WO2020144743A1 - レーザ増幅器 - Google Patents

レーザ増幅器 Download PDF

Info

Publication number
WO2020144743A1
WO2020144743A1 PCT/JP2019/000233 JP2019000233W WO2020144743A1 WO 2020144743 A1 WO2020144743 A1 WO 2020144743A1 JP 2019000233 W JP2019000233 W JP 2019000233W WO 2020144743 A1 WO2020144743 A1 WO 2020144743A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
core layer
input
signal light
laser amplifier
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000233
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ゆかり 宮城
賢一 廣澤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to EP19909111.7A priority Critical patent/EP3896804B1/en
Priority to JP2019531184A priority patent/JP6639746B1/ja
Priority to PCT/JP2019/000233 priority patent/WO2020144743A1/ja
Publication of WO2020144743A1 publication Critical patent/WO2020144743A1/ja
Priority to US17/332,632 priority patent/US20210288460A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0972Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/0632Thin film lasers in which light propagates in the plane of the thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08095Zig-zag travelling beam through the active medium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/20Lasers with a special output beam profile or cross-section, e.g. non-Gaussian
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0619Coatings, e.g. AR, HR, passivation layer
    • H01S3/0621Coatings on the end-faces, e.g. input/output surfaces of the laser light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0619Coatings, e.g. AR, HR, passivation layer
    • H01S3/0621Coatings on the end-faces, e.g. input/output surfaces of the laser light
    • H01S3/0623Antireflective [AR]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/0619Coatings, e.g. AR, HR, passivation layer
    • H01S3/0625Coatings on surfaces other than the end-faces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/164Solid materials characterised by a crystal matrix garnet
    • H01S3/1643YAG
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/17Solid materials amorphous, e.g. glass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/23Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
    • H01S3/2308Amplifier arrangements, e.g. MOPA
    • H01S3/2325Multi-pass amplifiers, e.g. regenerative amplifiers

Definitions

  • the present invention relates to a laser amplifier.
  • the plane waveguide type laser amplifier has a plane type optical waveguide for laser amplification.
  • the planar optical waveguide has a laminated structure in which one core layer is provided between two clad layers.
  • the core layer is made of a laser medium, and each clad layer has a refractive index lower than that of the core layer.
  • the excitation light is input to the core layer, and the laser light to be amplified, so-called “signal light” is input.
  • the input pumping light is absorbed by the laser medium, so that a so-called “inversion distribution state” is formed. In this state, the input signal light propagates inside the core layer, whereby the input signal light is amplified.
  • the direction along the stacking direction in the stacked structure of the planar optical waveguide is called the "vertical direction”.
  • a direction along each layer in the laminated structure that is, a direction orthogonal to the laminating direction in the laminated structure is referred to as “horizontal direction”.
  • the beam width of the signal light in the vertical direction may be referred to as “vertical beam width”.
  • the beam width of the signal light in the horizontal direction may be referred to as “horizontal beam width”.
  • the signal light input to each optical member and the input signal light may be collectively referred to as “input light”.
  • the signal light output by each optical member and the output signal light may be collectively referred to as “output light”.
  • a planar waveguide type laser amplifier has an optical system (hereinafter referred to as “input optical system”) for inputting signal light into the core layer of the planar optical waveguide.
  • input optical system optical system
  • it has been required to reduce the beam width of the input light to the core layer from the viewpoint of downsizing the planar optical waveguide.
  • it is required to make the vertical beam width of the input light smaller than the horizontal beam width of the input light.
  • the input optical system in the conventional planar waveguide type laser amplifier is composed of a collimating lens and a cylindrical lens.
  • the conventional planar waveguide type laser amplifier in order to reduce the beam width of the input light to the core layer, it is required to set the focal length of the cylindrical lens to a small value.
  • the small focal length of the cylindrical lens reduces the installation distance between the input optical system and the planar optical waveguide. Therefore, when assembling the laser amplifier, it is difficult to adjust the installation position of the input optical system with respect to the planar optical waveguide.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a laser amplifier in which the installation position of the input optical system with respect to the planar optical waveguide can be easily adjusted.
  • a laser amplifier of the present invention is a laser amplifier including a planar optical waveguide for laser amplification and an input optical system for inputting signal light to a core layer of the planar optical waveguide, wherein the input optical system is a signal light source.
  • Collimator lens that converts the output light from the collimated light into parallel light
  • an anamorphic prism that reduces the beam width of the output light from the collimator lens in the first direction
  • a cylindrical that collects the output light from the anamorphic prism in the second direction
  • a lens and the output light from the cylindrical lens is input to the core layer.
  • the present invention since it is configured as described above, it is possible to obtain a laser amplifier in which the installation position of the input optical system with respect to the planar optical waveguide can be easily adjusted.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a main part of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view showing a core layer of the planar optical waveguide of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a side view showing a main part of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view showing the main parts of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 4A is a plan view showing the anamorphic prism of the input optical system of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 4B is a side view showing the anamorphic prism of the input optical system of the laser amplifier according to the first embodiment. It is sectional drawing of the output light by a signal light source.
  • FIG. 3 is a side view showing a main part of a laser amplifier for comparison with the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a plan view showing a main part of a laser amplifier for comparison with the laser amplifier according to the first embodiment.
  • 5 is a plan view showing another core layer of the planar optical waveguide of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a plan view showing another core layer of the planar optical waveguide of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a plan view showing another core layer of the planar optical waveguide of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a plan view showing another core layer of the planar optical waveguide of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a main part of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view showing the core layer of the planar optical waveguide of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 3A is a side view showing a main part of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 3B is a plan view showing a main part of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 4A is a plan view showing the anamorphic prism of the input optical system of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • FIG. 4B is a side view showing the anamorphic prism of the input optical system of the laser amplifier according to the first embodiment.
  • a laser amplifier 300 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
  • L1 to L10 indicate the laser light to be amplified by the laser amplifier 300, that is, the signal light.
  • L1 to L8 are signal light before amplification
  • L9 is signal light during amplification
  • L10 is signal light after amplification. The excitation light is not shown.
  • the core layer 1 is a core layer.
  • the core layer 1 is composed of a laser medium and isotropic medium.
  • the core layer 1 is made of phosphate glass, silicate glass, fluoride glass, YAG, YGAG, ceramic YAG, or ceramic Lu2O3.
  • the core layer 1 has a rectangular shape and has four side surface portions 11a, 11b, 11c, 11d.
  • the side surface portions 11a and 11b are arranged to face each other and are arranged non-parallel to each other.
  • the side surface portions 11c and 11d are arranged to face each other and are arranged in parallel with each other. That is, the core layer 1 has a trapezoidal shape.
  • the side surface portion 11a has a portion 12 (hereinafter referred to as "light incident surface portion") 12 to which the signal light L8 before amplification is input.
  • An antireflection film is provided on the light incident surface portion 12, and a reflection enhancing film is provided on the remaining portion of the side surface portion 11a.
  • the antireflection film is formed by AR (Anti Reflection) coating.
  • the enhanced reflection film is formed by HR (High Reflection) coating.
  • the incident angle ⁇ v (not shown) with respect to the vertical direction is set to, for example, zero degrees.
  • the incident angle ⁇ h with respect to the horizontal direction is set to a value larger than zero degree.
  • the side surface portion 11b has a portion 13 (hereinafter referred to as "light emitting surface portion") 13 from which the amplified signal light L10 is output.
  • the light emitting surface portion 13 is arranged, for example, so as to face the light incident surface portion 12.
  • An antireflection film is provided on the light emitting surface portion 13, and a reflection enhancing film is provided on the remaining portion of the side surface portion 11b.
  • the antireflection film is formed by AR coating.
  • the enhanced reflection film is formed by HR coating.
  • the core layer 1 is provided between the two clad layers 2a and 2b.
  • Each of the cladding layers 2 a and 2 b is made of an isotropic medium and has a refractive index lower than that of the core layer 1.
  • the individual cladding layers 2a and 2b are made of phosphate glass, silicate glass, fluoride glass, YAG, YGAG, ceramic YAG, ceramic Lu2O3, SiO2 film, Ta2O5 film, Al2O3 film, or MgF2 film. It is configured.
  • one of the two clad layers 2a and 2b may be referred to as an "upper clad layer”. Further, the other clad layer 2b may be referred to as a "lower clad layer”.
  • the upper clad layer 2a, the core layer 1 and the lower clad layer 2b constitute a main part of the planar optical waveguide 100. That is, the planar optical waveguide 100 has a laminated structure including the upper clad layer 2a, the core layer 1 and the lower clad layer 2b.
  • the signal light source 3 outputs the signal light L1. That is, the signal light source 3 has a surface portion (hereinafter referred to as “light emitting surface portion”) from which the signal light L1 is output.
  • the signal light source 3 is composed of a laser light source having a single wavelength ⁇ . Specifically, for example, the signal light source 3 is composed of a fiber laser, a semiconductor laser, or a solid-state laser.
  • the wavelength ⁇ of the signal light L1 is set to a value corresponding to the energy equivalent to the energy of the electrons in the laser medium of the core layer 1 when the population inversion state is formed.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view of the output light L1 from the signal light source 3. More specifically, FIG. 5A is a cross-sectional view of the output light L1 on the light emitting surface portion of the signal light source 3.
  • Wv1 indicates the vertical beam width of the output light L1 at the light emitting surface of the signal light source 3.
  • Wh1 represents the horizontal beam width of the output light L1 on the light emitting surface of the signal light source 3.
  • the signal light source 3 is composed of a fiber laser. Therefore, the cross section of the output light L1 from the signal light source 3 is circular.
  • the output light L1 from the signal light source 3 propagates in the space while gradually spreading and is input to the collimator lens 4. That is, the output light L1 from the signal light source 3 becomes the input light L2 to the collimator lens 4.
  • the collimator lens 4 converts the input light L2 into parallel light L3 and outputs the converted parallel light L3.
  • the front surface 41 of the collimator lens 4 has a substantially spherical shape, and the back surface 42 of the collimator lens 4 has a substantially flat surface.
  • the collimator lens 4 has a focus on the back surface portion 42 side.
  • the light emitting surface of the signal light source 3 is arranged at a position corresponding to the focal point of the collimator lens 4.
  • f1 indicates the focal length of the collimator lens 4.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view of the output light L3 from the collimator lens 4.
  • Wv3 indicates the vertical beam width of the output light L3 from the collimator lens 4.
  • Wh3 indicates the horizontal beam width of the output light L3 from the collimator lens 4.
  • the cross-sectional shape of the output light L3 from the collimator lens 4 is circular. This is because the cross-sectional shape of the output light L1 from the signal light source 3 is circular and the cross-sectional shape of the input light L2 to the collimator lens 4 is also circular.
  • the output light L3 from the collimator lens 4 propagates in space and is input to the anamorphic prism 5. That is, the output light L3 from the collimator lens 4 becomes the input light L4 to the anamorphic prism 5.
  • the anamorphic prism 5 outputs parallel light L5 having a reduced horizontal beam width with respect to the input light L4. As shown in FIG. 4, the anamorphic prism 5 is composed of a pair of prisms 51a and 51b.
  • FIG. 5C is a sectional view of the output light L5 from the anamorphic prism 5.
  • Wv4 indicates the vertical beam width of the input light L4 with respect to the anamorphic prism 5.
  • the vertical beam width Wv4 of the input light L4 is equal to the vertical beam width Wv3 of the output light L3 from the collimator lens 4.
  • Wh4 indicates the horizontal beam width of the input light L4 to the anamorphic prism 5.
  • the horizontal beam width Wh4 of the input light L4 is equal to the horizontal beam width Wh3 of the output light L3 from the collimator lens 4.
  • Wv5 indicates the vertical beam width of the output light L5 from the anamorphic prism 5.
  • the vertical beam width Wv5 of the output light L5 is equal to the vertical beam width Wv4 of the input light L4.
  • Wh5 indicates the horizontal beam width of the output light L5 from the anamorphic prism 5.
  • the horizontal beam width Wh5 of the output light L5 is smaller than the horizontal beam width Wh4 of the input light L4. This is due to the beam width reduction function of the anamorphic prism 5.
  • the output light L5 from the anamorphic prism 5 propagates in space and is input to the cylindrical lens 6. That is, the output light L5 from the anamorphic prism 5 becomes the input light L6 to the cylindrical lens 6.
  • the cylindrical lens 6 condenses the input light L6 in the vertical direction.
  • the output light L7 from the cylindrical lens 6 propagates in space and is input to the core layer 1. That is, the output light L7 from the cylindrical lens 6 becomes the input light L8 to the core layer 1.
  • the front surface portion 61 of the cylindrical lens 6 has a substantially cylindrical surface shape, and the back surface portion 62 of the cylindrical lens 6 has a substantially flat surface shape.
  • the cylindrical lens 6 has a focal point on the surface portion 61 side.
  • the light incident surface portion 12 of the core layer 1 is arranged at a position corresponding to the focal point of the cylindrical lens 6.
  • f2 indicates the focal length of the cylindrical lens 6.
  • FIG. 5D is a cross-sectional view of the input light L8 with respect to the core layer 1. More specifically, it is a cross-sectional view of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1.
  • Wv8 indicates the vertical beam width of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1.
  • Wh8 indicates a horizontal beam width of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1.
  • the horizontal beam width Wh8 of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1 is the horizontal beam width Wh6 of the input light L6 with respect to the cylindrical lens 6, that is, the horizontal beam width Wh5 of the output light L5 from the anamorphic prism 5.
  • the vertical beam width Wv8 of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1 is the vertical beam width Wv6 of the input light L6 with respect to the cylindrical lens 6, that is, the vertical beam of the output light L5 from the anamorphic prism 5. It is smaller than the width Wv5. This is due to the light collecting function of the cylindrical lens 6.
  • the vertical beam width Wv8 of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1 is set to a value smaller than the horizontal beam width Wh8 of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1. More specifically, the vertical beam width Wv8 of the input light L8 on the light incident surface portion 12 of the core layer 1 is set to a value equal to or less than the wall thickness t of the core layer 1. This can prevent the output light L7 from the cylindrical lens 6 from being emitted to the outside of the core layer 1. As a result, the coupling efficiency between the input optical system 200 and the planar optical waveguide 100 can be improved.
  • the collimator lens 4, the anamorphic prism 5, and the cylindrical lens 6 constitute the main part of the input optical system 200.
  • the planar optical waveguide 100 and the input optical system 200 constitute a main part of the laser amplifier 300.
  • d indicates the installation interval between the cylindrical lens 6 and the planar optical waveguide 100, that is, the installation interval between the input optical system 200 and the planar optical waveguide 100.
  • an excitation light source (not shown) outputs excitation light.
  • the output excitation light is input to the core layer 1 from the side surface portion 11c or the side surface portion 11d.
  • the input pumping light is absorbed by the laser medium of the core layer 1 to form a population inversion state.
  • the signal light source 3 outputs the signal light L1.
  • the signal light L8 is input to the core layer 1 from the light incident surface portion 12.
  • the input signal light L9 propagates inside the core layer 1, whereby the input signal light L9 is amplified.
  • each of the cladding layers 2 a and 2 b has a refractive index lower than that of the core layer 1. Therefore, when the signal light L9 propagates inside the core layer 1, the signal light L9 is totally reflected at the interface between the core layer 1 and the upper clad layer 2a, and at the same time, between the core layer 1 and the lower clad layer 2b. The signal light L9 is totally reflected at the boundary surface portion of. This can prevent the signal light L9 from leaking from the core layer 1 to the cladding layers 2a and 2b.
  • a reflection enhancing film is provided on a portion of the side surface portion 11a other than the light incident surface portion 12, and a reflection enhancing film is provided on a portion of the side surface portion 11b other than the light emitting surface portion 13.
  • the side surface portions 11a and 11b are arranged non-parallel to each other. Further, the incident angle ⁇ h of the signal light L8 with respect to the core layer 1 is set to a value larger than zero degree.
  • the signal light L9 propagates inside the core layer 1, the signal light L9 is reflected by the side surface portions 11a and 11b a plurality of times. More specifically, the signal light L9 is alternately reflected by the side surface portions 11a and 11b. As a result, the signal light L9 propagates in a zigzag shape as shown in FIG. 1 or 2. As a result, the propagation path length of the signal light L9 in the laser medium can be increased with respect to the size of the core layer 1. Therefore, the gain of the laser amplifier 300 can be improved.
  • the incident angle ⁇ h is preferably set to an appropriate value in accordance with the size of the core layer 1 and the required propagation path length of the signal light L9 (that is, the required number of reflections of the signal light L9). is there.
  • the conventional laser amplifier 300' has a planar optical waveguide 100'.
  • the planar optical waveguide 100' has a laminated structure including an upper clad layer 2a', a core layer 1', and a lower clad layer 2b'.
  • L1' to L3' and L6' to L8' represent signal light before amplification
  • L10' represents signal light after amplification.
  • the signal light source 3' outputs the signal light L1'.
  • the output light L1' from the signal light source 3' becomes the input light L2' to the collimator lens 4'.
  • the collimator lens 4' converts the input light L2' into parallel light L3' and outputs the converted parallel light L3'.
  • the light emitting surface portion (not shown) of the signal light source 3' is arranged at a position corresponding to the focal point of the collimator lens 4'.
  • f1' indicates the focal length of the collimator lens 4'.
  • the cylindrical lens 6' condenses the input light L6' in the vertical direction.
  • the light incident surface portion (not shown) of the core layer 1' is arranged at a position corresponding to the focal point of the cylindrical lens 6'.
  • f2' indicates the focal length of the cylindrical lens 6'.
  • the collimator lens 4'and the cylindrical lens 6' constitute a main part of the input optical system 200'.
  • the planar optical waveguide 100' and the input optical system 200' constitute a main part of the laser amplifier 300'.
  • d' denotes an installation interval between the cylindrical lens 6'and the planar optical waveguide 100', that is, an installation interval between the input optical system 200' and the planar optical waveguide 100'.
  • the correspondence with the vertical beam width Wv3′ is expressed by the following equation (1).
  • the horizontal beam width Wh8' of the input light L8' on the light entrance surface portion of the core layer 1'and the horizontal beam width Wh6' of the input light L6' with respect to the cylindrical lens 6' that is, the output light L3 from the collimator lens 4'.
  • the correspondence relation between the “horizontal beam width Wh3” and the “horizontal beam width Wh3” is expressed by the following equation (2).
  • the beam widths Wv3' and Wh3' of the output light L3' from the collimator lens 4' have values corresponding to the focal length f1' of the collimator lens 4'. That is, by increasing the focal length f1', both the beam widths Wv3' and Wh3' are increased. On the other hand, by reducing the focal length f1', both the beam widths Wv3' and Wh3' are reduced. Usually, the beam widths Wv3' and Wh3' are set by the focal length f1' of the collimating lens 4'. Therefore, it is difficult to set either one of the beam widths Wv3' and Wh3' to a large value and set the other one of the beam widths Wv3' and Wh3' to a small value.
  • the vertical beam width Wv8′ of the input light L8′ on the light entrance surface of the core layer 1′ is reduced, and the horizontal beam width Wh8′ of the input light L8′ on the light entrance surface of the core layer 1′ is reduced.
  • the anamorphic prism 5 is provided between the collimator lens 4 and the cylindrical lens 6. This makes it unnecessary to set the beam widths Wv3 and Wh3 of the output light L3 by the collimating lens 4 to small values in order to reduce the horizontal beam width Wh8 of the input light L8 on the light entrance surface portion 12 of the core layer 1. be able to. As a result, the beam widths Wv3 and Wh3 of the output light L3 from the collimator lens 4 can be set to large values.
  • the focal length f2 of the cylindrical lens 6 is reduced. It is not necessary to set to a small value. As a result, the focal length f2 of the cylindrical lens 6 can be set to a large value.
  • the laser amplifier 300 of the first embodiment uses the cylindrical lens 6 having a larger focal length f2 than the conventional laser amplifier 300′, and uses the beam width of the input light L8 at the light incident surface portion 12 of the core layer 1. Wv8 and Wh8 can be reduced. As a result, the installation distance d between the input optical system 200 and the planar optical waveguide 100 becomes larger than that of the conventional laser amplifier 300'. As a result, when assembling the laser amplifier 300, it is possible to easily adjust the installation position of the input optical system 200 with respect to the planar optical waveguide 100.
  • the correspondence between the focal length f2′ of the cylindrical lens 6′ and the beam widths Wv8′, Wh8′ of the input light L8′ at the light entrance surface of the core layer 1′ is expressed by the following formula (3 ).
  • the focal length f2' is required to be set to a value according to the required beam widths Wv8' and Wh8' based on the above equation (3). For example, it is assumed that the required beam widths Wv8' and Wh8' satisfy the condition shown in the following equation (4). In this case, the focal length f2' is required to be set to a value larger than 1 mm and smaller than 6 mm.
  • the focal length of off-the-shelf cylindrical lenses is set to a value of 1 mm or less or a value of 6 mm or more. Therefore, when the required beam widths Wv8' and Wh8' satisfy the condition shown in the above equation (4), the cylindrical lens 6'cannot be an off-the-shelf product. By using a custom-made product for the cylindrical lens 6', there arises a problem that the development cost and the manufacturing cost of the input optical system 200' increase.
  • the focal length f2 of the cylindrical lens 6 is set to a small value. No need to set. Therefore, the required beam width Wv8, using a cylindrical lens 6 having a desired focal length f2, which includes a value within a range of ready-made focal lengths (that is, a range of 1 mm or less or a range of 6 mm or more), Wh8 can be realized.
  • the development cost and manufacturing cost of the input optical system 200 can be reduced.
  • the cylindrical lens 6 having the focal length f2 of 6 mm or more it is possible to easily adjust the installation position of the input optical system 200 with respect to the planar optical waveguide 100 as described above.
  • the laser amplifier 300′′ for comparison has a planar optical waveguide 100′′.
  • the planar optical waveguide 100′′ has a laminated structure including an upper clad layer 2a′′, a core layer 1′′, and a lower clad layer 2b′′.
  • L1" to L3”, L6" to L8", L11", and L12" represent signal light before amplification
  • L10" represents signal light after amplification.
  • the signal light source 3′′ outputs the signal light L1′′.
  • the output light L1′′ from the signal light source 3′′ becomes the input light L2′′ to the collimator lens 4′′.
  • the collimator lens 4′′ converts the input light L2′′ into parallel light L3′′ and outputs the converted parallel light L3′′.
  • the light emitting surface portion (not shown) of the signal light source 3′′ is arranged at a position corresponding to the focal point of the collimator lens 4′′.
  • f1′′ indicates the focal length of the collimator lens 4′′.
  • the output light L3′′ from the collimator lens 4′′ becomes the input light L11′′ to the cylindrical lens 7′′.
  • the cylindrical lens 7′′ collects the input light L11′′ in the horizontal direction.
  • the output light L12′′ from the cylindrical lens 7′′ becomes the input light L6′′ to the cylindrical lens 6′′.
  • the cylindrical lens 6′′ collects the input light L6′′ in the vertical direction.
  • the output light L7′′ from the cylindrical lens 6′′ becomes the input light L8′′ to the core layer 1′′.
  • the light entrance surface portion (not shown) of the core layer 1′′ is arranged at a position corresponding to the focal point of the cylindrical lens 7′′ and also at a position corresponding to the focal point of the cylindrical lens 6′′.
  • F3′′ indicates the focal length of the cylindrical lens 7′′
  • f2′′ indicates the focal length of the cylindrical lens 6′′.
  • the main part of the input optical system 200′′ is configured by the collimator lens 4′′, the cylindrical lens 7′′, and the cylindrical lens 6′′.
  • the planar optical waveguide 100′′ and the input optical system 200′′ form a main part of the laser amplifier 300′′.
  • d′′ is an installation interval between the cylindrical lens 6′′ and the planar optical waveguide 100′′. That is, the installation interval between the input optical system 200′′ and the planar optical waveguide 100′′ is shown.
  • the laser amplifier 300 realizes the required vertical beam width Wv8 by using the condensing function of the cylindrical lens 6.
  • the laser amplifier 300′′ for comparison realizes the required vertical beam width Wv8′′ by using the condensing function of the cylindrical lens 6′′.
  • the comparison laser amplifier 300′′ realizes the required horizontal beam width Wh8′′ by using the condensing function of the cylindrical lens 7′′. Therefore, the laser amplifier 300′′ is input to the core layer 1′′.
  • the horizontal beam width Wh9′′ of the signal light L9′′ gradually increases.
  • the horizontal beam width Wh10′′ of the output light L10′′ at the light exit surface (not shown) of the core layer 1′′ is smaller than the horizontal beam width Wh8′′ of the input light L8′′ at the light entrance surface of the core layer 1.
  • the horizontal beam width Wh10′′ of the output light L10′′ gradually increases. As a result, the output light L10 from the core layer 1′′ is obtained.
  • output optical system the coupling efficiency between the planar optical waveguide 100" and the output optical system decreases.
  • the laser amplifier 300 of the first embodiment realizes the required horizontal beam width Wh8 by using the beam width reduction function of the anamorphic prism 5. Therefore, when the signal light L9 propagates inside the core layer 1, the horizontal beam width Wh9 of the signal light L9 can be suppressed from gradually increasing. Thereby, the horizontal beam width Wh10 of the output light L10 on the light output surface portion 13 of the core layer 1 can be made equal to the horizontal beam width Wh8 of the input light L8 on the light input surface portion 12 of the core layer 1. Further, when the output light L10 from the core layer 1 propagates in space, it is possible to suppress the horizontal beam width Wh10 of the output light L10 from gradually increasing. As a result, the coupling efficiency between the planar optical waveguide 100 and the output optical system can be improved.
  • the side surface portion 11a of the core layer 1 is provided with a portion 14 (hereinafter referred to as “input/output light surface portion”) 14 to which the signal light L8 before amplification is input and the signal light L10 after amplification is output. It may be one that has been used. In this case, the outward path of the signal light L9 inside the core layer 1 may be the same path as the return path of the signal light L9 inside the core layer 1.
  • the light incident/exiting surface portion 14 may be provided on the side surface portion 11a of the core layer 1.
  • the outward path of the signal light L9 inside the core layer 1 may be a path different from the return path of the signal light L9 inside the core layer 1.
  • the side surface portion 11d may be provided with a reflection enhancing film.
  • the core layer 1 has a rectangular shape, the side surface portions 11a and 11b correspond to the long sides of the rectangle, and the side surface portions 11c and 11d correspond to the short side of the rectangle. It may be one that does.
  • the light incident/emission surface portion 14 may be provided on the side surface portion 11c.
  • the propagation path of the signal light L9 becomes a path along the longitudinal direction of the core layer 1.
  • the side surface portion 11d may be provided with a reflection enhancing film.
  • the core layer 1 has a rectangular shape
  • the side surfaces 11a and 11b correspond to the long sides of the rectangle
  • the side surfaces 11c and 11d have the short sides of the rectangle. It may correspond to.
  • the side surface portion 11c may be provided with the light entrance surface portion 12 and the side surface portion 11d may be provided with the light exit surface portion 13.
  • the propagation path of the signal light L9 becomes a path along the longitudinal direction of the core layer 1.
  • the direction in which the anamorphic prism 5 reduces the beam width (hereinafter referred to as the “first direction”) is not limited to the horizontal direction. Further, the converging direction of the cylindrical lens 6 (hereinafter referred to as “second direction”) is not limited to the vertical direction. For example, the anamorphic prism 5 may reduce the beam width in the vertical direction, and the cylindrical lens 6 may focus in the horizontal direction.
  • the first direction is set to the horizontal direction and the second direction is set to the vertical direction. It is preferable to set to. Also, from the viewpoint of suppressing the horizontal beam width Wh9 from gradually increasing inside the core layer 1, it is preferable to set the first direction to the horizontal direction and the second direction to the vertical direction. is there.
  • the laser amplifier 300 is a laser including the planar optical waveguide 100 for laser amplification and the input optical system 200 for inputting signal light to the core layer 1 of the planar optical waveguide 100.
  • the input optical system 200 includes a collimator lens 4 that converts the output light from the signal light source 3 into parallel light, and an anamorphic prism 5 that reduces the beam width of the output light from the collimator lens 4 in the first direction.
  • a cylindrical lens 6 that collects the output light from the anamorphic prism 5 in the second direction, and the output light from the cylindrical lens 6 is input to the core layer 1.
  • the beam widths Wh3 and Wv3 of the output light L3 from the collimator lens 4 are reduced in order to reduce the beam widths Wv8 and Wh8 of the input light L8 at the light entrance surface portion 12 of the core layer 1. It can be unnecessary to set a small value. Therefore, it is not necessary to set the focal length f2 of the cylindrical lens 6 to a small value. Since the installation distance d between the input optical system 200 and the planar optical waveguide 100 is large, it is possible to easily adjust the installation position of the input optical system 200 with respect to the planar optical waveguide 100.
  • the planar optical waveguide 100 has a laminated structure including the upper clad layer 2a, the core layer 1 and the lower clad layer 2b, and the first direction is set to be a direction orthogonal to the laminating direction in the laminated structure.
  • the required horizontal beam width Wh8 can be realized by using the beam width reduction function of the anamorphic prism 5.
  • the horizontal beam width Wh9 of the signal light L9 inside the core layer 1 can be suppressed from gradually increasing during propagation, and the horizontal beam width Wh10 of the output light L10 by the core layer 1 during propagation. It can be suppressed from gradually increasing. As a result, the coupling efficiency between the planar optical waveguide 100 and the output optical system can be improved.
  • the planar optical waveguide 100 has a laminated structure including the upper clad layer 2a, the core layer 1 and the lower clad layer 2b, and the second direction is set along the laminating direction in the laminated structure.
  • the required vertical beam width Wv8 can be realized by using the condensing function of the cylindrical lens 6.
  • a vertical beam width Wv8 smaller than the horizontal beam width Wh8 can be realized.
  • a vertical beam width Wv8 that is equal to or less than the thickness t of the core layer 1 can be realized.
  • the focal length f2 of the cylindrical lens 6 is set to a value of 6 mm or more.
  • an off-the-shelf product can be used for the cylindrical lens 6.
  • the development cost and manufacturing cost of the input optical system 200 can be reduced. Further, as described above, it is possible to easily adjust the installation position of the input optical system 200 with respect to the planar optical waveguide 100.
  • antireflection films are provided on the side surface portions 11a and 11b of the core layer 1 where the signal light is input (light incident surface portion 12) and where the signal light is output (light emitting surface portion 13).
  • a reflection enhancing film is provided on the other part of the side surface parts 11a and 11b.
  • the planar optical waveguide 100 has a structure in which, when the signal light input to the core layer 1 propagates inside the core layer 1, the signal light is reflected multiple times by the side surface portions 11 a and 11 b of the core layer 1. ..
  • the propagation path length of the signal light L9 in the laser medium can be increased with respect to the size of the core layer 1.
  • the gain of the laser amplifier 300 can be improved.
  • the planar optical waveguide 100 has a laminated structure including the upper clad layer 2a, the core layer 1 and the lower clad layer 2b, and of the beam width of the signal light input to the core layer 1, with respect to the laminating direction in the laminated structure.
  • the beam width in the orthogonal direction is set to a value equal to or less than the wall thickness t of the core layer 1.
  • the laser amplifier of the present invention can be used, for example, for amplification of laser light for measurement or communication.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

レーザ増幅器(300)は、レーザ増幅用の平面型光導波路(100)と、平面型光導波路(100)のコア層(1)に信号光を入力する入力光学系(200)と、を備えるレーザ増幅器(300)であって、入力光学系(200)は、信号光源(3)による出力光を平行光に変換するコリメートレンズ(4)と、コリメートレンズ(4)による出力光の第1方向に対するビーム幅を縮小するアナモルフィックプリズム(5)と、アナモルフィックプリズム(5)による出力光を第2方向に集光するシリンドリカルレンズ(6)と、を有し、シリンドリカルレンズ(6)による出力光がコア層(1)に入力されるものである。

Description

レーザ増幅器
 本発明は、レーザ増幅器に関する。
 従来、平面導波路型のレーザ増幅器が開発されている(例えば、特許文献1参照。)。平面導波路型のレーザ増幅器は、レーザ増幅用の平面型光導波路を有している。平面型光導波路は、2個のクラッド層間に1個のコア層が設けられた積層構造を有している。コア層はレーザ媒質により構成されており、個々のクラッド層はコア層の屈折率よりも低い屈折率を有している。コア層には、励起光が入力されるとともに、増幅対象となるレーザ光、いわゆる「信号光」が入力される。当該入力された励起光がレーザ媒質により吸収されることにより、いわゆる「反転分布状態」が形成される。この状態にて、当該入力された信号光がコア層の内部を伝搬することにより、当該入力された信号光が増幅される。
特開2013-89790号公報
 以下、平面型光導波路の積層構造における積層方向に沿う方向を「垂直方向」という。また、当該積層構造における個々の層に沿う方向、すなわち当該積層構造における積層方向に対する直交方向を「水平方向」という。また、信号光の垂直方向に対するビーム幅を「垂直方向ビーム幅」ということがある。また、信号光の水平方向に対するビーム幅を「水平方向ビーム幅」ということがある。また、個々の光学部材に入力される信号光及び当該入力された信号光を総称して「入力光」ということがある。また、個々の光学部材により出力される信号光及び当該出力された信号光を総称して「出力光」ということがある。
 平面導波路型のレーザ増幅器は、平面型光導波路のコア層に信号光を入力する光学系(以下「入力光学系」という。)を有している。近年、平面型光導波路の小型化に対応する観点から、コア層に対する入力光のビーム幅を小さくすることが求められている。特に、コア層の薄肉化に対応する観点から、当該入力光の垂直方向ビーム幅を当該入力光の水平方向ビーム幅よりも更に小さくすることが求められている。
 図6を参照して後述するように、従来の平面導波路型のレーザ増幅器における入力光学系は、コリメートレンズ及びシリンドリカルレンズにより構成されている。従来の平面導波路型のレーザ増幅器において、コア層に対する入力光のビーム幅を小さくするためには、シリンドリカルレンズの焦点距離を小さい値に設定することが求められる。シリンドリカルレンズの焦点距離が小さいことにより、入力光学系と平面型光導波路間の設置間隔が小さくなる。このため、レーザ増幅器を組み立てるとき、平面型光導波路に対する入力光学系の設置位置の調節が難しいという問題があった。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、平面型光導波路に対する入力光学系の設置位置の調節が容易なレーザ増幅器を提供することを目的とする。
 本発明のレーザ増幅器は、レーザ増幅用の平面型光導波路と、平面型光導波路のコア層に信号光を入力する入力光学系と、を備えるレーザ増幅器であって、入力光学系は、信号光源による出力光を平行光に変換するコリメートレンズと、コリメートレンズによる出力光の第1方向に対するビーム幅を縮小するアナモルフィックプリズムと、アナモルフィックプリズムによる出力光を第2方向に集光するシリンドリカルレンズと、を有し、シリンドリカルレンズによる出力光がコア層に入力されるものである。
 本発明によれば、上記のように構成したので、平面型光導波路に対する入力光学系の設置位置の調節が容易なレーザ増幅器を得ることができる。
実施の形態1に係るレーザ増幅器の要部を示す斜視図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器の平面型光導波路のコア層を示す平面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器の要部を示す側面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器の要部を示す平面図である。 図4Aは、実施の形態1に係るレーザ増幅器の入力光学系のアナモルフィックプリズムを示す平面図である。図4Bは、実施の形態1に係るレーザ増幅器の入力光学系のアナモルフィックプリズムを示す側面図である。 信号光源による出力光の断面図である。 コリメートレンズによる出力光の断面図である。 アナモルフィックプリズムによる出力光の断面図である。 コア層に対する入力光の断面図である。 従来のレーザ増幅器の要部を示す側面図である。 従来のレーザ増幅器の要部を示す平面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器に対する比較用のレーザ増幅器の要部を示す側面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器に対する比較用のレーザ増幅器の要部を示す平面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器の平面型光導波路の他のコア層を示す平面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器の平面型光導波路の他のコア層を示す平面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器の平面型光導波路の他のコア層を示す平面図である。 実施の形態1に係るレーザ増幅器の平面型光導波路の他のコア層を示す平面図である。
 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係るレーザ増幅器の要部を示す斜視図である。図2は、実施の形態1に係るレーザ増幅器の平面型光導波路のコア層を示す平面図である。図3Aは、実施の形態1に係るレーザ増幅器の要部を示す側面図である。図3Bは、実施の形態1に係るレーザ増幅器の要部を示す平面図である。図4Aは、実施の形態1に係るレーザ増幅器の入力光学系のアナモルフィックプリズムを示す平面図である。図4Bは、実施の形態1に係るレーザ増幅器の入力光学系のアナモルフィックプリズムを示す側面図である。図1~図4を参照して、実施の形態1のレーザ増幅器300について説明する。
 図中、L1~L10は、レーザ増幅器300による増幅対象となるレーザ光、すなわち信号光を示している。L1~L8は増幅前の信号光であり、L9は増幅中の信号光であり、L10は増幅後の信号光である。なお、励起光は図示を省略している。
 図中、1はコア層である。コア層1は、レーザ媒質により構成されており、かつ、等方性媒質により構成されている。具体的には、例えば、コア層1は、リン酸ガラス、ケイ酸ガラス、フッ化物ガラス、YAG、YGAG、セラミックYAG又はセラミックLu2O3により構成されている。
 図2に示す如く、コア層1は四角形状であり、4個の側面部11a,11b,11c,11dを有している。側面部11a,11bは、互いに対向配置されており、かつ、互いに非平行に配置されている。側面部11c,11dは、互いに対向配置されており、かつ、互いに平行に配置されている。すなわち、コア層1は台形状である。
 側面部11aは、増幅前の信号光L8が入力される部位(以下「入光面部」という。)12を有している。入光面部12に反射防止膜が設けられており、かつ、側面部11aのうちの残余の部位に増反射膜が設けられている。反射防止膜は、AR(Anti Reflection)コーティングにより形成されたものである。増反射膜は、HR(High Reflection)コーティングにより形成されたものである。
 コア層1に対する信号光L8の入射角度θv,θhのうちの垂直方向に対する入射角度θv(不図示)は、例えば、零度に設定されている。他方、水平方向に対する入射角度θhは、零度よりも大きい値に設定されている。
 側面部11bは、増幅後の信号光L10が出力される部位(以下「出光面部」という。)13を有している。出光面部13は、例えば、入光面部12と対向配置されている。出光面部13に反射防止膜が設けられており、かつ、側面部11bのうちの残余の部位に増反射膜が設けられている。反射防止膜は、ARコーティングにより形成されたものである。増反射膜は、HRコーティングにより形成されたものである。
 コア層1は、2個のクラッド層2a,2b間に設けられている。個々のクラッド層2a,2bは、等方性媒質により構成されており、かつ、コア層1の屈折率よりも低い屈折率を有している。具体的には、例えば、個々のクラッド層2a,2bは、リン酸ガラス、ケイ酸ガラス、フッ化物ガラス、YAG、YGAG、セラミックYAG、セラミックLu2O3、SiO2膜、Ta2O5膜、Al2O3膜又はMgF2膜により構成されている。
 以下、2個のクラッド層2a,2bのうちの一方のクラッド層2aを「上部クラッド層」ということがある。また、他方のクラッド層2bを「下部クラッド層」ということがある。上部クラッド層2a、コア層1及び下部クラッド層2bにより、平面型光導波路100の要部が構成されている。すなわち、平面型光導波路100は、上部クラッド層2a、コア層1及び下部クラッド層2bによる積層構造を有している。
 信号光源3は、信号光L1を出力するものである。すなわち、信号光源3は、信号光L1が出力される面部(以下「出光面部」という。)を有している。信号光源3は、単一の波長λを有するレーザ光源により構成されている。具体的には、例えば、信号光源3は、ファイバレーザ、半導体レーザ又は固体レーザにより構成されている。信号光L1の波長λは、反転分布状態が形成されているときの、コア層1のレーザ媒質中の電子が有するエネルギーと同等のエネルギーに対応する値に設定されている。
 図5Aは、信号光源3による出力光L1の断面図である。より具体的には、図5Aは、信号光源3の出光面部における出力光L1の断面図である。図中、Wv1は、信号光源3の出光面部における出力光L1の垂直方向ビーム幅を示している。また、Wh1は、信号光源3の出光面部における出力光L1の水平方向ビーム幅を示している。図5Aに示す例において、信号光源3はファイバレーザにより構成されている。このため、信号光源3による出力光L1の断面形状は円形状である。
 信号光源3による出力光L1は、空間中を次第に広がりながら伝搬して、コリメートレンズ4に入力される。すなわち、信号光源3による出力光L1がコリメートレンズ4に対する入力光L2となる。コリメートレンズ4は、入力光L2を平行光L3に変換して、当該変換された平行光L3を出力するものである。
 コリメートレンズ4の表面部41は略球面状であり、コリメートレンズ4の裏面部42は略平面状である。コリメートレンズ4は、裏面部42側に焦点を有している。信号光源3の出光面部は、コリメートレンズ4の焦点に対応する位置に配置されている。図中、f1はコリメートレンズ4の焦点距離を示している。
 図5Bは、コリメートレンズ4による出力光L3の断面図である。図中、Wv3は、コリメートレンズ4による出力光L3の垂直方向ビーム幅を示している。また、Wh3は、コリメートレンズ4による出力光L3の水平方向ビーム幅を示している。図5Bに示す例において、コリメートレンズ4による出力光L3の断面形状は円形状である。これは、信号光源3による出力光L1の断面形状が円形状であるため、コリメートレンズ4に対する入力光L2の断面形状も円形状であることによるものである。
 コリメートレンズ4による出力光L3は、空間中を伝搬して、アナモルフィックプリズム5に入力される。すなわち、コリメートレンズ4による出力光L3がアナモルフィックプリズム5に対する入力光L4となる。アナモルフィックプリズム5は、入力光L4に対して、水平方向ビーム幅が縮小された平行光L5を出力するものである。図4に示す如く、アナモルフィックプリズム5は、一対のプリズム51a,51bにより構成されている。図5Cは、アナモルフィックプリズム5による出力光L5の断面図である。
 図中、Wv4は、アナモルフィックプリズム5に対する入力光L4の垂直方向ビーム幅を示している。入力光L4の垂直方向ビーム幅Wv4は、コリメートレンズ4による出力光L3の垂直方向ビーム幅Wv3と同等である。また、Wh4は、アナモルフィックプリズム5に対する入力光L4の水平方向ビーム幅を示している。入力光L4の水平方向ビーム幅Wh4は、コリメートレンズ4による出力光L3の水平方向ビーム幅Wh3と同等である。
 また、Wv5は、アナモルフィックプリズム5による出力光L5の垂直方向ビーム幅を示している。出力光L5の垂直方向ビーム幅Wv5は、入力光L4の垂直方向ビーム幅Wv4と同等である。また、Wh5は、アナモルフィックプリズム5による出力光L5の水平方向ビーム幅を示している。出力光L5の水平方向ビーム幅Wh5は、入力光L4の水平方向ビーム幅Wh4よりも小さい。これは、アナモルフィックプリズム5が有するビーム幅縮小機能によるものである。
 アナモルフィックプリズム5による出力光L5は、空間中を伝搬して、シリンドリカルレンズ6に入力される。すなわち、アナモルフィックプリズム5による出力光L5がシリンドリカルレンズ6に対する入力光L6となる。シリンドリカルレンズ6は、入力光L6を垂直方向に対して集光するものである。シリンドリカルレンズ6による出力光L7は、空間中を伝搬して、コア層1入力される。すなわち、シリンドリカルレンズ6による出力光L7がコア層1に対する入力光L8となる。
 シリンドリカルレンズ6の表面部61は略円筒面状であり、シリンドリカルレンズ6の裏面部62は略平面状である。シリンドリカルレンズ6は、表面部61側に焦点を有している。コア層1の入光面部12は、シリンドリカルレンズ6の焦点に対応する位置に配置されている。図中、f2はシリンドリカルレンズ6の焦点距離を示している。
 図5Dは、コア層1に対する入力光L8の断面図である。より具体的には、コア層1の入光面部12における入力光L8の断面図である。図中、Wv8は、コア層1の入光面部12における入力光L8の垂直方向ビーム幅を示している。また、Wh8は、コア層1の入光面部12における入力光L8の水平方向ビーム幅を示している。
 コア層1の入光面部12における入力光L8の水平方向ビーム幅Wh8は、シリンドリカルレンズ6に対する入力光L6の水平方向ビーム幅Wh6、すなわちアナモルフィックプリズム5による出力光L5の水平方向ビーム幅Wh5と同等である。他方、コア層1の入光面部12における入力光L8の垂直方向ビーム幅Wv8は、シリンドリカルレンズ6に対する入力光L6の垂直方向ビーム幅Wv6、すなわちアナモルフィックプリズム5による出力光L5の垂直方向ビーム幅Wv5よりも小さい。これは、シリンドリカルレンズ6が有する集光機能によるものである。
 コア層1の入光面部12における入力光L8の垂直方向ビーム幅Wv8は、コア層1の入光面部12における入力光L8の水平方向ビーム幅Wh8よりも小さい値に設定されている。より具体的には、コア層1の入光面部12における入力光L8の垂直方向ビーム幅Wv8は、コア層1の肉厚t以下の値に設定されている。これにより、シリンドリカルレンズ6による出力光L7がコア層1外に照射されるのを防ぐことができる。この結果、入力光学系200と平面型光導波路100間の結合効率を向上することができる。
 コリメートレンズ4、アナモルフィックプリズム5及びシリンドリカルレンズ6により、入力光学系200の要部が構成されている。平面型光導波路100及び入力光学系200により、レーザ増幅器300の要部が構成されている。図中、dは、シリンドリカルレンズ6と平面型光導波路100間の設置間隔、すなわち入力光学系200と平面型光導波路100間の設置間隔を示している。
 次に、レーザ増幅器300が信号光を増幅する動作について説明する。
 まず、励起光源(不図示)が励起光を出力する。当該出力された励起光は、側面部11c又は側面部11dからコア層1に入力される。当該入力された励起光がコア層1のレーザ媒質により吸収されることにより、反転分布状態が形成される。
 この状態にて、信号光源3が信号光L1を出力する。これにより、信号光L8が入光面部12からコア層1に入力される。当該入力された信号光L9がコア層1の内部を伝搬することにより、当該入力された信号光L9が増幅される。
 ここで、個々のクラッド層2a,2bは、コア層1の屈折率よりも低い屈折率を有している。このため、信号光L9がコア層1の内部を伝搬するとき、コア層1と上部クラッド層2a間の境界面部にて信号光L9が全反射されるとともに、コア層1と下部クラッド層2b間の境界面部にて信号光L9が全反射される。これにより、信号光L9がコア層1からクラッド層2a,2bに漏れるのを抑制することができる。
 また、側面部11aのうちの入光面部12を除く部位に増反射膜が設けられており、かつ、側面部11bのうちの出光面部13を除く部位に増反射膜が設けられている。また、側面部11a,11bは、互いに非平行に配置されている。また、コア層1に対する信号光L8の入射角度θhは、零度よりも大きい値に設定されている。
 このため、信号光L9がコア層1の内部を伝搬するとき、信号光L9が側面部11a,11bにより複数回反射される。より具体的には、信号光L9が側面部11a,11bにより交互に反射される。これにより、図1又は図2に示す如く、信号光L9がジグザグ状に伝搬する。この結果、コア層1の寸法に対して、レーザ媒質中の信号光L9の伝搬経路長を大きくすることができる。したがって、レーザ増幅器300の利得を向上することができる。
 なお、入射角度θhが変化することにより、側面部11a,11bによる信号光L9の反射回数が変化する。これにより、信号光L9の伝搬経路長が変化する。したがって、入射角度θhは、コア層1の寸法及び要求される信号光L9の伝搬経路長(すなわち要求される信号光L9の反射回数)などに応じて、適切な値に設定するのが好適である。
 次に、図6を参照して、従来のレーザ増幅器300’について説明する。また、実施の形態1のレーザ増幅器300による従来のレーザ増幅器300’に対する有利な効果について説明する。
 図6に示す如く、従来のレーザ増幅器300’は平面型光導波路100’を有している。平面型光導波路100’は、上部クラッド層2a’、コア層1’及び下部クラッド層2b’による積層構造を有している。図中、L1’~L3’,L6’~L8’は増幅前の信号光を示しており,L10’は増幅後の信号光を示している。
 信号光源3’は、信号光L1’を出力するものである。信号光源3’による出力光L1’は、コリメートレンズ4’に対する入力光L2’となる。コリメートレンズ4’は、入力光L2’を平行光L3’に変換して、当該変換された平行光L3’を出力するものである。信号光源3’の出光面部(不図示)は、コリメートレンズ4’の焦点に対応する位置に配置されている。図中、f1’はコリメートレンズ4’の焦点距離を示している。
 コリメートレンズ4’による出力光L3’は、シリンドリカルレンズ6’に対する入力光L6’となる。シリンドリカルレンズ6’は、入力光L6’を垂直方向に対して集光するものである。シリンドリカルレンズ6’による出力光L7’は、コア層1’に対する入力光L8’となる。コア層1’の入光面部(不図示)は、シリンドリカルレンズ6’の焦点に対応する位置に配置されている。図中、f2’はシリンドリカルレンズ6’の焦点距離を示している。
 コリメートレンズ4’及びシリンドリカルレンズ6’により、入力光学系200’の要部が構成されている。平面型光導波路100’及び入力光学系200’により、レーザ増幅器300’の要部が構成されている。図中、d’は、シリンドリカルレンズ6’と平面型光導波路100’間の設置間隔、すなわち入力光学系200’と平面型光導波路100’間の設置間隔を示している。
 コア層1’の入光面部における入力光L8’の垂直方向ビーム幅Wv8’と、シリンドリカルレンズ6’に対する入力光L6’の垂直方向ビーム幅Wv6’、すなわちコリメートレンズ4’による出力光L3’の垂直方向ビーム幅Wv3’との対応関係は、以下の式(1)により表される。また、コア層1’の入光面部における入力光L8’の水平方向ビーム幅Wh8’と、シリンドリカルレンズ6’に対する入力光L6’の水平方向ビーム幅Wh6’、すなわちコリメートレンズ4’による出力光L3’の水平方向ビーム幅Wh3’との対応関係は、以下の式(2)により表される。
 Wv8’=(4×λ×f2’)/(π×Wv3’) (1)
 Wh8’=Wh3’ (2)
 上記式(1)に基づき、コリメートレンズ4’による出力光L3’の垂直方向ビーム幅Wv3’を大きい値に設定することにより、又はシリンドリカルレンズ6’の焦点距離f2’を小さい値に設定することにより、コア層1’の入光面部における入力光L8’の垂直方向ビーム幅Wv8’を小さくすることができる。また、上記式(2)に基づき、コリメートレンズ4’による出力光L3’の水平方向ビーム幅Wh3’を小さい値に設定することにより、コア層1’の入光面部における入力光L8’の水平方向ビーム幅Wh8’を小さくすることができる。
 しかしながら、コリメートレンズ4’による出力光L3’のビーム幅Wv3’,Wh3’は、コリメートレンズ4’の焦点距離f1’に応じた値となる。すなわち、焦点距離f1’を大きくすることにより、ビーム幅Wv3’,Wh3’の両方が大きくなる。他方、焦点距離f1’を小さくすることにより、ビーム幅Wv3’,Wh3’の両方が小さくなる。通常、ビーム幅Wv3’,Wh3’は、コリメートレンズ4’の焦点距離f1’により設定されるものである。したがって、ビーム幅Wv3’,Wh3’のうちのいずれか一方を大きい値に設定するとともに、ビーム幅Wv3’,Wh3’のうちのいずれか他方を小さい値に設定することは困難である。
 このため、コア層1’の入光面部における入力光L8’の垂直方向ビーム幅Wv8’を小さくするとともに、コア層1’の入光面部における入力光L8’の水平方向ビーム幅Wh8’を小さくするためには、コリメートレンズ4’による出力光L3’のビーム幅Wv3’,Wh3’を小さい値に設定するとともに、シリンドリカルレンズ6’の焦点距離f2’を小さい値に設定することが求められる。焦点距離f2’が小さいことにより、入力光学系200’と平面型光導波路100’間の設置間隔d’が小さくなる。このため、レーザ増幅器300’を組み立てるとき、平面型光導波路100’に対する入力光学系200’の設置位置の調節が難しいという問題が生ずる。
 これに対して、実施の形態1のレーザ増幅器300における入力光学系200は、コリメートレンズ4とシリンドリカルレンズ6間にアナモルフィックプリズム5が設けられている。これにより、コア層1の入光面部12における入力光L8の水平方向ビーム幅Wh8を小さくするにあたり、コリメートレンズ4による出力光L3のビーム幅Wv3,Wh3を小さい値に設定することを不要とすることができる。この結果、コリメートレンズ4による出力光L3のビーム幅Wv3,Wh3を大きい値に設定することができる。そして、コリメートレンズ4による出力光L3の垂直方向ビーム幅Wv3が大きいことにより、コア層1の入光面部12における入力光L8の垂直方向ビーム幅Wv8を小さくするにあたり、シリンドリカルレンズ6の焦点距離f2を小さい値に設定することを不要とすることができる。この結果、シリンドリカルレンズ6の焦点距離f2を大きい値に設定することができる。
 すなわち、実施の形態1のレーザ増幅器300は、従来のレーザ増幅器300’に比して、焦点距離f2の大きいシリンドリカルレンズ6を用いて、コア層1の入光面部12における入力光L8のビーム幅Wv8,Wh8を小さくすることができる。これにより、従来のレーザ増幅器300’に比して、入力光学系200と平面型光導波路100間の設置間隔dが大きくなる。この結果、レーザ増幅器300を組み立てるとき、平面型光導波路100に対する入力光学系200の設置位置の調節を容易にすることができる。
 次に、実施の形態1のレーザ増幅器300による従来のレーザ増幅器300’に対する他の有利な効果について説明する。
 従来のレーザ増幅器300’において、シリンドリカルレンズ6’の焦点距離f2’とコア層1’の入光面部における入力光L8’のビーム幅Wv8’,Wh8’との対応関係は、以下の式(3)により表される。
 f2’=(π×Wv8’×Wh8’)/(4×λ) (3)
 焦点距離f2’は、上記式(3)に基づき、要求されるビーム幅Wv8’,Wh8’に応じた値に設定することが求められる。例えば、要求されるビーム幅Wv8’,Wh8’の値が以下の式(4)に示す条件を満たしているものとする。この場合、焦点距離f2’は、1ミリメートルよりも大きく、かつ、6ミリメートルよりも小さい値に設定することが求められる。
 1.0<{(π×Wv8’×Wh8’)/(4×λ)}<6.0 (4)
 通常、既製品のシリンドリカルレンズの焦点距離は、1ミリメートル以下の値又は6ミリメートル以上の値に設定されている。このため、要求されるビーム幅Wv8’,Wh8’の値が上記式(4)に示す条件を満たしている場合、シリンドリカルレンズ6’に既製品を用いることができない。シリンドリカルレンズ6’に特注品を用いることにより、入力光学系200’の開発コスト及び製造コストが増加するという問題が生ずる。
 これに対して、実施の形態1のレーザ増幅器300においては、コア層1の入光面部12における入力光L8のビーム幅Wv8,Wh8を小さくするにあたり、シリンドリカルレンズ6の焦点距離f2を小さい値に設定することが不要である。このため、既製品の焦点距離範囲(すなわち1ミリメートル以下の範囲又は6ミリメートル以上の範囲)内の値を含む、所望の焦点距離f2を有するシリンドリカルレンズ6を用いて、要求されるビーム幅Wv8,Wh8を実現することができる。シリンドリカルレンズ6に既製品を用いることにより、入力光学系200の開発コスト及び製造コストを低減することができる。特に、6ミリメートル以上の焦点距離f2を有するシリンドリカルレンズ6を用いることにより、上記のとおり、平面型光導波路100に対する入力光学系200の設置位置の調節を容易にすることができる。
 次に、図7を参照して、実施の形態1のレーザ増幅器300に対する比較用のレーザ増幅器300”について説明する。また、実施の形態1のレーザ増幅器300による比較用のレーザ増幅器300”に対する有利な効果について説明する。
 図7に示す如く、比較用のレーザ増幅器300”は平面型光導波路100”を有している。平面型光導波路100”は、上部クラッド層2a”、コア層1”及び下部クラッド層2b”による積層構造を有している。図中、L1”~L3”,L6”~L8”,L11”,L12”は増幅前の信号光を示しており、L10”は増幅後の信号光を示している。
 信号光源3”は、信号光L1”を出力するものである。信号光源3”による出力光L1”は、コリメートレンズ4”に対する入力光L2”となる。コリメートレンズ4”は、入力光L2”を平行光L3”に変換して、当該変換された平行光L3”を出力するものである。信号光源3”の出光面部(不図示)は、コリメートレンズ4”の焦点に対応する位置に配置されている。図中、f1”はコリメートレンズ4”の焦点距離を示している。
 コリメートレンズ4”による出力光L3”は、シリンドリカルレンズ7”に対する入力光L11”となる。シリンドリカルレンズ7”は、入力光L11”を水平方向に対して集光するものである。シリンドリカルレンズ7”による出力光L12”は、シリンドリカルレンズ6”に対する入力光L6”となる。シリンドリカルレンズ6”は、入力光L6”を垂直方向に対して集光するものである。シリンドリカルレンズ6”による出力光L7”は、コア層1”に対する入力光L8”となる。
 コア層1”の入光面部(不図示)は、シリンドリカルレンズ7”の焦点に対応する位置に配置されており、かつ、シリンドリカルレンズ6”の焦点に対応する位置に配置されている。図中、f3”はシリンドリカルレンズ7”の焦点距離を示しており、f2”はシリンドリカルレンズ6”の焦点距離を示している。
 コリメートレンズ4”、シリンドリカルレンズ7”及びシリンドリカルレンズ6”により、入力光学系200”の要部が構成されている。平面型光導波路100”及び入力光学系200”により、レーザ増幅器300”の要部が構成されている。図中、d”は、シリンドリカルレンズ6”と平面型光導波路100”間の設置間隔、すなわち入力光学系200”と平面型光導波路100”間の設置間隔を示している。
 実施の形態1のレーザ増幅器300は、シリンドリカルレンズ6が有する集光機能を用いて、要求される垂直方向ビーム幅Wv8を実現するものである。これと同様に、比較用のレーザ増幅器300”は、シリンドリカルレンズ6”が有する集光機能を用いて、要求される垂直方向ビーム幅Wv8”を実現するものである。
 しかしながら、比較用のレーザ増幅器300”は、シリンドリカルレンズ7”が有する集光機能を用いて、要求される水平方向ビーム幅Wh8”を実現するものである。このため、コア層1”に入力された信号光L9”(不図示)がコア層1”の内部を伝搬するとき、信号光L9”の水平方向ビーム幅Wh9”が次第に大きくなる。これにより、コア層1”の出光面部(不図示)における出力光L10”の水平方向ビーム幅Wh10”が、コア層1の入光面部における入力光L8”の水平方向ビーム幅Wh8”に比して大きくなる。また、コア層1”による出力光L10”が空間中を伝搬するとき、出力光L10”の水平方向ビーム幅Wh10”が次第に大きくなる。この結果、コア層1”による出力光L10”が他の光学系(以下「出力光学系」という。)に入力されるものである場合、平面型光導波路100”と出力光学系間の結合効率が低下する。
 これに対して、実施の形態1のレーザ増幅器300は、アナモルフィックプリズム5が有するビーム幅縮小機能を用いて、要求される水平方向ビーム幅Wh8を実現するものである。このため、信号光L9がコア層1の内部を伝搬するとき、信号光L9の水平方向ビーム幅Wh9が次第に大きくなるのを抑制することができる。これにより、コア層1の出光面部13における出力光L10の水平方向ビーム幅Wh10を、コア層1の入光面部12における入力光L8の水平方向ビーム幅Wh8と同等にすることができる。また、コア層1による出力光L10が空間中を伝搬するとき、出力光L10の水平方向ビーム幅Wh10が次第に大きくなるのを抑制することができる。この結果、平面型光導波路100と出力光学系間の結合効率を向上することができる。
 次に、図8を参照して、コア層1の変形例について説明する。
 図8Aに示す如く、コア層1の側面部11aに、増幅前の信号光L8が入力されるとともに増幅後の信号光L10が出力される部位(以下「入出光面部」という。)14が設けられているものであっても良い。この場合において、コア層1の内部における信号光L9の往路は、コア層1の内部における信号光L9の復路と同様の経路であっても良い。
 または、図8Bに示す、コア層1の側面部11aに入出光面部14が設けられているものであっても良い。この場合において、コア層1の内部における信号光L9の往路は、コア層1の内部における信号光L9の復路と異なる経路であっても良い。なお、図8Bに示す例においては、側面部11dに増反射膜が設けられているものであっても良い。
 次に、図9を参照して、コア層1の他の変形例について説明する。
 図9Aに示す如く、コア層1が長方形状であり、かつ、側面部11a,11bが当該長方形の長辺に対応するものであり、かつ、側面部11c,11dが当該長方形の短辺に対応するものであっても良い。この場合において、側面部11cに入出光面部14が設けられているものであっても良い。これにより、信号光L9の伝搬経路は、コア層1の長手方向に沿う経路となる。この結果、側面部11a,11bによる信号光L9の反射を不要としつつ、信号光L9の伝搬経路長を確保することができる。なお、図9Aに示す例においては、側面部11dに増反射膜が設けられているものであっても良い。
 または、図9Bに示す如く、コア層1が長方形状であり、かつ、側面部11a,11bが当該長方形の長辺に対応するものであり、かつ、側面部11c,11dが当該長方形の短辺に対応するものであっても良い。この場合において、側面部11cに入光面部12が設けられており、かつ、側面部11dに出光面部13が設けられているものであっても良い。これにより、信号光L9の伝搬経路は、コア層1の長手方向に沿う経路となる。この結果、側面部11a,11bによる信号光L9の反射を不要としつつ、信号光L9の伝搬経路長を確保することができる。
 次に、レーザ増幅器300のそのほかの変形例について説明する。
 アナモルフィックプリズム5によるビーム幅の縮小方向(以下「第1方向」という。)は、水平方向に限定されるものではない。また、シリンドリカルレンズ6による集光方向(以下「第2方向」という。)は、垂直方向に限定されるものではない。例えば、アナモルフィックプリズム5が垂直方向に対するビーム幅を縮小するとともに、シリンドリカルレンズ6が水平方向に対して集光するものであっても良い。
 ただし、コア層1の薄肉化に対応するために、垂直方向ビーム幅Wv8を水平方向ビーム幅Wh8よりも更に小さくする観点から、第1方向を水平方向に設定するとともに、第2方向を垂直方向に設定するのが好適である。また、コア層1の内部にて水平方向ビーム幅Wh9が次第に大きくなるのを抑制する観点からも、第1方向を水平方向に設定するとともに、第2方向を垂直方向に設定するのが好適である。
 以上のように、実施の形態1のレーザ増幅器300は、レーザ増幅用の平面型光導波路100と、平面型光導波路100のコア層1に信号光を入力する入力光学系200と、を備えるレーザ増幅器300であって、入力光学系200は、信号光源3による出力光を平行光に変換するコリメートレンズ4と、コリメートレンズ4による出力光の第1方向に対するビーム幅を縮小するアナモルフィックプリズム5と、アナモルフィックプリズム5による出力光を第2方向に集光するシリンドリカルレンズ6と、を有し、シリンドリカルレンズ6による出力光がコア層1に入力されるものである。アナモルフィックプリズム5が設けられていることにより、コア層1の入光面部12における入力光L8のビーム幅Wv8,Wh8を小さくするにあたり、コリメートレンズ4による出力光L3のビーム幅Wh3,Wv3を小さい値に設定することを不要とすることができる。このため、シリンドリカルレンズ6の焦点距離f2を小さい値に設定することを不要とすることができる。入力光学系200と平面型光導波路100間の設置間隔dが大きいことにより、平面型光導波路100に対する入力光学系200の設置位置の調節を容易にすることができる。
 また、平面型光導波路100は、上部クラッド層2a、コア層1及び下部クラッド層2bによる積層構造を有し、第1方向は、積層構造における積層方向に対する直交方向に設定されている。これにより、アナモルフィックプリズム5が有するビーム幅縮小機能を用いて、要求される水平方向ビーム幅Wh8を実現することができる。また、コア層1の内部における信号光L9の水平方向ビーム幅Wh9が伝搬中に次第に大きくなるのを抑制することができるとともに、コア層1による出力光L10の水平方向ビーム幅Wh10が伝搬中に次第に大きくなるのを抑制することができる。この結果、平面型光導波路100と出力光学系間の結合効率を向上することができる。
 また、平面型光導波路100は、上部クラッド層2a、コア層1及び下部クラッド層2bによる積層構造を有し、第2方向は、積層構造における積層方向に沿う方向に設定されている。これにより、シリンドリカルレンズ6が有する集光機能を用いて、要求される垂直方向ビーム幅Wv8を実現することができる。具体的には、例えば、水平方向ビーム幅Wh8よりも更に小さい垂直方向ビーム幅Wv8を実現することができる。また、コア層1の肉厚t以下の垂直方向ビーム幅Wv8を実現することができる。
 また、シリンドリカルレンズ6の焦点距離f2は、6ミリメートル以上の値に設定されている。これにより、シリンドリカルレンズ6に既製品を用いることができる。この結果、入力光学系200の開発コスト及び製造コストを低減することができる。また、上記のとおり、平面型光導波路100に対する入力光学系200の設置位置の調節を容易にすることができる。
 また、コア層1の側面部11a,11bのうちの信号光が入力される部位(入光面部12)及び信号光が出力される部位(出光面部13)に反射防止膜が設けられており、かつ、側面部11a,11bのうちの他の部位に増反射膜が設けられている。これにより、信号光L9がコア層1の内部を伝搬するとき、信号光L9が側面部11a,11bにより複数回反射される構造、より具体的には信号光L9が側面部11a,11bにより交互に反射される構造を実現することができる。
 また、平面型光導波路100は、コア層1に入力された信号光がコア層1の内部を伝搬するとき、信号光がコア層1の側面部11a,11bにより複数回反射される構造を有する。これにより、コア層1の寸法に対して、レーザ媒質中の信号光L9の伝搬経路長を長くすることができる。この結果、レーザ増幅器300の利得を向上することができる。
 また、平面型光導波路100は、上部クラッド層2a、コア層1及び下部クラッド層2bによる積層構造を有し、コア層1に入力される信号光のビーム幅のうち、積層構造における積層方向に対する直交方向に対するビーム幅は、コア層1の肉厚t以下の値に設定されている。これにより、入力光学系200と平面型光導波路100間の結合効率を向上することができる。
 なお、本願発明はその発明の範囲内において、実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
 本発明のレーザ増幅器は、例えば、計測用又は通信用のレーザ光の増幅に用いることができる。
 1 コア層、2a クラッド層(上部クラッド層)、2b クラッド層(下部クラッド層)、3 信号光源、4 コリメートレンズ、5 アナモルフィックプリズム、6 シリンドリカルレンズ、11a 側面部、11b 側面部、11c 側面部、11d 側面部、12 入光面部、13 出光面部、14 入出光面部、41 表面部、42 裏面部、51a プリズム、51b プリズム、61 表面部、62 裏面部、100 平面型光導波路、200 入力光学系、300 レーザ増幅器。

Claims (7)

  1.  レーザ増幅用の平面型光導波路と、前記平面型光導波路のコア層に信号光を入力する入力光学系と、を備えるレーザ増幅器であって、
     前記入力光学系は、
     信号光源による出力光を平行光に変換するコリメートレンズと、
     前記コリメートレンズによる出力光の第1方向に対するビーム幅を縮小するアナモルフィックプリズムと、
     前記アナモルフィックプリズムによる出力光を第2方向に集光するシリンドリカルレンズと、を有し、
     前記シリンドリカルレンズによる出力光が前記コア層に入力される
     ことを特徴とするレーザ増幅器。
  2.  前記平面型光導波路は、上部クラッド層、前記コア層及び下部クラッド層による積層構造を有し、
     前記第1方向は、前記積層構造における積層方向に対する直交方向に設定されている
     ことを特徴とする請求項1記載のレーザ増幅器。
  3.  前記平面型光導波路は、上部クラッド層、前記コア層及び下部クラッド層による積層構造を有し、
     前記第2方向は、前記積層構造における積層方向に沿う方向に設定されている
     ことを特徴とする請求項1記載のレーザ増幅器。
  4.  前記シリンドリカルレンズの焦点距離は、6ミリメートル以上の値に設定されていることを特徴とする請求項3記載のレーザ増幅器。
  5.  前記コア層の側面部のうちの前記信号光が入力される部位及び前記信号光が出力される部位に反射防止膜が設けられており、かつ、前記側面部のうちの他の部位に増反射膜が設けられていることを特徴とする請求項1記載のレーザ増幅器。
  6.  前記平面型光導波路は、前記コア層に入力された前記信号光が前記コア層の内部を伝搬するとき、前記信号光が前記コア層の側面部により複数回反射される構造を有することを特徴とする請求項1記載のレーザ増幅器。
  7.  前記平面型光導波路は、上部クラッド層、前記コア層及び下部クラッド層による積層構造を有し、
     前記コア層に入力される前記信号光のビーム幅のうち、前記積層構造における積層方向に沿う方向に対するビーム幅は、前記コア層の肉厚以下の値に設定されている
     ことを特徴とする請求項1記載のレーザ増幅器。
PCT/JP2019/000233 2019-01-08 2019-01-08 レーザ増幅器 WO2020144743A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19909111.7A EP3896804B1 (en) 2019-01-08 2019-01-08 Laser amplifier
JP2019531184A JP6639746B1 (ja) 2019-01-08 2019-01-08 レーザ増幅器
PCT/JP2019/000233 WO2020144743A1 (ja) 2019-01-08 2019-01-08 レーザ増幅器
US17/332,632 US20210288460A1 (en) 2019-01-08 2021-05-27 Laser amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/000233 WO2020144743A1 (ja) 2019-01-08 2019-01-08 レーザ増幅器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/332,632 Continuation US20210288460A1 (en) 2019-01-08 2021-05-27 Laser amplifier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020144743A1 true WO2020144743A1 (ja) 2020-07-16

Family

ID=69320906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000233 WO2020144743A1 (ja) 2019-01-08 2019-01-08 レーザ増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210288460A1 (ja)
EP (1) EP3896804B1 (ja)
JP (1) JP6639746B1 (ja)
WO (1) WO2020144743A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315814A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Mitsubishi Electric Corp ビーム整形ユニット
JPH10339891A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Nikon Corp 波長変換装置および該波長変換装置を用いた紫外レーザ装置
JP2001141966A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sony Corp 光転轍装置および光送受信装置ならびにそれらの製造方法
JP2001209081A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sumitomo Electric Ind Ltd ラマン増幅用光ファイバ、ラマン増幅器および光伝送システム
JP2002329935A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Toshiba Corp レーザ光源装置、レーザ装置、レーザ出射方法およびレーザ光源装置の製造方法
JP2006222403A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kri Inc 光増幅素器
US20130088771A1 (en) * 2011-10-05 2013-04-11 Guifang Li Systems And Methods For Amplifying Space-Multiplexed Optical Signals
JP2013089790A (ja) 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Electric Corp 平面導波路型レーザ装置
JP2013190252A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及びその装置
JP2013254861A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corp 平面導波路型光増幅器
JP2014229813A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 三菱電機株式会社 レーザ増幅器及びレーザ発振器
WO2018087845A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 三菱電機株式会社 平面導波路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10043269C2 (de) * 2000-08-29 2002-10-24 Jenoptik Jena Gmbh Diodengepumpter Laserverstärker
US7042631B2 (en) * 2001-01-04 2006-05-09 Coherent Technologies, Inc. Power scalable optical systems for generating, transporting, and delivering high power, high quality, laser beams
JP5870509B2 (ja) * 2011-05-30 2016-03-01 ソニー株式会社 光源装置、光学ピックアップ、記録装置
JP6349792B2 (ja) * 2014-03-07 2018-07-04 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光送信装置

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0315814A (ja) * 1989-06-14 1991-01-24 Mitsubishi Electric Corp ビーム整形ユニット
JPH10339891A (ja) * 1997-06-06 1998-12-22 Nikon Corp 波長変換装置および該波長変換装置を用いた紫外レーザ装置
JP2001141966A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sony Corp 光転轍装置および光送受信装置ならびにそれらの製造方法
JP2001209081A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Sumitomo Electric Ind Ltd ラマン増幅用光ファイバ、ラマン増幅器および光伝送システム
JP2002329935A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Toshiba Corp レーザ光源装置、レーザ装置、レーザ出射方法およびレーザ光源装置の製造方法
JP2006222403A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Kri Inc 光増幅素器
US20130088771A1 (en) * 2011-10-05 2013-04-11 Guifang Li Systems And Methods For Amplifying Space-Multiplexed Optical Signals
JP2013089790A (ja) 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Electric Corp 平面導波路型レーザ装置
JP2013190252A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法及びその装置
JP2013254861A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corp 平面導波路型光増幅器
JP2014229813A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 三菱電機株式会社 レーザ増幅器及びレーザ発振器
WO2018087845A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 三菱電機株式会社 平面導波路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3896804A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20210288460A1 (en) 2021-09-16
EP3896804B1 (en) 2023-03-15
JP6639746B1 (ja) 2020-02-05
EP3896804A1 (en) 2021-10-20
EP3896804A4 (en) 2022-01-26
JPWO2020144743A1 (ja) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6922288B2 (en) Laser multiplexing apparatus
JP5240583B2 (ja) 光導波路及びこれを用いたスポットサイズ変換器
US10243661B2 (en) Optical mode matching
JPH0886923A (ja) レンズ付ファイバ
US20130258469A1 (en) Spatial beam combining for multiple diode laser elements
US20170176689A1 (en) Multichannel fiber optic rotary joint (forj) having an achromatic metasurface
US7167312B2 (en) Beam shaping optics and module for a diode laser arrangement
JP2020144186A (ja) 光接続構造
JP2009277943A (ja) 光増幅器及び光発振器
WO2020144743A1 (ja) レーザ増幅器
JP2007531028A (ja) ビーム、例えば、レーザビーム形成用光学装置
US10416385B1 (en) Negative angle grating coupler
JP5989092B2 (ja) 光学素子
JP3926139B2 (ja) 光増幅素子
CN114280729A (zh) 光波导路型合光器及使用该合光器的投影装置
JPH0855357A (ja) 半導体レーザ装置
JPH11346028A (ja) アレイ式半導体レーザ用光結合装置及び該装置を含むスタック型半導体レーザ用光結合装置
KR100903657B1 (ko) 라인 빔 생성기 및 그 제조 방법
JP2012230349A (ja) 反射光学素子および反射光学系
US8757898B2 (en) Optical coupling structure and array optical amplification module
JP2002328259A (ja) 光学素子
WO2023140162A1 (ja) 光合波器
JP2018072486A (ja) 光スイッチ及び光スイッチの使用方法
JP2004241773A (ja) 共振器内で周波数変換を行うレーザー光学系
JP7041903B2 (ja) 光合波装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019531184

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19909111

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019909111

Country of ref document: EP

Effective date: 20210712