WO2020085397A1 - 発光素子および発光装置 - Google Patents

発光素子および発光装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020085397A1
WO2020085397A1 PCT/JP2019/041568 JP2019041568W WO2020085397A1 WO 2020085397 A1 WO2020085397 A1 WO 2020085397A1 JP 2019041568 W JP2019041568 W JP 2019041568W WO 2020085397 A1 WO2020085397 A1 WO 2020085397A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
refractive index
light
light emitting
solder
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/041568
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴浩 杉山
明佳 渡邉
宏樹 宮地
諒一 加城
武司 神崎
Original Assignee
浜松ホトニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜松ホトニクス株式会社 filed Critical 浜松ホトニクス株式会社
Priority to CN201980069730.8A priority Critical patent/CN112930631B/zh
Priority to EP19876358.3A priority patent/EP3872939A4/en
Priority to US17/287,149 priority patent/US20210391691A1/en
Publication of WO2020085397A1 publication Critical patent/WO2020085397A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/185Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL]
    • H01S5/187Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only horizontal cavities, e.g. horizontal cavity surface-emitting lasers [HCSEL] using Bragg reflection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/11Comprising a photonic bandgap structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0215Bonding to the substrate
    • H01S5/0216Bonding to the substrate using an intermediate compound, e.g. a glue or solder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/0234Up-side down mountings, e.g. Flip-chip, epi-side down mountings or junction down mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • H01S5/0237Fixing laser chips on mounts by soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • H01S5/04253Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material having specific optical properties, e.g. transparent electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04254Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • H01S5/3432Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs the whole junction comprising only (AI)GaAs

Definitions

  • the present invention relates to a light emitting element and a light emitting device.
  • Patent Document 1 describes a technique related to a surface-emitting type semiconductor light emitting device including a photonic crystal layer.
  • a semiconductor light emitting device a plurality of semiconductor light emitting elements are arranged on a substrate.
  • the semiconductor light emitting device has a photonic crystal layer and an active layer arranged on a substrate, and an electrode formed on the photonic crystal layer and the active layer.
  • the semiconductor light emitting device further includes a submount.
  • the submount means a structure in which electrodes of a plurality of semiconductor light emitting elements are electrically connected to each other via a solder.
  • a layer for example, a photonic crystal layer that forms a resonance mode in the direction along the main surface of the substrate is It may be provided near the active layer.
  • a part of the light output from the layer forming the resonance mode proceeds toward one surface of the light-emitting element and is output from the one surface to the outside of the light-emitting element.
  • the rest of the light output from the layer forming the resonance mode proceeds toward the other surface of the light emitting element and is reflected by the metal electrode film provided on the other surface.
  • the reflected light travels toward the one surface and is output from the one surface to the outside of the light emitting element.
  • the one surface (that is, the light emission surface) is the back surface of the substrate.
  • the one surface is the surface of the semiconductor laminate including the layer forming the resonance mode (the surface opposite to the substrate).
  • the metal electrode film provided on the other surface is configured to make ohmic contact with the semiconductor laminated body or the substrate.
  • the metal electrode film may be electrically connected to a heat sink or the like via solder. Therefore, the metal electrode film includes a lower layer (for example, a Ti layer, a Cr layer, or a Ni layer when the contact object is a p-type GaAs-based semiconductor) for ohmic contact, and an upper layer (for example, an Au layer) contacting the solder. And has a laminated structure composed of.
  • a Pt layer may be provided between the lower layer and the upper layer.
  • the inventors have found through experiments that when a light emitting device having the above structure is operated, the light output decreases with time or the light output efficiency is low from the beginning of energization. It is an object of the present invention to suppress a decrease in light output in a surface-emitting type light emitting device including a layer that forms a resonance mode.
  • a light-emitting element includes a substrate and a semiconductor stacked body that forms a structure with the substrate.
  • the substrate has a main surface and a back surface facing the main surface.
  • the semiconductor laminated body is provided on the main surface of the substrate and has a lower surface facing the main surface and an upper surface located on the opposite end side of the substrate with respect to the lower surface. Further, the semiconductor laminated body has a first clad layer provided between the lower surface and the upper surface, a second clad layer provided between the first clad layer and the upper surface, a first clad layer and a second clad layer.
  • the resonance mode forming layer is disposed between the first cladding layer and the active layer or between the active layer and the second cladding layer.
  • the resonance mode forming layer is composed of a base layer and a plurality of modified refractive index regions each of which has a refractive index different from that of the base layer and is two-dimensionally distributed on a plane perpendicular to the stacking direction of the semiconductor stacked body. And, including.
  • the structure formed of the substrate and the semiconductor laminated body has a first structural surface corresponding to the back surface of the substrate and a second structural surface corresponding to the upper surface of the semiconductor laminated body.
  • a region for outputting laser light is provided on one of the first structure surface and the second structure surface of the structure, while the other surface of the first structure surface and the second structure surface is provided.
  • a metal electrode film having a first layer surface facing the structure and a second layer surface opposite to the structure with respect to the first layer surface is provided on the top.
  • the metal electrode film was provided between the first layer having the first layer surface, the second layer provided between the first layer and the second layer surface, and the second layer provided between the second layer and the second layer surface. It includes a third layer and a fourth layer for solder joining, which is provided between the third layer and the second layer surface.
  • the first layer is in close contact with the structure via the first layer surface so as to form an ohmic contact with the structure.
  • the second layer has a composition different from that of the first layer, and reflects light from the resonance mode forming layer.
  • the third layer has a composition different from that of the second layer, and has a diffusion degree lower than that of the second layer with respect to the diffusion degree of the solder material.
  • the fourth layer has a composition different from that of the third layer, and has a higher degree of diffusion of the solder material than the third layer.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a surface emitting laser element 1A as a light emitting element according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a cross-sectional structure of the surface emitting laser element 1A.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing a cross-sectional structure of the surface emitting laser element 1A.
  • FIG. 4 is a plan view of the photonic crystal layer 15A.
  • FIG. 5 is a plan view showing an example in which the modified refractive index region 15b is arranged only in a specific region of the photonic crystal layer.
  • FIG. 6A to FIG. 6G are diagrams showing examples of the planar shape of the modified refractive index region 15b.
  • FIG. 7K are diagrams showing examples of the planar shape of the modified refractive index region 15b.
  • FIG. 8A to FIG. 8K are plan views showing another example of the shape of the modified refractive index area in the XY plane.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing the layer structure of the metal electrode film 16.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing a cross-sectional structure of a light emitting device 2A as an example of mounting the surface emitting laser element 1A.
  • FIG. 11 is a figure which shows the modification of a barrier layer typically. 12 (a) to 12 (c), the surface emitting laser device of the comparative example was subjected to a long-time energization test, and a change with time in the light reflection state in the metal electrode film was observed.
  • FIG. 13A schematically shows a state in which a lower layer 31 made of Cr and an upper layer 32 made of Au are laminated on the semiconductor laminated body 10 and the submount 21 and the upper layer 32 are joined via the solder layer 22.
  • FIG. 13B is an enlarged view of the interface between the upper layer 32 and the solder layer 22.
  • FIG. 14 is a graph showing a result of verifying the effect according to the embodiment.
  • FIGS. 15A to 15C show the surface emitting laser device 1A according to the embodiment, which is subjected to a long-time energization test and shows the change over time in the light reflection state of the metal electrode film 16 on the light emitting surface.
  • FIG. 6 is a photograph showing the result of observation from the (back surface 3b of semiconductor substrate 3) side.
  • FIG. 16 is a plan view of the phase modulation layer 15B included in the S-iPM laser.
  • FIG. 17 is an enlarged view showing a part of the phase modulation layer 15B.
  • FIG. 18 is a plan view showing an example in which the refractive index structure of FIG. 16 is applied only in a specific region of the phase modulation layer.
  • FIG. 19 is a plan view of the phase modulation layer 15C included in the S-iPM laser.
  • FIG. 20 is a diagram showing the positional relationship of the modified refractive index region 15b in the phase modulation layer 15C.
  • FIG. 21 is a diagram showing the configuration of the light emitting device 2B according to the third modification.
  • the light emitting element includes, as one aspect thereof, a substrate and a semiconductor laminated body that constitutes a structure together with the substrate.
  • the substrate has a main surface and a back surface facing the main surface.
  • the semiconductor laminated body is provided on the main surface of the substrate and has a lower surface facing the main surface and an upper surface located on the opposite end side of the substrate with respect to the lower surface. Further, the semiconductor laminated body has a first clad layer provided between the lower surface and the upper surface, a second clad layer provided between the first clad layer and the upper surface, a first clad layer and a second clad layer.
  • the resonance mode forming layer is disposed between the first cladding layer and the active layer or between the active layer and the second cladding layer.
  • the resonance mode forming layer is composed of a base layer and a plurality of modified refractive index regions each of which has a refractive index different from that of the base layer and is two-dimensionally distributed on a plane perpendicular to the stacking direction of the semiconductor stacked body. And, including.
  • the structure formed of the substrate and the semiconductor laminated body has a first structural surface corresponding to the back surface of the substrate and a second structural surface corresponding to the upper surface of the semiconductor laminated body.
  • a region for outputting laser light is provided on one of the first structure surface and the second structure surface of the structure, while the other surface of the first structure surface and the second structure surface is provided.
  • a metal electrode film having a first layer surface facing the structure and a second layer surface opposite to the structure with respect to the first layer surface is provided on the top.
  • the metal electrode film was provided between the first layer having the first layer surface, the second layer provided between the first layer and the second layer surface, and the second layer provided between the second layer and the second layer surface. It includes a third layer and a fourth layer for solder joining, which is provided between the third layer and the second layer surface.
  • the first layer is in close contact with the structure via the first layer surface so as to form an ohmic contact with the structure.
  • the second layer has a composition different from that of the first layer, and reflects light from the resonance mode forming layer.
  • the third layer has a composition different from that of the second layer, and has a diffusion degree lower than that of the second layer with respect to the diffusion degree of the solder material.
  • the fourth layer has a composition different from that of the third layer, and has a higher degree of diffusion of the solder material than the third layer.
  • the light output from the active layer reaches the resonance mode forming layer while being confined between the first cladding layer and the second cladding layer.
  • the resonance mode forming layer resonance modes are formed in the direction along the main surface of the substrate, and laser light having a mode according to the arrangement of the plurality of modified refractive index regions is generated.
  • the laser light travels in a direction intersecting the main surface of the substrate. Of these, the laser light that has proceeded toward one surface is output as it is from one surface to the outside. Further, the laser light that has traveled toward the other surface travels toward one surface after being reflected by the metal electrode film and is output from one surface to the outside.
  • the present inventors have obtained the following knowledge regarding the above-mentioned decrease in light output over time. That is, when the light emitting element operates, the temperature of the light emitting element rises due to its heat generation. As the temperature rises, the constituent material of the solder gradually diffuses toward the lower layer side while reacting with the constituent material of the upper layer. At this time, since the solder material diffuses non-uniformly, the diffused portion grows non-uniformly and unevenness occurs on the surface of the upper layer. The shape change in this upper layer causes a decrease in light reflectance and light scattering. Due to such a phenomenon, the light output of the light emitting element is reduced. Therefore, in a light emitting device including a metal electrode film having a conventional structure, a decrease in light output over time due to operation is inevitable.
  • the metal electrode film has a multilayer structure including the first layer to the fourth layer.
  • the first layer is in close contact with the semiconductor laminate or the substrate forming the structure (ohmic contact).
  • the second layer is provided on the first layer, has a composition different from that of the first layer, and reflects light from the resonance mode forming layer.
  • the fourth layer is provided on the second layer, and is joined to the solder when mounted on the submount as a part of the light emitting device.
  • the third layer is provided between the second layer and the fourth layer and has a composition different from that of the second layer and the fourth layer. The degree of diffusion of the solder material of the third layer is lower than that of the second and fourth layers.
  • the constituent material of the solder gradually diffuses toward the second layer side while reacting with the constituent material of the fourth layer.
  • the third layer having a low degree of diffusion of the solder material exists between the second layer and the fourth layer. Therefore, the solder material is blocked in this third layer and is less likely to diffuse into the second layer. Therefore, the second layer is less likely to be affected by the diffusion of the solder material, and it is possible to suppress the decrease in the light reflectance and reduce the light scattering due to the unevenness. From the above, according to the above-mentioned light emitting element, it is possible to suppress a decrease in light output with time due to the operation.
  • the second layer may mainly contain at least one element of Au, Ag, Al, and Cu. With such a configuration, the light reflectance of the second layer can be increased.
  • the third layer may mainly contain at least one element of Pt, Ni, Ta, W, and Cr, or may contain TiN. With this configuration, diffusion of the solder material can be effectively blocked.
  • the fourth layer mainly contains at least one element selected from Au, Ag, Pt, Cu, Pd, Ni, and Al, and is different from the third layer. May consist of With this configuration, sufficient contact with the solder material is achieved, and stable electrical and physical contact with the submount material is possible.
  • the metal electrode film includes a first layer having a first layer surface, a second layer provided between the first layer surface and the second layer surface, and a second layer. And a third layer provided between the second layer surface and the second layer surface, and a fourth layer for solder joining provided between the third layer and the second layer surface.
  • the first layer is in close contact with the structure via the first layer surface so as to form an ohmic contact with the structure.
  • the second layer has a composition different from that of the first layer, and reflects light from the resonance mode forming layer.
  • the third layer has a composition different from that of the second layer, and has a diffusion degree lower than that of the second layer with respect to the diffusion degree of the solder material.
  • the fourth layer has a composition different from that of the third layer, and has a higher degree of diffusion of the solder material than the third layer.
  • the second layer mainly contains at least one element of Au, Ag, Al, and Cu.
  • the third layer mainly contains at least one element of Pt, Ni, Ta, W, and Cr, or is made of TiN.
  • the fourth layer mainly contains at least one element of Au, Ag, Cu, Pd, and Al. According to the light emitting device having such a structure, it is possible to suppress the decrease in the light output with time due to the operation, similarly to the above light emitting device.
  • the first layer may include at least one element selected from Ti, Cr, Mo, and Ni.
  • the thickness of the third layer defined along the direction from the first layer surface to the second layer surface is thicker than the thickness of the first layer, and the second layer and the second layer. It may be thinner than each of the four layers.
  • the material forming the third layer may require more time for film formation than the material forming the second layer and the fourth layer. Further, when the third layer becomes thicker than a certain amount, the solder material is almost blocked, and the diffusion suppressing effect hardly increases. Therefore, the third layer can be made thinner than the second layer and the fourth layer, whereby the time required for forming the metal electrode film can be shortened. Further, the thickness of the first layer is sufficient if ohmic contact is made, and therefore may be thinner than that of the third layer.
  • the thickness of the first layer defined along the direction from the first layer surface to the second layer surface is preferably 50 nm or less. Further, the thickness of each of the second layer, the third layer, and the fourth layer is preferably 1000 nm or less. For example, when each layer has such a thickness, the effect of the metal electrode film according to an aspect of the present invention can be suitably exhibited.
  • the resonance mode forming layer may be a photonic crystal layer in which a plurality of modified refractive index regions are periodically arranged along at least one direction on a setting surface.
  • the light output from the active layer reaches the photonic crystal layer while being confined between the first cladding layer and the second cladding layer.
  • a resonance mode is formed in the direction along the main surface of the substrate, and light oscillates at a wavelength according to the arrangement period of the plurality of modified refractive index regions (generation of laser light). Part of the laser light is diffracted in a direction perpendicular to the main surface of the substrate and reaches one surface.
  • the laser light may reach one surface directly, or may reach one surface after being reflected by the metal electrode film.
  • the laser light reaching one surface is output to the outside of the light emitting element from the one surface. Therefore, the above-mentioned effects can be obtained even with such a configuration.
  • each of the plurality of modified refractive index regions on the setting surface is associated with one of a plurality of lattice points of a virtual square lattice defined on the setting surface ( One lattice point is associated with one or more modified refractive index regions).
  • the center of gravity of the modified refractive index region associated with the lattice point is arranged at a position apart from the lattice point.
  • a rotation angle with respect to the virtual square lattice of a line segment connecting the lattice point and the center of gravity of the modified refractive index region associated with the lattice point is set.
  • the light output from the active layer reaches the resonance mode forming layer while being confined between the first cladding layer and the second cladding layer.
  • the centers of gravity of the plurality of modified refractive index regions have rotation angles set for each modified refractive index region around the lattice points of the virtual square lattice.
  • Such a light emitting element outputs laser light (0th order light) in a direction perpendicular to the main surface of the substrate.
  • the 0th-order light directly reaches one surface, or reaches one surface after being reflected by the metal electrode film.
  • the laser light reaching one surface is output to the outside of the light emitting element from the one surface. Therefore, the above-mentioned effects can be obtained even with such a configuration.
  • each of the plurality of modified refractive index regions is associated with one of a plurality of lattice points of a virtual square lattice defined on the setting surface.
  • One or more modified refractive index areas are associated with one lattice point.
  • the center of gravity of the modified refractive index region associated with the lattice point is on a straight line that passes through the lattice point and is inclined with respect to the virtual square lattice. Will be placed.
  • the distance from the lattice point to the associated modified refractive index area may be set.
  • laser light (0th order light) is output along the direction perpendicular to the main surface of the substrate.
  • the 0th-order light directly reaches one surface, or reaches one surface after being reflected by the metal electrode film.
  • the laser light reaching one surface is output to the outside of the light emitting element from the one surface. Therefore, the above-mentioned effects can be obtained even with such a configuration.
  • the light emitting device may include a light emitting element having the above-described structure and a submount having a mounting surface on which the light emitting element is mounted.
  • the metal electrode film of the light emitting element and the mounting surface are bonded to each other via solder.
  • the solder is preferably Sn solder, In solder, eutectic solder containing Sn, or lead-free solder containing Sn.
  • the constituent material of the solder gradually diffuses inside the metal electrode film.
  • this light emitting device includes any one of the above light emitting elements, the solder material is blocked in the third layer and is difficult to diffuse into the second layer. Therefore, it is possible to suppress a decrease in light output over time due to the operation.
  • each aspect listed in the [Description of Embodiments of the Present Invention] is applicable to each of all remaining aspects, or to all combinations of these remaining aspects. .
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a surface emitting laser element 1A as a light emitting element according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a cross-sectional structure of the surface emitting laser element 1A.
  • an XYZ orthogonal coordinate system in which an axis extending along the thickness direction of the surface emitting laser element 1A is the Z axis is defined.
  • the surface-emission laser device 1A forms a standing wave in a direction defined on the XY plane and outputs the laser light L in a direction perpendicular to the main surface of the semiconductor substrate 3 (Z-axis direction).
  • the surface-emitting laser element 1A is a photonic crystal surface-emitting laser (Photonic Crystal Surface Emitting LASER: PCSEL).
  • the surface-emission laser device 1A includes a semiconductor substrate 3 and a semiconductor laminated body 10 provided on the main surface 3a of the semiconductor substrate 3.
  • the semiconductor laminated body 10 includes a clad layer 11 (first clad layer) provided on the main surface 3a, an active layer 12 provided on the clad layer 11, and a clad layer 13 provided on the active layer 12 ( The second clad layer) and the contact layer 14 provided on the clad layer 13. Furthermore, the semiconductor laminated body 10 has the photonic crystal layer 15A.
  • the laser light L is output from the back surface 3b of the semiconductor substrate 3.
  • the energy band gaps of the clad layer 11 and the clad layer 13 are wider than the energy band gap of the active layer 12.
  • the thickness direction of the semiconductor substrate 3, the cladding layers 11 and 13, the active layer 12, the contact layer 14, and the photonic crystal layer 15A coincides with the Z-axis direction.
  • the semiconductor laminated body 10 has a light guide for adjusting the light distribution between the cladding layer 11 and the active layer 12 and / or between the active layer 12 and the cladding layer 13. Layers may be provided.
  • the light guide layer may include a carrier barrier layer for efficiently confining carriers in the active layer 12.
  • the photonic crystal layer 15A is provided between the active layer 12 and the cladding layer 13, but as shown in FIG. 15A may be provided between the cladding layer 11 and the active layer 12. Furthermore, when the optical guide layer is provided between the active layer 12 and the cladding layer 11, the photonic crystal layer 15A is provided between the cladding layer 11 and the optical guide layer.
  • the photonic crystal layer (diffraction grating layer) 15A is the resonance mode forming layer in the present embodiment.
  • the photonic crystal layer 15A is composed of a basic layer 15a and a plurality of modified refractive index regions 15b.
  • the base layer 15a is a semiconductor layer made of a first refractive index medium.
  • Each of the plurality of modified refractive index regions 15b is made of a second refractive index medium having a refractive index different from the refractive index of the first refractive index medium, and is present in the basic layer 15a.
  • the plurality of modified refractive index regions 15b are two-dimensionally and periodically arranged on a design surface (XY plane) perpendicular to the thickness direction of the photonic crystal layer 15A.
  • the photonic crystal layer 15A can select the wavelength ⁇ 0 of the emission wavelengths of the active layer 12 and output it to the outside.
  • the spontaneous emission wavelength obtained from the active layer 12 is in the range of 960 nm to 990 nm, and by adjusting the period and shape of the photonic crystal, an arbitrary wavelength ⁇ 0 can be set within the range of the naturally occurring wavelength. It can be selected and the wavelength ⁇ 0 is, for example, 980 nm.
  • FIG. 4 is a plan view of the photonic crystal layer 15A.
  • a virtual square lattice is set on the surface (setting surface) of the photonic crystal layer 15A that coincides with the XY plane.
  • One side of this square lattice is parallel to the X axis, and the other side is parallel to the Y axis.
  • the square unit constituent regions R (x, y) centering on the lattice point O (x, y) of the square lattice are spread over a plurality of columns along the X axis and a plurality of rows along the Y axis. It can be set two-dimensionally.
  • the x component indicating the coordinates of the unit component area R is given by 0, 1, 2, 3, ...
  • one or more modified refractive index regions 15b are arranged in the unit constituent region R (x, y). That is, one or more modified refractive index areas 15b are associated with the lattice point O (x, y) located at the center of the unit component area R (x, y).
  • the modified refraction index region 15b has a planar shape, for example, a circular shape.
  • the center of gravity G of the modified refractive index region 15b overlaps (matches) the lattice point O (x, y).
  • the periodic structure of the plurality of modified refractive index regions 15b is not limited to the example shown in FIG. 4, and for example, a triangular lattice may be set instead of the square lattice.
  • FIG. 5 is a plan view showing an example in which the modified refractive index region 15b is arranged only in a specific region of the photonic crystal layer 15A.
  • the periodic structure of the modified refractive index regions 15b is formed in the square inner region RIN.
  • the periodic structure of the modified refractive index regions 15b is also formed in the outer region ROUT surrounding the inner region RIN.
  • the metal electrode film 16 is formed on the inner region RIN, and the current flows mainly in the inner region RIN. In the case of this structure, light leakage in the direction along the surface including the inner region RIN and the outer region ROUT can be suppressed, and reduction of the threshold current can be expected.
  • FIG. 4 shows an example in which the modified refractive index region 15b has a circular shape on the XY plane
  • the modified refractive index region 15b may have a shape other than a circular shape.
  • the shape of the modified refractive index region 15b on the XY plane may have mirror image symmetry (line symmetry).
  • the mirror image symmetry means the plane shape of the modified refractive index region 15b located on one side of a straight line on the XY plane and the other side of the straight line. It means that the modified refraction index region 15b located in the plane may have a mirror image symmetry (line symmetry) with each other.
  • the modified refractive index region 15b on the XY plane may have a shape having no rotational symmetry of 180 °.
  • a shape for example, an equilateral triangle shown in FIG. 7A, an isosceles right triangle shown in FIG. 7B, and a shape shown in FIG. A shape in which a part of an ellipse overlaps, and an oval shown in FIG. 7D (dimension in the minor axis direction near one end along the major axis of the ellipse in the minor axis direction near the other end) Shape deformed to be smaller than that), a teardrop shape shown in FIG.
  • FIG. 8 is a plan view showing another example of the shape of the modified refractive index area on the XY plane.
  • a plurality of modified refractive index regions 15c different from the modified refractive index regions 15b are further provided.
  • Each modified refractive index region 15c is composed of a second refractive index medium having a refractive index different from that of the first refractive index medium of the basic layer 15a.
  • the modified refractive index region 15c may be a hole, or a compound semiconductor may be embedded in the hole.
  • the modified refractive index regions 15c are provided in one-to-one correspondence with the modified refractive index regions 15b.
  • the center of gravity (composite center of gravity) G of the modified refractive index regions 15b and 15c is on the lattice point O (x, y) of the unit component region R (x, y) that constitutes the virtual square lattice. Is located in. It should be noted that any of the modified refractive index regions 15b and 15c are included in the range of the unit component region R (x, y) that constitutes the virtual square lattice.
  • the unit constituent region R (x, y) is a region surrounded by a straight line that bisects adjacent lattice points of the virtual square lattice.
  • the plane shape of the modified refractive index region 15c is, for example, a circular shape, but it may have various shapes, like the modified refractive index region 15b.
  • FIGS. 8A to 8K show examples of the shapes and relative relationships of the modified refractive index regions 15b and 15c on the XY plane.
  • FIG. 8A and FIG. 8B show a form in which the modified refractive index regions 15b and 15c have figures of the same shape.
  • FIG. 8C and FIG. 8D show a form in which the modified refractive index regions 15b and 15c have figures of the same shape, and portions of each other overlap each other.
  • FIG. 8E shows a form in which the modified refractive index regions 15b and 15c have the same shape and the modified refractive index regions 15b and 15c are rotated with respect to each other.
  • FIG. 8 (f) shows a form in which the modified refractive index regions 15b and 15c have figures of different shapes.
  • FIG. 8G shows a form in which the modified refractive index regions 15b and 15c have different shapes and the modified refractive index regions 15b and 15c are rotated with respect to each other.
  • the modified refractive index region 15b may be configured to include two regions 15b1 and 15b2 which are separated from each other. Then, the distance between the center of gravity of the partial region composed of the regions 15b1 and 15b2 (corresponding to the center of gravity of the single modified refractive index region 15b) and the center of gravity of the modified refractive index region 15c is arbitrarily set within the unit component region R. May be done. Further, in this case, as shown in FIG. 8H, the regions 15b1 and 15b2 and the modified refractive index region 15c may have figures having the same shape. Alternatively, as shown in FIG.
  • two figures of the regions 15b1 and 15b2 and the modified refractive index region 15c may be different from others.
  • FIG. 8 (j) in addition to the angle formed by the straight line connecting the regions 15b1 and 15b2 and the X axis, the straight line connecting the lattice point O and the center of gravity of the modified refractive index region 15c and the X axis.
  • the angle formed by may be arbitrarily set within the unit configuration area R.
  • FIG. 8 (k) while the regions 15b1 and 15b2 and the modified refractive index regions 15c maintain the same relative angle to each other, the angle formed by the straight line connecting the regions 15b1 and 15b2 and the X axis is a unit. It may be arbitrarily set within the configuration area R.
  • a plurality of modified refractive index regions 15b may be provided for each unit component region R.
  • the unit constituent region R is a region surrounded by a perpendicular bisector of a lattice point O of a certain unit constituent region R and lattice points of other adjacent unit constituent regions arranged periodically. Of these, it refers to the area with the smallest area and corresponds to the Wigner-Zitz cell in solid state physics.
  • the plurality of modified refractive index regions 15b included in one unit component region R may have figures having the same shape, and the centers of gravity of the regions may be separated from each other.
  • the modified refractive index regions 15b have the same shape on the XY plane between the unit constituent regions R, and are overlapped between the unit constituent regions R by a translation operation or a translation operation and a rotation operation. May be possible. In that case, fluctuations in the photonic band structure are reduced, and a spectrum with a narrow line width can be obtained.
  • the shape of the modified refractive index area on the XY plane does not necessarily have to be the same between the respective unit constituent areas R, and the shapes of the adjacent unit constituent areas R may be different from each other.
  • the surface-emission laser device 1A further includes a metal electrode film 16 provided on the contact layer 14 and a metal electrode film 17 provided on the back surface 3b of the semiconductor substrate 3.
  • the metal electrode film 16 is in ohmic contact with the contact layer 14, and the metal electrode film 17 is in ohmic contact with the semiconductor substrate 3.
  • the metal electrode film 17 has a frame-like (annular) planar shape surrounding the output region of the laser light L and has an opening 17a.
  • the planar shape of the metal electrode film 17 may be various shapes such as a rectangular frame shape and an annular shape.
  • a portion of the back surface 3b of the semiconductor substrate 3 other than the metal electrode film 17 (including the inside of the opening 17a) is covered with an antireflection film 19.
  • the antireflection film 19 existing in the area other than the opening 17a may be removed.
  • the metal electrode film 16 is provided in the central region of the contact layer 14, that is, in a region overlapping the opening 17a when the surface of the contact layer 14 is viewed along the Z-axis direction. A portion of the contact layer 14 other than the metal electrode film 16 is covered with a protective film 18. In addition, a part (non-contact region) of the contact layer 14 that is not in contact with the metal electrode film 16 may be removed.
  • a part L1 of the laser light output from the photonic crystal layer 15A travels in a direction perpendicular to the main surface 3a of the semiconductor substrate 3, and directly passes through the opening 17a from the back surface 3b to the surface emitting laser element 1A. It is output to the outside.
  • the remaining portion L2 of the laser light output from the photonic crystal layer 15A is reflected by the metal electrode film 16 and then output from the back surface 3b through the opening 17a to the outside of the surface emitting laser element 1A.
  • the semiconductor substrate 3 is a GaAs substrate.
  • the clad layer 11, the active layer 12, the photonic crystal layer 15A, the clad layer 13, and the contact layer 14 are made of a GaAs semiconductor.
  • the cladding layer 11 is an AlGaAs layer.
  • the active layer 12 has a multiple quantum well structure (barrier layer: AlGaAs / quantum well layer: InGaAs, and the number of well layers is three, for example).
  • the basic layer 15a of the photonic crystal layer 15A is an AlGaAs layer or a GaAs layer, and the modified refractive index region 15b is a hole.
  • the clad layer 13 is an AlGaAs layer.
  • the contact layer 14 is a GaAs layer.
  • the thickness of the semiconductor substrate 3 is, for example, 150 ⁇ m.
  • the thickness of the clad layer 11 is, for example, 2000 nm.
  • the thickness of the active layer 12 is 140 nm, for example.
  • the thickness of the photonic crystal layer 15A is, for example, 300 nm.
  • the clad layer 13 has a thickness of 2000 nm, for example.
  • the thickness of the contact layer 14 is, for example, 200 nm.
  • the refractive index of the cladding layer 11 is, for example, about 3.11.
  • the refractive index of the active layer 12 is, for example, about 3.49.
  • the refractive index of the cladding layer 13 is, for example, about 3.27.
  • the refractive index of the contact layer 14 is, for example, about 3.52.
  • the clad layer 11 has the same conductivity type as the semiconductor substrate 3.
  • the cladding layer 13 and the contact layer 14 have the conductivity type opposite to that of the semiconductor substrate 3.
  • the semiconductor substrate 3 and the cladding layer 11 are n-type.
  • the clad layer 13 and the contact layer 14 are p-type.
  • the photonic crystal layer 15A has the same conductivity type as the semiconductor substrate 3.
  • the photonic crystal layer 15A has a conductivity type opposite to that of the semiconductor substrate 3.
  • the impurity concentration is, for example, 1 ⁇ 10 16 to 1 ⁇ 10 21 / cm 3 .
  • the impurity concentration is 1 ⁇ 10 16 / cm 3 or less.
  • the active layer 12 is not limited to be intrinsic (i-type) and may be doped. Note that the impurity concentration of the photonic crystal layer 15A may be intrinsic (i-type) when it is necessary to suppress the effect of loss due to light absorption via the impurity level.
  • the modified refractive index region 15b is a hole, but the modified refractive index region 15b may be formed by embedding a semiconductor having a refractive index different from that of the base layer 15a in the hole.
  • vacancies may be formed in the basic layer 15a by etching, and the semiconductor may be buried in the vacancies by using a metal organic chemical vapor deposition method, a molecular beam epitaxy method, a sputtering method, or an epitaxial method.
  • the basic layer 15a is made of GaAs
  • the modified refractive index region 15b may be made of AlGaAs.
  • the modified refractive index region 15b is formed by embedding a semiconductor in the holes provided in the basic layer 15a, the same semiconductor as the modified refractive index region 15b may be further deposited thereon.
  • an inert gas such as argon or nitrogen, or a gas such as hydrogen or air may be filled in the hole.
  • the antireflection film 19 is formed of, for example, a dielectric single layer film of silicon nitride (eg, SiN) or silicon oxide (eg, SiO 2 ) or a dielectric multilayer film.
  • the dielectric multilayer film include titanium oxide (TiO 2 ), silicon dioxide (SiO 2 ), silicon monoxide (SiO), niobium oxide (Nb 2 O 5 ), tantalum pentoxide (Ta 2 O 5 ), and fluorine.
  • Dielectric layers such as magnesium oxide (MgF 2 ), titanium oxide (TiO 2 ), aluminum oxide (Al 2 O 3 ), cerium oxide (CeO 2 ), indium oxide (In 2 O 3 ), zirconium oxide (ZrO 2 ).
  • a film in which two or more kinds of dielectric layers selected from the group are laminated can be applied.
  • a film having a thickness of ⁇ / 4 which is an optical film thickness for light having a wavelength ⁇
  • the protective film 18 is an insulating film such as silicon nitride (eg, SiN) or silicon oxide (eg, SiO 2 ).
  • the material of the metal electrode film 17 is appropriately selected according to the constituent material of the semiconductor substrate 3.
  • the metal electrode film 17 may include, for example, a mixture of Au and Ge.
  • the metal electrode film 17 has a single AuGe layer or a stacked structure of an AuGe layer and an Au layer.
  • the material of the metal electrode film 17 is not limited to this as long as ohmic contact can be realized.
  • FIG. 9 is a diagram schematically showing the layer structure of the metal electrode film 16.
  • the metal electrode film 16 includes an adhesion layer 161 (first layer), a high reflection layer 162 (second layer), a barrier layer 163 (third layer), and a bonding layer 164 (fourth layer). Layers). These layers 161 to 164 are stacked in the thickness direction of the semiconductor substrate 3 (that is, the Z-axis direction).
  • the adhesion layer 161 is a layer that makes ohmic contact with the semiconductor laminated body 10 by adhering to the surface 10a of the semiconductor laminated body 10 (the surface of the contact layer 14 in this embodiment).
  • the adhesion layer 161 is made of a material having good adhesion to the semiconductor or the protective film 18, for example, a material containing at least one element of Ti, Cr, Mo, and Ni. Thereby, ohmic contact between the p-type contact layer 14 and the adhesion layer 161 can be suitably realized.
  • the adhesion layer 161 is a Ti layer, a Cr layer, a Mo layer, a Ni layer, or a Ti alloy layer (for example, a TiW layer or a TiMo layer).
  • the adhesion layer 161 has a thickness of, for example, 1 nm or more and, for example, 50 nm or less.
  • the thickness of the adhesion layer 161 is 1 nm or more, good ohmic contact with the semiconductor laminated body 10 can be realized.
  • the thickness of the adhesion layer 161 is 50 nm or less, the deterioration of the light reflection characteristics of the metal electrode film 16 due to the adhesion layer 161 can be effectively suppressed.
  • the high reflection layer 162 is a layer that reflects the laser light L from the photonic crystal layer 15A toward the back surface 3b of the semiconductor substrate 3.
  • the high reflection layer 162 has a composition different from that of the adhesion layer 161, and is provided on the adhesion layer 161 (in one example, is in contact with the adhesion layer 161). Note that the two layers have different compositions from each other, which means that a part of the elements included in the composition of one layer is not included in the composition of the other layer. Even if a certain element is not included in the composition, the element may be included due to mutual diffusion from the adjacent layer.
  • the high reflection layer 162 is a material having a high reflectance (at least a reflectance higher than that of the barrier layer 163) at the wavelength of the laser light output from the photonic crystal layer 15A, for example, at least Au, Ag, Al, and Cu. It is made of a material that mainly contains one element. Thereby, the light reflectance of the high reflection layer 162 can be increased.
  • the highly reflective layer 162 is an Au layer, an Ag layer, an Al layer, or a Cu layer.
  • the thickness of the high reflection layer 162 is, for example, 10 nm or more, and is 1000 nm or less, for example.
  • the thickness of the high reflection layer 162 is 10 nm or more, the laser light L from the photonic crystal layer 15A can be reflected appropriately.
  • the thickness of the high reflection layer 162 is 1000 nm or less, good light reflection characteristics and shortening of the deposition time can both be achieved.
  • the bonding layer 164 is a layer to be bonded to the solder when mounting the surface emitting laser element 1A.
  • FIG. 10 is a diagram schematically showing a cross-sectional structure of a light emitting device 2A as an example of mounting the surface emitting laser element 1A.
  • the light emitting device 2A includes a conductive submount 21 in addition to the surface emitting laser element 1A.
  • the submount 21 has, for example, a rectangular parallelepiped appearance, and functions as a heat sink that supplies current to the surface-emission laser device 1A and releases heat generated in the surface-emission laser device 1A.
  • the submount 21 is made of SiC.
  • the submount 21 has a flat mounting surface 21a on which the surface emitting laser element 1A is mounted.
  • the surface-emission laser device 1A is arranged on the mounting surface 21a such that the main surface 3a of the semiconductor substrate 3 faces the mounting surface 21a. Then, the metal electrode film 16 and the mounting surface 21 a are conductively joined to each other via the solder layer 22. At this time, the solder layer 22 contacts the bonding layer 164 of the metal electrode film 16. Further, the solder layer 22 may be in contact with the protective film 18.
  • the solder layer 22 is made of Sn single material, Sn solder, In single material, In solder, Sn-containing eutectic solder (eg, AuSn-based or PbSn-based), or Sn-containing lead-free solder (eg, SnAgCu-based). , SnCu-based, SnZnBi-based, SnAgInBi-based, or SnZnAl-based).
  • the solder material for the solder layer 22 is formed on the mounting surface 21a of the submount 21 or on the surface emitting laser element 1A by using a vapor deposition method (on the metal electrode film 16 and the protective film). 18).
  • the solder material is once melted by cooling the temperature of the mounting surface 21a with the surface emitting laser element 1A arranged on the mounting surface 21a, and then cooled.
  • the mounting surface 21a and the metal electrode film 16 and the protective film 18 are bonded to each other via the solder layer 22.
  • the bonding layer 164 has the same or different composition as the high reflection layer 162, and is provided on the high reflection layer 162.
  • the bonding layer 164 is made of a material that is hard to oxidize and has high wettability with respect to a solder material, for example, a material mainly containing at least one element of Au, Ag, Pt, Cu, Pd, Ni, and Al. As a result, sufficient contact with the solder material is made, and electrical and physical contact with the constituent material of the submount 21 is obtained.
  • the bonding layer 164 is an Au layer, an Ag layer, a Pt layer, a Cu layer, a Pd layer, a Ni layer, or an Al layer, and is made of a material different from that of the barrier layer 163.
  • the thickness of the bonding layer 164 is, for example, 10 nm or more and, for example, 1000 nm or less.
  • the thickness of the bonding layer 164 is 10 nm or more, the solder layer 22 and the bonding layer 164 sufficiently react (eutecticize) and good bonding strength is obtained.
  • the thickness of the bonding layer 164 is 1000 nm or less, good bonding strength and shortening of deposition time can both be achieved.
  • the barrier layer 163 has a composition different from that of the high reflection layer 162 and the bonding layer 164, and is provided between the high reflection layer 162 and the bonding layer 164. In one example, the barrier layer 163 is in contact with the highly reflective layer 162 and the bonding layer 164.
  • the barrier layer 163 is made of a material having a lower degree of diffusion of the solder material (in particular, any of the solder materials described above) than the high reflection layer 162 and the bonding layer 164. As a result, the solder material that gradually diffuses toward the high reflection layer 162 side while reacting with the constituent material of the bonding layer 164 is blocked in the barrier layer 163 (diffusion of the solder material to the high reflection layer 162 is suppressed. ).
  • the barrier layer 163 mainly contains at least one element of Pt, Ni, Ta, W, and Cr, or contains TiN. Thereby, the diffusion of the solder material can be effectively blocked.
  • the barrier layer 163 is a Pt layer, a Ni layer, a Ta layer, a W layer, a TiN layer or a Cr layer.
  • the barrier layer 163 may be thicker than the adhesion layer 161 and thinner than the high reflection layer 162 and the bonding layer 164.
  • the material forming the barrier layer 163 may require a longer time for film formation than the material forming the high reflection layer 162 and the bonding layer 164. Further, when the barrier layer 163 becomes thicker than a certain degree, the solder material is almost blocked, and the diffusion suppressing effect hardly increases. Therefore, the barrier layer 163 can be made thinner than the high reflection layer 162 and the bonding layer 164, and thus the time required to form the metal electrode film 16 can be shortened. Further, the thickness of the adhesive layer 161 is sufficient as long as ohmic contact is made, and thus may be thinner than that of the barrier layer 163.
  • the barrier layer 163 has a thickness of 1 nm or more, and more preferably 100 nm or more.
  • the thickness of the barrier layer 163 is 1000 nm or less, more preferably 200 nm or less.
  • the thickness of the barrier layer 163 is 1 nm or more, the diffusion of the solder material can be effectively suppressed.
  • the thickness of the barrier layer 163 is 1000 nm or less, the effect of sufficiently suppressing the solder diffusion and the shortening of the deposition time can both be achieved.
  • FIG. 11 is a diagram schematically showing a modified example of the barrier layer.
  • the barrier layer 163A has a laminated structure including a plurality of layers 163a, 163b and 163c.
  • the layer 163b is a layer that mainly blocks diffusion of the solder material.
  • the layer 163a is a layer provided in order to bring the layer 163b into close contact with the high-reflection layer 162 and prevent separation between these layers.
  • the layer 163c is a layer provided in order to make the bonding layer 164 adhere to the layer 163b and prevent separation between these layers.
  • the layers 163a and 163c may be made of the constituent material of the adhesion layer 161 described above, and the layer 163b may be made of a material of the constituent materials of the barrier layer 163 different from the layers 163a and 163c. Note that either one of the layers 163a and 163c may be omitted if necessary.
  • the adhesion layer 161 is a Ti layer having a thickness of 2 nm.
  • the high reflection layer 162 is an Au layer having a thickness of 200 nm.
  • the barrier layer 163 is a Pt layer having a thickness of 150 nm.
  • the bonding layer 164 is an Au layer having a thickness of 200 nm.
  • the adhesion layer 161 is a Cr layer having a thickness of 2 nm.
  • the high reflection layer 162 is an Au layer having a thickness of 500 nm.
  • the layer 163a of the barrier layer 163A is a Ti layer having a thickness of 50 nm, the layer 163b is a Pt layer having a thickness of 100 nm, and the layer 163c is not provided.
  • the bonding layer 164 is an Au layer having a thickness of 200 nm.
  • the adhesion layer 161, the high reflection layer 162, the barrier layer 163, and the bonding layer 164 are deposited on the contact layer 14 in this order.
  • a physical deposition method such as a vapor deposition method or a sputtering method can be applied.
  • the metal electrode film 16 is annealed. At this time, mutual diffusion of the constituent material of the contact layer 14 and the constituent material of the adhesion layer 161 and mutual diffusion of the constituent material between the layers 161 to 164 occur. Therefore, the boundary between the contact layer 14 and the adhesion layer 161 and the boundaries between the layers 161 to 164 may be ambiguous.
  • a conventional metal electrode film includes a lower layer (for example, a Ti layer, a Cr layer, or a Ni layer when the contact object is a p-type GaAs-based semiconductor) for ohmic contact, and an upper layer (for example, an Au layer) contacting the solder. It has a laminated structure.
  • the inventors have found by experiments that when a surface emitting laser device including a metal electrode film having such a structure is operated, the light output decreases with time.
  • FIGS. 12A to 12 (c) are photographs showing the results.
  • FIG. 12A shows a light reflection state at the time of spontaneous emission before the start of the test
  • FIG. 12B shows a light reflection state at the time of spontaneous emission 150 hours after the start of the test
  • FIG. Indicates the light reflection state during spontaneous emission 1000 hours after the start of the test.
  • the reflected light intensity was uniform before the start of the test, but after 150 hours from the start of the test, the reflected light intensity became non-uniform, and mottled dark parts were observed. You can see that it is happening. That is, the inventors have found that the decrease in the light output with time is mainly due to the deterioration with time of the light reflection state in the metal electrode film, that is, the deterioration with time of the morphology of the metal electrode film. .
  • FIG. 13A schematically shows a state in which a lower layer 31 made of Cr and an upper layer 32 made of Au are stacked on the semiconductor laminated body 10 and the submount 21 and the upper layer 32 are joined via the solder layer 22.
  • FIG. 13B is an enlarged view showing the interface between the upper layer 32 and the solder layer 22. As shown in FIG.
  • the metal electrode film 16 includes the adhesion layer 161 (first layer), the high reflection layer 162 (second layer), the barrier layer 163 (third layer), and the bonding layer 164 (fourth layer). Layers).
  • the adhesion layer 161 makes an ohmic contact with the semiconductor laminated body 10 by closely adhering to the semiconductor laminated body 10 (for example, the contact layer 14).
  • the high reflection layer 162 is provided on the adhesion layer 161, has a composition different from that of the adhesion layer 161, and reflects the light from the photonic crystal layer 15A.
  • the bonding layer 164 is provided on the high reflection layer 162, and is bonded to the solder layer 22 during mounting.
  • the barrier layer 163 is provided between the high reflection layer 162 and the bonding layer 164, and has a composition different from that of the high reflection layer 162 and the bonding layer 164.
  • the degree of diffusion of the solder material in the barrier layer 163 is lower than that of the high reflection layer 162 and the bonding layer 164. In this case, as the temperature of the surface emitting laser element 1A rises, the constituent material of the solder layer 22 gradually diffuses toward the high reflection layer 162 side while reacting with the constituent material of the bonding layer 164.
  • the barrier layer 163 having a low degree of diffusion of the solder material exists between the high reflection layer 162 and the bonding layer 164.
  • the solder material is blocked by the barrier layer 163 and is difficult to diffuse into the high reflection layer 162. Therefore, the high reflection layer 162 is less likely to be affected by the diffusion of the solder material, and suppresses the reduction of the light reflectance. Furthermore, the high reflection layer 162 can reduce light scattering due to unevenness. From the above, according to the surface-emission laser device 1A of the present embodiment, it is possible to suppress a decrease in optical output over time due to operation.
  • FIG. 14 is a graph showing the results of verifying the above effects according to this embodiment.
  • the horizontal axis represents the operation time (unit: hour), and the vertical axis represents the relative peak intensity (Relative Peak Power, unit:%) of the laser light output from the surface emitting laser element.
  • the solid lines in FIG. 14 show the results for the plurality of surface emitting laser elements 1A according to the present embodiment, and the broken lines show the results for the plurality of surface emitting laser elements having the metal reflection film of FIG. 13 (a) as a comparative example.
  • the operating temperature of the surface emitting laser element is 85 ° C.
  • the pulse width tw is 50 nanoseconds.
  • the frequency fr is 25 kHz.
  • the peak current value Iop is 25 amperes.
  • the adhesion layer 161 is a Cr layer having a thickness of 5 nm.
  • the high reflection layer 162 is an Au layer having a thickness of 500 nm.
  • the barrier layer 163 has a laminated structure of a Ti layer having a thickness of 50 nm and a Pt layer having a thickness of 100 nm.
  • the bonding layer 164 is an Au layer having a thickness of 200 nm.
  • the thickness of the lower layer 31 (Cr layer) in the comparative example is 5 nm.
  • the upper layer 32 (Au layer) has a thickness of 500 nm. Sn solder was applied as the solder layer 22.
  • the relative peak intensity gradually decreases with time until approximately 100 hours have passed immediately after the start of the operation. After about 100 hours, the relative peak intensity is reduced by about 15 to 20%, and this relative peak intensity is maintained thereafter.
  • the surface emitting laser device 1A of the present embodiment maintains a high relative peak intensity immediately after the start of operation.
  • FIGS. 15A to 15C show that the surface-emission laser device 1A of the present embodiment is subjected to a long-time energization test, and changes over time in the light reflection state of the metal electrode film 16 are observed. It is a photograph which shows the result observed from the emission surface (back surface 3b of the semiconductor substrate 3) side.
  • FIG. 15 (a) shows the light reflection state at the time of spontaneous emission before the start of the test
  • FIG. 15 (b) shows the light reflection state at the time of spontaneous emission 150 hours after the start of the test
  • FIG. 15 (c). Indicates the light reflection state during spontaneous emission 1000 hours after the start of the test. Referring to these FIGS. 15 (a) to 15 (c), the light reflection state hardly changed between before the start of the test and after 1000 hours. That is, in the surface-emission laser device 1A, there is almost no change in the light reflection state with time.
  • the present embodiment makes it possible to provide a highly reliable surface emitting laser device 1A. Further, the surface emitting laser element 1A can be contributed to higher output, which is also advantageous in a driving environment where heat is easily generated, such as a high duty operation during pulse driving.
  • a Pt layer may be provided between the Ti layer and the Au layer.
  • the metal electrode film has a layered structure such as Ti / Pt / Au.
  • the solder material hardly diffuses into the Pt layer, and therefore the light reflection state of the Pt layer hardly changes with time.
  • the light reflectance of the Pt layer is much lower than that of the Au layer. Therefore, the light output efficiency of the surface emitting laser element becomes low from the beginning of energization.
  • the surface emitting laser element 1A of the present embodiment it is possible to maintain a high light output efficiency for a long time while obtaining a high light output efficiency from the initial stage of energization.
  • the surface-emission laser device 1A may include a photonic crystal layer 15A in which a plurality of modified refractive index regions 15b are periodically arranged as a resonance mode forming layer.
  • a part L2 of the laser light generated in the photonic crystal layer 15A is diffracted in a direction perpendicular to the main surface 3a of the semiconductor substrate 3 and reflected by the metal electrode film 16.
  • the reflected laser light L2 reaches the back surface 3b of the semiconductor substrate 3 and is output from the back surface 3b to the outside of the surface-emission laser device 1A. Therefore, the above-mentioned effects of the metal electrode film 16 of the present embodiment can be suitably obtained.
  • the surface emitting laser element 1A that is a PCSEL has been described in the above-described embodiment, the light emitting element of the present invention is not limited to PCSEL and can be various surface emitting laser elements.
  • a surface emitting laser element that outputs an arbitrary optical image by controlling the phase spectrum and intensity spectrum of light output from a plurality of light emitting points arranged two-dimensionally has been studied.
  • Such a surface emitting laser element is called an S-iPM (Static-integrable Phase Modulating) laser, and is a normal line direction of the main surface of the semiconductor substrate (direction perpendicular to the main surface of the semiconductor substrate) and the normal line.
  • Light for forming a two-dimensional optical image of an arbitrary shape is output along both of the tilt directions intersecting the directions.
  • FIG. 16 is a plan view of the phase modulation layer 15B included in the S-iPM laser.
  • the surface-emission laser device 1A of the above-described embodiment may include the phase modulation layer 15B shown in FIG. 16 instead of the photonic crystal layer 15A (see FIG. 4).
  • the surface emitting laser element can be an S-iPM laser.
  • the phase modulation layer 15B is a resonance mode formation layer in this modification.
  • the surface emitting laser device of the present modification is the same as the above embodiment except for the phase modulation layer 15B, and therefore detailed description thereof will be omitted.
  • the phase modulation layer 15B includes a basic layer 15a made of a first refractive index medium and a modified refractive index region 15b made of a second refractive index medium having a refractive index different from that of the first refractive index medium.
  • the virtual square lattice is set on the surface of the phase modulation layer 15B which coincides with the XY plane. It is assumed that one side of the square lattice is parallel to the X axis and the other side is parallel to the Y axis.
  • a square unit constituent region R (x, y) centered on a lattice point O (x, y) of a square lattice is two-dimensionally arranged over a plurality of columns along the X axis and a plurality of rows along the Y axis.
  • the x component indicating the coordinates of the unit component area R is given by 0, 1, 2, 3, ... And indicates the position of the xth grid point on the X axis.
  • the y component is given by 0, 1, 2, 3, ... And indicates the position of the y-th lattice point on the Y axis.
  • one modified refractive index region 15b is associated with the central lattice point O (x, y). That is, one modified refractive index region 15b is arranged in each unit configuration region R.
  • the modified refraction index region 15b has a planar shape, for example, a circular shape.
  • the center of gravity G of the modified refractive index region 15b is arranged away from the associated lattice point O (x, y) (closest lattice point).
  • FIG. 17 shows the arrangement within the unit configuration area R (x, y), and the position within the unit configuration area R (x, y) is the s axis parallel to the X axis and the Y axis. It is given by the orthogonal coordinate system defined by the parallel t-axis.
  • the angle formed by the vector connecting the lattice point O (x, y) located at the center of the unit area R (x, y) and the center of gravity G and the s-axis is ⁇ (x, y).
  • the x component indicating the coordinates of the unit component area R indicates the position of the xth grid point on the X axis, as described above.
  • the y component indicates the position of the yth grid point on the Y axis.
  • the rotation angle ⁇ (x, y) is 0 °
  • the direction of the vector connecting the grid point O (x, y) and the center of gravity G coincides with the positive direction of the s axis.
  • the length of the vector connecting the grid point O (x, y) and the center of gravity G is r (x, y).
  • r (x, y) is fixed to a predetermined value regardless of the x component and the y component (over the entire phase modulation layer 15B).
  • the rotation angle ⁇ around the lattice point O of the center of gravity G of the modified refractive index region 15b is independent for each unit component region according to the desired optical image. It is set individually.
  • the rotation angle ⁇ (x, y) has a specific value for each position determined by the values of the x component and the y component, but is not necessarily represented by a specific function. That is, the rotation angle ⁇ (x, y) is determined from the phase distribution extracted from the complex amplitude distribution obtained by inverse Fourier transforming the desired light image.
  • the reproducibility of the beam pattern can be improved by applying an iterative algorithm such as the Gerchberg-Saxton (GS) method that is generally used in the calculation of hologram generation. improves.
  • GS Gerchberg-Saxton
  • the laser light output from the active layer 12 enters the phase modulation layer 15B while being confined between the cladding layer 11 and the cladding layer 13. Then, the laser light entering the phase modulation layer 15B forms a predetermined mode according to the lattice structure inside the phase modulation layer 15B.
  • the laser light scattered in the phase modulation layer 15B and emitted to the outside of the phase modulation layer 15B is output to the outside from the back surface 3b of the semiconductor substrate 3.
  • the 0th-order light is output along the normal line direction of the main surface 3a (direction perpendicular to the main surface 3a).
  • the + 1st-order light and the -1st-order light are output along both the normal direction of the main surface 3a and the tilt direction intersecting with the normal direction (output in a two-dimensional arbitrary direction). ).
  • FIG. 18 is a plan view showing an example in which the refractive index structure of FIG. 16 is applied only in a specific region of the phase modulation layer.
  • a refractive index structure (example: structure in FIG. 16) for outputting a target beam pattern is formed inside the square inner region RIN.
  • a true-circular modified refractive index region having the same center of gravity is arranged at the lattice point position of the square lattice.
  • the surface emitting laser element may include the phase modulation layer 15B as the resonance mode forming layer.
  • part of the laser light generated in the phase modulation layer 15B (including part of the + 1st order light and the ⁇ 1st order light, and further the 0th order light) is diffracted in the direction normal to the main surface 3a of the semiconductor substrate 3. Then, it is reflected by the metal electrode film 16. After that, the reflected laser light reaches the back surface 3b of the semiconductor substrate 3 and is output from the back surface 3b to the outside of the surface emitting laser element. Therefore, the above-described effects of the metal electrode film 16 of the above-described embodiment are preferably obtained.
  • the S-iPM laser is not limited to the configuration of the first modified example described above.
  • the S-iPM laser can be preferably realized.
  • FIG. 19 is a plan view of the phase modulation layer 15C included in the S-iPM laser.
  • 20 is a diagram showing the positional relationship of the modified refractive index region 15b in the phase modulation layer 15C.
  • the phase modulation layer 15C is the resonance mode formation layer in this modification.
  • the center of gravity G of each modified refractive index region 15b is arranged on the straight line D.
  • the straight line D is a straight line that passes through the lattice point O (x, y) located at the center of the unit constituent region R (x, y) and is inclined with respect to each side of the square lattice.
  • the straight line D is a straight line that is inclined with respect to both the X axis and the Y axis.
  • the inclination angle of the straight line D with respect to one side (X axis) of the square lattice is ⁇ .
  • the tilt angle ⁇ is fixed to a predetermined value in all unit constituent regions in the phase modulation layer 15C.
  • the straight line D is defined by the first quadrant to the third quadrant of the coordinate plane defined by the X axis and the Y axis. Extend over.
  • the straight line D is defined by the second to fourth quadrants of the coordinate plane defined by the X axis and the Y axis. Extend over. That is, the tilt angle ⁇ is an angle excluding 0 °, 90 °, 180 ° and 270 °.
  • the distance between the grid point O (x, y) and the center of gravity G in the unit configuration area R (x, y) is set to r (x, y).
  • the x component indicating the coordinates of the unit configuration area R indicates the position of the xth grid point on the X axis
  • the y component indicates the position of the yth grid point on the Y axis.
  • the center of gravity G is located in the third quadrant (or the fourth quadrant).
  • the grid point O (x, y) and the center of gravity G coincide with each other.
  • the center of gravity G of the modified refractive index area 15b and the lattice point O (x, y) located at the center of the unit structure area R (x, y) are shown.
  • the distribution of the distance r (x, y) has a specific value for each unit component area determined by the values of the x component and the y component, but is not necessarily expressed by a specific function.
  • the distribution of the distance r (x, y) is determined by extracting the phase distribution from the complex amplitude distribution obtained by inverse Fourier transforming the desired light image. That is, when the phase P (x, y) in the unit component area (x, y) shown in FIG. 20 is P 0 , the distance r (x, y) is set to 0. If the phase P (x, y) is ⁇ + P 0 , the distance r (x, y) is set to the maximum value r 0 . If the phase P (x, y) is ⁇ + P 0 , the distance r (x, y) is set to the minimum value ⁇ r 0 .
  • the initial phase P 0 can be set arbitrarily. If the lattice spacing of the square lattice is a, then the maximum value r 0 of r (x, y) is, for example, Within the range of.
  • the refractive index structure of FIG. 19 may be applied only in the specific region of the phase modulation layer.
  • a refractive index structure (example: structure of FIG. 19) for outputting a target beam pattern may be formed inside the square inner region RIN.
  • a true circular modified refractive index region whose center of gravity coincides with the lattice point position of the square lattice is arranged.
  • the surface emitting laser element may include the phase modulation layer 15C as the resonance mode forming layer.
  • part of the laser light generated in the phase modulation layer 15C (including part of the + 1st order light and the ⁇ 1st order light, and further the 0th order light) is diffracted in the normal direction of the main surface 3a of the semiconductor substrate 3. Then, it is reflected by the metal electrode film 16. After that, the reflected laser light reaches the back surface 3b of the semiconductor substrate 3 and is output from the back surface 3b to the outside of the surface emitting laser element. Therefore, the above-described effects of the metal electrode film 16 of the above embodiment can be preferably obtained.
  • FIG. 21 is a diagram showing the configuration of the light emitting device 2B according to the third modification.
  • This light emitting device 2B includes a support substrate 73, a plurality of surface emitting laser elements 1A arranged one-dimensionally or two-dimensionally on the support substrate 73, and a drive circuit 72 for individually driving the plurality of surface emitting laser elements 1A.
  • the structure of each surface emitting laser element 1A is the same as that of the above-described embodiment.
  • Each surface-emission laser device 1A is arranged such that the main surface 3a of the semiconductor substrate 3 and the support substrate 73 face each other, and the metal electrode film 16 and the support substrate 73 of each surface-emission laser device 1A have a solder layer interposed therebetween.
  • the drive circuit 72 is provided on the back surface or inside the support substrate 73, and individually drives each surface-emitting laser element 1A.
  • the drive circuit 72 supplies a drive current to each surface emitting laser element 1A according to an instruction from the control circuit 71.
  • the surface emitting laser element of each modification may be applied instead of the surface emitting laser element 1A. In that case, the same effect can be obtained.
  • the light emitting element and the light emitting device according to the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.
  • a mode back surface emission type in which laser light is output from the back surface 3b of the semiconductor substrate 3 has been illustrated, but the present invention is directed to the front surface 10a of the semiconductor laminate 10 (contact layer).
  • a surface-emission laser device that outputs laser light from the surface of 14 or the surface of the clad layer 13 exposed by removing a part of the contact layer 14.
  • the metal electrode film provided on the back surface 3b of the semiconductor substrate 3 has the same configuration as the metal electrode film 16 of the above embodiment.
  • the adhesive layer (first layer) is in ohmic contact with the semiconductor substrate 3 by being in close contact with the back surface 3b of the semiconductor substrate 3.
  • the metal electrode film that makes ohmic contact with the p-type semiconductor has the barrier layer, but the metal electrode film that makes ohmic contact with the n-type semiconductor may have the barrier layer.
  • the semiconductor substrate that is the growth substrate is used as the substrate, but the substrate is not limited to the semiconductor substrate that is the growth substrate as long as it can mechanically support the semiconductor laminated body.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

本発明の一態様は、共振モードを形成する層を備える発光素子等に関する。当該発光素子は、基板と、半導体積層体で構成された構造体を備え、半導体積層体は、第1クラッド層、第2クラッド層、活性層、および、共振モード形成層、を含む。共振モード形成層は、基本層と、複数の異屈折率領域と、を含む。構造体の一方の面には、レーザ光出力領域が設けられ、他方の面には金属電極膜が設けられている。金属電極膜は、構造体に対してオーミック接触を構成する第1層と、共振モード形成層からの光を反射する第2層と、第3層と、はんだ接合用の第4層と、を含む。第3層は、第2層および第4層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して第2層および第4層よりも低い拡散度合いを有する。

Description

発光素子および発光装置
 本発明は、発光素子および発光装置に関するものである。
 特許文献1には、フォトニック結晶層を備える面発光型の半導体発光装置に関する技術が記載されている。この半導体発光装置では、複数の半導体発光素子が基板上に配置されている。半導体発光素子は、基板上に配置されたフォトニック結晶層および活性層と、フォトニック結晶層および活性層上に形成された電極とを有する。また、この半導体発光装置は、サブマウントを更に備えている。なお、サブマウントとは、複数の半導体発光素子の電極が、はんだを介して基板上に電気的に接続された構造を意味する。
特開2010-93127号公報
 発明者らは、上述の従来技術について検討した結果、以下のような課題を発見した。すなわち、基板の主面と交差する方向に沿ってレーザ光を出力する面発光型の発光素子においては、基板の主面に沿った方向に共振モードを形成する層(例えばフォトニック結晶層)が活性層の近傍に設けられることがある。その場合、共振モードを形成する層から出力された光の一部は、発光素子の一方の面へ向けて進み、該一方の面から発光素子の外部へ出力される。また、共振モードを形成する層から出力された光の残部は、発光素子の他方の面へ向けて進み、該他方の面上に設けられた金属電極膜において反射される。その後、反射された光は、該一方の面へ向けて進み、該一方の面から発光素子の外部へ出力される。なお、発光素子がいわゆる裏面出射型である場合、上記一方の面(すなわち光出射面)は基板の裏面である。また、発光素子がいわゆる表面出射型である場合、上記一方の面は、共振モードを形成する層を含む半導体積層体の表面(基板と反対側の面)である。
 上述のような構造を備えた発光素子において、他方の面上に設けられる金属電極膜は、半導体積層体若しくは基板とオーミック接触を成すように構成される。また、この金属電極膜は、はんだを介してヒートシンク等に電気的に接続されることがある。そのために、金属電極膜は、オーミック接触のための下層(接触対象がp型GaAs系半導体の場合、例えばTi層、Cr層、若しくはNi層)と、はんだと接触する上層(例えばAu層)と、で構成された積層構造を有する。なお、下層がTi層である場合、下層と上層との間にPt層が設けられることがある。
 しかしながら、発明者らは、上述の構造を備えた発光素子を動作させると、経時的に光出力が低下する、或いは通電初期から光出力効率が低いことを実験により見出した。本発明は、共振モードを形成する層を備える面発光型の発光素子において、光出力の低下を抑制することを目的としている。
 上述の課題を解決するため、本発明の一態様に係る発光素子は、基板と、該基板とともに構造体を構成する半導体積層体と、をそなえる。基板は、主面と該主面に対向する裏面とを有する。半導体積層体は、基板の主面上に設けられ、かつ、主面に対面した下面と該下面に対して基板の反端側に位置する上面とを有する。更に、半導体積層体は、下面と上面との間に設けられた第1クラッド層、前記第1クラッド層と上面との間に設けられた第2クラッド層、第1クラッド層と第2クラッド層との間に設けられた活性層、および、第1クラッド層と第2クラッド層との間に設けられた共振モード形成層、を含む。具体的には、共振モード形成層は、第1クラッド層と活性層の間、または、活性層と第2クラッド層との間に配置される。共振モード形成層は、基本層と、それぞれが基本層の屈折率とは異なる屈折率を有しかつ半導体積層体の積層方向に垂直な面上において二次元状に分布する複数の異屈折率領域と、を含む。基板と半導体積層体とにより構成された構造体は、基板の裏面に相当する第1構造面と、半導体積層体の上面に相当する第2構造面と、を有する。また、構造体の第1構造面および第2構造面のうち一方の面上には、レーザ光を出力するための領域が設けられる一方、第1構造面と第2構造面のうち他方の面上には、構造体に対面した第1層面と、第1層面に対して構造体の反対側に位置する第2層面と、を有する金属電極膜が設けられる。
 なお、金属電極膜は、第1層面を有する第1層と、第1層と第2層面との間に設けられた第2層と、第2層と第2層面との間に設けられた第3層と、第3層と第2層面との間に設けられた、はんだ接合用の第4層と、を含む。第1層は、構造体に対してオーミック接触を構成するよう第1層面を介して構造体に密着している。第2層は、第1層の組成とは異なる組成を有し、かつ、共振モード形成層からの光を反射する。第3層は、第2層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して該第2層よりも低い拡散度合いを有する。第4層は、第3層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して第3層よりも高い拡散度合いを有する。
 本発明の一態様によれば、共振モードを形成する層を備える面発光型の発光素子および発光装置において、光出力の低下を抑制することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る発光素子として、面発光レーザ素子1Aの構成を示す斜視図である。 図2は、面発光レーザ素子1Aの断面構造を模式的に示す図である。 図3は、面発光レーザ素子1Aの断面構造を模式的に示す図である。 図4は、フォトニック結晶層15Aの平面図である。 図5は、フォトニック結晶層の特定領域内にのみ異屈折率領域15bを配置した例を示す平面図である。 図6(a)~図6(g)は、異屈折率領域15bの平面形状の例を示す図である。 図7(a)~図7(k)は、異屈折率領域15bの平面形状の例を示す図である。 図8(a)~図8(k)は、X-Y平面内の異屈折率領域の形状の別の例を示す平面図である。 図9は、金属電極膜16の層構造を模式的に示す図である。 図10は、面発光レーザ素子1Aの実装の例として、発光装置2Aの断面構造を模式的に示す図である。 図11は、バリア層の変形例を模式的に示す図である。 図12(a)~図12(c)は、比較例の面発光レーザ素子に対して長時間の通電試験を行い、金属電極膜における光反射状態の経時的な変化を光出射面(基板の裏面)側から観察した結果を示す写真である。 図13(a)は、半導体積層体10上にCrからなる下層31とAuからなる上層32とを積層し、はんだ層22を介してサブマウント21と上層32とを接合した様子を模式的に示す図であり、図13(b)は、上層32とはんだ層22との界面を拡大して示す図である。 図14は、一実施形態による効果を検証した結果を示すグラフである。 図15(a)~図15(c)は、一実施形態の面発光レーザ素子1Aに対して長時間の通電試験を行い、金属電極膜16における光反射状態の経時的な変化を光出射面(半導体基板3の裏面3b)側から観察した結果を示す写真である。 図16は、S-iPMレーザが備える位相変調層15Bの平面図である。 図17は、位相変調層15Bの一部を拡大して示す図である。 図18は、位相変調層の特定領域内にのみ図16の屈折率構造を適用した例を示す平面図である。 図19は、S-iPMレーザが備える位相変調層15Cの平面図である。 図20は、位相変調層15Cにおける異屈折率領域15bの位置関係を示す図である。 図21は、第3変形例による発光装置2Bの構成を示す図である。
 [本願発明の実施形態の説明]
  最初に本願発明の実施形態の内容をそれぞれ個別に列挙して説明する。
 (1) 本実施形態に係る発光素子は、その一態様として、基板と、該基板とともに構造体を構成する半導体積層体と、をそなえる。基板は、主面と該主面に対向する裏面とを有する。半導体積層体は、基板の主面上に設けられ、かつ、主面に対面した下面と該下面に対して基板の反端側に位置する上面とを有する。更に、半導体積層体は、下面と上面との間に設けられた第1クラッド層、前記第1クラッド層と上面との間に設けられた第2クラッド層、第1クラッド層と第2クラッド層との間に設けられた活性層、および、第1クラッド層と第2クラッド層との間に設けられた共振モード形成層、を含む。具体的には、共振モード形成層は、第1クラッド層と活性層の間、または、活性層と第2クラッド層との間に配置される。共振モード形成層は、基本層と、それぞれが基本層の屈折率とは異なる屈折率を有しかつ半導体積層体の積層方向に垂直な面上において二次元状に分布する複数の異屈折率領域と、を含む。基板と半導体積層体とにより構成された構造体は、基板の裏面に相当する第1構造面と、半導体積層体の上面に相当する第2構造面と、を有する。また、構造体の第1構造面および第2構造面のうち一方の面上には、レーザ光を出力するための領域が設けられる一方、第1構造面と第2構造面のうち他方の面上には、構造体に対面した第1層面と、第1層面に対して構造体の反対側に位置する第2層面と、を有する金属電極膜が設けられる。
 なお、金属電極膜は、第1層面を有する第1層と、第1層と第2層面との間に設けられた第2層と、第2層と第2層面との間に設けられた第3層と、第3層と第2層面との間に設けられた、はんだ接合用の第4層と、を含む。第1層は、構造体に対してオーミック接触を構成するよう第1層面を介して構造体に密着している。第2層は、第1層の組成とは異なる組成を有し、かつ、共振モード形成層からの光を反射する。第3層は、第2層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して該第2層よりも低い拡散度合いを有する。第4層は、第3層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して第3層よりも高い拡散度合いを有する。
 上述のような構造を備えた発光素子では、活性層から出力された光が、第1クラッド層と第2クラッド層との間に閉じ込められつつ共振モード形成層に達する。共振モード形成層では、基板の主面に沿った方向に共振モードが形成され、複数の異屈折率領域の配置に応じたモードのレーザ光が生成される。レーザ光は、基板の主面と交差する方向に進む。このうち、一方の面に向けて進んだレーザ光は、そのまま一方の面から外部へ出力される。また、他方の面に向けて進んだレーザ光は、金属電極膜において反射された後に一方の面に向けて進み、一方の面から外部へ出力される。
 また、本発明者らは、上述の経時的な光出力の低下に関し、次のような知見を得た。すなわち、発光素子が動作するとその発熱により発光素子の温度が上昇する。この温度上昇に伴って、はんだの構成材料は、上層の構成材料と反応しながら下層側に向けて次第に拡散する。このとき、はんだ材料は不均一に拡散するので、拡散部分が不均一に成長し、上層の表面に凹凸が生じる。この上層における形状変化が、光反射率の低下および光の散乱を引き起こす。このような現象により、発光素子の光出力が低下してしまう。故に、従来構造の金属電極膜を備える発光素子においては、動作に伴う経時的な光出力の低下が避けられない。
 そこで、本実施形態の一態様に係る発光素子では、金属電極膜が、第1層~第4層で構成された多層構造を有する。第1層は、構造体を構成する半導体積層体または基板に密着している(オーミック接触)。第2層は、第1層上に設けられ、第1層とは異なる組成を有し、共振モード形成層からの光を反射する。第4層は、第2層上に設けられ、発光装置の一部としてサブマウントに実装される際に、はんだと接合される。第3層は、第2層と第4層との間に設けられ、第2層および第4層とは異なる組成を有する。そして、第3層のはんだ材料の拡散度合いは、第2層および第4層のそれよりも低い。この場合、発光素子の温度上昇に伴い、はんだの構成材料は、第4層の構成材料と反応しながら第2層側に向けて次第に拡散する。しかしながら、第2層と第4層との間には、はんだ材料の拡散度合いが低い第3層が存在する。したがって、はんだ材料はこの第3層においてブロックされ、第2層へは拡散し難い。そのため、第2層は、はんだ材料の拡散に影響されにくくなり、光反射率の低下を抑制すると共に、凹凸による光散乱を低減することができる。以上のことから、上記の発光素子によれば、動作に伴う経時的な光出力の低下を抑制することができる。
 (2) 本実施形態の一態様として、第2層は、Au、Ag、Al、およびCuのうち少なくとも一つの元素を主に含んでもよい。このような構成により、第2層の光反射率を高めることができる。
 (3) 本実施形態の一態様として、第3層は、Pt、Ni、Ta、W、およびCrのうち少なくとも一つの元素を主に含むか、または、TiNを含んでもよい。この構成により、はんだ材料の拡散が効果的にブロックされ得る。
 (4) 本実施形態の一態様として、第4層は、Au、Ag、Pt、Cu、Pd、Ni、およびAlのうち少なくとも一つの元素を主に含み、かつ、第3層とは異なる材料からなってもよい。この構成により、はんだ材料との接触を十分に行い、サブマウント材料との安定した電気的、物理的な接触が可能になる。
 (5) すなわち、本実施形態の一態様として、金属電極膜は、第1層面を有する第1層と、第1層と第2層面との間に設けられた第2層と、第2層と第2層面との間に設けられた第3層と、第3層と第2層面との間に設けられた、はんだ接合用の第4層と、を含む。第1層は、構造体に対してオーミック接触を構成するよう第1層面を介して構造体に密着している。第2層は、第1層の組成とは異なる組成を有し、かつ、共振モード形成層からの光を反射する。第3層は、第2層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して該第2層よりも低い拡散度合いを有する。第4層は、第3層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して第3層よりも高い拡散度合いを有する。更に、第2層は、Au、Ag、Al、およびCuのうち少なくとも一つの元素を主に含む。第3層は、Pt、Ni、Ta、W、およびCrのうち少なくとも一つの元素を主に含むか、または、TiNからなる。第4層は、Au、Ag、Cu、Pd、およびAlのうち少なくとも一つの元素を主に含む。このような構造を備えた発光素子によれば、上述の発光素子と同様に、動作に伴う経時的な光出力の低下を抑制することができる。
 (6) 本実施形態の一態様として、第1層は、Ti、Cr、Mo、およびNiのうち少なくとも一つの元素を含んでもよい。この構成により、p型の半導体層若しくは基板と第1層とのオーミック接触を好適に実現することができる。
 (7) 本実施形態の一態様として、第1層面から第2層面に向かう方向に沿って規定される第3層の厚みは、第1層の厚みよりも厚く、かつ、第2層および第4層それぞれの厚みよりも薄くてもよい。第3層を構成する材料は、第2層および第4層を構成する材料と比較して成膜に時間を要することがある。また、第3層が或る程度以上に厚くなると、はんだ材料は殆どブロックされてしまい、拡散抑制効果は殆ど増加しなくなる。したがって、第3層を第2層および第4層よりも薄くすることができ、これにより金属電極膜の形成に要する時間を短縮することができる。また、第1層の厚みはオーミック接触を成せば足りるので、第3層と比較して薄くてもよい。
 (8) 本実施形態の一態様として、第1層面から第2層面に向かう方向に沿って規定される第1層の厚みは、50nm以下であるのが好ましい。更に、第2層、第3層、および第4層それぞれの厚みは、1000nm以下であるのが好ましい。例えば、各層がこのような厚みとすることによって、本発明の一態様による金属電極膜の効果を好適に奏することができる。
 (9) 本実施形態の一態様として、共振モード形成層は、複数の異屈折率領域が設定面上の少なくとも一方向に沿って周期的に配列されたフォトニック結晶層であってもよい。活性層から出力された光は、第1クラッド層と第2クラッド層との間に閉じ込められつつフォトニック結晶層に達する。フォトニック結晶層では、基板の主面に沿った方向に共振モードが形成され、複数の異屈折率領域の配列周期に応じた波長で光が発振する(レーザ光の生成)。レーザ光の一部は、基板の主面に対して垂直な方向に回折し、一方の面に達する。レーザ光は、直接、一方の面に達してもよく、また、金属電極膜において反射された後に一方の面に達してもよい。一方の面に達したレーザ光は、該一方の面から発光素子の外部へ出力される。したがって、このような構成によっても上述の効果が得られる。
 (10) 本実施形態の一態様として、設定面上において、複数の異屈折率領域それぞれは、該設定面上に規定された仮想的な正方格子の複数の格子点のいずれか対応付けられる(1つの格子点には、1またはそれ以上の異屈折率領域が対応付けられる)。この状態において、仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点に対応付けられた異屈折率領域の重心は、当該格子点から離れた位置に配置される。更に、仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点と対応付けられた異屈折率領域の重心とを結ぶ線分の、仮想的な正方格子に対する回転角度が設定される。この場合、活性層から出力された光は、第1クラッド層と第2クラッド層との間に閉じ込められつつ共振モード形成層に達する。共振モード形成層では、複数の異屈折率領域の重心が、仮想的な正方格子の格子点周りに異屈折率領域ごとに設定された回転角度を有する。このような発光素子は、基板の主面に垂直な方向にレーザ光(0次光)を出力する。0次光は、直接、一方の面に達するか、金属電極膜において反射された後に一方の面に達する。一方の面に達したレーザ光は、該一方の面から発光素子の外部へ出力される。したがって、このような構成によっても上述の効果が得られる。
 (11) 本実施形態の一態様として、設定面上において、複数の異屈折率領域それぞれは、該設定面上に規定された仮想的な正方格子の複数の格子点の何れかに対応付けられている(1つの格子点には、1またはそれ以上の異屈折率領域が対応付けられる)。この状態において、仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点に対応付けられた異屈折率領域の重心は、当該格子点を通りかつ仮想的な正方格子に対して傾斜した直線上に配置される。更に、仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点から対応付けられた異屈折率領域までの距離が設定されてもよい。このような構造を備えた発光素子においても、基板の主面に垂直な方向に沿ってレーザ光(0次光)が出力される。0次光は、直接、一方の面に達するか、または、金属電極膜において反射された後に一方の面に達する。一方の面に達したレーザ光は、該一方の面から発光素子の外部へ出力される。したがって、このような構成によっても上述の効果が得られる。
 (12) 本実施形態の一態様に係る発光装置は、上述のような構造を有する発光素子と、該発光素子が搭載される搭載面を有するサブマウントと、を備えてもよい。この場合、発光素子の金属電極膜と前記搭載面とが、はんだを介して互いに接合される。また、はんだは、Snはんだ、Inはんだ、Snを含む共晶はんだ、またはSnを含む鉛フリーはんだであるのが好ましい。このような発光装置では、発光素子の温度上昇に伴い、はんだの構成材料が、金属電極膜の内部において次第に拡散する。しかしながら、この発光装置は上記いずれかの発光素子を備えているので、はんだ材料が第3層においてブロックされ、第2層へは拡散し難い。故に、動作に伴う経時的な光出力の低下を抑制することができる。
 以上、この[本願発明の実施形態の説明]の欄に列挙された各態様は、残りの全ての態様のそれぞれに対して、または、これら残りの態様の全ての組み合わせに対して適用可能である。
 [本願発明の実施形態の詳細]
  以下、本実施形態に係る発光素子および発光装置の具体的な構造を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。また、図面の説明において同一の要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る発光素子として、面発光レーザ素子1Aの構成を示す斜視図である。また、図2は、面発光レーザ素子1Aの断面構造を模式的に示す図である。なお、面発光レーザ素子1Aの厚み方向に沿って延びる軸をZ軸とするXYZ直交座標系を定義する。面発光レーザ素子1Aは、X-Y面上で規定される方向において定在波を形成し、レーザ光Lを半導体基板3の主面に対して垂直な方向(Z軸方向)に出力する。
 面発光レーザ素子1Aは、フォトニック結晶面発光レーザ(Photonic Crystal Surface Emitting LASER:PCSEL)である。面発光レーザ素子1Aは、半導体基板3と、半導体基板3の主面3a上に設けられた半導体積層体10とを備える。半導体積層体10は、主面3a上に設けられたクラッド層11(第1クラッド層)と、クラッド層11上に設けられた活性層12と、活性層12上に設けられたクラッド層13(第2クラッド層)と、クラッド層13上に設けられたコンタクト層14と、により構成されている。更に、半導体積層体10は、フォトニック結晶層15Aを有する。レーザ光Lは、半導体基板3の裏面3bから出力される。
 クラッド層11およびクラッド層13のエネルギーバンドギャップは、活性層12のエネルギーバンドギャップよりも広い。半導体基板3、クラッド層11および13、活性層12、コンタクト層14、フォトニック結晶層15Aの厚み方向は、Z軸方向と一致する。
 必要に応じて、半導体積層体10には、クラッド層11と活性層12との間、および、活性層12とクラッド層13との間のうち少なくとも一方に、光分布を調整するための光ガイド層が設けられてもよい。光ガイド層は、キャリアを活性層12に効率的に閉じ込めるためのキャリア障壁層を含んでもよい。
 また、図1および図2に示された例において、フォトニック結晶層15Aは活性層12とクラッド層13との間に設けられているが、図3に示されたように、フォトニック結晶層15Aは、クラッド層11と活性層12との間に設けられてもよい。更に、光ガイド層が活性層12とクラッド層11との間に設けられる場合、フォトニック結晶層15Aは、クラッド層11と光ガイド層との間に設けられる。
 フォトニック結晶層(回折格子層)15Aは、本実施形態における共振モード形成層である。フォトニック結晶層15Aは、基本層15aと、複数の異屈折率領域15bと、により構成されている。基本層15aは、第1屈折率媒質からなる半導体層である。複数の異屈折率領域15bそれぞれは、第1屈折率媒質の屈折率とは異なる屈折率を有する第2屈折率媒質からなり、基本層15a内に存在する。複数の異屈折率領域15bは、フォトニック結晶層15Aの厚み方向に垂直な設計面(X-Y面)上において二次元状かつ周期的に配列されている。等価屈折率をnとした場合、フォトニック結晶層15Aが選択する波長λ(=a×n、aは格子間隔)は、活性層12の発光波長範囲内に含まれている。フォトニック結晶層15Aは、活性層12の発光波長のうちの波長λを選択して、外部に出力することができる。本実施形態において、活性層12から得られる自然発光波長は960nm~990nmの範囲内であり、フォトニック結晶の周期や形状を調整することで、自然発生波長の範囲内で任意の波長λを選択することが可能であり、波長λは例えば980nmである。
 図4は、フォトニック結晶層15Aの平面図である。ここで、フォトニック結晶層15Aの、X-Y面に一致した面(設定面)上には、仮想的な正方格子が設定される。この正方格子の一辺はX軸と平行であり、他辺はY軸と平行である。このとき、正方格子の格子点O(x,y)を中心とする正方形状の単位構成領域R(x,y)が、X軸に沿った複数列およびY軸に沿った複数行に亘って二次元状に設定され得る。単位構成領域Rの座標を示すx成分は、0,1,2,3…で与えられ、X軸におけるx番目の格子点の位置を示す。y成分は、0,1,2,3…で与えられ、Y軸におけるy番目の格子点の位置を示す。また、単位構成領域R(x,y)内に1つまたはそれ以上の異屈折率領域15bが配置されている。すなわち、単位構成領域R(x,y)の中心に位置する格子点O(x,y)に対し、1またはそれ以上の異屈折率領域15bが対応付けられている。異屈折率領域15bの平面形状は、例えば円形状である。単位構成領域R(x,y)内において、異屈折率領域15bの重心Gは、格子点O(x,y)と重なっている(一致している)。なお、複数の異屈折率領域15bの周期構造は図4に示された例に限られず、例えば正方格子に代えて三角格子が設定されてもよい。
 図5は、フォトニック結晶層15Aの特定領域内にのみ異屈折率領域15bが配置された例を示す平面図である。図5に示された例では、正方形の内側領域RIN内に、異屈折率領域15bの周期構造が形成されている。一方、内側領域RINを囲む外側領域ROUTにも異屈折率領域15bの周期構造が形成されている。金属電極膜16は内側領域RINの上に形成されており、電流は内側領域RINを中心に流れる。この構造の場合、内側領域RINおよび外側領域ROUTを含む面に沿った方向への光漏れを抑制することができ、閾値電流の低減が期待できる。
 また、図4には、X-Y平面上における異屈折率領域15bの形状が円形である例が示されているが、異屈折率領域15bは円形以外の形状を有してもよい。例えば、X-Y平面上における異屈折率領域15bの形状は、鏡像対称性(線対称性)を有してもよい。ここで、鏡像対称性(線対称性)とは、X-Y平面上の或る直線を挟んで、該直線の一方側に位置する異屈折率領域15bの平面形状と、該直線の他方側に位置する異屈折率領域15bの平面形状とが、互いに鏡像対称(線対称)となり得ることをいう。鏡像対称性(線対称性)を有する形状としては、例えば、図6(a)に示され真円、図6(b)に示された正方形、図6(c)に示された正六角形、図6(d)に示された正八角形、図6(e)に示された正16角形、図6(f)に示された長方形、図6(g)に示された楕円、などが挙げられる。
 また、X-Y平面上における異屈折率領域15bの形状は、180°の回転対称性を有さない形状であってもよい。このような形状としては、例えば、図7(a)に示された正三角形、図7(b)に示された直角二等辺三角形、図7(c)に示された形状(2つの円または楕円の一部分が重なる形状)、図7(d)に示された卵形(楕円の長軸に沿った一方の端部近傍の短軸方向の寸法が他方の端部近傍の短軸方向の寸法よりも小さくなるように変形した形状)、図7(e)に示された涙形(楕円の長軸に沿った一方の端部を長軸方向に沿って突き出る尖った端部に変形した形状)、図7(f)に示された二等辺三角形、図7(g)に示された矢印形(矩形の一辺が三角形状に凹みその対向する一辺が三角形状に尖った形状)、図7(h)に示された台形、図7(i)に示された五角形、図7(j)に示された形状(2つの矩形の一部分同士が重なる形状)、図7(k)に示された形状(2つの矩形の一部分同士が重なり且つ鏡像対称性を有さない形状)、等が挙げられる。このように、X-Y平面上における異屈折率領域15bの形状が180°の回転対称性を有さないことにより、更に高い光出力を得ることができる。
 図8は、X-Y平面上の異屈折率領域の形状の別の例を示す平面図である。この例では、複数の異屈折率領域15bとは別の複数の異屈折率領域15cが更に設けられる。各異屈折率領域15cは、基本層15aの第1屈折率媒質とは屈折率の異なる第2屈折率媒質からなる。異屈折率領域15cは、異屈折率領域15bと同様に、空孔であってもよく、空孔に化合物半導体が埋め込まれて構成されてもよい。異屈折率領域15cは、異屈折率領域15bにそれぞれ一対一に対応して設けられる。そして、異屈折率領域15b、15cで構成される領域の重心(合成重心)Gは、仮想的な正方格子を構成する単位構成領域R(x,y)の格子点O(x,y)上に位置している。なお、いずれの異屈折率領域15b,15cも仮想的な正方格子を構成する単位構成領域R(x,y)の範囲内に含まれる。単位構成領域R(x,y)は、仮想的な正方格子の隣接する格子点間を2等分する直線で囲まれる領域となる。
 異屈折率領域15cの平面形状は例えば円形であるが、異屈折率領域15bと同様に、様々な形状を有し得る。図8(a)~図8(k)には、異屈折率領域15b,15cのX-Y平面上における形状および相対関係の例が示されている。図8(a)および図8(b)は、異屈折率領域15b,15cが同じ形状の図形を有する形態を示す。図8(c)および図8(d)は、異屈折率領域15b,15cが同じ形状の図形を有し、互いの一部分同士が重なる形態を示す。図8(e)は、異屈折率領域15b,15cが同じ形状の図形を有し、異屈折率領域15b,15cが互いに回転した形態を示す。図8(f)は、異屈折率領域15b,15cが互いに異なる形状の図形を有する形態を示す。図8(g)は、異屈折率領域15b,15cが互いに異なる形状の図形を有し、異屈折率領域15b,15cが互いに回転した形態を示す。
 また、図8(h)~図8(k)に示されたように、異屈折率領域15bは、互いに離間した2つの領域15b1,15b2を含んで構成されてもよい。そして、領域15b1,15b2で構成される部分領域の重心(単一の異屈折率領域15bの重心に相当)と、異屈折率領域15cの重心との距離が単位構成領域R内で任意に設定されてもよい。また、この場合、図8(h)に示されたように、領域15b1,15b2および異屈折率領域15cは、互いに同じ形状の図形を有してもよい。または、図8(i)に示されたように、領域15b1,15b2および異屈折率領域15cのうち2つの図形が他と異なっていてもよい。また、図8(j)に示されたように、領域15b1,15b2を結ぶ直線とX軸とのなす角度に加えて、格子点Oと異屈折率領域15cの重心を結ぶ直線とX軸とのなす角度が単位構成領域R内で任意に設定されてもよい。また、図8(k)に示されたように、領域15b1,15b2および異屈折率領域15cが互いに同じ相対角度を維持したまま、領域15b1,15b2を結ぶ直線とX軸とのなす角度が単位構成領域R内で任意に設定されてもよい。
 なお、異屈折率領域15bは、単位構成領域Rごとに複数個ずつ設けられてもよい。ここで、単位構成領域Rとは、ある単位構成領域Rの格子点Oに対して、周期的に配列された他の隣接単位構成領域の格子点との垂直二等分線で囲まれる領域の中で、最小面積の領域を指し、固体物理学におけるウィグナーザイツセルに対応する。その場合、一つの単位構成領域Rに含まれる複数個の異屈折率領域15bが互いに同じ形状の図形を有し、互いの重心が離間してもよい。また、異屈折率領域15bのX-Y平面上の形状は、各単位構成領域R間で同一であり、並進操作、または並進操作および回転操作により、各単位構成領域R間で互いに重ね合わせることが可能であってもよい。その場合、フォトニックバンド構造の揺らぎが少なくなり、線幅の狭いスペクトルを得ることができる。或いは、異屈折率領域のX-Y平面上の形状は各単位構成領域R間で必ずしも同一でなくともよく、隣り合う単位構成領域R間で形状が互いに異なっていてもよい。
 再び図1および図2を参照する。面発光レーザ素子1Aは、コンタクト層14上に設けられた金属電極膜16と、半導体基板3の裏面3b上に設けられた金属電極膜17と、を更に備えている。金属電極膜16は、コンタクト層14とオーミック接触しており、金属電極膜17は、半導体基板3とオーミック接触している。金属電極膜17は、レーザ光Lの出力領域を囲む枠状(環状)の平面形状を呈しており、開口17aを有する。なお、金属電極膜17の平面形状は、矩形枠状、円環状のような様々な形状であってもよい。半導体基板3の裏面3bのうち金属電極膜17以外の部分(開口17a内を含む)は、反射防止膜19によって覆われている。開口17a以外の領域に存在する反射防止膜19は取り除かれてもよい。金属電極膜16は、コンタクト層14の中央領域、すなわちZ軸方向に沿ってコンタクト層14の表面を見たときに開口17aと重なる領域に設けられている。コンタクト層14上における金属電極膜16以外の部分は、保護膜18によって覆われている。なお、金属電極膜16と接触していないコンタクト層14の一部(非接触領域)は、取り除かれてもよい。
 金属電極膜16と金属電極膜17との間に駆動電流が供給されると、活性層12内において電子と正孔の再結合が生じる(発光)。この発光に寄与する電子および正孔とともに発生した光は、クラッド層11およびクラッド層13の間に効率的に分布する。活性層12から出力された光は、クラッド層11とクラッド層13との間に分布する。そのため、活性層12から出力された光の一部はフォトニック結晶層15Aの内部に入り、フォトニック結晶層15Aの内部の格子構造に応じて、半導体基板3の主面3aに沿った方向に共振モードを形成する。そして、複数の異屈折率領域15bの配列周期に応じた波長で光が発振する(レーザ光の生成)。フォトニック結晶層15Aから出力されたレーザ光の一部L1は、半導体基板3の主面3aに対して垂直な方向に進み、直接に、裏面3bから開口17aを通って面発光レーザ素子1Aの外部へ出力される。また、フォトニック結晶層15Aから出力されたレーザ光の残部L2は、金属電極膜16において反射した後に、裏面3bから開口17aを通って面発光レーザ素子1Aの外部へ出力される。
 或る例では、半導体基板3はGaAs基板である。また、クラッド層11、活性層12、フォトニック結晶層15A、クラッド層13、およびコンタクト層14は、GaAs系半導体からなる。具体的には、クラッド層11は、AlGaAs層である。活性層12は、多重量子井戸構造(障壁層:AlGaAs/量子井戸層:InGaAs、井戸層の層数は例えば3つ)を有する。フォトニック結晶層15Aの基本層15aは、AlGaAs層若しくはGaAs層であり、異屈折率領域15bは空孔である。クラッド層13は、AlGaAs層である。コンタクト層14は、GaAs層である。この例の場合、半導体基板3の厚みは、例えば150μmである。クラッド層11の厚みは、例えば2000nmである。活性層12の厚みは、例えば140nmである。フォトニック結晶層15Aの厚みは、例えば300nmである。クラッド層13の厚みは、例えば2000nmである。コンタクト層14の厚みは、例えば200nmである。発光波長を980nmと想定すると、クラッド層11の屈折率は、例えば3.11程度である。活性層12の屈折率は、例えば3.49程度である。クラッド層13の屈折率は、例えば3.27程度である。コンタクト層14の屈折率は、例えば3.52程度である。
 クラッド層11は、半導体基板3と同じ導電型を有する。クラッド層13およびコンタクト層14は、半導体基板3とは逆の導電型を有する。一例では、半導体基板3およびクラッド層11は、n型である。クラッド層13およびコンタクト層14は、p型である。フォトニック結晶層15Aは、活性層12とクラッド層11との間に設けられる場合、半導体基板3と同じ導電型を有する。また、活性層12とクラッド層13との間に設けられる場合、フォトニック結晶層15Aは、は、半導体基板3とは逆の導電型を有する。なお、不純物濃度は、例えば1×1016~1×1021/cmである。いずれの不純物も意図的に添加されていない真性(i型)では、その不純物濃度は1×1016/cm以下である。活性層12は真性(i型)に限らず、ドーピングされてもよい。なお、フォトニック結晶層15Aの不純物濃度については、不純物準位を介した光吸収による損失の影響を抑制する必要がある場合等には、真性(i型)としてもよい。
 なお、上述の構造では、異屈折率領域15bは空孔であるが、異屈折率領域15bは、基本層15aとは屈折率が異なる半導体を空孔内に埋め込むことにより形成されてもよい。その場合、例えば基本層15a内に空孔をエッチングにより形成し、有機金属気相成長法、分子線エピタキシー法、スパッタ法またはエピタキシャル法を用いて半導体が空孔内に埋め込まれればよい。例えば、基本層15aがGaAsからなる場合、異屈折率領域15bはAlGaAsからなってもよい。また、基本層15aに設けられた空孔内に半導体を埋め込むことにより異屈折率領域15bが形成された後、更に、その上に異屈折率領域15bと同一の半導体が堆積されてもよい。なお、異屈折率領域15bが空孔である場合、該空孔には、アルゴン、窒素等の不活性ガス、または水素や空気等の気体が封入されてもよい。
 反射防止膜19は、例えば、シリコン窒化物(例えばSiN)、シリコン酸化物(例えばSiO2)等の誘電体単層膜、或いは誘電体多層膜からなる。誘電体多層膜としては、例えば、酸化チタン(TiO)、二酸化シリコン(SiO)、一酸化シリコン(SiO)、酸化ニオブ(Nb)、五酸化タンタル(Ta)、フッ化マグネシウム(MgF)、酸化チタン(TiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化セリウム(CeO)、酸化インジウム(In)、酸化ジルコニウム(ZrO)などの誘電体層群から選択された2種類以上の誘電体層が積層された膜が適用可能である。例えば、単層誘電体膜の場合、波長λの光に対する光学膜厚で、λ/4の厚みの膜が積層されればよい。また、保護膜18は、例えばシリコン窒化物(例えばSiN)、シリコン酸化物(例えばSiO2)などの絶縁膜である。
 金属電極膜17の材料は、半導体基板3の構成材料に応じて適宜選択される。半導体基板3がn型GaAs基板である場合、金属電極膜17は、例えばAuとGeとの混合物を含んでもよい。一例では、金属電極膜17はAuGe単層、または、AuGe層とAu層の積層構造を有する。ただし、金属電極膜17の材料は、オーミック接合が実現できればよく、これに限定されない。
 ここで、金属電極膜16の構造について詳細に説明する。図9は、金属電極膜16の層構造を模式的に示す図である。図9に示されたように、金属電極膜16は、密着層161(第1層)、高反射層162(第2層)、バリア層163(第3層)、および接合層164(第4層)を含んで構成されている。これらの層161~164は、半導体基板3の厚み方向(すなわちZ軸方向)に積層されている。
 密着層161は、半導体積層体10の表面10a(本実施形態ではコンタクト層14の表面)に密着することで、該半導体積層体10とオーミック接触する層である。密着層161は、半導体や保護膜18との密着性が良好な材料、例えばTi、Cr、Mo、およびNiのうち少なくとも一つの元素を含む材料からなる。これにより、p型のコンタクト層14と密着層161とのオーミック接触が好適に実現され得る。一例では、密着層161は、Ti層、Cr層、Mo層、Ni層、またはTi合金層(例えばTiW層またはTiMo層)である。密着層161の厚みは、例えば1nm以上であり、また例えば50nm以下である。密着層161の厚みが1nm以上であることにより、半導体積層体10との良好なオーミック接触が実現され得る。また、密着層161の厚みが50nm以下であることにより、密着層161による金属電極膜16の光反射特性の劣化が効果的に抑制され得る。
 高反射層162は、フォトニック結晶層15Aからのレーザ光Lを、半導体基板3の裏面3bに向けて反射する層である。高反射層162は、密着層161とは異なる組成を有し、密着層161上に設けられる(一例では密着層161と接する)。なお、2つの層が互いに異なる組成を有するとは、一方の層に組成として含まれる元素の一部が、他方の層に組成として含まれていないことをいう。或る元素を組成として含まない場合であっても、その元素が隣接層からの相互拡散等により含まれることがある。高反射層162は、フォトニック結晶層15Aから出力されるレーザ光の波長において高い反射率(少なくともバリア層163よりも高い反射率)を有する材料、例えばAu、Ag、Al、およびCuのうち少なくとも一つの元素を主に含む材料からなる。これにより、高反射層162の光反射率を高めることができる。一例では、高反射層162は、Au層、Ag層、Al層、またはCu層である。高反射層162の厚みは例えば10nm以上であり、また例えば1000nm以下である。高反射層162の厚みが10nm以上であることにより、フォトニック結晶層15Aからのレーザ光Lを好適に反射することができる。また、高反射層162の厚みが1000nm以下であることにより、良好な光反射特性と堆積時間の短縮とを両立できる。
 接合層164は、面発光レーザ素子1Aの実装の際に、はんだと接合される層である。ここで、図10は、面発光レーザ素子1Aの実装の例として、発光装置2Aの断面構造を模式的に示す図である。発光装置2Aは、面発光レーザ素子1Aに加えて、導電性のサブマウント21を備える。サブマウント21は、例えば直方体状の外観を有し、面発光レーザ素子1Aに電流を供給するとともに面発光レーザ素子1Aにおいて発生した熱を放出するヒートシンクとして機能する。一例では、サブマウント21はSiCからなる。サブマウント21は、面発光レーザ素子1Aを搭載する平坦な搭載面21aを有する。面発光レーザ素子1Aは、半導体基板3の主面3aが搭載面21aと対向するように搭載面21a上に配置される。そして、金属電極膜16と搭載面21aとが、はんだ層22を介して互いに導電接合される。このとき、はんだ層22は、金属電極膜16の接合層164と接する。また、はんだ層22は、保護膜18と接していてもよい。一例では、はんだ層22は、Sn単材料からなるSnはんだ、In単材料からなるInはんだ、Snを含む共晶はんだ(例えばAuSn系若しくはPbSn系)、またはSnを含む鉛フリーはんだ(例えばSnAgCu系、SnCu系、SnZnBi系、SnAgInBi系、若しくはSnZnAl系)からなる。
 発光装置2Aを作製する際には、はんだ層22のためのはんだ材料が、蒸着法などを用いてサブマウント21の搭載面21a上若しくは面発光レーザ素子1A上(金属電極膜16上および保護膜18上)に堆積される。はんだ材料は、搭載面21a上に面発光レーザ素子1Aを配置した状態で搭載面21aの温度を上昇させることにより一旦溶融した後に冷却される。これにより、搭載面21aと金属電極膜16および保護膜18とが、はんだ層22を介して互いに接合される。
 接合層164は、高反射層162と同一または異なる組成を有し、高反射層162上に設けられる。接合層164は、酸化しにくく、はんだ材料に対する濡れ性が高い材料、例えばAu、Ag、Pt、Cu、Pd、Ni、およびAlのうち少なくとも一つの元素を主に含む材料からなる。これにより、はんだ材料との接触が十分に行われ、サブマウント21の構成材料との電気的、物理的接触が得られる。一例では、接合層164は、Au層、Ag層、Pt層、Cu層、Pd層、Ni層、またはAl層であり、バリア層163とは異なる材料からなる。接合層164の厚みは例えば10nm以上であり、また例えば1000nm以下である。接合層164の厚みが10nm以上であることにより、はんだ層22と接合層164が十分に反応(共晶化)し、良好な接合強度が得られる。また、接合層164の厚みが1000nm以下であることにより、良好な接合強度と堆積時間の短縮とが両立可能になる。
 バリア層163は、高反射層162および接合層164とは異なる組成を有し、高反射層162と接合層164との間に設けられる。一例では、バリア層163は高反射層162および接合層164と接している。バリア層163は、高反射層162および接合層164よりも、はんだ材料(特に、上述したいずれかのはんだ材料)の拡散度合いが低い材料からなる。これにより、接合層164の構成材料と反応しながら高反射層162側に向けて次第に拡散するはんだ材料は、バリア層163においてブロックされる(高反射層162へのはんだ材料の拡散が抑止される)。バリア層163は、例えばPt、Ni、Ta、W、およびCrのうち少なくとも一つの元素を主に含むか、またはTiNを含む。これにより、はんだ材料の拡散を効果的にブロックすることができる。一例では、バリア層163は、Pt層、Ni層、Ta層、W層、TiN層またはCr層である。
 バリア層163の厚みは、密着層161より厚くてもよく、また高反射層162および接合層164より薄くてもよい。バリア層163を構成する材料は、高反射層162および接合層164を構成する材料と比較して成膜に時間を要することがある。また、バリア層163が或る程度以上に厚くなると、はんだ材料は殆どブロックされてしまい、拡散抑制効果は殆ど増加しなくなる。したがって、バリア層163を高反射層162および接合層164よりも薄くすることができ、これにより金属電極膜16の形成に要する時間を短縮することができる。また、密着層161の厚みはオーミック接触を成せば足りるので、バリア層163と比較して薄くてもよい。一例では、バリア層163の厚みは1nm以上であり、より好ましくは100nm以上である。また、バリア層163の厚みは1000nm以下であり、より好ましくは200nm以下である。バリア層163の厚みが1nm以上であることにより、はんだ材料の拡散を効果的に抑止することができる。また、バリア層163の厚みが1000nm以下であることにより、はんだ拡散の十分な抑止効果と堆積時間の短縮とが両立可能になる。
 図11は、バリア層の変形例を模式的に示す図である。この例では、バリア層163Aは、複数の層163a,163bおよび163cを含む積層構造を有する。層163bは、主にはんだ材料の拡散をブロックする層である。層163aは、層163bを高反射層162に密着させ、これらの層同士の剥離を防ぐために設けられる層である。層163cは、接合層164を層163bに密着させ、これらの層同士の剥離を防ぐために設けられる層である。層163aおよび163cは、上述の密着層161の構成材料によって構成され、層163bは、上述のバリア層163の構成材料のうち層163aおよび163cとは異なる材料によって構成され得る。なお、必要に応じて、層163aおよび163cのうちいずれか一方が省かれてもよい。
 発明者らが実際に作製した一例では、密着層161は、厚み2nmのTi層である。高反射層162は、厚み200nmのAu層である。バリア層163は、厚み150nmのPt層である。接合層164は、厚み200nmのAu層である。また、発明者らが実際に作製した別の例では、密着層161は、厚み2nmのCr層である。高反射層162は、厚み500nmのAu層である。バリア層163Aの層163aは、厚み50nmのTi層であり、層163bは、厚み100nmのPt層であり、層163cは設けられていない。接合層164は、厚み200nmのAu層である。
 金属電極膜16を形成する際には、まず、コンタクト層14上に密着層161、高反射層162、バリア層163、および接合層164が、この順で堆積される。堆積方法としては、例えば蒸着法、スパッタリング法などの物理的堆積法が適用され得る。次に、コンタクト層14とのオーミック接触を実現するため、金属電極膜16のアニール処理が行われる。このとき、コンタクト層14の構成材料と密着層161の構成材料との相互拡散、および層161~164間での構成材料の相互拡散が生じる。したがって、コンタクト層14と密着層161との境界、および層161~164間の各境界が曖昧となる場合がある。
 以上の構成を備えた本実施形態の面発光レーザ素子1Aによって得られる効果について説明する。従来の金属電極膜は、オーミック接触のための下層(接触対象がp型GaAs系半導体の場合、例えばTi層、Cr層、若しくはNi層)と、はんだと接触する上層(例えばAu層)との積層構造を有する。発明者らは、このような構造を有する金属電極膜を備える面発光レーザ素子を動作させると、経時的に光出力が低下することを実験により見出した。その原因を探るため、発明者らは、面発光レーザ素子に対して長時間の通電試験を行い、金属電極膜における光反射状態の経時的な変化を光出射面(基板の裏面)側から観察した。図12(a)~図12(c)は、その結果を示す写真である。図12(a)は、試験開始前の自然放出時の光反射状態を示し、図12(b)は、試験開始から150時間後の自然放出時の光反射状態を示し、図12(c)は、試験開始から1000時間後の自然放出時の光反射状態を示す。これら図12(a)~図12(c)を参照すると、試験開始前では反射光強度が均一であったが、試験開始から150時間後には反射光強度が不均一になり、斑状の暗部が生じていることがわかる。すなわち、発明者らは、経時的な光出力の低下は、金属電極膜における光反射状態の経時的な劣化、すなわち金属電極膜のモフォロジーの経時的な劣化が主な原因であることを突き止めた。
 発明者らは、このような劣化の原因について、次のように考えた。すなわち、面発光レーザ素子が動作するとその発熱により素子の温度が上昇する。また、この温度上昇に伴い、はんだの構成材料は、上層の構成材料と反応しながら下層側に向けて次第に拡散する。図13(a)は、半導体積層体10上にCrからなる下層31とAuからなる上層32とが積層され、はんだ層22を介してサブマウント21と上層32とが接合した様子を模式的に示す図である。図13(b)は、上層32とはんだ層22との界面を拡大して示す図である。図13(b)に示されたように、はんだ層22の構成材料が上層32の構成材料と反応しながら下層31側に向けて拡散すると、はんだ層22の構成材料と上層32の構成材料とが相互に反応(共晶化)することにより、上層32内に共晶領域33が形成される。このとき、はんだ層22の構成材料は上層32内部において不均一に拡散する。そのため、上層32内において共晶領域33は不均一に成長し、該上層32の表面に凹凸が生じる。このような上層32の表面形状の変化が、光反射率の低下および光の散乱を引き起こすと考えられる。このような現象により、面発光レーザ素子の光出力が低下してしまう。故に、図13(a)に示された構造を有する金属電極膜を備える面発光レーザ素子においては、動作に伴う経時的な光出力の低下が避けられない。
 これに対し、本実施形態では、金属電極膜16が、密着層161(第1層)、高反射層162(第2層)、バリア層163(第3層)、および接合層164(第4層)を有する。密着層161は、半導体積層体10(例えばコンタクト層14)に密着することで、該半導体積層体10とオーミック接触する。高反射層162は、密着層161上に設けられ、密着層161とは異なる組成を有し、フォトニック結晶層15Aからの光を反射する。接合層164は、高反射層162上に設けられ、実装の際に、はんだ層22と接合される。バリア層163は、高反射層162と接合層164との間に設けられ、高反射層162および接合層164とは異なる組成を有する。そして、バリア層163におけるはんだ材料の拡散度合いは、高反射層162および接合層164のそれよりも低い。この場合、面発光レーザ素子1Aの温度上昇に伴い、はんだ層22の構成材料は、接合層164の構成材料と反応しながら高反射層162側に向けて次第に拡散する。しかしながら、高反射層162と接合層164との間には、はんだ材料の拡散度合いが低いバリア層163が存在する。したがって、はんだ材料は、このバリア層163においてブロックされ、高反射層162へは拡散し難い。故に、高反射層162は、はんだ材料の拡散に影響されにくくなり、光反射率の低下を抑制する。更に高反射層162は、凹凸による光散乱を低減することができる。以上のことから、本実施形態の面発光レーザ素子1Aによれば、動作に伴う経時的な光出力の低下を抑制することができる。
 図14は、本実施形態による上述の効果を検証した結果を示すグラフである。図14において、横軸は動作時間(単位:hour)を示し、縦軸は面発光レーザ素子から出力されるレーザ光の相対ピーク強度(Relative Peak Power、単位:%)を示す。図14中の実線は本実施形態による複数の面発光レーザ素子1Aにおける結果を示し、破線は比較例として図13(a)の金属反射膜を有する複数の面発光レーザ素子における結果を示す。なお、この実験では、面発光レーザ素子の動作温度は、85℃である。パルス幅twは、50ナノ秒である。周波数frは、25kHzである。ピーク電流値Iopは、25アンペアである。面発光レーザ素子1Aにおいて、密着層161は、厚み5nmのCr層である。高反射層162は、厚み500nmのAu層である。バリア層163は、厚み50nmのTi層と厚み100nmのPt層の積層構造を有する。接合層164は、厚み200nmのAu層である。また、比較例における下層31(Cr層)の厚みは、5nmである。上層32(Au層)の厚みは、500nmである。はんだ層22としてはSnはんだが適用された。
 図14を参照すると、比較例においては、動作開始直後からおよそ100時間を経過するまで、相対ピーク強度が時間経過とともに次第に低下していることがわかる。そして、およそ100時間を経過した後では、15~20%程度の相対ピーク強度の低下が生じており、この相対ピーク強度がその後も維持される。これに対し、本実施形態の面発光レーザ素子1Aでは、動作開始直後から高い相対ピーク強度を維持していることがわかる。
 また、図15(a)~図15(c)は、本実施形態の面発光レーザ素子1Aに対して長時間の通電試験を行い、金属電極膜16における光反射状態の経時的な変化を光出射面(半導体基板3の裏面3b)側から観察した結果を示す写真である。図15(a)は、試験開始前の自然放出時の光反射状態を示し、図15(b)は、試験開始から150時間後の自然放出時の光反射状態を示し、図15(c)は、試験開始から1000時間後の自然放出時の光反射状態を示す。これら図15(a)~図15(c)を参照すると、試験開始前と1000時間経過後との間で光反射状態はほとんど変化していない。すなわち、面発光レーザ素子1Aにおいては、経時的な光反射状態の変化がほとんど生じていない。
 以上に説明されたとおり、本実施形態の面発光レーザ素子1Aによれば、動作に伴う経時的な光出力の低下を抑制することができる。したがって、本実施形態は、信頼性の高い面発光レーザ素子1Aの提供を可能にする。また、面発光レーザ素子1Aの高出力化に寄与することができ、パルス駆動時の高デューティ動作のような、熱が生じやすい駆動環境においても有利となる。
 なお、従来の面発光レーザ素子の金属電極膜では、Ti層とAu層との間にPt層が設けることがある。この場合、金属電極膜は、Ti/Pt/Auといった層構造を有する。この金属電極膜を光反射膜として用いた場合、はんだ材料はPt層にほとんど拡散しないので、Pt層の光反射状態は経時的にほとんど変化しない。しかしながら、Pt層の光反射率はAu層のそれと比較して格段に低い。したがって、面発光レーザ素子の光出力効率は、通電初期から低くなってしまう。これに対し、本実施形態の面発光レーザ素子1Aによれば、通電初期から高い光出力効率を得つつ、その高い光出力効率を長時間に亘って維持することができる。
 また、本実施形態のように、面発光レーザ素子1Aは、共振モード形成層として、複数の異屈折率領域15bが周期的に配列されたフォトニック結晶層15Aを備えてもよい。この場合、フォトニック結晶層15Aにおいて発生したレーザ光の一部L2は、半導体基板3の主面3aに対して垂直な方向に回折し、金属電極膜16において反射される。その後、反射されたレーザ光L2は、半導体基板3の裏面3bに達し、裏面3bから面発光レーザ素子1Aの外部へ出力される。したがって、本実施形態の金属電極膜16による上述の効果を好適に得ることができる。
 (第1変形例)
  上述の実施形態においては、PCSELである面発光レーザ素子1Aについて説明したが、本発明の発光素子は、PCSELに限らず様々な面発光レーザ素子であることができる。例えば、二次元状に配列された複数の発光点から出力される光の位相スペクトルおよび強度スペクトルを制御することにより任意の光像を出力する面発光レーザ素子が研究されている。このような面発光レーザ素子は、S-iPM(Static-integrable Phase Modulating)レーザと呼ばれ、半導体基板の主面の法線方向(半導体基板の主面に対して垂直な方向)および該法線方向と交差する傾斜方向の双方に沿って、2次元的な任意形状の光像を形成するための光を出力する。
 図16は、S-iPMレーザが備える位相変調層15Bの平面図である。上記実施形態の面発光レーザ素子1Aは、フォトニック結晶層15A(図4を参照)に代えて、図16に示された位相変調層15Bを備えてもよい。これにより、面発光レーザ素子をS-iPMレーザとすることができる。位相変調層15Bは、本変形例における共振モード形成層である。なお、本変形例の面発光レーザ素子において、位相変調層15Bを除く他の構成は上記実施形態と同様であるため、詳細な説明を省略する。
 位相変調層15Bは、第1屈折率媒質からなる基本層15aと、第1屈折率媒質とは屈折率の異なる第2屈折率媒質からなる異屈折率領域15bと、を含む。ここで、仮想的な正方格子は、位相変調層15Bの、X-Y面上に一致した面上に設定される。正方格子の一辺はX軸と平行であり、他辺はY軸と平行であるものとする。このとき、正方格子の格子点O(x,y)を中心とする正方形状の単位構成領域R(x,y)が、X軸に沿った複数列およびY軸に沿った複数行にわたって二次元状に設定され得る。単位構成領域Rの座標を示すx成分は、0,1,2,3…で与えられ、X軸におけるx番目の格子点の位置を示す。y成分は、0,1,2,3…で与えられ、Y軸におけるy番目の格子点の位置を示す。また、単位構成領域R(x,y)内には、中心に位置する格子点O(x,y)に1つの異屈折率領域15bが対応付けられている。すなわち、単位構成領域Rそれぞれには、異屈折率領域15bが1つずつ配置されている。異屈折率領域15bの平面形状は、例えば円形状である。単位構成領域R(x,y)内において、異屈折率領域15bの重心Gは、対応付けられている格子点O(x,y)(最も近い格子点)から離れて配置される。
 図17には、単位構成領域R(x,y)内の配置が示されており、当該単位構成領域R(x,y)内の位置は、X軸に平行なs軸と、Y軸に平行なt軸とで規定される直交座標系により与えられる。単位構成領域R(x,y)の中心に位置する格子点O(x,y)と重心Gを結ぶベクトルとs軸とのなす角度はφ(x,y)である。なお、単位構成領域Rの座標を示すx成分は、上述のように、X軸におけるx番目の格子点の位置を示す。同様に、y成分は、Y軸におけるy番目の格子点の位置を示す。回転角度φ(x,y)が0°である場合、格子点O(x,y)と重心Gとを結ぶベクトルの方向はs軸の正方向と一致する。また、格子点O(x,y)と重心Gとを結ぶベクトルの長さはr(x,y)である。一例では、r(x,y)は、x成分およびy成分によらず(位相変調層15B全体に亘って)、所定値に固定されている。
 図16に示されたように、位相変調層15Bにおいては、異屈折率領域15bの重心Gの格子点O周りの回転角度φが、所望の光像に応じて単位構成領域ごとに独立して個別に設定される。回転角度φ(x,y)は、x成分およびy成分の値で決まる位置ごとに特定の値を有するが、必ずしも特定の関数で表わされるとは限らない。すなわち、回転角度φ(x,y)は、所望の光像を逆フーリエ変換して得られる複素振幅分布のうち位相分布を抽出したものから決定される。なお、所望の光像から複素振幅分布を求める際には、ホログラム生成の計算時に一般的に用いられるGerchberg-Saxton(GS)法のような繰り返しアルゴリズムを適用することによって、ビームパターンの再現性が向上する。
 本変形例において、活性層12から出力されたレーザ光は、クラッド層11とクラッド層13との間に閉じ込められつつ位相変調層15Bの内部に入る。そして、位相変調層15Bに入ったレーザ光は、該位相変調層15Bの内部の格子構造に応じた所定のモードを形成する。位相変調層15B内で散乱され、当該位相変調層15Bの外へ出たレーザ光は、半導体基板3の裏面3bから外部へ出力される。このとき、0次光は、主面3aの法線方向(主面3aに対して垂直な方向)に沿って出力される。これに対し、+1次光および-1次光は、主面3aの法線方向および該法線方向と交差する傾斜方向の双方に沿って出力される(2次元的な任意方向へ出力される)。
 図18は、位相変調層の特定領域内にのみ図16の屈折率構造が適用された例を示す平面図である。図18に示された例では、正方形の内側領域RINの内部に、目的となるビームパターンを出力するための屈折率構造(例:図16の構造)が形成されている。一方、内側領域RINを囲む外側領域ROUTには、正方格子の格子点位置に、重心位置が一致する真円形の異屈折率領域が配置されている。内側領域RINの内部も、外側領域ROUT内においても、仮想的に設定される正方格子の格子間隔は同一(=a)である。この構造の場合、外側領域ROUT内にも光が分布することにより、内側領域RINの周辺部において光強度が急激に変化することで生じる高周波ノイズ(いわゆる窓関数ノイズ)の発生を抑制することができる。また、内側領域RINと外側領域ROUTを含む面に沿った方向への光漏れを抑制することができ、閾値電流の低減が期待できる。
 本変形例のように、面発光レーザ素子は、共振モード形成層として位相変調層15Bを備えてもよい。この場合、位相変調層15Bにおいて発生したレーザ光の一部(+1次光および-1次光の一部、更に0次光を含む)は、半導体基板3の主面3aの法線方向に回折し、金属電極膜16において反射される。その後、反射されたレーザ光は、半導体基板3の裏面3bに達し、裏面3bから面発光レーザ素子の外部へ出力される。したがって、上記実施形態の金属電極膜16による上述の効果が好適に得られる。
 (第2変形例)
  S-iPMレーザは、上述の第1変形例の構成に限られない。例えば、本変形例の位相変調層の構成であっても、S-iPMレーザが好適に実現され得る。図19は、S-iPMレーザが備える位相変調層15Cの平面図である。また、図20は、位相変調層15Cにおける異屈折率領域15bの位置関係を示す図である。位相変調層15Cは、本変形例における共振モード形成層である。図19および図20に示されたように、位相変調層15Cにおいて、各異屈折率領域15bの重心Gは、直線D上に配置されている。直線Dは、単位構成領域R(x,y)の中心に位置する格子点O(x,y)を通り、正方格子の各辺に対して傾斜する直線である。換言すれば、直線Dは、X軸およびY軸の双方に対して傾斜する直線である。正方格子の一辺(X軸)に対する直線Dの傾斜角はθである。傾斜角θは、位相変調層15C内の全単位構成領域において所定値に固定されている。傾斜角θは、0°<θ<90°を満たし、一例ではθ=45°である。または、傾斜角θは、180°<θ<270°を満たし、一例ではθ=225°である。このように、傾斜角θが0°<θ<90°または180°<θ<270°を満たす場合、直線Dは、X軸およびY軸によって規定される座標平面の第1象限から第3象限にわたって延びる。一方、傾斜角θは、90°<θ<180°を満たし、一例ではθ=135°であってもよい。または、傾斜角θは、270°<θ<360°を満たし、一例ではθ=315°であってもよい。このように、傾斜角θが90°<θ<180°または270°<θ<360°を満たす場合、直線Dは、X軸およびY軸によって規定される座標平面の第2象限から第4象限にわたって延びる。すなわち、傾斜角θは、0°、90°、180°および270°を除く角度である。傾斜角θをこのように設定することで、光出力ビームにおいて、X軸方向に進む光波とY軸方向に進む光波との両方を寄与させることができる。ここで、単位構成領域R(x,y)における格子点O(x,y)と重心Gとの距離はr(x,y)に設定される。単位構成領域Rの座標を示すx成分は、X軸におけるx番目の格子点の位置を示し、y成分は、Y軸におけるy番目の格子点の位置を示す。距離r(x,y)が正の値である場合、重心Gは第1象限(または第2象限)に位置する。距離r(x,y)が負の値である場合、重心Gは第3象限(または第4象限)に位置する。距離r(x,y)が0である場合、格子点O(x,y)と重心Gとは互いに一致する。
 図19に示された、単位構成領域R(x,y)において、異屈折率領域15bの重心Gと、単位構成領域R(x,y)の中心に位置する格子点O(x,y)との距離r(x,y)は、所望の光像に応じて正方格子を構成する格子点それぞれに対応付けられた異屈折率領域15bごとに個別に設定される。距離r(x,y)の分布は、x成分およびy成分の値で決まる単位構成領域ごとに特定の値を有するが、必ずしも特定の関数で表わされるとは限らない。距離r(x,y)の分布は、所望の光像を逆フーリエ変換して得られる複素振幅分布から位相分布を抽出することにより決定される。すなわち、図20に示された、単位構成領域(x,y)における位相P(x,y)がP0である場合、距離r(x,y)は0に設定される。位相P(x,y)がπ+P0である場合、距離r(x,y)は最大値r0に設定される。位相P(x,y)が-π+P0である場合、距離r(x,y)は最小値-r0に設定される。そして、その中間の位相P(x,y)に対しては、r(x,y)={P(x,y)-P0}×r0/πとなるように距離r(x,y)が設定される。ここで、初期位相P0は任意に設定することができる。正方格子の格子間隔をaとすると、r(x,y)の最大値r0は例えば、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
の範囲内である。
 なお、本変形例においても、位相変調層の特定領域内にのみ図19の屈折率構造が適用されてもよい。例えば、図18に示された例のように、正方形の内側領域RINの内部に、目的となるビームパターンを出力するための屈折率構造(例:図19の構造)が形成されてもよい。この場合、内側領域RINを囲む外側領域ROUTには、正方格子の格子点位置に、重心位置が一致する真円形の異屈折率領域が配置される。内側領域RINの内部も、外側領域ROUT内においても、仮想的に設定される正方格子の格子間隔は同一(=a)である。この構造の場合、外側領域ROUT内にも光が分布することにより、内側領域RINの周辺部において光強度が急激に変化することで生じる高周波ノイズ(いわゆる窓関数ノイズ)の発生を抑制することができる。また、内側領域RINと外側領域ROUTを含む面に沿った方向への光漏れを抑制することができ、閾値電流の低減が期待できる。
 本変形例のように、面発光レーザ素子は、共振モード形成層として位相変調層15Cを備えてもよい。この場合、位相変調層15Cにおいて発生したレーザ光の一部(+1次光および-1次光の一部、更に0次光を含む)は、半導体基板3の主面3aの法線方向に回折し、金属電極膜16において反射される。その後、反射されたレーザ光は、半導体基板3の裏面3bに達し、裏面3bから面発光レーザ素子の外部へ出力される。したがって、上記実施形態の金属電極膜16による上述した効果を好適に得ることができる。
 (第3変形例)
  図21は、第3変形例による発光装置2Bの構成を示す図である。この発光装置2Bは、支持基板73と、支持基板73上に一次元または二次元状に配列された複数の面発光レーザ素子1Aと、複数の面発光レーザ素子1Aを個別に駆動する駆動回路72とを備える。各面発光レーザ素子1Aの構成は、上記実施形態と同様である。各面発光レーザ素子1Aは、半導体基板3の主面3aと支持基板73とが互いに対向する向きに配置され、各面発光レーザ素子1Aの金属電極膜16と支持基板73は、はんだ層を介して導電接合されている。駆動回路72は、支持基板73の裏面または内部に設けられ、各面発光レーザ素子1Aを個別に駆動する。駆動回路72は、制御回路71からの指示により、個々の面発光レーザ素子1Aに駆動電流を供給する。
 なお、本変形例において、面発光レーザ素子1Aに代えて各変形例の面発光レーザ素子が適用されてもよい。その場合にも同様の効果を得ることができる。
 本発明による発光素子および発光装置は、上述の実施形態に限られるものではなく、他に様々な変形が可能である。例えば、上述の実施形態および各変形例では、半導体基板3の裏面3bからレーザ光を出力する形態(裏面出射型)が例示されたが、本発明は、半導体積層体10の表面10a(コンタクト層14の表面、もしくはコンタクト層14の一部を除去することにより露出されたクラッド層13の表面)からレーザ光を出力する面発光レーザ素子にも適用可能である。その場合、半導体基板3の裏面3b上に設けられる金属電極膜が、上記実施形態の金属電極膜16と同様の構成を有する。ただし、密着層(第1層)は、半導体基板3の裏面3bに密着することにより該半導体基板3にオーミック接触する。また、上述の実施形態では、p型半導体とオーミック接触を成す金属電極膜がバリア層を有しているが、n型半導体とオーミック接触する金属電極膜がバリア層を有してもよい。また、上記実施形態では、基板として、成長基板である半導体基板を用いているが、基板は、半導体積層体を機械的に支持できればよく、成長基板である半導体基板に限られない。
 1A…面発光レーザ素子、2A,2B…発光装置、3…半導体基板、3a…主面、3b…裏面、10…半導体積層体、11…クラッド層、12…活性層、13…クラッド層、14…コンタクト層、15A…フォトニック結晶層、15B,15C…位相変調層、15a…基本層、15b,15c…異屈折率領域、16,17…金属電極膜、17a…開口、18…保護膜、19…反射防止膜、21…サブマウント、21a…搭載面、22…はんだ層、31…下層、32…上層、33…共晶領域、71…制御回路、72…駆動回路、73…支持基板、161…密着層、162…高反射層、163,163A…バリア層、164…接合層、D…直線、G…重心、L…レーザ光、O…格子点、R…単位構成領域、RIN…内側領域、ROUT…外側領域。

Claims (12)

  1.  主面と前記主面に対向する裏面とを有する基板と、
     前記基板の前記主面上に設けられ、かつ、前記主面に対面した下面と前記下面に対して前記基板の反端側に位置する上面とを有する半導体積層体であって、前記下面と前記上面との間に設けられた第1クラッド層、前記第1クラッド層と前記上面との間に設けられた第2クラッド層、前記第1クラッド層と前記第2クラッド層との間に設けられた活性層、および、前記第1クラッド層と前記第2クラッド層との間に設けられた共振モード形成層、を含む半導体積層体と、
     を備え、
     前記共振モード形成層は、基本層と、それぞれが前記基本層の屈折率とは異なる屈折率を有しかつ前記半導体積層体の積層方向に垂直な設定面上において二次元状に分布する複数の異屈折率領域と、を含み、
     前記基板と前記半導体積層体とにより構成された構造体は、前記基板の前記裏面に相当する第1構造面と、前記半導体積層体の前記上面に相当する第2構造面と、を有し、
     前記構造体の前記第1構造面および前記第2構造面のうち一方の面上には、レーザ光を出力するための領域が設けられる一方、前記第1構造面と前記第2構造面のうち他方の面上には、前記構造体に対面した第1層面と、前記第1層面に対して前記構造体の反対側に位置する第2層面と、を有する金属電極膜が設けられ、
     前記金属電極膜は、
     前記第1層面を有する第1層であって、前記構造体に対してオーミック接触を構成するよう前記第1層面を介して前記構造体に密着している第1層と、
     前記第1層と前記第2層面との間に設けられた第2層であって、前記第1層の組成とは異なる組成を有し、かつ、前記共振モード形成層からの光を反射する第2層と、
     前記第2層と前記第2層面との間に設けられた第3層であって、前記第2層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して前記第2層よりも低い拡散度合いを有する第3層と、
     前記第3層と前記第2層面との間に設けられた、はんだ接合用の第4層であって、前記第3層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して前記第3層よりも高い拡散度合いを有する第4層と、を含む、
     発光素子。
  2.  前記第2層は、Au、Ag、Al、およびCuのうち少なくとも一つの元素を主に含む、請求項1に記載の発光素子。
  3.  前記第3層は、Pt、Ni、Ta、W、およびCrのうち少なくとも一つの元素を主に含むか、または、TiNを含む、請求項1または2に記載の発光素子。
  4.  前記第4層は、Au、Ag、Pt、Cu、Pd、Ni、およびAlのうち少なくとも一つの元素を主に含み、かつ、前記第3層とは異なる材料からなる、請求項1~3のいずれか一項に記載の発光素子。
  5.  主面と前記主面に対向する裏面とを有する基板と、
     前記基板の前記主面上に設けられ、かつ、前記主面に対面した下面と前記下面に対して前記基板の反端側に位置する上面とを有する半導体積層体であって、前記下面と前記上面との間に設けられた第1クラッド層、前記第1クラッド層と前記上面との間に設けられた第2クラッド層、前記第1クラッド層と前記第2クラッド層との間に設けられた活性層、および、前記第1クラッド層と前記第2クラッド層との間に設けられた共振モード形成層、を含む半導体積層体と、
     を備え、
     前記共振モード形成層は、基本層と、それぞれが前記基本層の屈折率とは異なる屈折率を有しかつ前記半導体積層体の積層方向に垂直な設定面上において二次元状に分布する複数の異屈折率領域と、を含み、
     前記基板と前記半導体積層体とにより構成された構造体は、前記基板の前記裏面に相当する第1構造面と、前記半導体積層体の前記上面に相当する第2構造面とを有し、
     前記構造体の前記第1構造面および前記第2構造面のうち一方の面上には、レーザ光を出力するための領域が設けられる一方、前記第1構造面と前記第2構造面のうち他方の面上には、前記構造体に対面した第1層面と、前記第1層面に対して前記構造体の反対側に位置する第2層面と、を有する金属電極膜が設けられ、
     前記金属電極膜は、
     前記第1層面を有し、かつ、前記構造体に対してオーミック接触を構成するよう前記第1層面を介して前記構造体に密着している第1層と、
     前記第1層と前記第2層面との間に設けられ、前記第1層の組成とは異なる組成を有し、かつ、前記共振モード形成層からの光を反射する第2層であって、Au、Ag、Al、およびCuのうち少なくとも一つの元素を主に含む第2層と、
     前記第2層と前記第2層面との間に設けられ、前記第2層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して前記第2層よりも低い拡散度合いを有する第3層であって、Pt、Ni、Ta、W、およびCrのうち少なくとも一つの元素を主に含むか、または、TiNを含む第3層と、
     前記第3層と前記第2層面との間に設けられ、前記第3層の組成とは異なる組成を有し、かつ、はんだ材料の拡散度合いに関して前記第3層よりも高い拡散度合いを有する、はんだ接合用の第4層であって、Au、Ag、Pt、Cu、Pd、Ni、およびAlのうち少なくとも一つの元素を主に含む第4層と、を含む、
     発光素子。
  6.  前記第1層は、Ti、Cr、Mo、およびNiのうち少なくとも一つの元素を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の発光素子。
  7.  前記第1層面から前記第2層面に向かう方向に沿って規定される前記第3層の厚みは、前記第1層の厚みよりも厚く、かつ、前記第2層および前記第4層それぞれの厚みよりも薄い、請求項1~6のいずれか一項に記載の発光素子。
  8.  前記第1層面から前記第2層面に向かう方向に沿って規定される前記第1層の厚みは、50nm以下であり、
     前記第2層、前記第3層、および前記第4層それぞれの厚みは、1000nm以下である、請求項1~6のいずれか一項に記載の発光素子。
  9.  前記共振モード形成層は、前記複数の異屈折率領域が前記設定面上の少なくとも一方向に沿って周期的に配列されたフォトニック結晶層である、請求項1~8のいずれか一項に記載の発光素子。
  10.  前記設定面上において、前記複数の異屈折率領域それぞれは、前記設定面上に規定された仮想的な正方格子の複数の格子点の何れかに対応付けられており、
     前記仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点に対応付けられた異屈折率領域の重心が当該格子点から離れた位置に配置され、かつ、前記仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点と前記対応付けられた異屈折率領域の重心とを結ぶ線分の、前記仮想的な正方格子に対する回転角度が設定されている、請求項1~8のいずれか一項に記載の発光素子。
  11.  前記設定面上において、前記複数の異屈折率領域それぞれは、前記設定面上に規定された仮想的な正方格子の複数の格子点の何れかに対応付けられており、
     前記仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点に対応付けられた異屈折率領域の重心が当該格子点を通りかつ前記仮想的な正方格子に対して傾斜した直線上に配置され、かつ、前記仮想的な正方格子の格子点ごとに、当該格子点から前記対応付けられた異屈折率領域までの距離が設定されている、請求項1~8のいずれか一項に記載の発光素子。
  12.  請求項1~11のいずれか一項に記載の発光素子と、
     前記発光素子が搭載される搭載面を有するサブマウントと、
     を備え、
     前記発光素子の前記金属電極膜と前記搭載面とがはんだを介して互いに接合されており、
     前記はんだは、Snはんだ、Inはんだ、Snを含む共晶はんだ、またはSnを含む鉛フリーはんだである、
     発光装置。
PCT/JP2019/041568 2018-10-25 2019-10-23 発光素子および発光装置 WO2020085397A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980069730.8A CN112930631B (zh) 2018-10-25 2019-10-23 发光元件及发光装置
EP19876358.3A EP3872939A4 (en) 2018-10-25 2019-10-23 ELECTROLUMINESCENT ELEMENT AND DEVICE
US17/287,149 US20210391691A1 (en) 2018-10-25 2019-10-23 Light-emitting element and light-emitting device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-201039 2018-10-25
JP2018201039A JP7125327B2 (ja) 2018-10-25 2018-10-25 発光素子及び発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020085397A1 true WO2020085397A1 (ja) 2020-04-30

Family

ID=70331589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/041568 WO2020085397A1 (ja) 2018-10-25 2019-10-23 発光素子および発光装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210391691A1 (ja)
EP (1) EP3872939A4 (ja)
JP (1) JP7125327B2 (ja)
CN (1) CN112930631B (ja)
WO (1) WO2020085397A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111641109B (zh) 2020-06-09 2021-06-01 苏州长光华芯光电技术股份有限公司 一种多有源区级联的半导体激光器
JP7485284B2 (ja) * 2020-07-14 2024-05-16 国立大学法人京都大学 フォトニック結晶面発光レーザ素子
US20240047944A1 (en) * 2020-12-18 2024-02-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Photonic-crystal surface emitting laser and manufacturing method thereof
JP2022154929A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 浜松ホトニクス株式会社 発光デバイス及び光源装置
JP2022166454A (ja) * 2021-04-21 2022-11-02 浜松ホトニクス株式会社 面発光レーザ素子
WO2023162463A1 (ja) * 2022-02-22 2023-08-31 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 発光デバイスおよびVoS(VCSEL on Silicon)デバイス

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118358A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 国立大学法人京都大学 半導体発光素子
JP2016192527A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ウシオ電機株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
WO2017043122A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 シャープ株式会社 波長変換部材および発光装置
WO2017150387A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 国立大学法人京都大学 2次元フォトニック結晶面発光レーザ及びその製造方法
WO2018030523A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 浜松ホトニクス株式会社 発光装置
WO2018047717A1 (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 浜松ホトニクス株式会社 半導体発光素子およびそれを含む発光装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033698A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 光学部品実装用サブマウント、及び光送受信モジュール
EP1930999A4 (en) * 2005-09-02 2011-04-27 Univ Kyoto SOURCE OF LASER LIGHT WITH PHOTONIC CRYSTALLINE SURFACE EMISSION IN TWO DIMENSIONS
US8155163B2 (en) * 2007-03-23 2012-04-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Photonic crystal laser and method of manufacturing photonic crystal laser
JP2010093127A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光装置
US7949024B2 (en) * 2009-02-17 2011-05-24 Trilumina Corporation Multibeam arrays of optoelectronic devices for high frequency operation
US8829638B2 (en) * 2010-04-05 2014-09-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ultrafast photonic crystal cavity single-mode light-emitting diode
JP2014027264A (ja) * 2012-06-22 2014-02-06 Canon Inc 面発光レーザ
CN105191029B (zh) * 2013-03-08 2018-01-09 国立研究开发法人科学技术振兴机构 二维光子晶体面发光激光器
DE112014002126B4 (de) * 2013-04-26 2024-06-20 Hamamatsu Photonics K.K. Halbleiterlaservorrichtung mit einem Lichtmodulator
JP6202572B2 (ja) * 2014-02-06 2017-09-27 国立大学法人京都大学 半導体レーザモジュール
JP6440138B2 (ja) * 2014-02-28 2018-12-19 国立大学法人京都大学 レーザ装置
US10938177B2 (en) * 2014-08-29 2021-03-02 Kyoto University Two-dimensional photonic crystal surface emitting laser
JP6329893B2 (ja) * 2014-12-24 2018-05-23 浜松ホトニクス株式会社 半導体レーザ装置
US9793436B2 (en) * 2015-01-16 2017-10-17 Epistar Corporation Semiconductor light-emitting device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118358A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 国立大学法人京都大学 半導体発光素子
JP2016192527A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ウシオ電機株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
WO2017043122A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 シャープ株式会社 波長変換部材および発光装置
WO2017150387A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 国立大学法人京都大学 2次元フォトニック結晶面発光レーザ及びその製造方法
WO2018030523A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 浜松ホトニクス株式会社 発光装置
WO2018047717A1 (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 浜松ホトニクス株式会社 半導体発光素子およびそれを含む発光装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3872939A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP7125327B2 (ja) 2022-08-24
JP2020068330A (ja) 2020-04-30
US20210391691A1 (en) 2021-12-16
EP3872939A4 (en) 2022-08-03
EP3872939A1 (en) 2021-09-01
CN112930631B (zh) 2024-04-05
CN112930631A (zh) 2021-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020085397A1 (ja) 発光素子および発光装置
US20230197906A1 (en) Semiconductor light emitting device
US9531163B2 (en) Semiconductor laser diode
JP6951890B2 (ja) 半導体レーザ素子
US7763898B2 (en) Light emitting device having high optical output efficiency
CN112335145B (zh) 发光元件
JP4581848B2 (ja) 光素子
US8772790B2 (en) Nitride semiconductor light-emitting element, nitride semiconductor light-emitting device, and method of manufacturing nitride semiconductor light-emitting element
CN110061419B (zh) 半导体激光器元件、其制造方法以及发光装置
US8654808B2 (en) Nitride semiconductor laser element and method for manufacturing same
JPWO2013051326A1 (ja) 窒化物半導体発光素子、及び窒化物半導体発光素子の製造方法
TW201902063A (zh) 半導體元件
JP2008500711A (ja) 垂直の放出方向を有する面放出型の半導体レーザ素子
JP5191937B2 (ja) 発光素子及びその製造方法
JP2017112203A (ja) 半導体発光素子
JP7488836B2 (ja) 空間光変調器および発光装置
US20230246422A1 (en) Quantum cascade laser element, quantum cascade laser device, and method for manufacturing quantum cascade laser element
JP3710884B2 (ja) レーザダイオード
JP2006332189A (ja) 半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19876358

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019876358

Country of ref document: EP

Effective date: 20210525