WO2021033279A1 - 対基板作業機 - Google Patents

対基板作業機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021033279A1
WO2021033279A1 PCT/JP2019/032525 JP2019032525W WO2021033279A1 WO 2021033279 A1 WO2021033279 A1 WO 2021033279A1 JP 2019032525 W JP2019032525 W JP 2019032525W WO 2021033279 A1 WO2021033279 A1 WO 2021033279A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plasma
substrate
transfer
irradiation
transfer pin
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/032525
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐介 土谷
桂資 太田
神藤 高広
Original Assignee
株式会社Fuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Fuji filed Critical 株式会社Fuji
Priority to JP2021541398A priority Critical patent/JP7171931B2/ja
Priority to CN201980098957.5A priority patent/CN114208406B/zh
Priority to PCT/JP2019/032525 priority patent/WO2021033279A1/ja
Publication of WO2021033279A1 publication Critical patent/WO2021033279A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/01Handling plasma, e.g. of subatomic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering

Definitions

  • the present disclosure relates to a substrate working machine that performs a predetermined operation on a substrate.
  • Patent Document 1 the techniques described in Patent Document 1 below include a substrate supply means for supplying a substrate having a predetermined wiring pattern made of a conductive metal, and a solder layer forming means for forming a solder layer in a predetermined region of the wiring pattern.
  • a mounting line for mounting the electric component on the substrate includes at least a mounting means for mounting the electric component on the substrate so that a predetermined electric component can be mounted on the substrate by soldering using the solder layer. It is a component mounting device that constitutes, and is characterized in that at least a plasma irradiation device that irradiates plasma under atmospheric pressure is incorporated in a region where a solder layer of the wiring pattern is formed.
  • a plasma irradiation device that irradiates plasma under atmospheric pressure is provided. Since it is incorporated, it is possible to irradiate the region where the solder layer of the wiring pattern is formed with plasma to modify the surface in one step of performing a series of treatments on the substrate. Since the solder-attached surface is cleaned and the wettability is improved by such plasma irradiation, soldering can be performed without using flux.
  • the present disclosure has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide a substrate working machine suitable for irradiating a substrate with plasma.
  • the present specification is a substrate working machine that performs a predetermined operation on a substrate, and describes a plasma unit that generates plasma, a storage device that stores condition data, and an irradiation amount of plasma that is irradiated to the substrate by the plasma unit.
  • a board-to-board working machine including a control device that adjusts based on condition data.
  • the substrate working machine is suitable for irradiating the substrate with plasma.
  • the electronic component mounting device 10 is a device for mounting electronic components on a circuit board.
  • the electronic component mounting device 10 has one system base 14 and two mounting machines 16 arranged side by side on the system base 14.
  • the direction in which the mounting machines 16 are lined up is referred to as the X-axis direction
  • the horizontal direction perpendicular to that direction is referred to as the Y-axis direction.
  • Each mounting machine 16 mainly includes a mounting machine main body 20, a first transport device 22, a mounting head moving device 24 (hereinafter, may be abbreviated as moving device 24), a mounting head 26, a supply device 28, and a flux unit 30. It includes an operating device 200, a first plasma unit 202, and a transfer pin tray 204.
  • the mounting machine main body 20 is composed of a frame portion 32 and a beam portion 34 mounted on the frame portion 32.
  • the first conveyor device 22 includes two conveyor devices (conveyor device 40, conveyor device 42).
  • the conveyor device 40 and the conveyor device 42 are arranged in the frame portion 32 so as to be parallel to each other and extend in the X-axis direction.
  • the conveyor device 40 and the conveyor device 42 convey the circuit boards supported by the electromagnetic motor 46 (see FIG. 5) in the X-axis direction. Further, the circuit board is fixedly held by the board holding device 48 (see FIG. 5) at a predetermined working position.
  • the moving device 24 is an XY robot type moving device, and includes an electromagnetic motor 52 (see FIG. 5) that slides the slider 50 in the X-axis direction and an electromagnetic motor 54 (see FIG. 5) that slides the slider 50 in the Y-axis direction. ing.
  • a mounting head 26 is attached to the slider 50, and the mounting head 26 moves to an arbitrary position on the frame portion 32 by the operation of the electromagnetic motor 52 and the electromagnetic motor 54.
  • the mounting head 26 mounts electronic components on the circuit board. As shown in FIG. 3, the mounting head 26 is provided on the slider 50 and includes a plurality of rod-shaped mounting units 60, and a suction nozzle 62 is mounted on the tip of each of the plurality of mounting units 60. There is.
  • the suction nozzle 62 communicates with the positive / negative pressure supply device 66 (see FIG. 5) via the negative pressure air passage and the positive pressure air passage.
  • the suction nozzle 62 sucks and holds the electronic component by a negative pressure, and releases the held electronic component by a positive pressure.
  • the plurality of rod-shaped mounting units 60 are arranged at an equal angle pitch on the outer peripheral portion of the unit holding body 68, and are held in a state where the axial directions are vertical.
  • the suction nozzle 62 extends downward from the lower surface of the unit holder 68.
  • the suction nozzle 62 is automatically mounted / replaced on each mounting unit 60 with a single touch, but since it is a known technique, detailed description thereof will be omitted.
  • the unit holding body 68 is intermittently rotated at each arrangement angle of the mounting unit 60 by the electromagnetic motor 72 (see FIG. 5) of the holding body rotating device 70.
  • the mounting unit 60 is sequentially stopped at the elevating station, which is one of the stopping positions of the plurality of mounting units 60.
  • the mounting unit 60 located at the elevating station is elevated and lowered by the electromagnetic motor 76 (see FIG. 5) of the unit elevating device 74.
  • the vertical position of the electronic component sucked and held by the suction nozzle 62 is changed.
  • a stop position different from the elevating station is set as a rotation station, and the mounting unit 60 located at the rotation station is rotated by the electromagnetic motor 80 (see FIG. 5) of the rotation device 78. To do. As a result, the holding posture of the electronic component sucked and held by the suction nozzle 62 is changed.
  • the supply device 28 is a feeder type supply device, and is arranged at one end of the frame portion 32 in the Y-axis direction.
  • the feeding device 28 has a tape feeder 81.
  • the tape feeder 81 accommodates a taped component formed by taping an electronic component in a wound state. Then, the tape feeder 81 sends out the taped parts by the sending device 82 (see FIG. 5). As a result, the feeder type supply device 28 supplies the electronic components at the supply position by sending out the taped components.
  • the tape feeder 81 is removable from the frame portion 32, and can be used for replacement of electronic components and the like.
  • the flux unit 30 is slidably arranged in the Y-axis direction next to the supply device 28, and has a storage tray 93 or the like for storing the flux applied to the electronic component.
  • the storage tray 93 is a shallow-bottomed tray having a circular outer shape when viewed from above, stores flux, and is rotated in a predetermined direction by a tray rotating device 90 (see FIG. 5). As a result, on the storage tray 93, the flux is uniformly spread by the squeegee (not shown), and a flux film is formed.
  • the operation device 200 is composed of a touch panel or the like, and is arranged above the front side of the mounting machine 16 to display operation information or the like of the mounting machine 16 and receive instructions from the operator or the like.
  • the first plasma unit 202 is arranged between the supply device 28 and the conveyor device 40, has a cubic shape, and has an internal space to be irradiated with plasma.
  • a hole H connected to the internal space is provided on the upper surface of the first plasma unit 202.
  • the first plasma unit 202 can irradiate an object inserted into the internal space through the hole H with plasma having a predetermined intensity.
  • the amount of plasma irradiation is adjusted by the time of insertion into the hole H of the first plasma unit 202.
  • the transfer pin tray 204 is arranged between the flux unit 30 and the conveyor device 40, and accommodates three transfer pins P.
  • Each transfer pin P has a rod-like shape made of a different material, and is housed in the transfer pin tray 204 in a state in which the axial direction thereof is vertical.
  • Each transfer pin P is used when transferring the flux of the flux unit 30 to the circuit board.
  • each transfer pin P is mounted on the mounting unit 60 of the mounting head 26 instead of the suction nozzle 62.
  • the transfer pin P is attached to and detached from the mounting unit 60 automatically with one touch in the same manner as the suction nozzle 62, but the detailed description thereof will be omitted because of the known technique.
  • the electronic component mounting device 10 has a second transport device 210 and a second plasma unit 220.
  • the second conveyor device 210 includes two conveyor devices (conveyor device 214, conveyor device 216).
  • the conveyor device 214 and the conveyor device 216 are arranged to be parallel to each other and extend in the X-axis direction so as to be connected to the conveyor device 40 and the conveyor device 42 of the first transfer device 22 included in each mounting machine 16. ..
  • the conveyor device 214 and the conveyor device 216 convey the circuit boards C supported by the electromagnetic motor 212 (see FIG. 5) in the traveling direction X1 parallel to the X-axis direction. As a result, the circuit board C is transferred from the second transfer device 210 to the first transfer device 22.
  • the second plasma unit 220 is a device that irradiates plasma downward.
  • the second plasma unit 220 is provided along the Y axis, and is orthogonal to the conveyor device 214 and the conveyor device 216 of the second conveyor device 210 by crossing over the second conveyor device 210 in a grade separation. There is.
  • the second plasma unit 220 can irradiate the circuit board C passing under the second plasma unit 220 with the plasma of a predetermined intensity.
  • the plasma irradiation amount is adjusted by the speed of passing below the second plasma unit 220, that is, the speed of transport in the traveling direction X1 in the second transport device 210.
  • the electronic component mounting device 10 further includes a control device 100 as shown in FIG.
  • the control device 100 has a controller 102, and the controller 102 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and is mainly a computer.
  • the controller 102 is connected to a plurality of drive circuits 106, and the plurality of drive circuits 106 are an electromagnetic motor 46, an electromagnetic motor 52, an electromagnetic motor 54, an electromagnetic motor 72, an electromagnetic motor 76, an electromagnetic motor 80, and a substrate holding device. It is connected to 48, a positive / negative pressure supply device 66, a delivery device 82, and a tray rotation device 90.
  • the operation of the first transfer device 22, the moving device 24, the mounting head 26, the tape feeder 81, the flux unit 30, and the like is controlled by the controller 102.
  • the controller 102 is connected to the control circuit 107 and includes a memory 230.
  • the control circuit 107 displays an image in response to a command from the CPU of the controller 102 on the touch panel of the operation device 200, and outputs information received by the touch panel of the operation device 200 or the like as a signal to the CPU of the controller 102.
  • the memory 230 is a flash memory.
  • the memory 230 is provided with a database 232, which will be described later.
  • the plurality of drive circuits 106 are connected to the first plasma unit 202, the second plasma unit 220, and the electromagnetic motor 212. As a result, the operation of the first plasma unit 202, the second plasma unit 220, the second transfer device 210, and the like is controlled by the controller 102.
  • mounting work is performed by the mounting head 26 on the circuit board C held by the first transport device 22 according to the above configuration. Specifically, according to the command of the controller 102, the circuit board C is transported to the working position by the first transport device 22, and is held by the board holding device 48 at that position. Further, the tape feeder 81 sends out the taped component by the sending device 82 according to the command of the controller 102, and supplies the electronic component at the supply position. Then, the mounting head 26 is moved above the supply position of the electronic component by the moving device 24 or the like, and the electronic component is sucked and held by the suction nozzle 62. Subsequently, the mounting head 26 moves above the circuit board C and mounts the held electronic component on the circuit board C.
  • the transfer work is performed before the above mounting work is performed for the purpose of optimally performing the above mounting work.
  • the flux F is transferred to the circuit board C by the mounting head 26 and the transfer pin P.
  • the upper end portion of the transfer pin P is attached to the mounting head 26.
  • the transfer pin P is mounted on the mounting head 26 in a state in which the axial direction thereof is vertical.
  • the mounting head 26 is moved above the storage tray 93 by the moving device 24 or the like.
  • the transfer pin P is located above the flux film 300 in the storage tray 93 in which the flux F is stored.
  • FIGS. 7 and 8 the mounting head 26 is lowered and raised by the moving device 24 or the like.
  • the lower end of the transfer pin P is dip into the flux film 300, so that the flux F is transferred to the lower end of the transfer pin P.
  • the mounting head 26 is moved above the circuit board C by the moving device 24 or the like.
  • the transfer pin P moves above the circuit board C in a state where the flux F is transferred to the lower end portion thereof.
  • the mounting head 26 is lowered and raised by the moving device 24 or the like. As a result, the lower end of the transfer pin P is close to the circuit board C, so that the flux F is transferred to the circuit board C.
  • irradiation is performed before the above transfer operation is performed. Work is done.
  • the transfer pin P is plasma-irradiated by the first plasma unit 202
  • the circuit board C is plasma-irradiated by the second plasma unit 220.
  • the irradiation amount of the plasma is adjusted based on the information stored in the database 232. As a result, the surface free energies of the transfer pin P and the circuit board C are approximated to the surface free energies of the flux F.
  • the information stored in the database 232 includes, for example, the data table 234 shown in FIG.
  • the data table 234 has a first data table 236 and a second data table 238.
  • the first data table 236 is composed of a circuit board table 240 and a transfer pin table 242.
  • the value of the surface free energy is stored in association with the type of the circuit board C and the plasma irradiation conditions.
  • the numbers attached to the reference numerals of the circuit board C represent the types of the circuit board C. Therefore, in the circuit board table 240, the circuit boards C1, C2, and C3 are present as the types of the circuit board C.
  • the plasma irradiation condition on the circuit board table 240 is for plasma irradiation by the second plasma unit 220, and the transfer speed in the traveling direction X1 in the second transfer device 210 (that is, the circuit board C is the second. It is represented by the speed of passing under the plasma unit 220). According to this, when the circuit board C passes below the second plasma unit 220 under a certain plasma irradiation condition, the surface free energy of the circuit board C becomes a value associated with the plasma irradiation condition.
  • each circuit board C1, C2, C3 passes below the second plasma unit 220 at 100 mm / s (plasma irradiation condition)
  • the surface free energy of each circuit board C1, C2, C3 is approximately approximately. It becomes 80,85,90.
  • the plasma irradiation condition transport speed in the traveling direction X1 in the second transport device 210 becomes faster, the time for the circuit board C to pass under the second plasma unit 220 becomes shorter, and the plasma irradiation by the second plasma unit 220 becomes shorter. Since the amount is small, the value of surface free energy is small.
  • the transfer pin table 242 stores the surface free energy value in association with the type of transfer pin P and the plasma irradiation conditions.
  • the number attached to the code of the transfer pin P represents the type of the transfer pin P. Therefore, in the transfer pin table 242, transfer pins P1, P2, and P3 are present as the types of transfer pins P.
  • the plasma irradiation conditions in the transfer pin table 242 are for plasma irradiation by the first plasma unit 202, and are represented by the time (seconds) in which the transfer pin P is inserted into the hole H of the first plasma unit 202. Has been done. According to this, when the transfer pin P is inserted into the hole H of the first plasma unit 202 under a certain plasma irradiation condition, the surface free energy of the transfer pin P becomes a value associated with the plasma irradiation condition.
  • each transfer pin P1, P2, P3 is inserted into the hole H of the first plasma unit 202
  • the free energy is approximately 80,85,90.
  • the plasma irradiation condition the time during which the transfer pin P is inserted into the hole H of the first plasma unit 202 becomes shorter, the time during which the transfer pin P exists in the internal space of the first plasma unit 202 to be irradiated with plasma becomes shorter. Therefore, the value of surface free energy becomes small.
  • the value of the surface free energy of the flux F is stored in association with the type of the flux F.
  • the number attached to the code of the flux F represents the type of the flux F. Therefore, in the second data table 238, the fluxes F1, F2, and F3 exist as the types of the flux F.
  • the control program shown in the flowchart of FIG. 13 is composed of each process of S10 to S16, is stored in the ROM of the controller 102, and is executed by the CPU of the controller 102 when the irradiation work is performed. Further, various data used in the control program shown in the flowchart of FIG. 13 are stored in the ROM or RAM of the controller 102, except for the database 232 (that is, the data table 234) stored in the memory 230. There is.
  • each type of the transfer pin P, the circuit board C, and the flux F is set.
  • the setting is performed, for example, by receiving an instruction from an operator or the like by the operating device 200.
  • the operator or the like indicates each type of the transfer pin P, the circuit board C, and the flux F used in the transfer operation after the irradiation operation.
  • the transfer pin P2, the circuit board C3, and the flux F1 are used as the types of the transfer pin P, the circuit board C, and the flux F by the determination process S10. Is set.
  • the surface free energy used in the search process S12 is determined based on the set type of flux F and the data table 234.
  • the value of 80 associated with the flux F1 is determined as the surface free energy.
  • the search process S12 the irradiation conditions of the transfer pin P via the respective types of the transfer pin P and the circuit board C set in the determination process S10 and the surface free energy determined in the determination process S10. And the irradiation condition of the circuit board C are searched from the first data table 236 of the data table 234.
  • the transfer pin P2 set in the determination process S10 and the surface free energy value 80 determined in the determination process S10 are set.
  • the associated 40s is sought out as the irradiation condition for the transfer pin P.
  • the circuit board table 240 of the first data table 236 the circuit board C3 set in the determination process S10 and the surface free energy value 80 determined in the determination process S10 are associated with each other. The obtained 300 mm / s is searched for as the irradiation condition of the circuit board C.
  • the surface free energy of the transfer pin P is obtained by irradiating the transfer pin P with plasma from the first plasma unit 202 under the irradiation conditions of the transfer pin P searched in the above search process S12. Is approximated to the surface free energy of the flux F.
  • the mounting head 26 mounts the transfer pin P2 from the transfer pin tray 204, inserts the transfer pin P2 into the hole H of the first plasma unit 202, and maintains the inserted state for 40 seconds.
  • the value of the surface free energy of the transfer pin P2 mounted on the mounting head 26 is approximated to 80, which is the value of the surface free energy of the flux F1.
  • the surface free energy of the circuit board C is increased by irradiating the circuit board C with plasma from the second plasma unit 220 under the irradiation conditions of the circuit board C searched in the above search process S12. , It is approximated to the surface free energy of the flux F.
  • the circuit board C3 is supported by the conveyor device 214 or the conveyor device 216 of the second transfer device 210 so as to pass below the second plasma unit 220. Further, the transfer speed in the traveling direction X1 of the second transfer device 210, that is, the speed at which the circuit board C3 passes below the second plasma unit 220 is set to 300 mm / s. As a result, the value of the surface free energy of the circuit board C3 conveyed by the second transfer device 210 is close to 80, which is the value of the surface free energy of the flux F1.
  • the substrate irradiation process S16 may be performed at the same time as the transfer pin irradiation process S14, or may be performed before the transfer pin irradiation process S14.
  • the above transfer work is performed.
  • the above transfer operation is performed using the circuit board C3 transferred from the second transfer device 210 to the first transfer device 22 and the transfer pin P2 mounted on the mounting head 26.
  • Flux F1 is stored in the storage tray 93.
  • the electronic component mounting device 10 of the present embodiment is suitable for irradiating the circuit board C with plasma.
  • the electronic component mounting device 10 is an example of a board-to-board working machine.
  • the first plasma unit 202 and the second plasma unit 220 are examples of plasma units.
  • the second transfer device 210 is an example of a transfer device.
  • the memory 230 is an example of a storage device.
  • the information stored in the database 232 is an example of conditional data.
  • the circuit board C is an example of a board. Flux F is an example of a transfer agent.
  • the second plasma unit 220 may be provided in the plasma unit moving device 400.
  • the plasma unit moving device 400 will be described with reference to FIG.
  • the same reference numerals are given to the parts substantially in common with the above embodiment, and detailed description thereof will be omitted.
  • the plasma unit moving device 400 is an XY robot type moving device, and includes an X-axis slide mechanism 410 and a Y-axis slide mechanism 420.
  • the X-axis slide mechanism 410 has an X-axis slide rail 412 and an X-axis slider 414.
  • the X-axis slide rail 412 is provided along the conveyor device 214 and the conveyor device 216 of the second conveyor device 210 so as to extend in the X-axis direction.
  • the X-axis slider 414 is slidably held in the X-axis direction by the X-axis slide rail 412.
  • the X-axis slide mechanism 410 has an electromagnetic motor (not shown), and the X-axis slider 414 moves to an arbitrary position in the X-axis direction by driving the electromagnetic motor.
  • the Y-axis slide mechanism 420 has a Y-axis slide rail 422.
  • the Y-axis slide rail 422 is provided along the Y-axis, and is orthogonal to the conveyor device 214 and the conveyor device 216 of the second conveyor device 210 by crossing over the second conveyor device 210. There is.
  • One end of the Y-axis slide rail 422 is connected to the X-axis slider 414. Therefore, the Y-axis slide rail 422 is movable in the X-axis direction.
  • a second plasma unit 220 is held slidably in the Y-axis direction under the Y-axis slide rail 422.
  • the Y-axis slide mechanism 420 has an electromagnetic motor (not shown), and the second plasma unit 220 is moved to an arbitrary position in the Y-axis direction by driving the electromagnetic motor. Therefore, the second plasma unit 220 can be moved to an arbitrary position on the second transfer device 210 by driving the X-axis slide mechanism 410 and the Y-axis slide mechanism 420, and can be moved on the second transfer device 210. It is possible to pass by.
  • the second plasma unit 220 can irradiate the circuit board C on the second transfer device 210 with plasma.
  • the amount of plasma irradiation is adjusted by the moving speed of the second plasma unit 220.
  • the second transfer device 210 when the second transfer device 210 is stopped, the second transfer is performed by the speed at which the X-axis slider 414 slides on the X-axis slide rail 412 and the speed at which the second plasma unit 220 slides on the Y-axis slide rail 422.
  • the amount of plasma irradiated to the circuit board C on the device 210 is adjusted.
  • the position of the X-axis slider 414 is fixed so that the Y-axis slide rail 422 is located above the circuit board C when the second transfer device 210 is stopped, the second plasma unit 220 is Y.
  • the amount of plasma irradiated to the circuit board C is adjusted by the speed at which the shaft slide rail 422 is slid.
  • the amount of plasma irradiated to the circuit board C on the second transfer device 210 is adjusted by the transfer speed in the traveling direction X1 in the second transfer device 210.
  • the amount of plasma irradiation to the circuit board C on the second transfer device 210 is adjusted by the transfer speed in the traveling direction X1 in 210.
  • the plasma unit moving device 400 is an example of the moving device.
  • the database 232 (that is, the data table 234) may be provided in the server 244.
  • the server 244 will be described with reference to FIG. 15 and the like. However, the same reference numerals are given to the parts substantially in common with the above embodiment, and detailed description thereof will be omitted.
  • the server 244 is connected to the controller 102 via the communication circuit 108.
  • the CPU of the controller 102 can communicate with the server 244.
  • the CPU of the controller 102 transforms the determination process S10 and the search process S12 as follows.
  • the CPU of the controller 102 transmits the first information including each type of the flux F, the transfer pin P, and the circuit board C set in the determination process S10 to the server 244.
  • the server 244 determines the surface free energy based on the type of flux F included in the first information and the second data table 238 of the data table 234.
  • the server 244 determines the irradiation conditions of the transfer pin P and the irradiation conditions of the transfer pin P via the surface free energy determined by the server 244 itself and the respective types of the transfer pin P and the circuit board C included in the first information.
  • the irradiation conditions of the circuit board C are searched from the first data table 236 of the data table 234. Further, the server 244 transmits the second information including the irradiation conditions of the transfer pin P and the circuit board C searched by the server 244 itself to the controller 102.
  • the CPU of the controller 102 executes the transfer pin irradiation process S14 under the irradiation condition of the transfer pin P included in the second information, and executes the substrate irradiation process S16 under the irradiation condition of the circuit board C included in the second information. ..
  • the server 244 is an example of an external device.
  • the server 244 may be a host computer that controls the electronic component mounting device 10, or may be provided by cloud computing.
  • the above memory 230 may be provided as an external device by a local area network, cloud computing, or the like.
  • the CPU of the controller 102 accesses the database 232 of the memory 230 via the communication circuit 108 in the determination process S10 and the search process S12.
  • the transfer pin P when the transfer pin P is transported to each mounting machine 16 by the second transport device 210, the transfer pin P may be irradiated with plasma by the second plasma unit 220 during the transport.
  • the circuit board C may be irradiated with plasma on the first transfer device 22.
  • the plasma unit detachably mounted on the mounting head 26 irradiates the circuit board C on the first transfer device 22 with plasma.
  • the plasma unit may also irradiate each transfer pin P housed in the transfer pin tray 204 with plasma.
  • the flux F is used as the transfer agent, but instead of the flux F, a silver paste, molten solder, or the like may be used.
  • 10 Electronic component mounting device
  • 100 Control device
  • 108 Communication circuit
  • 202 First plasma unit
  • 210 Second transfer device
  • 220 Second plasma unit
  • 230 Memory
  • 232 Database
  • 234 Data table
  • 236 1st data table
  • 238 2nd data table
  • 244 server
  • 400 plasma unit moving device
  • C circuit board
  • F flux
  • P transfer pin
  • S10 determination process
  • S12 search process
  • S14 Transfer pin irradiation treatment
  • S16 Substrate irradiation treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

基板に所定の作業を行う対基板作業機であって、プラズマを発生するプラズマユニットと、条件データが記憶された記憶装置と、プラズマユニットで基板に照射するプラズマの照射量を条件データに基づいて調整する制御装置と、を備える対基板作業機。

Description

対基板作業機
 本開示は、基板に所定の作業を行う対基板作業機に関するものである。
 従来、上記の対基板作業機に関し、種々の技術が提案されている。
 例えば、下記特許文献1に記載の技術は、導電性金属からなる所定の配線パターンを有する基板を供給する基板供給手段と、前記配線パターンの所定の領域にはんだ層を形成するはんだ層形成手段と、前記はんだ層を利用して、はんだ付けにより所定の電気部品を前記基板に実装させるべく前記基板に対して電気部品をマウントするマウント手段とを少なくとも含み、前記電気部品の基板への実装ラインを構成する部品実装装置であって、少なくとも前記配線パターンのはんだ層が形成される領域に大気圧下でプラズマを照射するプラズマ照射装置が組み入れられていることを特徴とする。
 この構成によれば、少なくとも基板へのはんだ層の形成、電気部品の基板へのマウント及びはんだ付けを行う部品実装ラインを構成する部品実装装置において、大気圧下でプラズマを照射するプラズマ照射装置が組み入れられるので、基板に対して一連の処理を行う一段階で、配線パターンのはんだ層が形成される領域にプラズマを照射して表面改質を行うことができる。かかるプラズマ照射により、はんだ被着面の清浄化並びに濡れ性改善が図られることから、フラックスを用いることなくはんだ付けを行うことができる。
特開2007-299822号公報
 しかしながら、更に好適に、基板にプラズマを照射することが望まれていた。
 本開示は、上述した点を鑑みてなされたものであり、基板にプラズマを照射するのに好適な対基板作業機を提供することを課題とする。
 本明細書は、基板に所定の作業を行う対基板作業機であって、プラズマを発生するプラズマユニットと、条件データが記憶された記憶装置と、プラズマユニットで基板に照射するプラズマの照射量を条件データに基づいて調整する制御装置と、を備える対基板作業機を開示する。
 本開示によれば、対基板作業機は、基板にプラズマを照射するのに好適である。
装着機の斜視図である。 装着機の平面図である。 装着ヘッドの斜視図である。 電子部品装着装置の平面図である。 電子部品装着装置における制御装置のブロック図である。 貯留トレイにおける転写作業の説明図である。 貯留トレイにおける転写作業の説明図である。 貯留トレイにおける転写作業の説明図である。 回路基板における転写作業の説明図である。 回路基板における転写作業の説明図である。 回路基板における転写作業の説明図である。 データテーブルの概念図である。 照射作業の流れを示すフローチャートである。 電子部品装着装置の平面図である。 電子部品装着装置における制御装置のブロック図である。
 以下、本開示に係る対基板作業装置を、電子部品装着装置10に具体化した一実施形態について図面を参照して説明する。
 図1及び図2に示すように、本実施形態に係る電子部品装着装置10は、回路基板に電子部品を実装するための装置である。電子部品装着装置10は、1つのシステムベース14と、そのシステムベース14の上に並んで配設された2つの装着機16とを有している。尚、以下の説明では、装着機16の並ぶ方向をX軸方向と称し、その方向に直角な水平の方向をY軸方向と称する。
 各装着機16は、主に、装着機本体20、第1搬送装置22、装着ヘッド移動装置24(以下、移動装置24と略す場合がある)、装着ヘッド26、供給装置28、フラックスユニット30、操作装置200、第1プラズマユニット202、及び転写ピントレイ204を備えている。装着機本体20は、フレーム部32と、そのフレーム部32に上架されたビーム部34とによって構成されている。
 第1搬送装置22は、2つのコンベア装置(コンベア装置40、コンベア装置42)を備えている。コンベア装置40及びコンベア装置42は、互いに平行で、且つ、X軸方向に延びるようにフレーム部32に配設されている。コンベア装置40、コンベア装置42は、電磁モータ46(図5参照)によって、それぞれに支持される回路基板をX軸方向に搬送する。又、回路基板は、所定の作業位置において、基板保持装置48(図5参照)によって固定的に保持される。
 移動装置24は、XYロボット型の移動装置であり、スライダ50をX軸方向にスライドさせる電磁モータ52(図5参照)と、Y軸方向にスライドさせる電磁モータ54(図5参照)とを備えている。スライダ50には、装着ヘッド26が取り付けられており、その装着ヘッド26は、電磁モータ52と電磁モータ54の作動によって、フレーム部32上の任意の位置に移動する。
 装着ヘッド26は、回路基板に対して電子部品を装着するものである。図3に示すように、装着ヘッド26は、スライダ50に設けられ、複数の棒状の装着ユニット60を備えており、複数の装着ユニット60の各々の先端部には、吸着ノズル62が装着されている。吸着ノズル62は、負圧エア通路及び正圧エア通路を介して、正負圧供給装置66(図5参照)に通じている。吸着ノズル62は、負圧によって電子部品を吸着保持し、保持した電子部品を正圧によって離脱する。又、複数の棒状の装着ユニット60は、ユニット保持体68の外周部において、等角度ピッチで配設されており、軸方向が垂直となる状態で保持されている。吸着ノズル62は、ユニット保持体68の下面から下方に向かって延び出している。尚、各装着ユニット60に対する吸着ノズル62の装着・交換等は、ワンタッチで自動的に行われるが、公知技術のため、その詳細な説明は省略する。
 又、当該装着ヘッド26において、ユニット保持体68は、保持体回転装置70の電磁モータ72(図5参照)によって、装着ユニット60の配設角度毎に間欠回転する。これにより、複数の装着ユニット60の停止位置のうちの1つの停止位置である昇降ステーションに、装着ユニット60が順次停止する。そして、当該昇降ステーションに位置する装着ユニット60は、ユニット昇降装置74の電磁モータ76(図5参照)によって昇降する。これにより、吸着ノズル62に吸着保持された電子部品の上下方向の位置が変更される。又、当該装着ヘッド26においては、昇降ステーションとは別の停止位置が自転ステーションとされており、当該自転ステーションに位置する装着ユニット60は、自転装置78の電磁モータ80(図5参照)によって自転する。これにより、吸着ノズル62によって吸着保持された電子部品の保持姿勢が変更される。
 供給装置28は、フィーダ型の供給装置であり、フレーム部32におけるY軸方向の一方の端部に配設されている。供給装置28は、テープフィーダ81を有している。テープフィーダ81は、電子部品をテーピング化して構成したテープ化部品を巻回させた状態で収容している。そして、テープフィーダ81は、送出装置82(図5参照)によって、テープ化部品を送り出す。これにより、フィーダ型の供給装置28は、テープ化部品の送り出しによって、電子部品を供給位置において供給する。尚、テープフィーダ81は、フレーム部32に対して着脱可能であり、電子部品の交換等に対応することが可能である。
 そして、フラックスユニット30は、供給装置28の隣において、Y軸方向に摺動可能に配設されており、電子部品に塗布されるフラックスを貯留する貯留トレイ93等を有している。貯留トレイ93は、上方から見た外形形状が円形をなす浅底のトレイであり、フラックスを貯留し、トレイ回転装置90(図5参照)によって、所定方向に回転させられる。これにより、貯留トレイ93上では、スキージ(図示省略)によって、フラックスが均一に押し広げられ、フラックス膜が形成される。
 操作装置200は、タッチパネル等で構成されるものであって、装着機16の前側上方に配設されており、装着機16の動作情報等を表示し、オペレータ等からの指示を受付ける。
 第1プラズマユニット202は、供給装置28とコンベア装置40との間に配設され、立方体形状をなし、プラズマが照射される内部空間を有している。第1プラズマユニット202の上面には、内部空間に連なる穴部Hが設けられている。これにより、第1プラズマユニット202は、穴部Hから内部空間に差し入れられた物に対して、所定強度のプラズマを照射することが可能である。尚、プラズマの照射量は、第1プラズマユニット202の穴部Hに差し入れられた時間で調整される。
 転写ピントレイ204は、フラックスユニット30とコンベア装置40との間に配設されており、3つの転写ピンPが収容されている。各転写ピンPは、それぞれの材質が異なる棒状のものであり、その軸方向が垂直となる状態で転写ピントレイ204に収容されている。各転写ピンPは、フラックスユニット30のフラックスを回路基板に転写する際に使用される。その際、各転写ピンPは、吸着ノズル62に代わって、装着ヘッド26の装着ユニット60に装着される。尚、装着ユニット60に対する転写ピンPの着脱等は、吸着ノズル62と同様にして、ワンタッチで自動的に行われるが、公知技術のため、その詳細な説明は省略する。
 図4に示すように、電子部品装着装置10は、第2搬送装置210と第2プラズマユニット220とを有している。第2搬送装置210は、2つのコンベア装置(コンベア装置214、コンベア装置216)を備えている。コンベア装置214及びコンベア装置216は、互いに平行で、且つ、X軸方向に延び、各装着機16が有する第1搬送装置22のコンベア装置40及びコンベア装置42と接続するように配設されている。コンベア装置214及びコンベア装置216は、電磁モータ212(図5参照)によって、それぞれに支持される回路基板Cを、X軸方向と平行な進行方向X1に搬送する。これにより、回路基板Cは、第2搬送装置210から第1搬送装置22に移送される。
 第2プラズマユニット220は、その下方に向けてプラズマを照射する装置である。第2プラズマユニット220は、Y軸に沿って設けられており、第2搬送装置210とはその上方において立体交差することによって、第2搬送装置210のコンベア装置214及びコンベア装置216と直交している。これにより、第2プラズマユニット220は、その下方を第2搬送装置210によって通過する回路基板Cに対して、所定強度のプラズマを照射することが可能である。尚、プラズマの照射量は、第2プラズマユニット220の下方を通過する速度、つまり第2搬送装置210における進行方向X1への搬送速度で調整される。
 電子部品装着装置10は、更に、図5に示すように、制御装置100を備えている。制御装置100は、コントローラ102を有しており、コントローラ102は、CPU、ROM、RAM等を備え、コンピュータを主体とするものである。コントローラ102は、複数の駆動回路106に接続されており、それら複数の駆動回路106は、電磁モータ46、電磁モータ52、電磁モータ54、電磁モータ72、電磁モータ76、電磁モータ80、基板保持装置48、正負圧供給装置66、送出装置82、トレイ回転装置90に接続されている。これにより、第1搬送装置22、移動装置24、装着ヘッド26、テープフィーダ81、及びフラックスユニット30等の作動が、コントローラ102によって制御される。
 コントローラ102は、制御回路107に接続され、メモリ230を備えている。制御回路107は、コントローラ102のCPUの命令に応じた画像を操作装置200のタッチパネルに表示させ、操作装置200のタッチパネル等が受け付けた情報を信号としてコントローラ102のCPUに出力する。メモリ230は、フラッシュメモリである。メモリ230には、後述するデータベース232が設けられている。
 更に、複数の駆動回路106は、第1プラズマユニット202、第2プラズマユニット220、及び電磁モータ212に接続されている。これにより、第1プラズマユニット202、第2プラズマユニット220、及び第2搬送装置210等の作動が、コントローラ102によって制御される。
 電子部品装着装置10では、上記の構成によって、第1搬送装置22に保持された回路基板Cに対して、装着ヘッド26による装着作業が行われる。具体的には、コントローラ102の指令により、回路基板Cが、第1搬送装置22で作業位置まで搬送され、その位置において、基板保持装置48によって保持される。また、テープフィーダ81は、コントローラ102の指令により、送出装置82でテープ化部品を送り出し、電子部品を供給位置において供給する。そして、装着ヘッド26が、移動装置24等によって、電子部品の供給位置の上方に移動し、吸着ノズル62によって電子部品を吸着保持する。続いて、装着ヘッド26は、回路基板Cの上方に移動し、保持している電子部品を回路基板C上に装着する。
 電子部品装着装置10では、上記の装着作業が最適に行われることを目的として、上記の装着作業が行われる前に、転写作業が行われる。転写作業では、装着ヘッド26及び転写ピンPによって、フラックスFが回路基板Cに転写される。具体的には、図6に示すように、転写ピンPの上端部が、装着ヘッド26に取り付けられる。これにより、転写ピンPは、その軸方向が垂直となった状態で、装着ヘッド26に装着される。更に、装着ヘッド26が、移動装置24等によって、貯留トレイ93の上方に移動する。これにより、転写ピンPは、フラックスFが貯留されている貯留トレイ93において、フラックス膜300の上方に位置する。次に、図7及び図8に示すように、装着ヘッド26が、移動装置24等によって、下降及び上昇する。これにより、転写ピンPの下端部がフラックス膜300にディップするので、転写ピンPの下端部には、フラックスFが転写される。
 そして、図9に示すように、装着ヘッド26が、移動装置24等によって、回路基板Cの上方に移動する。これにより、転写ピンPは、その下端部にフラックスFが転写されている状態で、回路基板Cの上方に移動する。次に、図10及び図11に示すように、装着ヘッド26が、移動装置24等によって、下降及び上昇する。これにより、転写ピンPの下端部が回路基板Cに近接するので、回路基板Cには、フラックスFが転写される。
 更に、電子部品装着装置10では、転写ピンPに転写されるフラックスFの量と、回路基板Cに転写されるフラックスFの量とを安定させるため、上記の転写作業が行われる前に、照射作業が行われる。照射作業では、第1プラズマユニット202によって転写ピンPがプラズマ照射され、第2プラズマユニット220によって回路基板Cがプラズマ照射される。プラズマが照射される際は、データベース232に格納された情報に基づいて、プラズマの照射量が調整される。これにより、転写ピンPと回路基板Cのそれそれの表面自由エネルギーが、フラックスFの表面自由エネルギーに近似させられる。
 データベース232に格納された情報には、例えば、図12に示されたデータテーブル234がある。データテーブル234は、第1データテーブル236と第2データテーブル238とを有している。第1データテーブル236は、回路基板用テーブル240と、転写ピン用テーブル242とで構成されている。
 回路基板用テーブル240は、表面自由エネルギーの値が、回路基板Cの種類及びプラズマ照射条件に関連付けて記憶されている。回路基板Cの符号に添付された数字は、回路基板Cの種類を表す。従って、回路基板用テーブル240では、回路基板Cの種類として、回路基板C1,C2,C3が存在する。回路基板用テーブル240におけるプラズマ照射条件は、第2プラズマユニット220によるプラズマ照射を対象にするものであって、第2搬送装置210における進行方向X1への搬送速度(つまり、回路基板Cが第2プラズマユニット220の下方を通過する速度)で表されている。これによれば、或るプラズマ照射条件で回路基板Cが第2プラズマユニット220の下方を通過すると、回路基板Cの表面自由エネルギーが、当該プラズマ照射条件に関連付けられた値になる。
 例えば、各回路基板C1,C2,C3が100mm/s(プラズマ照射条件)で第2プラズマユニット220の下方を通過した場合には、各回路基板C1,C2,C3の表面自由エネルギーは、おおよそ、80,85,90になる。プラズマ照射条件(第2搬送装置210における進行方向X1への搬送速度)が速くなると、第2プラズマユニット220の下方を回路基板Cが通過する時間が短くなり、第2プラズマユニット220によるプラズマの照射量は少なくなることから、表面自由エネルギーの値は小さくなる。
 転写ピン用テーブル242は、表面自由エネルギーの値が、転写ピンPの種類及びプラズマ照射条件に関連付けて記憶されている。転写ピンPの符号に添付された数字は、転写ピンPの種類を表す。従って、転写ピン用テーブル242では、転写ピンPの種類として、転写ピンP1,P2,P3が存在する。転写ピン用テーブル242におけるプラズマ照射条件は、第1プラズマユニット202によるプラズマ照射を対象にするものであって、第1プラズマユニット202の穴部Hに転写ピンPが差し入れられる時間(秒)で表されている。これによれば、或るプラズマ照射条件で転写ピンPが第1プラズマユニット202の穴部Hに差し入れられると、転写ピンPの表面自由エネルギーが、当該プラズマ照射条件に関連付けられた値になる。
 例えば、各転写ピンP1,P2,P3が第1プラズマユニット202の穴部Hに差し入れられた状態が50s(プラズマ照射条件)間維持された場合には、各転写ピンP1,P2,P3の表面自由エネルギーは、おおよそ、80,85,90になる。プラズマ照射条件(第1プラズマユニット202の穴部Hに転写ピンPが差し入れられる時間)が短くなると、プラズマが照射される第1プラズマユニット202の内部空間に転写ピンPが存在する時間が短くなることから、表面自由エネルギーの値は小さくなる。
 第2データテーブル238には、フラックスFが持つ表面自由エネルギーの値が、フラックスFの種類に関連付けて記憶されている。フラックスFの符号に添付された数字は、フラックスFの種類を表す。従って、第2データテーブル238では、フラックスFの種類として、フラックスF1,F2,F3が存在する。
 次に、電子部品装着装置10で行われる照射作業を、データテーブル234に加えて、図13に示されたフローチャートを参照して説明する。図13のフローチャートで示された制御プログラムは、S10乃至S16の各処理で構成され、コントローラ102のROMに記憶されており、照射作業が行われる際に、コントローラ102のCPUによって実行される。また、図13のフローチャートで示された制御プログラムで使用される各種データは、メモリ230に記憶されたデータベース232(つまり、データテーブル234)を除いて、コントローラ102のROM又はRAM等に記憶されている。
 決定処理S10では、転写ピンP、回路基板C、及びフラックスFのそれぞれの種類が設定される。その設定は、例えば、オペレータ等からの指示を操作装置200が受付けることによって行われる。オペレータ等は、照射作業後の転写作業で使用される、転写ピンP、回路基板C、及びフラックスFのそれぞれの種類を指示する。
 尚、以下において、具体例を用いて説明する場合には、この決定処理S10により、転写ピンP、回路基板C、及びフラックスFのそれぞれの種類として、転写ピンP2、回路基板C3、及びフラックスF1が設定されたものとする。
 更に、決定処理S10では、その設定されたフラックスFの種類とデータテーブル234とに基づいて、後述する検索処理S12で使用される表面自由エネルギーが決定される。具体例では、データテーブル234の第2データテーブル238において、フラックスF1に関連付けられた80の値が、表面自由エネルギーとして決定される。
 検索処理S12では、上記の決定処理S10で設定された転写ピンP及び回路基板Cのそれぞれの種類と、上記の決定処理S10で決定された表面自由エネルギーとを介して、転写ピンPの照射条件と、回路基板Cの照射条件とが、データテーブル234の第1データテーブル236から検索される。
 具体例では、第1データテーブル236の転写ピン用テーブル242において、上記の決定処理S10で設定された転写ピンP2と、上記の決定処理S10で決定された表面自由エネルギーの値である80とに関連付けられた、40sが転写ピンPの照射条件として探し出される。また、第1データテーブル236の回路基板用テーブル240において、上記の決定処理S10で設定された回路基板C3と、及び上記の決定処理S10で決定された表面自由エネルギーの値である80とに関連付けられた、300mm/sが回路基板Cの照射条件として探し出される。
 転写ピン照射処理S14では、上記の検索処理S12で検索された転写ピンPの照射条件で、第1プラズマユニット202からのプラズマが転写ピンPに照射されることによって、転写ピンPの表面自由エネルギーが、フラックスFの表面自由エネルギーに近似させられる。
 具体例では、装着ヘッド26が、転写ピントレイ204から転写ピンP2を装着し、転写ピンP2を第1プラズマユニット202の穴部Hに差し入れ、その差し入れた状態を40s間維持する。これにより、装着ヘッド26に装着された転写ピンP2の表面自由エネルギーの値が、フラックスF1の表面自由エネルギーの値である、80に近似する。
 基板照射処理S16では、上記の検索処理S12で検索された回路基板Cの照射条件で、第2プラズマユニット220からのプラズマが回路基板Cに照射されることによって、回路基板Cの表面自由エネルギーが、フラックスFの表面自由エネルギーに近似させられる。
 具体例では、回路基板C3が、第2プラズマユニット220の下方を通過するように、第2搬送装置210のコンベア装置214又はコンベア装置216に支持される。更に、第2搬送装置210における進行方向X1への搬送速度、つまり第2プラズマユニット220の下方を回路基板C3が通過する速度が、300mm/sにされる。これにより、第2搬送装置210で搬送される回路基板C3の表面自由エネルギーの値が、フラックスF1の表面自由エネルギーの値である、80に近似する。
 尚、基板照射処理S16は、転写ピン照射処理S14と同時に行われもよいし、転写ピン照射処理S14よりも先に行われてもよい。
 その後は、上記の転写作業が行われる。具体例では、第2搬送装置210から第1搬送装置22に移送される回路基板C3と、装着ヘッド26に装着されている転写ピンP2とを用いて、上記の転写作業が行われ、その際、フラックスF1が貯留トレイ93に貯留される。
 以上詳細に説明したように、本実施形態の電子部品装着装置10は、回路基板Cにプラズマを照射するのに好適である。
 ちなみに、本実施形態において、電子部品装着装置10は、対基板作業機の一例である。第1プラズマユニット202と第2プラズマユニット220は、プラズマユニットの一例である。第2搬送装置210は、搬送装置の一例である。メモリ230は、記憶装置の一例である。データベース232に格納された情報は、条件データの一例である。回路基板Cは、基板の一例である。フラックスFは、転写剤の一例である。
 尚、本開示は上記実施形態に限定されるものでなく、その趣旨を逸脱しない範囲で様々な変更が可能である。
 例えば、図14に示すように、第2プラズマユニット220は、プラズマユニット移動装置400に設けられてもよい。以下、プラズマユニット移動装置400について、図14を参照にして説明する。但し、上記実施形態と実質的に共通する部分には同一の符号を付し、詳しい説明を省略する。
 プラズマユニット移動装置400は、XYロボット型の移動装置であって、X軸スライド機構410と、Y軸スライド機構420とを備えている。X軸スライド機構410は、X軸スライドレール412とX軸スライダ414とを有している。X軸スライドレール412は、X軸方向に延びるように、第2搬送装置210のコンベア装置214及びコンベア装置216に沿って設けられている。X軸スライダ414は、X軸スライドレール412によって、X軸方向にスライド可能に保持されている。更に、X軸スライド機構410は、電磁モータ(図示省略)を有しており、その電磁モータの駆動により、X軸スライダ414がX軸方向の任意の位置に移動する。
 また、Y軸スライド機構420は、Y軸スライドレール422を有している。Y軸スライドレール422は、Y軸に沿って設けられており、第2搬送装置210とはその上方において立体交差することによって、第2搬送装置210のコンベア装置214及びコンベア装置216と直交している。Y軸スライドレール422の一端部が、X軸スライダ414に連結されている。そのため、Y軸スライドレール422は、X軸方向に移動可能とされている。そして、Y軸スライドレール422の下側には、第2プラズマユニット220が、Y軸方向にスライド可能に保持されている。更に、Y軸スライド機構420は、電磁モータ(図示省略)を有しており、その電磁モータの駆動により、第2プラズマユニット220が、Y軸方向の任意の位置に移動する。よって、第2プラズマユニット220は、X軸スライド機構410及びY軸スライド機構420の駆動により、第2搬送装置210上の任意の位置に移動することが可能であると共に、第2搬送装置210上を通り過ぎることが可能である。
 これにより、第2プラズマユニット220は、第2搬送装置210上の回路基板Cに対して、プラズマを照射することが可能である。プラズマの照射量は、第2プラズマユニット220の移動速度によって調整される。
 例えば、第2搬送装置210が停止した状態では、X軸スライダ414がX軸スライドレール412をスライドする速度と、第2プラズマユニット220がY軸スライドレール422をスライドする速度とによって、第2搬送装置210上の回路基板Cに対するプラズマの照射量が調整される。また、第2搬送装置210が停止した状態において、Y軸スライドレール422が回路基板Cの上方に位置するようにX軸スライダ414の位置を固定させた場合には、第2プラズマユニット220がY軸スライドレール422をスライドする速度によって、当該回路基板Cに対するプラズマの照射量が調整される。
 これに対して、第2搬送装置210が駆動している状態では、X軸スライダ414がX軸スライドレール412をスライドする速度と、第2プラズマユニット220がY軸スライドレール422をスライドする速度と、第2搬送装置210における進行方向X1への搬送速度とによって、第2搬送装置210上の回路基板Cに対するプラズマの照射量が調整される。また、第2搬送装置210が駆動している状態において、X軸スライダ414の位置を固定させた場合には、第2プラズマユニット220がY軸スライドレール422をスライドする速度と、第2搬送装置210における進行方向X1への搬送速度とによって、第2搬送装置210上の回路基板Cに対するプラズマの照射量が調整される。
 ちなみに、上記変更例において、プラズマユニット移動装置400は、移動装置の一例である。
 また、図15に示すように、データベース232(つまり、データテーブル234)は、サーバ244に設けられてもよい。以下、サーバ244に関して、図15等を参照にして説明する。但し、上記実施形態と実質的に共通する部分には同一の符号を付し、詳しい説明を省略する。
 サーバ244は、通信回路108を介して、コントローラ102に接続されている。これにより、コントローラ102のCPUは、サーバ244と通信可能である。更に、コントローラ102のCPUは、決定処理S10及び検索処理S12を、以下のように変容して行う。
 決定処理S10では、コントローラ102のCPUは、本決定処理S10で設定されたフラックスF、転写ピンP、及び回路基板Cのそれぞれの種類を含んだ第1情報を、サーバ244に送信する。サーバ244は、第1情報に含まれるフラックスFの種類と、データテーブル234の第2データテーブル238とに基づいて、表面自由エネルギーを決定する。
 検索処理S12では、サーバ244は、サーバ244自身が決定した表面自由エネルギーと、第1情報に含まれる転写ピンP及び回路基板Cのそれぞれの種類とを介して、転写ピンPの照射条件と、回路基板Cの照射条件とを、データテーブル234の第1データテーブル236から検索する。更に、サーバ244は、サーバ244自身が検索した転写ピンP及び回路基板Cのそれぞれの照射条件を含んだ第2情報を、コントローラ102に送信する。
 その後、コントローラ102のCPUは、第2情報に含まれる転写ピンPの照射条件で転写ピン照射処理S14を実行し、第2情報に含まれる回路基板Cの照射条件で基板照射処理S16を実行する。
 ちなみに、上記変更例において、サーバ244は、外部機器の一例である。
 尚、サーバ244は、電子部品装着装置10を制御する上位コンピュータであってもよいし、クラウドコンピューティングで提供されるものであってもよい。
 また、サーバ244に代えて、上記のメモリ230が、外部機器として、ローカル・エリア・ネットワークや、クラウドコンピューティング等で提供されてもよい。そのような場合、コントローラ102のCPUは、決定処理S10及び検索処理S12において、通信回路108を介して、メモリ230のデータベース232にアクセスする。
 また、転写ピンPは、上記実施形態とは異なり、第2搬送装置210によって各装着機16に搬送される場合には、その搬送中に、第2プラズマユニット220によってプラズマ照射されてもよい。
 また、回路基板Cは、上記実施形態とは異なり、第1搬送装置22上でプラズマ照射されてもよい。但し、そのような場合には、装着ヘッド26に着脱可能に装着されたプラズマユニットによって、第1搬送装置22上の回路基板Cに対してプラズマが照射される。尚、そのプラズマユニットは、転写ピントレイ204に収容されている各転写ピンPに対しても、プラズマを照射してもよい。
 また、上記実施形態では、転写剤として、フラックスFが用いられているが、フラックスFに代えて、銀ペースト又は溶融はんだ等が用いられてもよい。
 10:電子部品装着装置、100:制御装置、108:通信回路、202:第1プラズマユニット、210:第2搬送装置、220:第2プラズマユニット、230:メモリ、232:データベース、234:データテーブル、236:第1データテーブル、238:第2データテーブル、244:サーバ、400:プラズマユニット移動装置、C:回路基板、F:フラックス、P:転写ピン、S10:決定処理、S12:検索処理、S14:転写ピン照射処理、S16:基板照射処理

Claims (7)

  1.  基板に所定の作業を行う対基板作業機であって、
     プラズマを発生するプラズマユニットと、
     条件データが記憶された記憶装置と、
     前記プラズマユニットで前記基板に照射するプラズマの照射量を前記条件データに基づいて調整する制御装置と、を備える対基板作業機。
  2. 基板に所定の作業を行う対基板作業機であって、
     プラズマを発生するプラズマユニットと、
     条件データが記憶された外部機器との通信を可能にする通信回路と、
     前記プラズマユニットで前記基板に照射するプラズマの照射量を前記条件データに基づいて調整する制御装置と、を備える対基板作業機。
  3.  前記制御装置は、前記基板に対するプラズマの照射時間によって、前記照射量を調整する請求項1又は請求項2に記載の対基板作業機。
  4.  前記基板を搬送する搬送装置を備え、
     前記制御装置は、前記搬送装置で前記基板を搬送する速度によって、前記照射時間を変化させる請求項3に記載の対基板作業機。
  5.  前記プラズマユニットを移動させる移動装置を備え、
     前記制御装置は、前記移動装置で前記プラズマユニットを移動させる速度によって、前記照射時間を変化させる請求項3に記載の対基板作業機。
  6.  前記基板に転写剤を転写するための転写ピンを備え、
     前記条件データは、前記転写ピンの照射条件と前記基板の照射条件とが表面自由エネルギーに関連付けられたデータテーブルであり、
     前記制御装置は、
     前記転写剤の表面自由エネルギーを介して前記転写ピンの照射条件と前記基板の照射条件とを前記データテーブルから検索する検索処理と、
     前記検索処理で検索された前記転写ピンの照射条件で、前記プラズマユニットからのプラズマを前記転写ピンに照射して、前記転写ピンの表面自由エネルギーを前記転写剤の表面自由エネルギーに近似させる転写ピン照射処理と、
     前記検索処理で検索された前記基板の照射条件で、前記プラズマユニットからのプラズマを前記基板に照射して、前記基板の表面自由エネルギーを前記転写剤の表面自由エネルギーに近似させる基板照射処理と、を実行する請求項1又は請求項2に記載の対基板作業機。
  7.  前記データテーブルは、
     前記転写ピンと前記基板のそれぞれの種類毎に、前記転写ピンの照射条件と前記基板の照射条件とが表面自由エネルギーに関連付けられた第1データテーブルと、
      前記転写剤の種類と表面自由エネルギーとが関連付けられた第2データテーブルと、で構成され、
     前記制御装置は、
     前記転写ピン、前記基板、及び前記転写剤のそれぞれの種類が設定されることによって、前記検索処理で使用される表面自由エネルギーを決定する決定処理を実行する請求項6に記載の対基板作業機。
PCT/JP2019/032525 2019-08-21 2019-08-21 対基板作業機 WO2021033279A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021541398A JP7171931B2 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 対基板作業機
CN201980098957.5A CN114208406B (zh) 2019-08-21 2019-08-21 对基板作业机
PCT/JP2019/032525 WO2021033279A1 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 対基板作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/032525 WO2021033279A1 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 対基板作業機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021033279A1 true WO2021033279A1 (ja) 2021-02-25

Family

ID=74660666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/032525 WO2021033279A1 (ja) 2019-08-21 2019-08-21 対基板作業機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7171931B2 (ja)
CN (1) CN114208406B (ja)
WO (1) WO2021033279A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299822A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Noritsu Koki Co Ltd 部品実装装置
JP2008091724A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装機および部品実装方法
WO2013153616A1 (ja) * 2012-04-10 2013-10-17 富士機械製造株式会社 ボール搭載方法、および、対基板作業機
WO2014068691A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 富士機械製造株式会社 対基板作業システムおよび粘性流体供給方法
JP2017183147A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 富士機械製造株式会社 プラズマ照射システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002118351A (ja) 2000-10-06 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導電ペーストの塗布方法
JP3822804B2 (ja) * 2001-06-18 2006-09-20 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
JP4325280B2 (ja) 2003-06-02 2009-09-02 パナソニック株式会社 電子部品の処理方法
JP4421869B2 (ja) 2003-10-10 2010-02-24 パナソニック株式会社 実装基板クリーニング方法及び装置
JP2005317855A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Canon Inc 微結晶シリコン膜の形成方法及び光起電力素子
JP2007260706A (ja) 2006-03-28 2007-10-11 Noritsu Koki Co Ltd はんだ付け方法、装置、及びワーク処理装置
US8637411B2 (en) * 2010-04-15 2014-01-28 Novellus Systems, Inc. Plasma activated conformal dielectric film deposition
CN104749879A (zh) * 2012-06-13 2015-07-01 旭化成电子材料株式会社 功能转印体、功能层的转印方法、封装物以及功能转印膜辊
JP5396524B2 (ja) * 2012-10-18 2014-01-22 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2013242575A (ja) * 2013-06-24 2013-12-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
JP2014170240A (ja) * 2014-05-05 2014-09-18 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007299822A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Noritsu Koki Co Ltd 部品実装装置
JP2008091724A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品実装機および部品実装方法
WO2013153616A1 (ja) * 2012-04-10 2013-10-17 富士機械製造株式会社 ボール搭載方法、および、対基板作業機
WO2014068691A1 (ja) * 2012-10-31 2014-05-08 富士機械製造株式会社 対基板作業システムおよび粘性流体供給方法
JP2017183147A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 富士機械製造株式会社 プラズマ照射システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7171931B2 (ja) 2022-11-15
JPWO2021033279A1 (ja) 2021-02-25
CN114208406A (zh) 2022-03-18
CN114208406B (zh) 2023-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2017085864A1 (ja) 対基板作業機、および挿入方法
US10820460B2 (en) Cutting and bending device
JP2007142216A (ja) 部品実装方法およびノズル割付け方法
US20180295759A1 (en) Board work machine and recognition method
WO2021033279A1 (ja) 対基板作業機
JPWO2014128913A1 (ja) 部品実装システムおよびそれに用いるバルク部品決定方法
JPWO2018066091A1 (ja) 部品実装機
WO2015151863A1 (ja) 電子部品装着装置
JP6857609B2 (ja) 屈曲装置、および屈曲方法
JPWO2016194030A1 (ja) 最適化プログラム、および装着作業機
JP2012212798A (ja) 部品実装装置及び基板製造方法
JP6307668B1 (ja) 被実装物作業装置
WO2018220733A1 (ja) 作業機、および演算方法
JP2021129122A (ja) 作業システム、決定方法、および情報処理装置
JP2022036251A (ja) 切断・屈曲装置、および屈曲装置
JP2018129497A (ja) 被実装物作業装置
WO2016174715A1 (ja) 作業機
JPH09214182A (ja) 電子部品装着機の電子部品搬送高さ制御方法
JP2010010272A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP4440186B2 (ja) ハンダ付け装置
WO2017141303A1 (ja) 対基板作業装置
JP2004319943A (ja) 部品装着装置及び部品装着方法
WO2022064701A1 (ja) 演算装置、および屈曲方法
JP7332492B2 (ja) 部品実装装置および部品実装システム
JP7100501B2 (ja) 作業装置、及び、作業方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19942378

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021541398

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19942378

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1