WO2021131800A1 - マスク用シート及びマスク - Google Patents

マスク用シート及びマスク Download PDF

Info

Publication number
WO2021131800A1
WO2021131800A1 PCT/JP2020/046311 JP2020046311W WO2021131800A1 WO 2021131800 A1 WO2021131800 A1 WO 2021131800A1 JP 2020046311 W JP2020046311 W JP 2020046311W WO 2021131800 A1 WO2021131800 A1 WO 2021131800A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gauze
heat
fibers
mask
woven fabric
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/046311
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明寛 木村
耕 出谷
友美 衛藤
慶 若杉
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to CN202080089242.6A priority Critical patent/CN114845592A/zh
Publication of WO2021131800A1 publication Critical patent/WO2021131800A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres

Definitions

  • the present invention relates to a mask sheet and a mask.
  • Patent Document 1 discloses a mask in which a non-woven fabric containing heat-weldable fibers is used and integrated with gauze by heat welding.
  • the fibers in which the non-woven fabric is melted only enter the gauze fabric and are integrated, and the bonding strength between the non-woven fabric and the gauze is weak and the gauze is easily peeled off. was there. If the non-woven fabric and gauze were peeled off, the gauze on the skin side might hit the wearer's mouth, making it difficult to breathe.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to make it difficult for the non-woven fabric and gauze to come off.
  • the main invention for achieving the above object is a mask sheet which is joined to a non-woven fabric containing heat-sealing fibers to form a mask, and a gauze arranged on the skin side of the non-woven fabric and the gauze.
  • a mask sheet comprising at least a heat-sealing fiber layer provided between the non-woven fabric and a part of the fibers of the heat-sealing fiber layer being entangled with the gauze. ..
  • the non-woven fabric and gauze can be made difficult to peel off.
  • a mask sheet that is joined to a non-woven fabric containing heat-sealing fibers to form a mask, and is provided at least between the gauze arranged on the skin side of the non-woven fabric and the gauze and the non-woven fabric.
  • a mask sheet comprising a adhesive fiber layer, wherein a part of the fibers of the heat-sealing fiber layer is entangled with the gauze.
  • the non-woven fabric and the heat-sealing fiber layer can be reliably bonded (heat-sealed) by heating, and the fibers of the heat-sealing fiber layer are combined with gauze. Due to the entanglement, the gauze does not easily come off from the heat-sealing fiber layer. Therefore, it is possible to prevent the non-woven fabric and gauze from peeling off.
  • a mask sheet it becomes easy to join a member (a member containing a fusion fiber) to the skin side surface of the gauze.
  • the joint portion with the ear hook portion on the side portion can be strengthened.
  • the number of fibers protruding from the skin side surface of the gauze does not protrude from the skin side surface. It is desirable that the number is less than the number of.
  • the heat-sealing fiber layer has a larger amount of fibers per unit area on the non-skin side surface side than on the skin side surface side of the gauze.
  • the heat-sealing fiber layer has a skin-side extension portion provided on the skin side of the gauze and a non-skin-side extension portion provided on the non-skin side of the gauze. It is desirable that the maximum thickness of the non-skin-side extending portion including the portion is larger than the maximum thickness of the skin-side extending portion.
  • the mask is a pleated type, folded so that the skin sides of the gauze overlap each other, and joined at the end in the width direction.
  • a mask having a pleated structure can suppress peeling of the non-woven fabric and gauze, which is more effective.
  • the heat-sealing fiber layer of the mask sheet contains hydrophilic fibers and hydrophobic fibers.
  • a mask sheet by containing hydrophilic fibers, moisture (wearer's breath, sweat, etc.) can be absorbed, and the environment inside the mask can be kept comfortable. Further, by containing the hydrophobic fiber, water is dispersed and the air permeability is improved.
  • the non-woven fabric is such a mask sheet and further contains non-heat-sealing fibers.
  • the degree of welding can be appropriately controlled.
  • the gauze arranged on the skin side of the non-woven fabric and the heat-sealing fiber layer provided at least between the gauze and the non-woven fabric and bonded to the non-woven fabric are provided, and the heat-sealing is provided.
  • the mask is characterized in that a part of the fibers of the sex fiber layer is entangled with the gauze.
  • FIG. 1 is a plan view of the mask 1 as viewed from the non-skin side.
  • FIG. 2 is a plan view of the mask 1 as viewed from the skin side.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line XX in FIG.
  • the mask 1 has a vertical direction, a horizontal direction, and a thickness direction that are orthogonal to each other. In the thickness direction, the side facing the wearer's skin (the side relatively close to the wearer's skin when wearing the mask 1) is the skin side, and the opposite side is the non-skin side.
  • the side (nose side) located vertically above the mask 1 is the upper side, and the opposite side (chin side) is the lower side.
  • the side located on the right side of the wearer when viewed from the skin side) is the right side, and the opposite side is the left side.
  • the left-right direction corresponds to the width direction.
  • the mask 1 of the present embodiment includes a mask body 3 for covering the wearer's face (mouth and nose) and an ear hook portion 5 extending from the mask body 3. There is.
  • the ear hooks 5 are parts to be hung on the wearer's ears, and are provided at both ends (right end 3c, left end 3d) of the mask body 3 in the left-right direction so as to correspond to both ears of the wearer.
  • the ear hook portion 5 is joined to the non-skin side surface of the mask body 3.
  • the ear hook portion 5 is preferably elastically stretchable, and can be formed of, for example, a known material such as a rubber cord, a non-woven fabric, a woven fabric, or a plastic film.
  • the mask body 3 has a rectangular shape that is long in the left-right direction in a plan view before being worn (unused). Further, the mask body 3 of the present embodiment is a fold type (pleated type) that is folded into a fold shape and rises to the non-skin side when worn. The mask body 3 is folded stepwise in the vertical direction by a plurality of creases (folded portions 35 described later) formed between the right end 3c and the left end 3d, whereby a plurality of folds 30 are formed. ing. These plurality of folds will be unfolded when the mask 1 is worn, except for both ends in the left-right direction.
  • creases folded portions 35 described later
  • the mask main body 3 of the present embodiment is mainly composed of the non-woven fabric 10 and the mask sheet 20.
  • the non-woven fabric 10 can be formed by appropriately selecting a material having good breathability from various known synthetic fiber non-woven fabrics such as melt blown non-woven fabric, spunbond non-woven fabric, SMS non-woven fabric, and air-through non-woven fabric.
  • the non-woven fabric 10 of the present embodiment is configured to include heat-sealing fibers (thermoplastic fibers). Examples of the heat-sealing fiber include polyethylene (PE) fiber, polypropylene (PP) fiber and other polyolefin fiber, polyester fiber, nylon and other polyamide fiber.
  • the non-woven fabric 10 may contain fibers other than heat-sealing fibers (that is, non-heat-sealing fibers). Thereby, by adjusting the amount of the non-heat-weldable fibers, the degree of welding can be appropriately controlled when the welded portion 36 (described later) is formed.
  • the mask sheet 20 is a sheet member arranged on the skin side of the non-woven fabric 10, and includes a gauze 40 and a heat-sealing fiber web 50 (corresponding to a heat-sealing fiber layer). Details of the mask sheet 20 will be described later.
  • the mask main body 3 of the present embodiment is provided with a holding member 31, a side sheet 32, a notch 33, a nose cover 34, a folded-back portion 35, and a welding portion 36.
  • the holding member 31 is a thin rectangular member provided on the upper end 3a side of the mask body 3, and is a member for holding the upper end edge portion in a predetermined shape.
  • the holding member 31 is arranged between the folded portions of the mask main body 3 (the portions folded by the mountain fold portion 35a described later), and the positions are not displaced by the plurality of welding portions 36 formed around the holding member 31. It is fixed as.
  • the holding member 31 is preferably made of a flexible thermoplastic tree (for example, plastic) or the like. Such a holding member 31 can be easily bent by the wearer, and once deformed into a predetermined shape, the holding member 31 holds the predetermined shape unless an external force is applied again. Therefore, when the holding member 31 is deformed according to the shape of the nose after the wearer wears the mask 1, the holding member 31 holds the vicinity of the upper end of the mask body 3 in a state matching the shape of the wearer's nose. it can. As a result, it is possible to prevent a gap from being formed between the upper end edge of the mask body 3 and the wearer's face.
  • a flexible thermoplastic tree for example, plastic
  • the side sheet 32 is provided at the right end 3c and the left end 3d of the mask body 3 so as to cover the skin side and the non-skin side, respectively. That is, the side sheet 32 is fixed (joined) in a state where the left-right end portions of the non-woven fabric 10 and the mask sheet 20 are sandwiched in the thickness direction.
  • the side sheet 32 can be formed by appropriately selecting a material having good breathability from various known synthetic fiber non-woven fabric sheets such as melt blown non-woven fabric, spunbond non-woven fabric, SMS non-woven fabric and air-through non-woven fabric. it can. Further, as the side sheet 32, a material made of a woven fabric or a knitted fabric may be used. However, a non-woven fabric is preferable because it is preferable that the wearer's skin (face) is not easily irritated.
  • the notch portions 33 are provided (pair) at both ends (right end 3c, left end 3d) in the left-right direction of the non-woven fabric 10 and the mask sheet 20 constituting the mask main body 3, and are covered with the side sheet 32. .. Further, the notch portion 33 has a shape that becomes concave toward the center portion in the left-right direction of the mask body 3, and more specifically, the length in the vertical direction gradually shortens from the end in the left-right direction toward the center. It is formed in a V shape. However, the shape is not limited to this shape, and various known shapes such as a single or a plurality of linear and curved shapes may be used.
  • the notch 33 when the mask 1 is used, the notch 33 becomes the starting point of deformation and is easily deformed, so that the adhesion with the wearer's face is improved (fitting of the mask body 3 to the face). Can enhance sex).
  • the nose cover portion 34 extends downward from the upper end 3a on the skin side of the mask body 3, and the upper end is a fixed end and the lower end is a free end. More specifically, the nose cover portion 34 is joined to the mask body 3 (here, the non-woven fabric 10) folded back toward the skin at the upper end 3a by welding or hot melt adhesive.
  • the nose cover portion 34 is made of the same non-woven fabric as the non-woven fabric 10.
  • the nose cover portion 34 further suppresses the gauze 40 of the mask sheet 20 from touching the wearer's face (nose portion), and suppresses the discomfort caused by wearing the mask 1.
  • the nose cover portion 34 may be omitted.
  • the folded-back portion 35 is a portion where the non-woven fabric 10 and the mask sheet 20 constituting the mask main body 3 are folded back.
  • the folded portion 35 as shown in FIG. 3, the mountain fold portion 35a folded so that the skin side surfaces of the mask sheet 20 overlap each other, and the valley fold portion 35b folded so that the non-skin side surfaces of the non-woven fabric 10 overlap each other. And a plurality of each are formed. As a result, a plurality of folds 30 are formed on the mask body 3.
  • the mask sheet 20 of the present embodiment has layers of heat-sealing fibers on both sides of the gauze 40, so that the folded portion as described above can be reliably joined.
  • the non-woven fabric 10 and the mask sheet 20 are joined to the side sheet 32 in a thickness direction while being folded in a fold shape.
  • the mask sheet 20 it is possible to increase the joint strength between the fold-folded portions. Therefore, since the joint strength of this portion can be increased, the side sheet 32 can be omitted.
  • the welded portion 36 is a portion where each member is joined by heat welding, and a plurality of welded portions 36 are provided in the mask main body 3. Further, in the lower left portion of the mask main body 3 of the present embodiment, a symbol 36a formed by a pattern in which a plurality of minute welded portions 36 are arranged is provided. In the mask 1 of the present embodiment, alphabetic characters (abc) are formed as the symbol 36a. By providing such a symbol 36a, it becomes easy to identify the front and back sides (skin side, non-skin side) of the mask 1, and it is possible to prevent an error in the wearing direction of the mask 1. In particular, in the present embodiment, the design 36a can be made conspicuous by using the mask sheet 20.
  • the symbol 36a is not limited to the one shown in the figure, and may be any one that can identify the front and back sides (skin side, non-skin side) of the mask 1 (asymmetrical one).
  • characters other than the alphabet, symbols, figures, arrows, etc. may be used.
  • the mask body 3 of the present embodiment is mainly composed of two sheet members, a non-woven fabric 10 containing heat-sealing fibers and a mask sheet 20. Further, the mask sheet 20 has a gauze 40 formed of cotton thread or the like.
  • the gauze 40 does not contain heat-sealing fibers, so that the melted fibers of the non-woven fabric 10 have entered the fabric of the gauze 40. Is integrated. In this case, the bonding strength between the non-woven fabric 10 and the gauze 40 is weak, and the non-woven fabric 10 and the gauze 40 are easily peeled off. If the non-woven fabric 10 and the gauze 40 are peeled off, the gauze 40 may hit the wearer's mouth, making it difficult for the wearer to breathe. Therefore, in the present embodiment, the non-woven fabric 10 and the gauze 40 are made difficult to peel off by using the mask sheet 20.
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of the mask sheet 20 when viewed from the skin side
  • FIG. 5 is a view showing a state in which the mask sheet 20 is separated into the gauze 40 and the heat-sealing fiber web 50.
  • the gauze 40 and the fibers 51 (heat-sealing fibers) of the heat-sealing fiber web 50 are entangled with each other (gauze 40 and heat-sealing properties). It is a sheet member integrated (with fiber webs 50 entwined).
  • a method for manufacturing the mask sheet 20 in which the gauze 40 and the heat-sealing fiber web 50 are entangled will be described later.
  • the gauze 40 is composed of constituent threads 41 woven in a lattice pattern.
  • the constituent yarn 41 has a plurality of warp yarns 42 and a plurality of weft yarns 43 intersecting each other with the warp yarns 42, and is surrounded by a weave 45 (surrounded by the warp yarns 42 and the weft yarns 43) formed by intersecting each other in the thickness direction. A plurality of penetrating regions) are formed.
  • the constituent yarn 41 of the gauze 40 is a twisted yarn formed by twisting a raw yarn made of cotton yarn (cotton fiber).
  • cellulosic fibers such as natural cellulose fibers such as hemp and pulp fibers, regenerated cellulose fibers such as rayon, and semi-synthetic cellulose fibers such as acetate are preferably used as the material of the raw yarn.
  • the cotton yarn used for the raw yarn is preferably a cotton yarn having a thickness of 10 to 100.
  • the weaving method of the gauze 40 is not limited to the plain weave woven in a grid pattern, and known weaving methods such as twill weave, satin weave, and entwined weave can be appropriately adopted.
  • the heat-fusing fiber web 50 (heat-fusing fiber layer) is a spunbond method using long fibers or a dry method in which short fibers are carded in a certain direction with a card machine to prepare the fibers to form a web. It is a fiber aggregate formed by a known manufacturing method such as, and is in a state before being formed into a non-woven fabric.
  • the fiber 51 of the heat-sealing fiber web 50 the heat-sealing fiber described in the description of the non-woven fabric 10 can be used.
  • the heat-sealing fiber web 50 is not limited to the one formed by the card method using a card machine, but the one formed by a method such as an airlaid method, a wet method, a spunbond method, or a melt blown method is used. Is also good.
  • the heat-sealing fiber web 50 of the present embodiment is provided at least between the gauze 40 and the non-woven fabric 10 (see FIG. 6), and a part of the fibers 51 is entangled with the gauze 40.
  • the non-woven fabric 10 containing the heat-sealing fibers and the heat-sealing fiber web 50 can be reliably joined (welded) by heating, and the fibers of the heat-sealing fiber web 50 can be reliably joined (welded). Since 51 is entangled with the gauze 40, the gauze 40 is difficult to peel off from the heat-sealing fiber web 50. Therefore, the non-woven fabric 10 and the gauze 40 can be made difficult to peel off.
  • the fiber density of the heat-sealing fiber web 50 is, for example, 2.8 to 3.5 ⁇ 10 -3 g / cm 3 , and the basis weight (weight per unit area) is, for example, 20 to 70 g / cm. It is m 2.
  • the thickness of the heat-sealing fiber web 50 is, for example, 7 to 20 mm, and the fiber length of the heat-sealing fiber web 50 is, for example, 1 to 100 mm.
  • the fineness of the heat-sealing fiber web 50 is, for example, 0.1 to 6 dtex.
  • the heat-sealing fiber web 50 of the present embodiment contains hydrophilic fibers and hydrophobic fibers as the fibers 51.
  • the hydrophobic fibers include polyester-based fibers containing polyethylene terephthalate (PET), polypropylene (PP), polyolefin-based fibers containing polyethylene (PE), core-sheath composite fibers composed of PP and PE, and side-by-side composites.
  • Composite fibers such as fibers can be used.
  • the hydrophilic fiber include rayon, a heat-sealing fiber which has been subjected to a hydrophilic treatment, and a composite fiber.
  • the hydrophilic treatment is to reduce the contact angle of the fiber surface and modify the fiber surface to make it hydrophilic by applying a surfactant to the surface.
  • Preferred surfactants used at this time include nonionic surfactants such as hydrophilic silicone oil, anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants and the like.
  • the heat-sealing fiber web 50 contains hydrophilic fibers, moisture (wearer's breath, sweat, etc.) can be absorbed, and the environment inside the mask (between the mask 1 and the wearer's face) is comfortable. Can be kept in. Further, since the heat-sealing fiber web 50 contains hydrophobic fibers, moisture is dispersed and the air permeability is improved.
  • the mixing ratio of the hydrophilic fibers and the hydrophobic fibers is such that the weight of the hydrophobic fibers contained in the unit volume is per unit volume. It is preferably larger than the weight of the hydrophilic fibers contained. As a result, moisture can be more easily dispersed and air permeability can be improved.
  • a known water flow entanglement method can be used.
  • the continuous lattice-like woven fabric material here, the non-skin side surface 40a
  • the heat-sealing fiber web 50 material is continuously covered with the heat-sealing fiber web 50 material.
  • a high-pressure water stream is injected from a plurality of nozzles arranged at intervals in a direction intersecting the transport direction of the continuous laminate with respect to the continuous laminate formed by laminating the aggregates of the fibers. That is, as shown in FIG.
  • the heat-sealing fiber web 50 is superposed on the gauze 40, and a high-pressure water stream is jetted from the upper side (non-skin side) to the lower side.
  • a high-pressure water stream is jetted from the upper side (non-skin side) to the lower side.
  • the constituent fibers (fibers 51) of the heat-sealing fiber web 50 and the constituent threads 41 of the gauze 40 can be entangled and integrated. It is also possible to give a handle to the integrated sheet by the pressure of water.
  • the above-mentioned continuous laminate in which continuous gauze 40 and continuous heat-sealing fiber web 50 are laminated is conveyed by a conveying means made of a metal mesh belt, and the upper surface of the continuous laminate is conveyed from a nozzle.
  • a high-pressure water stream is injected into the surface, the fibers 51 of the heat-sealing fiber web 50 and the constituent threads 41 of the gauze 40 are entangled on the upper surface side, and the water stream bounces off the transport means on the lower surface side facing the transport means. Be entangled.
  • it is possible to obtain a mask sheet 20 having desired sheet characteristics in terms of thickness, mass, absorption rate, sheet strength, etc. by appropriately changing the configuration of the mesh belt of the conveying means. it can.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line YY in FIG. 4, and the non-woven fabric 10 located on the non-skin side of the mask sheet 20 is shown by a virtual line.
  • the fibers 51 of the heat-sealing fiber web 50 are entangled with the gauze 40, and a part of the fibers 51 entangled with the gauze 40 is the gauze 40. It protrudes (extends) from the side surface 40b of the skin. This makes it easier to join a member (a member containing heat-sealing fibers, etc.) to the skin side surface 40b of the gauze 40.
  • the non-woven fabric 10 folded back at the lower end 3b of the mask body 3 can be easily joined to the skin side of the mask sheet 20 (the skin side surface 40b of the gauze 40).
  • the joint portion with the ear hook portion 5 or the like can be strengthened.
  • the heat-sealing fiber web 50 is provided on the skin side extending portion 52 provided on the skin side of the gauze 40 on the skin side surface 40b and on the non-skin side of the gauze 40 on the non-skin side surface 40a. It also includes the non-skin side extension portion 53.
  • the non-skin side extension portion 53 is a portion to which a high-pressure water stream is directly injected when it is formed by the water flow confounding method.
  • the skin-side extending portion 52 penetrates between the grid-like constituent threads 41 and the constituent threads 41 of the gauze 40 located below when the high-pressure water stream is injected, and is placed on the mesh belt side, which is a conveying means. This is the extended part.
  • the number of fibers 51 protruding from the skin side surface 40b of the gauze 40 is less than the number of fibers 51 that do not protrude from the skin side surface 40b.
  • the number of fibers 51 protruding from the skin side surface 40b of the gauze 40 is The number of fibers 51 may be larger than the number of fibers 51 that do not protrude from the skin side surface 40b.
  • the entanglement on the skin side surface 40b side becomes stronger, and the gauze 40 becomes more difficult to peel off from the heat-sealing fiber web 50. Therefore, the non-woven fabric 10 and the gauze 40 are more difficult to peel off.
  • the heat-sealing fiber web 50 has a non-skin side surface 40a side (non-skin side extension portion 53) rather than a skin side surface 40b side (skin side extension portion 52) of the gauze 40. ) Preferably has a larger amount of fibers per unit area. As a result, it is possible to increase the bonding strength with the non-woven fabric 10 while maintaining good skin contact.
  • the thickness from the skin side surface 40b of the gauze 40 to the point 51a extending most to the skin side of the skin side extending portion 52 is defined as the maximum thickness D1 of the skin side extending portion 52, and the gauze 40 is not provided.
  • the maximum thickness D2 of the non-skin-side extending portion 53 is the maximum thickness D2 of the non-skin-side extending portion 53
  • the thickness D2 is preferably larger than the maximum thickness D1 of the skin-side extending portion 52.
  • the maximum thickness D1 and the maximum thickness D2 are apparent thicknesses, and the measurement of the thickness dimensions is, for example, first cutting the mask sheet 20 preferably along the thickness direction of the heat-sealing fiber web 50. Then, an enlarged photograph of the cut surface is taken with a digital microscope VHX-1000 manufactured by KEYENCE CORPORATION. Based on this enlarged photograph, the distance dimension (D1) from the skin side surface 40b of the gauze 40 to the point 51a extending most to the skin side of the skin side extending portion 52 is measured, and from the non-skin side surface 40a of the gauze 40. The distance dimension (D2) up to the point 51b extending to the most non-skin side of the non-skin side extending portion 53 is measured. In this way, the thickness dimensions (maximum thickness D1 and maximum thickness D2) can be measured.
  • Table 1 shows the measurement results of the peel strength between the gauze 40 and the non-woven fabric 10.
  • the peel strength between the gauze 40 and the non-woven fabric 10 is measured in the case of the gauze 40 alone and the case where the heat-sealing fiber web 50 is entangled with the gauze 40 (two types having different amounts of heat-sealing fibers). did.
  • the peel strength was measured at a test speed of 100 mm / min by sandwiching a sample (sample width 25 mm) with a chuck of an autograph manufactured by SHIMADZU.
  • Each value in Table 1 shows the maximum point test force in the measurement.
  • the peel strength is higher when the heat-sealing fiber web 50 is entangled with the gauze 40 than when the gauze 40 is used alone. Further, the larger the amount of heat-sealing fibers, the higher the peel strength. In this way, it was confirmed that by entwining the heat-sealing fiber web 50 with the gauze 40 (using the mask sheet 20), it is possible to make it difficult for the gauze 40 and the non-woven fabric 10 to be peeled off.
  • the mask 1 of the present embodiment includes a non-woven fabric 10 containing heat-sealing fibers and a mask sheet 20 bonded to the non-woven fabric 10.
  • the mask sheet 20 includes a gauze 40 arranged on the skin side of the non-woven fabric 10 and a heat-sealing fiber web 50 provided at least between the gauze 40 and the non-woven fabric 10. A part of 50 fibers 51 (heat-sealing fibers) is entangled with gauze 40.
  • the non-woven fabric 10 and the heat-sealing fibers of the heat-sealing fiber web 50 can be reliably joined (heat-sealed) by heating, and the fibers 51 of the heat-sealing fiber web 50 can be joined. Since it is entangled with the gauze, the gauze 40 is hard to peel off from the heat-sealing fiber web 50. Therefore, the non-woven fabric 10 and the gauze 40 can be made difficult to peel off.
  • the mask 1 (mask body 3) was a pleated type, but the present invention is not limited to this.
  • it may be a flat type, a three-dimensional type, a cup type, or the like.
  • the layers of the heat-sealing fiber web 50 are provided on the skin side surface 40b side and the non-skin side surface 40a side of the gauze 40, the surface of the mask sheet 20 in the folded state (gauze 40). 40b) of the skin side surface of the skin can be easily joined to each other. Therefore, it is more effective in the case of the pleated type.
  • the mask main body 3 is configured by laminating the non-woven fabric 10 and the mask sheet 20, but the present invention is not limited to this.
  • other sheet members nonwoven fabric, etc. may be further laminated.

Abstract

熱融着性繊維を含む不織布(10)に接合されてマスク(1)を構成するマスク用シート(20)であって、前記不織布(10)よりも肌側に配置されるガーゼ(40)と、前記ガーゼ(40)と前記不織布(10)との間に少なくとも設けられる熱融着性繊維層(50)と、を備え、前記熱融着性繊維層(50)の繊維(51)の一部が前記ガーゼ(40)と交絡していることを特徴とする。

Description

マスク用シート及びマスク
 本発明は、マスク用シート及びマスクに関する。
 マスクとして、綿などのセルロース系繊維で形成されたガーゼと、不織布とを接合してマスク本体を形成したものが知られている。例えば、特許文献1には、熱融着性繊維を含む不織布を用いて、熱溶着によりガーゼと一体化させたマスクが開示されている。
実開平3-41459号公報
 しかし、上述したようなマスクでは、不織布の溶解した繊維(熱融着性繊維)がガーゼ生地に入り込んで一体となっているだけであり、不織布とガーゼとの接合強度が弱くて剥がれやすいという問題があった。不織布とガーゼが剥がれると、肌側のガーゼが着用者の口元に当たり、呼吸しにくくなるというおそれがあった。
 本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、不織布とガーゼを剥がれにくくすることを目的とする。
 上記目的を達成するための主たる発明は、熱融着性繊維を含む不織布に接合されてマスクを構成するマスク用シートであって、前記不織布よりも肌側に配置されるガーゼと、前記ガーゼと前記不織布との間に少なくとも設けられる熱融着性繊維層と、を備え、前記熱融着性繊維層の繊維の一部が前記ガーゼと交絡していることを特徴とするマスク用シートである。
 本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
 本発明によれば、不織布とガーゼを剥がれにくくすることができる。
マスク1を非肌側から見た平面図である。 マスク1を肌側から見た平面図である。 図1中のX-X線に沿う断面図である。 マスク用シート20を肌側から見た場合の一部拡大図である。 マスク用シート20をガーゼ40と熱融着性繊維ウェブ50とに分離した状態を示す図である。 図4中のY-Y線に沿う断面図である。
 本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
 熱融着性繊維を含む不織布に接合されてマスクを構成するマスク用シートであって、前記不織布よりも肌側に配置されるガーゼと、前記ガーゼと前記不織布との間に少なくとも設けられる熱融着性繊維層と、を備え、前記熱融着性繊維層の繊維の一部が前記ガーゼと交絡していることを特徴とするマスク用シートである。
 このようなマスク用シートによれば、不織布と熱融着性繊維層とを加熱によって確実に接合(熱融着)することが可能であり、また、熱融着性繊維層の繊維がガーゼと交絡しているため、ガーゼが熱融着性繊維層から剥がれにくい。よって、不織布とガーゼを剥がれにくくすることができる。
 かかるマスク用シートであって、前記熱融着性繊維層の前記ガーゼと交絡している繊維の少なくとも一部は、前記ガーゼの肌側面から突出していることが望ましい。
 このようなマスク用シートによれば、ガーゼの肌側面にも部材(融着性繊維を含む部材)を接合させやすくなる。また、側部の耳掛け部などとの接合部分を強固にできる。
 かかるマスク用シートであって、前記熱融着性繊維層の前記ガーゼと交絡している繊維のうち、前記ガーゼの前記肌側面から突出している繊維の本数が、前記肌側面から突出していない繊維の本数よりも少ないことが望ましい。
 このようなマスク用シートによれば、マスク着用時のチクチク感が低減され、肌当たりが良くなる。
 かかるマスク用シートであって、前記熱融着性繊維層は、前記ガーゼの前記肌側面の側よりも非肌側面の側の方が単位面積当たりの繊維量が多いことが望ましい。
 このようなマスク用シートによれば、肌当たりを良好に保ちつつ、不織布との接合強度を高めることができる。
 かかるマスク用シートであって、前記熱融着性繊維層は、前記ガーゼよりも肌側に設けられた肌側延出部分と、前記ガーゼよりも非肌側に設けられた非肌側延出部分とを含み、前記非肌側延出部分の最大厚みは、前記肌側延出部分の最大厚みよりも大きいことが望ましい。
 このようなマスク用シートによれば、肌当たりを良好に保ちつつ、不織布との接合強度を高めることができる。
 かかるマスク用シートであって、前記マスクはプリーツ型であり、前記ガーゼの前記肌側面同士が重なり合うように折り畳まれて、幅方向の端部で接合されていることが望ましい。
 このようなマスク用シートによれば、プリーツ型構造のマスクで、不織布とガーゼの剥離を抑制でき、より効果的である。
 かかるマスク用シートであって、前記熱融着性繊維層は、親水性繊維と疎水性繊維を含むことが望ましい。
 このようなマスク用シートによれば、親水性繊維を含むことにより、水分(着用者の呼気や汗など)を吸収でき、マスク内の環境を快適に保つことができる。また、疎水性繊維を含むことにより、水分が分散し通気性が良くなる。
 かかるマスク用シートであって、前記不織布は、非熱融着性繊維をさらに含むことが望ましい。
 このようなマスク用シートによれば、溶着の程度を適度に制御することができる。
 また、前記不織布よりも肌側に配置されるガーゼと、前記ガーゼと前記不織布との間に少なくとも設けられるとともに、前記不織布と接合される熱融着性繊維層と、を備え、前記熱融着性繊維層の繊維の一部が前記ガーゼと交絡していることを特徴とするマスクである。
 このようなマスクによれば、不織布とガーゼを剥がれにくくすることができる。
===実施形態===
 <マスク1の構成>
 図1は、マスク1を非肌側から見た平面図である。図2は、マスク1を肌側から見た平面図である。図3は、図1中のX-X線に沿う断面図である。マスク1は、互いに直交する上下方向と左右方向と厚さ方向とを有する。厚さ方向において、着用者の肌に対向する側(マスク1の着用時に、着用者の肌に相対的に近い側)を肌側、その反対側を非肌側とする。上下方向において、マスク1を着用した状態で鉛直上方に位置する側(鼻側)を上側、その反対側(顎側)を下側とする。また、左右方向において、マスク1の着用時に、着用者の右側に位置する側(肌側から見て右側)を右側、その反対側を左側とする。なお、左右方向は幅方向に相当する。
 図1、図2に示すように、本実施形態のマスク1は、着用者の顔面(口元や鼻)を覆うためのマスク本体3と、マスク本体3から延出する耳掛け部5を備えている。
 耳掛け部5は、着用者の耳に掛ける部位であり、着用者の両耳に対応するように、マスク本体3の左右方向の両端部(右端3c、左端3d)に一対設けられている。なお、耳掛け部5は、マスク本体3の非肌側の面に接合されている。耳掛け部5は、弾性的に伸縮可能なものが好ましく、例えば、ゴム紐、不織布や織布、プラスチックフィルム、などの公知の材料によって形成できる。
 マスク本体3は、図1及び図2に示すように、着用前(未使用)の状態において、平面視にて左右方向に長尺な矩形形状である。また、本実施形態のマスク本体3は、襞状に折り畳まれており、着用時に非肌側に隆起する襞型(プリーツ型)である。マスク本体3は、右端3cと左端3dの間に亘って形成された複数の折り目(後述する折り返し部35)によって上下方向に段階的に折り畳まれており、これにより複数の襞部30が形成されている。これらの複数の折り目は、左右方向の両端部を除いて、マスク1の着用時に展開されることになる。
 本実施形態のマスク本体3は、主として、不織布10及びマスク用シート20を備えて構成されている。
 不織布10は、メルトブローン不織布、スパンボンド不織布、SMS不織布、及び、エアスルー不織布等の各種公知の合成繊維不織布のうち、通気性の良好な材料を適宜選択して形成することができる。本実施形態の不織布10は、熱融着性繊維(熱可塑性繊維)を含んで構成されている。熱融着性繊維としては、ポリエチレン(PE)繊維、ポリプロピレン(PP)繊維等のポリオレフィン系繊維、ポリエステル系繊維、ナイロンなどのポリアミド系繊維等が挙げられる。なお、不織布10が、熱融着性繊維以外の繊維(すなわち非熱融着性繊維)を含んでいても良い。これにより、非熱融着性繊維の量を調整することで、溶着部36(後述)を形成する際に、溶着の程度を適度に制御することができる。
 マスク用シート20は、不織布10よりも肌側に配置されたシート部材であり、ガーゼ40と熱融着性繊維ウェブ50(熱融着性繊維層に相当)とを備えて構成されている。マスク用シート20の詳細については後述する。
 また、本実施形態のマスク本体3には、保持部材31、サイドシート32、切欠き部33、鼻カバー部34、折り返し部35、及び、溶着部36が設けられている。
 保持部材31は、マスク本体3の上端3a側に設けられた薄板矩形形状の部材であり、上端縁の部位を所定の形状で保持するための部材である。保持部材31は、マスク本体3の折り返された部分(後述する山折り部35aで折り畳まれた部位)の間に配設されており、周囲に形成された複数の溶着部36によって位置がずれないように固定されている。
 保持部材31は、可撓性の熱可塑性樹(例えばプラスチック)などで形成されていることが好ましい。このような保持部材31は、着用者が容易に曲げることができると共に、一旦所定形状に変形すると、再び外力がかからない限りその所定形状を保持する。このため、着用者がマスク1を着用する後に保持部材31を鼻の形状に合わせて変形させると、保持部材31は、マスク本体3の上端近傍を着用者の鼻の形状に合った状態で保持できる。これにより、マスク本体3の上端縁と着用者の顔面との間に隙間が生じることを抑制できる。
 サイドシート32は、マスク本体3の右端3c及び左端3dにおいて、それぞれの肌側と非肌側を覆って設けられている。すなわち、サイドシート32は、不織布10及びマスク用シート20の左右方向の端部を厚さ方向に挟んだ状態で固定(接合)されている。このようなサイドシート32を設けることにより、ガーゼ40端部の糸(後述する構成糸41)がバラけることを抑制でき、また、耳掛け部5などとの接合強度を高めることができる。
 サイドシート32は、不織布10と同様に、メルトブローン不織布、スパンボンド不織布、SMS不織布及びエアスルー不織布等の各種公知の合成繊維不織布シートのうち、通気性の良好な材料を適宜選択して形成することができる。また、サイドシート32として、織物や編物からなる材料を用いても良い。ただし、着用者の肌(顔面)に刺激を与えにくいものが良いので、不織布であることが好ましい。
 切欠き部33は、マスク本体3を構成する不織布10及びマスク用シート20の左右方向の両端部(右端3c、左端3d)にそれぞれ(一対)設けられており、サイドシート32で覆われている。また、切欠き部33は、マスク本体3の左右方向の中央部に向かって凹となる形状、より具体的には、左右方向の端から中央に向かって次第に上下方向の長さが短くなる略V字状に形成されている。ただし、この形状には限定されず、単数又は複数の直線状、曲線状等の各種公知の形状であっても良い。切欠き部33を設けることによって、マスク1の使用時において、当該切欠き部33が変形の起点となり変形し易いので、着用者の顔面との密着性を高める(マスク本体3の顔面へのフィット性を高める)ことができる。
 鼻カバー部34は、マスク本体3の肌側において上端3aから下方向に延在しており、上端は固定端、下端は自由端となっている。より具体的には、鼻カバー部34は、上端3aにおいて肌側に折り返されたマスク本体3(ここでは不織布10)に、溶着あるいはホットメルト接着剤により接合されている。鼻カバー部34は、不織布10と同様の不織布で構成されている。この鼻カバー部34は、マスク用シート20のガーゼ40が着用者の顔面(鼻部分)に触れることをより抑制し、マスク1を着用することによる違和感を抑制する。なお、鼻カバー部34は無くても良い。
 折り返し部35は、マスク本体3を構成する不織布10及びマスク用シート20が折り返されている部位である。折り返し部35として、図3に示すように、マスク用シート20の肌側面同士が重なり合うように折り畳まれた山折り部35aと、不織布10の非肌側面が重なるように折り畳まれた谷折り部35bとがそれぞれ複数形成されている。これにより、マスク本体3には複数の襞部30が形成されている。
 なお、下端3bにおける山折り部35aでは、不織布10のみが折り返されており、当該折り返された不織布10がマスク用シート20の肌側面に接合されている(図2、図3参照)。また、上端3aにおける山折り部35aでは、折り返されたマスク本体3同士が、間に保持部材31を挟んで接合され、さらに、前述したように、その肌側には鼻カバー部34が接合されている。本実施形態のマスク用シート20は、後述するように、ガーゼ40に対して両側に熱融着性繊維の層が存在するので、上述したような折り返し部分でも確実に接合することができる。
 また、左右方向の端部(右端3c、左端3d)では、不織布10及びマスク用シート20が、襞状に折り畳まれた状態で、サイドシート32に厚さ方向に挟まれて接合されている。ここでも、マスク用シート20を用いていることにより、襞状に折り畳まれた部位同士の接合強度を高めることができる。よって、この部位の接合強度を高められるので、サイドシート32を省略することも可能である。
 溶着部36は、各部材を熱溶着により接合している部位であり、マスク本体3において複数設けられている。また、本実施形態のマスク本体3の左下部には、微小な溶着部36を複数並べたパターンで形成された図柄36aが設けられている。本実施形態のマスク1では図柄36aとして、アルファベットの文字(abc)が形成されている。このような図柄36aを設けることにより、マスク1の表裏(肌側、非肌側)を識別しやすくなり、マスク1の装着方向の間違いを防止できる。特に本実施形態では、マスク用シート20を用いることによって、図柄36aを目立ちやすくすることができる。なお、図柄36aは図に示したものには限られず、マスク1の表裏(肌側、非肌側)を識別可能なもの(左右非対称なもの)であれば良い。例えば、アルファベット以外の文字、記号、図形、矢印などでも良い。
 <マスク用シート20の構成>
 前述したように本実施形態のマスク本体3は、主に、熱融着性繊維を含む不織布10と、マスク用シート20の2つのシート部材で構成されている。また、マスク用シート20は綿糸等で形成されたガーゼ40を有している。
 もし、仮に、不織布10とガーゼ40を熱溶着により直接接合する場合、ガーゼ40には熱融着性繊維が含まれていないので、不織布10の溶解した繊維がガーゼ40の生地に入り込んだ状態となって一体化される。この場合、不織布10とガーゼ40との接合強度が弱く、剥がれやすくなる。不織布10とガーゼ40が剥がれると、ガーゼ40が着用者の口元に当たり、着用者が呼吸しにくくなるというおそれがある。そこで、本実施形態では、マスク用シート20を用いることにより、不織布10とガーゼ40を剥がれにくくしている。
 図4は、マスク用シート20を肌側から見た場合の一部拡大図であり、図5は、マスク用シート20をガーゼ40と熱融着性繊維ウェブ50とに分離した状態を示す図である。図4及び図5に示すように、マスク用シート20は、ガーゼ40と熱融着性繊維ウェブ50の繊維51(熱融着性繊維)とが、互いに絡み合って(ガーゼ40と熱融着性繊維ウェブ50が交絡して)一体化されたシート部材である。ガーゼ40と熱融着性繊維ウェブ50とを交絡させたマスク用シート20の製造方法は、後述する。
 図4に示すように、ガーゼ40は、格子状に織り込まれた構成糸41から構成されている。構成糸41は、複数の経糸42と、経糸42と互いに交差する複数の緯糸43とを有し、厚さ方向において互いに交差することによって形成された織目45(経糸42と緯糸43とで囲まれた貫通領域)が複数形成されている。ガーゼ40の構成糸41は、綿糸(コットン繊維)からなる原糸を撚って形成された撚糸である。原糸の材料には、コットン繊維のほかに、麻やパルプ繊維等の天然セルロース繊維、レーヨン等の再生セルロース繊維、アセテート等の半合成セルロース繊維等のセルロース系繊維が好適に使用される。原糸に使用される綿糸としては、太さ10~100綿番手のものが好ましい。なお、ガーゼ40の織り方は、格子状に織り込まれた平織りに限定されず、綾織り、朱子織り、絡み織りなどの公知の織り方を適宜採用することができる。
 熱融着性繊維ウェブ50(熱融着性繊維層)は、長繊維を使用したスパンボンド法や短繊維をカード機で一定方向へカーディングを行い、繊維を整えてウェブを形成する乾式法等の公知の製法によって形成された繊維集合体であり、フォーミングされて不織布となる前の段階の状態である。熱融着性繊維ウェブ50の繊維51としては、不織布10の説明で挙げた熱融着性繊維を用いることができる。なお、熱融着性繊維ウェブ50は、カード機を用いたカード法で形成されたものに限られず、エアレイド法、湿式法、スパンボンド法、メルトブローン法等の方法で形成されたものを用いても良い。
 本実施形態の熱融着性繊維ウェブ50は、少なくともガーゼ40と不織布10の間に設けられており(図6参照)、繊維51の一部がガーゼ40と交絡している。これにより、熱融着性繊維を含んでいる不織布10と熱融着性繊維ウェブ50とを加熱によって確実に接合(溶着)することが可能であり、また、熱融着性繊維ウェブ50の繊維51がガーゼ40と交絡しているため、ガーゼ40が熱融着性繊維ウェブ50から剥がれにくい。よって、不織布10とガーゼ40を剥がれにくくすることができる。
 熱融着性繊維ウェブ50の繊維密度は、例えば、2.8~3.5×10-3g/cm3であり、坪量(単位面積当たりの重さ)は、例えば、20~70g/m2である。熱融着性繊維ウェブ50の厚みは、例えば、7~20mmであり、熱融着性繊維ウェブ50の繊維の長さは、例えば、1~100mmである。また、熱融着性繊維ウェブ50の繊度は、例えば、0.1~6dtexである。
 また、本実施形態の熱融着性繊維ウェブ50は、繊維51として、親水性繊維と疎水性繊維を含んでいる。疎水性繊維としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)を含むポリエステル系、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)を含むポリオレフィン系、PPとPEとからなる芯鞘構造の複合繊維、サイド・バイ・サイド型複合繊維等の複合繊維を用いることができる。親水性繊維としては、例えば、レーヨン、親水化処理を施した熱融着性繊維や複合繊維が挙げられる。なお、親水化処理とは、表面に界面活性剤を塗工することにより、繊維表面の接触角を低下させて親水性に改質することである。この際、用いられる好ましい界面活性剤としては、親水性シリコーンオイル等の非イオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤等が挙げられる。
 熱融着性繊維ウェブ50が親水性繊維を含んでいることにより、水分(着用者の呼気や汗など)を吸収でき、マスク内(マスク1と着用者の顔面との間)の環境を快適に保つことができる。また、熱融着性繊維ウェブ50が疎水性繊維を含んでいることにより、水分が分散し通気性が良くなる。
 なお、熱融着性繊維ウェブ50が親水性繊維と疎水性繊維を含む場合の親水性繊維と疎水性繊維の配合割合は、単位体積当たりに含まれる疎水性繊維の重量が、単位体積当たりに含まれる親水性繊維の重量よりも大きいことが好ましい。これにより、水分をより分散させやすくでき、通気性の向上を図ることができる。
 ガーゼ40と熱融着性繊維ウェブ50とを交絡一体化する方法(マスク用シート20の製造方法)としては、例えば公知の水流交絡法を用いることができる。水流交絡法による透液性シートの製造工程では、ガーゼ40の資材である連続した格子状の織物の上面(ここでは非肌側面40a)の上に熱融着性繊維ウェブ50の資材である連続した繊維の集合体を積層してなる連続積層体に対して、連続積層体の搬送方向と交差する方向に間隔を空けて配置された複数のノズルから高圧水流を噴射する。すなわち、図5のようにガーゼ40の上に熱融着性繊維ウェブ50を重ねて、上側(非肌側)から下側に向けて高圧水流を噴射する。それにより、熱融着性繊維ウェブ50の構成繊維(繊維51)とガーゼ40の構成糸41とが絡み合い、一体化させることができる。また、水の圧力によって、一体化したシートに柄を付与することもできる。
 水流交絡を施す際、連続したガーゼ40と連続した熱融着性繊維ウェブ50が積層された上述の連続積層体が金属製のメッシュベルトからなる搬送手段によって搬送され、ノズルから連続積層体の上面に高圧水流を噴射したときに、上面側において熱融着性繊維ウェブ50の繊維51とガーゼ40の構成糸41とが交絡するとともに、搬送手段と対向する下面側においても搬送手段に当たって跳ね返る水流によって交絡される。また、水流交絡法によれば、搬送手段のメッシュベルトの構成を適宜変更することによって、厚さ、質量、吸収速度、シート強度等について所望のシート特性を備えたマスク用シート20を得ることができる。
 図6は、図4中のY-Y線に沿う断面図であり、マスク用シート20の非肌側に位置する不織布10を仮想線で示している。図6を参照すると、マスク用シート20において、熱融着性繊維ウェブ50の繊維51がガーゼ40と交絡しており、また、ガーゼ40と交絡している繊維51の一部が、ガーゼ40の肌側面40bから突出(延出)している。これにより、ガーゼ40の肌側面40bにも部材(熱融着性繊維を含む部材など)を接合させやすくなる。例えば、マスク本体3の下端3bにおいて折り返した不織布10をマスク用シート20の肌側(ガーゼ40の肌側面40b)に接合させやすくなる。また、耳掛け部5などとの接合部分を強固にすることができる。
 このように、熱融着性繊維ウェブ50は、ガーゼ40の肌側面40bよりも肌側に設けられた肌側延出部分52と、ガーゼ40の非肌側面40aよりも非肌側に設けられた非肌側延出部分53とを含んでいる。非肌側延出部分53は、水流交絡法によって形成される時に、高圧水流が直接噴射された部分である。一方、肌側延出部分52は、高圧水流が噴射された際に下方に位置していたガーゼ40の格子状の構成糸41及び構成糸41間を貫通して搬送手段であるメッシュベルト側に延出した部分である。
 このように製造された本実施形態のマスク用シート20では、熱融着性繊維ウェブ50のガーゼ40と交絡している繊維51のうち、ガーゼ40の肌側面40bから突出している繊維51の本数が、肌側面40bから突出していない繊維51の本数よりも少なくなっている。このように、ガーゼ40の肌側面40bから突出している繊維51の本数を少なくすることにより、マスク1着用時のチクチク感が低減され、肌当たりが良くなる。
 なお、例えば、水流交絡法以外の製造方法を用いて、熱融着性繊維ウェブ50のガーゼ40と交絡している繊維51のうち、ガーゼ40の肌側面40bから突出している繊維51の本数が、肌側面40bから突出していない繊維51の本数よりも多くなるようにしても良い。この場合、ガーゼ40の肌側面40bから突出する繊維51が多くなることで、肌側面40bの側での絡み合いが強くなり、ガーゼ40が熱融着性繊維ウェブ50からさらに剥がれにくくなる。よって、不織布10とガーゼ40がさらに剥がれにくくなる。
 また、図6に示すように、熱融着性繊維ウェブ50は、ガーゼ40の肌側面40bの側(肌側延出部分52)よりも非肌側面40aの側(非肌側延出部分53)の方が単位面積当たりの繊維量が多いことが好ましい。これにより、肌当たりを良好に保ちつつ、不織布10との接合強度を高めることができる。
 また、図6において、ガーゼ40の肌側面40bから肌側延出部分52の最も肌側に延出している点51aまでの厚みを肌側延出部分52の最大厚みD1とし、ガーゼ40の非肌側面40aから非肌側延出部分53の最も非肌側に延出している点51bまでの厚みを非肌側延出部分53の最大厚みD2とすると、非肌側延出部分53の最大厚みD2は、肌側延出部分52の最大厚みD1よりも大きいことが好ましい。このように、熱融着性繊維ウェブ50の非肌側延出部分53の最大厚みD2の方が大きいことによっても、肌当たりを良好に保ちつつ、不織布10との接合強度を高めることができる。
 なお、最大厚みD1及び最大厚みD2は見掛けの厚さであり、その厚さ寸法の測定は、例えば、まずマスク用シート20を好ましくは熱融着性繊維ウェブ50の厚さ方向に沿って切断して、切断面の拡大写真をキーエンス社製のデジタルマイクロスコープVHX-1000等を用いて撮影する。この拡大写真に基づいて、ガーゼ40の肌側面40bから肌側延出部分52の最も肌側に延出している点51aまでの離間寸法(D1)を測定し、ガーゼ40の非肌側面40aから非肌側延出部分53の最も非肌側に延出している点51bまでの離間寸法(D2)を測定する。このようにして、厚さ寸法(最大厚みD1及び最大厚みD2)を測定できる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1は、ガーゼ40と不織布10の剥離強度の測定結果である。ここでは、ガーゼ40単体の場合と、ガーゼ40に熱融着性繊維ウェブ50を交絡させた場合(熱融着性繊維量が異なる2種類)について、ガーゼ40と不織布10との剥離強度を測定した。
 なお、剥離強度は、SHIMADZU社製オートグラフのチャックにサンプル(サンプル幅25mm)を挟ませ、試験速度100mm/minで測定した。表1の各値は測定における最大点試験力を示している。
 表1において、ガーゼ40単体よりも、ガーゼ40に熱融着性繊維ウェブ50を交絡させた方が、剥離強度が高くなっている。また、熱融着性繊維量が多いほど、剥離強度が高くなっている。このように、ガーゼ40に熱融着性繊維ウェブ50を交絡させる(マスク用シート20とする)ことにより、ガーゼ40と不織布10を剥離しにくくできることが確認された。
 以上説明したように、本実施形態のマスク1は、熱融着性繊維を含む不織布10と不織布10に接合されるマスク用シート20を備えている。マスク用シート20は、不織布10よりも肌側に配置されるガーゼ40と、ガーゼ40と不織布10との間に少なくとも設けられる熱融着性繊維ウェブ50を備えており、熱融着性繊維ウェブ50の繊維51(熱融着性繊維)の一部がガーゼ40と交絡している。
 これにより、不織布10と熱融着性繊維ウェブ50の熱融着性繊維を加熱によって確実に接合(熱融着)することが可能であり、また、熱融着性繊維ウェブ50の繊維51がガーゼと交絡しているため、ガーゼ40が熱融着性繊維ウェブ50から剥がれにくい。よって、不織布10とガーゼ40を剥がれにくくすることができる。
 ===その他の実施の形態===
 以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。例えば、以下に示すような変形が可能である。
 前述の実施形態では、マスク1(マスク本体3)はプリーツ型であったが、これには限られない。例えば、平型、立体型、カップ型などであっても良い。ただし、上述したようにガーゼ40の肌側面40bの側と非肌側面40aの側に熱融着性繊維ウェブ50の層があることにより、折り畳まれた状態のマスク用シート20の面(ガーゼ40の肌側面40b)同士を接合しやすくなる。よって、プリーツ型の場合により効果的である。
 前述の実施形態では、マスク本体3は、不織布10とマスク用シート20が積層されて構成されていたが、これには限られない。例えば、他のシート部材(不織布等)がさらに積層されていてもよい。
1 マスク
3 マスク本体
3a 上端
3b 下端
3c 右端
3d 左端
5 耳掛け部
10 不織布
20 マスク用シート
30 襞部
31 保持部材
32 サイドシート
33 切欠き部
34 鼻カバー部
35 折り返し部
35a 山折り部
35b 谷折り部
36 溶着部
36a 図柄
40 ガーゼ
40a 非肌側面
40b 肌側面
41 構成糸
42 経糸
43 緯糸
45 織目
50 熱融着性繊維ウェブ(熱融着性繊維層)
51 繊維
D1、D2 最大厚み

Claims (9)

  1.  熱融着性繊維を含む不織布に接合されてマスクを構成するマスク用シートであって、
     前記不織布よりも肌側に配置されるガーゼと、
     前記ガーゼと前記不織布との間に少なくとも設けられる熱融着性繊維層と、
    を備え、
     前記熱融着性繊維層の繊維の一部が前記ガーゼと交絡している、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  2.  請求項1に記載のマスク用シートであって、
     前記熱融着性繊維層の前記ガーゼと交絡している繊維の少なくとも一部は、前記ガーゼの肌側面から突出している、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  3.  請求項2に記載のマスク用シートであって、
     前記熱融着性繊維層の前記ガーゼと交絡している繊維のうち、前記ガーゼの前記肌側面から突出している繊維の本数が、前記肌側面から突出していない繊維の本数よりも少ない、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  4.  請求項2又は3に記載のマスク用シートであって、
     前記熱融着性繊維層は、前記ガーゼの前記肌側面の側よりも非肌側面の側の方が単位面積当たりの繊維量が多い、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  5.  請求項2から4のいずれか1項に記載のマスク用シートであって、
     前記熱融着性繊維層は、前記ガーゼよりも肌側に設けられた肌側延出部分と、前記ガーゼよりも非肌側に設けられた非肌側延出部分とを含み、前記非肌側延出部分の最大厚みは、前記肌側延出部分の最大厚みよりも大きい、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  6.  請求項2から5のいずれか1項に記載のマスク用シートであって、
     前記マスクはプリーツ型であり、
     前記ガーゼの前記肌側面同士が重なり合うように折り畳まれて、幅方向の端部で接合されている、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載のマスク用シートであって、
     前記熱融着性繊維層は、親水性繊維と疎水性繊維を含む、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  8.  請求項1から7のいずれか1項に記載のマスク用シートであって、
     前記不織布は、非熱融着性繊維をさらに含む、
    ことを特徴とするマスク用シート。
  9.  熱融着性繊維を含む不織布と、
     前記不織布よりも肌側に配置されるガーゼと、
     前記ガーゼと前記不織布との間に少なくとも設けられるとともに、前記不織布と接合される熱融着性繊維層と、
    を備え、
     前記熱融着性繊維層の繊維の一部が前記ガーゼと交絡している、
    ことを特徴とするマスク。
PCT/JP2020/046311 2019-12-24 2020-12-11 マスク用シート及びマスク WO2021131800A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080089242.6A CN114845592A (zh) 2019-12-24 2020-12-11 口罩用片及口罩

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019232767A JP7301731B2 (ja) 2019-12-24 2019-12-24 マスク用シート及びマスク
JP2019-232767 2019-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021131800A1 true WO2021131800A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76574102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/046311 WO2021131800A1 (ja) 2019-12-24 2020-12-11 マスク用シート及びマスク

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7301731B2 (ja)
CN (1) CN114845592A (ja)
TW (1) TW202126347A (ja)
WO (1) WO2021131800A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077657A (ja) * 1993-12-09 1995-01-10 Sony Corp ビデオカメラ装置
JPH11200212A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Unitika Ltd 寝具用複合不織布
WO2018221381A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 クラレクラフレックス株式会社 マスク

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602794Y2 (ja) * 1993-07-02 2000-01-24 日本バイリーン株式会社 突出型複合マスク

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077657A (ja) * 1993-12-09 1995-01-10 Sony Corp ビデオカメラ装置
JPH11200212A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Unitika Ltd 寝具用複合不織布
WO2018221381A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 クラレクラフレックス株式会社 マスク

Also Published As

Publication number Publication date
CN114845592A (zh) 2022-08-02
TW202126347A (zh) 2021-07-16
JP7301731B2 (ja) 2023-07-03
JP2021101048A (ja) 2021-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101283522B1 (ko) 입체 마스크
WO2018221381A1 (ja) マスク
RO118362B1 (ro) Masca de fata, cu centura de aplicare pe cap, si procedeu de realizare a acesteia
KR20180075355A (ko) 마스크
WO2017110943A1 (ja) マスク
WO2021090585A1 (ja) 使い捨てマスク
KR20210041050A (ko) 흡수성 물품
JP4717538B2 (ja) マスク
JP5038938B2 (ja) 衛生マスク
JP4635129B1 (ja) マスク
JP2007021027A5 (ja)
TWI789049B (zh) 口罩
JP2004024620A (ja) 布地製立体形状マスク
WO2021131800A1 (ja) マスク用シート及びマスク
US20210137741A1 (en) Covering Article
JP4372638B2 (ja) 立体マスク
JPH07284541A (ja) マスク
JP3150339U (ja) マスク用液剤含浸シート及びマスク
TWM561542U (zh) 具有複合纖維保暖層之口罩
JP2022029545A (ja) マスク
JP2022018011A (ja) マスク
JP7445636B2 (ja) マスク
JP7254690B2 (ja) 吸収性物品
JP7386760B2 (ja) マスクの製造方法
JP7361843B1 (ja) マスク及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20905314

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20905314

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1