WO2020175123A1 - プラスチックキャップ - Google Patents

プラスチックキャップ Download PDF

Info

Publication number
WO2020175123A1
WO2020175123A1 PCT/JP2020/005068 JP2020005068W WO2020175123A1 WO 2020175123 A1 WO2020175123 A1 WO 2020175123A1 JP 2020005068 W JP2020005068 W JP 2020005068W WO 2020175123 A1 WO2020175123 A1 WO 2020175123A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container mouth
container
seal
ring
cap
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/005068
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
新治 大岡
Original Assignee
日本クロージャー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本クロージャー株式会社 filed Critical 日本クロージャー株式会社
Priority to US17/417,203 priority Critical patent/US20220073237A1/en
Priority to CN202080005939.0A priority patent/CN113226938B/zh
Priority to KR1020217011850A priority patent/KR20210130135A/ko
Priority to EP20762916.3A priority patent/EP3932824B1/en
Publication of WO2020175123A1 publication Critical patent/WO2020175123A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0407Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means
    • B65D41/0414Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means formed by a plug, collar, flange, rib or the like contacting the internal surface of a container neck
    • B65D41/0421Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means formed by a plug, collar, flange, rib or the like contacting the internal surface of a container neck and combined with integral sealing means contacting other surfaces of a container neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3423Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt
    • B65D41/3428Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0485Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with means specially adapted for facilitating the operation of opening or closing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/325Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings with integral internal sealing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3423Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D53/00Sealing or packing elements; Sealings formed by liquid or plastics material
    • B65D53/02Collars or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure
    • B65D2401/20Frangible elements completely enclosed in closure skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1672Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by manual actuation of the closure or other element
    • B65D51/1688Venting occurring during initial closing or opening of the container, by means of a passage for the escape of gas between the closure and the lip of the container mouth, e.g. interrupted threads

Definitions

  • the present invention relates to a plastic cap for a screw bottle with a vent, and more specifically, it can reliably exhibit tamper-evidence even when applied to a container mouth with dimensional accuracy variations. Regarding various plastic caps.
  • a resin cap As a cap of a container filled with a liquid such as a beverage, a resin cap that is attached to a container mouth by screw engagement is widely used.
  • a resin cap a cap in which a tamper-evidence band (hereinafter referred to as a Tingmi band) is formed at the lower end of the skirt of the cap through a weakened rupturable portion is widely used as a resin cap in order to prevent unauthorized use. ..
  • the function of clearly indicating the opening by the Tingomi band is that the body of the cap rises when swiveling to open the cap, but the Tingami band engages with the mouth of the container and the rise is suppressed, and as a result, the breaking is weakened. It may be that the cap was once opened by breaking the part, the Ding band was separated from the cap body and left on the container mouth side, and only the cap body was removed from the container mouth part. It is a function that is specified.
  • the weakened portion between the cap body and the Tsumami band is broken, and the swivel angle of the cap (hereinafter referred to as “bridge break angle”). Is smaller than the swivel angle of the cap (hereinafter sometimes referred to as the “seal break angle”) at which the hermeticity of the container is released.
  • a top wall and a skirt wall that hangs down from the peripheral edge of the top wall are provided, and the inner cylindrical seal piece (inner ring) and the outer cylindrical seal piece ( Outer ring), and the outer peripheral surface of the inner cylindrical seal piece extends at an inclination angle of 0 1 with respect to the central axis of the container lid, extends downward in the radial direction, and then extends downward.
  • the upper part of the inner peripheral surface of the inner cylindrical seal piece forms an angle 0 3 larger than the inclination angle 0 1 with respect to the central axis and inclines radially outward toward the bottom.
  • the thickness of the inner cylindrical seal piece gradually decreases downward, and the outer cylindrical shape is inclined downward in the radial direction outward with respect to the central axis of the container lid.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-4—3 3 8 7 8 9
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 4 0 9 8 7 9 7
  • the inner surface of the vessel mouth is the part where the inner ring of the cap that secures the tightness of the container abuts.Since such a difference in the amount of shrinkage forms unevenness, the unevenness is the sealing point of the inner ring. If it is formed, there is a possibility that the inner ring will not be sufficiently adhered, and the sealability may be released at an angle smaller than the desired seal break angle.
  • an object of the present invention is to switch a seal point of an inner ring and an outer ring with a container mouth portion during an unsealing process in a plastic cap applied to a container having a screw portion in which a vent portion is formed. It is possible to develop a reliable sealing property even when it is applied to a container with poor dimensional accuracy, and in the case of having a day band, the seal break is surely developed after the bridge break, which is excellent Is to provide a plastic cap capable of expressing. Means for solving the problem
  • the plastic cap in a plastic cap applied to a resin container mouth part having an axially extending bent part composed of a notch formed in a screw part, the plastic cap comprises a top plate part and the top plate.
  • a skirt portion that hangs down from the above portion, an inner ring that seals at least the outer surface of the container mouth portion and an inner ring that seals the inner surface of the container mouth portion are formed on the inner surface of the top plate portion, and the inner surface of the skirt portion is screwed.
  • a portion is formed, the inner surface of the outer ring has a shape inclined toward the inner side of the cap, and the sealing point of the inner surface of the outer ring is crimped to the outer surface of the container mouth portion at least when the cap is closed.
  • the sealing point on the outer surface of the inner ring is located above the starting point of the screw part of the container mouth before the seal by the outer ring is released.
  • a plastic cap characterized in that the sealing property is maintained by shifting to the crimping state with.
  • the seal point of the inner ring is the outermost diameter portion that bulges outward, and the seal point of the outer ring is the inner surface that inclines downward. ⁇ 2020/175 123 4 (: 171-1? 2020 /005068
  • a contact ring that contacts the tip of the container mouth is formed between the outer ring and the inner ring
  • a tamper-evident band is formed at the lower end of the skirt through a breakable weakening, and the inner ring seal is released after the breakable weakening is broken.
  • the seal point of the inner ring is located on the inner surface of the container mouth corresponding to the notch formed first from the starting point of the screw formed on the outer surface of the container mouth toward the screw forming direction. That there is
  • the axial length from the upper end of the notch formed on the uppermost screw part of the resin container to the tip of the container mouth is the rising distance of the cap from the closed state until the outer ring is unsealed.
  • X is the rising distance of the cap from the closed state until the weakened part is broken, and the rising distance of the cap from the closed state to the seal break is
  • the resin container is a resin container for aseptic filling, which has a non-crystalline mouth and is filled with nitrogen after filling the contents,
  • the seal point between the cap and the container mouth is adjusted to the swivel angle of the cap, and the seal by the outer ring is switched to the seal by the inner ring. Even when applied to a container with poor dimensional accuracy, the hermeticity can be reliably ensured.
  • FIG. 1 is a side view showing an example of a container mouth portion having a vented screw portion to which the cap of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a half side view and a half sectional view of an example of the cap of the present invention.
  • FIG. 3 is a side sectional view showing a state in which the example of the cap of the present invention shown in FIG. 2 is applied to the container mouth portion having the vented screw portion shown in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a side cross-sectional view showing a state in which the cap is rotated to open the container at the mouth of the container shown in FIG. 3 and opening of the seal by the outer seal is started.
  • FIG. 5 is a side cross-sectional view showing a state in which the cap is further swung from the state shown in FIG. 4 and the weakened portion connecting the cap skirt portion and the TENSO band is broken.
  • Fig. 6 is a side sectional view showing a state in which the cap is further swung from the state shown in Fig. 5 and the seal release by the inner ring is started.
  • FIG. 7 is a view for explaining preferable dimensions of the inner ring and the outer ring of the cap of the present invention.
  • the outer ring has a shape inclined toward the inner side of the cap, and at least the outer ring maintains the sealing property in the closed state, and the seal by the outer ring is released. It is an important feature that the sealing point of the inner ring after that is located above the starting point of the screw part of the container mouth.
  • the outer ring ensures the sealing performance.
  • the inner ring forms a seal point at a position above the starting point of the screw part of the container mouth, that is, on the inner surface of the container mouth where there is no risk of unevenness. It Therefore, the volume corresponding to the part where the notch is formed in the screw part ⁇ 2020/175 123 6 (:171? 2020/005068
  • FIG. 1 is a side view showing an example of a mouth portion of a resin container to which the plastic cap of the present invention is applied.
  • the screw part 2 of the container mouth part 1 has notches 3 on the upper screw part 2 3 and the lower screw part 2 respectively.
  • Three stiles are provided to form a vent portion 38 that extends in the axial direction.
  • a convex part by a screw part and a concave part by a notch are formed on the outer surface of the container mouth at the same time when the container is molded, and the container mouth part corresponding to the convex part of the screw part is thick.
  • the sink mark is large and the inside diameter of the container mouth tends to be large.On the contrary, the container mouth corresponding to the recess of the notch is thinner than the protrusion, so the sink mark is small and the inside diameter of the container mouth is small. Since it is easy, irregularities tend to form near the inner surface of the container mouth that corresponds to the notch.
  • a step 5 is formed on the outer surface near the tip of the container mouth due to the partitioning line that occurs during the molding of the container.
  • an engaging projection 6 for engaging with a flap piece formed on the inner surface of the cap band of the cap is formed on the lower portion of the container mouth.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the plastic cap of the present invention, in which the right half is a side view and the left half is a side sectional view.
  • the plastic cap of the present invention which is designated by 10 in its entirety, includes a cap body 10 3 including a top plate portion 11 and a skirt portion 12 hanging from the peripheral edge of the top plate portion 11 and the cap body 1 3. And a Tingmi band 20 formed integrally via a weakened section 17.
  • the top plate 1 1 has an inner ring 1 3 that contacts the inner surface 13 of the container mouth 1 to ensure sealing performance, and an outer ring 1 4 that contacts the outer surface 1 13 of the container mouth 1 and inner ring 1 3 Is formed between the outer ring 14 and the outer ring 14 and is located outside the base of the inner ring 13 and contacts the tip 10 of the container mouth. ⁇ 2020/175 123 7 (: 171-1? 2020 /005068
  • a contact ring 15 to be touched is formed. Further, the skirt portion 12 is formed with a screw portion 16 that engages with the screw portion 2 formed at the container mouth portion. A plurality of flap pieces 21 extending upward from the lower end are formed on the inner surface of the Tema band 20.
  • FIG. 3 is a side sectional view showing a state in which the plastic cap shown in FIG. 2 is applied to the container mouth portion shown in FIG.
  • the container mouth outer surface 1 It is crimped so that it can be held, and the seal point 1 is the innermost diameter at the lower end of the inner surface of the outer ring 14. In the closed state, the container mouth 1 and the cap 10 are sealed with the seal point 1 by the outer ring 14.
  • the outermost seal point ⁇ 1 on the outer surface of the inner ring 13 is lower than the seal point 1 of the outer ring 14 and the upper screw part of the container mouth 2 3 At the vicinity (specifically, the inner surface of the container mouth corresponding to the notch 3 3 formed first from the starting point 4 of the screw part of the container mouth 1 shown in Fig. 1 toward the screw forming direction), It is closely attached to the inner surface 13 of the part.
  • the sealing point 1 of the outer ring 14 ensures the hermeticity.
  • the contact ring 15 is also in close contact with the tip 10 of the container mouth, and the cap is in close contact with the mouth of the container at least at two points of the outer ring 14 and the contact ring 15 to ensure the hermeticity.
  • Fig. 4 is a side sectional view showing a state in which the cap is turned in the opening direction and the sealing by the outer ring 14 is released from the closed state shown in Fig. 3. ⁇ 2020/175 123 8 ⁇ (: 171? 2020 /005068
  • the contact ring 15 When the cap 10 is swung to open it and starts moving upward, the contact ring 15 first separates from the tip 10 of the container mouth. Next, the crimping between the seal point 1 of the outer ring 14 and the outer surface of the container mouth 1 is released. In this state, the seal point ⁇ 1 of the inner ring 13 is crimped to the inner surface 13 of the container mouth portion above the starting point 4 of the screw portion 23 of the container mouth portion. That is, the seal point ⁇ 1 of the inner ring 13 moves upward while maintaining the close contact state in the opening process from the closed state in FIG. 3 to the unsealed state by the outer ring 14 in FIG. among the states container mouth portion inner surface 1 3, since the Shirubointo ⁇ 1 threaded portion non-forming region located above the inner surface area that may irregularities are formed is pressed against the inner ring The reliable sealing performance by 1 3 is secured.
  • the inner ring 13 has a straight line portion 1 3 3 depending from the top plate portion 1 1, then the outer surface of the inner ring 1 3 bulges into an arc shape, and the seal point 0 1 has the shape of the inner surface 13 of the container mouth portion. Since it comes into close contact with, the linear portion 133 is elastically deformed so as to correspond to the seal point 0 1.
  • FIG. 6 is a side sectional view showing a state where the weakened portion 17 is broken (bridge break). That is, when the cap is swung for opening, the flap piece 21 of the hinge band 20 is locked to the engaging projection 6 of the container mouth, and the hinge band 20 is attached to the cap body 10 3. Since it cannot follow the rise, the breakable weakened part 17 is broken (bridge break).
  • the outer ring 14 is not in contact with the container mouth, but the seal point 0 1 of the inner ring 13 is the non-threaded area where the threaded part of the container mouth is not formed, i.e. Since it is pressure-bonded to the inner surface 13 of the container mouth where no unevenness is formed, reliable sealing performance is maintained.
  • Fig. 6 shows that the cap is further swung in the unsealing direction from the state in which the weakened portion 17 of the Tingbo band 20 shown in Fig. 5 is cut off, and the seal port of the inner ring 13 is sealed. ⁇ 2020/175 123 9 (:171? 2020/005068
  • FIG. 6 is a side sectional view showing a state (seal break) in which the int 01 is separated from the inner surface 13 of the container mouth.
  • the seal point ⁇ 1 of the inner ring 13 does not come into contact with the inner surface 13 of the container mouth corresponding to the non-threaded area, and at this point, the hermeticity of the container is released (seal break).
  • the outer ring In the plastic cap of the present invention, it is important that the outer ring can ensure hermeticity in the closed state.
  • the length of such outer ring varies depending on the shape of the mouth of the container to which it is applied. 1 . ⁇ to 1. It is preferable to have The (relative to the axial direction) inclined oblique angle to the cap inwardly of the outer ring inner surface 1 ⁇ ° or less, is preferably in the range of especially. 4 to 1 0 °.
  • the swivel angle in the initial opening of the cap varies depending on the pitch of the container mouth portion and the screw portion of the cap, etc., but in a resin container of a commercially available size, , 120° to 180° when swiveling from the closed state shown in Fig. 3 to the state shown in Fig. 4, and 0.3 to ⁇ at vertical height.
  • the swivel from the sealed state of Fig. 3 to the state of Fig. 4 is approximately 150°
  • the swivel from the state of Fig. 4 to the state of Fig. 5 is approximately 60°
  • the state of Fig. 5 to Fig. It is formed at about 80 degrees until it reaches the seal break state, and it is formed on the uppermost screw part that forms the vent part 33 that is formed first from the starting point of the screw part in the screw forming direction.
  • the inner surface of the container is made smooth at the turning angle after the outer seal is released but before the seal break, and the inner ring can be reliably sealed.
  • the cap 10 moves up by 0.3 to ⁇ .Therefore, while turning from the state shown in Fig. 3 to Fig. 4, the difference in wall thickness of the outer surface of the container is small and the resin is small. Where the difference in shrinkage is small, the sealing point ⁇ 1 of the inner ring 13 moves and crimps. After that, the cap 10 is swung from the state of FIG. 4 until the weakened portion is broken, and rises from the closed state of FIG. 3 by 1.0 to 1.4. The seal point ⁇ 1 of the inner ring 13 will rise 1.8 to 2.201 01 from the closed state of Fig. 3 until the seal break of Fig. 6 occurs.
  • the plastic cap of the present invention is a thermoplastic resin such as low-, medium-, or high-density polyethylene, linear low-density polyethylene, isotactic polypropylene, syndiotactic polypropylene, poly 1-butene. , Poly 4-methyl-1-pentene or ethylene, propylene, 1-butene,
  • Random or block copolymer of olefins such as 4-methyl-1-pentene, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-(meth)acrylic acid copolymer, ethylene-(meth)acrylic acid ester copolymer It can be molded by compression molding or injection molding using an ion-bridged olefin copolymer (ionomer).
  • the plastic cap of the present invention is likely to have irregularities due to molding strain such as sink marks on the inner surface of the container mouth, forms the notches that constitute the screw part and the vent part at the same time when molding the container mouth, and has a vent mechanism. It can be used for the formed resin container.
  • the resin container formed with such a vent mechanism is used for filling contents such as carbonated drinks having a self-generated pressure, for use in ace boutique filling or hot pack (hot filling).
  • contents such as carbonated drinks having a self-generated pressure
  • hot pack hot filling
  • it can be suitably used for aseptic filling applications using a bottle made of polyethylene terephthalate whose mouth is not crystallized.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

本発明は、ベント部が形成された螺子部を有する容器に適用されるプラスチックキャップに関するものであり、少なくとも前記容器口部外面をシールするアウターリング及び前記容器口部内面をシールするインナーリングを有しており、閉栓状態では少なくとも前記アウターリング内面のシールポイントにより密封性が維持され、開封工程において、前記インナーリング外面のシールポイントが、前記アウターリングによるシールが解除される前に、成形歪によるひけの発生のおそれのない容器口部内面での圧着状態に移行することにより、口部の寸法精度に劣る容器に適用された場合にも確実な密封性を発現可能であり、TEバンドを有する場合にはシールブレイクが確実にブリッジブレイクよりも後に発現され、優れたTE性を発現できる。

Description

\¥02020/175123 1 卩(:17 2020/005068
明 細 書
発明の名称 : プラスチックキャップ
技術分野
[0001 ] 本発明は、 ベント付螺子ボトル用のプラスチックキャップに関するもので あり、 より詳細には、 寸法精度にばらつきがある容器口部に適用された場合 でも、 確実にタンパーエビデント性を発現可能なプラスチックキャップに関 する。
背景技術
[0002] 飲料等の液体が充填された容器のキャップとして、 容器口部に螺子係合に より装着される樹脂キャップが広く使用されている。 かかる樹脂キャップと して、 不正使用防止のために、 キャップのスカート下端に、 破断可能な弱化 部を介してタンパーエビデントバンド (以下丁巳バンドという) が形成され たキャップが広く用いられている。
丁巳バンドによる開封明示機能は、 キャップを開封するために旋回すると キャップ本体は上昇するが、 丁巳バンドは容器口部と係合し、 その上昇が抑 制されている結果、 破断可能な弱化部が破断して、 丁巳バンドはキャップ本 体から切り離されて容器口部側に残り、 キャップ本体のみが容器口部から取 り除かれることにより、 キャップが一旦開封されたものであることが明示さ れるという機能である。
[0003] 丁巳バンドが確実な開封明示機能を発揮するためには、 キャップ本体と丁 巳バンドの間の弱化部が破断される、 キャップの旋回角度 (以下、 「ブリッ ジブレイク角度」 ということがある) が、 容器の密封性が解除される、 キャ ップの旋回角度 (以下、 「シールブレイク角度」 ということがある) よりも 小さいことが重要である。
[0004] このような丁巳バンドを適用するプラスチック容器に、 自生圧力を有する 炭酸飲料等の内容物を充填した場合や、 自生圧力を有さない非炭酸飲料等の 内容物であっても、 容器内へッ ドスペースの空気を窒素に置き換える液体窒 〇 2020/175123 2 卩(:171? 2020 /005068
素滴下工程を経て、 アセブティック、 ホッ トパック等により充填した場合、 容器内に内圧がかかっている。 このため、 キャップをシールブレイク角度ま で旋回して内圧を効率よく解放するために、 容器口部にベント部、 すなわち 容器口部の螺子部に軸方向の切欠きが形成されている (特許文献 1) 。 また、 アセブティック充填に適用される容器蓋として、 天面壁と天面壁の 周縁から垂下するスカート壁を具備し、 天面壁の内面には内側筒状シール片 (インナーリング) と外側筒状シール片 (アウターリング) とを備え、 内側 筒状シール片の外周面は容器蓋の中心軸線に対して傾斜角度 0 1 をなして下 方に向かって半径方向外方に傾斜して延出し、 次いで下方に向かって内方に 傾斜して延出し、 内側筒状シール片の内周面の上部は中心軸線に対して傾斜 角度 0 1 よりも大きい 0 3をなして下方に向かって半径方向外方に傾斜して 延出しており、 内側筒状シール片の肉厚は下方に向かって漸次減少しており 、 外側筒状が容器蓋の中心軸線に対して下方に向かって半径方向外方に傾斜 して延出している容器蓋が提案されている (特許文献 2) 。
先行技術文献
特許文献
[0005] 特許文献 1 : 日本国特開 2 0 0 4— 3 3 8 7 8 9号公報
特許文献 2 : 日本国特許第 4 0 9 8 7 9 7号公報
発明の概要
発明が解決しようとする課題
[0006] しかしながら、 容器口部にベント部を形成するため螺子部に切欠きを設け た容器に丁巳バンド付のキャップを適用した場合に、 想定されたシールブレ イク角度よりも小さい角度でシールブレイクが生じてしまう場合があること が分かった。 本発明者等がかかる容器口部について精査した結果、 ベント部 を形成するために、 螺子山に切欠きを形成した部分および切欠きを形成して いない部分 (通常の螺子山) に対応する容器口部内面付近において、 ひけ等 の成形歪に起因する樹脂収縮量の差が生じていることが分かった。 かかる容 〇 2020/175123 3 卩(:171? 2020 /005068
器口部内面は、 容器の密封性を確保するキャップのインナーリングが当接す る部分であり、 このような収縮量の差が凹凸を形成してしまうため、 凹凸が インナーリングによるシールポイントに形成されていると、 インナーリング が充分に密着されない部分が生じて、 所期のシールブレイク角度よりも小さ い角度で密封性が解除されてしまうおそれがある。
[0007] 従って、 本発明の目的は、 ベント部が形成された螺子部を有する容器に適 用されるプラスチックキャップにおいて、 容器口部とのインナーリング及び アウターリングのシールボイントを開封工程中に切り替え、 寸法精度に劣る 容器に適用された場合にも確実な密封性を発現可能であり、 丁日バンドを有 する場合にはシールブレイクが確実にブリッジブレイクよりも後に発現され 、 優れた丁巳性を発現可能なプラスチックキャップを提供することである。 課題を解決するための手段
[0008] 本発明によれば、 螺子部に形成された切欠きから成る軸方向に延びるベン 卜部を有する樹脂製容器口部に適用されるプラスチックキャップにおいて、 前記プラスチックキャップは、 頂板部及び該頂板部から垂下するスカート部 から成り、 前記頂板部内面には、 少なくとも前記容器口部外面をシールする アウターリング及び前記容器口部内面をシールするインナーリングが形成さ れ、 前記スカート部内面には螺子部が形成されており、 前記アウターリング 内面が、 キャップ内方に向かって傾斜した形状を有し、 閉栓状態では少なく とも前記アウターリング内面のシールポイントが前記容器口部外面に圧着す ることにより、 密封性が維持され、 開封工程において、 前記インナーリング 外面のシールポイントは、 前記アウターリングによるシールが解除される前 に容器口部の螺子部の始点よりも上方に位置する前記容器口部内面で圧着状 態に移行することで密封性が維持されることを特徴とするプラスチックキャ ップが提供される。
[0009] 本発明のプラスチックキャップにおいては、
1 . 前記インナーリングのシールポイントは、 外方に膨出した最外径部であ り、 前記アウターリングのシールポイントは、 下方に向かって傾斜する内面 〇 2020/175123 4 卩(:171? 2020 /005068
下端の最内径部であること、
2 . 前記アウターリングとインナーリングの間には、 容器口部先端と接触す るコンタクトリングが形成されていること、
3 . 前記スカート部の下端には、 破断可能な弱化部を介してタンパーエビデ ントバンドが形成されており、 前記破断可能な弱化部が破断された後に、 前 記インナーリングのシールが解除されること、
4 . 閉栓状態における前記インナーリングのシールポイントが、 容器口部外 面に形成される螺子部の始点から螺子の形成方向に向かって最初に形成され る切欠きに対応する容器口部内面位置にあること、
5 . 前記樹脂製容器の最上段の螺子部に形成される切欠きの上端から容器口 部先端までの軸方向長さを 、 閉栓状態からアウターリングの密封が解除さ れるまでのキャップの上昇距離を X、 閉栓状態から弱化部が破断されるまで のキャップの上昇距離を丫、 閉栓状態からシールブレイクまでのキャップの 上昇距離を としたとき、 下記式
丫< 及び 乂> ( — )
を満足すること、
6 . 前記樹脂製容器が、 口部が非結晶であり、 内容物充填後に窒素封入を行 うアセプティック充填用の樹脂製容器であること、
が好適である。
発明の効果
[0010] 本発明のプラスチックキャップにおいては、 キャップの初期開封に際して 、 キャップと容器口部とのシールポイントをキャップの旋回角度に合わせて 、 アウターリングによるシールからインナーリングによるシールに切り替え ることにより、 寸法精度に劣る容器に適用された場合にも確実に密封性を確 保できる。
またプラスチックキャップが丁巳バンドを有する場合には、 シールブレイ クが確実にブリッジブレイクよりも後になり、 優れた丁巳性を発現できる。 図面の簡単な説明 〇 2020/175123 5 卩(:171? 2020 /005068
[001 1] [図 1]本発明のキャップが適用されるベント付螺子部を有する容器口部の一例 を示す側面図である。
[図 2]本発明のキャップの一例の半側面図及び半断面図である。
[図 3]図 2に示す本発明のキャップの一例を図 1 に示した、 ベント付螺子部を 有する容器口部に適用した状態を示す側断面図である。
[図 4]図 3に示した、 キャップが適用された容器口部において、 開封のために キャップを旋回し、 アウターシールによるシールの解除が開始される状態を 示す側断面図である。
[図 5]図 4に示した状態から、 更にキャップを旋回し、 キャップスカート部と 丁巳バンドをつなぐ弱化部が破断された状態を示す側断面図である。
[図 6]図 5に示した状態から、 更にキャップを旋回し、 インナーリングによる シールの解除が開始される状態を示す側断面図である。
[図 7]本発明のキャップのインナーリング及びアウターリングの好適な寸法を 説明するための図である。
発明を実施するための形態
[0012] 本発明のプラスチックキャップは、 アウターリングが、 キャップ内方に向 かって傾斜した形状を有し、 閉栓状態では少なくともアウターリングにより 密封性が維持されていると共に、 アウターリングによるシールが解除された 後のインナーリングのシールポイントが、 容器口部の螺子部の始点よりも上 方に位置することが重要な特徴である。
前述したとおり、 容器口部の螺子部にベント部を形成するために、 螺子部 に切欠きが形成された部分に対応する容器口部内面には凹凸が形成される可 能性があるが、 本発明においては、 閉栓状態において、 インナーリングが当 該凹凸が形成される可能性のある容器口部内面部分に当接していても、 アウ 夕ーリングにより密封性が確保されている。 その一方、 アウターリングによ る密封が解除された後には、 インナーリングが容器口部の螺子部の始点より も上方の位置、 すなわち凹凸形成のおそれのない容器口部内面でシールポイ ントが形成される。 従って、 螺子部に切欠きが形成された部分に対応する容 〇 2020/175123 6 卩(:171? 2020 /005068
器口部内面に凹凸が形成されていたとしても確実な密封性が確保されている
[0013] 以下、 添付図面に基づいて、 本発明を説明する。
図 1は、 本発明のプラスチックキャップが適用される樹脂製容器の口部の 一例を示す側面図である。 容器口部 1の螺子部 2には、 上段の螺子部 2 3及 び下段の螺子部 2匕にそれぞれ切欠き 3
Figure imgf000008_0001
3匕が設けられて軸方向に延び るベント部 3八を形成している。 この容器口部には、 図示されたベント部 3 八, 3巳以外にも、 図示されていないベント部が 2つあり、 合計 4つのベン 卜部が形成されている。 このような容器口部においては、 容器口部外面に螺 子部による凸部、 切欠きによる凹部が容器の成形と同時に形成されており、 螺子部の凸部に対応する容器口部が肉厚となり、 ひけが大きく、 容器口部内 面は内径が大きくなりやすく、 逆に切欠きの凹部に対応する容器口部は凸部 と比べ肉薄となり、 ひけが小さく、 容器口部内面は内径が小さくなりやすい ことから、 切欠きに対応する容器口部内面近傍には凹凸ができやすい傾向が ある。
またこの容器口部の先端付近外面には、 容器成形の際に生じるパーティン グラインに伴う段差 5が形成されている。
また容器口部下部には、 キャップの丁巳バンド内面に形成されるフラップ 片と係合するための係合用突起 6が形成されている。
[0014] 図 2は、 本発明のプラスチックキャップの一例を示す図であり、 右半分が 側面図、 左半分が側断面図である。
全体を 1 0で示す本発明のプラスチックキャップは、 頂板部 1 1及びこの 頂板部 1 1の周縁から垂下するスカート部 1 2から成るキャップ本体 1 0 3 と、 このキャップ本体 1
Figure imgf000008_0002
と弱化部 1 7を介して一体に成形された丁巳バ ンド 2 0から成っている。 頂板部 1 1 には、 容器口部 1の内面 1 3と接角虫し て密封性を確保するインナーリング 1 3、 容器口部の外面 1 13と接触するァ ウターリング 1 4、 インナーリング 1 3とアウターリング 1 4の間に形成さ れ、 インナーリング 1 3の付け根部外方に位置する、 容器口部先端 1 〇と接 〇 2020/175123 7 卩(:171? 2020 /005068
触するコンタクトリング 1 5が形成されている。 またスカート部 1 2には、 容器口部に形成された螺子部 2と係合する螺子部 1 6が形成されている。 丁 巳バンド 2 0の内面には、 下端から上方に延びる複数のフラップ片 2 1が形 成されている。
[0015] 図 3は、 図 2に示したプラスチックキャップを図 1 に示した容器口部に適 用した状態を示す側断面図である。
本発明においては、 アウターリング 1 4の内面及び外面が、 キャップ内方 に向かって内面が傾斜した形状を有していることから、 図 3に示すように、 容器口部外面 1 匕を外側から抱き込むように圧着した状態になっており、 ア ウターリング 1 4の内面下端の最内径部がシールポイント 1 となっている 。 閉栓状態において、 容器口部 1 とキャップ 1 〇はアウターリング 1 4によ るシールボイント 1で密封性が確保されている。
またこの状態においては、 インナーリング 1 3の外側面の最外径部のシー ルポイント〇 1は、 アウタ _リング 1 4のシールポイント 1 よりも下方且 つ容器口部の上段の螺子部 2 3付近 (具体的には、 図 1 に示す容器口部 1の 螺子部の始点 4から螺子の形成方向に向かって最初に形成される切欠き 3 3 に対応する容器口部内面位置) で容器口部内面 1 3と密着している。 インナ —リング 1 3のシールポイント〇 1が密着する容器口部内面 1 3は螺子部 2 3付近であることから、 その表面に凹凸が形成されている可能性があるが、 本発明のキャップにおいては、 上述したとおり、 アウターリング 1 4の内面 が内方に向かって傾斜した形状を有していることから、 インナーリング 1 3 のシールポイント〇 1 による密封性が確保されない場合でも、 この状態にお いては、 アウターリング 1 4のシールポイント 1 により密封性が確保され ている。 更にコンタクトリング 1 5も容器口部先端 1 〇と密着して、 キャッ プはアウターリング 1 4及びコンタクトリング 1 5の少なくとも 2点で容器 口部と密着して密封性を確保している。
[0016] 図 4は、 図 3に示された閉栓状態から、 キャップが開封方向に旋回されて アウターリング 1 4による密封が解除された状態を示す側断面図である。 〇 2020/175123 8 卩(:171? 2020 /005068
キャップ 1 0が開封のために旋回され、 上方に移動し始めると、 まずコン タクトリング 1 5が容器口部先端 1 〇から離れる。 次いでアウターリング 1 4のシールポイント 1 と容器口部外面 1 匕との圧着が解除される。 この状 態において、 インナーリング 1 3のシールポイント〇 1は容器口部の螺子部 2 3の始点 4よりも上方の容器口部内面 1 3と圧着している。 すなわちイン ナーリング 1 3のシールポイント〇 1は、 図 3の閉栓状態から図 4のアウタ —リング 1 4によるシール解除状態までの開封工程において、 上方に移動し ながら密着状態を維持すると共に、 図 4の状態では容器口部内面 1 3のうち 、 凹凸が形成されている可能性がある内面領域よりも上方に位置する螺子部 非形成領域でシールボイント〇 1が圧着していることから、 インナーリング 1 3による確実な密封性が確保されている。
また、 インナーリング 1 3は頂板部 1 1から直線部 1 3 3が垂下しており 、 次いでインナーリング 1 3の外面が円弧形状に膨出し、 シールボイント〇 1が容器口部内面 1 3の形状に対して密着するため、 シールポイント〇 1 に 対応するよう直線部 1 3 3は弾性的に変形する。
[0017] 図 5は、 図 4に示されたアウターリング 1 4による密封が解除された状態 から、 更にキャップ 1 〇が開封方向に旋回され、 キャップ本体 1 〇 3と丁巳 バンド 2 0をつなぐ弱化部 1 7が破断された状態 (ブリッジブレーク) を示 す側断面図である。 すなわち、 開封のためのキャップの旋回が進むと、 丁巳 バンド 2 0のフラップ片 2 1が容器口部の係合用突起 6に係止し、 丁巳バン ド 2 0はキャップ本体 1 0 3の上昇に追従できないため、 破断可能な弱化部 1 7が破断される (ブリッジブレイク) 。 この状態においては、 アウターリ ング 1 4は容器口部と接触していないが、 インナーリング 1 3のシールポイ ント 0 1が、 容器口部の螺子部が形成されていない螺子部非形成領域、 すな わち凹凸が形成されない容器口部内面 1 3と圧着していることから、 確実な 密封性が維持されている。
[0018] 図 6は、 図 5に示された丁巳バンド 2 0の弱化部 1 7が切り離された状態 から、 更にキャップが開封方向に旋回され、 インナーリング 1 3のシールポ 〇 2020/175123 9 卩(:171? 2020 /005068
イント 0 1が容器口部内面 1 3から離れる状態 (シールブレイク) を示す側 断面図である。 インナーリング 1 3のシールポイント〇 1が螺子部非形成領 域に対応する容器口部内面 1 3と接触しなくなり、 この時点で初めて容器の 密封性は解除される (シールブレイク) 。
[0019] 本発明のプラスチックキャップにおいては、 閉栓状態でアウターリングが 密封性を確保できることが重要であり、 このようなアウターリングの長さは 、 適用すべき容器の口部の形状によって異なるが、 1 . 〇~ 1 .
Figure imgf000011_0001
さを有することが好ましい。 またアウターリング内面のキャップ内方への傾 斜角度 (軸方向に対する) は 1 〇° 以下、 特に 4〜 1 0 ° の範囲にあること が好ましい。
[0020] 本発明の容器口部において、 キャップの初期開封における旋回角度は、 容 器口部及びキャップの螺子部のピッチ等によっても異なるが、 一般に流通し ているサイズの樹脂製容器おいては、 前述した図 3の閉栓状態から図 4の状 態までの旋回で 1 2 0〜 1 8 0度、 上下軸方向高さでは 0 . 3〜〇.
Figure imgf000011_0002
、 図 3の状態から図 5の状態までの旋回で 1 9 0〜 2 3 0度、 上下軸方向高 さで 1 . 〇〜 1 . 4〇1〇1、 図 3の状態から図 6のシールブレイクの状態に至 るまでが 2 7 0〜 3 1 0度、 上下軸方向高さでは 1 . 8〜 2 .
Figure imgf000011_0003
の範囲 内にある。
ポリエステルボトルとして一般的な容器である 〇〇_ 1 8 8 1ボトル ( 口部外径 2
Figure imgf000011_0004
螺子部のピッチ 2 . 7
Figure imgf000011_0005
においては、 前述した図 3 の密封状態から図 4の状態までの旋回で約 1 5 0度、 図 4の状態から図 5の 状態までの旋回で約 6 0度、 図 5の状態から図 6のシールブレイクの状態に 至るまでが約 8 0度に形成されており、 螺子部の始点から螺子の形成方向に 向かって最初に形成されるベント部 3 3を形成する最上段の螺子部に形成さ れるべき切欠きを形成しないことによって、 アウターシール解除後からシー ルブレイクよりも前の旋回角度において、 容器内面が平滑に形成され、 イン ナーリングによる密封を確実に行うことができる。
[0021 ] インナーリングが当接する容器口部内面の樹脂収縮量差由来の凹凸が発生 〇 2020/175123 10 卩(:171? 2020 /005068
する箇所は、 容器口部上端から 1 . 7 以上垂下した箇所であり、 インナ —リングは図 3の状態では容器口部上端から 1 . 8〜 2 .
Figure imgf000012_0001
した箇 所で密着している。 図 4の状態まで旋回するにはキャップ 1 0が〇. 3〜〇 . 上昇することとなるため、 図 3から図 4の状態まで旋回している途 中で容器外面の肉厚差が少なく樹脂収縮率の差が少ない箇所ヘインナーリン グ 1 3のシールポイント〇 1が移動し圧着する。 その後、 図 4の状態から弱 化部が破断するまでキャップ 1 0は旋回され、 図 3の閉栓状態から 1 . 〇〜 1 . 4 上昇する。 インナーリング 1 3のシールポイント〇 1は図 3の閉 栓状態から図 6のシールブレイクするまでにキャップ 1 0は 1 . 8〜 2 . 2 01 01上昇することとなる。
前述したインナーリングが当接する容器口部内面の樹脂収縮量差由来の凹 凸が発生する箇所の上端 (最上段の螺子部に形成された切欠きの上端) から 容器口部上端までの軸方向長さを 、 図 3の閉栓状態から図 4のアウターリ ングの密封が解除されるまでのキャップ 1 0の上昇距離を X、 図 3の閉栓状 態から図 5の弱化部 1 7が破断する状態までのキャップ 1 0の上昇距離を丫 、 図 3の閉栓状態から図 6のシールブレイクするまでの距離を とした場合
Figure imgf000012_0002
の関係にある。 上記 , X , 丫, の距離を図 7に 示す。
[0022] 本発明のプラスチックキャップは、 熱可塑性樹脂、 例えば低一、 中一、 或 いは高密度ポリエチレン、 線状低密度ポリエチレン、 アイソタクティックポ リプロピレン、 シンジオタクティックポリプロピレン、 ポリ 1 —ブテン、 ポ リ 4—メチルー 1 —ペンテンあるいはエチレン、 プロピレン、 1 —ブテン、
4—メチルー 1 —ペンテン等の《_オレフイン同士のランダムあるいはブロ ック共重合体、 エチレンー酢酸ビニル共重合体、 エチレンー (メタ) アクリ ル酸共重合体、 エチレンー (メタ) アクリル酸エステル共重合体、 イオン架 橋オレフィン共重合体 (アイオノマー) 等を用い、 圧縮成形や射出成形等に より成形できる。
産業上の利用可能性 〇 2020/175123 1 1 卩(:171? 2020 /005068
[0023] 本発明のプラスチックキャップは、 容器口部内面にひけ等の成形歪による 凹凸が生じやすい、 容器口部の成形と同時に螺子部及びベント部を構成する 切欠きを形成する、 ベント機構が形成された樹脂製容器に使用することがで きる。
このようなベント機構が形成された樹脂製容器は、 炭酸飲料等の自生圧力 を有する内容物を充填する用途、 ァセブティック充填又はホッ トパック (熱 間充填) の用途等に使用されるが、 本発明においては特に、 口部が結晶化さ れていないポリエチレンテレフタレート製ボトルを用いるアセプティック充 填用途に好適に使用できる。
符号の説明
[0024] 1 容器口部、 2 螺子部、 3八, 3巳 ベント部、 3 3 , 3匕 切欠き 、 4 螺子部始点、 5 段差部、 6 係合用突起、 1 〇 キャップ、 1 1 頂板部、 1 2 スカート部、 1 3 インナーリング、 1 4 アウターリング 、 1 5 コンタクトリング、 1 6 螺子部、 1 7 弱化部、 2 0 丁巳バン ド、 2 1 フラップ片。

Claims

〇 2020/175123 12 卩(:171? 2020 /005068 請求の範囲
[請求項 1 ] 螺子部に形成された切欠きから成る軸方向に延びるベント部を有す る樹脂製容器口部に適用されるプラスチックキャップにおいて、 前記プラスチックキャップは、 頂板部及び該頂板部から垂下するス 力一卜部から成り、 前記頂板部内面には、 少なくとも前記容器口部外 面をシールするアウターリング及び前記容器口部内面をシールするイ ンナーリングが形成され、 前記スカート部内面には螺子部が形成され ており、
前記アウターリング内面が、 キャップ内方に向かって傾斜した形状 を有し、 閉栓状態では少なくとも前記アウターリング内面のシールポ イントが前記容器口部外面に圧着することにより、 密封性が維持され \
開封工程において、 前記インナーリング外面のシールポイントは、 前記アウターリングによるシールが解除される前に容器口部の螺子部 の始点よりも上方に位置する前記容器口部内面で圧着状態に移行する ことで密封性が維持されることを特徴とするプラスチックキャップ。
[請求項 2] 前記インナーリングのシールポイントは、 外方に膨出した最外径部 であり、 前記アウターリングのシールポイントは、 下方に向かって傾 斜する内面下端の最内径部である請求項 1 に記載のプラスチックキャ ップ。
[請求項 3] 前記アウターリングとインナーリングの間には、 容器口部先端と接 触するコンタクトリングが形成されている請求項 1又は 2記載のブラ スチックキャップ。
[請求項 4] 前記スカート部の下端には、 破断可能な弱化部を介してタンパーエ ビデントバンドが形成されており、 前記破断可能な弱化部が破断され た後に、 前記インナーリングのシールが解除される請求項 1〜 3の何 れかに記載のプラスチックキャップ。
[請求項 5] 閉栓状態における前記インナーリングのシールポイントが、 容器口 〇 2020/175123 13 卩(:171? 2020 /005068
部外面に形成される螺子部の始点から螺子の形成方向に向かって最初 に形成される切欠きに対応する容器口部内面位置にある請求項 1〜 4 の何れかに記載のプラスチックキャップ。
[請求項 6] 前記樹脂製容器の最上段の螺子部に形成される切欠きの上端から容 器口部先端までの軸方向長さを 、 閉栓状態からアウターリングの密 封が解除されるまでのキャップの上昇距離を X、 閉栓状態から弱化部 が破断されるまでのキャップの上昇距離を丫、 閉栓状態からシールブ レイクまでのキャップの上昇距離を としたとき、 下記式
丫< 及び 乂> ( — )
を満足する請求項 1〜 5の何れかに記載のプラスチックキャップ。
[請求項 7] 前記樹脂製容器が、 口部が非結晶であり、 内容物充填後に窒素封入 を行うアセプティック充填用の樹脂製容器である請求項 1〜 6の何れ かに記載のプラスチックキャップ。
PCT/JP2020/005068 2019-02-27 2020-02-10 プラスチックキャップ WO2020175123A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/417,203 US20220073237A1 (en) 2019-02-27 2020-02-10 Plastic cap
CN202080005939.0A CN113226938B (zh) 2019-02-27 2020-02-10 塑料盖
KR1020217011850A KR20210130135A (ko) 2019-02-27 2020-02-10 플라스틱 캡
EP20762916.3A EP3932824B1 (en) 2019-02-27 2020-02-10 Combination of a plastic cap and a resin container.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019033541A JP7347938B2 (ja) 2019-02-27 2019-02-27 樹脂製容器口部とプラスチックキャップとの組み合わせ
JP2019-033541 2019-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020175123A1 true WO2020175123A1 (ja) 2020-09-03

Family

ID=72239459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/005068 WO2020175123A1 (ja) 2019-02-27 2020-02-10 プラスチックキャップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220073237A1 (ja)
EP (1) EP3932824B1 (ja)
JP (1) JP7347938B2 (ja)
KR (1) KR20210130135A (ja)
CN (1) CN113226938B (ja)
WO (1) WO2020175123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190375558A1 (en) * 2012-11-01 2019-12-12 Niagara Bottling, Llc. Extended thread tamper band evidence

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220097935A1 (en) * 2020-09-28 2022-03-31 Closure Systems International Inc. Package and closure with tamper-evident band

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010027957A1 (en) 2000-03-13 2001-10-11 Yuji Kano Synthetic resin container closure
US20030015490A1 (en) * 2000-06-28 2003-01-23 Saad Taha Container closure
JP2003252353A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Alcoa Closure Systems Japan Ltd 内容液充填方法並びに容器及び閉止装置
JP2004338789A (ja) 2003-05-19 2004-12-02 Asahi Breweries Ltd 合成樹脂製容器
JP2004352360A (ja) 2003-05-08 2004-12-16 Toyo Seikan Kaisha Ltd ボトルのノズル構造
JP4098797B2 (ja) 2000-03-13 2008-06-11 日本クラウンコルク株式会社 合成樹脂製容器蓋
JP2012516272A (ja) * 2009-01-30 2012-07-19 ビーソン アンド サンズ リミテッド 耐圧密封の容器密閉アセンブリ
WO2014077311A1 (ja) * 2012-11-14 2014-05-22 株式会社Csiジャパン 合成樹脂製キャップ、閉止装置、および飲料入り閉止装置
EP2784001B1 (en) 2011-11-21 2018-06-20 Closure Systems International Japan, Limited Synthetic resin cap for carbonated beverage-filled container

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4392055A (en) * 1981-08-24 1983-07-05 Owens-Illinois, Inc. Bottle finish and closure combination with venting slots
EP0093690A1 (de) * 1982-05-04 1983-11-09 Crown Obrist AG Verschlusskappe für Behälter
US5297688A (en) * 1992-03-03 1994-03-29 Creative Packaging Corp. Closure for sealing a container rim
IL112387A (en) * 1994-02-01 1997-07-13 Crown Cork Ag Screwable closure cap with security against over- tightening
JP2943048B2 (ja) * 1994-08-06 1999-08-30 日本山村硝子株式会社 合成樹脂製ピルファープルーフキャップ
JP3627765B2 (ja) 1995-06-15 2005-03-09 日本電信電話株式会社 スクランブルにより情報秘匿を行なう通信システムにおける送信装置
DE19705717A1 (de) * 1997-02-14 1998-08-20 Bericap Gmbh & Co Kg Kunststoffschraubverschluß
CN1208219C (zh) * 1998-03-03 2005-06-29 弗兰克·谢林巴赫 用于容器的单件塑料锁合盖
US20070131641A1 (en) * 2003-08-04 2007-06-14 Abacus (C.I.) Limited Closure with frangible tamper-evident band
ITMI20032132A1 (it) * 2003-11-05 2005-05-06 Guglielmo Ferrari Sistema di tappatura a vite a tenuta prolungata
JP4388799B2 (ja) * 2003-12-12 2009-12-24 日本クラウンコルク株式会社 容器口部の密封機構及び容器
JP4745648B2 (ja) * 2004-11-26 2011-08-10 日本クラウンコルク株式会社 中栓付複合容器蓋
EP1679267B1 (en) * 2004-12-16 2011-03-30 Japan Crown Cork Co. Ltd. Plastic cap featuring excellent sealing and venting
GB2476089A (en) * 2009-12-10 2011-06-15 Beeson & Sons Ltd Container closure assembly with tamper evident ring
JP6207896B2 (ja) * 2013-06-28 2017-10-04 日本クロージャー株式会社 プラスチックキャップ及びキャップ付ポリエステルボトル
CN108137201B (zh) * 2015-10-23 2020-12-01 赫斯基注塑系统有限公司 容器和封闭物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010027957A1 (en) 2000-03-13 2001-10-11 Yuji Kano Synthetic resin container closure
KR20070052735A (ko) 2000-03-13 2007-05-22 저팬 크라운 코르크 가부시키가이샤 합성수지제 용기뚜껑
JP4098797B2 (ja) 2000-03-13 2008-06-11 日本クラウンコルク株式会社 合成樹脂製容器蓋
US20030015490A1 (en) * 2000-06-28 2003-01-23 Saad Taha Container closure
JP2003252353A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Alcoa Closure Systems Japan Ltd 内容液充填方法並びに容器及び閉止装置
JP2004352360A (ja) 2003-05-08 2004-12-16 Toyo Seikan Kaisha Ltd ボトルのノズル構造
JP2004338789A (ja) 2003-05-19 2004-12-02 Asahi Breweries Ltd 合成樹脂製容器
JP2012516272A (ja) * 2009-01-30 2012-07-19 ビーソン アンド サンズ リミテッド 耐圧密封の容器密閉アセンブリ
EP2784001B1 (en) 2011-11-21 2018-06-20 Closure Systems International Japan, Limited Synthetic resin cap for carbonated beverage-filled container
WO2014077311A1 (ja) * 2012-11-14 2014-05-22 株式会社Csiジャパン 合成樹脂製キャップ、閉止装置、および飲料入り閉止装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3932824A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190375558A1 (en) * 2012-11-01 2019-12-12 Niagara Bottling, Llc. Extended thread tamper band evidence

Also Published As

Publication number Publication date
EP3932824A1 (en) 2022-01-05
JP7347938B2 (ja) 2023-09-20
EP3932824B1 (en) 2024-05-08
CN113226938B (zh) 2023-12-08
JP2020138740A (ja) 2020-09-03
KR20210130135A (ko) 2021-10-29
US20220073237A1 (en) 2022-03-10
EP3932824A4 (en) 2022-12-07
CN113226938A (zh) 2021-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114981182B (zh) 包装
JP5520768B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP5069437B2 (ja) キャップ一体型注出具
WO2020175123A1 (ja) プラスチックキャップ
WO2021141079A1 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP5389550B2 (ja) 打栓式開閉容易キャップ
JP2011136728A (ja) 合成樹脂製キャップ、閉止装置、および飲料入り閉止装置
JP2021113092A (ja) 合成樹脂キャップ及びキャップユニット
JP2011219111A (ja) 再栓ロック付きキャップ
MXPA05001263A (es) Cierre de energia de aplicacion reducida.
JP5137809B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP2004352261A (ja) 耐内圧性とラベル貼付性とに優れたプラスチックキャップ
JP7286436B2 (ja) 容器の樹脂製口部
JP6749077B2 (ja) プラスチックキャップ
JP5007244B2 (ja) キャップ一体型注出具
JP2010076797A (ja) 飲料容器用プラスチックキャップ
EP1350733B1 (en) Container screw-closure cap
JP7404156B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP6648012B2 (ja) 容器口部
JP7408460B2 (ja) 抜栓キャップ
JP4379859B2 (ja) キャップ
JP4980630B2 (ja) プラスチックキャップ
JP2021109660A (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP2021109661A (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP4309175B2 (ja) プラスチックキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20762916

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2101003073

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020762916

Country of ref document: EP

Effective date: 20210927