WO2021070791A1 - アンチグレア膜形成用液状組成物及びアンチグレア膜付き基材の製造方法 - Google Patents
アンチグレア膜形成用液状組成物及びアンチグレア膜付き基材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021070791A1 WO2021070791A1 PCT/JP2020/037773 JP2020037773W WO2021070791A1 WO 2021070791 A1 WO2021070791 A1 WO 2021070791A1 JP 2020037773 W JP2020037773 W JP 2020037773W WO 2021070791 A1 WO2021070791 A1 WO 2021070791A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- organic solvent
- film
- glare
- forming
- liquid composition
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/006—Anti-reflective coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D1/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/20—Diluents or solvents
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0018—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
- G02B5/0268—Diffusing elements; Afocal elements characterized by the fabrication or manufacturing method
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/1336—Illuminating devices
- G02F1/133602—Direct backlight
- G02F1/133606—Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
Definitions
- the present invention relates to a liquid composition for forming an anti-glare film and a method for producing a base material with an anti-glare film.
- Patent Document 1 discloses a technique for suppressing reflection by controlling the surface shape of a light-transmitting plate.
- the anti-glare surface is formed by using the spray method, but it is necessary to apply a large amount of coating liquid in order to suppress reflection.
- An object of the present invention is to provide a liquid composition for forming an anti-glare film and a method for producing a base material with an anti-glare film, which can form a base material with an anti-glare film in which glare is suppressed with a small amount of liquid.
- the liquid composition for forming an anti-glare film according to the present invention is a liquid composition for forming an anti-glare film containing a silica precursor and a liquid medium, and the liquid medium is water, a first organic solvent and a second organic.
- the first organic solvent contains a solvent, and the first organic solvent comprises an organic solvent capable of forming an azeotropic mixture having a boiling point of 90 ° C. or lower and a mass ratio of the content to water of 15 or less, and the azeotropic mixture thereof.
- the boiling point is 90 ° C. or lower, and the mass ratio of the content of the first organic solvent to water constituting the liquid medium is equal to or greater than the mass ratio of the content of the azeotropic mixture to water.
- the organic solvent of No. 2 is composed of an organic solvent having a boiling point of 90 ° C. or higher, and the content in the liquid medium is 0% or more and 18% or less in mass%.
- the first organic solvent is preferably 2-propanol.
- the second organic solvent is preferably 1-butanol.
- the liquid composition for forming an anti-glare film is applied onto the base material by a spray coating method to produce a base material with an anti-glare film.
- the present invention it is possible to form a base material with an anti-glare film that suppresses glare with a small amount of liquid.
- liquid composition 10 for forming an anti-glare film will be described with reference to the drawings.
- a part of the configuration may be exaggerated for convenience of explanation.
- the dimensional ratio of each part may differ from the actual one.
- the liquid composition 10 for forming an antiglare film of the present invention contains a silica precursor and a liquid medium.
- silica precursor examples include a silane compound having a hydrocarbon group and a hydrolyzable group bonded to a silicon atom, and a hydrolyzed condensate of the silane compound.
- the silica precursor preferably contains at least one of a silane compound and a hydrolyzed condensate of the silane compound from the viewpoint of suppressing the occurrence of cracks in the antiglare film.
- the silane compound has a hydrocarbon group bonded to a silicon atom and a hydrolyzable group.
- the hydrocarbon group is one or two selected from -O-, -S-, -CO-, and -NR'-(R'is a hydrogen atom or a monovalent hydrocarbon group) between carbon atoms. It may have a group in which one or more are combined.
- the hydrocarbon group may be a monovalent hydrocarbon group bonded to one silicon atom or a divalent hydrocarbon group bonded to two silicon atoms.
- Examples of the monovalent hydrocarbon group include an alkyl group, an alkenyl group, an aryl group and the like.
- Examples of the divalent hydrocarbon group include an alkylene group, an alkenylene group, an arylene group and the like.
- hydrolyzable group examples include an alkoxy group, an asyloxy group, a ketooxime group, an alkenyloxy group, an amino group, an aminoxic group, an amide group, an isocyanate group, a halogen atom and the like, and the stability of the silane compound and the ease of hydrolysis Alkoxy groups, isocyanate groups, and halogen atoms (particularly chlorine atoms) are preferable from the viewpoint of balance with the group.
- alkoxy group an alkoxy group having 1 to 3 carbon atoms is preferable, and a methoxy group or an ethoxy group is more preferable.
- silane compound examples include alkoxysilane (tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, tetraisopropoxysilane, etc.), alkoxysilane having an alkyl group (methyltrimethoxysilane, ethyltriethoxysilane, etc.), and alkoxysilane having a vinyl group (vinyl).
- silane compounds it is preferable to use either one or both of the alkoxysilane and the hydrolyzed condensate of the alkoxysilane, and it is more preferable to use the hydrolyzed condensate of the alkoxysilane.
- the liquid medium contained in the liquid composition 10 for forming an antiglare film is a solvent that dissolves a silica precursor, contains water and a first organic solvent, and contains a second organic solvent in an amount of 0% or more in mass%. % Or less.
- Water is a component that promotes hydrolysis and condensation of silica precursors to form an anti-glare film.
- the content of water in the liquid medium is preferably 5% or more, more preferably 6% or more, preferably 15% or less, more preferably 10% or less, still more preferably 8% or less in terms of mass%.
- the first organic solvent has a boiling point of 90 ° C. or lower. In this case, since the first organic solvent tends to volatilize when the anti-glare film is formed, it is possible to effectively suppress the change in gloss of the formed base material with the anti-glare film.
- the first organic solvent can form an azeotropic mixture having a mass ratio of the content to water of 15 or less. Therefore, when the liquid medium contains the first organic solvent, water can be easily volatilized from the coating film when it is applied onto the substrate by the spray coating method to form a coating film, so that the formed anti-glare The gloss of the substrate with a film can be effectively reduced.
- the mass ratio of the content of the formed azeotropic mixture to water is preferably 12 or less, more preferably 10 or less, still more preferably 8 or less.
- Examples of the first organic solvent include 2-propanol, ethyl methyl ketone, ethyl acetate and the like.
- 2-propanol is preferable because it is an alcohol and is safer and easier to handle than other liquid media.
- the azeotropic mixture has a boiling point of 90 ° C. or lower.
- water can be easily volatilized from the coating film, so that the gloss of the formed substrate with an anti-glare film can be effectively reduced. it can.
- the mass ratio of the content of the liquid medium to water is equal to or greater than the mass ratio of the content of the azeotropic mixture to water.
- water can be preferentially volatilized from the coating film, so that the gloss of the formed substrate with an anti-glare film can be effectively reduced. Can be done.
- the azeotropic point of the azeotropic mixture of water and 2-propanol is 80.1 ° C., and the mass ratio of the content of 2-propanol to the content of water in the azeotropic mixture is 7.1.
- the azeotropic point of the azeotropic mixture of water and ethylmethylketone is 73.6 ° C., and the mass ratio of the content of ethylmethylketone to the content of water in the azeotropic mixture is 7.1.
- the azeotropic point of the azeotropic mixture of water and ethyl acetate is 70.5 ° C., and the mass ratio of the ethyl acetate content to the water content in the azeotropic mixture is 11.7.
- the second organic solvent is composed of an organic solvent having a boiling point of 90 ° C. or higher, and the content in the liquid medium is 0% or more and 18% or less in mass%.
- the second organic solvent can control the hydrolysis and condensation of the silica precursor and enhance the stability of the liquid composition 10 for forming an antiglare film over time. If the content of the second organic solvent in the liquid medium is too high, the second organic solvent is less likely to volatilize from the coating film when it is applied onto the substrate by the spray coating method to form a coating film. The gloss of the formed base material with an anti-glare film is increased.
- the second organic solvent 1-propanol, 1-butanol, 2-butanol, isobutanol, 1,4-dioxane, methyl isobutyl ketone, methyl cellosolve, ethyl cellosolve, N, N-dimethylformamide, N, N- Examples thereof include dimethylacetamide, diacetone alcohol, dimethyl sulfoxide, N-methylpyrrolidone and the like.
- the liquid medium may also contain methanol, ethanol, ketones, ethers, esters and the like.
- ketones include acetone and the like.
- ethers include tetrahydrofuran and the like.
- esters include methyl acetate and the like.
- One of these liquid media may be used alone, or two or more thereof may be used in combination.
- the liquid composition 10 for forming an antiglare film may contain an acid catalyst or a base catalyst that further promotes hydrolysis and condensation of the silica precursor.
- the acid catalyst is a component that promotes hydrolysis and condensation of the silica precursor to form an anti-glare film in a short time.
- the acid catalyst and the base catalyst were added for hydrolysis and condensation of the raw material (alkoxysilane, etc.) at the time of preparing the solution of the silica precursor prior to the preparation of the liquid composition 10 for forming an antiglare film. It may be, or it may be further added after preparing the essential component.
- Examples of the acid catalyst include inorganic acids (nitric acid, sulfuric acid, hydrochloric acid, etc.) and organic acids (formic acid, oxalic acid, acetic acid, monochloroacetic acid, dichloroacetic acid, trichloroacetic acid, etc.).
- Examples of the base catalyst include ammonia and potassium hydroxide.
- the method for producing the base material 20 with an anti-glare film includes a laminating step of laminating the anti-glare film 22 on the base material 21.
- This laminating step includes a forming step of forming the anti-glare film 22 by applying the liquid composition 10 for forming an anti-glare film onto the base material 21 and then drying the composition.
- the forming step as a method of applying the liquid composition 10 for forming an antiglare film onto the base material 21, known wet coating methods (spray coating method, spin coating method, dip coating method, die coating method, curtain coating method, screen) (Coating method, inkjet method, flow coating method, gravure coating method, bar coating method, flexo coating method, slit coating method, roll coating method, etc.) and the like can be mentioned.
- a coating method a spray coating method is preferable because unevenness is easily formed.
- the spray coating device 30 as shown in FIG. 1 is used.
- the liquid composition 10 for forming an antiglare film is sprayed onto the base material 21 from the nozzle 32 installed above the base material 21 installed on the base 31 to form a coating film.
- the anti-glare film 22 can be formed by drying the coating film, and the base material 20 with the anti-glare film can be completed.
- the particle size of the droplets of the liquid composition 10 for forming an antiglare film discharged from the nozzle 32 is usually 0.1 to 100 ⁇ m, preferably 1 to 50 ⁇ m.
- the particle size of the droplet is 0.1 ⁇ m or more, unevenness on which the antiglare effect is sufficiently exhibited can be formed in a short time.
- the particle size of the droplet is 100 ⁇ m or less, it is easy to form appropriate unevenness in which the antiglare effect is sufficiently exhibited.
- the particle size of the droplets of the liquid composition 10 for forming an anti-glare film can be appropriately adjusted depending on the type of nozzle 32, the spray pressure, the amount of liquid, and the like. For example, in a two-fluid nozzle, the higher the spray pressure, the smaller the droplets, and the larger the amount of liquid, the larger the droplets.
- the particle size of the droplet is the Sauter average particle size measured by a laser diffraction type particle size distribution measuring device.
- the amount of the liquid composition 10 for forming an antiglare film used per unit area of the base material is preferably 30 L / m 2 or more and 100 L / m 2 or less. If the amount used is too large, the haze of the formed base material 20 with an anti-glare film becomes large. Therefore, when the base material 20 with an anti-glare film is used as a cover glass for a display, the resolution of the display tends to decrease. On the other hand, if the amount used is too small, the gloss of the base material 20 with the anti-glare film formed becomes large. Therefore, when the base material 20 with the anti-glare film is used as the cover glass of the display, the reflection on the display is suppressed. Becomes difficult.
- the surface temperature of the object to be coated (for example, the base material 21) when the liquid composition 10 for forming an antiglare film is applied is, for example, 20 to 75 ° C., preferably 35 ° C. or higher, and more preferably 60 ° C. or higher. Is even more preferable.
- a method for heating the object to be coated for example, it is preferable to use a hot water circulation type heating device.
- the humidity when the liquid composition 10 for forming an anti-glare film is applied is, for example, 20 to 80%, preferably 50% or more.
- the coating film on the base material 21 may be dried by heating or at room temperature.
- the drying time for drying the coating film on the base material 21 is preferably, for example, 30 seconds or more.
- the coating film on the base material 21 is preferably dried under a clean layer flow at a constant temperature and humidity.
- the temperature of the laminar flow during drying is preferably 15 to 30 ° C.
- the humidity is preferably 50 to 70%
- the flow velocity of the laminar flow is preferably 0.01 to 1 m / sec.
- the base material 20 with an anti-glare film formed in this manner has the base material 21 and the anti-glare film 22 laminated on one of the two main surfaces of the base material 21. I have.
- Examples of the material of the base material 21 include glass and resin.
- the glass for example, known glass such as non-alkali glass, aluminosilicate glass, and soda lime can be used. Further, tempered glass such as chemically strengthened glass and crystallized glass such as LAS-based crystallized glass can also be used.
- the resin include acrylic resins such as polymethyl methacrylate, polycarbonate resins, and epoxy resins.
- the base material 21 is preferably a glass base material, and more preferably a tempered glass base material.
- tempered glass it is preferable to use chemically tempered glass, and it is more preferable to use aluminosilicate glass as the glass composition thereof.
- Aluminosilicate glass is in mass%, SiO 2 : 50-80%, Al 2 O 3 : 5-25%, B 2 O 3 : 0-15%, Na 2 O: 1-20%, K 2 O :. It preferably contains 0 to 10%.
- the base material 21 for example, a plate-shaped base material having a thickness in the range of 0.1 to 5 mm is used.
- the anti-glare film 22 forms an anti-glare surface having an uneven structure that scatters light.
- the anti-glare film 22 is composed of an oxide containing SiO 2.
- the thickness of the anti-glare film 22 is preferably in the range of, for example, 40 to 500 nm.
- the base material 20 with an anti-glare film can be suitably used as, for example, a cover member of a display device.
- the display device includes, for example, a light source, a liquid crystal display unit, and the like.
- the display device may have a touch panel function.
- the light-transmitting base material 20 with an anti-glare film preferably has, for example, an average transmittance of light having a wavelength of 400 nm or more and 1100 nm or less of 80% or more.
- the silica precursor and the liquid medium having the composition shown in Table 1 were mixed so that the solid content concentration at the time of solvent drying was as shown in Table 1. It was adjusted. Tetraethoxysilane was used as the silica precursor, 2-propanol was used as the first organic solvent, and 1-butanol was used as the second organic solvent.
- a glass base material (chemically tempered glass substrate, thickness 1.3 mm, manufactured by Nippon Electric Glass Co., Ltd., T2X-1) was used as the base material (base material) for obtaining a sample of the base material with an anti-glare film.
- the liquid composition for forming an anti-glare film is spray-coated on one main surface of this base material and dried to form an anti-glare film on the base material, and samples of the base material with the anti-glare film of Experimental Examples 6 to 18 are obtained. It was.
- a two-fluid nozzle was used as the nozzle of the spray coating apparatus, and the flow rate of the liquid composition for forming an antiglare film was 0.4 L / hr and the air flow rate was 230 L / min.
- the amounts of the liquid composition for forming an antiglare film used per unit area of the base material are as shown in Tables 2 and 3.
- Liquid efficiency (155- "Gloss value”) / "Amount of liquid composition for forming anti-glare film used per unit area of substrate” ... (1)
- the constant 155 in Eq. (1) represents the gloss value measured in the glass on which the anti-glare film is not formed.
- the gloss value in each sample of Experimental Examples 6 to 9 and 12 is 65 or less, which is smaller than the gloss value of each sample of Experimental Examples 10, 11 and 13 to 18. From this result, it can be seen that the reflection of the base material with the anti-glare film can be effectively suppressed in each of the samples of Experimental Examples 6 to 9 and 12 as compared with the samples of Experimental Examples 10, 11 and 13 to 18.
- the liquid efficiency of each sample of Experimental Examples 6 to 8 is 1.24 or more, which is higher than the liquid efficiency of each sample of Experimental Examples 9 to 18. From this result, it can be seen that the amount of the liquid composition for forming an antiglare film used can be effectively suppressed in each of the samples of Experimental Examples 6 to 8 as compared with the samples of Experimental Examples 9 to 18.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
Abstract
少ない液量でアンチグレア面等の粗面状の凹凸面における映り込みを抑制したアンチグレア膜付き基材を形成することが可能なアンチグレア膜形成用液状組成物及びアンチグレア膜付き基材の製造方法を提供する。 アンチグレア膜形成用液状組成物は、シリカ前駆体と液状媒体とを含む。前記液状媒体は、水、第1の有機溶媒及び第2の有機溶媒を含有する。前記第1の有機溶媒は、沸点が90℃以下であり、水に対する含有量の質量比が15以下の共沸混合物を形成可能な有機溶媒からなる。前記共沸混合物は、共沸点が90℃以下である。前記第1の有機溶媒は、前記液状媒体を構成する水に対する含有量の質量比が、前記共沸混合物の水に対する含有量の質量比以上である。前記第2の有機溶媒は、沸点が90℃以上である有機溶媒からなり、前記液状媒体における含有量が質量%で0%以上18%以下である。
Description
本発明は、アンチグレア膜形成用液状組成物及びアンチグレア膜付き基材の製造方法に関する。
例えば、表示装置に用いられる透明物品の視認側となる主面をアンチグレア面から構成することで、表示の視認性を向上する技術が知られている。特許文献1には、透光板の表面形状を制御することにより、映り込みを抑える技術が開示されている。
上記では、スプレー法を用いてアンチグレア面を形成しているが、映り込みを抑えるためには大量のコーティング液を塗布する必要がある。
本発明の目的は、少ない液量で映り込みを抑制したアンチグレア膜付き基材を形成することが可能なアンチグレア膜形成用液状組成物及びアンチグレア膜付き基材の製造方法を提供することにある。
本発明に係るアンチグレア膜形成用液状組成物は、シリカ前駆体と液状媒体とを含むアンチグレア膜形成用液状組成物であって、前記液状媒体は、水、第1の有機溶媒及び第2の有機溶媒を含有し、前記第1の有機溶媒は、沸点が90℃以下であり、水に対する含有量の質量比が15以下の共沸混合物を形成可能な有機溶媒からなり、前記共沸混合物の共沸点が、90℃以下であり、前記第1の有機溶媒は、前記液状媒体を構成する水に対する含有量の質量比が、前記共沸混合物の水に対する含有量の質量比以上であり、前記第2の有機溶媒は、沸点が90℃以上である有機溶媒からなり、前記液状媒体における含有量が質量%で0%以上18%以下である。
本発明においては、前記第1の有機溶媒が、2-プロパノールであることが好ましい。
本発明においては、前記第2の有機溶媒が、1-ブタノールであることが好ましい。
本発明に係る上記アンチグレア膜付き基材の製造方法において、上記アンチグレア膜形成用液状組成物を、基材上にスプレーコート法により塗布して、アンチグレア膜付き基材を製造する。
本発明によれば、少ない液量で映り込みを抑制したアンチグレア膜付き基材を形成可能とすることができる。
以下、アンチグレア膜形成用液状組成物10の実施形態について図面を参照して説明する。なお、図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張して示す場合がある。また、各部分の寸法比率についても、実際と異なる場合がある。
本発明のアンチグレア膜形成用液状組成物10は、シリカ前駆体と液状媒体とを含む。
シリカ前駆体としては、例えば、ケイ素原子に結合した炭化水素基及び加水分解性基を有するシラン化合物並びにシラン化合物の加水分解縮合物が挙げられる。シリカ前駆体は、アンチグレア膜におけるクラックの発生を抑えるという観点から、シラン化合物、及びシラン化合物の加水分解縮合物の少なくとも一方を含むことが好ましい。
シラン化合物は、ケイ素原子に結合した炭化水素基、及び加水分解性基を有する。炭化水素基は、炭素原子間に-O-、-S-、-CO-、及び-NR’-(R’は水素原子または1価の炭化水素基である。)から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせた基を有していてもよい。
炭化水素基は、1つのケイ素原子に結合した1価の炭化水素基であってもよく、2つのケイ素原子に結合した2価の炭化水素基であってもよい。1価の炭化水素基としては、アルキル基、アルケニル基、アリール基等が挙げられる。2価の炭化水素基としては、アルキレン基、アルケニレン基、アリーレン基等が挙げられる。
加水分解性基としては、アルコキシ基、アシロキシ基、ケトオキシム基、アルケニルオキシ基、アミノ基、アミノキシ基、アミド基、イソシアネート基、ハロゲン原子等が挙げられ、シラン化合物の安定性と加水分解のしやすさとのバランスの点から、アルコキシ基、イソシアネート基、及びハロゲン原子(特に塩素原子)が好ましい。アルコキシ基としては、炭素数1~3のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、又はエトキシ基がより好ましい。
シラン化合物としては、アルコキシシラン(テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトライソプロポキシシラン等)、アルキル基を有するアルコキシシラン(メチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン等)、ビニル基を有するアルコキシシラン(ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン等)、エポキシ基を有するアルコキシシラン(2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3-グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3-グリシドキシプロピルトリエトキシシラン等)、アクリロイルオキシ基を有するアルコキシシラン(3-アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン等)等が挙げられる。これらのシラン化合物のなかでも、アルコキシシラン、及びアルコキシシランの加水分解縮合物のいずれか一方、又は両方を用いることが好ましく、アルコキシシランの加水分解縮合物を用いることがより好ましい。
アンチグレア膜形成用液状組成物10に含まれる液状媒体は、シリカ前駆体を溶解する溶媒であり、水及び第1の有機溶媒を含有するとともに、第2の有機溶媒を質量%で0%以上18%以下含有する。
水は、シリカ前駆体の加水分解及び縮合を促進し、アンチグレア膜を形成させる成分である。液状媒体における水の含有量は、質量%で好ましくは5%以上、より好ましくは6%以上、好ましくは15%以下、より好ましくは10%以下、さらに好ましくは8%以下である。
第1の有機溶媒は、沸点が90℃以下である。この場合、アンチグレア膜形成された際に第1の有機溶媒が揮発しやすいため、形成されたアンチグレア膜付き基材のグロスの変化を効果的に抑制することができる。
また、第1の有機溶媒は、水に対する含有量の質量比が15以下の共沸混合物を形成することができる。よって、液状媒体が第1の有機溶媒を含有している場合、基材上にスプレーコート法により塗布して塗膜を形成した際に塗膜から水が容易に揮発できるため、形成されたアンチグレア膜付き基材のグロスを効果的に低下することができる。上記形成される共沸混合物の水に対する含有量の質量比は、好ましくは12以下、より好ましくは10以下、さらに好ましくは8以下である。
第1の有機溶媒としては、2-プロパノール、エチルメチルケトン、酢酸エチル等が挙げられる。この中でも、2-プロパノールは、アルコール類であるため、他の液状媒体よりも安全であり、取り扱いが容易であるため好ましい。
また、上記共沸混合物は、共沸点が90℃以下である。この場合、基材上にスプレーコート法により塗布して塗膜を形成した際に塗膜から水が容易に揮発できるため、形成されたアンチグレア膜付き基材のグロスを効果的に低下することができる。
また、液状媒体を構成する水に対する含有量の質量比が、上記共沸混合物の水に対する含有量の質量比以上である。この場合、基材上にスプレーコート法により塗布して塗膜を形成した際に塗膜から水が優先的に揮発できるため、形成されたアンチグレア膜付き基材のグロスを効果的に低下することができる。
なお、水と2-プロパノールの共沸混合物の共沸点は80.1℃であり、共沸混合物における水の含有量に対する2-プロパノールの含有量の質量比は7.1である。また、水とエチルメチルケトンの共沸混合物の共沸点は73.6℃であり、共沸混合物における水の含有量に対するエチルメチルケトンの含有量の質量比は7.1である。また、水と酢酸エチルの共沸混合物の共沸点は70.5℃であり、共沸混合物における水の含有量に対する酢酸エチルの含有量の質量比は11.7である。
第2の有機溶媒は、沸点が90℃以上である有機溶媒からなり、液状媒体における含有量が質量%で0%以上18%以下である。第2の有機溶媒は、シリカ前駆体の加水分解及び縮合を制御し、アンチグレア膜形成用液状組成物10の経時的な安定性を高めることができる。第2の有機溶媒の前記液状媒体における含有量が高すぎると、基材上にスプレーコート法により塗布して塗膜を形成した際に塗膜から第2の有機溶媒が揮発しにくくなるため、形成されたアンチグレア膜付き基材のグロスが高くなる。第2の有機溶媒としては、1-プロパノール、1-ブタノール、2-ブタノール、イソブタノール、1,4-ジオキサン、メチルイソブチルケトン、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、ジアセトンアルコール、ジメチルスルホキシド、N-メチルピロリドン等が挙げられる。
液状媒体は、その他に、メタノール、エタノール、ケトン類、エーテル類、エステル類等を含有してもよい。ケトン類としては、アセトン等が挙げられる。エーテル類としては、テトラヒドロフラン等が挙げられる。エステル類としては、酢酸メチル等が挙げられる。これらの液状媒体は1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
また、アンチグレア膜形成用液状組成物10は、シリカ前駆体の加水分解及び縮合をさらに促進する酸触媒または塩基触媒を含むものであってもよい。酸触媒は、シリカ前駆体の加水分解及び縮合を促進し、アンチグレア膜を短時間で形成させる成分である。酸触媒および塩基触媒は、アンチグレア膜形成用液状組成物10の調製に先立って、シリカ前駆体の溶液の調製の際に、原料(アルコキシシラン等)の加水分解、縮合のために添加されたものであってもよく、必須成分を調製した後にさらに添加されたものであってもよい。酸触媒としては、無機酸(硝酸、硫酸、塩酸等)、有機酸(ギ酸、シュウ酸、酢酸、モノクロル酢酸、ジクロル酢酸、トリクロル酢酸等)が挙げられる。塩基触媒としては、アンモニアや水酸化カリウムが挙げられる。
次に、アンチグレア膜付き基材20の製造方法について説明する。
アンチグレア膜付き基材20の製造方法は、基材21にアンチグレア膜22を積層する積層工程を備える。この積層工程は、アンチグレア膜形成用液状組成物10を基材21上に塗布した後、乾燥することでアンチグレア膜22を形成する形成工程を含む。
アンチグレア膜付き基材20の製造方法は、基材21にアンチグレア膜22を積層する積層工程を備える。この積層工程は、アンチグレア膜形成用液状組成物10を基材21上に塗布した後、乾燥することでアンチグレア膜22を形成する形成工程を含む。
形成工程において、アンチグレア膜形成用液状組成物10を基材21上に塗布する方法としては、公知のウェットコート法(スプレーコート法、スピンコート法、ディップコート法、ダイコート法、カーテンコート法、スクリーンコート法、インクジェット法、フローコート法、グラビアコート法、バーコート法、フレキソコート法、スリットコート法、ロールコート法等)等が挙げられる。塗布方法としては、凹凸を形成しやすい点から、スプレーコート法が好ましい。
スプレーコート法では、例えば、図1に示すようなスプレーコート装置30が用いられる。スプレーコート装置30において、基台31の上に設置した基材21の上方に設置したノズル32から、基材21に向けてアンチグレア膜形成用液状組成物10を吹きつけて塗膜を形成する。そして、その塗膜を乾燥させることによりアンチグレア膜22を形成し、アンチグレア膜付き基材20を完成させることができる。
ノズル32としては、2流体ノズル、1流体ノズル等が用いられる。ノズル32から吐出されるアンチグレア膜形成用液状組成物10の液滴の粒径は、通常0.1~100μmであり、1~50μmが好ましい。液滴の粒径が0.1μm以上であれば、防眩効果が充分に発揮される凹凸を短時間で形成できる。液滴の粒径が100μm以下であれば、防眩効果が充分に発揮される適度な凹凸を形成しやすい。アンチグレア膜形成用液状組成物10の液滴の粒径は、ノズル32の種類、スプレー圧力、液量等により適宜、調整できる。例えば、2流体ノズルでは、スプレー圧力が高くなるほど液滴は小さくなり、また、液量が多くなるほど液滴は大きくなる。なお、液滴の粒径は、レーザー回折式粒度分布測定器によって測定されるザウター平均粒子径である。
アンチグレア膜形成用液状組成物10の基材単位面積あたりの使用量は、30L/m2以上100L/m2以下であることが好ましい。上記使用量が多すぎると、形成されるアンチグレア膜付き基材20のヘイズが大きくなるため、アンチグレア膜付き基材20をディスプレイのカバーガラスとして用いた場合、ディスプレイの解像度が低下しやすい。一方、上記使用量が少なすぎると、形成されるアンチグレア膜付き基材20のグロスが大きくなるため、アンチグレア膜付き基材20をディスプレイのカバーガラスとして用いた場合、ディスプレイの映り込みを抑制することが困難になる。
アンチグレア膜形成用液状組成物10を塗布する際の塗布対象(例えば、基材21)の表面温度は、例えば、20~75℃であり、35℃以上であることが好ましく、60℃以上であることが更に好ましい。塗布対象を加熱する方法としては、例えば、温水循環式の加熱装置を用いることが好ましい。また、アンチグレア膜形成用液状組成物10を塗布する際の湿度は、例えば、20~80%であり、50%以上であることが好ましい。
基材21上の塗膜の乾燥は、加熱乾燥であってもよいし、常温乾燥であってもよい。基材21上の塗膜を乾燥する乾燥時間は、例えば、30秒以上であることが好ましい。基材21上の塗膜の乾燥は、一定の温度及び湿度のクリーンな層流下で乾燥させることが好ましい。乾燥時における層流の温度は、例えば15~30℃、湿度は50~70%、層流の流速は0.01~1m/秒であることが好ましい。
このようにして形成されたアンチグレア膜付き基材20は、図2に示すように、基材21と、基材21の両主面のうち、一方の主面に積層されたアンチグレア膜22とを備えている。
基材21の材質としては、例えば、ガラス、及び樹脂が挙げられる。ガラスとしては、例えば、無アルカリガラス、アルミノシリケートガラス、ソーダライム等の公知のガラスを用いることができる。また、化学強化ガラス等の強化ガラスやLAS系結晶化ガラス等の結晶化ガラスを用いることもできる。樹脂としては、例えば、ポリメタクリル酸メチル等のアクリル系樹脂、ポリカーボネート樹脂、及びエポキシ樹脂が挙げられる。
基材21は、ガラス基材であることが好ましく、強化ガラス基材であることがより好ましい。強化ガラスの中でも、化学強化ガラスを用いることが好ましく、そのガラス組成としては、アルミノシリケートガラスを用いることがより好ましい。アルミノシリケートガラスは、質量%で、SiO2:50~80%、Al2O3:5~25%、B2O3:0~15%、Na2O:1~20%、K2O:0~10%を含有することが好ましい。
基材21としては、例えば、0.1~5mmの範囲内の厚さを有する板状の基材が用いられる。
アンチグレア膜22は、光を散乱させる凹凸構造のアンチグレア面を形成している。アンチグレア膜22は、SiO2を含む酸化物により構成される。アンチグレア膜22の厚さは、例えば、40~500nmの範囲内であることが好ましい。
アンチグレア膜付き基材20は、例えば、表示装置のカバー部材として好適に用いることができる。表示装置は、例えば、光源、液晶表示部等を備えている。表示装置は、タッチパネル機能を有するものであってもよい。光透過性を有するアンチグレア膜付き基材20は、例えば、400nm以上、1100nm以下の波長の光の平均透過率が80%以上であることが好ましい。
(実験例)
次に、実験例について説明する。
実験例では、アンチグレア膜形成用液状組成物を用いてアンチグレア膜付き基材のサンプルを作製した。
次に、実験例について説明する。
実験例では、アンチグレア膜形成用液状組成物を用いてアンチグレア膜付き基材のサンプルを作製した。
実験例1~5のアンチグレア膜形成用液状組成物は、シリカ前駆体と表1に示す組成の液状媒体とを、溶媒乾燥時の固形分濃度が表1に示す通りになるように混合して調整した。シリカ前駆体としてはテトラエトキシシランを、第1の有機溶媒としては2-プロパノールを、第2の有機溶媒としては1-ブタノールを用いた。
アンチグレア膜付き基材のサンプルを得るための基材(基板)としては、ガラス基材(化学強化ガラス基板、厚さ1.3mm、日本電気硝子株式会社製、T2X-1)を用いた。この基材の一方の主面にアンチグレア膜形成用液状組成物をスプレーコートし、乾燥することで、基材にアンチグレア膜を形成し、実験例6~18のアンチグレア膜付き基材のサンプルを得た。スプレーコーティング装置のノズルとしては、2流体ノズルを用い、アンチグレア膜形成用液状組成物の流量を0.4L/hr、エア流量を230L/minとした。なお、アンチグレア膜形成用液状組成物の基材単位面積あたりの使用量は、表2及び表3に示すとおりである。
各実験例のサンプルについて、グロス値を測定し、液効率を求めた。
(グロス値の測定)
JIS Z8741(1997)に準拠して、各実験例のサンプルにおける凹凸面の入射角60°におけるグロス値を測定した。なお、グロス値は、裏面(凹凸面と反対側の面)からの反射光も含めて測定した値である。その結果を表2及び表3の「グロス値」欄に示す。
JIS Z8741(1997)に準拠して、各実験例のサンプルにおける凹凸面の入射角60°におけるグロス値を測定した。なお、グロス値は、裏面(凹凸面と反対側の面)からの反射光も含めて測定した値である。その結果を表2及び表3の「グロス値」欄に示す。
(液効率)
液効率は、グロス値とアンチグレア膜形成用液状組成物の基材単位面積あたりの使用量から下記式(1)により求めた。その結果を表2及び表3の「液状組成物使用量」欄に示す。
液効率 = (155-「グロス値」)/「アンチグレア膜形成用液状組成物の基材単位面積あたりの使用量」 ・・・(1)
この液効率の値が大きいほど、少量のアンチグレア膜形成用液状組成物の使用量でグロス値を小さくすることができ、アンチグレア膜付き基材の映り込みを効果的に抑えることができる。なお、(1)式中の定数155はアンチグレア膜を形成していないガラスにおいて測定したグロス値を表す。
液効率は、グロス値とアンチグレア膜形成用液状組成物の基材単位面積あたりの使用量から下記式(1)により求めた。その結果を表2及び表3の「液状組成物使用量」欄に示す。
液効率 = (155-「グロス値」)/「アンチグレア膜形成用液状組成物の基材単位面積あたりの使用量」 ・・・(1)
この液効率の値が大きいほど、少量のアンチグレア膜形成用液状組成物の使用量でグロス値を小さくすることができ、アンチグレア膜付き基材の映り込みを効果的に抑えることができる。なお、(1)式中の定数155はアンチグレア膜を形成していないガラスにおいて測定したグロス値を表す。
実験例6~9及び12の各サンプルにおけるグロス値は65以下であり、実験例10,11及び13~18の各サンプルのグロス値よりも小さい。この結果から、実験例6~9及び12の各サンプルでは、実験例10,11及び13~18の各サンプルよりも、アンチグレア膜付き基材の映り込みを効果的に抑えることができることが分かる。
実験例6~8の各サンプルにおける液効率は1.24以上であり、実験例9~18の各サンプルの液効率よりも高い。この結果から、実験例6~8の各サンプルでは、実験例9~18の各サンプルよりも、アンチグレア膜形成用液状組成物の使用量を効果的に抑えることができることが分かる。
10…アンチグレア膜形成用液状組成物、20…アンチグレア膜付き基材、21…基材、22…アンチグレア膜、30…スプレーコート装置、31…基台、32…ノズル。
Claims (4)
- シリカ前駆体と液状媒体とを含むアンチグレア膜形成用液状組成物であって、
前記液状媒体は、水、第1の有機溶媒及び第2の有機溶媒を含有し、
前記第1の有機溶媒は、沸点が90℃以下であり、水に対する含有量の質量比が15以下の共沸混合物を形成可能な有機溶媒からなり、
前記共沸混合物は、共沸点が90℃以下であり、
前記第1の有機溶媒は、前記液状媒体を構成する水に対する含有量の質量比が、前記共沸混合物の水に対する含有量の質量比以上であり、
前記第2の有機溶媒は、沸点が90℃以上である有機溶媒からなり、前記液状媒体における含有量が質量%で0%以上18%以下であるアンチグレア膜形成用液状組成物。 - 前記第1の有機溶媒が、2-プロパノールである、請求項1に記載のアンチグレア膜形成用液状組成物。
- 前記第2の有機溶媒が、1-ブタノールである、請求項1または2に記載のアンチグレア膜形成用液状組成物。
- 請求項1~3のいずれかに記載のアンチグレア膜形成用液状組成物を、基材上にスプレーコート法により塗布して、アンチグレア膜付き基材を製造する、アンチグレア膜付き基材の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202080063509.4A CN114375318A (zh) | 2019-10-07 | 2020-10-05 | 防眩膜形成用液状组合物和带防眩膜的基材的制造方法 |
US17/642,253 US20220315768A1 (en) | 2019-10-07 | 2020-10-05 | Liquid composition for forming anti-glare film and production method for anti-glare-film-coated substrate |
JP2021551651A JPWO2021070791A1 (ja) | 2019-10-07 | 2020-10-05 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019184370 | 2019-10-07 | ||
JP2019-184370 | 2019-10-07 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021070791A1 true WO2021070791A1 (ja) | 2021-04-15 |
Family
ID=75436830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/037773 WO2021070791A1 (ja) | 2019-10-07 | 2020-10-05 | アンチグレア膜形成用液状組成物及びアンチグレア膜付き基材の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220315768A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2021070791A1 (ja) |
CN (1) | CN114375318A (ja) |
TW (1) | TWI788710B (ja) |
WO (1) | WO2021070791A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001167637A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-22 | Catalysts & Chem Ind Co Ltd | 透明被膜付基材、透明被膜形成用塗布液、および表示装置 |
JP2002161239A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-04 | Matsushita Electric Works Ltd | コーティング材およびそれを用いた塗装品 |
JP2003277689A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Sumitomo Chem Co Ltd | 塗料組成物及びそれを被覆してなる基材 |
WO2011021383A1 (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | 日本板硝子株式会社 | 光触媒膜を備えたガラス物品 |
JP2012008345A (ja) * | 2010-06-24 | 2012-01-12 | Canon Inc | 光学膜、その製造方法および光学素子 |
JP2016185886A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 日本板硝子株式会社 | 低反射コーティング付ガラス板 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6586104B2 (en) * | 1996-06-24 | 2003-07-01 | Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. | Coating liquid for forming a transparent coating and substrate with a transparent coating |
WO2003044600A1 (en) * | 2001-11-15 | 2003-05-30 | Honeywell International Inc. | Spin-on anti-reflective coatings for photolithography |
DE102005060402A1 (de) * | 2005-12-15 | 2007-06-21 | Degussa Gmbh | Lagerstabile Beschichtungszusammensetzung für eine abriebfeste und witterungsbeständige Ausstattung glatter anorganischer Oberflächen mit "Easy-to-clean"Eigenschaften |
US8916328B2 (en) * | 2007-08-20 | 2014-12-23 | Guardian Industries Corp. | Coated glass substrate with ultraviolet blocking characteristics and including a rheological modifier |
JP5821971B2 (ja) * | 2011-12-28 | 2015-11-24 | 東亞合成株式会社 | ポリシロキサンの製造方法 |
-
2020
- 2020-10-05 US US17/642,253 patent/US20220315768A1/en active Pending
- 2020-10-05 JP JP2021551651A patent/JPWO2021070791A1/ja active Pending
- 2020-10-05 CN CN202080063509.4A patent/CN114375318A/zh active Pending
- 2020-10-05 WO PCT/JP2020/037773 patent/WO2021070791A1/ja active Application Filing
- 2020-10-07 TW TW109134718A patent/TWI788710B/zh active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001167637A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-22 | Catalysts & Chem Ind Co Ltd | 透明被膜付基材、透明被膜形成用塗布液、および表示装置 |
JP2002161239A (ja) * | 2000-11-27 | 2002-06-04 | Matsushita Electric Works Ltd | コーティング材およびそれを用いた塗装品 |
JP2003277689A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Sumitomo Chem Co Ltd | 塗料組成物及びそれを被覆してなる基材 |
WO2011021383A1 (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | 日本板硝子株式会社 | 光触媒膜を備えたガラス物品 |
JP2012008345A (ja) * | 2010-06-24 | 2012-01-12 | Canon Inc | 光学膜、その製造方法および光学素子 |
JP2016185886A (ja) * | 2015-03-27 | 2016-10-27 | 日本板硝子株式会社 | 低反射コーティング付ガラス板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021070791A1 (ja) | 2021-04-15 |
TWI788710B (zh) | 2023-01-01 |
TW202124597A (zh) | 2021-07-01 |
CN114375318A (zh) | 2022-04-19 |
US20220315768A1 (en) | 2022-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6514574B1 (en) | Process for making an abrasion resistant coating onto an organic glass substrate | |
JP7040234B2 (ja) | 物品 | |
WO2015186753A1 (ja) | 機能膜付き化学強化ガラス板、その製造方法および物品 | |
CN107918167A (zh) | 带防眩膜的基体、用于形成防眩膜的液态组合物和带防眩膜的基体的制造方法 | |
JP7120241B2 (ja) | 透明物品 | |
WO2012073685A1 (ja) | 防曇性膜被覆物品 | |
WO2018212146A1 (ja) | 透明物品、及び透明物品の製造方法 | |
WO2017022638A1 (ja) | モバイルディスプレイ機器のカバーガラス等に好適なガラス基板 | |
WO2018212145A1 (ja) | 透明物品、及び透明物品の製造方法 | |
JP5621486B2 (ja) | シリカ系多孔質体の製造方法 | |
TW201443176A (zh) | 防霧塗料、防霧基材及防霧基材之製造方法 | |
WO2021070791A1 (ja) | アンチグレア膜形成用液状組成物及びアンチグレア膜付き基材の製造方法 | |
JP7293662B2 (ja) | 表示装置のカバー部材 | |
JP5293180B2 (ja) | リン酸エステル化合物を含有する被膜形成用塗布液及び反射防止膜 | |
JP7044078B2 (ja) | アンチグレア面を有する物品及び物品の製造方法 | |
EP4183754A1 (en) | Glass substrate with silica film | |
JP6578946B2 (ja) | 保護膜を有するガラス基板 | |
WO2018123869A1 (ja) | 透明物品 | |
JP2004255582A (ja) | 硬化被膜が形成された透明基材 | |
WO2018190274A1 (ja) | 透明物品 | |
JP6866743B2 (ja) | ハーフミラー | |
WO2020067135A1 (ja) | 透明物品 | |
WO2019021643A1 (ja) | 可視光散乱性被膜形成用塗布液、及び可視光散乱性被膜形成基材 | |
JP2001261865A (ja) | 反射防止膜を有した樹脂基体、その製造方法及び表示部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20874608 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2021551651 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 20874608 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |