JPH11200212A - 寝具用複合不織布 - Google Patents

寝具用複合不織布

Info

Publication number
JPH11200212A
JPH11200212A JP10007308A JP730898A JPH11200212A JP H11200212 A JPH11200212 A JP H11200212A JP 10007308 A JP10007308 A JP 10007308A JP 730898 A JP730898 A JP 730898A JP H11200212 A JPH11200212 A JP H11200212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
fabric
fibers
short fiber
woven fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10007308A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Aoki
郁男 青木
Shuzo Imanishi
修三 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP10007308A priority Critical patent/JPH11200212A/ja
Publication of JPH11200212A publication Critical patent/JPH11200212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 寸法安定性が良好で、肌触りの良い、寝具用
に適した不織布を提供する。 【解決手段】 短繊維不織ウェブと織物が積層されてな
り、短繊維不織ウェブの構成繊維同士および短繊維不織
ウェブの構成繊維と織物の構成糸条とが高圧液体流によ
り緻密に交絡してなる寝具用複合不織布。織物および短
繊維不織ウエブの構成繊維は木綿とする。また、不織布
の引張強力の縦/横比は0.8〜1.5である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、枕カバーやシーツ
等の寝具分野に用いられる不織布に関するものである。
【0002】
【従来の技術】枕カバーやシーツ等の寝具分野に用いら
れる布帛は、直接肌に触れるため、肌触りの良さが求め
られる。また、就寝中の寝返り等による人体の摩擦に耐
えうる寸法安定性が備わっていることも必要である。
【0003】近年、安価に製造できる不織布は、衛生材
料や使い捨てオムツ、拭き布等の使い捨て用途等様々な
用途に用いられている。これらの不織布としては、短繊
維からなる不織布、スパンボンド不織布等の長繊維から
なる不織布、スパンボンド不織布に短繊維不織布が積層
された積層不織布等が一般的に挙げられる。
【0004】前記不織布を寝具用の布帛として使用する
場合には、次の問題がある。短繊維からなる不織布は、
短繊維同士が機械的な交絡により不織布化したもの、接
着剤や自己接着により不織布化したもの等が挙げられる
が、これらには、寝具用の布帛として求められる寸法安
定性が十分に備わっていない。また、摩擦によって不織
布表面の毛羽立ちが発生しやすいという問題がある。
【0005】長繊維からなる不織布は、スパンボンド不
織布やフラッシュ紡糸による不織布等が挙げられるが、
これらは、合成繊維からなるものであり、吸湿性に劣る
ため寝具用としてはあまり適さない。
【0006】スパンボンド不織布に短繊維不織布が積層
された不織布としては、高圧液体流により積層したもの
や熱接着により積層したもの等が挙げられる。前者は、
柔軟性には優れるが、摩擦による短繊維の毛羽立ちの発
生やスパンボンド不織布と短繊維不織布との剥離が発生
しやすく、また、経方向と横方向の強力比が大きいので
寸法安定性に劣る。後者は、熱接着による不織布の硬化
により肌触りが良くないという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、寸法安定性
が良好で、肌触りの良い、寝具用に適した不織布を提供
することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、短
繊維不織ウェブと織物が積層されてなり、短繊維不織ウ
ェブの構成繊維同士および短繊維不織ウェブの構成繊維
と織物の構成糸条とが高圧液体流により緻密に交絡して
なることを特徴とする寝具用複合不織布を要旨とするも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明について詳細に説明す
る。
【0010】本発明に用いられる繊維の種類としては、
木綿、毛、絹、麻等の天然繊維、銅アンモニアレーヨ
ン、ビスコースレーヨン、溶剤紡糸により得られるリヨ
セル等の再生繊維、ポリアミド系重合体、ポリエステル
系重合体、ポリオレフィン系重合体、アクリル系重合
体、脂肪族ポリエステル系重合体から得られる繊維およ
びこれらの重合体を主成分とした共重合体から得られる
繊維またはこれらの重合体のうち2種以上の重合体が複
合されてなる複合繊維等の合成繊維が挙げられる。本発
明の短繊維不織ウエブに用いる繊維および織物に用いる
繊維として、前記繊維を単独もしくは複数を適宜組み合
わせて用いればよい。また、本発明の寝具用複合不織布
は、直接肌に接して用いるものであるため、肌触りを考
慮して天然繊維を1種以上用いるのが好ましい。天然繊
維としては、特に木綿が好ましく用いられる。
【0011】本発明に用いられる短繊維不織ウェブは、
前記繊維を用いて、カード機によるカーディング法、エ
アレイ法、湿式法等により所定目付のものを得ることが
できる。短繊維不織ウェブの目付は、20〜100g/
2 が好ましく、より好ましくは30〜80g/m2
ある。20g/m2 未満であると得られる不織布の短繊
維不織ウェブ面における地合が悪くなり、一方、100
g/m2 を超えると織物の構成糸条と十分に交絡しにく
く、複合不織布より短繊維の脱落が発生しやすい傾向と
なる。
【0012】次に本発明に用いる織物について説明す
る。織物の織組織は特に限定されることはなく、平織
り、綾織り、朱子織り等のものを用いればよい。
【0013】織物の目開き部の経方向長さまたは緯方向
長さ(織物を構成する糸条と糸条の間隔)は、織物に短
繊維不織ウェブを載せた積層物に高圧液体流を作用させ
た際に、織物の組織内に短繊維ウェブの構成繊維が侵入
し、織物の構成糸条と交絡できる目合いであればよく、
0.5mm程度以上あればよく、好ましくは0.5〜5
mmである。目合いが5mmを超えると、短繊維ウェブ
の構成繊維が織物の組織内へ侵入しやすいが、不織布の
形態安定性において劣る傾向にある。
【0014】本発明の複合不織布は、前記織物に前記短
繊維不織ウェブを積層した積層物を多孔性支持板上に載
せ、短繊維不織ウェブ層側より高圧液体流処理を施すこ
とにより、短繊維不織ウェブの構成繊維同士、短繊維不
織ウエブの構成繊維と織物の構成糸条とを交絡させるこ
とにより得られる。短繊維不織ウェブは、織物の片面に
積層しても、両面に積層してもよく、適宜選択すればよ
い。
【0015】高圧液体流処理は、孔径0.05〜2.0
mmの噴射孔が、噴射孔間隔0.05〜10mmで一列
ないし複数列に配置した装置を用い、噴射孔から液体を
20〜300kg/cm2 Gの圧力で噴射して、積層物
に衝突させる。
【0016】用いる多孔性支持板としては、積層物と支
持板とを高圧液体流が貫通する構成のものであればよ
く、40〜200メッシュの金属製あるいは合成樹脂製
等のッシュユスクリーンや有孔板を用いるとよい。40
メッシュ未満であると多孔性支持板の孔形状が複合不織
布に付与されるため、得られる複合不織布は表面平滑で
なくなり、肌触り等が劣る傾向のものとなり、一方、2
00メッシュを超えると、高圧液体流が積層物と多孔性
支持板とを貫通するための抵抗が大きくなり、交絡効果
が十分に得られない傾向となる。
【0017】なお、積層物の片面より高圧液体流処理を
施した際、引き続き交絡の施された積層物を反転して高
圧液体流処理を施すことにより、表裏共に緻密に交絡一
体化した複合不織布を得ることができるので、織物の両
面に短繊維不織ウエブを積層したものや、積層物の目付
の大きいもの等に適用すればよい。
【0018】本発明においては、寸法安定性に優れる織
物を用いることにより、引張強力に優れ、寸法安定性に
優れた複合不織布を得ることができる。本発明の複合不
織布の引張強力の縦/横比が0.8〜1.5であること
が好ましい。複合不織布の引張強力の縦/横比を前記範
囲とすることにより寸法安定性に優れ、寝具用として適
するものとなる。
【0019】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を説明する。実
施例における複合不織布の性能の測定は、以下の方法に
より実施した。
【0020】(1)複合不織布の引張強力(kg/5c
m幅)および破断伸度(%) 試料幅5cm、試料長20cmの試料片を10個作成
し、定速伸長型引張試験機(東洋ボールドウィン社製テ
ンシロンUTM−4−1−100)を用いて、各試料片
に、掴み間隔10cm、引張速度10cm/分の条件
で、試料片の長手方向に伸長し、切断時荷重値(kg/
5cm幅)の平均値を引張強力(kg/5cm幅)、切
断時伸長率(%)の平均値を破断伸度(%)とした。
【0021】(2)剥離強力(g/5cm幅) 試料幅5cm、試料長15cmの試料片を3個作成し、
試料片の長手方向の一方端部を、試料幅より5cmの位
置まで強制的に、その境界面(積層面)でスパンボンド
不織布(あるいは織物)と短繊維不織ウェブとに剥離さ
せ、スパンボンド不織布(あるいは織物)端部を一方の
チャックに、短繊維不織ウェブ端部を他方のチャックに
把持して、定速伸長型引張試験機(東洋ボールドウィン
社製テンシロンUTM−4−1−100)を用いて、引
張速度5cm/分で測定して得られた最大荷重値(g/
5cm幅)の平均値を剥離強力(g/5cm幅)とし
た。
【0022】実施例1 目付が40g/m2 の#4040のガーゼ綿織布の上
に、平均単繊維繊度3デニール、平均繊維長28mmの
木綿繊維をあらかじめ開繊機により開繊し、ランダムカ
ード機により製造した目付30g/m2 のカードウェブ
(短繊維不織ウェブ)を積層して得られた積層物を、速
度30m/分で移動する50メッシュの金網上に載置し
て高圧液体流処理を施した。高圧液体流処理は、孔径
0.12mmの噴射孔が孔間隔0.62mmで3群配列
で配設された高圧液体流処理装置を用い、積層物の上方
80mmの位置から2段階に分けて液体流を作用させ
た。第1段階の処理では圧力20kg/cm2 Gとし、
第2段階の処理では圧力60kg/cm2 Gとした。次
いで、得られた処理物から、マングルロールを用いて過
剰水分を除去した後、熱風循環式乾燥機を用いて102
℃の条件で乾燥処理を施し、本発明の複合不織布を得
た。
【0023】得られた複合不織布の目付は、70g/m
2 で、縦方向の引張強力が25kg/5cm幅、横方向
の引張強力が22kg/5cm幅(引張強力の縦/横比
が1.1)、縦方向および横方向の破断伸度がそれぞれ
8%、18%であった。また、複合不織布の剥離強力
は、2層間の交絡が強固で剥離操作ができず測定不能で
あった。このように強固に一体化した布帛であり、特に
短繊維不織ウエブを積層した面は起毛状となっており風
合いおよび手触りが極めて良好であり表面平滑な布帛で
あった。
【0024】実施例2 目付が40g/m2 の#4040のガーゼ綿織布の上
に、平均短繊維繊度3デニール、平均繊維長28mmの
米国産木綿繊維をあらかじめ開繊機により開繊し、ラン
ダムカード機により製造した目付30g/m2 のカード
ウェブ(短繊維不織ウェブ)を積層して得られた積層物
を、速度30m/分で移動する50メッシュの金網上に
載置して、短繊維不織ウェブ側より高圧液体流処理を施
した。高圧液体流処理は、孔径0.12mmの噴射孔が
孔間隔0.62mmで3群配列で配設された高圧液体流
処理装置を用い、積層物の上方80mmの位置から2段
階に分けて液体流を作用させた。第1段階の処理では圧
力20kg/cm2 Gとし、第2段階の処理では圧力6
0kg/cm2 Gとした。
【0025】次いで、処理を施した積層物を、ガーゼ綿
織布が上層となるように配し、その上に平均短繊維繊度
3デニール、平均繊維長28mmの木綿繊維からなる目
付30g/m2 のカードウェブ(短繊維不織ウェブ)を
積層した積層物を、速度30m/分で移動する50メッ
シュの金網上に載置して、短繊維不織ウェブ側より高圧
液体流処理を施した。高圧液体流処理の条件は、前記と
同様にして行った。
【0026】得られた処理物から、マングルロールを用
いて過剰水分を除去した後、熱風循環式乾燥機を用いて
102℃の条件で乾燥処理を施し、本発明の複合不織布
を得た。
【0027】得られた複合不織布の目付は、100g/
2 で、縦方向の引張強力が32kg/5cm幅、横方
向の引張強力が29kg/5cm幅(引張強力の縦/横
比が1.1)、縦方向および横方向の破断伸度がそれぞ
れ10%、21%であった。また、複合不織布の剥離強
力は、3層間の交絡が強固で剥離操作ができず測定不能
であった。このように強固に一体化した布帛であり、特
に短繊維不織ウエブを積層した面は起毛状となっており
風合いおよび手触りが極めて良好であり表面平滑なもの
であった。
【0028】比較例 融点256℃のポリエチレンテレフタレート重合体から
なり、単糸繊度が3デニールで円形断面形状の長繊維か
ら構成され、かつ部分熱圧着が施されてなる目付40g
/m2 のスパンボンド不織布の上に、実施例と同様の木
綿繊維からなる目付30g/m2 のカードウェブ(短繊
維不織ウェブ)を積層して得られた積層物を実施例1と
同一条件で高圧液体流処理を施し、脱水乾燥処理を行っ
て複合不織布を得た。得られた複合不織布は、目付が7
0g/m2 で、縦方向の引張強力が18kg/5cm
幅、横方向の引張強力が11kg/5cm幅(引張強力
の縦/横比が1.6)、縦方向および横方向の破断伸度
がそれぞれ58%、98%であった。また、複合不織布
の剥離強力は、0.2kg/5cm幅と小さく、短繊維
不織ウェブが脱落しやすいものであった。
【0029】
【発明の効果】本発明の寝具用複合不織布は、以上説明
したように短繊維不織ウェブと織物が積層されてなるも
のであり、織物を用いたことにより、複合不織布の寸法
安定性が良好となり、寝具用として必要な特性を備える
ものとなる。
【0030】また、本発明の寝具用複合不織布は、短繊
維不織ウェブの構成繊維同士、短繊維不織ウェブの構成
繊維と織物の構成糸条とが高圧液体流により緻密に交絡
したものであるので、使用時の摩擦力による短繊維の毛
羽立ちや抜けが発生することはない。
【0031】さらに、複合不織布表面は、構成繊維が交
絡した短繊維によって覆われているので、表面平滑で起
毛調であり、柔らかく、肌触りが良好である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI D04H 1/42 D04H 1/42 F

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 短繊維不織ウェブと織物が積層されてな
    り、短繊維不織ウェブの構成繊維同士および短繊維不織
    ウェブの構成繊維と織物の構成糸条とが高圧液体流によ
    り緻密に交絡してなることを特徴とする寝具用複合不織
    布。
  2. 【請求項2】 織物および短繊維不織ウエブの構成繊維
    が木綿であることを特徴とする請求項1記載の寝具用複
    合不織布。
  3. 【請求項3】 不織布の引張強力の縦/横比が0.8〜
    1.5であることを特徴とする請求項1および2に記載
    の寝具用複合不織布。
JP10007308A 1998-01-19 1998-01-19 寝具用複合不織布 Pending JPH11200212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10007308A JPH11200212A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 寝具用複合不織布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10007308A JPH11200212A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 寝具用複合不織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11200212A true JPH11200212A (ja) 1999-07-27

Family

ID=11662390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10007308A Pending JPH11200212A (ja) 1998-01-19 1998-01-19 寝具用複合不織布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11200212A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1316635A3 (en) * 2001-11-30 2003-07-02 Orlandi S.p.a. Mattress cover fabric with barrier effect
WO2021131800A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 ユニ・チャーム株式会社 マスク用シート及びマスク

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1316635A3 (en) * 2001-11-30 2003-07-02 Orlandi S.p.a. Mattress cover fabric with barrier effect
WO2021131800A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 ユニ・チャーム株式会社 マスク用シート及びマスク
JP2021101048A (ja) * 2019-12-24 2021-07-08 ユニ・チャーム株式会社 マスク用シート及びマスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2963920B2 (ja) ステッチボンド布を調整する方法
US20060234591A1 (en) Three-dimensional nonwoven fabric with improved loft and resiliancy
JPH08291451A (ja) 不織布およびその製造方法
JPS6158573B2 (ja)
JP2002105826A (ja) 開孔不織布及びその製造方法
JP5033716B2 (ja) 繊維構造物
JPH11200212A (ja) 寝具用複合不織布
JPH10331063A (ja) 複合不織布およびその製造方法
JP2004149933A (ja) 伸縮性不織布
US20030079324A1 (en) Diaphanous nonwoven fabrics with improved abrasive performance
JPH0735632B2 (ja) 弾性不織布およびその製造方法
JP5449453B2 (ja) 分割型複合繊維
JP2000045161A (ja) 開孔不織布およびその製造方法
JP3193938B2 (ja) ポリビニルアルコール系水溶性長繊維不織布
JPH0327662B2 (ja)
JPS6241316A (ja) 潜在剥離性繊維およびそれからなる極細繊維シ−トの製造法
JP3278288B2 (ja) 絡合不織布およびこれを用いた芯地
JPS6241375A (ja) 極細繊維シ−トの製造法
JPH08269855A (ja) 伸縮性不織布及びその製造方法
JPH01266260A (ja) 吸水性布帛
JP4350833B2 (ja) 複合弾性シートおよびその製造方法
JPS6137390B2 (ja)
JPH0931857A (ja) 積層不織布及びその製造方法
JPH0147585B2 (ja)
JPH08311758A (ja) 伸縮性複合布帛およびその製造方法