WO2019087955A1 - 誘電体導波路 - Google Patents

誘電体導波路 Download PDF

Info

Publication number
WO2019087955A1
WO2019087955A1 PCT/JP2018/039847 JP2018039847W WO2019087955A1 WO 2019087955 A1 WO2019087955 A1 WO 2019087955A1 JP 2018039847 W JP2018039847 W JP 2018039847W WO 2019087955 A1 WO2019087955 A1 WO 2019087955A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wall
waveguide
width
post
conductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/039847
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄介 上道
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Priority to CA3080694A priority Critical patent/CA3080694A1/en
Priority to EP18874633.3A priority patent/EP3706237A4/en
Priority to US16/757,818 priority patent/US11050130B1/en
Publication of WO2019087955A1 publication Critical patent/WO2019087955A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/12Hollow waveguides
    • H01P3/122Dielectric loaded (not air)
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/16Dielectric waveguides, i.e. without a longitudinal conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/16Auxiliary devices for mode selection, e.g. mode suppression or mode promotion; for mode conversion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/12Hollow waveguides
    • H01P3/121Hollow waveguides integrated in a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/087Transitions to a dielectric waveguide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
    • H01P5/107Hollow-waveguide/strip-line transitions

Definitions

  • the present invention relates to a dielectric waveguide whose waveguide region is filled with a dielectric.
  • the first mode of a dielectric waveguide whose dielectric band is filled with dielectrics is a millimeter wave band represented by E band (approximately 70 GHz to 90 GHz), and the first embodiment of the dielectric waveguide is a columnar member (or elongated And a conductive film covering the surface of the columnar member (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • E band approximately 70 GHz to 90 GHz
  • the first embodiment of the dielectric waveguide is a columnar member (or elongated And a conductive film covering the surface of the columnar member (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • the cross-sectional shape of the columnar member is rectangular, the side surface of the columnar member is surrounded from four sides by a pair of wide walls and a pair of narrow walls made of a conductive film, and the end face of the columnar member is a short wall made of a conductive film Covered.
  • such a type of dielectric waveguide is referred to as
  • the second aspect of the dielectric waveguide includes a dielectric substrate, a pair of conductive films covering both surfaces of the substrate, and a post wall formed inside the substrate.
  • the pair of conductor films can be read as a pair of wide walls.
  • the post wall includes a pair of post walls facing each other, and a post wall connecting ends of the pair of post walls.
  • the pair of post walls is read as a pair of narrow walls, and the post walls connecting the ends of the pair of post walls are read as short walls.
  • the dielectric waveguide of the second aspect is called a post-wall waveguide.
  • Post-wall waveguides can increase the degree of integration when integrating transmission devices and electronic components as compared to conductor film-enclosed dielectric waveguides. Examples of transmission devices include filters, directional couplers, and diplexers in addition to waveguides. Examples of electronic components include resistors, capacitors, and radio frequency integrated circuits (RFICs).
  • RFICs radio frequency integrated circuits
  • blind vias are formed in the vicinity of the short wall, and a conductive film is formed in a columnar shape on the inner wall of the blind vias.
  • the blind via protrudes from the surface on one wide wall side of the waveguide region toward the inside of the waveguide region.
  • a dielectric layer is formed on the surface of the wide wall of the post-wall waveguide, and a signal line is formed on the surface of the dielectric layer.
  • the signal line is arranged such that one end thereof is conducted to the upper end of the blind via (the end on the surface side of the waveguide region).
  • the signal line constitutes a microstrip line (MSL) with one of the wide walls.
  • the blind vias mutually convert the mode of the electromagnetic wave propagating in the MSL and the mode of the electromagnetic wave propagating in the waveguide region of the post wall waveguide.
  • a mode converter composed of a blind via, a dielectric layer, and a signal line functions as an input / output port of the post wall waveguide.
  • design parameters of the waveguide region and design parameters of the mode conversion unit are optimized.
  • the design parameters of the waveguide region and the design parameters of the mode converter vary widely.
  • the main design parameters among the design parameters of the waveguide region include the width W (the distance between a pair of narrow walls) which is the width of the waveguide region, and the main design of the design parameters of the mode conversion unit
  • the parameters include the spacing D BS which is the spacing between the blind via and the short wall.
  • the width W is a cutoff frequency f co obtained by dividing the center frequency f c (here, 78.5 GHz) of the operating band by 1.5. It is determined according to the in-tube wavelength corresponding to the cutoff frequency f co . Also, the value of the interval D BS is optimized according to the center frequency f c .
  • the E band is divided into a plurality of subbands, and each subband is often used for different applications.
  • a band of 71 GHz to 86 GHz is divided into three, a sub band of 71 GHz to 76 GHz is referred to as a low band, and a sub band of 81 GHz to 86 GHz is referred to as a high band.
  • a wireless transceiver having a band of 71 GHz to 86 GHz as an operating band uses, for example, a low band as a receiving band and a high band as a band for electromagnetic wave transmission.
  • the configuration may be reversed.
  • the mode conversion unit of the post wall waveguide forming such a radio transceiver emphasizes the mode conversion unit (hereinafter, low band mode conversion unit) that places importance on the reflection characteristic in the low band and the reflection characteristic in the high band.
  • mode conversion units hereinafter, high band mode conversion units.
  • the peak frequency which is the frequency at which the S parameter S11 is minimum in the reflection characteristics of the mode converter (the frequency dependence of the S parameter S11) in which the interval D BS is optimized according to the center frequency f c is It is located near the center frequency f c .
  • the S parameter S11 increases.
  • the mode conversion unit whose design parameter is optimized based on the center frequency f c can satisfy the standard to be satisfied as the high-band mode conversion unit, while satisfying the standard to be satisfied as the low-band mode conversion unit. You may not be able to
  • the center frequency is shifted to the low frequency side by shifting the center frequency to the low frequency side by making the distance D BS larger than the reference value which is the optimized value (by moving the blind via further away from the short wall).
  • the reflection characteristics can be improved. That is, by appropriately adjusting the interval D BS within the range exceeding the reference value, the mode conversion unit can satisfy the standard that the low-band mode conversion unit should satisfy.
  • the cutoff frequency f co of the post wall waveguide shifts to the high frequency side.
  • the cutoff frequency f co of the post wall waveguide approaches the lower limit of the operating band.
  • the reflection characteristic in the low band is inferior to the reflection characteristic in the high band. Therefore, as in the case of post-wall waveguides that do not reduce the width W, it is desirable to improve the reflection characteristics in the low band. Therefore, the inventor of the present invention improved the reflection characteristic in the low band by making the distance D BS larger than the reference value which is the optimized value. However, in the post-wall waveguide whose width W is reduced, the method for improving the reflection characteristic in the low band is not effective, and a good reflection characteristic in the low band can not be obtained.
  • the present invention has been made in view of the problems described above, and its object is to provide a dielectric waveguide having good reflection characteristics even in a band lower than the center frequency f c of a predetermined operating band. It is.
  • a dielectric waveguide has a first wide wall, which has a rectangular or substantially rectangular cross-sectional shape and defines a waveguide region filled with a dielectric, (2) from the surface of the waveguide region apart from the outline of the wide wall, the first narrow wall, the second narrow wall, and the short wall, and the opening provided in the vicinity of the short wall of the first wide wall;
  • a mode conversion portion including a columnar conductor up to a width of the short wall exceeds a distance between the first narrow wall and the second narrow wall at a position where the columnar conductor is provided. It is done.
  • FIG. 1A is a perspective view of a conductor film surrounding type dielectric waveguide according to a first embodiment of the present invention.
  • (B) is the top view.
  • (C) is its cross section.
  • (A) is a top view of the post wall waveguide concerning the 1st modification of the present invention.
  • (B) is its cross section.
  • (A) is a top view of a conductor film surrounding type dielectric waveguide concerning the 2nd modification of the present invention.
  • (B) is its cross section.
  • A) is a top view of the post wall waveguide concerning the 3rd modification of the present invention.
  • (B) is its cross section. It is a top view of a post wall waveguide used as a comparative example of the present invention. It is the graph which showed the reflective characteristic of the post wall waveguide which is the 1st example and the 2nd example of the present invention, and the reflective characteristic of the post wall waveguide which is a comparative example.
  • FIG. 1A is a perspective view of a conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 according to the present embodiment.
  • FIG. 1B is a plan view of a conductor film surrounding type dielectric waveguide 1.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view of the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1, including the AA ′ line shown in FIG. 1A, and the first wide wall 21 and the first wide wall 21 described later.
  • 2 is a cross-sectional view in a cross section orthogonal to the wide wall 22;
  • the coordinate system shown to (a), (b), (c) of FIG. 1 is defined as follows.
  • An axis parallel to the normal to the main surface of the substrate 11 described later is defined as the z axis
  • a direction in which the elongated substrate 11 is extended is defined as the x axis
  • a direction orthogonal to each of the z axis and x axis is the y axis Determined.
  • the direction from the main surface on which the dielectric layer 32 described later is not formed is directed to the main surface on which the dielectric layer 32 is formed Of the x-axis
  • the direction away from the short wall 25 described later is defined as the x-axis positive direction
  • the y-axis positive direction is defined so as to constitute the right hand system together with the z-axis positive direction and the x-axis positive direction.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 includes a substrate 11, a conductor layer covering the surface of the substrate 11, and a mode conversion portion 31.
  • the conductor layer is referred to as a first wide wall 21, a second wide wall 22, a first narrow wall 23, a second narrow wall 24, and a short wall 25 in accordance with the surface of the substrate 11 provided.
  • a dielectric waveguide such as the dielectric waveguide 1 is referred to as a conductor film surrounding type dielectric waveguide.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide is one aspect of the dielectric waveguide described in the claims.
  • the dielectric waveguide described in the claims includes, in its category, a conductor film surrounding type dielectric waveguide and, for example, a post wall waveguide (see FIG. 2) described in the first modification.
  • the substrate 11 is an elongated plate-like member made of a dielectric.
  • the main surfaces of the substrate 11 two surfaces having the largest area among the six surfaces constituting the substrate 11 are referred to as the main surfaces of the substrate 11.
  • a surface that intersects the two main surfaces (orthogonal in this embodiment) and forms the outer edge of the substrate 11 when the substrate 11 is viewed in plan is referred to as a side surface.
  • the side surface is constituted by a first side surface which is a side surface on the y-axis positive direction side, a second side surface which is a side surface on the y-axis negative direction side, and a third end surface which is a side surface on the x-axis negative direction side. ing.
  • the position of the third side surface of the substrate 11 in the x-axis direction is defined as the origin of the x-axis.
  • the cross-sectional shape of the substrate 11 in the cross-section is rectangular.
  • the substrate 11 constitutes a waveguide region 12 as described later. Therefore, the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 is a rectangular waveguide whose cross-sectional shape in the cross section of the waveguide region 12 is rectangular.
  • the cross-sectional shape in the cross section of the substrate 11 (that is, the waveguide region 12) is described as being rectangular.
  • the cross-sectional shape of the cross section of the substrate 11 may be a rectangular base on which four corners of the rectangle are cut along smooth curves or straight lines.
  • the shape obtained by cutting the four corners of a rectangle along a smooth curve is a rounded rectangle.
  • the shape obtained by cutting off the four corners of a rectangle along a straight line is octagonal in a microscopic view, but rectangular in a macroscopic view.
  • the “substantially rectangular” described in the claims refers to the above-mentioned rounded rectangle and a shape which is octagonal in a microscopic view but rectangular in a macroscopic view.
  • the substrate 11 has a first section S 1 in which the width W 1 is constant, and a third side surface (x of the substrate 11 in which the width W 1 is axis is constituted by smoothly and the second interval S 2 which is widened toward the negative side of the side surface).
  • the second section S 2 is molded so that the tapered shape.
  • FIG. 1 illustrates a two-dot chain line boundary of the first section S 1 and the second section S 2.
  • quartz is employed as the dielectric constituting the substrate 11.
  • another dielectric for example, a resin material such as a polytetrafluoroethylene resin or a liquid crystal polymer resin
  • a resin material such as a polytetrafluoroethylene resin or a liquid crystal polymer resin
  • the first wide wall 21 and the second wide wall 22 are provided on the two main surfaces of the substrate 11. And a pair of wide walls of the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1.
  • the first narrow wall 23 and the second narrow wall 24 are conductor layers provided on the first side surface and the second side surface of the substrate 11, respectively.
  • a pair of narrow walls of the body waveguide 1 are configured.
  • the shorting wall 25 is a conductor layer provided on the third side surface of the substrate 11.
  • the short wall 25 is then perpendicular to the first wide wall 21 and the second wide wall 22, it is orthogonal first Semakabe 23 and both second Semakabe 24 in the first section S 1.
  • the substrate 11 whose surface is covered with the conductor film constitutes the waveguide region 12 which guides the electromagnetic waves in a predetermined operating band along the x-axis direction. Therefore, the width W 1 of the substrate 11 described above can be expressed as being equal to the distance between the first narrow wall 23 and the second narrow wall 24 and the width W 1 of the waveguide region 12.
  • the width W 1 of the waveguide region 12 corresponds to the waveguide width described in the claims.
  • the position x 1 is 0 ⁇ are formed at positions satisfying x 1 ⁇ x 2. Therefore, the width W 2 is greater than the width W 1 of the waveguide region 12 in the position x 1 of the columnar conductor 34 is provided which will be described later.
  • the substrate 11 Since the surface is covered by the conductor layer, a high frequency having a frequency equal to or higher than the cutoff frequency f co is confined within the substrate 11. Therefore, the substrate 11 functions as the waveguide region 12 of the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1.
  • an electromagnetic wave propagating in the substrate 11 in the negative x-axis direction is output to the microstrip line using the mode conversion unit 31.
  • the conductor film which comprises the 1st wide wall 21, the 2nd wide wall 22, the 1st narrow wall 23, the 2nd narrow wall 24, and the short wall 25 is not limited, but arbitrary thickness It can be adopted. That is, the conductor film may be any one of the thin film, foil (film), and plate. In thin films, foils (films) and plates, the thin film is the thinnest, and the thickness increases in the order of foil and plate.
  • the mode conversion unit 31 includes a first wide wall 21, a dielectric layer 32, a signal line 33, and a columnar conductor 34.
  • the dielectric layer 32 is stacked on the surface of the first wide wall 21 and formed to cover the surface.
  • the dielectric layer 32 is made of polyimide resin.
  • the material which comprises the dielectric material layer 32 is not limited to a polyimide resin, What is necessary is just a material which functions as a dielectric.
  • a blind via is provided in the vicinity of the short wall 25 from the main surface on the side (z-axis positive direction side) on which the first wide wall is provided (the surface of the waveguide region in the claims). ing.
  • a conductor film (made of copper in the present embodiment) is formed on the inner wall of the blind via.
  • the conductor film forms a columnar conductor 34.
  • the position where the blind via is formed is x 1 in the x-axis direction and the center of the width W 1 of the waveguide region 12 in the y-axis direction. In the present embodiment, x 1 ⁇ x 2 . That is, the columnar conductor 34 is formed inside the second section S 2.
  • the distance between the short wall 25 and the columnar conductor 34 i.e., the position x 1 in the x-axis direction
  • D BS the distance between the short wall 25 and the columnar conductor 34
  • an anti-pad (an outline of the opening in the claims) is formed in a region including the columnar conductor 34 in plan view, and in the inner region, the antipad is separated from the first wide wall 21.
  • the pad is formed.
  • the pad is electrically connected to the columnar conductor 34.
  • An opening is formed in the dielectric layer 32 at a position including the columnar conductor 34 in plan view.
  • each of the columnar conductor 34, the pad, the antipad, and the opening of the dielectric layer 32 is arranged concentrically in a plan view.
  • the signal line 33 is a strip-shaped conductor formed on the surface of the dielectric layer 32 and arranged so that the longitudinal direction thereof is along the x-axis direction.
  • An end 331 which is one end of the signal line 33 is formed in a circle whose diameter exceeds the diameter of the columnar conductor 34.
  • the end portion 331 is electrically connected to the columnar conductor 34 through the pad.
  • the end 331 overlaps the columnar conductor 34 and the pad, and in the direction (x-axis negative direction) in which the signal line 33 itself approaches the shorting wall 25 from the end 331 It is arrange
  • the mode conversion unit 31 configured as described above, the signal line 33 and the first wide wall 21 form a microstrip line, and the columnar conductor 34 is (1) an electromagnetic wave propagating in the microstrip line.
  • the mode and (2) the mode of the electromagnetic wave propagating inside the substrate 11 which is the waveguide region 12 of the dielectric film surrounding dielectric film 1 are converted.
  • the mode conversion unit 31 functions as a mode conversion unit that converts the mode of the microstrip line and the mode inside the substrate 11.
  • the mode conversion unit 31 functions as a first port which is one input / output port of the dielectric film surrounding dielectric waveguide 1.
  • the conductor film surrounding type dielectric using only the first port (port in the negative direction of the x axis) of the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 The configuration of the waveguide 1 has been described.
  • the second port (port on the positive side in the x-axis direction), which is the other port of the dielectric waveguide 1 of the conductor film surrounding type, may be configured in the same manner as the first port, or may be directional coupled. It may be directly connected to a transmission device such as a communication device or a diplexer.
  • the mode conversion unit 31 configured in this manner includes the distance D BS , the width W 2 of the short wall, the width W 1 of the waveguide region 12, the thickness of the waveguide region 12, the length of the columnar conductor 34, etc.
  • the reflection characteristic (in other words, the transmission characteristic) can be controlled by using as a design parameter.
  • the reflection characteristic is the frequency dependency of the S parameter S11, and the transmission characteristic is the frequency dependency of the S parameter S21.
  • a conventional conductor film surrounding type dielectric waveguide that is, a conductor film surrounding type dielectric waveguide in which the width of the waveguide region is constant in all sections and the width of the waveguide region and the width of the short wall are equal.
  • the design parameters are determined, for example, as follows.
  • the width W 1 which is a design parameter for the waveguide region is basically determined based on a predetermined operation band.
  • the thickness of the waveguide region is equal to the thickness of the substrate 11, and is automatically determined when the substrate 11 to be used is determined.
  • a frequency divided by 1.5 the center frequency f c of the predetermined operating band as the cut-off frequency f co have employed a width W 1 becomes equal to the guide wavelength that corresponds to the cut-off frequency f co .
  • the distance D BS is set larger than the reference value which is the optimized value in the conductor film surrounding type dielectric waveguide in which the width of the waveguide region is reduced, the result of the comparative example described later (FIG. As described in reference), the reflection characteristics in the low band could not be improved.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 is designed when the width W 1 of the waveguide region 12 is designed to be narrower than before (that is, when the cutoff frequency approaches the lower limit of the operating band) Also in the band lower than the center frequency f c of the predetermined operating band, good reflection characteristics are exhibited.
  • the predetermined operating band is a band of 71 GHz or more and 86 GHz or less which is a part of the E band and its center frequency f c is 78.5 GHz, a low band which is a band lower than 78.5 GHz.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 exhibits a good reflection characteristic.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 can be designed to have a smaller width W 1 than in the prior art.
  • the technology of configuring the width W 2 to exceed the width W 1 is a conductive film surrounding type dielectric waveguide as a waveguide.
  • the dielectric waveguide 1 of the conductive film encircling the width W 1 of the waveguide region 12 in the second section S 2 is closer to the short wall 25 from the boundary between the second interval S 2 and the first segment S 1 It is spread smoothly according to.
  • the second section S 2 does not include the portion where the width W 1 abruptly changes (discontinuously).
  • the second section S 2 does not include a portion that its characteristic impedance changes rapidly (discontinuously). Accordingly, the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 can suppress the reflection loss which may occur when the width W 1 in the second section S 2 is widened.
  • the technique of the width W 2 configured to exceed the width W 1 at position x 1, the conductive film encircling the dielectric waveguide not only post-wall waveguide as described later in the first modification exhibits the same effect as the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 of the present embodiment. That is, the technique of configuring the width W 2 to be larger than the width W 1 is a dielectric waveguide in a broad sense including a conductor film surrounding type dielectric waveguide and a post wall waveguide (claimed dielectric (Equivalent to a waveguide) can be suitably used.
  • the waveguide region 12 is constituted by the substrate 11, and the pair of wide walls 21 and 22, the pair of narrow walls 23 and 24, and the short wall 25 all cover the surface of the substrate 11.
  • the present invention has been described by taking a conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 constituted of a conductor film as an example.
  • FIG. 2A is a plan view of the post wall waveguide 1A according to the present modification.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view of the post wall waveguide 1A, which includes the BB ′ line shown in FIG. 2A and includes a first wide wall 21A and a second wide wall 22A described later. It is sectional drawing in the orthogonal cross section.
  • the coordinate system illustrated in each drawing of FIG. 2 is determined in the same manner as the coordinate system illustrated in each drawing of FIG. 1.
  • the member numbers of the members constituting the post wall waveguide 1A can be obtained by adding “A” at the end to the member numbers of the members constituting the dielectric film surrounding dielectric waveguide 1. .
  • this modification only the configuration different from the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 will be described, and the description of the same configuration as the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 will be omitted.
  • the post wall waveguide 1A includes a substrate 11A, a first conductor film 21A, a second conductor film 22A, and a mode conversion portion 31A including a dielectric layer 32A. And have.
  • the mode conversion unit 31A is configured in the same manner as the mode conversion unit 31 of the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 illustrated in FIG.
  • the substrate 11A is a substrate made of quartz like the substrate 11. However, the substrate 11A is different from the substrate 11 in the following points.
  • Substrate 11 is an elongated plate-like member (see FIG. 1), the first section S 1 is constant width W 1, toward the width W 1 is the third side (side short walls 25 are laminated) the second section is smoothly widened Te contained and S 2.
  • the substrate 11A while an elongated plate-like member, its overall width, the width W 2A the width W 1A and a short wall 25A described later guided region 12A It exceeds both sides.
  • the first conductor film 21A is a conductor film stacked on one main surface of the substrate 11A (a main surface on the side where the dielectric layer 32A described later is stacked, and a main surface on the z-axis positive direction side).
  • the second conductor film 22A is a conductor film laminated on the other main surface (main surface on the z-axis negative direction side) of the substrate 11A.
  • the first conductor film 21A and the second conductor film 22A form a pair of wide walls that define the waveguide region 12A of the post wall waveguide 1A. Therefore, hereinafter, the first conductor film 21A and the second conductor film 22A are also referred to as a first wide wall 21A and a second wide wall 22A, respectively.
  • the first narrow wall 23A and the second narrow wall 24A, which are a pair of narrow walls, and the short wall 25A define the waveguide region 12A together with the first wide wall 21A and the second wide wall 22A.
  • Each of the first narrow wall 23A, the second narrow wall 24A, and the short wall 25A is configured by a post wall as shown in FIG.
  • the post walls constituting the first narrow wall 23A, the second narrow wall 24A, and the short wall 25A are obtained by arranging a plurality of conductor posts in a fence shape at predetermined intervals.
  • Each of the first narrow wall 23A, the second narrow wall 24A, and the short wall 25A includes a plurality of conductor posts, that is, conductor posts 23Ai, conductor posts 24Aj, and conductor posts 25Ak.
  • i, j, k are generalized representations of the number of each conductor post.
  • M and N are arbitrary positive integers and M ⁇ N, then i, j satisfies 1 ⁇ i, j ⁇ N (i, j is a positive integer) and k is 1 ⁇ k ⁇ Meet M (k is a positive integer).
  • a fence-like post wall formed of a plurality of conductor posts (conductor posts 23Ai, conductor posts 24Aj, and conductor posts 25Ak) is provided inside the substrate 11A (see FIG. a) see).
  • the plurality of conductor posts 23Ai constitute a first narrow wall 23A
  • the plurality of conductor posts 24Aj constitute a second narrow wall 24A
  • the plurality of conductor posts 25Ak constitute a short wall 25A.
  • Each of the first narrow wall 23A, the second narrow wall 24A, and the short wall 25A corresponds to the first narrow wall 23, the second narrow wall 24, the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 shown in FIG. And the short wall 25.
  • the first narrow wall 23A configured by the plurality of conductor posts 23Ai behaves as a virtual conductor wall that reflects an electromagnetic wave of a predetermined wavelength or more according to the distance between the adjacent conductor posts.
  • the virtual reflection surface of the conductor wall is formed along one plane including the central axis of each of the plurality of conductor posts 23Ai.
  • a virtual reflection surface of the first narrow wall 23A is illustrated using a virtual line (two-dot chain line).
  • a virtual reflection surface of the second narrow wall 24A and a virtual reflection surface of the short wall 25A are also illustrated using virtual lines (two-dot chain lines).
  • each conductor post of the conductor post 23Ai, the conductor post 24Aj, and the conductor post 25Ak has a conductor film surrounding type in which the shape of the outer edge of the waveguide region 12A of the post wall waveguide 1A is shown.
  • the waveguide region of the dielectric waveguide 1 that is, the shape of the substrate 11.
  • each conductor post is formed of a cylindrical conductor film formed on the inner wall of a via (through hole) penetrating from one main surface of the substrate 11A to the other main surface.
  • the conductor film is made of metal (for example, made of copper).
  • Each conductor post may be configured by a cylindrical conductor rod obtained by filling the inside of the via with a conductor (for example, metal).
  • the post wall waveguide 1A configured in this way has a waveguide area at the position x 1A at which the width W 2A of the short wall 25A is provided with the columnar conductor 34A, as in the dielectric film waveguide 1 of the conductor film surrounding type. It exceeds the width W 1A of 12 A (waveguide width described in the claims).
  • post-wall waveguide 1A includes a first section S 1A, and a second section S 2A.
  • the first section S 1A is a section in which the width W 1A is constant.
  • One end (the end on the x-axis positive direction side) of the second section S 2A is connected to one end (the end on the x-axis negative direction side) of the first section S 1A , and the other One end is a section terminated by the short wall 25A.
  • the post wall waveguide 1A which utilizes the technology of the post wall, can be reduced in manufacturing cost, can be miniaturized, and is lightweight, as compared with a waveguide in which the tube wall is formed of a metal plate. It has an advantage.
  • the post wall waveguide 1A can be integrated with a transmission device such as a filter, a directional coupler, or a diplexer using a single substrate.
  • various electronic components for example, a resistor, a capacitor, a high frequency circuit, and the like
  • the post wall waveguide 1A can increase the degree of integration when integrating transmission devices and electronic components as compared to the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1.
  • the post wall waveguide 1A exhibits the same effect as the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 illustrated in FIG. 1 except for the effect due to the fact that it can be manufactured using the technique of post wall waveguide. . Therefore, the description regarding those effects is omitted here.
  • FIG. 3A is a plan view of a conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B according to a second modified example of the present invention.
  • FIG. 3 (b) is a cross-sectional view of a conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B, including a CC ′ line shown in FIG. 3 (a), and a first wide wall 21B and a first It is sectional drawing in the cross section orthogonal to 2 wide wall 22B.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B includes the substrate 11B, the first wide wall 21B, the second wide wall 22B, and the first narrow wall 23B.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B is an example of the conductor film surrounding type dielectric waveguide, similarly to the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 shown in FIG.
  • the first narrow wall 23B is disposed in a straight line along the x axis when the conductive film surrounding type dielectric waveguide 1B is viewed in plan.
  • the second Semakabe 24B is toward the short wall 25B from the boundary between the second interval S 2B and the first section S 1B, as will be spaced along the smooth curve from the first Semakabe 23B It is arranged. Therefore, the width W 2B of the short wall 25B is greater than the width W 1B at the position x 1B columnar conductor 34B is formed.
  • the width W 2B may be larger than the width W 1B at the position x 1B, and the position of the short wall 25B in the y-axis direction is not limited.
  • the midpoint of the width W 2 of the short wall 25, within the width W 1 of the first section S 1 may coincide with each other in the y-axis direction, or may be the middle point of the width W 2B of the short wall 25B, as in the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B shown in (a) of FIG. , the midpoint of the width W 1B in the first section S 1B may be different in the y-axis direction.
  • the midpoint of the width W 2B of the short wall 25B, and the midpoint of the width W 1B in the first section S 1B differ in the y-axis direction
  • the width W2B is (1) only one of the two directions along the y-axis (the y-axis negative direction in FIG. 3 (a)) as shown in FIG. It may be widened, or (2) may be widened in two directions (y-axis positive direction and y-axis negative direction) along the y-axis.
  • the post wall waveguide 1C described later.
  • FIG. 4A is a plan view of a post wall waveguide 1C according to a third modification of the present invention.
  • FIG. 4B is a cross-sectional view of the post wall waveguide 1C, which includes the DD ′ line shown in FIG. 4A and includes a first wide wall 21C and a second wide wall 22C described later. It is sectional drawing in the orthogonal cross section.
  • the post wall waveguide 1C includes a substrate 11C, a first wide wall 21C, a second wide wall 22C, a first narrow wall 23C, and a second narrow wall. It includes a wall 24C, a short wall 25C, and a mode converter 31C.
  • the substrate 11C, the first wide wall 21C, the second wide wall 22C, and the mode conversion unit 31C are the substrate 11A of the post wall waveguide 1A according to the first modification, the first wide wall 21A, The second wide wall 22A and the mode converter 31A are configured in the same manner, respectively. Further, the pair of narrow walls 23C and 24C and the short wall 25C are formed by the post walls in the same manner as the pair of narrow walls 23A and 24A and the short wall 25A in the first modification.
  • the first narrow wall 23C formed of the plurality of conductor posts 23Ci forms a post wall corresponding to the first narrow wall 23B illustrated in FIG. 3A
  • the second narrow wall 24C formed of the plurality of conductor posts 24Cj is , Forming a post wall corresponding to the second narrow wall 24B illustrated in FIG. Therefore, the width W 2C short wall 25C is greater than the width W 1C at a position x 1C columnar conductor 34C is formed.
  • the conductor film type dielectric waveguide 1B and the post wall waveguide 1C Main effects of the conductor film type dielectric waveguide 1B and the post wall waveguide 1C.
  • a configuration such as a conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B, for example, two conductor film surrounding type dielectric waveguides 1B (first and second conductor film surrounding type In the transmission device provided with the dielectric waveguide 1B)
  • the first and second conductor film surrounding dielectric waveguides 1B closer to each other.
  • the first conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B is disposed in the state shown in FIG. 3A, and the zx plane including the first narrow wall 23B is a plane of symmetry.
  • the first conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B and the first conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B can be obtained. This is because it can be disposed without generating a gap between the two conductor film surrounding dielectric waveguides 1B.
  • Examples of transmission devices provided with two conductor film-enclosed dielectric waveguides 1B running parallel to each other include a directional coupler and a diplexer.
  • the post wall waveguide 1C exhibits the same effect as the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B.
  • the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1B and the post wall waveguide 1C have the conductor film surrounding type dielectric waveguide 1 shown in FIG. 1 and the post wall waveguide shown in FIG. It plays the same effect as 1A. Therefore, the description regarding those effects is omitted here.
  • the post wall waveguide 1A of the first embodiment and the post wall waveguide 1C of the second embodiment are designed to have a band of 71 GHz or more and 86 GHz or less included in the E band as an operating band, particularly 71 GHz.
  • the low band which is a band of 76 GHz or less, is designed to be the main operating band.
  • the post wall waveguide 1A of the first embodiment employs a quartz substrate having a thickness of 520 ⁇ m as the substrate 11A.
  • a copper conductive film having a thickness of 10 ⁇ m is formed on the two main surfaces of the substrate 11A. These conductor films function as the wide walls 21A and 22A.
  • Each of the conductor post 23Ai constituting the first narrow wall 23A, the conductor post 24Aj constituting the second narrow wall 24A, and the conductor post 25Ak constituting the short wall 25A is made of copper on the inner wall of the through via penetrating the substrate 11A. It is comprised by forming a conductor film.
  • the post wall waveguide 1A of the first embodiment adopts the following values as design parameters.
  • Length of second section S 2A : x 2A 750 ⁇ m
  • the width W 1 is 1.54 mm, that is, 52.33 GHz is used as the cutoff frequency f co .
  • 1.32 mm is adopted as the width W 1A in the first section S 1A .
  • the post wall waveguide 1C of the second embodiment adopts 1.6 mm as the width W 2C , and adopts the same values as the post wall waveguide 1A of the first embodiment as the other design parameters. .
  • FIG. 5 is a plan view of the post wall waveguides 101, 101A, and 101B.
  • the member number of each member constituting the post wall waveguide 101 is obtained by adding 1 to the beginning of the member number of each member constituting the post wall waveguide 1A, and then from the member number, the alphabet “A” It is obtained by removing it. Therefore, the detailed description of the configuration of the post wall waveguides 101, 101A, and 101B is omitted here.
  • the post wall waveguide 101 is designed to have a band of 71 GHz or more and 86 GHz or less included in the E band as an operation band, and adopts 584 ⁇ m as the interval D BS .
  • the post wall waveguide 101A and the post wall waveguide 101B adopt 634 ⁇ m and 684 ⁇ m, respectively, as the distance D BS . As described later, this is a change in design parameters implemented in expectation of improving the reflection characteristic in the low band.
  • the post wall waveguides 101A and 101B are configured in the same manner as the post wall waveguide 101 except for the spacing D BS .
  • FIG. 6 shows the reflection characteristics of each of the post wall waveguide 1A according to the first embodiment, the post wall waveguide 1C according to the second embodiment, and the post wall waveguides 101, 101A and 101B according to the comparative example. Is a graph showing The two-dot chain lines illustrated in FIG. 6 indicate 71 GHz and 76 GHz. That is, the band sandwiched by the two dashed lines is the low band.
  • the post wall waveguide 101 is used as a reference. As shown in FIG. 6, in the reflection characteristics of the post wall waveguide 101, the peak frequency at which the S parameter S11 is minimum is about 76.5 GHz, and the S parameter S11 at the peak is about -50 dB.
  • the S parameter S11 increases as the frequency moves away from the peak frequency toward the low frequency side or the high frequency side. In particular, it was found that the degree of increase of the S parameter S11 in the low band is abrupt, and at 71 GHz, the S parameter S11 exceeds -20 dB.
  • the value of the spacing D BS is expanded from 584 ⁇ m to 634 ⁇ m and 684 ⁇ m, respectively, in anticipation of improving the reflection characteristic in the low band.
  • the peak frequency of the post wall waveguide 101A is about 74.5 GHz, and the S parameter S11 at the peak is about -32 dB.
  • the peak frequency of the post wall waveguide 101B was about 71.5 GHz, and the S parameter S11 at the peak was about -26 dB.
  • the peak frequency of the post wall waveguide 1A according to the first embodiment is about 72 GHz, and the S parameter S11 at the peak is about -44 dB.
  • the peak frequency of the post wall waveguide 1C according to the second embodiment was about 74.2 GHz, and the S parameter S11 at the peak was about -63 dB.
  • the post wall waveguide 1A and the post wall waveguide 1C are low bands (71 GHz to 76 GHz) which are lower frequency bands than the center frequency (78.5 GHz) of the predetermined operation band (71 GHz to 86 GHz). It has been found that also in the case of) has good reflection characteristics.
  • the dielectric waveguides (1, 1A, 1B, 1C) according to an embodiment of the present invention are waveguide regions (12, 12A, 12B, 12C) having a rectangular or substantially rectangular cross-sectional shape and filled with a dielectric.
  • a mode converter including columnar conductors (34, 34A, 34B, 34C) extending from the surface of the waveguide region (12, 12A, 12B, 12C) to the inside in a state separated from the outline of the opening provided in the vicinity) (31, 31A 31B, 31C) and, wherein the short walls (25, 25A, 25B, 25C) of the width (W 2, W 2A, W 2B, W 2C) , the columnar conductor (34 or 34A, 34B, 34C) between the first narrow wall (23,
  • the reflection characteristics in the lower frequency band than the center frequency of the predetermined operation band as compared with the dielectric waveguide configured such that the width of the short wall is equal to the distance Can be improved. Therefore, it is possible to provide a dielectric waveguide having good reflection characteristics even in a band lower than the center frequency.
  • the dielectric waveguides (1, 1A, 1B, 1C) are the first narrow wall (23, 23A, 23B, 23C) and the second narrow wall (24, 24A, A section in which the waveguide width which is a distance from 24B and 24C) is constant is defined as a first section (S 1 , S 1A , S 1B , S 1C ), and one end of the section is the first section (S 1 , S 1 , A section connected to one end of S 1A , S 1B , S 1C ) and terminated at the other end by the short wall (25, 25A, 25B, 25C) is a second section (S) 2, S 2A, S 2B, the S 2C), wherein the second section (S 2, S 2A, S 2B , the waveguide width in S 2C), the said second section (S 2, S 2A, S 2B , S 2C) and the first section (S 1, S 1A, S 1B, the S 1C)
  • a first section S 1
  • the second section does not include a portion where the waveguide width changes abruptly (discontinuously).
  • the second section does not include a portion where its characteristic impedance changes abruptly (discontinuously). Therefore, the present dielectric waveguide can suppress the reflection loss which may occur when the waveguide width in the second section is widened.

Landscapes

  • Waveguides (AREA)

Abstract

所定の動作帯域の中心周波数よりも低周波側の帯域においても良好な反射特性を有する誘電体導波路を提供すること。誘電体導波路(1)は、第1広壁(21)、第2広壁(22)、第1狭壁(23)、第2狭壁(24)、及びショート壁(25)により規定され、且つ、誘電体により満たされた導波領域(12)と、導波領域(12)の表面から内部に至る柱状導体(34)を含むモード変換部(31)とを備える。ショート壁(25)の幅(W2)は、柱状導体(34)が設けられた位置(x=x1)における導波路幅(W1)を上回るように構成されている。

Description

誘電体導波路
 本発明は、導波領域が誘電体により満たされた誘電体導波路に関する。
 (誘電体導波路の2つの態様)
 Eバンド(およそ70GHz~90GHz)に代表されるミリ波帯を動作帯域とし、導波領域が誘電体により満たされた誘電体導波路の第1の態様は、誘電体製の柱状部材(又は細長い板状部材)と、その柱状部材の表面を覆う導体膜とを備えている(例えば非特許文献1参照)。柱状部材の断面形状が長方形である場合、柱状部材の側面は、導体膜製の一対の広壁及び一対の狭壁により四方から取り囲まれ、その柱状部材の端面は、導体膜製のショート壁により覆われる。本明細書では、このようなタイプの誘電体導波路のことを導体膜包囲型の誘電体導波路と称する。
 誘電体導波路の第2の態様は、誘電体製の基板と、この基板の両面を覆う一対の導体膜と、この基板の内部に形成されたポスト壁とを備えている。一対の導体膜は、一対の広壁に読み替えられる。ポスト壁は、互いに対向する一対のポスト壁と、この一対のポスト壁の端部同士を繋ぐポスト壁とを含む。一対のポスト壁は、一対の狭壁に読み替えられ、一対のポスト壁の端部同士を繋ぐポスト壁は、ショート壁と読み替えられる。第2の態様の誘電体導波路は、ポスト壁導波路と呼ばれる。ポスト壁導波路は、導体膜包囲型の誘電体導波路と比較して、伝送デバイス及び電子部品を集積する場合の集積度を高めることができる。伝送デバイスの例としては、導波路以外にフィルタ、方向性結合器、及びダイプレクサが挙げられる、電子部品の例としては、抵抗器やコンデンサやRFIC(Radio Frequency Integrated Circuit)などが挙げられる。
 また、非特許文献2,3に記載のポスト壁導波路には、ショート壁の近傍にブラインドビアが形成されており、このブラインドビアの内壁には導体膜が柱状に形成されている。このブラインドビアは、導波領域の一方の広壁側の表面から導波領域の内部に向かって突出している。
 また、ポスト壁導波路の広壁の表面上には誘電体層が形成されており、この誘電体層の表面上には信号線が形成されている。この信号線は、その一方の端部がブラインドビアの上端部(導波領域の表面側の端部)に導通するように配置されている。信号線は、一方の広壁とともにマイクロストリップ線路(MSL)を構成する。ブラインドビアは、MSL内を伝搬する電磁波のモードと、ポスト壁導波路の導波領域内を伝搬する電磁波のモードとを相互に変換する。ブラインドビア、誘電体層、及び信号線からなるモード変換部は、ポスト壁導波路の入出力ポートとして機能する。
Kazuhiro Ito, Kazuhisa Sano, "60-GHz Band Dielectric Waveguide Filters Made of Crystalline Quartz", Microwave Symposium Digest, 2005 IEEE MTT-S International, June. 2005 Yusuke Uemichi, et al. "A ultra low-loss silica-based transformer between microstrip line and post-wall waveguide for millimeter-wave antenna-in-package applications," IEEE MTT-S IMS, Jun. 2014. Yusuke Uemichi, et al. "A study on the broadband transitionsbetween microstrip line and post-wall waveguide in E-band," in Eur. Microw. Conf., Oct. 2016.
 上述したような誘電体導波路を設計する場合、所定の動作帯域を定めたうえで、導波領域の設計パラメータと、モード変換部の設計パラメータとを最適化する。導波領域の設計パラメータと、モード変換部の設計パラメータとは、多岐に亘る。しかし、導波領域の設計パラメータのうち主要な設計パラメータとしては、導波領域の幅である幅W(一対の狭壁同士の間隔)が挙げられ、モード変換部の設計パラメータのうち主要な設計パラメータとしては、ブラインドビアとショート壁との間隔である間隔DBSが挙げられる。
 例えば、所定の動作帯域が71GHz以上86GHz以下の帯域である場合、幅Wは、動作帯域の中心周波数f(ここでは78.5GHz)を1.5で除した周波数をカットオフ周波数fcoとして、このカットオフ周波数fcoに対応する管内波長に応じて定められる。また、間隔DBSは、中心周波数fに応じてその値を最適化される。
 ところで、Eバンドは、複数のサブバンドに分割されており、各サブバンドを異なる用途に用いることが多い。例えば、71GHz以上86GHz以下の帯域を3分割し、71GHz以上76GHz以下のサブバンドをローバンドと呼び、81GHz以上86GHz以下のサブバンドをハイバンドと呼ぶ。71GHz以上86GHz以下の帯域を動作帯域とする無線送受信機は、例えば、受信用帯域としてローバンドを用い、電磁波送信用の帯域としてハイバンドを用いる。もちろん、その逆の構成であってもよい。
 したがって、このような無線送受信機を構成するポスト壁導波路のモード変換部は、ローバンドにおける反射特性を重視するモード変換部(以下、ローバンド用モード変換部)と、ハイバンドにおける反射特性を重視するモード変換部(以下、ハイバンド用モード変換部)とに区別される。
 上述したように中心周波数fに応じて間隔DBSを最適化されたモード変換部の反射特性(SパラメータS11の周波数依存性)において、SパラメータS11が最小となる周波数であるピーク周波数は、中心周波数fの近傍に位置する。また、ピーク周波数から、周波数が低周波側又は高周波側へ遠ざかるにしたがって、SパラメータS11は、増加する。
 ピーク周波数から遠ざかるにしたがってSパラメータS11が増加する度合いは、ハイバンド側よりもローバンド側の方が大きい。そのため、中心周波数fに基づいて設計パラメータを最適化されたモード変換部は、ハイバンド用モード変換部として満たすべき基準を満たすことができる一方で、ローバンド用モード変換部として満たすべき基準を満たすことができない場合がある。
 このような場合に、間隔DBSを最適化された値である基準値よりも大きくする(ブラインドビアをショート壁からより遠ざける)ことで、中心周波数を低周波側にシフトすることにより、ローバンドにおける反射特性を改善することができる。すなわち、基準値を上回る範囲内において間隔DBSを適宜調整することによって、モード変換部は、ローバンド用モード変換部が満たすべき基準を満たすことができる。
 ところで、ポスト壁導波路には、幅Wを縮小したいという要望がある。これは、伝送デバイス及び電子部品を集積した集積基板(無線送受信機の基板)の更なる小型化を図るためである。
 幅Wを縮小することに伴いポスト壁導波路のカットオフ周波数fcoは、高周波側へシフトする。したがって、幅Wを縮小することによって、ポスト壁導波路のカットオフ周波数fcoは、動作帯域の下限に近づく。
 このように幅Wを縮小したポスト壁導波路においても、ローバンドにおける反射特性は、ハイバンドにおける反射特性よりも劣る。したがって、幅Wを縮小していないポスト壁導波路の場合と同じように、ローバンドにおける反射特性を改善することが求められる。そこで、本発明の発明者は、間隔DBSを最適化された値である基準値よりも大きくすることによって、ローバンドにおける反射特性の改善を図った。しかし、幅Wを縮小したポスト壁導波路においては、このローバンドにおける反射特性を改善するための方法が効果を奏さず、ローバンドにおいて良好な反射特性を得ることができなかった。
 本発明は、上述した課題に鑑みなされたものであり、その目的は、所定の動作帯域の中心周波数fよりも低周波側の帯域においても良好な反射特性を有する誘電体導波路を提供することである。
 上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る誘電体導波路は、断面形状が長方形又は略長方形であり且つ誘電体により満たされた導波領域を規定する第1広壁、第2広壁、第1狭壁、第2狭壁、及びショート壁と、前記第1広壁の前記ショート壁近傍に設けられた開口の輪郭から離間した状態で、前記導波領域の表面から内部に至る柱状導体を含むモード変換部と、を備え、前記ショート壁の幅は、前記柱状導体が設けられた位置における前記第1狭壁と前記第2狭壁との間隔を上回る、ように構成されている。
 本発明の一態様によれば、所定の動作帯域の中心周波数よりも低周波側の帯域においても良好な反射特性を有する誘電体導波路を提供することができる。
(a)は、本発明の第1の実施形態に係る導体膜包囲型の誘電体導波路の斜視図である。(b)は、その平面図である。(c)は、その断面図である。 (a)は、本発明の第1の変形例に係るポスト壁導波路の平面図である。(b)は、その断面図である。 (a)は、本発明の第2の変形例に係る導体膜包囲型の誘電体導波路の平面図である。(b)は、その断面図である。 (a)は、本発明の第3の変形例に係るポスト壁導波路の平面図である。(b)は、その断面図である。 本発明の比較例として用いるポスト壁導波路の平面図である。 本発明の第1の実施例及び第2の実施例であるポスト壁導波路の反射特性と、比較例であるポスト壁導波路の反射特性とを示したグラフである。
 〔第1の実施形態〕
 (導体膜包囲型の誘電体導波路1の構成)
 本発明の第1の実施形態に係る導体膜包囲型の誘電体導波路について、図1を参照して説明する。図1の(a)は、本実施形態に係る導体膜包囲型の誘電体導波路1の斜視図である。図1の(b)は、導体膜包囲型の誘電体導波路1の平面図である。図1の(c)は、導体膜包囲型の誘電体導波路1の断面図であり、図1の(a)に示したAA’線を含み、且つ、後述する第1広壁21及び第2広壁22に直交する断面における断面図である。
 なお、図1の(a)、(b)、(c)に示す座標系は、次のように定められている。後述する基板11の主面の法線に平行な軸をz軸と定め、細長い基板11が延伸されている方向をx軸と定め、z軸及びx軸の各々と直交する方向をy軸と定める。また、z軸のうち、基板11の2つの主面のうち、後述する誘電体層32が形成されていない側の主面から誘電体層32が形成されている主面に向かう方向をz軸正方向と定め、x軸のうち、後述するショート壁25から遠ざかる方向をx軸正方向と定め、z軸正方向及びx軸正方向とともに右手系を構成するようにy軸正方向を定めている。
 図1の(a)~(c)に示すように、導体膜包囲型の誘電体導波路1は、基板11と、基板11の表面を覆う導体層と、モード変換部31とを備えている。この導体層は、設けられている基板11の表面に応じて、第1広壁21、第2広壁22、第1狭壁23、第2狭壁24、及びショート壁25と呼び分けられる。
 このように、基板11の表面は、導体層によって覆われている。本願明細書では、誘電体導波路1のような誘電体導波路のことを導体膜包囲型の誘電体導波路と称する。導体膜包囲型の誘電体導波路は、請求の範囲に記載した誘電体導波路の一態様である。なお、請求の範囲に記載した誘電体導波路は、導体膜包囲型の誘電体導波路と、例えば第1の変形例において説明するポスト壁導波路(図2参照)とをその範疇に含む。
 (基板11)
 図1の(a)に示すように、基板11は、誘電体により構成された細長い板状部材である。以下において、基板11を構成する6つの表面のうち、面積が最も大きな2つの表面を基板11の主面と称す。また、2つの主面と交わり(本実施形態では直行し)、基板11を平面視した場合に基板11の外縁を形成する表面を側面と称する。側面は、y軸正方向側の側面である第1の側面と、y軸負方向側の側面である第2の側面と、x軸負方向側の側面である第3の端面とにより構成されている。なお、図1の(b)及び(c)に示すように、x軸方向における基板11の第3の側面の位置をx軸の原点と定めている。また、本実施形態において、基板11の横断面(yz平面に沿った断面)における断面形状は、長方形である。基板11は、後述するように導波領域12を構成する。したがって、導体膜包囲型の誘電体導波路1は、導波領域12の横断面における断面形状が長方形である矩形導波路である。
 なお、本実施形態において、基板11(すなわち導波領域12)の横断面における断面形状が長方形であるものとして説明した。しかし、基板11の横断面における断面形状は、長方形をベースとして、その長方形の4つの角を滑らかな曲線又は直線に沿って切り落とした形状であってもよい。長方形の4つの角を滑らかな曲線に沿って切り落とした形状は、角丸長方形である。また、長方形の4つの角を直線に沿って切り落とした形状は、微視的に見れば8角形であるが巨視的に見れば長方形である。請求の範囲に記載の「略長方形」は、上述した角丸長方形、及び、微視的に見れば8角形であるが巨視的に見れば長方形である形状を指す。
 図1の(b)に示すように、基板11は、平面視した場合に、その幅Wが一定である第1区間Sと、その幅Wが基板11の第3の側面(x軸負方向側の側面)に近づくにしたがって滑らかに拡幅されている第2区間Sとにより構成されている。したがって、第2区間Sは、テーパ形状となるように成形されている。なお、図1の各図においては、第1区間Sと第2区間Sとの境界を二点鎖線により図示している。図1の(b),(c)に示すように、この境界の位置をxとする。
 本実施形態では、基板11を構成する誘電体として石英を採用している。しかし、基板11を構成する誘電体として、他の誘電体(例えばポリテトラフルオロエチレン系樹脂や液晶ポリマー樹脂などの樹脂材料)を採用してもよい。
 (導体層)
 図1の(a)及び(b)に示すように、基板11の表面を覆う導体層のうち、第1広壁21及び第2広壁22は、基板11の2つの主面上に設けられた導体層であり、導体膜包囲型の誘電体導波路1の一対の広壁を構成する。上記導体層のうち、第1狭壁23及び第2狭壁24は、それぞれ、基板11の第1の側面上及び第2の側面上に設けられた導体層であり、導体膜包囲型の誘電体導波路1の一対の狭壁を構成する。上記導体層のうち、ショート壁25は、基板11の第3の側面上に設けられた導体層である。本実施形態において、ショート壁25は、第1広壁21及び第2広壁22と直行しており、第1区間Sにおける第1狭壁23及び第2狭壁24とも直行している。このように、導体膜により表面を覆われた基板11は、所定の動作帯域の電磁波をx軸方向に沿って導波する導波領域12を構成する。したがって、上述した基板11の幅Wは、第1狭壁23と第2狭壁24との間隔と等しく、導波領域12の幅Wであるとも表現できる。導波領域12の幅Wは、特許請求の範囲に記載の導波路幅に対応する。
 上述したように基板11は、第1区間Sと第2区間Sとを有し、且つ、第2区間Sがx軸負方向に向かって拡幅されたテーパ形状となるように成形されている。したがって、位置xがx>xである領域からx=0に向かって(x軸負方向に向かって)近づいていく場合に、導波領域12の幅Wは、(1)第1区間S(x≦xである区間)において一定であり、(2)第2区間S(0≦x<xである区間)において拡幅され、(3)位置xがx=0である第2区間Sの終端においてショート壁25の幅Wと一致する。後述する柱状導体34は、その位置xが、0<x<xを満たす位置に形成されている。したがって、幅Wは、後述する柱状導体34が設けられた位置xにおける導波領域12の幅Wを上回る。
 上記導体層によって表面を覆われているため、基板11の内部にはカットオフ周波数fco以上の周波数を有する高周波が閉じ込められる。したがって、基板11は、導体膜包囲型の誘電体導波路1の導波領域12として機能する。後述するモード変換部31を用いてマイクロストリップ線路から導体膜包囲型の誘電体導波路1に入力された電磁波は、基板11の内部をx軸正方向に向かって伝搬する。同様に、基板11の内部をx軸負方向に向かって伝搬してきた電磁波は、モード変換部31を用いてマイクロストリップ線路に出力される。
 本実施形態では、第1広壁21、第2広壁22、第1狭壁23、第2狭壁24及びショート壁25を構成する導体として銅を採用するが、他の導体(例えばアルミニウムなどの金属)であってもよい。また、第1広壁21、第2広壁22、第1狭壁23、第2狭壁24及びショート壁25を構成する導体膜の厚さは限定されるものではなく、任意の厚さを採用することができる。すなわち、導体膜は、薄膜、箔(フィルム)、及び板と呼ばれる態様のうち何れの態様であってもよい。薄膜、箔(フィルム)、及び板においては、薄膜が最も厚さが薄く、箔、板の順番で厚さが厚くなる。
 (モード変換部31)
 図1の(b)及び(c)に示すように、モード変換部31は、第1広壁21と、誘電体層32と、信号線33と、柱状導体34とを備えている。
 誘電体層32は、第1広壁21の表面上に積層され、当該表面を覆うように形成されている。本実施形態では、誘電体層32は、ポリイミド樹脂製である。なお、誘電体層32を構成する材料は、ポリイミド樹脂に限定されるものではなく、誘電体として機能する材料であればよい。
 ショート壁25近傍には、第1広壁が設けられている側(z軸正方向側)の主面(特許請求の範囲における導波領域の表面)から基板11の内部にブラインドビアが設けられている。このブラインドビアの内壁には、導体膜(本実施形態においては銅製)が形成されている。この導体膜は、柱状導体34を形成する。前記ブラインドビアが形成されている位置は、x軸方向においてxであり、y軸方向において導波領域12の幅Wの中央である。本実施形態において、x<xである。すなわち、柱状導体34は、第2区間Sの内側に形成されている。しかし、柱状導体34が形成されるx軸方向の位置は、x<xに限定されるものではなく、x=x又はx>xであってもよい。なお、以下において、ショート壁25と柱状導体34との間隔(すなわちx軸方向における位置x)のことを間隔DBSと呼ぶ。
 第1広壁21には、平面視した場合に柱状導体34を包含する領域にアンチパッド(特許請求の範囲における開口の輪郭)が形成されており、その内側領域に第1広壁21と離間したパッドが形成されている。このパッドは、柱状導体34と導通している。
 誘電体層32には、平面視した場合に柱状導体34を包含する位置に開口が形成されている。
 本実施形態において、柱状導体34、パッド、アンチパッド、及び誘電体層32の開口の各々は、平面視した場合に同心円状に配置されている。
 信号線33は、誘電体層32の表面に形成され、その長手方向がx軸方向に沿うように配置された帯状導体である。信号線33の一方の端部である端部331は、その直径が柱状導体34の直径を上回る円形に形成されている。端部331は、パッドを介して柱状導体34と導通している。信号線33は、平面視した場合に、端部331が柱状導体34及びパッドと重畳するように、且つ、信号線33自体が端部331からショート壁25に近づく方向(x軸負方向)に向かって延伸するように配置されている。
 このように構成されたモード変換部31において、信号線33と第1広壁21とは、マイクロストリップ線路を形成し、且つ、柱状導体34は、(1)当該マイクロストリップ線路を伝搬する電磁波のモードと、(2)導体膜包囲型の誘電体導波路1の導波領域12である基板11の内部を伝搬する電磁波のモードとを変換する。したがって、モード変換部31は、マイクロストリップ線路のモードと基板11の内部のモードとを変換するモード変換部として機能する。換言すれば、モード変換部31は、導体膜包囲型の誘電体導波路1の一方の入出力ポートである第1のポートとして機能する。
 なお、本実施形態においては、図1に示すように、導体膜包囲型の誘電体導波路1の第1のポート(x軸負方向側のポート)のみを用いて導体膜包囲型の誘電体導波路1の構成を説明してきた。導体膜包囲型の誘電体導波路1の他方のポートである第2のポート(x軸正方向側のポート)は、第1のポートと同じように構成されていてもよいし、方向性結合器やダイプレクサなどの伝送デバイスに対して直接接続されていてもよい。
 (モード変換部31の反射特性)
 このように構成されたモード変換部31は、間隔DBSや、ショート壁の幅Wや、導波領域12の幅Wや、導波領域12の厚さや、柱状導体34の長さなどを設計パラメータとして、反射特性(換言すれば透過特性)を制御することができる。反射特性は、SパラメータS11の周波数依存性のことであり、透過特性は、SパラメータS21の周波数依存性のことである。
 従来の導体膜包囲型の誘電体導波路、すなわち、導波領域の幅が全区間において一定であり、導波領域の幅とショート壁の幅とが等しい導体膜包囲型の誘電体導波路の設計パラメータは、例えば以下のようにして定められる。
 これらの設計パラメータのうち導波領域に関する設計パラメータである幅Wは、基本的に所定の動作帯域に基づいて定められる。なお、導波領域の厚さは、基板11の厚さと等しく、使用する基板11を決定した時点で自動的に定められる。
 これまでは、所定の動作帯域の中心周波数fを1.5で除した周波数をカットオフ周波数fcoとして、カットオフ周波数fcoに対応する管内波長と等しくなる幅Wを採用していた。例えば、所定の動作帯域が71GHz以上86GHz以下である場合、f=78.5GHzであり、fco=52.33GHzに対応する管内波長(=1.54mm)と等しくなる幅を導波領域の幅として採用していた。
 背景技術の欄において上述したように、中心周波数fを1.5で除したことで得られるカットオフ周波数fcoに基づいて導波領域の幅を定めた導体膜包囲型の誘電体導波路においては、間隔DBSを最適化された値である基準値よりも大きく設定することによってローバンドにおける反射特性を改善できることが分かっていた。背景技術の欄ではポスト壁導波路を用いてこのことを説明していたが、間隔DBSを用いた反射特性の制御は、導体膜包囲型の誘電体導波路においても有効である。
 しかし、発明が解決しようとする課題に記載したように、近年、導波路のサイズをコンパクト化したいという要望がある。このことは、導体膜包囲型の誘電体導波路において、導波領域の幅を縮小したいということと同義である。導波領域の幅を縮小した場合(例えば導波領域の幅として1.32mmを採用した場合)、導体膜包囲型の誘電体導波路のカットオフ周波数fcoは、高周波側へシフトする。したがって、導波領域の幅を縮小することによって、導体膜包囲型の誘電体導波路のカットオフ周波数fcoは、動作帯域の下限に近づく。
 このように導波領域の幅を縮小した導体膜包囲型の誘電体導波路において間隔DBSを最適化された値である基準値よりも大きく設定した場合、後述する比較例の結果(図6参照)として説明するように、ローバンドにおける反射特性を改善することができなかった。
 (導体膜包囲型の誘電体導波路1の効果)
 以上の課題を、本実施形態の導体膜包囲型の誘電体導波路1は、ショート壁25の幅Wを柱状導体34が設けられた位置xにおける幅Wを上回るように設計することによって解決することができる。例えば、本実施形態では、第1区間における幅WをW=1.32mmに設定し、幅WをW=1.8mmに設定することによってローバンドにおける反射特性を改善することができる。
 したがって、導体膜包囲型の誘電体導波路1は、導波領域12の幅Wを従来よりも狭く設計した場合(すなわち、カットオフ周波数が動作帯域の下限値に接近した場合)であっても、所定の動作帯域の中心周波数fよりも低周波側の帯域においても良好な反射特性を示す。例えば、所定の動作帯域がEバンドの一部である71GHz以上86GHz以下の帯域であり、その中心周波数fが78.5GHzである場合に、78.5GHzよりも低周波側の帯域であるローバンド(71GHz以上76GHz以下)においても、導体膜包囲型の誘電体導波路1は、良好な反射特性を示す。
 以上のように、導体膜包囲型の誘電体導波路1は、従来よりも幅Wをコンパクトに設計することができる。上述したようなモード変換部を備えた導体膜包囲型の誘電体導波路において、幅Wが幅Wを上回るように構成するという技術は、導波路として導体膜包囲型の誘電体導波路を備えた如何なる伝送デバイス(例えば方向性結合器及びダイプレクサ)にも適用可能である。すなわち、幅Wが幅Wを上回るように構成することによって、導体膜包囲型の誘電体導波路のみならず方向性結合器及びダイプレクサのコンパクト化を図ることができる。
 また、導体膜包囲型の誘電体導波路1において、第2区間Sにおいて導波領域12の幅Wは、第2区間Sと第1区間Sとの境界からショート壁25に近づくにしたがって滑らかに拡幅されている。この構成によれば、第2区間Sは、幅Wが急激に(不連続的に)変化する部分を含まない。換言すれば、第2区間Sは、その特性インピーダンスが急激に(不連続的に)変化する部分を含まない。したがって、導体膜包囲型の誘電体導波路1は、第2区間Sにおける幅Wを拡幅する場合に生じ得る反射損失を抑制することができる。
 また、幅Wが位置xにおける幅Wを上回るように構成するという技術は、導体膜包囲型の誘電体導波路のみならず第1の変形例において後述するようにポスト壁導波路(例えば図2参照)にも適用することができる。この技術を適用したポスト壁導波路は、本実施形態の導体膜包囲型の誘電体導波路1と同様の効果を奏する。すなわち、幅Wが幅Wを上回るように構成するという技術は、導体膜包囲型の誘電体導波路及びポスト壁導波路を含む広義の誘電体導波路(請求の範囲に記載の誘電体導波路と同義)に対して好適に用いることができる。
 〔第1の変形例〕
 第1の実施形態では、導波領域12が基板11により構成され、一対の広壁21,22と、一対の狭壁23,24と、ショート壁25とが何れも、基板11の表面を覆う導体膜により構成された導体膜包囲型の誘電体導波路1を例に本発明について説明した。
 本発明の第1の変形例では、導体膜包囲型の誘電体導波路1と同様の構成をポスト壁の技術を用いて実現したポスト壁導波路について、図2を参照して説明する。ポスト壁導波路1Aに代表されるポスト壁導波路は、請求の範囲に記載した誘電体導波路の一態様である。図2の(a)は、本変形例に係るポスト壁導波路1Aの平面図である。図2の(b)は、ポスト壁導波路1Aの断面図であり、図2の(a)に示したBB’線を含み、且つ、後述する第1広壁21A及び第2広壁22Aに直交する断面における断面図である。なお、図2の各図に図示した座標系は、図1の各図に図示した座標系と同様に定められている。
 ポスト壁導波路1Aを構成する各部材の部材番号は、導体膜包囲型の誘電体導波路1を構成する各部材の部材番号に対して、その末尾に「A」を追加することによって得られる。本変形例では、導体膜包囲型の誘電体導波路1と異なる構成についてのみ説明し、導体膜包囲型の誘電体導波路1と同じ構成については、その説明を省略する。
 (ポスト壁導波路1Aの構成)
 図2の(a)~(b)に示すように、ポスト壁導波路1Aは、基板11Aと、第1導体膜21Aと、第2導体膜22Aと、誘電体層32Aを含むモード変換部31Aとを備えている。モード変換部31Aは、図1に図示した導体膜包囲型の誘電体導波路1のモード変換部31と同じように構成されている。
 基板11Aは、基板11と同様に石英製の基板である。しかし、基板11Aは、基板11と比較して、以下の点が異なる。
 基板11は、細長い板状部材(図1参照)であり、幅Wが一定である第1区間Sと、幅Wが第3の側面(ショート壁25が積層される側面)に向かって滑らかに拡幅された第2区間Sとを含んでいた。
 それに対して、図2の(a)に示すように、基板11Aは、細長い板状部材であるものの、その全幅は、後述する導波領域12Aの幅W1A及びショート壁25Aの幅W2Aの双方を上回る。
 第1導体膜21Aは、基板11Aの一方の主面(後述する誘電体層32Aが積層される側の主面であり、z軸正方向側の主面)に積層された導体膜である。
 第2導体膜22Aは、基板11Aの他方の主面(z軸負方向側の主面)に積層された導体膜である。
 第1導体膜21A及び第2導体膜22Aは、ポスト壁導波路1Aの導波領域12Aを規定する一対の広壁をなす。したがって、以下では、第1導体膜21A及び第2導体膜22Aのことを、それぞれ、第1広壁21A及び第2広壁22Aとも呼ぶ。
 一対の狭壁である第1狭壁23A及び第2狭壁24Aと、ショート壁25Aとは、第1広壁21A及び第2広壁22Aとともに導波領域12Aを規定する。第1狭壁23A、第2狭壁24A、及びショート壁25Aの各々は、図2に示すように、ポスト壁により構成されている。
 第1狭壁23A、第2狭壁24A、及びショート壁25Aを構成するポスト壁は、複数の導体ポストを所定の間隔で柵状に配列したものである。第1狭壁23A、第2狭壁24A、及びショート壁25Aの各々は、それぞれ、複数の導体ポストである導体ポスト23Ai、導体ポスト24Aj、及び導体ポスト25Akにより構成される。ここで、i,j,kは、各導体ポストの本数を一般化して表したものである。M,Nを任意の正の整数として、M<Nである場合に、i,jは、1<i,j≦N(i,jは正の整数)を満たし、kは、1<k≦M(kは正の整数)を満たす。
 基板11Aを平面視した場合、基板11Aの内部には、複数の導体ポスト(導体ポスト23Ai、導体ポスト24Aj、及び導体ポスト25Ak)からなる柵状のポスト壁が設けられている(図2の(a)参照)。複数の導体ポスト23Aiは、第1狭壁23Aを構成し、複数の導体ポスト24Ajは、第2狭壁24Aを構成し、複数の導体ポスト25Akは、ショート壁25Aを構成する。第1狭壁23A、第2狭壁24A、及びショート壁25Aの各々は、それぞれ、図1に示した導体膜包囲型の誘電体導波路1の第1狭壁23、第2狭壁24、及びショート壁25に対応する。複数の導体ポスト23Aiにより構成された第1狭壁23Aは、隣接する導体ポスト同士の間隔に応じて、所定の波長以上の電磁波を反射する仮想的な導体壁として振る舞う。この導体壁の仮想的な反射面は、複数の導体ポスト23Aiの各々の中心軸を含む1つの面に沿って形成される。図2の(a)において、第1狭壁23Aの仮想的な反射面は、仮想線(二点鎖線)を用いて図示されている。同様に、図2の(a)において、第2狭壁24Aの仮想的な反射面及びショート壁25Aの仮想的な反射面も仮想線(二点鎖線)を用いて図示されている。
 ポスト壁導波路1Aにおいて、導体膜からなる一対の広壁21A,22Aと、ポスト壁からなる一対の狭壁23A,24Aの仮想的な反射面と、ポスト壁からなるショート壁25Aの仮想的な反射面とにより取り囲まれた領域が導波領域12Aを構成する。基板11Aを平面視した場合において、導体ポスト23Ai、導体ポスト24Aj、及び導体ポスト25Akの各導体ポストは、ポスト壁導波路1Aの導波領域12Aの外縁の形状が図1に示す導体膜包囲型の誘電体導波路1の導波路領域の形状(すなわち、基板11の形状)と一致するように配置されている。
 本実施形態において、各導体ポストは、基板11Aの一方の主面から他方の主面まで貫通するビア(貫通孔)の内壁に形成された筒状の導体膜によって構成されている。この導体膜は、金属製(例えば銅製)である。なお、各導体ポストは、ビアの内部に導体(例えば金属)を充填することによって得られた円柱状の導体棒によって構成されていてもよい。
 このように構成されたポスト壁導波路1Aは、導体膜包囲型の誘電体導波路1と同様に、ショート壁25Aの幅W2Aが、柱状導体34Aが設けられた位置x1Aにおける導波領域12Aの幅W1A(特許請求の範囲に記載の導波路幅)を上回る。
 また、ポスト壁導波路1Aは、第1区間S1Aと、第2区間S2Aとを含む。第1区間S1Aは、幅W1Aが一定である区間である。第2区間S2Aは、その一方の端部(x軸正方向側の端部)が第1区間S1Aの一方の端部(x軸負方向側の端部)に接続され、且つ、その他方の端部がショート壁25Aにより終端されている区間である。第2区間S2Aにおける幅Wは、第1区間S1Aと第2区間S2Aとの境界(x=x2Aの位置)からショート壁25A(x=0の位置)に近づくにしたがって滑らかに拡幅されている。
 (ポスト壁導波路1Aの効果)
 ポスト壁の技術を利用したポスト壁導波路1Aは、管壁が金属板により構成された導波管と比較して、製造コストを抑制できる、小型化を図ることができる、軽量である、といった長所を有する。また、ポスト壁導波路1Aは、導波路に加えて、フィルタや、方向性結合器や、ダイプレクサなどの伝送デバイスを1枚の基板を用いて集積化することができる。また、その基板の表面上に様々な電子部品(例えば、抵抗器やコンデンサや高周波回路など)を容易に実装することができる。したがって、ポスト壁導波路1Aは、導体膜包囲型の誘電体導波路1と比較して、伝送デバイス及び電子部品を集積する場合の集積度を高めることができる。
 ポスト壁導波路1Aは、ポスト壁導波路の技術を用いて製造可能であるという点に起因する効果以外には、図1に図示した導体膜包囲型の誘電体導波路1と同じ効果を奏する。したがって、ここでは、それらの効果に関する記載を省略する。
 〔第2,第3の変形例〕
 第1の実施形態及び第1の変形例では、第1狭壁及び第2狭壁の双方がテーパ形状をなしている例について説明した。これを変形し、第1狭壁23及び第2狭壁24の何れか一方がテーパ形状をなすよう構成した第2,第3の変形例について、図面を参照して説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
 (導体膜包囲型の誘電体導波路1Bの構成)
 図3の(a)は、本発明の第2の変形例に係る導体膜包囲型の誘電体導波路1Bの平面図である。図3の(b)は、導体膜包囲型の誘電体導波路1Bの断面図であり、図3の(a)に示したCC’線を含み、且つ、後述する第1広壁21B及び第2広壁22Bに直交する断面における断面図である。図3の(a)及び(b)に示すように、導体膜包囲型の誘電体導波路1Bは、基板11Bと、第1広壁21Bと、第2広壁22Bと、第1狭壁23Bと、第2狭壁24Bと、ショート壁25Bと、モード変換部31Bとを含む。これらの構成要素のうち、基板11B、第1広壁21B、第2広壁22B、ショート壁25B及びモード変換部31Bは、第1の実施形態における基板11、第1広壁21、第2広壁22、ショート壁25及びモード変換部31とそれぞれ同様に構成される。導体膜包囲型の誘電体導波路1Bは、図1に示した導体膜包囲型の誘電体導波路1と同様に、導体膜包囲型の誘電体導波路の一例である。
 第1狭壁23Bは、導体膜包囲型の誘電体導波路1Bを平面視した場合に、x軸に沿って一直線状に配置されている。一方、第2狭壁24Bは、第2区間S2Bと第1区間S1Bとの境界からショート壁25Bに近づくにしたがって、第1狭壁23Bから滑らかな曲線に沿って離間していくように配置されている。したがって、ショート壁25Bの幅W2Bは、柱状導体34Bが形成されている位置x1Bにおける幅W1Bを上回る。
 導体膜包囲型の誘電体導波路1Bにおいては、幅W2Bが位置x1Bにおける幅W1Bを上回っていればよく、ショート壁25Bのy軸方向における位置は、限定されるものではない。
 本発明の一態様においては、図1に示した導体膜包囲型の誘電体導波路1のように、ショート壁25の幅Wの中点と、第1区間Sにおける幅Wの中点とが、y軸方向において一致していてもよいし、図3の(a)に示した導体膜包囲型の誘電体導波路1Bのように、ショート壁25Bの幅W2Bの中点と、第1区間S1Bにおける幅W1Bの中点とが、y軸方向において異なっていてもよい。また、導体膜包囲型の誘電体導波路1Bのように、ショート壁25Bの幅W2Bの中点と、第1区間S1Bにおける幅W1Bの中点とが、y軸方向において異なっている場合、幅W2Bは、(1)図3の(a)に示すようにy軸に沿った2つの方向のうち一方の方向(図3の(a)ではy軸負方向)のみに向かって拡幅されていてもよいし、(2)y軸に沿った2つの方向(y軸正方向及びy軸負方向)に向かって拡幅されていてもよい。この点については、後述するポスト壁導波路1Cにおいても同様である。
 (ポスト壁導波路1Cの構成)
 図4の(a)は、本発明の第3の変形例に係るポスト壁導波路1Cの平面図である。図4の(b)は、ポスト壁導波路1Cの断面図であり、図4の(a)に示したDD’線を含み、且つ、後述する第1広壁21C及び第2広壁22Cに直交する断面における断面図である。図4の(a)及び(b)に示すように、ポスト壁導波路1Cは、基板11Cと、第1広壁21Cと、第2広壁22Cと、第1狭壁23Cと、第2狭壁24Cと、ショート壁25Cと、モード変換部31Cとを含む。これらの構成要素のうち、基板11C、第1広壁21C、第2広壁22C及びモード変換部31Cは、第1の変形例であるポスト壁導波路1Aの基板11A、第1広壁21A、第2広壁22A、及びモード変換部31Aとそれぞれ同様に構成される。また、一対の狭壁23C,24C及びショート壁25Cは、第1の変形例における一対の狭壁23A,24A及びショート壁25Aと同様にポスト壁により構成される。
 複数の導体ポスト23Ciからなる第1狭壁23Cは、図3の(a)に図示した第1狭壁23Bに対応するポスト壁を形成し、複数の導体ポスト24Cjからなる第2狭壁24Cは、図3の(a)に図示した第2狭壁24Bに対応するポスト壁を形成する。したがって、ショート壁25Cの幅W2Cは、柱状導体34Cが形成されている位置x1Cにおける幅W1Cを上回る。
 (導体膜包囲型の誘電体導波路1B及びポスト壁導波路1Cの主な効果)
 導体膜包囲型の誘電体導波路1Bのような構成を採用することによって、例えば、互いに並走する2本の導体膜包囲型の誘電体導波路1B(第1及び第2の導体膜包囲型の誘電体導波路1B)を備えた伝送デバイスにおいて、第1及び第2の導体膜包囲型の誘電体導波路1Bの各々をより近づけた状態で配置することができる。これは、第1の導体膜包囲型の誘電体導波路1Bを図3の(a)に示した状態で配置し、第1狭壁23Bを含むzx面を対称面として、第1の導体膜包囲型の誘電体導波路1Bと鏡映対称になるように第2の導体膜包囲型の誘電体導波路1Bを配置することによって、第1の導体膜包囲型の誘電体導波路1Bと第2の導体膜包囲型の誘電体導波路1Bとの間に隙間を生じさせることなく配置することができるためである。互いに並走する2本の導体膜包囲型の誘電体導波路1Bを備えた伝送デバイスとしては、方向性結合器及びダイプレクサが挙げられる。なお、この点について、ポスト壁導波路1Cは、導体膜包囲型の誘電体導波路1Bと同じ効果を奏する。
 導体膜包囲型の誘電体導波路1B及びポスト壁導波路1Cは、上述した効果以外には、図1に図示した導体膜包囲型の誘電体導波路1及び図2に図示したポスト壁導波路1Aと同じ効果を奏する。したがって、ここでは、それらの効果に関する記載を省略する。
 〔実施例〕
 (第1の実施例及び第2の実施例)
 次に、図2に示したポスト壁導波路1Aのモデルと、図3の(b)に示したポスト壁導波路1Cのモデルとを用いて、それぞれの反射特性(SパラメータS11の周波数依存性)をシミュレーションした。シミュレーションに用いたポスト壁導波路1Aのモデル及びポスト壁導波路1Cのモデルを、それぞれ、本発明の第1の実施例及び第2の実施例とする。
 第1の実施例のポスト壁導波路1A及び第2の実施例のポスト壁導波路1Cは、Eバンドに含まれる71GHz以上86GHz以下の帯域を動作帯域とするように設計されており、特に71GHz以上76GHz以下の帯域であるローバンドを主たる動作帯域とするように設計されている。
 第1の実施例のポスト壁導波路1Aは、基板11Aとして厚さが520μmである石英基板を採用している。基板11Aの2つの主面上には、厚さが10μmである銅製の導体膜が形成されている。これらの導体膜は、広壁21A,22Aとして機能する。
 第1狭壁23Aを構成する導体ポスト23Ai、第2狭壁24Aを構成する導体ポスト24Aj、及びショート壁25Aを構成する導体ポスト25Akの各々は、基板11Aを貫通する貫通ビアの内壁に銅製の導体膜を形成することによって構成されている。
 第1の実施例のポスト壁導波路1Aは、各設計パラメータとして以下の値を採用している。
・幅:W1A=1.32mm
・カットオフ周波数:f=58.98GHz
・幅:W2A=1.8mm
・間隔:DBSA=584μm
・第2区間S2Aの長さ:x2A=750μm
 従来であれば、71GHz以上86GHz以下の帯域を動作帯域とする場合、幅Wとして1.54mm、すなわちカットオフ周波数fcoとして52.33GHzを採用していた。それに対し、第1の実施例のポスト壁導波路1Aでは、導波路のコンパクト化を図るために、第1区間S1Aにおける幅W1Aとして1.32mmを採用している。
第2の実施例のポスト壁導波路1Cは、幅W2Cとして1.6mmを採用し、その他の各設計パラメータとして、第1の実施例のポスト壁導波路1Aと同じ値を採用している。
 (比較例)
 本実施例のポスト壁導波路1A及びポスト壁導波路1Cの比較例として用いるポスト壁導波路101,101A,101Bの構成について、図5を参照して説明する。図5は、ポスト壁導波路101,101A,101Bの平面図である。
 ポスト壁導波路101,101A,101Bの各々は、ポスト壁導波路1A及びポスト壁導波路1Cと比較して、幅W102が幅W101と等しい点のみが相違している。すなわち、ポスト壁導波路101,101A,101Bの各々は、ショート壁125の幅W102としてW102=W101=1.32mmを採用している。換言すれば、ポスト壁導波路101,101A,101Bの各々においては、その全区間において幅W101が1.32mmで一定である。なお、ポスト壁導波路101を構成する各部材の部材番号は、ポスト壁導波路1Aを構成する各部材の部材番号の文頭に1を加えたうえで、その部材番号からアルファベットの「A」を取り除くことによって得られる。したがって、ここでは、ポスト壁導波路101,101A,101Bの構成に関する詳しい説明を省略する。
 ポスト壁導波路101は、Eバンドに含まれる71GHz以上86GHz以下の帯域を動作帯域とするように設計されており、間隔DBSとして584μmを採用している。
 また、ポスト壁導波路101A及びポスト壁導波路101Bは、それぞれ、間隔DBSとして634μm及び684μmを採用している。これは、後述するように、ローバンドにおける反射特性を向上させることを期待して実施した設計パラメータの変更である。
 なお、間隔DBS以外の構成において、ポスト壁導波路101A,101Bは、ポスト壁導波路101と同様に構成されている。
 (反射特性)
 図6は、第1の実施例であるポスト壁導波路1A、第2の実施例であるポスト壁導波路1C、及び、比較例であるポスト壁導波路101,101A,101Bの各々の反射特性を示すグラフである。なお、図6に図示した二点鎖線は、71GHz及び76GHzを示す。すなわち、2本の二点鎖線により挟まれた帯域がローバンドである。
 まず、ポスト壁導波路101を基準とする。図6に示すように、ポスト壁導波路101の反射特性は、SパラメータS11が最小となる周波数であるピーク周波数が76.5GHz程度であり、そのピークにおけるSパラメータS11は、-50dB程度であった。
 また、そのピーク周波数から、周波数が低周波側又は高周波側へ遠ざかるにしたがって、SパラメータS11が増加する。特にローバンドにおけるSパラメータS11の増加の度合いが急激であり、71GHzにおいては、SパラメータS11が-20dBを上回ることが分かった。
 そこで、ポスト壁導波路101A,101Bの各々では、ローバンドにおける反射特性を向上させることを期待して、間隔DBSの値を584μmから、それぞれ、634μm及び684μmへ拡大した。
 図6によれば、ポスト壁導波路101Aのピーク周波数は、約74.5GHzであり、そのピークにおけるSパラメータS11は、-32dB程度であった。また、ポスト壁導波路101Bのピーク周波数は、約71.5GHzであり、そのピークにおけるSパラメータS11は、-26dB程度であった。
 これらの結果から、間隔DBSの値を拡大することによってピーク周波数が低周波側へのシフトするものの、それとともに反射特性が劣化してしまうことが分かった。したがって、コンパクト化を図るために幅W101を従来よりも狭い1.32mmとしたポスト壁導波路においては、ローバンドにおける反射特性を改善するための手法として、間隔DBSを拡大する手法は不適当であることが分かった。
 一方、図6によれば、第1の実施例であるポスト壁導波路1Aのピーク周波数は、約72GHzであり、そのピークにおけるSパラメータS11は、-44dB程度であった。また、第2の実施例であるポスト壁導波路1Cのピーク周波数は、約74.2GHzであり、そのピークにおけるSパラメータS11は、-63dB程度であった。
 これらの結果より、ショート壁の幅W2Aが位置x1Aにおける導波領域12Aの幅W1Aを上回るように、又は、ショート壁の幅W2Cが位置x1Cにおける導波領域12Cの幅W1Cを上回るようにポスト壁導波路1A,1Cを構成することによって、ピークにおけるSパラメータS11の値を顕著に劣化させることなくピーク周波数を低周波側へシフトさせることができることが分かった。換言すれば、ポスト壁導波路1A及びポスト壁導波路1Cは、所定の動作帯域(71GHz以上86GHz以下)の中心周波数(78.5GHz)よりも低周波側の帯域であるローバンド(71GHz以上76GHz以下)においても良好な反射特性を有することが分かった。
 なお、これらの結果より、幅W2A又は幅W2Cを適宜調整することによって、ローバンドに含まれる任意の周波数をピーク周波数とする反射特性が良好なポスト壁導波路を設計可能であることが分かった。
 〔まとめ〕
 本発明の一実施形態に係る誘電体導波路(1、1A、1B、1C)は、断面形状が長方形又は略長方形であり且つ誘電体により満たされた導波領域(12、12A、12B、12C)を規定する第1広壁(21、21A、21B、21C)、第2広壁(22、22A、22B、22C)、第1狭壁(23、23A、23B、23C)、第2狭壁(24、24A、24B、24C)、及びショート壁(25、25A、25B、25C)と、前記第1広壁(21、21A、21B、21C)の前記ショート壁(25、25A、25B、25C)近傍に設けられた開口の輪郭から離間した状態で、前記導波領域(12、12A、12B、12C)の表面から内部に至る柱状導体(34、34A、34B、34C)を含むモード変換部(31、31A、31B、31C)と、を備え、前記ショート壁(25、25A、25B、25C)の幅(W、W2A、W2B、W2C)は、前記柱状導体(34、34A、34B、34C)が設けられた位置における前記第1狭壁(23、23A、23B、23C)と前記第2狭壁(24、24A、24B、24C)との間隔(W、W1A、W1B、W1C)を上回る、ように構成されている。
 上記の構成によれば、前記ショート壁の幅が、前記間隔と等しくなるように構成された誘電体導波路と比較して、所定の動作帯域の中心周波数よりも低周波側の帯域における反射特性を改善することができる。したがって、中心周波数よりも低周波側の帯域においても良好な反射特性を有する誘電体導波路を提供することができる。
 また、本発明の一実施形態に係る誘電体導波路(1、1A、1B、1C)は、前記第1狭壁(23、23A、23B、23C)と前記第2狭壁(24、24A、24B、24C)との間隔である導波路幅が一定である区間を第1区間(S、S1A、S1B、S1C)とし、その一方の端部が前記第1区間(S、S1A、S1B、S1C)の一方の端部に接続され、且つ、その他方の端部が前記ショート壁(25、25A、25B、25C)により終端されている区間を第2区間(S、S2A、S2B、S2C)として、前記第2区間(S、S2A、S2B、S2C)における前記導波路幅は、当該第2区間(S、S2A、S2B、S2C)と前記第1区間(S、S1A、S1B、S1C)との境界から前記ショート壁(25、25A、25B、25C)に近づくにしたがって滑らかに拡幅されている、ことが好ましい。
 上記の構成によれば、前記第2区間は、前記導波路幅が急激に(不連続的に)変化する部分を含まない。換言すれば、前記第2区間は、その特性インピーダンスが急激に(不連続的に)変化する部分を含まない。したがって、本誘電体導波路は、前記第2区間における前記導波路幅を拡幅する場合に生じ得る反射損失を抑制することができる。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1、1B 導体膜包囲型の誘電体導波路(誘電体導波路の一態様)
1A、1C ポスト壁導波路(誘電体導波路の一態様)
11、11A、11B、11C 基板
12、12A、12B、12C 導波領域
21、21A、21B、21C 第1広壁
22、22A、22B、22C 第2広壁
23、23A、23B、23C 第1狭壁
24、24A、24B、24C 第2狭壁
23Ai、24Aj、25Ak、23Ci、24Cj、25Ck、 導体ポスト
25、25A、25B、25C ショート壁
31、31A、31B、31C モード変換部
32、32A、32B、32C 誘電体層
33、33A、33B、33C 信号線
34、34A、34B、34C 柱状導体

Claims (2)

  1.  断面形状が長方形又は略長方形であり且つ誘電体により満たされた導波領域を規定する第1広壁、第2広壁、第1狭壁、第2狭壁、及びショート壁と、
     前記第1広壁の前記ショート壁近傍に設けられた開口の輪郭から離間した状態で、前記導波領域の表面から内部に至る柱状導体を含むモード変換部と、を備え、
     前記ショート壁の幅は、前記柱状導体が設けられた位置における前記第1狭壁と前記第2狭壁との間隔を上回る、
    ことを特徴とする誘電体導波路。
  2.  前記第1狭壁と前記第2狭壁との間隔である導波路幅が一定である区間を第1区間とし、その一方の端部が前記第1区間の一方の端部に接続され、且つ、その他方の端部が前記ショート壁により終端されている区間を第2区間として、
     前記第2区間における前記導波路幅は、当該第2区間と前記第1区間との境界から前記ショート壁に近づくにしたがって滑らかに拡幅されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の誘電体導波路。
PCT/JP2018/039847 2017-11-01 2018-10-26 誘電体導波路 WO2019087955A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA3080694A CA3080694A1 (en) 2017-11-01 2018-10-26 Dielectric waveguide
EP18874633.3A EP3706237A4 (en) 2017-11-01 2018-10-26 DIELECTRIC WAVE CONDUCTOR
US16/757,818 US11050130B1 (en) 2017-11-01 2018-10-26 Dielectric waveguide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-211961 2017-11-01
JP2017211961A JP6408679B1 (ja) 2017-11-01 2017-11-01 誘電体導波路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019087955A1 true WO2019087955A1 (ja) 2019-05-09

Family

ID=63855201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/039847 WO2019087955A1 (ja) 2017-11-01 2018-10-26 誘電体導波路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11050130B1 (ja)
EP (1) EP3706237A4 (ja)
JP (1) JP6408679B1 (ja)
CA (1) CA3080694A1 (ja)
WO (1) WO2019087955A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11611149B2 (en) * 2021-06-25 2023-03-21 City University Of Hong Kong Leaky-wave antenna
WO2024070959A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 京セラ株式会社 配線基板、電子部品収納用パッケージ及び電子装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003298322A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 導波管−マイクロストリップ線路変換器および変換器部品
JP2005354694A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Industry-Univ Cooperation Foundation Sogang Univ 金属ガイド缶が連結された誘電体セラミックフィルター
JP2006005818A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sharp Corp マイクロ波受信用コンバータ
JP2006157198A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 New Japan Radio Co Ltd 非導波管線路−導波管変換器
JP2006191428A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Japan Radio Co Ltd マイクロストリップ線路導波管変換器
JP2008193162A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Hitachi Kokusai Electric Inc マイクロストリップ線路−導波管変換器
JP2017017638A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 三菱電機株式会社 方向性結合器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8884716B2 (en) * 2011-02-14 2014-11-11 Sony Corporation Feeding structure for cavity resonators
US20130120088A1 (en) 2011-11-16 2013-05-16 The Chinese University Of Hong Kong Metal waveguide to laminated waveguide transition apparatus and methods thereof
JP6177952B1 (ja) * 2016-02-26 2017-08-09 株式会社フジクラ フィルタ及びそのフィルタの設計方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003298322A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 導波管−マイクロストリップ線路変換器および変換器部品
JP2005354694A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Industry-Univ Cooperation Foundation Sogang Univ 金属ガイド缶が連結された誘電体セラミックフィルター
JP2006005818A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Sharp Corp マイクロ波受信用コンバータ
JP2006157198A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 New Japan Radio Co Ltd 非導波管線路−導波管変換器
JP2006191428A (ja) * 2005-01-07 2006-07-20 Japan Radio Co Ltd マイクロストリップ線路導波管変換器
JP2008193162A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Hitachi Kokusai Electric Inc マイクロストリップ線路−導波管変換器
JP2017017638A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 三菱電機株式会社 方向性結合器

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAZUHIRO ITOKAZUHISA SANO: "60-GHz Band Dielectric Waveguide Filters Made of Crystalline Quartz", MICROWAVE SYMPOSIUM DIGEST, 2005 IEEE MTT-S INTERNATIONAL, June 2005 (2005-06-01)
See also references of EP3706237A4 *
UEMICHI ET AL.: "A Study on the Broadband Transitions between Microstrip Line and Post-Wall Waveguide in E-band", 2016 46TH EUROPEAN MICROWAVE CONFERENCE (EUMC, 4 October 2016 (2016-10-04), pages 13 - 16, XP033045295, DOI: doi:10.1109/EuMC.2016.7824265 *
UEMICHI ET AL.: "Characterization of 60-GHz Silica-Based Post-Wall Waveguide and Low-Loss Substrate Dielectric", 2016 ASIA-PACIFIC MICROWAVE CONFERENCE (APMC, 5 December 2016 (2016-12-05), pages 1 - 4, XP033099231 *
YUSUKE UEMICHI ET AL.: "A study on the broadband transitionsbetween microstrip line and post-wall waveguide in E-band", EUR. MICROW. CONF., October 2016 (2016-10-01)
YUSUKE UEMICHI ET AL.: "A ultra low-loss silica-based transformer between microstrip line and post-wall waveguide for millimeter-wave antenna-in-package applications", IEEE MTT-S IMS, June 2014 (2014-06-01)

Also Published As

Publication number Publication date
EP3706237A1 (en) 2020-09-09
JP2019087781A (ja) 2019-06-06
JP6408679B1 (ja) 2018-10-17
US20210194105A1 (en) 2021-06-24
EP3706237A4 (en) 2020-11-25
US11050130B1 (en) 2021-06-29
CA3080694A1 (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9270008B2 (en) Transmission line resonator, bandpass filter using transmission line resonator, multiplexer, balanced-to-unbalanced transformer, power divider, unbalanced-to-balanced transformer, frequency mixer, and balance-type filter
Wang et al. Broadband microwave crossover using combination of ring resonator and circular microstrip patch
JP5566169B2 (ja) アンテナ装置
US11121695B2 (en) Diplexer and multiplexer
US9214715B2 (en) Hybrid coupler device having plural transmission line structures with unwound-rewound geometry
Yang et al. Novel wideband bandpass filter with dual notched bands using stub-loaded resonators
US20110248799A1 (en) Millimetre wave bandpass filter on cmos
WO2019087955A1 (ja) 誘電体導波路
US11721877B2 (en) Resonator parallel-coupled filter and communication device
CN112164846B (zh) 一种毫米波带通滤波器
JP6345371B1 (ja) 誘電体フィルタ
JP6173929B2 (ja) 移相回路及びアンテナ装置
US11322813B2 (en) Band pass filter, communication device, and resonator
JP2002335108A (ja) インピーダンス変成器の設計方法
WO2022209122A1 (ja) 誘電体フィルタ
JP5217947B2 (ja) 高周波機能素子構造及び高周波機能部品
JP7077137B2 (ja) 伝送線路およびコネクタ
US20230299450A1 (en) 3d filter and fabrication method thereof
Wang et al. Compact Multi‐harmonic Suppression LTCC Bandpass Filter Using Parallel Short‐Ended Coupled‐Line Structure
WO2004102725A2 (ja) Nrdガイド変換器、および誘電体と導体との結合構造
JP2022012338A (ja) インピーダンス変換線路
JP2000196314A (ja) 誘電体導波管線路と高周波線路との接続構造
US9941562B2 (en) Microwave-frequency filtering structures
Xu Advanced defected ground structures (DGSs) for radio-frequency and millimeter-wave applications
JP2021061474A (ja) 構造体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18874633

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3080694

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018874633

Country of ref document: EP

Effective date: 20200602