WO2020246374A1 - モード変換器 - Google Patents

モード変換器 Download PDF

Info

Publication number
WO2020246374A1
WO2020246374A1 PCT/JP2020/021304 JP2020021304W WO2020246374A1 WO 2020246374 A1 WO2020246374 A1 WO 2020246374A1 JP 2020021304 W JP2020021304 W JP 2020021304W WO 2020246374 A1 WO2020246374 A1 WO 2020246374A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blind via
microstrip line
mode converter
post
waveguide
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/021304
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄介 上道
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to US17/615,684 priority Critical patent/US20220255209A1/en
Priority to CN202080039674.6A priority patent/CN113924692A/zh
Publication of WO2020246374A1 publication Critical patent/WO2020246374A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
    • H01P5/107Hollow-waveguide/strip-line transitions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/12Hollow waveguides
    • H01P3/121Hollow waveguides integrated in a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/025Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance
    • H05K1/0251Impedance arrangements, e.g. impedance matching, reduction of parasitic impedance related to vias or transitions between vias and transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09509Blind vias, i.e. vias having one side closed
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09618Via fence, i.e. one-dimensional array of vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10098Components for radio transmission, e.g. radio frequency identification [RFID] tag, printed or non-printed antennas

Definitions

  • the present invention relates to a mode converter that mutually converts a waveguide mode of a post-wall waveguide and a waveguide mode of a microstrip line.
  • Non-Patent Document 1 includes a post-wall waveguide and a microstrip line formed on the main surface of the post-wall waveguide, and the waveguide mode of the post-wall waveguide and the waveguide mode of the microstrip line are mutually exchanged.
  • a mode converter that converts to is described.
  • such a waveguide mode conversion is realized by using a columnar blind via formed inside the post-wall waveguide.
  • the reflection coefficient at the center frequency of the operating band is -20 dB or less.
  • the reflectance coefficient at the center frequency of the operating band may be larger than ⁇ 20 dB, and there is room for improvement in this respect.
  • One aspect of the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to realize a mode converter capable of lowering the reflection coefficient at the center frequency of the operating band than before.
  • the mode converter according to one aspect of the present invention includes a post-wall waveguide, a microstrip line formed on the main surface of the post-wall waveguide, and the post-wall waveguide. It is a blind via formed inside, and includes a blind via that mutually converts a waveguide mode of the post-wall waveguide and a waveguide mode of the microstrip line, and the blind via is the blind via.
  • the cross section parallel to the main surface has a tapered shape that gradually decreases as the distance from the microstrip line increases, and the inclination of the side surface of the blind via with respect to the normal of the main surface is 5.5 ° or more. It has been adopted.
  • FIG. 1 is a plan view showing the configuration of the mode converter 10.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the mode converter 10. The cross section shown in FIG. 2 is a cross section that appears by cutting the mode converter 10 along the AA'line shown in FIG.
  • the mode converter 10 is a device that converts the waveguide mode of the post-wall waveguide PW into the waveguide mode of the microstrip line MS, and as shown in FIG. 2, the dielectric substrate 11, the first conductor layer 12, and the first conductor layer 12 It is composed of a two-conductor layer 13, a dielectric layer 14, and a third conductor layer 15.
  • the dielectric substrate 11 is a plate-shaped member made of a dielectric.
  • quartz is used as the dielectric constituting the dielectric substrate 11.
  • the dielectric constituting the dielectric substrate 11 is not limited to quartz, and may be any dielectric appropriately selected according to the operating frequency of the post-wall waveguide PW and the like.
  • the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13 are layered members composed of conductors.
  • the first conductor layer 12 is formed on one main surface (upper surface in FIG. 2) of the dielectric substrate 11.
  • the second conductor layer 13 is formed on the other main surface (lower surface in FIG. 2) of the dielectric substrate 11 and faces the first conductor layer 12 via the dielectric substrate 11.
  • copper is used as a conductor constituting the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13.
  • the conductors constituting the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13 are not limited to copper, and may be any conductor.
  • the thickness of the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13 is arbitrary.
  • the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13 may be thin enough to be called a conductor film, or may be thick enough to be called a conductor plate.
  • the first conductor layer 12 is composed of a planar conductor 121 having an opening 121a formed therein and an annular conductor 122 formed inside the opening 121a.
  • the plan view shape of the opening 121a is a circular shape
  • the plan view shape of the annular conductor 122 is a ring shape in which the diameter of the outer edge is smaller than the diameter of the opening 12a.
  • the outer edge of the annular conductor 122 is separated from the planar conductor 121. Therefore, the annular conductor 122 is electrically insulated from the planar conductor 121.
  • a post wall 111 is formed so as to surround a specific region.
  • a set of a plurality of through-via TV1, TV2, ... Arranged in a fence shape is used as the post wall 111.
  • One end (upper end in FIG. 2) of each through-via TVi is connected to the first conductor layer 12, and the other end (lower end in FIG. 2) of each through-via TVi is connected to the second conductor layer 13. Therefore, the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13 are electrically short-circuited by a plurality of through via TVs 1, TV2, ....
  • the dielectric substrate 11, the first conductor layer 12, the second conductor layer 13, and the post wall 111 form a region sandwiched between the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13 and surrounded by the post wall 111. It functions as a post-wall waveguide PW as a waveguide region.
  • the first conductor layer 12 and the second conductor layer 13 function as a wide wall of the post wall waveguide PW
  • the post wall 111 functions as a narrow wall (side wall and short wall) of the post wall waveguide PW.
  • the opening 12a of the first conductor layer 12 described above is arranged in the vicinity of the short wall of the post wall waveguide PW.
  • the dielectric layer 14 is a layered member made of a dielectric.
  • the dielectric layer 14 is formed on the main surface (upper surface in FIG. 2) of the first conductor layer 12 opposite to the dielectric substrate 11 side.
  • a polyimide resin is used as the dielectric constituting the dielectric layer 14.
  • the dielectric constituting the dielectric layer 14 is not limited to the polyimide resin, and may be any dielectric appropriately selected according to the operating frequency of the microstrip line MS and the like.
  • the thickness of the dielectric layer 14 is arbitrary.
  • the dielectric layer 14 may be thin enough to be called a dielectric film, or may be thick enough to be called a dielectric plate.
  • the plan-view shape of the opening 14a is a circular shape having a diameter (1) larger than the diameter of the inner edge of the annular conductor 122 and (2) smaller than the diameter of the outer edge of the annular conductor 122.
  • the opening 14a includes a region surrounded by the outer edge of the annular conductor 122 and a region surrounded by the inner edge of the annular conductor 122.
  • the third conductor layer 15 is a layered member composed of conductors.
  • the third conductor layer 15 is formed on the main surface (upper surface in FIG. 2) of the dielectric layer 14 opposite to the main surface on the first conductor layer 12 side.
  • copper is used as the conductor constituting the third conductor layer 15.
  • the conductor constituting the third conductor layer 15 is not limited to copper, and may be any conductor.
  • the thickness of the third conductor layer 15 is arbitrary.
  • the third conductor layer 15 may be thin enough to be called a conductor film, or may be thick enough to be called a conductor plate.
  • the third conductor layer 15 is composed of an annular conductor 151 having an annular shape in a plan view and a band-shaped conductor 152 having a band shape in a plan view.
  • the plan-view shape of the annular conductor 151 is an annular shape in which the diameter of the inner edge is equal to the diameter of the opening 14a.
  • the region surrounded by the inner edge of the annular conductor 151 overlaps the opening 14a.
  • the inner edge of the annular conductor 151 is connected to the annular conductor 122 via a conductor layer formed on the side wall of the opening 14a.
  • One end of the strip-shaped conductor 152 is connected to the annular conductor 151 and extends in the direction opposite to the extending direction of the post-wall waveguide PW.
  • the width of the strip-shaped conductor 152 is smaller than the diameter of the outer edge of the annular conductor 151.
  • the width of the strip-shaped conductor 151 is set according to the thickness of the dielectric layer 14.
  • the dielectric layer 14, the first conductor layer 12, and the third conductor layer 15 function as a microstrip line MS having a region sandwiched between the first conductor layer 12 and the third conductor layer 13 as a waveguide region.
  • the first conductor layer 12 functions as a ground conductor of the microstrip line MS
  • the third conductor layer 15 functions as a strip conductor of the microstrip line MS.
  • a blind via BV for mutually converting the waveguide mode of the post-wall waveguide PW and the waveguide mode of the microstrip line MS is provided inside the dielectric substrate 11.
  • the blind via BV is composed of a conductor layer covering the side wall of the non-through hole formed in the dielectric substrate 11 from one main surface (upper surface in FIG. 2). In plan view, the blind via BV overlaps the region surrounded by the inner edge of the annular conductor 122. One end (upper end in FIG. 2) of the blind via BV is connected to the inner edge of the annular conductor 122.
  • the blind via BV is electrically short-circuited with the third conductor layer 15 that functions as the strip conductor of the microstrip line MS, and the first conductor layer 12 and the first conductor layer 12 that function as the wide wall of the post wall waveguide PW. It is electrically insulated from the two-conductor layer 13.
  • the mode converter 10 is formed on the post-wall waveguide PW and the main surface of the post-wall waveguide PW (specifically, the upper surface of the first conductor layer 12 constituting the post-wall waveguide PW).
  • the microstrip line MS and the blind via BV formed inside the post-wall waveguide PW (specifically, inside the dielectric substrate 11 constituting the post-wall waveguide PW), which is a post-wall conductor. It includes a blind via BV that mutually converts the waveguide mode of the waveguide PW and the waveguide mode of the microstrip line MS.
  • the feature of this mode converter 10 is the shape of the blind via BV.
  • the shape of the blind via BV will be described in detail with reference to the drawings.
  • the present embodiment adopts a configuration in which the blind via BV is realized by a conductor layer covering the side wall of the non-through hole
  • the present invention is not limited to this.
  • a configuration may be adopted in which the blind via BV is realized by a conductor filled in a non-through hole.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the shape of the blind via BV.
  • the blind via BV has a tapered shape in which the cross section parallel to the main surface of the post wall waveguide PW becomes smaller as the distance from the microstrip line MS increases.
  • a truncated cone shape in which the bottom surface S1 on the side opposite to the microstrip line MS side is flat is adopted as the shape of the blind via BV.
  • the diameter D1 of the bottom surface S1 on the side opposite to the microstrip line MS side of the blind via BV is smaller than the diameter D2 of the bottom surface S2 on the microstrip line MS side of the blind via BV.
  • the diameter D1 of the bottom surface S1 opposite to the microstrip line MS side of the blind via BV is the same as the diameter (for example, 100 ⁇ m) of each through via TVi constituting the post wall 111, and the microstrip of the blind via BV.
  • the diameter D2 of the bottom surface S2 on the line MS side is twice the diameter (for example, 200 ⁇ m) of each through-via TVi constituting the post wall 111.
  • a preferable diameter D1 of the bottom surface S1 on the side opposite to the microstrip line MS side of the blind via BV will be examined with reference to FIG.
  • the height H of the blind via BV is 400 ⁇ m (fixed)
  • the diameter D2 of the bottom surface S2 of the blind via BV on the microstrip line MS side is 200 ⁇ m (fixed).
  • FIG. 4 shows the reflection obtained when the diameter D1 of the bottom surface S1 of the blind via BV is changed from 25 ⁇ m to 153 ⁇ m in 8 ⁇ m steps in the mode converter 10 designed so that the center frequency of the operating band is 75 GHz. It is a graph which shows the frequency dependence of the coefficient S11.
  • the preferable characteristic that the reflectance coefficient S11 is lower than ⁇ 20 dB at the center frequency of 75 GHz in the operating band is realized. You can see that.
  • the diameter D1 of the bottom surface S1 of the blind via BV is 49 ⁇ m
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV with respect to the normal of the main surface of the dielectric substrate 11 is about 9.5 °.
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV with respect to the normal of the main surface of the dielectric substrate 11 is about 5.5 °. Therefore, the above result is reflected at the center frequency of 75 GHz in the operating band when the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV with respect to the normal of the main surface of the dielectric substrate 11 is 5.5 ° or more and 9.5 ° or less. This means that the preferred characteristic that the coefficient S11 is less than -20 dB is realized.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing the shape of the blind via BV according to the present modification.
  • the blind via BV has a tapered shape in which the cross section parallel to the main surface of the dielectric substrate 11 becomes smaller as the distance from the microstrip line MS increases.
  • a substantially truncated cone shape in which the bottom surface S1 on the side opposite to the microstrip line MS side is spherical is adopted as the shape of the blind via BV.
  • the diameter D1 of the bottom surface S1 on the side opposite to the microstrip line MS side of the blind via BV is smaller than the diameter D2 of the bottom surface S2 on the microstrip line MS side of the blind via BV.
  • the diameter D1 of the bottom surface S1 of the blind via BV opposite to the microstrip line MS side is the same as the diameter of each through via TVi (for example, 100 ⁇ m) constituting the post wall waveguide 111, and is the same as the diameter of the blind via BV.
  • the diameter D2 of the bottom surface S2 on the MS side of each microstrip line is twice the diameter (for example, 200 ⁇ m) of each through via TVi constituting the post-wall waveguide 111.
  • the radius of curvature R1 of the bottom surface S1 on the microstrip line MS side of the blind via BV is 1/2 (for example, 50 ⁇ m) of the diameter D1 of the bottom surface S1 on the side opposite to the microstrip line MS side of the blind via BV.
  • a preferable diameter D1 of the bottom surface S1 on the side opposite to the microstrip line MS side of the blind via BV will be examined with reference to FIG.
  • the height H of the blind via BV is 400 ⁇ m (fixed)
  • the diameter D2 of the bottom surface S2 of the blind via BV on the microstrip line MS side is 200 ⁇ m (fixed).
  • FIG. 6 shows the reflection obtained when the diameter D1 of the bottom surface S1 of the blind via BV is changed from 11 ⁇ m to 123 ⁇ m in 7 ⁇ m steps in the mode converter 10 designed so that the center frequency of the operating band is 75 GHz. It is a graph which shows the frequency dependence of the coefficient S11.
  • the preferable characteristic that the reflectance coefficient S11 is lower than ⁇ 20 dB at the center frequency of 75 GHz in the operating band is realized. You can see that.
  • the diameter D1 of the bottom surface S1 of the blind via BV is 74 ⁇ m
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV with respect to the normal of the main surface of the dielectric substrate 11 is about 8.0 °.
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV with respect to the normal of the main surface of the dielectric substrate 11 is about 5.5 °. Therefore, the above result is reflected at the center frequency of 75 GHz in the operating band when the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV with respect to the normal of the main surface of the dielectric substrate 11 is 5.5 ° or more and 8.0 ° or less. This means that the preferred characteristic that the coefficient S11 is less than -20 dB is realized.
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV is preferably 5.5 ° or more.
  • the reflectance coefficient S11 at the center frequency of the operating band can be suppressed to ⁇ 20 dB or less regardless of whether the bottom surface S1 of the blind via BV is a flat surface or a spherical surface.
  • the side surface of the blind via BV may have a tapered shape due to manufacturing reasons.
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV which has a tapered shape due to manufacturing reasons is extremely small and does not exceed 5.5 °.
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV is preferably 9.5 ° or less. This makes it possible to suppress the reflection coefficient S11 at the center frequency of the operating band to ⁇ 20 dB or less.
  • the inclination ⁇ of the side surface of the blind via BV is preferably 8.0 ° or less. This makes it possible to suppress the reflection coefficient S11 at the center frequency of the operating band to ⁇ 20 dB or less.
  • the mode converter according to the first aspect of the present invention includes a post-wall waveguide, a microstrip line formed on the main surface of the post-wall waveguide, and a blind via formed inside the post-wall waveguide.
  • the blind via is provided with a blind via that mutually converts the waveguide mode of the post-wall waveguide and the waveguide mode of the microstrip line, and the blind via has a cross section parallel to the main surface. It has a tapered shape that gradually decreases as it goes away from the microstrip line, and the inclination of the side surface of the blind via with respect to the normal of the main surface is 5.5 ° or more.
  • the reflectance coefficient at the center frequency of the operating band can be lowered as compared with the conventional case.
  • the bottom surface of the blind via opposite to the microstrip line side is flat.
  • the inclination of the side surface of the blind via with respect to the normal of the main surface is 9.5 ° or less.
  • the reflectance coefficient at the center frequency of the operating band can be lowered as compared with the conventional case.
  • the bottom surface of the blind via opposite to the microstrip line side is spherical.
  • the inclination of the side surface of the blind via with respect to the normal of the main surface is 8.0 ° or less.
  • the reflectance coefficient at the center frequency of the operating band can be lowered as compared with the conventional case.
  • the mode converter according to the fourth aspect of the present invention reflects in the center frequency of the operating band in addition to the configuration of the mode converter according to the first aspect, the second aspect, or the third aspect.
  • the coefficient S11 has a configuration of ⁇ 20 dB or less.
  • the reflectance coefficient at the center frequency of the operating band can be lowered as compared with the conventional case.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

動作帯域の中心周波数における反射係数を従来よりも低下させることが可能なモード変換器を実現する。モード変換器(10)は、ポスト壁導波路(PW)と、マイクロストリップ線路(MS)と、ポスト壁導波路(PW)の導波モードとマイクロストリップ線路(MS)の導波モードとを変換するブラインドビア(BV)と、を備えている。ブラインドビア(BV)は、断面がマイクロストリップ線路(MS)から遠ざかるに従って次第に小さくなるテーパ形状を有しており、ブラインドビア(BV)の側面の傾き(θ)は、5.5°以上である。

Description

モード変換器
 本発明は、ポスト壁導波路の導波モードとマイクロストリップ線路の導波モードとを相互に変換するモード変換器に関する。
 非特許文献1には、ポスト壁導波路と、ポスト壁導波路の主面に形成されたマイクロストリップ線路とを備え、ポスト壁導波路の導波モードとマイクロストリップ線路の導波モードとを相互に変換するモード変換器が記載されている。非特許文献1に記載のモード変換器においては、ポスト壁導波路の内部に形成された円柱状のブラインドビアを用いて、このような導波モードの変換を実現している。
 モード変換器においては、動作帯域の中心周波数における反射係数が-20dB以下であることが好ましい。しかしながら、非特許文献1に記載のモード変換器においては、動作帯域の中心周波数における反射係数が-20dBよりも大きくなる場合があり、この点において改善の余地が残されていた。
 本発明の一態様は、上記の問題に鑑みなされたものであり、動作帯域の中心周波数における反射係数を従来よりも低下させることが可能なモード変換器を実現することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るモード変換器は、ポスト壁導波路と、前記ポスト壁導波路の主面に形成されたマイクロストリップ線路と、前記ポスト壁導波路の内部に形成されたブラインドビアであって、前記ポスト壁導波路の導波モードと前記マイクロストリップ線路の導波モードとを相互に変換するブラインドビアと、を備えており、前記ブラインドビアは、前記主面に平行な断面が前記マイクロストリップ線路から遠ざかるに従って次第に小さくなるテーパ形状を有しており、前記ブラインドビアの側面の前記主面の法線に対する傾きは、5.5°以上である構成が採用されている。
 本発明の一態様によれば、動作帯域の中心周波数における反射係数を従来よりも低下させることが可能なモード変換器を実現することができる。
本発明の一実施形態に係るモード変換器の構成を示す平面図である。 本発明の一実施形態に係るモード変換器の構成を示す断面図である。 図1及び図2に示すモード変換器が備えるブラインドビアの形状を示す断面図である。 図3に示すブラインドビアを備えるモード変換器の反射係数の周波数依存性を示すグラフである。 図1及び図2に示すモード変換器が備えるブラインドビアの変形例を示す断面図である。 図5に示すブラインドビアを備えるモード変換器の反射係数の周波数依存性を示すグラフである。
 〔モード変換器の構成〕
 本発明の第1の実施形態に係るモード変換器10の構成について、図1及び図2を参照して説明する。図1は、モード変換器10の構成を示す平面図である。図2は、モード変換器10の構成を示す断面図である。なお、図2に示す断面は、モード変換器10を図1に示すAA’線において切断することにより現れる断面である。
 モード変換器10は、ポスト壁導波路PWの導波モードをマイクロストリップ線路MSの導波モードに変換する装置であり、図2に示すように、誘電体基板11、第1導体層12、第2導体層13、誘電体層14、第3導体層15により構成されている。
 誘電体基板11は、誘電体により構成された板状部材である。本実施形態においては、誘電体基板11を構成する誘電体として、石英を用いている。ただし、誘電体基板11を構成する誘電体は、石英に限定されるものではなく、ポスト壁導波路PWの動作周波数等に応じて適宜選択された任意の誘電体であり得る。
 第1導体層12及び第2導体層13は、導体により構成された層状部材である。第1導体層12は、誘電体基板11の一方の主面(図2における上面)に形成されている。第2導体層13は、誘電体基板11の他方の主面(図2における下面)に形成されており、誘電体基板11を介して第1導体層12と対向している。本実施形態においては、第1導体層12及び第2導体層13を構成する導体として、銅を用いている。ただし、第1導体層12及び第2導体層13を構成する導体は、銅に限定されるものではなく、任意の導体であり得る。また、第1導体層12及び第2導体層13の厚みは、任意である。第1導体層12及び第2導体層13は、導体膜と呼び得る程度に薄いものであってもよいし、導体板と呼び得る程度に厚いものであってもよい。
 第1導体層12は、開口121aが形成された面状導体121と、開口121aの内部に形成された環状導体122と、により構成されている。本実施形態において、開口121aの平面視形状は、円形状であり、環状導体122の平面視形状は、外縁の直径が開口12aの直径よりも小さい円環形状である。環状導体122の外縁は、面状導体121から離間している。このため、環状導体122は、面状導体121から電気的に絶縁されている。
 誘電体基板11の内部には、特定の領域を取り囲むようにポスト壁111が形成されている。本実施形態においては、ポスト壁111として、柵状に配列された複数のスルービアTV1,TV2,…の集合を用いている。各スルービアTVi(i=1,2,…)は、誘電体基板11に穿孔された貫通孔の側壁を覆う導体層により構成されている。各スルービアTViの一端(図2における上端)は、第1導体層12に接続されており、各スルービアTViの他端(図2おける下端)は、第2導体層13に接続されている。このため、第1導体層12と第2導体層13とは、複数のスルービアTV1,TV2,…により電気的に短絡されている。誘電体基板11、第1導体層12、第2導体層13、及びポスト壁111は、第1導体層12と第2導体層13とに挟まれ、且つ、ポスト壁111に囲まれた領域を導波領域とするポスト壁導波路PWとして機能する。この際、第1導体層12及び第2導体層13は、ポスト壁導波路PWの広壁として機能し、ポスト壁111は、このポスト壁導波路PWの狭壁(側壁及びショート壁)として機能する。上述した第1導体層12の開口12aは、ポスト壁導波路PWのショート壁近傍に配置されている。
 誘電体層14は、誘電体により構成された層状部材である。誘電体層14は、第1導体層12の誘電体基板11側と反対側の主面(図2における上面)に形成されている。本実施形態においては、誘電体層14を構成する誘電体として、ポリイミド樹脂を用いている。ただし、誘電体層14を構成する誘電体は、ポリイミド樹脂に限定されるものではなく、マイクロストリップ線路MSの動作周波数等に応じて適宜選択された任意の誘電体であり得る。また、誘電体層14の厚みは、任意である。誘電体層14は、誘電体膜と呼び得る程度に薄いものであってもよいし、誘電体板と呼び得る程度に厚いものであってもよい。
 誘電体層14には、開口14aが形成されている。本実施形態において、開口14aの平面視形状は、直径が(1)環状導体122の内縁の直径よりも大きく、且つ、(2)環状導体122の外縁の直径よりも小さい円形状である。平面視において、開口14aは、環状導体122の外縁に囲まれた領域に包含され、且つ、環状導体122の内縁に囲まれる領域を包含する。
 第3導体層15は、導体により構成された層状部材である。第3導体層15は、誘電体層14の第1導体層12側の主面と反対側の主面(図2における上面)に形成されている。本実施形態においては、第3導体層15を構成する導体として、銅を用いている。ただし、第3導体層15を構成する導体は、銅に限定されるものではなく、任意の導体であり得る。また、第3導体層15の厚みは、任意である。第3導体層15は、導体膜と呼び得る程度に薄いものであってもよいし、導体板と呼び得る程度に厚いものであってもよい。
 第3導体層15は、平面視形状が環状の環状導体151と、平面視形状が帯状の帯状導体152と、により構成されている。本実施形態において、環状導体151の平面視形状は、内縁の直径が開口14aの直径と等しい円環状である。平面視において、環状導体151の内縁に囲まれた領域は、開口14aと重なる。環状導体151の内縁は、開口14aの側壁に形成された導体層を介して環状導体122と接続されている。帯状導体152は、その一端が環状導体151に接続されており、ポスト壁導波路PWの延伸方向と反対方向に延伸している。帯状導体152の幅は、環状導体151の外縁の直径よりも小さくなっている。帯状導体151の幅は、誘電体層14の厚みに応じて設定される。誘電体層14、第1導体層12、及び第3導体層15は、第1導体層12及び第3導体層13に挟まれた領域を導波領域とするマイクロストリップ線路MSとして機能する。この際、第1導体層12は、このマイクロストリップ線路MSの接地導体として機能し、第3導体層15は、このマイクロストリップ線路MSのストリップ導体として機能する。
 誘電体基板11の内部には、ポスト壁導波路PWの導波モードとマイクロストリップ線路MSの導波モードとを相互に変換するためのブラインドビアBVが設けられている。ブラインドビアBVは、誘電体基板11に一方の主面(図2における上面)から穿孔された非貫通孔の側壁を覆う導体層により構成されている。平面視において、ブラインドビアBVは、環状導体122の内縁に囲まれた領域と重なる。ブラインドビアBVの一端(図2における上端)は、環状導体122の内縁に接続されている。このため、ブラインドビアBVは、マイクロストリップ線路MSのストリップ導体として機能する第3導体層15と電気的に短絡されると共に、ポスト壁導波路PWの広壁として機能する第1導体層12及び第2導体層13から電気的に絶縁される。
 以上のように、モード変換器10は、ポスト壁導波路PWと、ポスト壁導波路PWの主面(具体的には、ポスト壁導波路PWを構成する第1導体層12の上面)に形成されたマイクロストリップ線路MSと、ポスト壁導波路PWの内部(具体的には、ポスト壁導波路PWを構成する誘電体基板11の内部)に形成されたブラインドビアBVであって、ポスト壁導波路PWの導波モードとマイクロストリップ線路MSの導波モードとを相互に変換するブラインドビアBVと、を備えている。このモード変換器10の特徴は、ブラインドビアBVの形状にある。以下、ブラインドビアBVの形状について、参照する図面を代えて詳述する。
 なお、本実施形態においては、ブラインドビアBVを、非貫通孔の側壁を覆う導体層により実現する構成を採用しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、ブラインドビアBVを、非貫通孔に充填された導体により実現する構成を採用してもよい。
 〔ブラインドビアの形状〕
 モード変換器10が備えるブラインドビアBVの形状について、図3を参照して説明する。図3は、ブラインドビアBVの形状を示す断面図である。
 ブラインドビアBVは、ポスト壁導波路PWの主面に平行な断面がマイクロストリップ線路MSから遠ざかるに従って小さくなるテーパ形状を有している。特に、本実施形態においては、ブラインドビアBVの形状として、図3に示すように、マイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1が平面状である円錐台形状を採用している。ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1の直径D1は、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側の底面S2の直径D2よりも小さくなっている。一例として、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1の直径D1は、ポスト壁111を構成する各スルービアTViの直径(例えば、100μm)と同一であり、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側の底面S2の直径D2は、ポスト壁111を構成する各スルービアTViの直径の2倍(例えば、200μm)である。
 以下、図3に示すブラインドビアBVを備えたモード変換器10に関して、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1の好ましい直径D1について、図4を参照して検討する。ブラインドビアBVの高さHは、400μm(固定)とし、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側の底面S2の直径D2は、200μm(固定)とする。
 図4は、動作帯域の中心周波数が75GHzとなるように設計されたモード変換器10において、ブラインドビアBVの底面S1の直径D1を8μmステップで25μmから153μmまで変化させたときに得られる、反射係数S11の周波数依存性を示すグラフである。
 図4に示すグラフによれば、ブラインドビアBVの底面S1の直径D1が49μm以上113μm以下であるときに、動作帯域の中心周波数75GHzにおいて反射係数S11が-20dBを下回るという好ましい特性が実現されることが分かる。ブラインドビアBVの底面S1の直径D1が49μmであるとき、誘電体基板11の主面の法線に対するブラインドビアBVの側面の傾きθ(図3参照)は、約9.5°となる。一方、ブラインドビアBVの底面S1の直径D1が113μmであるとき、誘電体基板11の主面の法線に対するブラインドビアBVの側面の傾きθは、約5.5°になる。したがって、上記の結果は、誘電体基板11の主面の法線に対するブラインドビアBVの側面の傾きθが5.5°以上9.5°以下であるときに、動作帯域の中心周波数75GHzにおいて反射係数S11が-20dBを下回るという好ましい特性が実現されることを意味する。
 〔ブラインドビアの変形例〕
 モード変換器10がブラインドビアBVの変形例について、図5を参照して説明する。図5は、本変形例に係るブラインドビアBVの形状を示す断面図である。
 ブラインドビアBVは、誘電体基板11の主面に平行な断面がマイクロストリップ線路MSから遠ざかるに従って小さくなるテーパ形状を有している。特に、本変形例においては、ブラインドビアBVの形状として、図5に示すように、マイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1が球面状である略円錐台形状を採用している。ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1の直径D1は、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側の底面S2の直径D2よりも小さくなっている。一例として、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1の直径D1は、ポスト壁導波路111を構成する各スルービアTViの直径(例えば、100μm)と同一であり、ブラインドビアBVの各マイクロストリップ線路MS側の底面S2の直径D2は、ポスト壁導波路111を構成する各スルービアTViの直径の2倍(例えば、200μm)である。ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側の底面S1の曲率半径R1は、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1の直径D1の1/2(例えば、50μm)である。
 以下、図5に示すブラインドビアBVを備えたモード変換器10に関して、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側と反対側の底面S1の好ましい直径D1について、図6を参照して検討する。ブラインドビアBVの高さHは、400μm(固定)とし、ブラインドビアBVのマイクロストリップ線路MS側の底面S2の直径D2は、200μm(固定)とする。
 図6は、動作帯域の中心周波数が75GHzとなるように設計されたモード変換器10において、ブラインドビアBVの底面S1の直径D1を7μmステップで11μmから123μmまで変化させたときに得られる、反射係数S11の周波数依存性を示すグラフである。
 図6に示すグラフによれば、ブラインドビアBVの底面S1の直径D1が74μm以上116μm以下であるときに、動作帯域の中心周波数75GHzにおいて反射係数S11が-20dBを下回るという好ましい特性が実現されることが分かる。ブラインドビアBVの底面S1の直径D1が74μmであるとき、誘電体基板11の主面の法線に対するブラインドビアBVの側面の傾きθ(図5参照)は、約8.0°となる。一方、ブラインドビアBVの底面S1の直径D1が116μmであるとき、誘電体基板11の主面の法線に対するブラインドビアBVの側面の傾きθは、約5.5°になる。したがって、上記の結果は、誘電体基板11の主面の法線に対するブラインドビアBVの側面の傾きθが5.5°以上8.0°以下であるときに、動作帯域の中心周波数75GHzにおいて反射係数S11が-20dBを下回るという好ましい特性が実現されることを意味する。
 (ブラインドビアの側面の好ましい傾き)
 以上のように、ブラインドビアBVの側面の傾きθは、5.5°以上であることが好ましい。これにより、ブラインドビアBVの底面S1が平面であるか球面であるかに依らず、動作帯域の中心周波数における反射係数S11を-20dB以下に抑えることが可能になる。なお、ブラインドビアBVの側面は、製造上の理由によりテーパ形状になることがある。しかし、製造上の理由によりテーパ形状を有するに至ったブラインドビアBVの側面の傾きθは、極めて小さく、5.5°を超えることはない。
 また、ブラインドビアBVの底面S1が平面の場合、ブラインドビアBVの側面の傾きθは、9.5°以下であることが好ましい。これにより、動作帯域の中心周波数における反射係数S11を-20dB以下に抑えることが可能になる。
 また、ブラインドビアBVの底面S1が球面の場合、ブラインドビアBVの側面の傾きθは、8.0°以下であることが好ましい。これにより、動作帯域の中心周波数における反射係数S11を-20dB以下に抑えることが可能になる。
 〔まとめ〕
 本発明の第1の態様に係るモード変換器は、ポスト壁導波路と、前記ポスト壁導波路の主面に形成されたマイクロストリップ線路と、前記ポスト壁導波路の内部に形成されたブラインドビアであって、前記ポスト壁導波路の導波モードと前記マイクロストリップ線路の導波モードとを相互に変換するブラインドビアと、を備えており、前記ブラインドビアは、前記主面に平行な断面が前記マイクロストリップ線路から遠ざかるに従って次第に小さくなるテーパ形状を有しており、前記ブラインドビアの側面の前記主面の法線に対する傾きは、5.5°以上である構成が採用されている。
 上記の構成によれば、動作帯域の中心周波数における反射係数を従来よりも低下させることができる。
 また、本発明の第2の態様に係るモード変換器は、上記第1の態様に係るモード変換器の構成に加えて、前記ブラインドビアの前記マイクロストリップ線路側と反対側の底面は、平面状であり、前記ブラインドビアの側面の前記主面の法線に対する傾きは、9.5°以下である構成が採用されている。
 上記の構成によれば、前記ブラインドビアの前記マイクロストリップ線路側と反対側の底面が平面状である場合に、動作帯域の中心周波数における反射係数を従来よりも低下させることができる。
 本発明の第3の態様に係るモード変換器は、上記第1の態様に係るモード変換器の構成に加えて、前記ブラインドビアの前記マイクロストリップ線路側と反対側の底面は、球面状であり、前記ブラインドビアの側面の前記主面の法線に対する傾きは、8.0°以下である構成が採用されている。
 上記の構成によれば、前記ブラインドビアの前記マイクロストリップ線路側と反対側の底面が球面状である場合に、動作帯域の中心周波数における反射係数を従来よりも低下させることができる。
 本発明の第4の態様に係るモード変換器は、上記第1の態様、上記第2の態様、又は上記第3の態様に係るモード変換器の構成に加えて、動作帯域の中心周波数における反射係数S11は、-20dB以下である構成が採用されている。
 上記の構成によれば、動作帯域の中心周波数における反射係数を従来よりも低下させることができる。
 〔付記事項〕
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 10    モード変換器
 PW    ポスト壁導波路
 MS    マイクロストリップ線路
 11    基板
 111   ポスト壁
 12    第1導体層
 13    第2導体層
 14    誘電体層
 15    第3導体層
 TVi   スルービア
 BV    ブラインドビア
 S1,S2 ブラインドビアの底面
 D1,D2 ブラインドビアの底面の直径
 θ     ブラインドビアの傾き

Claims (4)

  1.  ポスト壁導波路と、
     前記ポスト壁導波路の主面に形成されたマイクロストリップ線路と、
     前記ポスト壁導波路の内部に形成されたブラインドビアであって、前記ポスト壁導波路の導波モードと前記マイクロストリップ線路の導波モードとを相互に変換するブラインドビアと、を備えており、
     前記ブラインドビアは、前記主面に平行な断面が前記マイクロストリップ線路から遠ざかるに従って次第に小さくなるテーパ形状を有しており、
     前記ブラインドビアの側面の前記主面の法線に対する傾きは、5.5°以上である、
    ことを特徴とするモード変換器。
  2.  前記ブラインドビアの前記マイクロストリップ線路側と反対側の底面は、平面状であり、
     前記ブラインドビアの側面の前記主面の法線に対する傾きは、9.5°以下である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のモード変換器。
  3.  前記ブラインドビアの前記マイクロストリップ線路側と反対側の底面は、球面状であり、
     前記ブラインドビアの側面の前記主面の法線に対する傾きは、8.0°以下である、
    ことを特徴とする請求項1に記載のモード変換器。
  4.  動作帯域の中心周波数における反射係数S11は、-20dB以下である、
    ことを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載のモード変換器。
PCT/JP2020/021304 2019-06-05 2020-05-29 モード変換器 WO2020246374A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/615,684 US20220255209A1 (en) 2019-06-05 2020-05-29 Mode converter
CN202080039674.6A CN113924692A (zh) 2019-06-05 2020-05-29 模式转换器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-105418 2019-06-05
JP2019105418A JP2020198595A (ja) 2019-06-05 2019-06-05 モード変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020246374A1 true WO2020246374A1 (ja) 2020-12-10

Family

ID=73649399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/021304 WO2020246374A1 (ja) 2019-06-05 2020-05-29 モード変換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220255209A1 (ja)
JP (1) JP2020198595A (ja)
CN (1) CN113924692A (ja)
WO (1) WO2020246374A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4253540A1 (en) 2020-11-30 2023-10-04 Niigata University Antisense nucleic acid and use thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014158243A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Fujikura Ltd モード変換器の製造方法
JP2014236291A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社フジクラ モード変換器
JP2018023030A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社フジクラ モード変換器及びモード変換器の製造方法
JP2018033091A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社フジクラ 伝送線路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2719187B2 (ja) * 1989-05-08 1998-02-25 キヤノン株式会社 光導波路及びそれを用いた光アイソレータ
WO2014104336A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 株式会社フジクラ モード変換器
JP6000904B2 (ja) * 2013-06-27 2016-10-05 株式会社フジクラ 偏波変換素子
JP5933103B1 (ja) * 2015-06-17 2016-06-08 株式会社フジクラ 導波路基板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014158243A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Fujikura Ltd モード変換器の製造方法
JP2014236291A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社フジクラ モード変換器
JP2018023030A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社フジクラ モード変換器及びモード変換器の製造方法
JP2018033091A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社フジクラ 伝送線路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020198595A (ja) 2020-12-10
US20220255209A1 (en) 2022-08-11
CN113924692A (zh) 2022-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101055425B1 (ko) 광대역 전송선로-도파관 변환장치
US9007269B2 (en) Dielectric waveguide antenna
US10448501B2 (en) Circuit structure
WO2020246374A1 (ja) モード変換器
JPWO2009005079A1 (ja) 不平衡−平衡変換器
JP4764358B2 (ja) マイクロストリップ線路−導波管変換器
JP5339086B2 (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器および導波管−マイクロストリップ線路変換器の製造方法
US20190181528A1 (en) Transmission line
JP4986913B2 (ja) ロータリージョイント
JP2008193161A (ja) マイクロストリップ線路−導波管変換器
WO2019087955A1 (ja) 誘電体導波路
JP4503476B2 (ja) 高周波線路−導波管変換器
US20110241803A1 (en) Signal transmission line
JP5697779B1 (ja) 変換器
JP6059746B2 (ja) 変換器
JP4080981B2 (ja) 変換回路
US9368855B2 (en) Planar circuit to waveguide transition having openings formed in a conductive pattern to form a balance line or an unbalance line
TWI533500B (zh) 信號傳輸線結構及其應用之電子裝置
US20160006099A1 (en) Wideband transition between a planar transmission line and a waveguide
JP6723412B1 (ja) モード変換器
JP6680928B1 (ja) モード変換器及びモード変換器の製造方法
JP5455703B2 (ja) 高周波伝送構造およびそれを用いたアンテナ
CN114039183B (zh) 共面波导-矩形波导转换器
JP6902567B2 (ja) 変換構造
JP2005094312A (ja) アンテナ一体型高周波素子収納用パッケージおよびアンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20818844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20818844

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1