WO2020250539A1 - 梱包体および梱包体の製造方法 - Google Patents

梱包体および梱包体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020250539A1
WO2020250539A1 PCT/JP2020/013030 JP2020013030W WO2020250539A1 WO 2020250539 A1 WO2020250539 A1 WO 2020250539A1 JP 2020013030 W JP2020013030 W JP 2020013030W WO 2020250539 A1 WO2020250539 A1 WO 2020250539A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
porous body
metal porous
core material
flange
package
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/013030
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
斉 土田
忠司 大村
俊隆 中川
賢吾 塚本
Original Assignee
富山住友電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富山住友電工株式会社 filed Critical 富山住友電工株式会社
Priority to EP20811945.3A priority Critical patent/EP3789317A4/en
Priority to US16/973,044 priority patent/US11220396B2/en
Priority to JP2020538741A priority patent/JPWO2020250539A1/ja
Publication of WO2020250539A1 publication Critical patent/WO2020250539A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/28Arrangements for positively securing ends of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/67Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material
    • B65D85/671Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form
    • B65D85/672Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for web or tape-like material wound in flat spiral form on cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/03Wrappers or envelopes with shock-absorbing properties, e.g. bubble films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/14Kinds or types of circular or polygonal cross-section with two end flanges

Definitions

  • This disclosure relates to a package and a method for manufacturing the package.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2019-109464, which is a Japanese patent application filed on June 12, 2019. All the contents of the Japanese patent application are incorporated herein by reference.
  • Sheet-shaped metal porous bodies having a three-dimensional network-like skeleton are used in various applications such as filters that require heat resistance, battery plates, catalyst carriers, and metal composite materials.
  • Celmet manufactured by Sumitomo Electric Industrial Co., Ltd .: registered trademark
  • which is a metal porous body made of nickel is widely used in various industrial fields such as electrodes for alkaline storage batteries such as nickel-metal hydride batteries and carriers for industrial deodorizing catalysts. Has been done.
  • aluminum celmet manufactured by Sumitomo Electric Industry Co., Ltd .: registered trademark
  • aluminum celmet manufactured by Sumitomo Electric Industry Co., Ltd .: registered trademark
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 05-031446
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-225950
  • the package according to one aspect of the present disclosure includes a long sheet-shaped metal porous body, a cylindrical core material, a protective sheet, and a resin film, and the metal porous body is wound around the core material.
  • the protective sheet is attached so as to cover the wound metal porous body, the protective sheet and the metal porous body are covered with the resin film, and the core material is , Made of paper or resin.
  • the method for manufacturing a package according to one aspect of the present disclosure is a method for manufacturing the package according to one aspect of the present disclosure, in which a long sheet-shaped metal porous body is formed on a cylindrical core material. It has a step of wrapping, a step of wrapping a protective sheet so as to cover the wrapped metal porous body, and a step of covering the protective sheet and the metal porous body with a resin film, and the core material is made of paper or Made of resin.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of a front view of an example of a package according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a diagram showing an outline of a side view of the package shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of a reinforcing member that can be inserted into the hollow portion of the core material.
  • FIG. 4 is a schematic view showing a state in which the reinforcing member shown in FIG. 3 is inserted into the hollow portion of the core material.
  • FIG. 5 is a diagram showing another example of the configuration of the reinforcing member that can be inserted into the hollow portion of the core material.
  • FIG. 6 is a schematic view showing a state in which the reinforcing member shown in FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing an outline of a front view of another example of the package according to the embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8 is a schematic view showing an example of the flange configuration.
  • FIG. 9 is a schematic view showing an example of mounting the tightening ring.
  • FIG. 10 is a schematic view showing the relationship between the winding thickness of the metal porous body wound around the core material and the size of the flange.
  • FIG. 11 is a schematic view showing an example of a method of fixing the metal porous body and the core material.
  • FIG. 12 is a schematic view showing an example of a state in which the packaging bodies according to the embodiment of the present disclosure are connected in parallel.
  • FIG. 13 is a diagram showing an outline of an example of a metal porous body.
  • FIG. 14 is a cross-sectional photograph of an example of a metal porous body.
  • FIG. 15 is an enlarged view showing an outline of a partial cross section of an example of a metal porous body.
  • the metal porous body When the metal porous body is industrially mass-produced, it is continuously produced by using a long sheet-shaped resin molded body as a base material. Further, the end portion in the lateral direction is cut as necessary so that the length of the metal porous body in the lateral direction becomes desired.
  • the packed body When a long sheet-shaped metal porous body is transported as a product, the packed body is formed by winding the metal porous body in a roll shape around a structural material for packing.
  • a material for packing a porous metal body As a structural material for packing a porous metal body, a material in which metal flanges are provided at both ends of a metal core material has generally been used.
  • the metal structural material is heavy and difficult to transport.
  • the core material and the flange are integrally fixed, it is necessary to prepare a structural material for packing according to the length of the metal porous body in the lateral direction. There was also the problem that it was difficult to make changes flexibly. Further, when the metal porous body is unwound from the package, there is a problem that the remaining amount of the metal porous body wrapped around is difficult to understand at first glance.
  • the package according to one aspect of the present disclosure includes a long sheet-shaped metal porous body, a cylindrical core material, a protective sheet, and a resin film, and the metal porous body is the core. It is wrapped around a material, and the protective sheet is wrapped so as to cover the wound metal porous body, and the protective sheet and the metal porous body are covered with the resin film.
  • the core material is made of paper or resin.
  • the package according to (1) above preferably has a reinforcing member provided in the hollow portion of the core material.
  • the outer diameter of the core material can be made larger, or a metal porous body having a larger basis weight can be wound.
  • a possible packing body can be provided.
  • the package according to (1) or (2) above is provided with a disk-shaped or polygonal flange at the end of the core material.
  • the flange is preferably made of corrugated cardboard, paper, or resin.
  • the package according to (3) or (4) above is preferably a laminate in which two or more corrugated cardboards are laminated. It is preferable that each of the two or more corrugated cardboards includes a corrugated core and is laminated so that the extending directions of the tops of the corrugated cardboard are deviated from each other.
  • the corrugated cardboard refers to a sheet having a structure in which a core is provided between liners arranged vertically.
  • the package according to any one of (3) to (5) above preferably includes a tightening ring.
  • the flange is preferably between the wound metal porous body and the tightening ring.
  • the flange is provided with an indication of the feeding direction of the porous metal body.
  • the package according to any one of (3) to (7) above includes the distance from the outer peripheral surface of the core material to the outer peripheral end of the flange and the outer peripheral surface of the core material to the core.
  • the difference from the distance to the outer surface of the metal porous body wound around the material is preferably 3 cm or more and 50 cm or less.
  • the package according to any one of (1) to (8) above has a non-woven fabric provided on the outer peripheral surface of the core material, and one end of the metal porous body in the longitudinal direction. The portion is preferably fixed between the core material and the non-woven fabric.
  • the metal porous body when the metal porous body is wound around the core material, the metal porous body and the core material can be easily fixed, so that the work load during manufacturing is reduced.
  • the metal porous body has a skeleton having a three-dimensional network structure, and the inside of the skeleton is hollow. preferable.
  • the package according to any one of (1) to (10) above preferably has a porosity of 50% or more of the metal porous body.
  • the method for manufacturing a package according to the embodiment of the present disclosure is the method for manufacturing the package according to (1) above, and is a long sheet-shaped metal porous body on a cylindrical core material. It has a step of winding a protective sheet so as to cover the wound metal porous body, and a step of covering the protective sheet and the metal porous body with a resin film, and the core material is made of paper. Or it is made of resin.
  • the method for manufacturing a package according to the embodiment of the present disclosure is the method for manufacturing the package according to (3) above, and is a cylindrical core having a flange attached to one end.
  • a step of wrapping a long sheet-shaped metal porous body around a material a step of wrapping a protective sheet so as to cover the wound metal porous body, a step of attaching a flange to the other end of the core material, and the above-mentioned
  • the process includes a step of covering the protective sheet, the metal porous body, and the flange with a resin film, and the core material is made of paper or resin.
  • the method for manufacturing a package body capable of providing the package body described in the above (3).
  • the method for manufacturing a package according to (14) or (15) above preferably includes a step of removing metal foreign matter from the core material or the core material and the flange.
  • FIG. 1 shows an outline of a front view of an example of a package according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. 2 shows an outline of a side view thereof.
  • the packaging body 10 has a long sheet-shaped metal porous body 11, a cylindrical core material 12, a protective sheet 13, and a resin film 14. Is.
  • the metal porous body 11 is wound around the core material 12 in a roll shape. Further, the outer surface of the metal porous body 11 is covered and protected by the protective sheet 13. Further, the protective sheet 13 and the metal porous body 11 are covered with the resin film 14.
  • each configuration will be described in more detail.
  • FIG. 13 shows an outline of an example of a long sheet-shaped metal porous body 11. Further, an enlarged photograph of the metal porous body 11 shown in FIG. 13 showing the skeleton 110 having a three-dimensional network structure is shown in FIG. 14, and an enlarged schematic view of the cross section of the metal porous body 11 shown in FIG. 13 is shown. It is shown in 15.
  • the metal porous body 11 preferably has a skeleton 110 having a three-dimensional network structure and has a long sheet-like appearance as a whole.
  • the pores 114 formed by the skeleton 110 having a three-dimensional network structure are continuous ventilation holes formed so as to be continuous from the surface to the inside of the metal porous body 11.
  • the skeleton 110 may be composed of a film 112 made of a metal or an alloy. Examples of the metal include nickel, aluminum, copper and the like, and examples of the alloy include those alloyed by unavoidably or intentionally adding another metal to the metal.
  • the inside 113 of the skeleton 110 is typically hollow as shown in FIG. Further, the pore portion 114 formed by the skeleton 110 is a continuous ventilation hole as described above.
  • the length of the long sheet-shaped metal porous body 11 in the longitudinal direction A is not particularly limited, and examples thereof include those having a length of 10 m or more and 600 m or less.
  • the length of the metal porous body 11 in the lateral direction B is not particularly limited, and for example, the intended use of the metal porous body 11, the strength of the flange and the paper tube, and the weight (weight of basis weight) of the metal porous body 11. It may be changed as appropriate.
  • the lateral direction B of the metal porous body 11 is a direction orthogonal to the longitudinal direction A and the thickness direction C of the metal porous body 11 (see FIG. 13).
  • the thickness of the metal porous body 11 may be appropriately selected according to the intended use of the metal porous body.
  • the thickness of the metal porous body 11 can be measured by, for example, a digital thickness gauge. In many cases, by setting the thickness to 0.1 mm or more and 3.0 mm or less, a lightweight and high-strength metal porous body can be obtained. From these viewpoints, the thickness of the metal porous body 11 is more preferably 0.2 mm or more and 2.5 mm or less, and further preferably 0.3 mm or more and 2.0 mm or less.
  • the average pore diameter of the metal porous body 11 may be appropriately selected according to the intended use of the metal porous body 11.
  • Average pore diameter ( ⁇ m) 25400 ⁇ m / nc
  • the number of cells shall be measured according to the method for determining the number of cells of the soft foam material according to JIS K6400-1: 2004 Annex 1 (reference).
  • the average pore diameter of the metal porous body 11 should be within a range in which the filling amount and the utilization amount of the active material to be filled in the pore portion 114 are suitable. Good.
  • the average pore diameter is selected according to the size of the particles to be collected.
  • the average pore diameter of the metal porous body 11 is more preferably 200 ⁇ m or more and 1300 ⁇ m or less, and further preferably 250 ⁇ m or more and 900 ⁇ m or less.
  • the porosity of the metal porous body 11 may be appropriately selected according to the intended use of the metal porous body 11.
  • the porosity of the metal porous body 11 is defined by the following equation.
  • Porosity (%) [1- ⁇ Mp / (Vp ⁇ dp) ⁇ ] ⁇ 100 Mp: Mass of metal porous body [g] Vp: Volume of appearance shape in metal porous body [cm 3 ] dp: Density of the metal constituting the metal porous body [g / cm 3 ]
  • the porosity of the metal porous body 11 may be set in a range in which the filling amount and the utilization amount of the active material to be filled in the pore portion 114 are suitable. ..
  • the porosity in many cases, by setting the porosity to 90% or more and 98% or less, a lightweight and high-strength metal porous body can be obtained. Further, depending on the use of the metal porous body, the metal porous body having a porosity of about 90% or more and 98% or less is compressed to a thickness of about 1/10 to obtain a metal porous body having a porosity of 50% or more. You can also do it.
  • the metal porous body 11 is wound around the core material 12 in a roll shape.
  • the core material 12 may have a hollow cylindrical shape and may be longer than the length of the metal porous body 11 in the lateral direction B.
  • the outer diameter of the core material 12 is not particularly limited, and may be appropriately selected according to the bending strength of the metal porous body 11. For example, if the skeleton of the metal porous body 11 is hard and the bending strength is relatively small, use a core material having a large outer diameter so that the skeleton of the metal porous body 11 near the start of winding does not crack or crack. Just do it. Further, by using a core material having a large outer diameter, it is possible to obtain the metal porous body 11 having less curl when using the metal porous body 11. On the other hand, when the bending strength of the skeleton of the metal porous body 11 is large, it is possible to use a core material having a small outer diameter.
  • a single paper tube is used as the core material 12, for example, one having an outer diameter of 75 mm or more and 155 mm or less can be preferably used.
  • a core material having a larger outer diameter for example, an outer diameter of 155 mm.
  • a core material having an ultra-350 mm or less If the outer diameter of the core material 12 exceeds 155 mm, the physical strength may be inferior if it is a single-tube paper tube. Therefore, a multi-layered paper tube may be used, or a reinforcing member may be formed in the hollow portion as described later. It is preferable to use a paper tube in which is inserted.
  • the core material 12 may be made of paper or resin. Since the core material 12 is made of paper or resin, it is possible to provide a packaging body 10 that is much lighter than a packaging body using a conventional metal structural material. Since the metal porous body 11 having the skeleton of the three-dimensional network structure as described above is lightweight, it is possible to prevent the core material 12 from being crushed even if it is wound around the core material 12 made of paper or resin. ..
  • a paper tube can be used as the core material made of paper.
  • the paper tube include recycled paper made from used paper such as corrugated cardboard, newspapers, and magazines.
  • the strength of the paper tube can be adjusted by the number of turns of the paper.
  • the packaging body according to the embodiment of the present disclosure is provided with a reinforcing member in the hollow portion of the core material.
  • a reinforcing member is formed around the hollow portion of the core material 12.
  • FIG. 3 shows an outline of the reinforcing member 190 as an example of the reinforcing member used by inserting it into the hollow portion of the core material 12.
  • FIG. 4 shows an example in which the reinforcing member 190 is inserted into the hollow portion of the core material 12 and arranged.
  • the reinforcing member 190 shown in FIG. 3 is made of corrugated cardboard, and has a structure in which a plurality of annular corrugated cardboard 191s are connected by a plurality of rectangular corrugated cardboards 192. It is preferable that the annular corrugated cardboards 191 are arranged at equal intervals and connected to each other, and the larger the number, the higher the reinforcing effect of the core material 12.
  • the number of rectangular corrugated cardboards 192 is not particularly limited, but if the distance between the corrugated cardboards 192 is equal and about 6 are provided, the effect of fixing the annular corrugated cardboard 191 is enhanced.
  • FIG. 5 shows an outline of the reinforcing member 195 as another example of the reinforcing member used by being inserted into the hollow portion of the core material 12.
  • FIG. 6 shows an example in which the reinforcing member 195 is inserted into the hollow portion of the core material 12 and arranged.
  • the reinforcing member 195 shown in FIG. 5 is configured by stacking and adhering a plurality of annular corrugated cardboard 191s.
  • the method of adhering the annular corrugated cardboard 191 is not particularly limited, and the corrugated cardboard 191 may be adhered to each other by a means capable of adhering the annular corrugated cardboard 191 to each other, such as an adhesive or an adhesive tape.
  • the strength can be adjusted according to the type of resin and the thickness of the core material.
  • the resin core material for example, one made of vinyl chloride resin can be used.
  • the protective sheet 13 may be provided so as to cover the outer surface of the main surface of the metal porous body 11 wound around the core material 12. By having the protective sheet 13, the package 10 can protect the metal porous body 11 from impacts due to contact with other members.
  • FIG. 1 shows an example in which a rolled corrugated cardboard is used as the protective sheet 13.
  • Corrugated cardboard means that a liner is provided on only one side of the core.
  • the corrugated cardboard it is preferable to wind the liner of the corrugated cardboard toward the outer surface of the metal porous body 11.
  • the resin film 14 may be provided so as to cover the protective sheet 13 and the metal porous body 11. By having the resin film 14 in the package body 10, it is possible to suppress the mixing of foreign substances into the metal porous body 11.
  • the structure of the resin film 14 is not particularly limited, and a transparent film made of biaxially stretched polypropylene, biaxially stretched nylon, PET, or the like can be preferably used.
  • the resin film 14 preferably has low oxygen permeability in order to prevent discoloration of the metal porous body 11, and is preferably selected as thin as possible from the viewpoint of cost reduction.
  • FIG. 7 shows an outline of a front view of another example of the package according to the embodiment of the present disclosure.
  • the package 20 according to the embodiment of the present disclosure preferably has a flange 15 at the end of the core material 12.
  • the flange 15 may be provided on the core material 12 so as to be removable. For example, by providing a hole matching the outer diameter of the core material 12 in the center of the disk-shaped or polygonal sheet, a flange that can be easily attached and detached can be obtained.
  • the flange 15 can be easily attached and detached from the packing body 20, the work at the time of manufacturing the packing body 20 (that is, at the time of packing the metal porous body 11) and at the time of feeding out the metal porous body 11 from the packing body 20. Efficiency can be increased.
  • the flange 15 can be prevented from hindering the work by attaching the flange 15 after winding the metal porous body 11 around the core material 12.
  • the metal porous body 11 may be wound with the flange 15 attached to only one of the ends of the core material 12, and then the remaining flange 15 may be attached.
  • the remaining amount of the metal porous body 11 can be easily understood by removing the flange 15 for the work.
  • the resin film 14 may be provided so as to cover the entire flange 15, or as shown in FIG. 7, it is provided so as to cover only the upper end portion of the flange so as to cover at least the protective sheet 13. May be good.
  • the metal porous body 11 wound around the core material 12 fits evenly inside the flange, so that it is possible to provide a package with a high yield of the metal porous body 11.
  • the packing body 20 can be stably made to stand on its own without rolling when it is left standing.
  • an octagonal or decagonal flange 15 can be preferably used.
  • the material of the flange 15 is not particularly limited, but from the viewpoint of reducing the weight of the package 20, it is preferably made of corrugated cardboard, paper, or resin.
  • FIG. 8 shows an outline of a corrugated cardboard flange as an example of the configuration of the flange 15.
  • the flange 15 is made of corrugated cardboard in which the core 22 is sandwiched between the two liners 21.
  • the corrugated cardboard is not limited to the structure shown in FIG. 8, and may have a structure having three or more liners and a core sandwiched between the liners.
  • the flange 15 may be composed of one corrugated cardboard, or may be a laminated body in which two or more corrugated cardboards are laminated.
  • the paper width directions X of the corrugated cardboards are deviated from each other.
  • the paper width direction X refers to a direction orthogonal to the wave direction Y of the core 22 and the thickness direction Z of the corrugated cardboard.
  • the strength of the flange 15 can be further increased by shifting the paper width directions X from each other in the corrugated cardboard laminate.
  • the deviation angle in the paper width direction X is preferably "180 ° / number of sheets".
  • the deviation in the paper width direction X is preferably 90 °, and when three corrugated cardboards are laminated, the deviation in the paper width direction X is 60 °. Is preferable. Thereby, the strength of the flange 15 can be further increased.
  • the strength of the flange 15 is not particularly limited, but is strong from the viewpoint of protecting the side surface of the metal porous body 11 and supporting its own weight when the packing body 20 is allowed to stand. Is preferably large. It should be noted that a flange 15 having an appropriate strength may be used so that the provision cost and weight of the flange 15 do not increase too much.
  • the strength can be adjusted by using corrugated cardboard having high strength or by using a laminated body in which the angle of the paper width is deviated.
  • the strength can be adjusted by changing the thickness or the like.
  • the strength can be adjusted by changing the type and thickness of the resin.
  • the flange 15 is made of resin, it may be appropriately selected in consideration of strength and weight, and for example, those made of vinyl chloride or polyethylene can be preferably used.
  • the packaging body preferably has a core material 12 provided with a tightening ring 16 on the outside of the flange 15. Since the flange 15 is fixed by the tightening ring 16, the flange 15 can be prevented from coming off from the core material 12 during transportation of the package 20 or the like.
  • the material of the tightening ring 16 is not particularly limited, and an iron material or the like can be appropriately selected.
  • the groove 17 may be formed at the position where the tightening ring 16 is provided on the core material 12. Since the groove 17 is formed on the core material 12, the tightening ring 16 can be easily attached and the tightening ring 16 can be prevented from being displaced. Of course, when the position of the flange 15 on the core material 12 is fixed by the tightening ring 16, it is not essential that the groove 17 is provided on the core material 12, and it is an arbitrary configuration.
  • the indication 18 of the feeding direction of the metal porous body 11 is provided on the outside of the flange 15.
  • FIG. 10 shows an outline of the relationship between the winding thickness of the metal porous body 11 wound around the core material 12 and the size of the flange 15.
  • the protective sheet 13 and the resin film 14 are omitted.
  • the flange 15 When the flange 15 is made of paper, the difference between the distance D2 from the surface of the core material 12 to the end of the flange 15 and the distance D1 from the surface of the core material 12 to the outer surface of the metal porous body 11 (D2- If D1) becomes too large, the flange 15 may be broken due to the weight of the packing body 20. Further, when the flange 15 is made of resin, if the difference (D2-D1) between the distance D2 and the distance D1 becomes too large, it becomes necessary to increase the number of laminated protective sheets 13, and the package 20 is manufactured. The cost will increase.
  • the packing body 20 preferably has a difference (D2-D1) between the distance D2 and the distance D1 of 3 cm or more and 50 cm or less.
  • FIG. 11 shows an outline of an example of a method for fixing the metal porous body 11 and the core material 12.
  • the method of fixing the metal porous body 11 and the core material 12 is not particularly limited, but for example, it is preferably fixed by the method shown in FIG.
  • the material of the non-woven fabric 23 is not particularly limited, and may be appropriately selected depending on the use of the metal porous body 11. For example, those having low oxygen permeability and organic matter transferability are preferable, and those made of polyester or the like can be preferably used.
  • FIG. 12 shows an outline of an example in which a plurality of packing bodies 20 according to the embodiment of the present disclosure are connected in parallel.
  • the packing body 30 shown in FIG. 12 five packing bodies 20 are arranged side by side in the axial direction Ax of the core material 12, and are integrally connected by a fixing band 31. Since the core material 12 is hollow, it is fixed to the hollow portion through a fixing band 31. Since a plurality of packing bodies are connected, loading on the pallet can be performed collectively, and the efficiency of the transportation work of the packing bodies can be improved.
  • the flanges 15 located at both ends of the core material 12 in the axial direction Ax are fixed by the tightening rings 16.
  • the flanges 15 located at both ends of the packing body 30 can be prevented from coming off from the core material 12 during transportation or the like.
  • the flanges 15 other than the flanges 15 located at both ends of the package 30 may also be fixed by the tightening rings 16.
  • the package according to the embodiment of the present disclosure has no metal foreign matter attached to the metal porous body.
  • the metal foreign substance means an unintended deposit made of a metal or alloy other than the metal and alloy constituting the metal porous body. Further, it is assumed that the metal foreign matter adhering to the metal porous body may be alloyed with the metal and alloy constituting the metal porous body. The mixing of metal foreign matter into the metal porous body can be caused mainly by transferring what was previously attached to the core material 12 and the flange 15 to the metal porous body.
  • the method for detecting metal foreign matter in the package is not limited, and examples thereof include well-known detection methods such as a metal detector, an X-ray inspection, and a method for eluting a metal ion component.
  • a metal detector such as a metal detector, an X-ray inspection, and a method for eluting a metal ion component.
  • a method for eluting a metal ion component eluting a metal ion component.
  • the method for manufacturing the package according to the embodiment of the present disclosure includes a step of winding the long sheet-shaped metal porous body 11 around the cylindrical core material 12 and covering the outer surface of the rolled metal porous body 11.
  • the process includes a step of winding the protective sheet 13 as described above, and a step of covering the protective sheet 13 and the metal porous body 11 with the resin film 14.
  • the core material 12 may be made of paper or resin. It is preferable that the metal porous body 11 and the core material 12 are fixed to the core material 12 with the tape 24 as described above and the non-woven fabric 23 is used.
  • a step of attaching a flange 15 to the end of the core material 12 may be performed before the step of covering the protective sheet 13 and the metal porous body 11 with the resin film 14.
  • the packing body 20 having the flange 15 can be manufactured without buffering the core material 12 and the flange 15.
  • the tightening ring 16 can also be used.
  • a method for manufacturing a package according to another embodiment of the present disclosure includes a step of winding the metal porous body 11 around a core material 12 having a flange 15 attached to one end thereof, and an outer surface of the wound metal porous body 11.
  • the flange 15 is attached to one end of the core material 12 in advance, it is possible to easily determine the position where the metal porous body 11 is wound when the metal porous body 11 is wound around the core material 12.
  • the method for manufacturing a package according to the embodiment of the present disclosure preferably includes a step of removing metal foreign matter from the core material 12, the core material 12, and the flange 15. By removing the metal foreign matter from the core material 12 and the flange 15, it is possible to manufacture a package body in which the metal foreign matter does not adhere to the metal porous body.
  • the method of removing metal foreign matter from the core material 12 and the flange 15 is not particularly limited.
  • a method of bringing a rotating brush for removing foreign matter into contact with the core material 12 and the flange 15 to remove the metallic foreign matter can be mentioned. Be done.
  • metallic foreign matter may be removed by wiping or blowing air.
  • Example 1 As the core material 12, a single-tube paper tube (based on paper tube base paper) having a length of 220 mm and an outer diameter of 152 mm (6 inches) was prepared. The thickness of the paper tube was 13 mm. A polyester non-woven fabric was taped to the paper tube.
  • a disk-shaped corrugated cardboard having an outer diameter of 950 mm having a hole with a diameter of 300 mm in the center was prepared.
  • two corrugated cardboards K170 / P120 / S120 / P120 / K170 (CB / F)) were used.
  • the direction of the paper width was shifted by 90 °.
  • the corrugated cardboard (flange 15) prepared above was attached to one end of the paper tube (core material 12) and fixed with a metal ring (tightening ring 16).
  • a metal ring a stainless steel ring was used as the metal ring.
  • a rotating brush was brought into contact with the core material 12 and the flange 15 to remove metallic foreign substances adhering to the core material 12 and the flange 15.
  • Celmet having a three-dimensional network-like skeleton manufactured by Sumitomo Electric Industries, Ltd. made of nickel, porosity 98%, porosity 450 ⁇ m, grain amount 300 g / m 2 , thickness 1.0 mm, longitudinal direction The length is 500 m, and the length in the lateral direction is 200 mm).
  • one end of the celmet prepared above was inserted between the above paper tube and the non-woven fabric, and the paper tube was rotated to wind the celmet in a roll shape.
  • the difference (D2-D1) between the distance D2 from the surface of the paper tube to the end of the flange and the distance D1 from the surface of the paper tube to the outer surface of the celmet was 5 cm.
  • a rolled corrugated cardboard (manufactured by Matsumura Paper Works, AF / K5) was prepared and wrapped so as to cover the outer surface of the celmet.
  • a package was prepared by covering the rolled corrugated cardboard, celmet, and corrugated cardboard with a resin film (stretch film KS manufactured by KS Packaging System Co., Ltd.).
  • the cardboard shows the direction of celmet feeding.
  • the obtained package was able to stably hold the metal porous body without causing breakage at the end of the flange even when it was left to stand.
  • Example 2 Five packing bodies obtained in Example 1 were prepared and arranged as shown in FIG. By fixing the hollow portion of each paper tube through a fixing band, it was possible to produce a package in which five packages are connected.
  • Example 3 As the core material 12, a paper tube similar to that in Example 1 was prepared except that it was a double paper tube having an outer diameter of 300 mm. The reinforcing member 190 shown in FIG. 3 was inserted and arranged in the hollow portion of the paper tube as shown in FIG.
  • annular corrugated cardboards 191 were arranged at equal intervals and connected by four corrugated cardboards 192.
  • the outer diameter of the annular corrugated cardboard 191 was set to 300 mm in accordance with the diameter of the hollow portion of the core material 12.
  • the same metal porous body as in Example 1 was prepared except that the basis weight was 500 g / m 2 .
  • a package was produced in the same manner as in Example 1 except that the core material 12 into which the reinforcing member 190 prepared as described above was inserted was used and the metal porous body 11 was used.
  • the core material 12 was not crushed, and even if it was left to stand, the end of the flange was not broken, and the metal porous body could be stably held. Further, when the metal porous body was unwound from the package, a flat metal porous body with less curl was obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

長尺シート状の金属多孔体と、円筒状の芯材と、保護シートと、樹脂フィルムと、を有し、前記金属多孔体は、前記芯材に巻きつけられており、前記保護シートは、巻きつけられた前記金属多孔体の外表面を覆うように巻きつけられており、前記保護シートおよび前記金属多孔体は前記樹脂フィルムで覆われており、前記芯材は、紙製または樹脂製である、梱包体。

Description

梱包体および梱包体の製造方法
 本開示は、梱包体および梱包体の製造方法に関する。本出願は、2019年6月12日に出願した日本特許出願である特願2019-109464号に基づく優先権を主張する。当該日本特許出願に記載された全ての記載内容は、参照によって本明細書に援用される。
 三次元網目状構造の骨格を有するシート状の金属多孔体は、耐熱性を必要とするフィルターや、電池用極板、触媒担持体、及び金属複合材など様々な用途に利用されている。例えば、ニッケル製の金属多孔体であるセルメット(住友電気工業株式会社製:登録商標)は、ニッケル水素電池等のアルカリ蓄電池の電極や、工業用脱臭触媒の担体等、様々な産業分野で広く採用されている。また、アルミニウム製の金属多孔体であるアルミセルメット(住友電気工業株式会社製:登録商標)は、有機電解液中でも安定であるため、リチウムイオン電池の正極として用いることが可能である。
 前記金属多孔体の製造方法としては、樹脂多孔体の骨格の表面を導電化処理した後、電気めっき処理によって前記樹脂多孔体の骨格の表面に金属めっきを施し、続いて樹脂多孔体を除去することによって製造することができる(例えば、特開平05-031446号公報(特許文献1)や、特開2011-225950号公報(特許文献2)参照)。
特開平05-031446号公報 特開2011-225950号公報
 本開示の一態様に係る梱包体は、長尺シート状の金属多孔体と、円筒状の芯材と、保護シートと、樹脂フィルムとを有し、前記金属多孔体は、前記芯材に巻きつけられており、前記保護シートは、巻きつけられた前記金属多孔体を覆うように巻きつけられており、前記保護シートおよび前記金属多孔体は前記樹脂フィルムで覆われており、前記芯材は、紙製または樹脂製である。
 本開示の一態様に係る梱包体の製造方法は、上記の本開示の一態様に係る梱包体を製造するための方法であって、円筒状の芯材に長尺シート状の金属多孔体を巻き付ける工程と、巻き付けられた前記金属多孔体を覆うように保護シートを巻きつける工程と、前記保護シートおよび前記金属多孔体を樹脂フィルムで覆う工程とを有し、前記芯材は、紙製または樹脂製である。
図1は、本開示の実施形態に係る梱包体の一例の正面図の概略を表す図である。 図2は、図1に示す梱包体の側面図の概略を表す図である。 図3は、芯材の中空部に挿入可能な補強部材の構成の一例を示す図である。 図4は、図3に示す補強部材を芯材の中空部に挿入した状態を示す概略図である。 図5は、芯材の中空部に挿入可能な補強部材の構成の別の一例を示す図である。 図6は、図5に示す補強部材を芯材の中空部に挿入した状態を示す概略図である。 図7は、本開示の実施形態に係る梱包体の別の一例の正面図の概略を表す図である。 図8は、フランジの構成の一例の表す概略図である。 図9は、締め付けリングの取り付けの一例を表す概略図である。 図10は、芯材に巻きつけられた金属多孔体の巻き厚とフランジの大きさとの関係を表す概略図である。 図11は、金属多孔体と芯材との固定方法の一例を表す概略図である。 図12は、本開示の実施形態に係る梱包体を並列に連結した状態の一例を表す概略図である。 図13は、金属多孔体の一例の概略を表す図である。 図14は、金属多孔体の一例の断面写真である。 図15は、金属多孔体の一例の、部分断面の概略を表す拡大図である。
[本開示が解決しようとする課題]
 前記金属多孔体を工業的に大量生産する場合には、基材として長尺シート状の樹脂成形体を用いて連続的に製造されている。また、金属多孔体の短手方向の長さが所望のものとなるように、必要に応じて短手方向の端部の切断が行われる。長尺シート状の金属多孔体を製品として運搬する場合には、梱包用の構造材に金属多孔体をロール状に巻き付けることによって、梱包体が形成されている。
 金属多孔体の梱包用の構造材としては、一般に、金属製の芯材の両端部に金属製のフランジが設けられたものが用いられていた。しかしながら、金属製の構造材は重量が重く、運搬が大変であった。また、芯材とフランジとが一体的に固定されているため、金属多孔体の短手方向の長さに応じて梱包用の構造材を用意しておかなければならず、金属多孔体の仕様変更を柔軟に行い難いという問題もあった。更に、梱包体から金属多孔体を繰り出す場合に、金属多孔体の巻き付き残量が一見して分かり難いという問題もあった。
 そこで本開示は、上記の問題点を解決すべく、軽量で、金属多孔体の巻き付けおよび繰り出しを行いやすい梱包体を提供することを目的とする。
[本開示の効果]
 本開示によれば、軽量で、金属多孔体の巻き付けおよび繰り出しを行いやすい梱包体を提供することができる。
[本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
(1)本開示の一態様に係る梱包体は、長尺シート状の金属多孔体と、円筒状の芯材と、保護シートと、樹脂フィルムとを有し、前記金属多孔体は、前記芯材に巻きつけられており、前記保護シートは、巻きつけられた前記金属多孔体を覆うように巻きつけられており、前記保護シートおよび前記金属多孔体は前記樹脂フィルムで覆われており、前記芯材は、紙製または樹脂製である。
 上記(1)に記載の開示の態様によれば、軽量で、金属多孔体の巻き付けおよび繰り出しを行いやすい梱包体を提供することができる。
(2)上記(1)に記載の梱包体は、前記芯材の中空部に補強部材が設けられていることが好ましい。
 上記(2)に記載の開示の態様によれば、芯材の強度が高められているため、芯材の外径をより大きくしたり、目付量がより大きい金属多孔体を巻きつけたりすることが可能な梱包体を提供することができる。
(3)上記(1)または上記(2)に記載の梱包体は、前記芯材の端部に円盤状または多角形状のフランジが設けられていることが好ましい。
 上記(3)に記載の開示の態様によれば、フランジによって金属多孔体の側面部が保護された梱包体を提供することができる。
(4)上記(3)に記載の梱包体は、前記フランジが段ボール製、紙製、または樹脂製であることが好ましい。
 上記(4)に記載の開示の態様によれば、軽量で、かつフランジの取り外しが容易な梱包体を提供することができる。
(5)上記(3)または上記(4)に記載の梱包体は、前記フランジが、2枚以上の段ボールが積層された積層体であることが好ましい。2枚以上の段ボールの各々は、波形形状の中芯を含むとともに、波形形状の頂部の延在方向が互いにずれるように積層されていることが好ましい。
 上記(5)に記載の開示の態様によれば、軽量で、かつ強度が高いフランジを有する梱包体を提供することができる。
 なお、段ボールとは、上下に配置されたライナーの間に中芯が設けられた構成を有するシートをいう。
(6)上記(3)から上記(5)のいずれか一項に記載の梱包体は、締め付けリングを備えていることが好ましい。フランジは、巻きつけられた金属多孔体と締め付けリングとの間にあることが好ましい。
 上記(6)に記載の開示の態様によれば、芯材上のフランジの位置を固定して、梱包体の搬送時等においてフランジが外れないようにすることが可能な梱包体を提供することができる。
(7)上記(3)から上記(6)のいずれか一項に記載の梱包体は、前記フランジに、前記金属多孔体の繰り出し方向の表示が設けられていることが好ましい。
 上記(7)に記載の開示の態様によれば、梱包体から金属多孔体を繰り出す際にその方向を分かり易い梱包体を提供することができる。
(8)上記(3)から上記(7)のいずれか一項に記載の梱包体は、前記芯材の外周面から前記フランジの外周端部までの距離と前記芯材の外周面から前記芯材に巻きつけられた前記金属多孔体の外表面までの距離との差が、3cm以上50cm以下であることが好ましい。
 上記(8)に記載の開示の態様によれば、フランジの端部が折れ難い梱包体を提供することができる。
(9)上記(1)から上記(8)のいずれか一項に記載の梱包体は、前記芯材の外周面には不織布が設けられており、前記金属多孔体の長手方向の一方の端部は前記芯材と前記不織布との間に固定されていることが好ましい。
 上記(9)に記載の開示の態様によれば、金属多孔体を芯材に巻き付ける際に、金属多孔体と芯材とを容易に固定することができるため、製造時の作業負担が低減された梱包体を提供することができる。
(10)上記(1)から上記(9)のいずれか一項に記載の梱包体は、前記金属多孔体は三次元網目状構造の骨格を有し、前記骨格の内部は中空であることが好ましい。
 上記(10)に記載の開示の態様によれば、三次元網目状構造の骨格を有し、かつ軽量な金属多孔体が梱包された梱包体を提供することができる。
(11)上記(1)から上記(10)のいずれか一項に記載の梱包体は、前記金属多孔体の気孔率が50%以上であることが好ましい。
 上記(11)に記載の開示の態様によれば、軽量で、かつ強度が高い金属多孔体が梱包された梱包体を提供することができる。
(12)上記(1)から上記(11)のいずれか一項に記載の梱包体は、複数の前記梱包体が並列に連結されていることが好ましい。
 上記(12)に記載の開示の態様によれば、上記(1)から上記(11)のいずれか一項に記載の梱包体を一体としてまとめて取り扱うことが可能な梱包体を提供することができる。
(13)上記(1)から上記(12)のいずれか一項に記載の梱包体は、前記金属多孔体に金属異物が付着していないことが好ましい。
 上記(13)に記載の開示の態様によれば金属多孔体に金属異物が付着していない梱包体を提供することができる。
(14)本開示の実施形態に係る梱包体の製造方法は、上記(1)に記載の梱包体を製造するための方法であって、円筒状の芯材に長尺シート状の金属多孔体を巻き付ける工程と、巻き付けられた前記金属多孔体を覆うように保護シートを巻きつける工程と、前記保護シートおよび前記金属多孔体を樹脂フィルムで覆う工程とを有し、前記芯材は、紙製または樹脂製である。
 上記(14)に記載の開示の態様によれば、上記(1)に記載の梱包体を提供することが可能な梱包体の製造方法を提供することができる。
(15)本開示の実施形態に係る梱包体の製造方法は、上記(3)に記載の梱包体を製造するための方法であって、一方の端部にフランジが取り付けられた円筒状の芯材に長尺シート状の金属多孔体を巻き付ける工程と、巻き付けられた前記金属多孔体を覆うように保護シートを巻きつける工程と、前記芯材の他方の端部にフランジを取り付ける工程と、前記保護シート、前記金属多孔体および前記フランジを樹脂フィルムで覆う工程とを有し、前記芯材は、紙製または樹脂製である。
 上記(15)に記載の開示の態様によれば、上記(3)に記載の梱包体を提供することが可能な梱包体の製造方法を提供することができる。
(16)上記(14)または上記(15)に記載の梱包体の製造方法は、前記芯材、または前記芯材および前記フランジから金属異物を除去する工程を有することが好ましい。
 上記(16)に記載の開示の態様によれば、金属多孔体に金属異物が付着していない梱包体の製造方法を提供することができる。
[本開示の実施態様の詳細]
 本開示の実施態様に係る梱包体および梱包体の製造方法の具体例を、以下に、より詳細に説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
<梱包体>
 図1に本開示の実施形態に係る梱包体の一例の正面図の概略を、図2にその側面図の概略を示す。
 本開示の実施形態に係る梱包体10は、図1および図2に示すように、長尺シート状の金属多孔体11、円筒状の芯材12、保護シート13、および樹脂フィルム14を有するものである。金属多孔体11は芯材12にロール状に巻き付けられている。また、金属多孔体11の外表面は保護シート13によって覆われて保護されている。更に、保護シート13および金属多孔体11は、樹脂フィルム14によって覆われている。以下、各構成をより詳細に説明する。
 図13に長尺シート状の金属多孔体11の一例の概略を示す。また、図13に示す金属多孔体11の、三次元網目状構造の骨格110を写した拡大写真を図14に示し、図13に示す金属多孔体11の断面を拡大視した拡大模式図を図15に示す。
 金属多孔体11は、図1に示すように、三次元網目状構造の骨格110を有しており、全体として長尺シート状の外観を有していることが好ましい。三次元網目状構造の骨格110によって形成されている気孔部114は、金属多孔体11の表面から内部まで連なるように形成された連通気孔となっている。なお、骨格110は金属または合金による膜112によって構成されていればよい。前記金属としては、例えば、ニッケル、アルミニウムまたは銅等が挙げられ、前記合金としては、前記金属に他の金属が不可避的または意図的に添加されることによって合金されたものを挙げることができる。
 金属多孔体11の骨格110の形状が三次元網目状構造を有する場合には、典型的には図15に示すように、骨格110の内部113は中空になっている。また、骨格110によって形成されている気孔部114は、前述のように連通気孔となっている。
 長尺シート状の金属多孔体11の長手方向Aの長さは特に限定されるものではなく、例えば、10m以上600m以下程度のものが挙げられる。また、金属多孔体11の短手方向Bの長さも特に限定されるものではなく、例えば、金属多孔体11の使用用途、フランジや紙管の強度、金属多孔体11の重量(目付量)に応じて適宜変更すればよい。なお、金属多孔体11の短手方向Bは、金属多孔体11の長手方向Aおよび厚み方向Cと直交する方向である(図13参照)。
 金属多孔体11の厚みは、金属多孔体の利用用途に応じて適宜選択すればよい。金属多孔体11の厚みは、例えば、デジタルシックネスゲージによって測定が可能である。多くの場合、厚みを0.1mm以上3.0mm以下とすることで、軽量でかつ強度が高い金属多孔体とすることができる。これらの観点から、金属多孔体11の厚みは、0.2mm以上、2.5mm以下とすることがより好ましく、0.3mm以上2.0mm以下とすることが更に好ましい。
 金属多孔体11の平均気孔径は、金属多孔体11の利用用途に応じて適宜選択すればよい。金属多孔体11の平均気孔径とは、金属多孔体の表面を顕微鏡等で少なくとも10視野観察し、1インチ(25.4mm=25400μm)あたりのセル部の平均の数(nc)を求め、次式で算出されるものをいうものとする。
 平均気孔径(μm)=25400μm/nc
 なお、セル数の測定は、JIS K6400-1:2004 附属書1(参考)による軟質発泡材料のセル数の求め方に準じて行うものとする。
 例えば、金属多孔体11を電池の集電体として用いる場合には、金属多孔体11の平均気孔径は、気孔部114に充填する活物質の充填量および利用量が好適となる範囲にすればよい。また、金属多孔体11をフィルターとして用いる場合には、捕集対象の粒子のサイズに応じて平均気孔径が選択される。
 なお、多くの場合、平均気孔径を100μm以上2000μm以下とすることで、軽量でかつ強度が高い金属多孔体とすることができる。これらの観点から、金属多孔体11の平均気孔径は、200μm以上1300μm以下とすることがより好ましく、250μm以上900μm以下とすることが更に好ましい。
 金属多孔体11の気孔率は、金属多孔体11の利用用途に応じて適宜選択すればよい。金属多孔体11の気孔率は次式で定義される。
 気孔率(%)=[1-{Mp/(Vp×dp)}]×100
  Mp:金属多孔体の質量[g]
  Vp:金属多孔体における外観の形状の体積[cm
  dp:金属多孔体を構成する金属の密度[g/cm
 例えば、金属多孔体11を電池の集電体として用いる場合には、金属多孔体11の気孔率は、気孔部114に充填する活物質の充填量および利用量が好適となる範囲にすればよい。
 なお、多くの場合、気孔率を90%以上98%以下とすることで、軽量でかつ強度が高い金属多孔体とすることができる。また、金属多孔体の用途によっては、気孔率が90%以上98%以下程度の金属多孔体を、1/10程度の厚みにまでに圧縮し、気孔率が50%以上の金属多孔体とすることもできる。
 本開示の実施形態に係る梱包体10において、金属多孔体11は芯材12にロール状に巻きつけられている。芯材12は中空の円筒状で、金属多孔体11の短手方向Bの長さよりも長いものであればよい。
 芯材12の外径は特に限定されるものではなく、金属多孔体11の曲げ強さに応じて適宜選択すればよい。例えば、金属多孔体11の骨格が硬く、曲げ強さが比較的小さい場合には、巻き始め付近の金属多孔体11の骨格にヒビや割れが発生しないように外径が大きい芯材を使用すればよい。また、外径が大きい芯材を用いることで、金属多孔体11の使用時に巻き癖の少ない金属多孔体11を得ることができる。一方、金属多孔体11の骨格の曲げ強さが大きい場合には、外径が小さい芯材を使用することも可能である。
 芯材12として、単管の紙管を用いる場合には、例えば、外径が75mm以上155mm以下のものを好ましく用いることができる。但し、目付量が少なく軽量な金属多孔体の場合や、平坦度を重要視される金属多孔体の場合には、より大きな外径を有する芯材を用いることが好ましく、例えば、外径が155mm超350mm以下の芯材を用いることが好ましい。芯材12の外径が155mmを超える場合には、単管の紙管であると物理強度が劣る可能性があるため、多重構造の紙管を用いたり、後述するように中空部に補強部材が挿入された紙管を用いたりすることが好ましい。
 芯材12は紙製または樹脂製であればよい。芯材12が紙製または樹脂製であることにより、従来の金属製の構造材を用いた梱包体と比べて、非常に軽い梱包体10を提供することができる。上記のように三次元網目状構造の骨格を有する金属多孔体11は軽量であるため、紙製または樹脂製の芯材12に巻きつけても、芯材12が潰れないようにすることができる。
 芯材12の圧縮強度は大きければ大きい程好ましいが、芯材12の提供コストや重量が増加し過ぎてしまわないように、適度なものを用いればよい。
 紙製の芯材としては、例えば、紙管を利用することができる。紙管としては、段ボール、新聞、雑誌などの古紙を原料とした再生紙によるものが挙げられる。紙管の強度は紙の巻数によって調整することができる。
 本開示の実施形態に係る梱包体は、前記芯材の中空部に補強部材が設けられていることが好ましい。特に、芯材12として紙管を用いる場合に、目付量の大きい金属多孔体11を巻きつけたり、金属多孔体11の巻き付け量を多くしたりする場合には、芯材12の中空部に補強部材が挿入されていることで、芯材の強度を高めて潰れないようにすることができる。
 図3に、芯材12の中空部に挿入して用いられる補強部材の一例として補強部材190の概略を表す。また、図4に、補強部材190を芯材12の中空部に挿入して配置した例を示す。
 図3に示す補強部材190は段ボールによって構成されており、複数の円環状の段ボール191が、複数の長方形状の段ボール192によって連結された構造を有している。円環状の段ボール191は等間隔に配置されて連結されていることが好ましく、また、枚数が多いほど芯材12の補強効果が高くなる。長方形状の段ボール192の数は特に限定されるものではないが、離間間隔が等角度であり、6枚程度設けられていると、円環状の段ボール191の固定効果が高くなる。
 図5に、芯材12の中空部に挿入して用いられる補強部材の別の一例として補強部材195の概略を表す。また、図6に、補強部材195を芯材12の中空部に挿入して配置した例を示す。
 図5に示す補強部材195は、複数の円環状の段ボール191が重ねて接着されることによって構成されている。円環状の段ボール191の接着する方法は特に限定されず、接着剤や粘着テープ等、円環状の段ボール191同士を接着可能な手段によって接着されていればよい。円環状の段ボール191の枚数が多いほど、芯材12の補強効果を高くすることができる。
 芯材が樹脂製の場合には、樹脂の種類や芯材の厚みによって強度を調整することができる。樹脂製の芯材としては、例えば、塩化ビニル樹脂製のものを利用することができる。
 保護シート13は、芯材12に巻きつけられた金属多孔体11の主面の外表面を覆うように設けられていればよい。梱包体10は、保護シート13を有することにより、他部材との接触による衝撃等から金属多孔体11を保護することができる。
 保護シート13の構成は特に限定されるものではなく、上記のような衝撃を緩和できるものであればよい。図1には保護シート13として巻き段ボールを用いた例が示されている。巻き段ボールとは、中芯の片面のみにライナーが設けられたものをいう。保護シート13として巻き段ボールを利用する場合には、巻き段ボールのライナーを金属多孔体11の外表面に向けて巻きつけることが好ましい。
 樹脂フィルム14は、保護シート13および金属多孔体11を覆うように設けられていればよい。梱包体10は、樹脂フィルム14を有することにより、金属多孔体11への異物の混入を抑制することができる。
 樹脂フィルム14の構成は特に限定されるものではなく、2軸延伸ポリプロピレン製や2軸延伸ナイロン製、PET製等の、透明フィルムを好ましく用いることができる。樹脂フィルム14は、金属多孔体11の変色を防止するためには酸素透過性が低いものが好ましく、また、コストを低減させる観点からはできるだけ薄いものを選択することが好ましい。
 図7に、本開示の実施形態に係る梱包体の別の一例の正面図の概略を表す。
 本開示の実施形態に係る梱包体20は、図7に示すように、芯材12の端部にフランジ15を有していることが好ましい。フランジ15は芯材12に取り外し可能なように設けられていればよい。例えば、円盤状または多角形状のシートの中心部に、芯材12の外径に合わせた孔を設けることで、取り付けおよび取り外しを容易に行うことが可能なフランジとすることができる。
 梱包体20は、フランジ15の取り付けおよび取り外しが容易であることにより、梱包体20の製造時(すなわち、金属多孔体11の梱包時)や、梱包体20から金属多孔体11を繰り出す際の作業効率を上げることができる。
 例えば、梱包体20を製造する際においては、芯材12に金属多孔体11を巻きつけた後でフランジ15を取り付けることにより、フランジ15が作業の妨げとならないようにすることができる。なお、芯材12の端部の一方のみにフランジ15を取り付けた状態で金属多孔体11を巻きつけ、その後に残りのフランジ15を取り付けてもよい。
 また、梱包体20から金属多孔体11を繰り出す際においては、フランジ15を外して作業することにより、金属多孔体11の残量を分かり易くすることができる。
 本開示の実施形態に係る梱包体20はフランジ15を有するため、金属多孔体11の側面部を、他部材との接触による衝撃等からを保護することができる。なお、樹脂フィルム14はフランジ15全体を覆うように設けられていてもよいし、図7に示すように、少なくとも保護シート13が覆われるようにフランジの上端部のみを覆うように設けられていてもよい。
 フランジ15が円盤状の場合には、芯材12に巻きつけられた金属多孔体11は、フランジの内側に均等に収まるため、金属多孔体11の収量が多い梱包体を提供することができる。また、フランジ15が多角形状の場合には、梱包体20を静置した場合に転がらないで安定して自立させることができる。例えば、八角形や十角形のフランジ15を好ましく用いることができる。
 フランジ15の材質は特に限定されるものではないが、梱包体20を軽量化するという観点からは、段ボール製、紙製、または樹脂製であることが好ましい。
 図8に、フランジ15の構成の一例として、段ボール製のフランジの概略を示す。図8に示す例においては、フランジ15は2枚のライナー21の間に中芯22が挟まれた段ボールによって構成されている。段ボールは、図8に示す構成のものに限定されるものではなく、3枚以上のライナーを有し、それぞれのライナーの間に中芯が挟まれた構造であってもよい。また、フランジ15は1枚の段ボールによって構成されていてもよいし、2枚以上の段ボールが積層された積層体であってもよい。
 フランジ15が、2枚以上の段ボールが積層された積層体である場合には、それぞれの段ボールの紙巾方向Xが互いにずれていることが好ましい。なお、紙巾方向Xとは、図8に示すように、中芯22の波方向Yと、段ボールの厚み方向Zとに直交する方向のことをいう。段ボールの積層体において紙巾方向Xが互いにずれていることにより、フランジ15の強度をより大きくすることができる。段ボールの積層体において、紙巾方向Xのずれの角度は、「180°/枚数」であることが好ましい。例えば、2枚の段ボールが積層されている場合には、紙巾方向Xのずれは90°であることが好ましく、3枚の段ボールが積層されている場合には、紙巾方向Xのずれは60°であることが好ましい。これにより、フランジ15の強度をより大きくすることができる。
 フランジ15の強度は特に限定されるものではないが、金属多孔体11の側面を保護するものであり、かつ、梱包体20を静置した場合に自重を支えるものであるという観点からは、強度が大きいものであることが好ましい。なお、フランジ15の提供コストや重量が増加し過ぎてしまわないように、適度な強度のものを用いればよい。
 フランジ15が段ボール製の場合には、強度が大きい段ボールを用いたり、紙巾の角度がずれた積層体を用いたりすることで強度を調整することができる。
 フランジ15が紙製の場合には、厚み等を変更することにより強度を調整することができる。
 フランジ15が樹脂製の場合には、樹脂の種類や厚みを変更することにより強度を調整することができる。フランジ15を樹脂によって構成する場合には、強度や重量を考慮して適宜選択すればよく、例えば、塩化ビニル製やポリエチレン製のもの等を好ましく利用することができる。
 本開示の実施形態に係る梱包体は、図9に示すように、芯材12がフランジ15の外側に締め付けリング16を備えていることが好ましい。フランジ15が締め付けリング16によって固定されていることにより、梱包体20の運搬中等においてフランジ15が芯材12から外れないようにすることができる。締め付けリング16の素材は特に限定されるものではなく、鉄製のものなど適宜選択可能である。
 締め付けリング16でフランジ15の位置を固定する場合には、芯材12上の、締め付けリング16が設けられる位置に、溝17が形成されていてもよい。芯材12上に溝17が形成されていることにより、締め付けリング16を取り付け易くなり、また、締め付けリング16がずれることを抑制することができる。もちろん、締め付けリング16で芯材12上のフランジ15の位置を固定する場合において、芯材12上に溝17が設けられていることは必須ではなく任意の構成である。
 また、本開示の実施形態に係る梱包体20において、フランジ15の外側には、金属多孔体11の繰り出し方向の表示18が設けられていることが好ましい。これにより、梱包体20を解いて金属多孔体11を繰り出す際に、その方向を確認し易くなり、作業者の負担を軽減することができる。
 図10に、芯材12に巻きつけられた金属多孔体11の巻き厚とフランジ15の大きさとの関係の概略を表す。なお、図10においては、保護シート13および樹脂フィルム14は省略されている。
 フランジ15が紙製の場合には、芯材12の表面からフランジ15の端部までの距離D2と、芯材12の表面から金属多孔体11の外表面までの距離D1との差(D2-D1)が大きくなり過ぎると、梱包体20の自重によりフランジ15につば折れが発生する場合がある。また、フランジ15が樹脂製の場合には、前記距離D2と前記距離D1との差(D2-D1)が大きくなり過ぎると、保護シート13の積層数を増やす必要が生じ、梱包体20の製造コストが大きくなってしまう。
 一方、前記距離D2と前記距離D1との差(D2-D1)が小さ過ぎると、フランジ15による金属多孔体11の保護機能が十分に発揮されなくなってしまう可能性がある。
 これらの観点から、本開示の実施形態に係る梱包体20は、前記距離D2と前記距離D1との差(D2-D1)が3cm以上50cm以下であることが好ましい。
 図11に、金属多孔体11と芯材12との固定方法の一例の概略を表す。本開示の実施形態に係る梱包体において、金属多孔体11と芯材12との固定方法は特に限定されるものではないが、例えば、図11に示す方法によって固定されていることが好ましい。
 図11に示す例においては、芯材12には不織布23の一方の端部のみがテープ24によって固定されている。そして、金属多孔体11の一方の端部を、芯材12上に固定されていない方の不織布23の端部と芯材12との間に挿入する。三次元網目状構造の骨格を有する金属多孔体11は、不織布23と面ファスナーのように絡み合うため、金属多孔体を図11の矢印の方向に巻き付けることで、金属多孔体11と芯材12とを固定することができる。
 不織布23の材質は特に限定されるものではなく、金属多孔体11の用途に応じて適宜選択すればよい。例えば、酸素透過性や有機物転写性が低いものが好ましく、ポリエステル製のもの等を好ましく用いることができる。
 図12に、複数の本開示の実施形態に係る梱包体20を並列に連結した状態の一例の概略を表す。図12に示す梱包体30は、5つの梱包体20を芯材12の軸方向Axに並べて配置され、固定バンド31によって一体に連結されている。芯材12は中空であるため、その中空部に固定バンド31を通して固定されている。複数の梱包体が連結されていることにより、パレットへの積載をまとめて行うことができ、梱包体の運搬作業の効率を高くすることができる。
 梱包体30においては、芯材12の軸方向Axの両端に位置するフランジ15が締め付けリング16によって固定されていることが好ましい。これにより、運搬時等において、梱包体30の両端に位置するフランジ15が芯材12から外れないようにすることができる。もちろん、梱包体30の両端に位置するフランジ15以外のフランジ15も締め付けリング16によって固定されていても構わない。
 本開示の実施形態に係る梱包体は、金属多孔体に金属異物が付着していないことが好ましい。なお、金属異物とは、金属多孔体を構成する金属および合金以外の金属もしくは合金による意図しない付着物のことをいう。また、金属多孔体に付着した金属異物は、金属多孔体を構成する金属および合金と合金化している場合もあるものとする。金属多孔体への金属異物の混入は、主として、芯材12やフランジ15に予め付着していたものが金属多孔体に転写されることにより生じ得る。
 金属多孔体に金属異物が付着していない梱包体を得るためには、ブラッシングや拭き取り、エアーの吹き付け等によって予め金属異物が除去された芯材12やフランジ15を用いて梱包体を製造する方法が挙げられる。
 梱包体における金属異物の検出方法限定されるものではなく、例えば、金属探知機やX線検査、金属イオン成分を溶出させる方法など周知の検出方法が挙げられる。
<梱包体の製造方法>
 以下に本開示の実施形態に係る梱包体の製造方法を説明する。梱包体を製造する際に用いる各部材は、上記の本開示の実施形態に係る梱包体の説明において記載した各部材と同様の構成のものとすればよい。
 本開示の実施形態に係る梱包体の製造方法は、円筒状の芯材12に長尺シート状の金属多孔体11を巻き付ける工程と、ロール状に巻き付けられた金属多孔体11の外表面を覆うように保護シート13を巻きつける工程と、保護シート13および金属多孔体11を樹脂フィルム14で覆う工程と、を有する。
 芯材12としては、紙製または樹脂製のものを用いればよい。金属多孔体11と芯材12との固定は、例えば、上記のようにテープ24によって芯材12に固定され不織布23を用いて行うことが好ましい。
 上記の梱包体の製造方法においては、保護シート13および金属多孔体11を樹脂フィルム14で覆う工程の前に、芯材12の端部にフランジ15を取り付ける工程を行なってもよい。これにより、芯材12に金属多孔体11を巻きつける工程において、芯材12とフランジ15とを緩衝させずに、フランジ15を有する梱包体20を製造することができる。芯材12にフランジ15を取り付ける際には、締め付けリング16を用いることもできる。
 本開示の別の実施形態に係る梱包体の製造方法は、一方の端部にフランジ15が取り付けられた芯材12に金属多孔体11を巻き付ける工程と、巻き付けられた金属多孔体11の外表面を覆うように保護シート13を巻きつける工程と、芯材12の他方の端部にフランジ15を取り付ける工程と、保護シート13、金属多孔体11およびフランジ15を樹脂フィルム14で覆う工程と、を有する。
 芯材12の一方の端部に予めフランジ15が取り付けられていることにより、金属多孔体11を芯材12に巻き付ける際に、金属多孔体11を巻きつける位置を決定し易くすることができる。
 本開示の実施形態に係る梱包体の製造方法は、芯材12または、芯材12およびフランジ15から金属異物を除去する工程を有することが好ましい。芯材12やフランジ15から金属異物を除去することにより、金属多孔体に金属異物が付着していない梱包体を製造することができる。
 芯材12やフランジ15から金属異物を除去する方法は特に限定されるものではく、例えば、異物除去用の回転ブラシ等を芯材12やフランジ15に接触させて金属異物を除去する方法が挙げられる。ブラッシングの他にも、拭き取りやエアーの吹き付け等によって金属異物を除去してもよい。
 以下、実施例に基づいて本開示をより詳細に説明するが、これらの実施例は例示であって、本発明の梱包体およびその製造方法はこれらに限定されるものではない。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
[実施例1]
 芯材12として、長さが220mmで、外径が152mm(6インチ)の単管の紙管(紙管原紙によるもの)を用意した。紙管の厚みは13mmであった。紙管にはポリエステル製の不織布をテープにより留めた。
 フランジ15として、中央に直径300mmの孔を有する外径950mmの円盤状の段ボールを用意した。段ボールとしては、2枚貼り合わせたもの(K170/P120/S120/P120/K170(CB/F))を用いた。段ボールを貼り合わせる際には、紙巾の方向が90°ずれるようにした。
 上記で用意した段ボール(フランジ15)を、上記の紙管(芯材12)の一方の端部に取り付け、金属リング(締め付けリング16)で固定した。金属リングとしては、ステンレス製のものを用いた。
 芯材12およびフランジ15に回転ブラシを接触させて、芯材12およびフランジ15に付着した金属異物の除去を行った。
 金属多孔体11として、住友電気工業株式会社製の三次元網目状構造の骨格を有するセルメット(ニッケル製、気孔率98%、気孔径450μm、目付量300g/m、厚み1.0mm、長手方向の長さ500m、短手方向の長さ200mm)を用意した。
 上記で用意したセルメットの一方の端部を、図11に示すように、上記の紙管と不織布の間に挿入し、紙管を回転させてセルメットをロール状に巻きつけた。
 紙管の表面からフランジの端部までの距離D2と、紙管の表面からセルメットの外表面までの距離D1との差(D2-D1)は、5cmとした。
 保護シート13として、巻き段ボール(松村紙工製、AF/K5)を用意し、セルメットの外表面を覆うように巻きつけた。
 紙管の他方の端部に、上記と同じ段ボール(フランジ15)を取り付け、上記と同様に金属リング(締め付けリング16)で固定した。
 最後に、巻き段ボール、セルメットおよび段ボールを樹脂フィルム(ケーエス包装システム株式会社製のストレッチフィルムKS)で覆うことで梱包体を作製した。段ボールにはセルメットの繰り出し方向を表示した。
 得られた梱包体は、静置してもフランジの端部に折れが発生することなく、金属多孔体を安定して保持することができた。
 得られた梱包体から金属多孔体を繰り出して金属異物の有無を確認したところ、梱包部材から転写された金属異物は確認されなかった。
[実施例2]
 実施例1で得た梱包体を5つ用意し、図12に示すように並べた。それぞれの紙管の中空部に固定バンドを通して固定することで、5つの梱包体が連結された梱包体を作製することができた。
[実施例3]
 芯材12として、外径が300mmの2重紙管である以外は実施例1と同様の紙管を用意した。この紙管の中空部に、図3に示す補強部材190を、図4に示すように挿入して配置した。補強部材190は、5枚の円環状の段ボール191を等間隔に配置し、4枚の段ボール192で連結した。円環状の段ボール191の外径は芯材12の中空部の径に合わせて、300mmとした。
 金属多孔体11として、目付量が500g/mである以外は実施例1と同様の金属多孔体を用意した。
 上記のようにして用意した補強部材190が挿入された芯材12を用と金属多孔体11を用いた以外は実施例1と同様にして梱包体を作製した。
 得られた梱包体は、芯材12が潰れず、また、静置してもフランジの端部に折れが発生することなく、金属多孔体を安定して保持することができた。更に、梱包体から金属多孔体を繰り出すと、巻き癖が少なく、平坦な金属多孔体を得ることができた。
 得られた梱包体から金属多孔体を繰り出して金属異物の有無を確認したところ、梱包部材から転写された金属異物は確認されなかった。
 10 梱包体、11 金属多孔体、12 芯材、13 保護シート、14 樹脂フィルム、15 フランジ、16 締め付けリング、17 溝、18 表示、190 補強部材、191 円環状の段ボール、192 長方形状の段ボール、195 補強部材、20 梱包体、21 ライナー、22 中芯、23 不織布、24 テープ、30 梱包体、31 固定バンド、110 骨格、112 金属または合金による膜、113 骨格の内部、114 気孔部。

Claims (16)

  1.  長尺シート状の金属多孔体と、円筒状の芯材と、保護シートと、樹脂フィルムとを有し、
     前記金属多孔体は、前記芯材に巻きつけられており、
     前記保護シートは、巻きつけられた前記金属多孔体を覆うように巻きつけられており、
     前記保護シートおよび前記金属多孔体は前記樹脂フィルムで覆われており、
     前記芯材は、紙製または樹脂製である、梱包体。
  2.  前記芯材の中空部に補強部材が設けられている、請求項1に記載の梱包体。
  3.  前記芯材の端部に円盤状または多角形状のフランジが設けられている、請求項1または請求項2に記載の梱包体。
  4.  前記フランジは段ボール製、紙製、または樹脂製である、請求項3に記載の梱包体。
  5.  前記フランジは、2枚以上の段ボールが積層された積層体であり、
     前記2枚以上の段ボールの各々は、波形形状の中芯を含むとともに、前記波形形状の頂部の延在方向が互いにずれるように積層されている、請求項3または請求項4に記載の梱包体。
  6.  締め付けリングを備え、
     前記フランジは、巻きつけられた前記金属多孔体と前記締め付けリングとの間にある、請求項3から請求項5のいずれか一項に記載の梱包体。
  7.  前記フランジに、前記金属多孔体の繰り出し方向の表示が設けられている、請求項3から請求項6のいずれか一項に記載の梱包体。
  8.  前記芯材の外周面から前記フランジの外周端部までの距離と前記芯材の外周面から前記芯材に巻きつけられた前記金属多孔体の最外周表面までの距離との差が、3cm以上50cm以下である、請求項3から請求項7のいずれか一項に記載の梱包体。
  9.  前記芯材の外周面には不織布が設けられており、
     前記金属多孔体の長手方向の一方の端部は前記芯材と前記不織布との間に固定されている、請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の梱包体。
  10.  前記金属多孔体は三次元網目状構造の骨格を有し、
     前記骨格の内部は中空である、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の梱包体。
  11.  前記金属多孔体は、気孔率が50%以上である、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の梱包体。
  12.  複数の前記梱包体が並列に連結されている、請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の梱包体。
  13.  前記金属多孔体に金属異物が付着していない、請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の梱包体。
  14.  請求項1に記載の梱包体を製造するための方法であって、
     円筒状の芯材に長尺シート状の金属多孔体を巻き付ける工程と、
     巻き付けられた前記金属多孔体を覆うように保護シートを巻きつける工程と、
     前記保護シートおよび前記金属多孔体を樹脂フィルムで覆う工程とを有し、
     前記芯材は、紙製または樹脂製である、梱包体の製造方法。
  15.  請求項3に記載の梱包体を製造するための方法であって、
     一方の端部にフランジが取り付けられた円筒状の芯材に長尺シート状の金属多孔体を巻き付ける工程と、
     巻き付けられた前記金属多孔体を覆うように保護シートを巻きつける工程と、
     前記芯材の他方の端部にフランジを取り付ける工程と、
     前記保護シート、前記金属多孔体および前記フランジを樹脂フィルムで覆う工程とを有し、
     前記芯材は、紙製または樹脂製である、梱包体の製造方法。
  16.  前記芯材、または前記芯材および前記フランジから金属異物を除去する工程を有する、請求項14または請求項15に記載の梱包体の製造方法。
PCT/JP2020/013030 2019-06-12 2020-03-24 梱包体および梱包体の製造方法 WO2020250539A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20811945.3A EP3789317A4 (en) 2019-06-12 2020-03-24 PACKAGING BODY AND METHOD OF MAKING A PACKING BODY
US16/973,044 US11220396B2 (en) 2019-06-12 2020-03-24 Package body and method of manufacturing package body
JP2020538741A JPWO2020250539A1 (ja) 2019-06-12 2020-03-24

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019109464 2019-06-12
JP2019-109464 2019-06-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020250539A1 true WO2020250539A1 (ja) 2020-12-17

Family

ID=73782141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/013030 WO2020250539A1 (ja) 2019-06-12 2020-03-24 梱包体および梱包体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11220396B2 (ja)
EP (1) EP3789317A4 (ja)
JP (1) JPWO2020250539A1 (ja)
WO (1) WO2020250539A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202100023261A1 (it) * 2021-09-09 2023-03-09 Nicolò Rivaroli Rocchetto in cartone

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119718U (ja) * 1974-03-01 1975-09-30
JPS61119561U (ja) * 1985-01-12 1986-07-28
JPS6321676U (ja) * 1986-07-23 1988-02-13
JPH022367U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09
JPH0286975U (ja) * 1988-12-26 1990-07-10
JPH0531446A (ja) 1991-08-01 1993-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 三次元網状構造金属多孔体の製造方法
JPH0577174U (ja) * 1992-03-31 1993-10-19 タツタ電線株式会社 電線・ケーブルの牽引ロープ巻取りドラム
JP2001088990A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Alps Electric Co Ltd 印刷紙巻取り装置
JP2005104651A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Freunt Ind Co Ltd 組立式ボビン及び連続包装体
JP2011225950A (ja) 2010-04-22 2011-11-10 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウム構造体の製造方法およびアルミニウム構造体
JP2011230918A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Kureha Corp ラップフィルム用の巻芯、ラップ巻回体および容器入りラップ巻回体
JP2013179879A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Kawano Plastics:Kk 釣糸用スプール連結体
JP2014220328A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 住友電気工業株式会社 蓄電デバイス用電極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス用電極の製造方法
WO2017164352A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 味の素株式会社 フィルムロール梱包体及びその製造方法
JP3213770U (ja) * 2017-09-19 2017-11-30 村角株式会社 巻き芯
JP2018095271A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 三菱ケミカル株式会社 ロール状物
JP2019109464A (ja) 2017-12-18 2019-07-04 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156357A (en) * 1959-11-19 1964-11-10 Reynolds Metals Co Metal foil package for annealing
FR2397355A1 (fr) * 1977-07-12 1979-02-09 Paul & Co Inh K Kunert Soehne Douille de renforcement des extremites des tubes en carton ou elements analogues
US7325691B2 (en) * 2004-10-04 2008-02-05 Eastman Kodak Company Packaging apparatus
CN103477479B (zh) * 2011-02-18 2016-07-20 住友电气工业株式会社 三维网状铝多孔体,均使用该铝多孔体的集电体和电极,以及均使用该电极的包括非水电解液的非水电解质电池、电容器和锂离子电容器
US20210122562A1 (en) * 2018-04-04 2021-04-29 Sonoco Development Inc. Core for coiled sheet metal, manufacturing method, and method for packaging coils

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119718U (ja) * 1974-03-01 1975-09-30
JPS61119561U (ja) * 1985-01-12 1986-07-28
JPS6321676U (ja) * 1986-07-23 1988-02-13
JPH022367U (ja) * 1988-06-17 1990-01-09
JPH0286975U (ja) * 1988-12-26 1990-07-10
JPH0531446A (ja) 1991-08-01 1993-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 三次元網状構造金属多孔体の製造方法
JPH0577174U (ja) * 1992-03-31 1993-10-19 タツタ電線株式会社 電線・ケーブルの牽引ロープ巻取りドラム
JP2001088990A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Alps Electric Co Ltd 印刷紙巻取り装置
JP2005104651A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Freunt Ind Co Ltd 組立式ボビン及び連続包装体
JP2011225950A (ja) 2010-04-22 2011-11-10 Sumitomo Electric Ind Ltd アルミニウム構造体の製造方法およびアルミニウム構造体
JP2011230918A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Kureha Corp ラップフィルム用の巻芯、ラップ巻回体および容器入りラップ巻回体
JP2013179879A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Kawano Plastics:Kk 釣糸用スプール連結体
JP2014220328A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 住友電気工業株式会社 蓄電デバイス用電極、蓄電デバイスおよび蓄電デバイス用電極の製造方法
WO2017164352A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 味の素株式会社 フィルムロール梱包体及びその製造方法
JP2018095271A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 三菱ケミカル株式会社 ロール状物
JP3213770U (ja) * 2017-09-19 2017-11-30 村角株式会社 巻き芯
JP2019109464A (ja) 2017-12-18 2019-07-04 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3789317A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20210261322A1 (en) 2021-08-26
US11220396B2 (en) 2022-01-11
JPWO2020250539A1 (ja) 2020-12-17
EP3789317A4 (en) 2022-04-13
EP3789317A1 (en) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020250539A1 (ja) 梱包体および梱包体の製造方法
KR20150008893A (ko) 전지 케이스용 포재 및 전지용 케이스
JPWO2012147665A1 (ja) ポリビニルアルコール系重合体フィルムの包装体
JP2005255225A (ja) テープロールの梱包体、及びその製造方法
JPH06278775A (ja) フイルム巻層体の包装方法およびその方法により包装されたフイルム巻層体
JP2005067722A (ja) 電極板テープロールの梱包体
JP6022292B2 (ja) 梱包体
CN101616850A (zh) 片材比如纸张的包装中的配置
JP4916904B2 (ja) 電池用セパレータの包装体
WO2020186722A1 (zh) 包装结构
JP2013193782A (ja) ロール体梱包箱
WO2021049088A1 (ja) 金属多孔体および金属多孔体の製造方法
CN101659327B (zh) 一种不锈钢窄条卷的包装方法
CN201907886U (zh) 可三层层叠包装的锂带卷盘
JP3177009U (ja) 梱包体
JP5500428B2 (ja) プリプレグロールの梱包体
EP2695826A1 (en) Assembly for transporting reels with wound foil and method for arranging a label onto a container
CN210883088U (zh) 一种锂电池隔膜用无尘纸管的运输箱
KR102633982B1 (ko) 패키징 용기 및 필름 제조
JP6531451B2 (ja) 搬送用フィルムロール梱包体
JP3922692B2 (ja) シート状物の梱包形態、及びその梱包方法
CN100506665C (zh) 电极用部件包装体
TWI830779B (zh) 圓筒狀濺鍍靶材的捆包體的製造方法及捆包體
CN201914781U (zh) 拆分式锂带卷盘
US10673098B2 (en) Separator core and separator roll

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020538741

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020811945

Country of ref document: EP

Effective date: 20201203

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE