WO2020158327A1 - モータ - Google Patents

モータ Download PDF

Info

Publication number
WO2020158327A1
WO2020158327A1 PCT/JP2020/000401 JP2020000401W WO2020158327A1 WO 2020158327 A1 WO2020158327 A1 WO 2020158327A1 JP 2020000401 W JP2020000401 W JP 2020000401W WO 2020158327 A1 WO2020158327 A1 WO 2020158327A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
end plate
stator
bobbin
plate portion
motor
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/000401
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一美 古林
Original Assignee
日本電産サンキョー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産サンキョー株式会社 filed Critical 日本電産サンキョー株式会社
Priority to CN202080012199.3A priority Critical patent/CN113396527B/zh
Publication of WO2020158327A1 publication Critical patent/WO2020158327A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K37/00Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors
    • H02K37/10Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type
    • H02K37/12Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K37/14Motors with rotor rotating step by step and without interrupter or commutator driven by the rotor, e.g. stepping motors of permanent magnet type with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures

Definitions

  • the present invention relates to a motor having a stator to which a bobbin is fixed.
  • the stator in this stepping motor has a structure in which the front side stator assembly that is the first stator section and the end side stator assembly that is the second stator section are coupled in the axial direction.
  • a front plate is fixed to the front side stator assembly, and an end plate is fixed to the end side stator assembly.
  • the front side stator assembly has a structure in which an outer stator, a bobbin, and an inner stator are axially connected. On the surface of the annular portion of the bobbin that faces the annular portion of the outer stator, there are provided three convex portions that project toward the annular portion of the outer stator.
  • the annular part of the bobbin and the annular part of the outer stator are not in direct contact with each other in the coupled state. That is, the slopes of the three convex portions projecting into the annular portion of the bobbin are not buried inside the holes provided in the annular portion of the outer stator, and a gap is formed between both annular portions. There is.
  • the bobbin is held between the outer and inner stators with a gap and under axial pressure. Therefore, even if the bobbin is deformed for some reason, the deformation is absorbed by the variation of the gap, and the problem of rattling between the bobbin and the outer stator and the inner stator is suppressed. Therefore, it is possible to suppress the generation of vibration and noise due to the backlash.
  • the gap in the thrust direction provided between the annular portion of the bobbin and the annular portion of the outer stator varies. Due to this variation, when the gap is formed small, it is not possible to sufficiently suppress the occurrence of backlash.
  • An object of the present invention is to provide a motor capable of reliably suppressing the occurrence of rattling in the thrust direction between the bobbin and the stator, regardless of the gap in which such variations occur.
  • the present invention provides a tubular body around which a coil is wound, a bobbin having flange portions provided at both ends of the tubular body portion, and an end plate having a facing surface facing a side end surface of the flange portion.
  • the stator has a plurality of recesses on the opposite surface
  • the bobbin has a plurality of projecting portions on the side end surface which project toward the facing surface and receive an external force from the end plate portion in a direction facing each other in the surface direction of the side end surface or in a direction away from each other by fitting in the recess.
  • a motor configured.
  • the plurality of protrusions protruding from the side end surface of the flange portion of the bobbin are fitted into the respective recesses provided in the end plate portion of the stator, so that the respective protrusions are moved from the end plate portion to the side end surface.
  • the external force is applied in a direction facing each other or in a direction away from each other in the plane direction. Therefore, the position of the flange portion with respect to the end plate portion is fixed by this external force, and by this fixing, the bobbin and the stator are firmly connected to each other. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of backlash between the bobbin and the stator in the thrust direction, regardless of the conventional gap that causes variations.
  • the present invention is characterized in that the protrusion has a substantially hollow columnar shape formed from a side wall having a cutout portion in the circumferential direction, and the outer peripheral surface of the side wall abuts the inner periphery of the recess to receive an external force. ..
  • the opposing force exerted by the protruding portion against the external force received from the end plate portion is higher than that in the case where the protruding portion is formed from the side wall having no defective portion in the circumferential direction and has high rigidity, become weak. Therefore, the protruding portion of the flange portion easily bends in the surface direction of the side end surface, and easily fits into the recess of the end plate portion. Therefore, the workability of assembling the bobbin to the stator is improved.
  • the present invention is also characterized in that the protruding portion has an inclined surface formed on the side wall on the protruding tip side.
  • the protruding portion of the flange portion when the protruding portion of the flange portion is fitted into the recess portion of the end plate portion, the inclined surface formed on the side wall of the protruding portion is guided to the inner circumference of the recess portion, and the tip of the protruding portion is easily inserted into the recess portion. Be guided. Therefore, the protruding portion of the flange portion can be more easily fitted into the concave portion of the end plate portion. Therefore, the workability of assembling the bobbin to the stator is further improved.
  • the present invention is also characterized in that the projecting portion has a substantially cylindrical shape formed by a side wall having a circular cross section in a portion receiving an external force.
  • the opposing force exerted by the projecting portion against the external force received from the end plate portion suppresses the coupling between the bobbin and the stator and the occurrence of rattling between them in the thrust direction. , Can be easily set to the necessary and sufficient ones.
  • the present invention is also characterized in that the substantially cylindrical protrusions receive external force from the end plate portions in a direction in which they face each other in the surface direction of the side end faces by fitting in the recesses.
  • the protrusions receive the external force from the end plate portions in the direction facing each other in the surface direction of the side end surface, and the recessed portion receives the reaction force from the protrusions in the direction away from each other in the surface direction of the side end surface.
  • Receive. The bobbin and the stator are firmly coupled to each other by the reaction force and the reaction force generated between the protrusion and the recess.
  • the present invention is characterized in that the concave portion is a positioning hole provided in the end plate portion, which is fitted to a protrusion provided in an attached portion to which the stator is attached to determine a position of the stator with respect to the attached portion.
  • the existing positioning hole formed in the end plate portion is used as the recess portion for suppressing the backlash, without intentionally providing the recess portion in the end plate portion for suppressing the backlash generation. You can Therefore, it is possible to reliably suppress the occurrence of backlash between the bobbin and the stator while suppressing the manufacturing cost of the motor.
  • the present invention is also characterized in that the recess is a notch formed in the end plate portion at the base of the pole tooth to cut and raise the pole tooth provided on the stator.
  • the existing notch formed in the end plate portion can be used as the recess portion for suppressing the backlash, without intentionally providing the recess portion in the end plate portion for suppressing the backlash. it can. Therefore, also with this configuration, it is possible to reliably suppress the occurrence of backlash between the bobbin and the stator while suppressing the manufacturing cost of the motor.
  • FIG. 3 is an external perspective view of the stepping motor according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1A is a front view of the stepping motor shown in FIG. 1
  • FIG. 1B is a front view of a state in which parts in front of the end plate are removed.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the stepping motor shown in FIG. 1A is a perspective view of an outer stator that constitutes the stepping motor shown in FIG. 1
  • FIG. 1B is a perspective view of a bobbin.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a state in which a bobbin is attached to an outer stator that constitutes the stepping motor shown in FIG. 1.
  • the output side L1 is a side from which the rotation output of the rotation shaft 2 is taken out.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a stepping motor 1 according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2A is a front view
  • FIG. 2B is a front view of the stepping motor 1 in a state in which the end plate 31, a bearing member 32, and a biasing member 33, which will be described later, are removed from the state shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the stepping motor 1 seen from the direction of the arrow when the stepping motor 1 is broken along the line III-III in FIG.
  • the stepping motor 1 is used, for example, to drive an optical head in an optical disk drive such as a DVD or a Blu-ray disc, or to drive a mirror in a HUD (head-up display) that reflects information on a mirror and reflects it on a front window of a vehicle. It has a rotor 4 provided with the rotating shaft 2 and a permanent magnet 3 fixed to the outer periphery of the rotating shaft 2, and a stator 5 arranged on the outer peripheral side of the rotor 4.
  • the stator 5 is formed in a tubular shape, and as shown in FIG. 3, the rotor 4 is arranged coaxially with the stator 5 about the motor axis L inside the stator 5 in the radial direction.
  • the stator 5 is configured by stacking a first stator set 51 and a second stator set 52 in the direction of the motor axis L.
  • the first stator set 51 includes a coil 6a wound around the tubular body portion 7a4 of the first bobbin 7a, and an outer stator core 8a and an inner stator core 9a arranged on both sides of the coil 6a in the direction of the motor axis L. Composed of and.
  • the second stator set 52 includes a coil 6b wound around the tubular body portion 7b4 of the second bobbin 7b, and an outer stator core 8b and an inner stator core 9b arranged on both sides of the coil 6b in the direction of the motor axis L. Composed of and.
  • the outer stator core 8a and the inner stator core 9a, and the outer stator core 8b and the inner stator core 9b are each made of a magnetic material.
  • the first stator set 51 and the second stator set 52 are surrounded by the outer stator core 8a and the outer stator core 8b by welding the abutting portions of the outer stator core 8a and the outer stator core 8b, which also serve as cases, to each other. It is fixed together.
  • Each of the outer stator cores 8a and 8b includes a plurality of pole teeth 8a3 and 8b3 protruding in directions approaching each other in the direction of the motor axis L. Further, each inner stator core 9a, 9b is provided with a plurality of pole teeth 9a3, 9b3 protruding in directions away from each other in the direction of the motor axis L. On the inner peripheral surface of the tubular body portion 7a4 of the first bobbin 7a, the plurality of pole teeth 8a3 and 9a3 of the outer stator core 8a and the inner stator core 9a are arranged in the circumferential direction, and the coil 6a wound around the bobbin 7a has these poles. Orbit around the teeth 8a3, 9a3.
  • the plurality of pole teeth 8b3, 9b3 of the outer stator core 8b and the inner stator core 9b are arranged in the circumferential direction, and the coil 6b wound around the bobbin 7b is It orbits around these pole teeth 8b3 and 9b3.
  • the first bobbin 7a and the second bobbin 7b are made of a resin insulating member, and are provided with flange portions 7a3 and 7b3 on both sides of the tubular body portions 7a4 and 7b4.
  • Terminal blocks 7a1 and 7b1 are integrally formed on the flange portions 7a3 and 7b3 of the first bobbin 7a and the second bobbin 7b.
  • Two terminal pins 10 are press-fitted and fixed to each of the terminal blocks 7a1 and 7b1. The ends of the winding ends and winding ends of the wire rods of the coils 6a and 6b are entwined with the terminal pins 10, respectively.
  • terminal blocks 7a1 and 7b1 are formed at the same angular positions of the bobbins 7a and 7b, overlap when viewed from the direction of the motor axis L, and are not separated from the notches formed in the outer stator cores 8a and 8b, respectively. It projects outside the stator cores 8a and 8b.
  • the rotary shaft 2 of the rotor 4 extends in the direction of the motor axis L and is made of a metal material such as stainless steel or brass.
  • a spiral groove (not shown) is formed on the outer peripheral surface of the rotary shaft 2 on the side projecting from the stator 5 (output side L1).
  • a substantially cylindrical permanent magnet 3 is fixed to the periphery of the rotary shaft 2 with an adhesive at a position near the counter-output side L2 of the rotary shaft 2.
  • the rotating shaft 2 constitutes a rotation-linear motion converting mechanism together with a rack (not shown).
  • the permanent magnet 3 is made of a bond magnet in which magnet particles are mixed in a binder made of a polymer material.
  • the permanent magnet 3 has a shape composed of a pair of large-diameter cylindrical portions 3a and 3b located on both sides in the direction of the motor axis L, and a small-diameter cylindrical portion 3c at the center thereof.
  • the outer peripheral surface of the one large-diameter cylindrical portion 3a is radially inside the outer stator core 8a and the inner stator core 9a of the first stator set 51, and faces the pole teeth 8a3, 9a3 thereof with a predetermined gap.
  • the outer peripheral surface of the other large-diameter cylindrical portion 3b is radially inside the outer stator core 8b and the inner stator core 9b of the second stator set 52, and faces the pole teeth 8b3, 9b3 thereof with a predetermined gap.
  • the connecting plate portion 21a of the plate 21 is fixed to the end surface of the outer stator core 8a forming the first stator set 51 on the output side L1 by welding or the like.
  • the plate 21 is made of metal.
  • An output side L1 bearing mechanism that rotatably supports the output side L1 end of the rotary shaft 2 is formed in the tip side bent portion 21b of the plate 21.
  • a disk-shaped end plate 31 is fixed to the end surface of the outer stator core 8b forming the second stator set 52 on the opposite output side L2 by welding or the like. Using this end plate 31, a bearing mechanism on the counter output side L2 that rotatably supports the end portion on the counter output side L2 of the rotary shaft 2 is held.
  • the bearing member 32 In the bearing mechanism on the non-output side L2, the bearing member 32 is provided in the opening formed in the center of the end plate 31.
  • the end of the rotary shaft 2 on the opposite output side L2 is rotatably supported by the bearing member 32.
  • An end portion of the rotating shaft 2 opposite to the output side L2 is supported by the bearing member 32 so as to be movable in the direction of the motor axis L, and is biased by the biasing member 33 toward the output side L1.
  • the urging member 33 has a rectangular end plate portion 33a that overlaps the surface of the end plate 31 on the opposite output side L2, and a leaf spring portion 33b that is bent from one side of the end plate portion 33a toward the opposite output side L2.
  • the end plate portion 33a is formed with a semi-circular cutout that fits on the outer circumference of the bearing member 32, and the biasing member 33 is such that the cutout of the end plate portion 33a fits on the outer circumference of the bearing member 32. ing.
  • the tip of the end portion of the rotary shaft 2 opposite to the output side L2 is in contact with the output side L1 end surface of the leaf spring portion 33b, and the rotary shaft 2 is directed toward the output side L1 by the elasticity of the leaf spring portion 33b. Being energized.
  • the output side L1 bearing mechanism is also configured in the same way as the counter output side L2 bearing mechanism. That is, the bearing member 35 on the output side L1 is held at the tip end side bent portion 21b of the plate 21.
  • the bearing member 35 is made of resin.
  • the end of the rotary shaft 2 on the output side L1 is rotatably supported by the bearing member 35, and its movement to the output side L1 is restricted. Therefore, since the rotary shaft 2 is in the state of being biased by the leaf spring portion 33b so that the end portion on the output side L1 contacts the bearing member 35, the motor of the rotary shaft 2 is rotated when the rotary shaft 2 rotates. Rattling in the direction of the axis L is prevented.
  • notches 8b2 are formed at eight locations in the end plate portion 8b1 of the outer stator core 8b forming the second stator set 52.
  • Each notch 8b2 is formed in the end plate portion 8b1 at the base of the pole tooth 8b3 in order to cut and raise the pole tooth 8b3 provided on the outer stator core 8b.
  • a positioning hole 8b4 is formed in communication with three notches 8b2 out of these eight notches 8b2.
  • the positioning hole 8b4 is preliminarily provided in the end plate portion 8b1 in order to fit a protrusion provided on an attached portion (not shown) to which the outer stator core 8b is attached to determine the position of the outer stator core 8b with respect to the attached portion.
  • the end plate 31 is attached to the end plate portion 8b1 of the outer stator core 8b, and the positioning hole 8b4 is connected to the protrusion provided on the attached portion (not shown) through the hole 31a provided in the end plate 31. Mating.
  • two positioning holes 8b4 facing each other around the motor axis L are provided at two positions of the second bobbin 7b as shown in FIG. 4B.
  • the protruding portion 7b2 thus fitted fits as shown in FIG.
  • the protruding portion 7b2 is provided on the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3 of the second bobbin 7b forming the second stator set 52.
  • the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3 faces the end plate portion 8b1 of the outer stator core 8b, and the protrusion 7b2 faces the facing surface 8b11 (see FIG. 3) of the end plate portion 8b1 that faces the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3.
  • the two positioning holes 8b4 into which the protruding portions 7b2 are fitted form a plurality of recesses into which the protruding portions 7b2 are fitted.
  • an external force is applied from the end plate portion 8b1 in the surface direction of the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3 in the mutually facing directions A shown by the arrows in FIG.
  • the outer stator core 8a and the first bobbin 7a forming the first stator set 51 also have the same structure as the outer stator core 8b and the second bobbin 7b forming the second stator set 52.
  • the projecting portion 7b2 has a substantially hollow columnar shape formed from a side wall 7b21 having a cutout portion in the circumferential direction, and as shown in FIG. 5, the outer peripheral surface of the side wall 7b21 has a positioning hole. It contacts the inner circumference of 8b4 and receives an external force from the end plate portion 8b1.
  • the projecting portion 7b2 in the present embodiment has a substantially semi-cylindrical shape formed by a side wall 7b21 having a semicircular cross section in a portion that receives an external force, and an inclined surface 7b22 is formed on the protruding side wall 7b21. Has been done.
  • each side wall 7b21 having a semi-arcuate shape When each side wall 7b21 having a semi-arcuate shape is deformed in a direction A facing each other when an external force is applied from the end plate portion 8b1, the side walls 7b21 are pressed into the inner circumference of each positioning hole 8b4.
  • Each side wall 7b21 maintains this press-fit state even if the size of each component varies in the direction of the motor axis L and the distance between the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3 and the facing surface 8b11 of the end plate portion 8b1 changes. It has a length in the direction of the motor axis L and a forming position on the side end surface 7b33.
  • each protruding portion 7b2 protruding on the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3 are fitted into the respective positioning holes 8b4 provided in the end plate portion 8b1 of the outer stator core 8b.
  • each protruding portion 7b2 receives an external force from the end plate portion 8b1 in the direction A facing each other in the surface direction of the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3.
  • the projecting portions 7b2 are fitted in the positioning holes 8b4 as described above, so that the protruding portions 7b2 from the end plate portion 8b1 in the direction A facing each other in the surface direction of the side end surface 7b33 of the bobbin 7b3. Receive external force.
  • the positioning hole 8b4 moves in the direction B away from each other in the surface direction of the side end surface 7b33 of the bobbin 7b3, as shown by the arrow in FIG. A reaction force is received from the protruding portion 7b2.
  • the second bobbin 7b and the outer stator core 8b are firmly coupled to each other by the acting force and the reaction force generated between the protruding portion 7b2 and the positioning hole 8b4.
  • the projecting portion 7b2 has a substantially hollow columnar shape formed from the side wall 7b21 having the cutout portion in the circumferential direction as described above. According to this configuration, the opposing force exerted by the projecting portion 7b2 against the external force received from the end plate portion 8b1 is higher than that in the case where the projecting portion 7b2 is formed from the side wall having no defective portion in the circumferential direction and has high rigidity. And then get weak. Therefore, the protruding portion 7b2 of the flange portion 7b3 is easily bent in the surface direction of the side end surface 7b33 of the flange portion 7b3, and is easily fitted into the positioning hole 8b4 of the end plate portion 8b1. Therefore, the workability of assembling the second bobbin 7b to the outer stator core 8b is improved.
  • the projecting portion 7b2 has a substantially semi-cylindrical shape formed by the side wall 7b21 having a semi-circular cross section in the portion receiving the external force. According to this configuration, the opposing force exerted by the projecting portion 7b2 against the external force received from the end plate portion 8b1 causes the coupling between the second bobbin 7b and the outer stator core 8b in the thrust direction therebetween. It can be easily set to be necessary and sufficient to suppress the occurrence of backlash.
  • the protruding portion 7b2 has the inclined surface 7b21 formed on the protruding side wall 7b21 on the tip side as described above. According to this configuration, when the protruding portion 7b2 of the flange portion 7b3 is fitted into the positioning hole 8b4 of the end plate portion 8b1, the inclined surface 7b21 formed on the side wall 7b21 of the protruding portion 7b2 is guided to the inner circumference of the positioning hole 8b4. And its tip is easily guided into the positioning hole 8b4. Therefore, the protruding portion 7b2 of the flange portion 7b3 is more easily fitted into the positioning hole 8b4 of the end plate portion 8b1. Therefore, the workability of assembling the second bobbin 7b to the outer stator core 8b is further improved.
  • the concave portion into which the protruding portion 7b2 is fitted is formed by the positioning hole 8b4 provided in advance in the end plate portion 8b1 for determining the position of the outer stator core 8b with respect to the mounted portion. ..
  • the existing positioning hole 8b4 formed in the end plate portion 8b1 is provided with the concave portion for suppressing the backlash, without intentionally providing the recess portion in the end plate portion 8b1 for suppressing the backlash. Can be used for. Therefore, it is possible to reliably suppress the occurrence of backlash between the second bobbin 7b and the outer stator core 8b while suppressing the manufacturing cost of the stepping motor 1.
  • the concave portion into which the protruding portion 7b2 is fitted can also be constituted by the notch 8b2 formed in the end plate portion 8b1 at the base of the pole tooth 8b3 in order to cut and raise the pole tooth 8b3 provided in the outer stator core 8b. ..
  • the existing notch 8b2 formed in the end plate portion 8b1 is formed into the concave portion for suppressing the backlash without intentionally forming the concave portion in the end plate portion 8b1 for suppressing the backlash. Can be used. Therefore, also with this configuration, it is possible to reliably suppress the occurrence of rattling between the second bobbin 7b and the outer stator core 8b while suppressing the manufacturing cost of the stepping motor 1.
  • the recess into which the projecting portion 7b2 is fitted may be formed in the end plate portion 8b1 exclusively, or the shape thereof may be formed as a through hole.
  • the protrusion 7b2 receives the external force from the end plate portion 8b1 in the direction A facing each other in the surface direction of the side end surface 7b33 of the bobbin 7b3 by being fitted into the positioning hole 8b4 will be described.
  • the protruding portions 7b2 may be configured to receive the external force from the end plate portion 8b1 in the directions B which are separated from each other in the surface direction of the side end surface 7b33 of the bobbin 7b3 by fitting in the positioning holes 8b4.
  • a concave portion into which the protruding portion 7b2 is fitted is formed exclusively in the end plate portion 8b1, and the abutting portions of the concave portion and the protruding portion 7b2 are close to each other, not at positions distant from each other as in the above embodiment. Will be provided at the position.
  • the projecting portion 7b2 has a substantially semi-cylindrical shape formed by the side wall 7b21 having a semi-circular cross section in the portion receiving the external force.
  • the projecting portion 7b2 may be formed by dividing the cylinder in the axial direction with slits or the like so that the side wall is cut off in the circumferential direction. That is, the hollow columnar shape may have a shape that is discontinuous in the circumferential direction and is not connected in an annular shape.
  • the protrusion 7b2 and the recess are provided at two locations, but they may be provided at two or more locations.
  • the protrusions 7b2 are configured to be fitted in the recesses so as to receive an external force in a direction facing each other in the surface direction of the side end surface 7b33 of the bobbin 7b3 or in a direction away from each other.
  • the protruding portion 7b2 and the recessed portion are provided at two locations on a diagonal line centered on the motor axis L.
  • a plurality of the protrusions 7b2 and the recesses may be provided not at the motor axis L but at the biased and spaced positions of the end plate 8b1.
  • the present invention is applied to the stepping motor, but the present invention may be applied to motors other than the stepping motor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

ボビンとステータとの間に生じるガタの発生を、バラツキが生じる隙間によらずに、確実に抑制することができるモータを提供する。具体的には、3箇所の位置決め穴8b4のうちの2箇所の位置決め穴8b4に、第2のボビン7bの2箇所に設けられた突出部7b2が嵌まる。突出部7b2は、第2ステータ組52を構成する第2のボビン7bにおけるフランジ部7b3の側端面に設けられている。フランジ部7b3の側端面は外ステータコア8bの端板部8b1に対向し、突出部7b2は、フランジ部7b3の側端面に対向する端板部8b1の対向面に向かって突出する。突出部7b2は、位置決め穴8b4に嵌まることで、フランジ部7b3の側端面の面方向において、互いに向き合う方向Aに、端板部8b1から外力を受ける。

Description

モータ
 本発明は、ボビンが固定されるステータを持つモータに関するものである。
 従来、この種のモータとしては、例えば、特許文献1に開示されたステッピングモータがある。
 このステッピングモータにおけるステータは、第1のステータ部であるフロント側ステータアッシーと、第2のステータ部であるエンド側ステータアッシーを軸方向で結合した構造をしている。フロント側ステータアッシーにはフロントプレートが固定され、エンド側ステータアッシーにはエンドプレートが固定されている。フロント側ステータアッシーは、外側ステータ、ボビン、内側ステータを軸方向で結合した構造をしている。ボビンの円環部の外側ステータの円環部に対向する面には、外側ステータの円環部の方向に突出する3箇所の凸部が設けられている。
 ボビンの円環部と外側ステータの円環部とは、結合した状態において、直接面で接触していない。すなわち、ボビンの円環部に突出する3箇所の凸部の斜面が、外側ステータの円環部に設けられた孔部の内部に埋没せず、両円環部の間に隙間が形成されている。ボビンは、外側ステータと内側ステータとの間において、隙間を有した状態で、且つ、軸方向の圧力を受けた状態で保持される。したがって、何らかの理由により、ボビンの変形が生じても、その変形は、この隙間の変動により吸収され、ボビンと外側ステータおよび内側ステータとの間でガタが生じる問題が抑制される。このため、ガタの発生による振動の発生や騒音の発生が抑えられる。
特開2013-211967号公報
 しかしながら、上記従来のモータでは、ボビンの円環部と外側ステータの円環部との間に設けられるスラスト方向の隙間にはバラツキが発生する。このバラツキにより、隙間が小さく形成された場合には、ガタの発生を十分に抑制することができない。
 本発明は、ボビンとステータとの間でスラスト方向に生じるガタの発生を、このようなバラツキが生じる隙間によらずに、確実に抑制することができるモータを提供することを目的とする。
 このために本発明は、コイルが巻き回される筒状胴部、および、筒状胴部の両端に設けられるフランジ部を有するボビンと、フランジ部の側端面に対向する対向面を有する端板部を備えて構成され、ボビンが固定されるステータとを持つモータにおいて、
ステータが対向面に複数の凹部を有し、
ボビンが、対向面に向かって突出し、凹部に嵌まることで側端面の面方向において互いに向き合う方向または互いに離反する方向に端板部から外力を受ける複数の突出部を側端面に有する
ことを特徴とするモータを構成した。
 本構成によれば、ボビンのフランジ部の側端面に突出する複数の突出部がステータの端板部に設けられた各凹部に嵌まることで、各突出部は、端板部から、側端面の面方向において互いに向き合う方向または互いに離反する方向に、外力を受ける。したがって、フランジ部の端板部に対する位置はこの外力によって固定され、この固定により、ボビンとステータとは相互に固く結合する。このため、ボビンとステータとの間でスラスト方向に生じるガタの発生は、従来のようなバラツキが生じる隙間によらずに、抑制することができる。
 また、本発明は、突出部が、周方向に欠損部を有する側壁から形成される略中空柱状形状をし、側壁の外周面が凹部の内周に当接して外力を受けることを特徴とする。
 本構成によれば、端板部から受ける外力に対して突出部が発揮する対抗力は、突出部が周方向に全く欠損部を有しない側壁から形成されて剛性が高い場合に比較して、弱くなる。したがって、フランジ部の突出部は、側端面の面方向において撓みやすくなり、端板部の凹部に嵌めやすくなる。このため、ボビンのステータへの組み付け作業性が向上する。
 また、本発明は、突出部が、突出する先端側の側壁に傾斜面が形成されていることを特徴とする。
 本構成によれば、フランジ部の突出部を端板部の凹部に嵌める際、突出部は、側壁に形成された傾斜面が凹部の内周に案内されて、その先端が凹部内に容易に導かれる。したがって、フランジ部の突出部は端板部の凹部にさらに嵌めやすくなる。このため、ボビンのステータへの組み付け作業性がさらに向上する。
 また、本発明は、突出部が、外力を受ける部分における横断面が円弧状をした側壁から形成される略円筒形状をしていることを特徴とする。
 本構成によれば、端板部から受ける外力に対して突出部が発揮する対抗力は、ボビンとステータとの間の結合を、それらの間でスラスト方向に生じるガタの発生を抑制するのに、必要にして十分なものに容易に設定することができる。
 また、本発明は、略円筒形状をした突出部が、凹部に嵌まることで側端面の面方向において互いに向き合う方向に端板部から外力を受けることを特徴とする。
 本構成によれば、突出部が、側端面の面方向において互いに向き合う方向に端板部から外力を受けることで、凹部は、側端面の面方向において互いに離反する方向に、突出部から反力を受ける。この突出部と凹部との間に生じる作用力と反作用力とにより、ボビンとステータとは相互に固く結合する。
 また、本発明は、凹部が、ステータが取り付けられる被取付部に設けられた突起に嵌合してステータの被取付部に対する位置を決める、端板部に設けられた位置決め穴であることを特徴とする。
 本構成によれば、ガタの発生を抑制するために端板部に凹部を敢えて設けることなく、端板部に形成される既存の位置決め穴を、ガタの発生を抑制するための凹部に用いることができる。このため、モータの製造コストを抑制しながら、ボビンとステータとの間に生じるガタの発生を確実に抑制することができる。
 また、本発明は、凹部が、ステータに設けられる極歯を切り起こすために極歯の根元の端板部に形成される切り欠きであることを特徴とする。
 本構成によっても、ガタの発生を抑制するために端板部に凹部を敢えて設けることなく、端板部に形成される既存の切り欠きを、ガタの発生を抑制するための凹部に用いることができる。このため、本構成によっても、モータの製造コストを抑制しながら、ボビンとステータとの間に生じるガタの発生を確実に抑制することができる。
 本発明によれば、ボビンとステータとの間でスラスト方向に生じるガタの発生を確実に抑制することができるモータを提供することができる。
本発明の一実施形態によるステッピングモータの外観斜視図である。 (a)は図1に示すステッピングモータの正面図、(b)は、端板の前方の部品を取り外した状態における正面図である。 図2(b)に示すステッピングモータの断面図である。 (a)は、図1に示すステッピングモータを構成する外側ステータの斜視図、(b)はボビンの斜視図である。 図1に示すステッピングモータを構成する外側ステータにボビンを取り付けた状態を示す斜視図である。
 次に、本発明によるモータをステッピングモータに適用した際における本発明を実施するための形態について説明する。
 なお、以下の説明において、回転軸2の軸線方向であるモータ軸線Lの方向のうち、回転軸2がステータ5から突出している側を出力側L1とし、回転軸2がステータ5から突出している側とは反対側を反出力側L2として説明する。出力側L1は、回転軸2の回転出力が取り出される側である。
 (全体構成)
 図1は、本発明の一実施形態によるステッピングモータ1の外観斜視図、図2(a)は正面図である。図2(b)は、同図(a)に示す状態から、後述する端板31、軸受け部材32および付勢部材33の各部品を取り外した状態におけるステッピングモータ1の正面図である。図3は、図2(b)におけるIII-III線でステッピングモータ1を破断した際に矢視方向から見たステッピングモータ1の断面図である。
 ステッピングモータ1は、例えば、DVDやブルーレイディスク等の光ディスク駆動装置における光ヘッドの駆動や、情報をミラーで反射させて車のフロントウィンドウに映し出すHUD(ヘッドアップディスプレイ)におけるミラーの駆動等に用いられ、回転軸2および回転軸2の外周に固定された永久磁石3を備えたロータ4と、ロータ4の外周側に配置されたステータ5とを有している。
 (ステータの構成)
 ステータ5は筒状に構成されており、図3に示すように、ステータ5の径方向内側にはロータ4がモータ軸線Lを中心にしてステータ5と同軸状に配置されている。ステータ5は、第1ステータ組51と第2ステータ組52とがモータ軸線Lの方向に重ねて配置されて構成される。第1ステータ組51は、第1のボビン7aの筒状胴部7a4に巻き回されるコイル6aと、コイル6aに対してモータ軸線Lの方向の両側に配置される外ステータコア8aおよび内ステータコア9aとから構成される。第2ステータ組52は、第2のボビン7bの筒状胴部7b4に巻き回されるコイル6bと、コイル6bに対してモータ軸線Lの方向の両側に配置される外ステータコア8bおよび内ステータコア9bとから構成される。
 外ステータコア8aおよび内ステータコア9a、並びに、外ステータコア8bおよび内ステータコア9bはそれぞれ磁性材料からなる。第1ステータ組51と第2ステータ組52とは、ケースを兼ねる外ステータコア8aと外ステータコア8bとの相互の突き当て部が溶接されることで、外ステータコア8aと外ステータコア8bとに周囲が囲まれて、一体に固定されている。
 各外ステータコア8a,8bは、モータ軸線Lの方向において互いに近づく方向に突出する複数の極歯8a3,8b3を備える。また、各内ステータコア9a,9bは、モータ軸線Lの方向において互いに遠ざかる方向に突出する複数の極歯9a3,9b3を備える。第1のボビン7aの筒状胴部7a4の内周面では、外ステータコア8aおよび内ステータコア9aの複数の極歯8a3,9a3が周方向に並び、ボビン7aに巻き回されたコイル6aはこれら極歯8a3,9a3の周りで周回する。また、第2のボビン7bの筒状胴部7b4の内周面では、外ステータコア8bおよび内ステータコア9bの複数の極歯8b3,9b3が周方向に並び、ボビン7bに巻き回されたコイル6bはこれら極歯8b3,9b3の周りで周回する。
 本実施形態では、第1のボビン7aおよび第2のボビン7bは樹脂製の絶縁部材からなり、筒状胴部7a4および7b4の両側部にフランジ部7a3および7b3を備える。第1のボビン7aおよび第2のボビン7bのフランジ部7a3および7b3には端子台7a1,7b1が一体に形成されている。各端子台7a1,7b1にはそれぞれ2個の端子ピン10が圧入されて固定されている。各端子ピン10には、各コイル6a,6bの線材の巻き始めおよび巻き終わりの端部がそれぞれ絡げられる。これら端子台7a1,7b1は、ボビン7a,7bの同一の角度位置に形成されており、モータ軸線Lの方向からみたときに重なっており、外ステータコア8a,8bにそれぞれ形成された切り欠きから外ステータコア8a,8bの外側に突出する。
 (ロータの構成)
 ロータ4における回転軸2はモータ軸線Lの方向に延在しており、ステンレスや真鍮等の金属材料からなる。回転軸2の外周面のうち、ステータ5から突出する側(出力側L1)の外周面には図示しない螺旋溝が形成されている。回転軸2の反出力側L2寄りの位置には、略円筒状の永久磁石3が回転軸2の周囲に接着剤によって固定されている。回転軸2は、図示しないラックとともに回転-直動変換機構を構成する。永久磁石3は、高分子材料からなるバインダー中に磁石粒子が配合されたボンド磁石からなる。
 永久磁石3は、モータ軸線Lの方向における両側に位置する一対の大径円筒部3a,3bと、それらの中央にある小径円筒部3cで構成された形状をしている。一方の大径円筒部3aの外周面は、第1ステータ組51の外ステータコア8aおよび内ステータコア9aの径方向の内側で、それらの極歯8a3,9a3と所定の間隔を介して対向する。他方の大径円筒部3bの外周面は、第2ステータ組52の外ステータコア8bおよび内ステータコア9bの径方向の内側で、それらの極歯8b3,9b3と所定の間隔を介して対向する。
 (軸受構造)
 第1ステータ組51を構成する外ステータコア8aの出力側L1における端面には、プレート21の連結板部21aが溶接等により固着されている。プレート21は金属製である。プレート21の先端側屈曲部分21bには、回転軸2の出力側L1の端部を回転可能に支持する出力側L1の軸受機構が構成されている。これに対して、第2ステータ組52を構成する外ステータコア8bの反出力側L2の端面には、円板状の端板31が溶接等で固着されている。この端板31を利用して、回転軸2の反出力側L2の端部を回転可能に支持する反出力側L2の軸受機構が保持されている。
 反出力側L2の軸受機構では、端板31の中心部に形成された開口部に軸受け部材32が設けられている。回転軸2の反出力側L2の端部は、軸受け部材32によって回転可能に支持されている。回転軸2の反出力側L2の端部は、軸受け部材32に支持されてモータ軸線Lの方向に移動可能に構成されており、付勢部材33によって出力側L1に向けて付勢されている。付勢部材33は、端板31の反出力側L2の面に重なる矩形状の端板部33aと、端板部33aの一辺から反出力側L2に向けて折り曲げられた板バネ部33bとを有している。端板部33aには軸受け部材32の外周に嵌合する半円状の切り欠きが形成されており、付勢部材33は、端板部33aの切り欠きが軸受け部材32の外周に嵌合している。板バネ部33bの出力側L1の端面には回転軸2の反出力側L2の端部の先端が当接しており、回転軸2は、板バネ部33bが持つ弾性により出力側L1に向けて付勢されている。
 出力側L1の軸受け機構も、反出力側L2の軸受け機構と同様に構成されている。すなわち、プレート21の先端側屈曲部分21bには出力側L1の軸受け部材35が保持されている。本実施形態において、軸受部材35は樹脂製である。回転軸2の出力側L1の端部は、軸受け部材35によって回転可能に支持されると共に、出力側L1への移動が規制されている。従って、回転軸2は、出力側L1の端部が軸受部材35に当接するように、板バネ部33bに付勢された状態にあるため、回転軸2が回転した際、回転軸2のモータ軸線Lの方向でのがたつきが防止される。
 (ガタ防止構造)
 図4(a)に示すように、第2ステータ組52を構成する外ステータコア8bの端板部8b1には、切り欠き8b2が8箇所に形成されている。各切り欠き8b2は、外ステータコア8bに設けられる極歯8b3を切り起こすために、極歯8b3の根元の端板部8b1に形成されている。これら8箇所の切り欠き8b2のうちの3箇所の切り欠き8b2には、位置決め穴8b4が連通して形成されている。位置決め穴8b4は、外ステータコア8bが取り付けられる図示しない被取付部に設けられた突起に嵌合して、外ステータコア8bの被取付部に対する位置を決めるために、端板部8b1に予め設けられているものである。本実施形態では、外ステータコア8bの端板部8b1には端板31が取り付けられ、端板31に設けられた穴31aを介して、位置決め穴8b4は図示しない被取付部に設けられた突起に嵌合する。
 本実施形態では、3箇所の位置決め穴8b4のうちの、モータ軸線Lを中心に対向する2箇所の位置決め穴8b4に、図4(b)に示すように第2のボビン7bの2箇所に設けられた突出部7b2が、図5に示すように嵌まる。突出部7b2は、第2ステータ組52を構成する第2のボビン7bにおけるフランジ部7b3の側端面7b33に設けられている。フランジ部7b3の側端面7b33は外ステータコア8bの端板部8b1に対向し、突出部7b2は、フランジ部7b3の側端面7b33に対向する端板部8b1の対向面8b11(図3参照)に向かって突出する。突出部7b2が嵌まる2箇所の位置決め穴8b4は、突出部7b2が嵌まる複数の凹部を構成する。突出部7b2は、これら凹部に嵌まることで、フランジ部7b3の側端面7b33の面方向において、図5に矢印で示す互いに向き合う方向Aに、端板部8b1から外力を受ける。なお、第1ステータ組51を構成する外ステータコア8aと第1のボビン7aも、第2ステータ組52を構成する外ステータコア8bと第2のボビン7bと同じ構造を有している。
 突出部7b2は、図4(b)に示すように、周方向に欠損部を有する側壁7b21から形成される略中空柱状形状をし、図5に示すように、側壁7b21の外周面が位置決め穴8b4の内周に当接して、端板部8b1から外力を受ける。本実施形態における突出部7b2は、外力を受ける部分における横断面が半円弧状をした側壁7b21から形成される略半円筒形状をしており、突出する先端側の側壁7b21に傾斜面7b22が形成されている。半円弧状をした各側壁7b21は、端板部8b1から外力を受けると互いに向き合う方向Aに変形して、各位置決め穴8b4の内周に圧入された状態となる。各側壁7b21は、各部品の寸法がモータ軸線Lの方向にばらついて、フランジ部7b3の側端面7b33と端板部8b1の対向面8b11との間の距離が変わっても、この圧入状態を維持することができる、モータ軸線Lの方向の長さ、および、側端面7b33における形成位置を有する。
 (実施形態の作用・効果)
 このような本実施形態によるステッピングモータ1によれば、フランジ部7b3の側端面7b33に突出する2箇所の突出部7b2が、外ステータコア8bの端板部8b1に設けられた各位置決め穴8b4に嵌まることで、各突出部7b2は、端板部8b1から、フランジ部7b3の側端面7b33の面方向において互いに向き合う方向Aに、外力を受ける。したがって、フランジ部7b3の端板部8b1に対する位置はこの外力によって固定され、この固定により、第2のボビン7bと外ステータコア8bとは相互に固く結合する。このため、第2のボビン7bと外ステータコア8bとの間でスラスト方向に生じるガタの発生は、従来のようなバラツキが生じる隙間によらずに、抑制することができる。
 また、本実施形態によるステッピングモータ1では、突出部7b2は、上記のように、位置決め穴8b4に嵌まることで、ボビン7b3の側端面7b33の面方向において互いに向き合う方向Aに端板部8b1から外力を受ける。突出部7b2が、互いに向き合う方向Aに端板部8b1から外力を受けることで、位置決め穴8b4は、ボビン7b3の側端面7b33の面方向において、図5に矢印で示す互いに離反する方向Bに、突出部7b2から反力を受ける。この突出部7b2と位置決め穴8b4との間に生じる作用力と反作用力とにより、第2のボビン7bと外ステータコア8bとは相互に固く結合する。
 また、本実施形態によるステッピングモータ1では、突出部7b2は、上記のように、周方向に欠損部を有する側壁7b21から形成される略中空柱状形状をしている。本構成によれば、端板部8b1から受ける外力に対して突出部7b2が発揮する対抗力は、突出部7b2が周方向に全く欠損部を有しない側壁から形成されて剛性が高い場合に比較して、弱くなる。したがって、フランジ部7b3の突出部7b2は、フランジ部7b3の側端面7b33の面方向において撓みやすくなり、端板部8b1の位置決め穴8b4に嵌めやすくなる。このため、第2のボビン7bの外ステータコア8bへの組み付け作業性が向上する。
 また、本実施形態によるステッピングモータ1では、突出部7b2は、上記のように、外力を受ける部分における横断面が半円弧状をした側壁7b21から形成される略半円筒形状をしている。本構成によれば、端板部8b1から受ける外力に対して突出部7b2が発揮する対抗力は、第2のボビン7bと外ステータコア8bとの間の結合を、それらの間でスラスト方向に生じるガタの発生を抑制するのに、必要にして十分なものに容易に設定することができる。
 また、本実施形態によるステッピングモータ1では、突出部7b2は、上記のように、突出する先端側の側壁7b21に傾斜面7b21が形成されている。本構成によれば、フランジ部7b3の突出部7b2を端板部8b1の位置決め穴8b4に嵌める際、突出部7b2は、側壁7b21に形成された傾斜面7b21が位置決め穴8b4の内周に案内されて、その先端が位置決め穴8b4内に容易に導かれる。したがって、フランジ部7b3の突出部7b2は端板部8b1の位置決め穴8b4にさらに嵌めやすくなる。このため、第2のボビン7bの外ステータコア8bへの組み付け作業性がさらに向上する。
 また、本実施形態によるステッピングモータ1では、突出部7b2が嵌まる凹部は、外ステータコア8bの被取付部に対する位置を決めるために端板部8b1に予め設けられている位置決め穴8b4によって構成される。本構成によれば、ガタの発生を抑制するために端板部8b1に凹部を敢えて設けることなく、端板部8b1に形成される既存の位置決め穴8b4を、ガタの発生を抑制するための凹部に用いることができる。このため、ステッピングモータ1の製造コストを抑制しながら、第2のボビン7bと外ステータコア8bとの間に生じるガタの発生を確実に抑制することができる。
 (変形例)
 上記の実施形態では、突出部7b2が嵌まる凹部は、端板部8b1に予め設けられている位置決め穴8b4によって構成される場合について、説明した。しかし、突出部7b2が嵌まる凹部は、外ステータコア8bに設けられる極歯8b3を切り起こすために、極歯8b3の根元の端板部8b1に形成されている切り欠き8b2によって構成することもできる。本構成によっても、ガタの発生を抑制するために端板部8b1に凹部を敢えて設けることなく、端板部8b1に形成される既存の切り欠き8b2を、ガタの発生を抑制するための凹部に用いることができる。このため、本構成によっても、ステッピングモータ1の製造コストを抑制しながら、第2のボビン7bと外ステータコア8bとの間に生じるガタの発生を確実に抑制することができる。
 また、突出部7b2が嵌まる凹部は、端板部8b1にそれ専用に形成してもよく、また、その形状も貫通穴として形成してもよい。
 また、上記の実施形態では、突出部7b2は、位置決め穴8b4に嵌まることで、ボビン7b3の側端面7b33の面方向において互いに向き合う方向Aに、端板部8b1から外力を受ける場合について、説明した。しかし、突出部7b2は、位置決め穴8b4に嵌まることで、ボビン7b3の側端面7b33の面方向において互いに離反する方向Bに、端板部8b1から外力を受けるように構成してもよい。この場合、突出部7b2が嵌まる凹部を端板部8b1にそれ専用に形成し、凹部と突出部7b2との当接箇所を、上記の実施形態のように互いに遠くなる位置ではなく、互いに近くなる位置に設けることになる。
 また、上記の実施形態では、突出部7b2が、外力を受ける部分における横断面が半円弧状をした側壁7b21から形成される略半円筒形状をしている場合について、説明した。しかし、突出部7b2は、円筒をその軸方向にスリット等で分割して、側壁が周方向に欠損した形状に形成してもよい。すなわち、中空柱状形状の周方向が非連続であり、環状に繋がっていない形状であればよい。
 また、上記の実施形態では、突出部7b2と凹部とをそれぞれ2箇所に設けた場合について説明したが、2箇所以上設けるようにしてもよい。その場合、突出部7b2は、凹部に嵌まることで、ボビン7b3の側端面7b33の面方向において互いに向き合う方向、または、互いに離反する方向のいずれかに外力を受けるように、構成される。
 また、上記の実施形態では、突出部7b2と凹部とをそれぞれモータ軸線Lを中心とする対角線上の2箇所に設けた場合について説明した。しかし、突出部7b2と凹部とは、モータ軸線Lを中心とせずに、端板部8b1の偏った離間した位置に複数設けるように構成してもよい。
 上記の実施形態では、ステッピングモータに本発明を適用したが、ステッピングモータ以外のモータに本発明を適用してもよい。
 1…ステッピングモータ、2…回転軸、3…永久磁石、3a,3b…大径円筒部、3c…小径円筒部、4…ロータ、5…ステータ、51…第1ステータ組、52…第2ステータ組、6a,6b…コイル、7a…第1のボビン、7a1…端子台、7b…第2のボビン、7b1…端子台、7b2…突出部、7b21…側壁、7b22…傾斜面、7a3,7b3…フランジ部、7b33…側端面、7a4,7b4…筒状胴部、8a,8b…外ステータコア、8b1…端板部、8b11…対向面、8b2…切り欠き、8a3,8b3,9a3,9b3…極歯、8b4…位置決め穴、9a,9b…内ステータコア、10…端子ピン、21…プレート、21a…連結板部、21b…先端側屈曲部分、31…端板、31a…穴、32…軸受部材、33…付勢部材、33a…端板部、33b…板バネ部

Claims (7)

  1.  コイルが巻き回される筒状胴部、および、前記筒状胴部の両端に設けられるフランジ部を有するボビンと、前記フランジ部の側端面に対向する対向面を有する端板部を備えて構成され、前記ボビンが固定されるステータとを持つモータにおいて、
     前記ステータは前記対向面に複数の凹部を有し、
     前記ボビンは、前記対向面に向かって突出し、前記凹部に嵌まることで前記側端面の面方向において互いに向き合う方向または互いに離反する方向に前記端板部から外力を受ける複数の突出部を前記側端面に有することを特徴とするモータ。
  2.  前記突出部は、周方向に欠損部を有する側壁から形成される略中空柱状形状をし、前記側壁の外周面が前記凹部の内周に当接して前記外力を受けることを特徴とする請求項1に記載のモータ。
  3.  前記突出部は、突出する先端側の前記側壁に傾斜面が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のモータ。
  4.  前記突出部は、前記外力を受ける部分における横断面が円弧状をした側壁から形成される略円筒形状をしていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のモータ。
  5.  前記突出部は、前記凹部に嵌まることで前記側端面の面方向において互いに向き合う方向に前記端板部から外力を受けることを特徴とする請求項4に記載のモータ。
  6.  前記凹部は、ステータが取り付けられる被取付部に設けられた突起に嵌合してステータの前記被取付部に対する位置を決める、前記端板部に設けられた位置決め穴であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のモータ。
  7.  前記凹部は、ステータに設けられる極歯を切り起こすために極歯の根元の前記端板部に形成される切り欠きであることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のモータ。
PCT/JP2020/000401 2019-01-31 2020-01-09 モータ WO2020158327A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080012199.3A CN113396527B (zh) 2019-01-31 2020-01-09 电动机

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019016137A JP7292887B2 (ja) 2019-01-31 2019-01-31 モータ
JP2019-016137 2019-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020158327A1 true WO2020158327A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71842122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/000401 WO2020158327A1 (ja) 2019-01-31 2020-01-09 モータ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7292887B2 (ja)
CN (1) CN113396527B (ja)
WO (1) WO2020158327A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013211967A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Minebea Co Ltd ステッピングモータ
JP2016136829A (ja) * 2015-01-14 2016-07-28 株式会社ジェイテクト モータユニット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003333794A (ja) * 2002-03-08 2003-11-21 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd モータ
JP4646758B2 (ja) * 2005-09-20 2011-03-09 日本電産サンキョー株式会社 モータの製造方法、およびモータ
JP2007282479A (ja) * 2006-03-14 2007-10-25 Nidec Sankyo Corp モータのステータ構造
JP2011078152A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Nidec Sankyo Corp モータおよびモータの製造方法
JP2012249504A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Nidec Sankyo Corp モータ
JP2014222987A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 日本電産サンキョー株式会社 モータ
JP2017103947A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 日本電産サンキョー株式会社 モータ
JP2018117407A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 日本電産サンキョー株式会社 コイルボビン、ステッピングモータおよび指針式表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013211967A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Minebea Co Ltd ステッピングモータ
JP2016136829A (ja) * 2015-01-14 2016-07-28 株式会社ジェイテクト モータユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN113396527B (zh) 2023-11-17
JP7292887B2 (ja) 2023-06-19
CN113396527A (zh) 2021-09-14
JP2020124082A (ja) 2020-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7285885B2 (en) Small motor
KR100631190B1 (ko) 클로-폴을 갖는 pm형 스테핑모터
KR20060126396A (ko) 축방향 에어갭타입 전동기
JP2002010560A (ja) モータ
JP2007104849A (ja) 小型ステッピングモータ、それを有する駆動機構、及び、位置決め機構
WO2020158327A1 (ja) モータ
KR20120092825A (ko) 스텝 모터 및 그 제조 방법
JP5988832B2 (ja) モータ
JP5034070B2 (ja) ステッピングモータ
CN111049342B (zh) 电动机
JP5141861B2 (ja) ステッピングモータ
JP7222732B2 (ja) モータ
WO2020158083A1 (ja) ロータ、モータ、およびロータの製造方法
JP2012235667A (ja) モータ
JP7433183B2 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
WO2022054168A1 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法
JP4533278B2 (ja) 駆動装置
JP4679114B2 (ja) ステッピングモータ。
JP5981303B2 (ja) モータ
JP2021164273A (ja) モータ
JP6181220B2 (ja) ステッピングモータ
JP4755924B2 (ja) ステッピングモータ
JP2020054060A (ja) モータ
JP2021016219A (ja) ステッピングモータ
KR20210025139A (ko) 탄성부시 및 이를 이용한 전동모터

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20747702

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20747702

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1