WO2020026758A1 - ヘアブラシ - Google Patents

ヘアブラシ Download PDF

Info

Publication number
WO2020026758A1
WO2020026758A1 PCT/JP2019/027629 JP2019027629W WO2020026758A1 WO 2020026758 A1 WO2020026758 A1 WO 2020026758A1 JP 2019027629 W JP2019027629 W JP 2019027629W WO 2020026758 A1 WO2020026758 A1 WO 2020026758A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hairs
hair
hairbrush
pin
brush
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/027629
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一雄 武井
Original Assignee
有限会社ルーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ルーズ filed Critical 有限会社ルーズ
Publication of WO2020026758A1 publication Critical patent/WO2020026758A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D24/00Hair combs for care of the hair; Accessories therefor
    • A45D24/36Combs, stencils, or guides, specially adapted for hair trimming devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups

Definitions

  • the present invention relates to a hairbrush used for combing hair.
  • a hairbrush is generally composed of a brush portion in which pin hairs (brush hairs) are planted in an upright state and a grip portion (handle) for holding by hand. The thing is shown, but the brush part is straight. When combing the hair, the brush portion is applied to the scalp, and the hair is moved by the pin hair to make the direction of the hair uniform.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to propose a method of easily solving the above-described entanglement using a hairbrush with a devised shape.
  • the invention of claim 1 is a hairbrush having a brush portion on which a plurality of pin hairs are planted.
  • the hairbrush according to the first aspect wherein the entire brush portion has a curved shape, and the grip portion is connected to the brush portion.
  • the invention according to claim 3 is the hairbrush according to claim 2, wherein the planting surface is convex when viewed from a direction perpendicular to a bending direction.
  • the plurality of pin hairs include a plurality of types of pin hairs having different protrusion heights from the planting surface. It is a hairbrush characterized by the following.
  • a plurality of pin hairs having different protruding heights are planted as a bundle of pin hairs at one planting portion, and the pin hair bundles are arranged in a row. It is a hairbrush characterized by being arranged.
  • the curved shape of the planting surface is arranged along the head, and the hair is moved right and left while the pin hairs are applied to the scalp.
  • the hair hitting the pin hairs is lifted up and untangled, and the hairs are moved as if combing in the direction in which the hairs are to be aligned in a state where the pin hairs are applied to the scalp. How to use.
  • a seventh aspect of the present invention there is provided the method of using the hairbrush according to the sixth aspect, characterized in that the hairbrush is combed while being rotated so as to raise one edge on the curved side from the scalp.
  • the hairbrush of the present invention When the hairbrush of the present invention is used, the tangling caused by the growth habit can be released by a simple moving method, and the hair flow can be aligned in a desired direction. Therefore, satisfaction of hair styling in daily life can be increased.
  • FIG. 2 is a perspective view of an upside-down direction viewed from a side opposite to FIG. 1.
  • FIG. 3 is a perspective view and a partially enlarged view in which the angle viewed from the state of FIG. 2 is changed.
  • FIG. 2 is a plan perspective view of the hairbrush shown in FIG. 1 as viewed from its planting surface side.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram shown from a different direction from FIG. 5.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram shown from a different direction from FIGS. 5 and 6.
  • It is an image figure showing the hair state before hair styling.
  • It is an image figure showing the hair state during hairdressing.
  • It is an image figure showing the hair state after completion of hair styling.
  • the hairbrush 1 has a brush portion 5 on which a plurality of pin hairs 3 are planted, and a handle 7 as a grip portion connected to the brush portion 5.
  • the brush portion 5 has a rectangular flat plate curved so as to substantially follow the shape of the head of a human body, and has a concave side facing the head.
  • the concave side is slightly swelled when viewed from a direction perpendicular to the bending direction to form a convex hemispherical surface.
  • the concave side is a brush pedestal 9, and a plurality of pin hairs 3 are planted on the concave side of the brush pedestal 9.
  • the handle 7 is integrally formed with the brush pedestal 9 with a synthetic resin, and the pin bristles 3 are also integrally formed with the brush pedestal 9 with the same synthetic resin.
  • the pin bristles 3, and the handle 7 for example, ABS resin, polyacetal, nylon, or the like can be used.
  • the concept of connecting the handle 7 to the brush pedestal 9 includes a configuration in which the handle 7 is attached as a separate member in addition to the integral molding.
  • the pin bristles 3 are planted in a state of standing substantially vertically from the planting surface 9 a which is the concave surface of the brush pedestal 9.
  • the plurality of pin hairs 3 are composed of a plurality of types of pin hairs 3a, 3b, and 3c (here, three types of long hairs, medium hairs, and short hairs) having different protruding heights from the planting surface 9a.
  • the three pin hairs 3a, 3b, 3c are planted as a set of hair bundles 15 at one planting site 13. As shown in FIG.
  • a plurality of bristle tufts 15 are arranged in a row in the longitudinal direction of the brush pedestal 9, and are arranged in a plurality of rows in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the brush pedestal 9. That is, the bristle bundles 15 are arranged in a row on the planting surface 9a in the longitudinal direction of the brush pedestal 9 and / or in a direction perpendicular to the longitudinal direction. Since the three pin hairs 3a, 3b, and 3c of each hair bundle 15 have different lengths, a virtual line connecting the tips of the pin hairs 3a, 3b, and 3c in the longitudinal direction of the brush pedestal 9 is also the head of the human body. It has a curved shape that almost conforms to the shape.
  • the hair bundles 15 are arranged at intervals of 5 mm on the planting surface 9a, the longest pin hairs 3a have a length of 2 to 2.2 cm, and intermediate pin hairs. 3b is shorter than the pin bristles 3a by 3 to 4 mm, the shortest pin bristles 3c are shorter by 3 to 4 mm than the pin bristles 3b, and the pin bristles 3a, 3b, 3c are radially spread. It is also possible to change the length between the central part and the end. For example, it is possible to set the length of the longest pin hair 3a so that the end is several millimeters longer than the central part. .
  • the brush pedestal 9 also serves as the main body of the brush portion 5.
  • the separate pin hairs 3 are provided on the main body having a curved shape substantially conforming to the shape of the head of a human body as shown in FIG.
  • the implanted elastically deformable brush pedestal may be fitted.
  • Wood material such as ebony, rosewood, karin, or beech may be used for the material of the handle 7 and the brush pedestal 9.
  • a curved shape can be easily obtained, and the manufacturing cost is reduced. Reduction can be achieved.
  • FIG. 5 shows a state where the hairbrush 1 is fitted to the head near the forehead.
  • the brush pedestal 9 has a curved shape substantially following the shape of the head of the human body, a large number of pin hairs 3 are directed toward the hair.
  • the planting surface 9a has a convex hemispherical surface, and the occipital half 9a (r) hits the scalp 17, and the remaining forehead half 9a (f) warps and moves away from the scalp 17. The point is to do it.
  • the hairbrush 1 After repeatedly moving the hairbrush 1 in the left-right direction (the direction of the arrow LR) in the state shown in FIG. 5, without releasing the hairbrush 1 from the scalp 17, the hairbrush 1 is rotated half a turn as shown by the arrow in FIG. The half 9a (f) is moved backward (in the direction of arrow B) as shown in FIG. As a result, it is possible to comb the hair into a state in which the hair flows are neatly arranged. The mechanism is presumed and will be described below.
  • the state shown in FIG. 5 focuses on the pin hairs 3a, 3b, 3c and the hair.
  • the hairbrush 1 is applied to the scalp 17, as shown in FIG. 8, the lengths of the pin hairs 3a, 3b, and 3c are different from each other.
  • the hair hitting the destination side of the pin hair 3 in the moving direction is moved together. At the time of this accompanying movement, it rises and floats along the pin hairs 3. Accordingly, the entanglement K is released from the hair on the side left without being moved.
  • the hairs 19a and 19a ' the hair 19a' having a habit is formed
  • the hairs 19b and 19b ' the hair 19b' having a habit is formed
  • the hairs 19c and 19c ' the habit is formed.
  • Each of the hairs 19c ' is forcibly lifted, and the entanglement K with the hairs 19a, 19b, and 19c left unmoved is released.
  • the hairbrush 1 By combing the hairbrush 1 without releasing the entanglement K from the scalp 17 from the state in which the entanglement K is released, the hairbrush 1 can be combed out with the entanglement K released. Even if the entanglement K is once released, once the hairbrush 1 is released from the scalp 17, the entanglement K is formed again. Therefore, it is important to use the hairbrush 1 not to be detached from the scalp 17. .
  • FIG. 9 shows, from above, a state in which the hairs 19 are sleeping at random and intertwined, that is, a state before combing the hair. There is a growing habit, and many entanglements K occur. From this state, the entanglement K is released, and the state shown in FIG. 10 (the hairbrush 1 is not shown) is obtained. Note that, at this stage, the hair extends in different directions, so that the hairs intersect when viewed from above, but the entanglement K is unwound. Then, without moving the hairbrush 1 away from the scalp 17, that is, when the hair 19 is moved backward as shown in FIG. 6 and FIG. As shown in FIG. 11, the hair flow is aligned in one direction, and the hair styling is completed.
  • the brush pedestal 9 of the brush portion 5 is formed of a plate material having a constant thickness, and the whole is curved so as to substantially follow the shape of the head of the human body.
  • a configuration in which only one surface (planting surface) is curved so as to substantially follow the head shape may be adopted.

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

生え癖を原因とする絡みを解消することは考えられてはいなかった。 ヘアブラシ1は、複数のピン毛3が植設されたブラシ部5と、ブラシ部5に連設された把持部としての柄7とを有している。ブラシ部5は、人体の頭部形状にほぼ沿う湾曲形状のブラシ台座9を有し、このブラシ台座9の片面に複数のピン毛3が植設されている。左右方向(LR)に繰り返し動かすと、ピン毛3の移動方向先側に当たっていた毛髪が連れ移動される。この連れ移動の際にはピン毛3を伝わって浮き上がっていく。従って、連れ移動されずに残された側の毛髪とは離されて、絡みが解かれる。そのまま、この絡みが解れた状態から、ヘアブラシ1を頭皮から離すことなく、梳かすことで、絡みを解した状態で、梳かし切ることができる。

Description

ヘアブラシ
 本発明は、毛髪を梳かすのに使用するヘアブラシに関するものである。
 ヘアブラシは、通常、ピン毛(ブラシ毛)が起立状態に植設されたブラシ部と、手で持つための把持部(柄)とから構成されており、特許文献1には、その典型的なものが示されているが、ブラシ部は真っ直ぐになっている。
 毛髪を梳かす場合には、そのブラシ部を頭皮に当てて、ピン毛で毛髪を動かすことにより毛髪の方向を揃えることになる。
特開2017-189477号公報
 ところで、誰にでも「つむじ」があるが、この「つむじ」により生え癖が出るので、生え癖により曲がった毛と生え癖が出ていない毛とで絡みが生じる。その部分はヘアブラシで梳かすことができないので、そのまま絡んだ状態で残り、それらの影響が大きく出たときには、分け目ができたり、ボリュームが出過ぎたり、逆に出無さ過ぎたり、長く伸ばしているときには跳ねたりしてしまう。
 その場合、絡み部分はそのままに、気になる箇所にアイロンを当てて矯正する等対症療法的対応で済ませているのが現状である。
 このように、従来は、生え癖を原因とする絡みを解消することは考えられてはいなかった。
 本発明はこのような現状に鑑みて創案されたもので、形状の工夫されたヘアブラシを使用して、上記のような絡みの容易な解し方を提案することを、その目的とする。
 本発明は、上記目的を達成するために為されたものであり、請求項1の発明は、複数のピン毛が植設されたブラシ部を有するヘアブラシであって、前記ブラシ部の少なくとも植設面側が人体の頭部形状にほぼ沿う湾曲形状を有していることを特徴とするヘアブラシである。
 請求項2の発明は、請求項1に記載したヘアブラシにおいて、前記ブラシ部全体が湾曲した形状を有し、該ブラシ部に把持部が連設されていることを特徴とするヘアブラシである。
 請求項3の発明は、請求項2に記載したヘアブラシにおいて、前記植設面が、湾曲方向に直交する方向から見て、凸面になっていることを特徴とするヘアブラシである。
 請求項4の発明は、請求項1から3のいずれかに記載したヘアブラシにおいて、前記複数のピン毛が、前記植設面からの突出高さが異なる複数種類のピン毛から構成されていることを特徴とするヘアブラシである。
 請求項5の発明は、請求項4に記載したヘアブラシにおいて、1箇所の植設部位に突出高さが異なる複数本のピン毛がピン毛束として植設され、このピン毛束が列状に配置されていることを特徴とするヘアブラシである。
 請求項6の発明は、請求項1から5のいずれかに記載したヘアブラシの使用方法において、植設面の湾曲形状を頭部に沿わせ、ピン毛を頭皮に当てた状態で左右に動かすことで前記ピン毛に当たった毛髪を浮き上がらせて絡みを解き、そのまま、前記ピン毛を頭皮に当てた状態で毛髪を揃えたい方向に梳くように動かすことで、毛流れを揃えることを特徴とする使用方法である。
 請求項7の発明は、請求項6に記載したヘアブラシの使用方法において、湾曲方向側の一方の縁を頭皮から起こすように回転させながら梳くことを特徴とする使用方法である。
 本発明のヘアブラシを使用すれば、簡単な動かし方で生え癖を原因とする絡みを解かして、所望の方向に毛流れを揃えることができる。
 従って、日常生活におけるヘアスタイリングの満足度を高めることができる。
本発明の実施の形態に係るヘアブラシの斜視図である。 図1とは反対側から見た上下逆向きの斜視図である。 図2の状態から見る角度を変えた斜視図及び部分拡大図である。 図1で示したヘアブラシをその植設面側から見た平面的な斜視図である。 図1で示したヘアブラシの使用方法の説明図である。 図5とは別の方向から示す説明図である。 図5、図6とは別の方向から示す説明図である。 ヘアブラシのピン毛が毛髪の絡みに入った状態を示すイメージ図である。 整髪前の毛髪状態を示すイメージ図である。 整髪中の毛髪状態を示すイメージ図である。 整髪完了後の毛髪状態を示すイメージ図である。
 本発明の実施の形態に係るヘアブラシを図面にしたがって説明する。
 図1~図4に示すように、ヘアブラシ1は、複数のピン毛3が植設されたブラシ部5と、ブラシ部5に連設された把持部としての柄7とを有している。ブラシ部5は、長方形の平板を人体の頭部形状にほぼ沿うように湾曲した形状になっており、頭部に向ける側が凹側になっている。また、この凹側は、湾曲方向に直交する方向から見ると僅かに膨らんで凸状半球面になっている。
 この凹側がブラシ台座9になっており、このブラシ台座9の凹側に複数のピン毛3が植設されている。
 柄7は、合成樹脂でブラシ台座9と一体成形されており、ピン毛3も同じ合成樹脂でブラシ台座9に一体成形されている。ブラシ台座9、ピン毛3及び柄7の材質としては、例えばABS樹脂やポリアセタール、ナイロン等を採用することができる。
 ブラシ台座9に対する柄7の連設の概念は、一体成形の他に別部材として取り付ける構成を含む。
 図3の囲み円11の部位における部分拡大図から明らかなように、ピン毛3は、ブラシ台座9の凹面である植設面9aから略垂直に起立した状態に植設されている。また、複数のピン毛3は、植設面9aからの突出高さが異なる複数種類(ここでは長毛、中毛、短毛の3種類)のピン毛3a、3b、3cから構成されている。
 3本のピン毛3a、3b、3cは、1箇所の植設部位13に1組の毛束15として植設されている。図4に示すように、複数の毛束15がブラシ台座9の長手方向に列をなすように配置され、且つ、ブラシ台座9の長手方向と直交する方向に複数列配置されている。即ち、毛束15は植設面9aにおいて、ブラシ台座9の長手方向及び/又は該長手方向と直交する方向に列状に配置されている。
 各毛束15の3本のピン毛3a、3b、3cはそれぞれ長さが異なるので、各ピン毛3a、3b、3cの先端をブラシ台座9の長手方向に結んだ仮想線も人体の頭部形状にほぼ沿う湾曲形状となる。
 生え癖を原因とする絡みの解消に特に好ましいものは、毛束15は植設面9aにおいて5mm間隔で配置され、最も長いピン毛3aの長さは2~2.2cmで、中間のピン毛3bはピン毛3aより3~4mm短く、最も短いピン毛3cはピン毛3bより3~4mm短くなって、ピン毛3a、3b、3cが放射状に拡がったものである。
 また、中央部と端では長さを変えることも可能であり、例えば、上記の最も長いピン毛3aの長さを、端が中央部よりも数ミリ長くなるように設定することも可能である。
 本実施の形態では、ブラシ部5の本体部をブラシ台座9が兼ねる構成としたが、図1等に示す、人体の頭部形状にほぼ沿う湾曲形状の本体部に別体のピン毛3を植設した弾性変形可能なブラシ台座を嵌め込む構成としてもよい。
 ピン毛3の材質としてはナイロン等の他に、豚や猪などの動物の毛を採用してもよい。柄7やブラシ台座9の材質には、黒檀やローズウッド、カリン、ブナ等の木質系を採用してもよいが、合成樹脂の場合には湾曲形状を容易に得ることができ、製造コストの低減を図ることができる。
 図5~図7を参照して、本実施の形態に係るヘアブラシ1の推奨する使用方法を説明する。
 図5は額の近傍においてヘアブラシ1を頭部に合わせた状態を示している。上記のようにブラシ台座9は人体の頭部形状にほぼ沿う湾曲形状を有しているため、多数のピン毛3が毛髪側に向かっている。このとき、植設面9aは凸状半球面になっており、後頭部側半部9a(r)が頭皮17に当たり、残りの額側半部9a(f)が反り返って頭皮17から離れた状態にするのがポイントである。
 図5に示す状態でヘアブラシ1を左右方向(矢印LR方向)に繰り返し動かした後に、ヘアブラシ1を頭皮17から離さずに、図6の矢印に示すように、ヘアブラシ1を半回転させて額側半部9a(f)を頭皮17に当てながら、図7に示すように、後ろ(矢印B方向)に動かす。
 この結果として、毛の流れが綺麗に揃った状態に梳かすことができる。
 そのメカニズムを推測して以下で説明する。
 図5に示す状態を、ピン毛3a、3b、3cと毛髪に着目する。
 ヘアブラシ1を頭皮17に当てると、図8に示すように、ピン毛3a、3b、3cの長さがそれぞれ異なるので、それぞれの長さに応じて、ピン毛3a、3b、3cの先端部が毛髪19a、19a’の絡み部分、毛髪19b、19b’の絡み部分、毛髪19c、19c’の絡み部分にそれぞれ入り込む。
 そして、左右方向(LR)に繰り返し動かすと、ピン毛3の移動方向先側に当たっていた毛髪が連れ移動される。この連れ移動の際にはピン毛3を伝いながら上がって浮き上がっていく。従って、連れ移動されずに残された側の毛髪とは離されて、絡みKが解かれる。
 例えば、毛髪19a、19a’では、生え癖の出ている毛髪19a’が、毛髪19b、19b’では、生え癖の出ている毛髪19b’が、毛髪19c、19c’では、生え癖の出ている毛髪19c’がそれぞれ強制的に浮き上がって、連れ移動されずに残された毛髪19a、19b、19cとの絡みKが解かれることになる。
 この絡みKが解れた状態から、ヘアブラシ1を頭皮17から離すことなく、梳かすことで、絡みKを解した状態で、梳かし切ることができる。
 一旦、絡みKが解れた状態になっても、頭皮17からヘアブラシ1を離すと、絡みKが再びできてしまうことから、ヘアブラシ1を頭皮17から離さないことが使用方法のポイントとなっている。
 図6に示すように、ヘアブラシ1を半回転させながら、図7に示すように梳かすと、図5の左右方向に動かしたときに使われた額側半部9a(r)だけでなく、残りの半部9a(f)が頭皮17に当たり、絡みKが緩く残った部分も綺麗に梳かすことができる。
 ヘアブラシ1を使用して上記のように動かすことで、特別なテクニックが無くとも、絡みKを綺麗に無くすことができる。
 図9は、毛髪19がランダムに寝て絡み合っている状態、即ち髪を梳かす前の状態を上方から示している。生え癖が出て、多数の絡みKが発生している。
 この状態から、絡みKが解されて、図10(ヘアブラシ1は図示省略)に示す状態になる。なお、この段階では、毛髪の伸びる方向はバラバラなので、上方から見ると交差はしているが、絡みKは解けている。
 そして、その後、ヘアブラシ1を頭皮17から離さずに、即ち毛髪19をピン毛3a、3b、3cに載せたままの状態で図6、図7に示すように後ろに動かすと、梳かし切られ、図11に示すように毛の流れが一方向に揃えられて、整髪が完了する。
 以上、本発明の実施の形態について詳述してきたが、具体的構成は、この実施の形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計の変更などがあっても発明に含まれる。
 例えば、上記実施の形態ではブラシ部5のブラシ台座9を厚みが一定の板材で形成し、その全体を人体の頭部形状にほぼ沿うように湾曲させる構成としたが、厚肉のブラシ台座の片面(植設面)のみを頭部形状にほぼ沿うように湾曲させる構成としてもよい。
 1…ヘアブラシ   3…ピン毛   3a…長毛のピン毛
3b…中毛のピン毛   3c…短毛のピン毛   5…ブラシ部
 7…把持部としての柄   9…ブラシ台座   9a…植設面
13…植設部位   15…ピン毛束   17…頭皮
17a…毛根   19a、19b、19c…毛髪

Claims (7)

  1.  複数のピン毛が植設されたブラシ部を有するヘアブラシであって、
     前記ブラシ部の少なくとも植設面側が人体の頭部形状にほぼ沿う湾曲形状を有していることを特徴とするヘアブラシ。
  2.  請求項1に記載したヘアブラシにおいて、
     前記ブラシ部全体が湾曲した形状を有し、該ブラシ部に把持部が連設されていることを特徴とするヘアブラシ。
  3.  請求項2に記載したヘアブラシにおいて、
     前記植設面が、湾曲方向に直交する方向から見て、凸面になっていることを特徴とするヘアブラシ。
  4.  請求項1から3のいずれかに記載したヘアブラシにおいて、
     前記複数のピン毛が、前記植設面からの突出高さが異なる複数種類のピン毛から構成されていることを特徴とするヘアブラシ。
  5.  請求項4に記載したヘアブラシにおいて、
     1箇所の植設部位に突出高さが異なる複数本のピン毛がピン毛束として植設され、このピン毛束が列状に配置されていることを特徴とするヘアブラシ。
  6.  請求項1から5のいずれかに記載したヘアブラシの使用方法において、
     植設面の湾曲形状を頭部に沿わせ、ピン毛を頭皮に当てた状態で左右に動かすことで前記ピン毛に当たった毛髪を浮き上がらせて絡みを解き、
     そのまま、前記ピン毛を頭皮に当てた状態で毛髪を揃えたい方向に梳くように動かすことで、毛流れを揃えることを特徴とする使用方法。
  7.  請求項6に記載したヘアブラシの使用方法において、
     湾曲方向側の一方の縁を頭皮から起こすように回転させながら梳くことを特徴とする使用方法。 
PCT/JP2019/027629 2018-08-01 2019-07-12 ヘアブラシ WO2020026758A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-145381 2018-08-01
JP2018145381A JP7113500B2 (ja) 2018-08-01 2018-08-01 ヘアブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020026758A1 true WO2020026758A1 (ja) 2020-02-06

Family

ID=69231675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/027629 WO2020026758A1 (ja) 2018-08-01 2019-07-12 ヘアブラシ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7113500B2 (ja)
WO (1) WO2020026758A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001204548A (ja) * 1999-11-30 2001-07-31 Plasticos Vandux De Colombia Sa ヘア・ブラシ
JP2001211937A (ja) * 1999-08-27 2001-08-07 Tetsuji Nakamura ヘアーブラシ
JP2013240434A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Dream:Kk ヘアブラシ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8302246B2 (en) 2003-06-25 2012-11-06 Goody Products, Inc. Hair brush with retractable bristles
JP2005130916A (ja) 2003-10-28 2005-05-26 Shigeru Matsuo ヘアブラシ
JP2006043253A (ja) 2004-08-06 2006-02-16 Hitoshi Iwai ヘアブラシ
US20150182013A1 (en) 2013-12-29 2015-07-02 Ningbo Shunqiziran Arts and Crafits Co., LTD. Hairbrush

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211937A (ja) * 1999-08-27 2001-08-07 Tetsuji Nakamura ヘアーブラシ
JP2001204548A (ja) * 1999-11-30 2001-07-31 Plasticos Vandux De Colombia Sa ヘア・ブラシ
JP2013240434A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Dream:Kk ヘアブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7113500B2 (ja) 2022-08-05
JP2020018648A (ja) 2020-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240000221A1 (en) Hair care device
JP6647226B2 (ja) 髪のスタイリング用ヘアブラシ
JP6827102B2 (ja) 毛髪をとかすヘアブラシ
JP5934361B2 (ja) 分岐したヘアブラシピン、及び分岐したピンを組み込んだヘアブラシ
US20080190441A1 (en) Ergonomic hair brush
US20220061515A1 (en) Backcombing brush
JP5132712B2 (ja) 歯ブラシ
EP3666116B1 (en) Bristle carrier of hairbrush
WO2020026758A1 (ja) ヘアブラシ
JP2016154750A (ja) ヘアーブラシ
US11957227B2 (en) Hair styling device
KR20090091499A (ko) 헤어브러시
JPS5832687Y2 (ja) 洗髪用ヘアブラシ
JP7043131B2 (ja) 毛染め用具
KR102610500B1 (ko) 헤어 브러쉬
JP6734493B1 (ja) 歯ブラシ
JP6973900B2 (ja) 歯ブラシ
KR20180027959A (ko) 헤어 브러시
JP2020018648A5 (ja)
JP3117094U (ja) 刷毛
JP2023007284A5 (ja)
JPH11299721A (ja) 靴ブラシ
JP2013176520A (ja) ブラシ具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19843804

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19843804

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1