected in parallel to the common power supply line.
  • the power supply device 71 and the plurality of board-to-board work machines WM0 are daisy-chained.
  • the number of WM0 for the substrate working machine can be easily increased or decreased.
  • the power supply circuit 73 of the last board-to-board work machine WM0 before the expansion and the power supply circuit 73 of the board-to-board work machine WM0 to be added are electrically connected.
  • the connection portion 761 shown in FIGS. 4 and 6 forming the excitation circuit 76 is electrically opened in the rearmost anti-board work machine WM0 before expansion, and is electrically connected in the expansion anti-board work machine WM0. Will be done.
  • the connection positions indicated by white circles are shifted to the right on the paper surface.
  • the part that is electrically opened is indicated by a broken line.
  • the board production line 1 of the present embodiment is provided with a base B0 and a work module WM0 for a board having a work module M0 provided on the base B0 so as to be able to be pulled out.
  • the work module M0 is provided with the substrate transfer device 11 and the mounting head 30 described above. Therefore, the power supply circuit 73 is provided on the base B0.
  • the work module M0 shown by the solid line in FIG. 9 shows the state of being mounted at the mounting position of the base B0.
  • the work module M0 shown by the broken line shows the state of being pulled out from the mounting position.
  • the worker can operate the breaker to cut off the drive power of the board-to-board work machine WM0, and then pull out the work module M0.
  • the operator pulls the work module M0 back to the mounting position of the base B0.
  • the operator can operate the breaker to input the drive power of the board work machine WM0.
  • the power supply unit 71 can also generate AC power.
  • the power distribution unit 72 sequentially distributes the AC power generated by the power supply device 71 from the board-to-board work machine WM0 on one end side of the board production line 1 to the board-to-board work machine WM0 on the other end side.
  • a power converter for converting the input AC power into DC power is required for each of the plurality of board-to-board work machines WM0. Therefore, the power supply device 71 of the present embodiment generates DC power.
  • a switch may be provided on the output side of the power supply device 71 that generates DC power, the switch may become larger and more costly as compared with the case where AC power is intermittently provided. Therefore, in the present embodiment, the magnetic contactor 75 is provided on the input side of the power supply device 71.
  • a star connection can be considered as a form in which the electric power generated by the power supply device 71 is supplied to each of the plurality of board-to-board work machines WM0.
  • the power distribution unit 72 can distribute the electric power generated by the power supply device 71 to each of the plurality of board-to-board work machines WM0.
  • the power supply shutoff device 70 may include the supply control unit 74 of the second form in which the excitation circuit 76 and the power supply side switch 78 are provided in the work machine provided with the power supply device 71. It is difficult to provide the supply control unit 74 of the above.
  • the power supply device 71 and the plurality of board-to-board work machines WM0 are daisy-chained.
  • the variation of the supply control unit 74 increases, and as described above, the reliability of the power cutoff device 70 can be improved by a plurality of stopping means.
  • the power cutoff method is applied to a power supply system 60 including a movable unit 51, a drive unit 53, a power supply device 71, a power distribution unit 72, and a power supply circuit 73, and includes a supply control step.
  • the supply control step corresponds to the control performed by the supply control unit 74.
  • the power cutoff method may also include a normal state confirmation step.
  • the normal state confirmation step corresponds to the control performed by the normal state confirmation unit 80.
  • the power cutoff device 70 includes a supply control unit 74. Therefore, the power cutoff device 70 can stop the supply of electric power to the power supply circuit 73 when the drive power for driving the board-to-board work machine WM0 is cut off. The same applies to the power cutoff method described above for the power cutoff device 70.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

電源遮断装置は、可動部と駆動部と電源装置と配電部と電力供給回路と供給制御部とを備える。可動部は、基板に所定の対基板作業を行う複数の対基板作業機が並んで設置されている基板生産ラインに沿って設けられる走行路を走行可能である。駆動部は、可動部に設けられ、対基板作業機から非接触給電によって供給された供給電力を用いて可動部を走行させる。電源装置は、電力を生成する。配電部は、電源装置によって生成された電力を複数の対基板作業機の各々に配電する。電力供給回路は、複数の対基板作業機の各々に設けられ、配電部を介して配電された電力を用いて駆動部に供給する供給電力を生成する。供給制御部は、複数の対基板作業機のうちの少なくとも一つの対基板作業機において対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、電力供給回路に対する電力の供給を停止させる。

Description

電源遮断装置および電源遮断方法
 本明細書は、電源遮断装置および電源遮断方法に関する技術を開示する。
 特許文献1に記載の非接触給電装置では、固定部は、複数の基板生産機が列設された基板生産ラインであり、複数の基板生産機の列設方向に移動体の移動方向が設定される。複数の基板生産機の各々には、同数の給電コイルが配置されており、移動体には、少なくとも一つの受電コイルが配置されている。一の基板生産機の給電コイルが受電コイルに給電可能になると、給電コイルから受電コイルに給電が開始される。
国際公開第2017/163388号
 特許文献1に記載の非接触給電装置では、電力供給回路が複数の対基板作業機の各々に設けられている形態が想定される。電力供給回路は、配電部を介して配電された電力を用いて駆動部に供給する供給電力を生成する。この形態では、対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されても、電力供給回路には、配電部を介して電力が供給され続ける可能性がある。対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されると、作業者がメンテナンス作業などを行う可能性があるので、対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断された場合は、電力供給回路に対する電力の供給を停止させることが望ましい。
 このような事情に鑑みて、本明細書は、対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、電力供給回路に対する電力の供給を停止させることが可能な電源遮断装置を開示する。
 本明細書は、可動部と、駆動部と、電源装置と、配電部と、電力供給回路と、供給制御部とを備える電源遮断装置を開示する。前記可動部は、基板に所定の対基板作業を行う複数の対基板作業機が並んで設置されている基板生産ラインに沿って設けられる走行路を走行可能である。前記駆動部は、前記可動部に設けられ、前記対基板作業機から非接触給電によって供給された供給電力を用いて前記可動部を走行させる。前記電源装置は、電力を生成する。前記配電部は、前記電源装置によって生成された前記電力を複数の前記対基板作業機の各々に配電する。前記電力供給回路は、複数の前記対基板作業機の各々に設けられ、前記配電部を介して配電された前記電力を用いて前記駆動部に供給する前記供給電力を生成する。前記供給制御部は、複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機において前記対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、前記電力供給回路に対する前記電力の供給を停止させる。
 また、本明細書は、可動部と、駆動部と、電源装置と、配電部と、電力供給回路とを備える給電システムに適用され、供給制御工程を備える電源遮断方法を開示する。前記可動部は、基板に所定の対基板作業を行う複数の対基板作業機が並んで設置されている基板生産ラインに沿って設けられる走行路を走行可能である。前記駆動部は、前記可動部に設けられ、前記対基板作業機から非接触給電によって供給された供給電力を用いて前記可動部を走行させる。前記電源装置は、電力を生成する。前記配電部は、前記電源装置によって生成された前記電力を複数の前記対基板作業機の各々に配電する。前記電力供給回路は、複数の前記対基板作業機の各々に設けられ、前記配電部を介して配電された前記電力を用いて前記駆動部に供給する前記供給電力を生成する。前記供給制御工程は、複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機において前記対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、前記電力供給回路に対する前記電力の供給を停止させる。
 上記の電源遮断装置は、供給制御部を備える。よって、電源遮断装置は、対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、電力供給回路に対する電力の供給を停止させることができる。電源遮断装置について上述されていることは、電源遮断方法についても同様に言える。
給電システムを備える基板生産ラインの構成例を示す平面図である。 図1の走行装置および部品装着機の概略構成を示す斜視図である。 図1の走行装置を示す側面図である。 第一形態の供給制御部を備える電源遮断装置の構成例を示す模式図である。 対基板作業機と駆動部の間で非接触給電を行う給電回路の一例を示す回路図である。 第二形態の供給制御部を備える電源遮断装置の構成例を示す模式図である。 第二形態の供給制御部の制御ブロックの一例を示すブロック図である。 第二形態の供給制御部による制御手順の一例を示すフローチャートである。 部品装着機の構成例を示す側面視の模式図である。
 1.実施形態
 1-1.基板生産ライン1の構成例
 本実施形態の電源遮断装置70は、基板生産ライン1に適用される。図1に示すように、基板生産ライン1は、複数(同図では、4つ)の部品装着機10が図2に示す基板90の搬送方向に並んで設置されている。部品装着機10は、基板90に所定の対基板作業を行う対基板作業機WM0に含まれる。なお、基板生産ライン1には、例えば、スクリーン印刷機、はんだ検査機、外観検査機、リフロー炉などの種々の対基板作業機WM0を設けることができる。
 また、基板生産ライン1の基板搬入側(図1の紙面左側)には、カセット式のフィーダ20の保管に用いられるフィーダ保管装置BS0が設置されている。本実施形態の基板生産ライン1には、複数(4つ)の部品装着機10およびフィーダ保管装置BS0の各々に対して所定の作業を行う作業機としての走行装置50が設けられている。基板生産ライン1を構成する各装置および走行装置50は、ネットワークを介してライン制御装置LC0と種々のデータを入出力可能に構成されている。走行装置50の詳細構成は、後述されている。
 フィーダ保管装置BS0は、複数のスロットを備える。フィーダ保管装置BS0は、複数のスロットの各々に装備されたフィーダ20をストックする。フィーダ保管装置BS0のスロットに装備されたフィーダ20は、ライン制御装置LC0との間で通信可能な状態となる。これにより、フィーダ保管装置BS0のスロットと当該スロットに装備されたフィーダ20の識別情報が関連付けられて、ライン制御装置LC0に記録される。
 ライン制御装置LC0は、基板生産ライン1の動作状況を監視し、部品装着機10、フィーダ保管装置BS0、走行装置50を含む生産設備の制御を行う。例えば、ライン制御装置LC0には、部品装着機10を制御するための各種データが記憶されている。ライン制御装置LC0は、各生産設備における生産処理の実行に際して、制御プログラムなどの各種データを各生産設備に適宜送出する。
 1-2.部品装着機10の構成例
 図2に示すように、基板生産ライン1を構成する複数(4つ)の部品装着機10は、基板搬送装置11と、部品供給装置12と、ヘッド駆動装置13とを備えている。以下の説明において、部品装着機10の水平幅方向であり基板90の搬送方向をX方向とし、部品装着機10の水平奥行き方向をY方向とし、X方向およびY方向に垂直な鉛直方向(図2の紙面上下方向)をZ方向とする。
 基板搬送装置11は、ベルトコンベアおよび位置決め装置などにより構成される。基板搬送装置11は、基板90を搬送方向(X方向)に順次搬送するとともに、機内の所定位置に基板90を位置決めする。基板搬送装置11は、部品装着機10による装着処理が終了した後に、基板90を部品装着機10の機外に搬出する。
 部品供給装置12は、基板90に装着される部品を供給する。部品供給装置12は、フィーダ20を装備可能な上部スロット121および下部スロット122を備えている。上部スロット121は、部品装着機10の前部側の上部に配置され、装備されたフィーダ20を動作可能に保持する。つまり、上部スロット121に装備されたフィーダ20は、部品装着機10による装着処理において動作を制御され、当該フィーダ20の上部の規定位置に設けられた取り出し部において部品を供給する。
 下部スロット122は、上部スロット121の下方に配置され、装備されたフィーダ20をストックする。つまり、下部スロット122は、生産に用いられるフィーダ20を予備的に保持する。また、下部スロット122は、生産に用いられた使用済みのフィーダ20を一時的に保持する。なお、上部スロット121と下部スロット122との間におけるフィーダ20の交換は、後述する走行装置50による自動交換、または、作業者による手動交換によって行われる。
 また、フィーダ20は、部品供給装置12の上部スロット121または下部スロット122に装備されると、コネクタを介して部品装着機10から電力が供給される。そして、フィーダ20は、部品装着機10との間で通信可能な状態となる。上部スロット121に装備されたフィーダ20は、部品装着機10による制御指令などに基づいて、部品を収容するキャリアテープの送り動作を制御する。これにより、フィーダ20は、フィーダ20の上部に設けられた取り出し部において、後述する装着ヘッド30の保持部材によって部品を採取可能に供給する。
 ヘッド駆動装置13は、部品供給装置12によって供給された部品を、基板搬送装置11によって機内に搬入された基板90上の所定の装着位置まで移載する。ヘッド駆動装置13は、直動機構によって移動台131を水平方向(X方向およびY方向)に移動させる。移動台131には、クランプ部材によって装着ヘッド30が交換可能に固定される。装着ヘッド30は、部品を採取するとともに、部品の上下方向位置および角度を調整して基板90に装着する。
 具体的には、フィーダ20によって供給される部品を保持する保持部材が、装着ヘッド30に取り付けられている。保持部材には、例えば、供給される負圧エアによって部品を保持する吸着ノズル、部品を把持して保持するチャックなどが適用され得る。装着ヘッド30は、保持部材をZ方向に移動可能に、且つ、Z軸に平行なθ軸周りに回転可能に保持する。装着ヘッド30は、ヘッド駆動装置13の直動機構によって水平方向(X方向およびY方向)に移動される。
 上記の部品装着機10は、部品を基板90に装着する装着処理を実行する。装着処理において、部品装着機10は、画像処理の結果、各種センサによる検出結果、予め記憶されている制御プログラムなどに基づいて、ヘッド駆動装置13に制御信号を送出する。これにより、装着ヘッド30に支持されている複数の保持部材(例えば、吸着ノズル)の位置および角度が制御される。
 なお、装着ヘッド30に保持される保持部材(例えば、吸着ノズル)は、装着処理において基板90に装着される部品の種別に応じて適宜変更され得る。例えば、部品装着機10は、実行する装着処理において用いる吸着ノズルが装着ヘッド30に保持されていない場合に、ノズルステーションに収容されている吸着ノズルを装着ヘッド30に保持させる。ノズルステーションは、部品装着機10の機内の所定位置に着脱可能に装備される。
 1-3.交換システム40および走行装置50の構成例
 図1~図3に示すように、交換システム40は、第一レール41と、第二レール42と、走行装置50とを備える。図1に示すように、第一レール41および第二レール42は、複数の部品装着機10の前部に設けられている固定部である。本実施形態の第一レール41および第二レール42は、電気伝導体によって形成されており、走行装置50の走行路40Rを構成する。
 第一レール41は、複数(4つ)の部品装着機10の各々における上部スロット121と下部スロット122との上下方向の間に設けられる。第二レール42は、部品装着機10の下部スロット122の下方に設けられる。第一レール41および第二レール42は、基板生産ライン1において、基板90の搬送方向(X方向)の概ね全域に亘って延伸している。
 また、図3に示すように、第一レール41は、上方に開口した溝形状に形成されている。第一レール41の一対の側壁部には、複数の磁石43がX方向に並んで設けられている。複数の磁石43の各々は、X方向にN極およびS極が交互に現れるように配置される。第一レール41の上面には、X方向に延びるリニアスケール44が設けられている。第一レール41の溝底部には、Y方向に一対の送電部45が配置されている。一対の送電部45は、X方向に延びる送電コイルである。一対の送電部45は、後述する走行装置50の受電部52に非接触で電力を供給する。
 また、第一レール41の一対の側壁部では、上部において走行装置50の可動部51を構成する複数の第一ガイドローラ512が転動可能に支持されている。さらに、第一レール41の溝底部のY方向中央には、可動部51を構成する複数の走行ローラ514が転動可能な走行溝46が形成されている。第二レール42では、走行装置50の可動部51を構成する第二ガイドローラ513が転動可能に支持されている。上記の構成により、第一レール41および第二レール42は、走行装置50を鉛直方向に支持すると共に、走行装置50の傾動を抑制している。
 走行装置50は、可動部51と、受電部52と、駆動部53と、位置検出部54と、作業ロボット55と、メンテナンススイッチ56と、人感センサ57と、制御装置58とを備える。可動部51は、走行装置50の本体である。可動部51は、第一レール41および第二レール42によって形成される走行路40Rに沿って走行可能に設けられる。可動部51は、ブラケット511、第一ガイドローラ512、第二ガイドローラ513および走行ローラ514を備えている。
 ブラケット511は、駆動部53などを支持するフレーム部材である。第一ガイドローラ512は、ブラケット511に設けられ、第一レール41の上部に転動可能に係合する。このとき、第一ガイドローラ512は、X方向の移動が許容され、Y方向およびZ方向の移動が規制される。第二ガイドローラ513は、ブラケット511に設けられ、第二レール42に沿って転動する。
 走行ローラ514は、第一レール41の溝底部に形成された走行溝46の一対の側壁部を転動可能に、Y方向に並んで二個一組でブラケット511に設けられる。上記の構成により、可動部51は、走行装置50の姿勢を維持しつつ、第一レール41および第二レール42によって形成される走行路40Rに沿って走行可能になる。
 受電部52は、ブラケット511において走行ローラ514のY方向外側に対をなすように設けられる。本実施形態では、一対の受電部52の各々は、X方向に延びる受電コイルである。受電部52は、可動部51のX方向位置によらずに、第一レール41に設けられている少なくとも一つの送電部45と対向する。後述するように、送電部45には、複数(4つ)の部品装着機10の各々に設けられる電力供給回路73から交流電力が供給される。電力供給回路73は、電源装置71から出力される電力を用いて交流電力を生成する。
 これらにより、送電部45および受電部52は、電磁結合して磁路を形成する。このように、受電部52は、例えば、電磁結合方式の非接触給電によって、送電部45から電力を受け取ることができる。受電部52が受け取った電力は、後述する受電回路PR0を介して駆動部53、作業ロボット55、制御装置58などに供給される。
 駆動部53は、可動部51に設けられている。駆動部53は、対基板作業機WM0から非接触給電によって供給された供給電力を用いて可動部51を走行させる。具体的には、駆動部53には、ムービングコイル531が用いられている。ムービングコイル531は、第一レール41に設けられる磁石43に対向して配置されている。駆動部53は、ムービングコイル531に給電することにより、ムービングコイル531を励磁させる。これにより、駆動部53は、磁石43との間にX方向の推進力を生成する。このように、駆動部53は、固定部である第一レール41に並んで設けられている磁石43と共にリニアモータを構成している。
 位置検出部54は、第一レール41に設けられるリニアスケール44に対向するように、ブラケット511に配置されている。位置検出部54は、リニアスケール44の目盛りを検出して、可動部51の走行路40Rにおける現在位置を検出する。位置検出部54は、種々の方法によって、可動部51の現在位置を検出することができる。例えば、位置検出部54は、光学的な検出方法、電磁誘導を用いた検出方法などによって、可動部51の現在位置を検出することができる。
 作業ロボット55は、可動部51に設けられ、所定の作業を行う。所定の作業には、部品装着機10などの対基板作業機WM0に着脱可能に装備される交換要素を対基板作業機WM0との間で交換する交換作業が含まれる。本実施形態の作業ロボット55は、基板90に装着される部品を供給するフィーダ20を交換要素として、基板生産ライン1を構成する複数(4つ)の部品装着機10との間、および、フィーダ保管装置BS0との間でフィーダ20の交換作業を行う。上記の交換作業には、フィーダ20の回収作業およびフィーダ20の補給作業のうちの少なくとも一方が含まれる。
 本実施形態の作業ロボット55は、フィーダ保管装置BS0から部品装着機10の上部スロット121または下部スロット122にフィーダ20を搬送する。また、作業ロボット55は、部品装着機10の上部スロット121と下部スロット122との間でフィーダ20を交換する。さらに、作業ロボット55は、使用済みのフィーダ20を部品装着機10からフィーダ保管装置BS0に搬送する。図3に示すように、作業ロボット55の保持部551は、フィーダ20を保持する。保持部551は、フィーダ20の着脱方向(本実施形態では、Y方向)および上下方向(Z方向)に移動可能に設けられている。
 メンテナンススイッチ56は、作業者による操作を受け付けて、制御装置58に信号を送出する。制御装置58は、メンテナンススイッチ56の状態に基づいて、走行装置50の制御モードを通常の運用モードまたはメンテナンスモードに切り替える。メンテナンススイッチ56は、例えば、走行装置50の走行停止、作業ロボット55の作業エラーなどが生じた場合、基板生産ライン1で使用される機器のメンテナンスを行う場合などに、作業者によって操作される。メンテナンスモードでは、可動部51の走行および作業ロボット55の作業が規制される。
 人感センサ57は、周辺の作業者の存在を検出し、制御装置58に検出信号を送出する。人感センサ57は、例えば、赤外線、超音波などを用いて、作業者を検出する。制御装置58は、人感センサ57から送出された検出信号の有無に基づいて、走行装置50の所定範囲に作業者が接近しているか否かを認識することができる。
 制御装置58は、演算装置、記憶装置および制御回路を備えている。制御装置58は、複数(4つ)の部品装着機10、フィーダ保管装置BS0、走行装置50を含む交換システム40およびライン制御装置LC0などと通信可能に設けられており、これらを駆動制御することができる。例えば、走行装置50は、制御装置58によって駆動制御されて、第一レール41および第二レール42に沿って所定位置まで移動すると共に、停止位置において交換要素であるフィーダ20の交換を行う。
 1-4.給電システム60および電源遮断装置70の構成例
 図1および図4に示すように、給電システム60は、可動部51と、駆動部53と、電源装置71と、配電部72と、電力供給回路73とを備えている。電源遮断装置70は、可動部51と、駆動部53と、電源装置71と、配電部72と、電力供給回路73と、供給制御部74とを備えている。既述したように、可動部51は、基板90に所定の対基板作業を行う複数の対基板作業機WM0が並んで設置されている基板生産ライン1に沿って設けられる走行路40Rを走行可能である。駆動部53は、可動部51に設けられ、対基板作業機WM0から非接触給電によって供給された供給電力を用いて可動部51を走行させる。
 電源装置71は、電力を生成する。電源装置71は、公知の電源装置を用いることができ、種々の直流電力または交流電力を生成することができる。本実施形態の電源装置71は、三相(R相、S相、T相)の交流電力を直流電力に変換する電力変換器であり、入力された交流電力から直流電力を生成する。また、電源装置71は、例えば、基板生産ライン1の一端側の作業機に設けることができる。本実施形態の電源装置71は、フィーダ保管装置BS0に設けられている。
 配電部72は、電源装置71によって生成された電力を複数の対基板作業機WM0の各々に配電する。電源装置71および複数の対基板作業機WM0は、例えば、デイジーチェーン接続、バス接続、スター接続などによって電気的に接続される。本実施形態の配電部72では、電源装置71および複数の対基板作業機WM0がデイジーチェーン接続されており、配電部72は、電源装置71によって生成された電力を基板生産ライン1の一端側の対基板作業機WM0から他端側の対基板作業機WM0まで順に配電する。同図では、図示の便宜上、電源装置71および複数(2つ)の部品装着機10がデイジーチェーン接続されている状態が示されているが、実際は、電源装置71および図1に示す複数(4つ)の部品装着機10がデイジーチェーン接続されている。
 電力供給回路73は、複数の対基板作業機WM0の各々に設けられ、配電部72を介して配電された電力を用いて駆動部53に供給する供給電力を生成する。例えば、供給電力は、図5に示す給電回路PS0を介して駆動部53に供給される。給電回路PS0は、対基板作業機WM0と駆動部53の間で非接触給電を行う電気回路であり、送電回路PT0と受電回路PR0とを備えている。電力供給回路73は、送電回路PT0に交流電力を供給する。
 図5に示すように、電力供給回路73は、平滑コンデンサC0と、放電回路DS0と、電力変換器INV0とを備えている。平滑コンデンサC0および放電回路DS0は、電力変換器INV0の入力側において並列接続されている。配電部72を介して入力された直流電力(同図では、直流電力Vdc1で示されている。)は、平滑コンデンサC0によって平滑され、電力変換器INV0によって交流電力に変換される。電力変換器INV0は、直流電力を交流電力に変換する電力変換器であり、公知の電力変換器を用いることができる。なお、放電回路DS0については、後述されている。
 送電回路PT0は、送電側共振部RT1と、送電部45とが直列接続されており、送電側共振回路が形成されている。例えば、送電側共振部RT1は、コンデンサを用いることができる。送電部45は、コイルを用いることができる。受電回路PR0は、受電部52と、受電側共振部RR1と、整流回路RC0とを備えている。受電部52および受電側共振部RR1は、整流回路RC0の入力側において並列接続されており、受電側共振回路が形成されている。例えば、受電部52は、コイルを用いることができる。受電側共振部RR1は、コンデンサを用いることができる。
 整流回路RC0は、送電回路PT0から供給された交流電力を整流する整流回路であり、公知の整流回路を用いることができる。既述したように、本実施形態では、整流回路RC0によって整流された直流電力(同図では、直流電力Vdc2で示されている。)は、駆動部53、作業ロボット55、制御装置58などに供給される。なお、受電回路PR0は、整流回路RC0によって整流された直流電力を交流電力に変換する電力変換器を備えることもできる。
 供給制御部74は、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0において対基板作業機WM0を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、電力供給回路73に対する電力の供給を停止させる。供給制御部74は、対基板作業機WM0を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、電力供給回路73に対する電力の供給を停止させることができれば良く、種々の形態をとり得る。例えば、供給制御部74は、以下に示す第一形態であっても良く、第二形態であっても良い。また、供給制御部74は、第一形態および第二形態を組み合わせた形態であっても良い。
 1-5.第一形態の供給制御部74の構成例
 図4に示すように、第一形態の供給制御部74は、電磁接触器75と、励磁回路76と、作業機側開閉器77とを備えている。電磁接触器75は、電源装置71の入力側に設けられ、電磁コイル751が励磁されているときに交流電力を電源装置71に入力可能にする。具体的には、電磁接触器75は、電磁コイル751が励磁されているときに、接点が閉状態になり、三相(R相、S相、T相)の交流電力が電源装置71に入力される。逆に、電磁接触器75は、電磁コイル751が励磁されていないときに、接点が開状態になり、三相(R相、S相、T相)の交流電力は、電源装置71に入力されなくなる。
 励磁回路76は、電磁コイル751を励磁する。本形態の励磁回路76は、直流電源DC1から出力される直流電力によって電磁コイル751を励磁する。作業機側開閉器77は、複数の対基板作業機WM0の各々に設けられ、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0の駆動電力が遮断されたときに、励磁回路76を解放する。
 励磁回路76は、電磁コイル751および作業機側開閉器77が直列接続されている。そのため、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0に設けられている作業機側開閉器77が閉状態から開状態に切り替わると、励磁回路76が解放される。その結果、電磁コイル751が励磁されなくなり、三相(R相、S相、T相)の交流電力は、電源装置71に入力されなくなる。つまり、電力供給回路73に対する電力の供給が停止される。
 作業機側開閉器77は、対基板作業機WM0の駆動電力の遮断に連動して作業機側開閉器77を閉状態から開状態に切り替えることができれば良く、種々の形態をとり得る。本形態の作業機側開閉器77は、作業者によって対基板作業機WM0の駆動電力の投入または遮断が可能なブレーカである。この場合、作業者が複数の対基板作業機WM0のすべてのブレーカを閉状態にして、すべての対基板作業機WM0の駆動電力が投入されると、励磁回路76が閉路され、電磁コイル751が励磁される。その結果、電磁接触器75の接点が閉状態になり、三相(R相、S相、T相)の交流電力が電源装置71に入力されて、電力供給回路73に直流電力が供給される。
 作業者が複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0のブレーカを開状態にして、少なくとも一つの対基板作業機WM0の駆動電力が遮断されると、励磁回路76が解放され、電磁コイル751が励磁されなくなる。その結果、電磁接触器75の接点が開状態になり、三相(R相、S相、T相)の交流電力は、電源装置71に入力されなくなり、電力供給回路73に対する電力の供給が停止される。このように、本形態の作業機側開閉器77は、作業者によって対基板作業機WM0の駆動電力の投入または遮断が可能なブレーカであるので、対基板作業機WM0の駆動電力の遮断に連動して作業機側開閉器77を閉状態から開状態に容易に切り替えることができる。
 1-6.第二形態の供給制御部74の構成例
 図6に示すように、第二形態の供給制御部74は、電磁接触器75と、励磁回路76と、電源側開閉器78と、正常状態確認部80とを備えている。電磁接触器75は、第一形態の供給制御部74の電磁接触器75と同様である。電源側開閉器78は、電源装置71を備える作業機に設けられ、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0の駆動電力が遮断されたときに、励磁回路76を解放する。既述したように、電源装置71は、フィーダ保管装置BS0に設けられており、本形態の電源側開閉器78は、フィーダ保管装置BS0に設けられている。
 励磁回路76は、第一形態の供給制御部74と同様に、電磁コイル751を励磁する。但し、本形態の励磁回路76は、電磁コイル751および電源側開閉器78が直列接続されている。そのため、フィーダ保管装置BS0に設けられている電源側開閉器78が閉状態から開状態に切り替わると、励磁回路76が解放される。その結果、電磁コイル751が励磁されなくなり、三相(R相、S相、T相)の交流電力は、電源装置71に入力されなくなる。つまり、電力供給回路73に対する電力の供給が停止される。
 正常状態確認部80は、所定時間が経過するごとに複数の対基板作業機WM0について対基板作業機WM0が正常に動作している正常状態を確認する。正常状態確認部80は、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0について正常状態を確認できなかったときに、電源側開閉器78を開状態にさせる。図7に示すように、本形態の正常状態確認部80は、図1に示すライン制御装置LC0に設けられている。なお、正常状態確認部80は、複数の基板生産ライン1を管理する管理装置に設けることもできる。また、正常状態確認部80は、クラウド上に形成することもできる。
 正常状態確認部80は、複数の対基板作業機WM0について正常状態を確認して、少なくとも一つの対基板作業機WM0について正常状態を確認できなかったときに、電源側開閉器78を開状態にさせることができれば良く、種々の形態をとり得る。例えば、正常状態確認部80は、所定時間が経過するごとに複数の対基板作業機WM0と通信を試行して、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0と通信ができなかったときに、正常状態を確認できなかったと判断することができる。
 正常状態確認部80は、図8に示すフローチャートに従って、電源側開閉器78を開閉制御する。具体的には、正常状態確認部80は、所定時間が経過するごとに複数の対基板作業機WM0と通信を試行して、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0と通信ができなかったか否かを判断する(ステップS11)。既述したように、基板生産ライン1を構成する複数の対基板作業機WM0は、ネットワークを介してライン制御装置LC0と種々のデータを入出力可能に構成されている。正常状態確認部80は、例えば、図7に示す対基板作業機WM0の制御装置14に正常状態確認信号を送信する。制御装置14は、対基板作業機WM0を構成する各装置を駆動制御する。
 正常状態確認信号は、限定されない。正常状態確認信号は、例えば、PINGを用いることができる。この場合、正常状態確認部80は、複数の対基板作業機WM0の各々の制御装置14に対して、所定のメッセージを送信する。そして、正常状態確認部80は、メッセージを送信してから、メッセージに対する返信を受信するまでの所要時間を測定する。正常状態確認部80は、所定時間が経過するまでに返信を受信したときに、対基板作業機WM0と通信ができたと判断し、所定時間が経過するまでに返信を受信しなかったときに、対基板作業機WM0と通信ができなかったと判断する。
 少なくとも一つの対基板作業機WM0と通信ができなかった場合(ステップS11でYesの場合)、正常状態確認部80は、対基板作業機WM0の正常状態を確認できなかったと判断する(ステップS12)。そして、正常状態確認部80は、電源側開閉器78を開状態にして(ステップS13)、制御は、一旦、終了する。すべての対基板作業機WM0と通信ができた場合(ステップS11でNoの場合)、正常状態確認部80は、対基板作業機WM0の正常状態を確認できたと判断して(ステップS14)、制御は、一旦、終了する。
 電力供給回路73は、ウォッチドッグタイマを備えることもできる。ウォッチドッグタイマは、所定時間より短い周期で、カウンタが所定値に達する前にカウンタをリセットし、所定時間が経過し且つカウンタが所定値に達しているときに、タイムオーバを示す状態信号を出力する。この場合、正常状態確認部80は、ウォッチドッグタイマからタイムオーバを示す状態信号を取得したときに、正常状態を確認できなかったと判断することができる。
 ウォッチドッグタイマは、例えば、図5に示す電力供給回路73の放電回路DS0および電力変換器INV0を駆動制御する制御装置に設けることができる。また、ウォッチドッグタイマは、配電部72を介して入力された直流電力(直流電力Vdc1)を監視する電源監視装置などに設けることもできる。このように、ウォッチドッグタイマは、ハードウエアで実現することができる。また、ウォッチドッグタイマは、ソフトウエアで実現することもできる。
 また、正常状態確認部80は、所定時間が経過するごとに複数の対基板作業機WM0と通信を試行して、複数の対基板作業機WM0のうちの少なくとも一つの対基板作業機WM0と通信ができず、且つ、ウォッチドッグタイマからタイムオーバを示す状態信号を取得したときに、正常状態を確認できなかったと判断することもできる。
 さらに、供給制御部74は、第一形態および第二形態を組み合わせた形態であっても良い。具体的には、供給制御部74は、電磁接触器75と、励磁回路76と、作業機側開閉器77と、電源側開閉器78と、正常状態確認部80とを備える。また、励磁回路76は、電磁コイル751、作業機側開閉器77および電源側開閉器78が直列接続される。この形態では、電力供給回路73に対する電力の供給を停止させる二つの停止手段を備えるので、一の停止手段に不具合が生じても、他の停止手段によって電力供給回路73に対する電力の供給を停止させることができ、一つの停止手段を備える形態と比べて、電源遮断装置70の信頼性が向上する。
 1-7.その他
 図5に示すように、電力供給回路73には、配電部72を介して直流電力が供給されるので、電力供給回路73は、電源装置71が生成した直流電力を平滑する平滑コンデンサC0を備えている。供給制御部74によって電力供給回路73に対する電力の供給が停止されても、平滑コンデンサC0には電荷が残存している可能性がある。
 そこで、電力供給回路73は、放電回路DS0を備えると良い。放電回路DS0は、供給制御部74によって直流電力の出力が停止されたときに、平滑コンデンサC0に残存する電荷を放電する。放電回路DS0は、供給制御部74によって直流電力の出力が停止されたときに、平滑コンデンサC0に残存する電荷を放電することができれば良く、種々の形態をとり得る。
 本実施形態の放電回路DS0は、スイッチング素子TR0と、抵抗器R0とを備えている。スイッチング素子TR0および抵抗器R0は、直列接続され、平滑コンデンサC0と並列接続されている。電力供給回路73の制御装置は、供給制御部74によって直流電力の出力が停止されたときに、所定時間、スイッチング素子TR0を開状態から閉状態に制御して、平滑コンデンサC0に残存する電荷を放電することができる。
 また、放電回路DS0は、抵抗器R0を流れる電流を検出する電流検出器を備えることもできる。この場合、電力供給回路73の制御装置は、電流検出器の検出結果に基づいて、抵抗器R0を流れる電流が一定になるように、スイッチング素子TR0を開閉制御する定電流制御を行うこともできる。
 既述したように、電源装置71によって生成された電力を複数の対基板作業機WM0の各々に供給する形態として、バス接続が考えられる。バス接続では、共通の電源ラインに複数の対基板作業機WM0の各々の電力供給回路73が並列接続される。しかしながら、この形態では、予め電源ラインを配置しておく必要があり、電源ラインを伸縮させることは困難である。そのため、この形態では、例えば、生産計画に応じて対基板作業機WM0を増減させることが困難である。
 そこで、本実施形態では、電源装置71および複数の対基板作業機WM0がデイジーチェーン接続されている。これにより、対基板作業機WM0を容易に増減させることができる。例えば、対基板作業機WM0が増設されると、増設前の最後尾の対基板作業機WM0の電力供給回路73と、増設する対基板作業機WM0の電力供給回路73とが電気的に接続される。また、励磁回路76を形成する図4および図6に示す接続部761は、増設前の最後尾の対基板作業機WM0において電気的に開放され、増設する対基板作業機WM0において電気的に接続される。なお、図4および図6では、図示の便宜上、白色の丸印で示される接続位置が紙面右方向にずらして図示されている。また、電気的に開放される部位は、破線で示されている。
 また、図9に示すように、本実施形態の基板生産ライン1は、ベースB0と、ベースB0の上に引き出し可能に設けられる作業モジュールM0とを備える対基板作業機WM0が増減可能に設けられている。作業モジュールM0には、既述した基板搬送装置11、装着ヘッド30などが設けられている。そのため、電力供給回路73は、ベースB0に設けられている。
 なお、図9の実線で示される作業モジュールM0は、ベースB0の搭載位置に搭載されている状態を示している。破線で示される作業モジュールM0は、搭載位置から引き出された状態を示している。例えば、作業者は、対基板作業機WM0のメンテナンスを行う際に、ブレーカを操作して、対基板作業機WM0の駆動電力を遮断した後に、作業モジュールM0を引き出すことができる。メンテナンスが終了すると、作業者は、作業モジュールM0をベースB0の搭載位置まで引き戻す。作業モジュールM0がベースB0の搭載位置まで引き戻されると、作業者は、ブレーカを操作して、対基板作業機WM0の駆動電力を投入することができる。
 電源装置71は、交流電力を生成することもできる。この場合、配電部72は、電源装置71によって生成された交流電力を基板生産ライン1の一端側の対基板作業機WM0から他端側の対基板作業機WM0まで順に配電する。しかしながら、この形態では、複数の対基板作業機WM0の各々に、入力された交流電力を直流電力に変換する電力変換器が必要になる。そこで、本実施形態の電源装置71は、直流電力を生成する。また、直流電力を生成する電源装置71の出力側に開閉器を設けることもできるが、交流電力を断続する場合と比べて、開閉器が大型化し、高コスト化する可能性がある。そこで、本実施形態では、電磁接触器75は、電源装置71の入力側に設けられている。
 また、電源装置71によって生成された電力を複数の対基板作業機WM0の各々に供給する形態として、スター接続が考えられる。この形態においても、配電部72は、電源装置71によって生成された電力を複数の対基板作業機WM0の各々に配電することができる。但し、この形態では、電源遮断装置70は、励磁回路76および電源側開閉器78が電源装置71を備える作業機に設けられる第二形態の供給制御部74を備えることができるが、第一形態の供給制御部74を備えることが困難である。そこで、本実施形態では、電源装置71および複数の対基板作業機WM0がデイジーチェーン接続されている。これにより、供給制御部74のバリエーションが増加し、既述したように、複数の停止手段によって電源遮断装置70の信頼性を向上させることもできる。
 2.電源遮断方法
 電源遮断装置70について既述されていることは、電源遮断方法についても同様に言える。電源遮断方法は、可動部51と、駆動部53と、電源装置71と、配電部72と、電力供給回路73とを備える給電システム60に適用され、供給制御工程を備える。供給制御工程は、供給制御部74が行う制御に相当する。電源遮断方法は、正常状態確認工程を備えることもできる。正常状態確認工程は、正常状態確認部80が行う制御に相当する。
 3.実施形態の効果の一例
 電源遮断装置70は、供給制御部74を備える。よって、電源遮断装置70は、対基板作業機WM0を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、電力供給回路73に対する電力の供給を停止させることができる。電源遮断装置70について上述されていることは、電源遮断方法についても同様に言える。
1:基板生産ライン、40R:走行路、51:可動部、53:駆動部、
60:給電システム、70:電源遮断装置、71:電源装置、
72:配電部、73:電力供給回路、74:供給制御部、
75:電磁接触器、751:電磁コイル、76:励磁回路、
77:作業機側開閉器、78:電源側開閉器、80:正常状態確認部、
C0:平滑コンデンサ、DS0:放電回路、90:基板、
B0:ベース、M0:作業モジュール、WM0:対基板作業機。

Claims (11)

  1.  基板に所定の対基板作業を行う複数の対基板作業機が並んで設置されている基板生産ラインに沿って設けられる走行路を走行可能な可動部と、
     前記可動部に設けられ、前記対基板作業機から非接触給電によって供給された供給電力を用いて前記可動部を走行させる駆動部と、
     電力を生成する電源装置と、
     前記電源装置によって生成された前記電力を複数の前記対基板作業機の各々に配電する配電部と、
     複数の前記対基板作業機の各々に設けられ、前記配電部を介して配電された前記電力を用いて前記駆動部に供給する前記供給電力を生成する電力供給回路と、
     複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機において前記対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、前記電力供給回路に対する前記電力の供給を停止させる供給制御部と、
    を備える電源遮断装置。
  2.  前記電源装置および複数の前記対基板作業機は、デイジーチェーン接続されており、
     前記配電部は、前記電源装置によって生成された前記電力を前記基板生産ラインの一端側の前記対基板作業機から他端側の前記対基板作業機まで順に配電する請求項1に記載の電源遮断装置。
  3.  前記供給制御部は、
     前記電源装置の入力側に設けられ、電磁コイルが励磁されているときに交流電力を前記電源装置に入力可能な電磁接触器と、
     前記電磁コイルを励磁する励磁回路と、
     複数の前記対基板作業機の各々に設けられ、複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機の前記駆動電力が遮断されたときに、前記励磁回路を解放する作業機側開閉器と、
    を備え、
     前記励磁回路は、前記電磁コイルおよび前記作業機側開閉器が直列接続されている請求項2に記載の電源遮断装置。
  4.  前記作業機側開閉器は、作業者によって前記対基板作業機の前記駆動電力の投入または遮断が可能なブレーカである請求項3に記載の電源遮断装置。
  5.  前記供給制御部は、
     前記電源装置の入力側に設けられ、電磁コイルが励磁されているときに交流電力を前記電源装置に入力可能な電磁接触器と、
     前記電磁コイルを励磁する励磁回路と、
     前記電源装置を備える作業機に設けられ、複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機の前記駆動電力が遮断されたときに、前記励磁回路を解放する電源側開閉器と、
     所定時間が経過するごとに複数の前記対基板作業機について前記対基板作業機が正常に動作している正常状態を確認する正常状態確認部と、
    を備え、
     前記励磁回路は、前記電磁コイルおよび前記電源側開閉器が直列接続されており、
     前記正常状態確認部は、複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機について前記正常状態を確認できなかったときに、前記電源側開閉器を開状態にさせる請求項1~請求項4のいずれか一項に記載の電源遮断装置。
  6.  前記正常状態確認部は、前記所定時間が経過するごとに複数の前記対基板作業機と通信を試行して、複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機と通信ができなかったときに、前記正常状態を確認できなかったと判断する請求項5に記載の電源遮断装置。
  7.  前記電力供給回路は、前記所定時間より短い周期で、カウンタが所定値に達する前に前記カウンタをリセットし、前記所定時間が経過し且つ前記カウンタが前記所定値に達しているときに、タイムオーバを示す状態信号を出力するウォッチドッグタイマを備え、
     前記正常状態確認部は、前記ウォッチドッグタイマから前記状態信号を取得したときに、前記正常状態を確認できなかったと判断する請求項5または請求項6に記載の電源遮断装置。
  8.  前記電源装置は、直流電力を生成し、
     前記電力供給回路は、
     前記直流電力を平滑する平滑コンデンサと、
     前記供給制御部によって前記直流電力の出力が停止されたときに、前記平滑コンデンサに残存する電荷を放電する放電回路と、
    を備える請求項1~請求項7のいずれか一項に記載の電源遮断装置。
  9.  前記基板生産ラインは、ベースと、前記ベースの上に引き出し可能に設けられる作業モジュールとを備える前記対基板作業機が増減可能に設けられており、
     前記電力供給回路は、前記ベースに設けられている請求項1~請求項8のいずれか一項に記載の電源遮断装置。
  10.  前記電源装置は、直流電力を生成する請求項1~請求項9のいずれか一項に記載の電源遮断装置。
  11.  基板に所定の対基板作業を行う複数の対基板作業機が並んで設置されている基板生産ラインに沿って設けられる走行路を走行可能な可動部と、
     前記可動部に設けられ、前記対基板作業機から非接触給電によって供給された供給電力を用いて前記可動部を走行させる駆動部と、
     電力を生成する電源装置と、
     前記電源装置によって生成された前記電力を複数の前記対基板作業機の各々に配電する配電部と、
     複数の前記対基板作業機の各々に設けられ、前記配電部を介して配電された前記電力を用いて前記駆動部に供給する前記供給電力を生成する電力供給回路と、
    を備える給電システムに適用され、
     複数の前記対基板作業機のうちの少なくとも一つの前記対基板作業機において前記対基板作業機を駆動させる駆動電力が遮断されたときに、前記電力供給回路に対する前記電力の供給を停止させる供給制御工程を備える電源遮断方法。
PCT/JP2020/007913 2020-02-27 2020-02-27 電源遮断装置および電源遮断方法 WO2021171453A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/007913 WO2021171453A1 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 電源遮断装置および電源遮断方法
EP20920952.7A EP4113785A4 (en) 2020-02-27 2020-02-27 POWER SUPPLY DISCONNECT DEVICE AND METHOD FOR DISCONNECTING POWER SUPPLY
JP2022502691A JP7357140B2 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 電源遮断装置および電源遮断方法
CN202080094933.5A CN115039318A (zh) 2020-02-27 2020-02-27 电源切断装置及电源切断方法
US17/904,826 US12007822B2 (en) 2020-02-27 Power supply shutoff device and power supply shutoff method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/007913 WO2021171453A1 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 電源遮断装置および電源遮断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021171453A1 true WO2021171453A1 (ja) 2021-09-02

Family

ID=77490070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/007913 WO2021171453A1 (ja) 2020-02-27 2020-02-27 電源遮断装置および電源遮断方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4113785A4 (ja)
JP (1) JP7357140B2 (ja)
CN (1) CN115039318A (ja)
WO (1) WO2021171453A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047862A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における動力供給制御方法
JP2017063526A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 トヨタ自動車株式会社 非接触送電装置
WO2017141365A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 富士機械製造株式会社 生産ラインの安全システム
WO2017163388A1 (ja) 2016-03-25 2017-09-28 富士機械製造株式会社 非接触給電装置
WO2019239510A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社Fuji 対基板作業機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4616216A (en) * 1984-07-27 1986-10-07 Earl Joseph Schnur Emergency stop monitor
CA1335831C (en) * 1989-07-25 1995-06-06 Masayasu Arakawa Method of and apparatus for emergency shutdown of production line
JP4635990B2 (ja) * 2006-09-01 2011-02-23 パナソニック株式会社 実装機の安全装置
US11095156B2 (en) * 2017-04-12 2021-08-17 Mitsubishi Electric Corporation Power conversion device and non-contact power supplying system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047862A (ja) * 2002-07-15 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装用装置および電子部品実装用装置における動力供給制御方法
JP2017063526A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 トヨタ自動車株式会社 非接触送電装置
WO2017141365A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 富士機械製造株式会社 生産ラインの安全システム
WO2017163388A1 (ja) 2016-03-25 2017-09-28 富士機械製造株式会社 非接触給電装置
WO2019239510A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社Fuji 対基板作業機

Also Published As

Publication number Publication date
EP4113785A1 (en) 2023-01-04
CN115039318A (zh) 2022-09-09
EP4113785A4 (en) 2023-04-19
JPWO2021171453A1 (ja) 2021-09-02
US20230114864A1 (en) 2023-04-13
JP7357140B2 (ja) 2023-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017141365A1 (ja) 生産ラインの安全システム
JP5738149B2 (ja) 薄板の加工のための機械式の加工装置、並びに該加工装置における工具交換のための方法
WO2012105309A1 (ja) 基盤作業装置
US20130232779A1 (en) Unit configuration type machine tool, conveyance apparatus and processing equipment
CN107005324B (zh) 多路复用通信系统及作业机
WO2021171453A1 (ja) 電源遮断装置および電源遮断方法
EP3809810B1 (en) Exchange device
EP3749078B1 (en) Tray-type component supply device
WO2021161574A1 (ja) 給電システム、搬送装置、及び電力供給装置
CN111922709A (zh) 一种电动汽车充电装置的装配生产线
JP7080317B2 (ja) 交換システムおよび交換装置
JP6619000B2 (ja) 作業ユニット用電源装置
WO2022190374A1 (ja) 物品受け渡しシステムおよび方法
US12007822B2 (en) Power supply shutoff device and power supply shutoff method
US20220374566A1 (en) Simulation device and simulation method
WO2020115828A1 (ja) 走行装置
WO2002005319A2 (en) Component source interchange gantry
JP7470788B2 (ja) 制動制御装置、基板生産ラインおよび物品搬送装置
KR20170094079A (ko) 물품 반송 설비
CN210247399U (zh) 一种基于异形插件机的管式封装材料上料装置
JP6728467B2 (ja) 非接触受電装置および非接触給電システム
WO2022118380A1 (ja) 生産システム
JP7157564B2 (ja) 対基板作業機
TW202011504A (zh) 用於工業自動化的具有獨立的協調梭車的操縱系統
JP2022074254A (ja) 開閉器メンテナンス装置および開閉器メンテナンス方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20920952

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022502691

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020920952

Country of ref document: EP

Effective date: 20220927