JP7043131B2 - 毛染め用具 - Google Patents

毛染め用具 Download PDF

Info

Publication number
JP7043131B2
JP7043131B2 JP2018067588A JP2018067588A JP7043131B2 JP 7043131 B2 JP7043131 B2 JP 7043131B2 JP 2018067588 A JP2018067588 A JP 2018067588A JP 2018067588 A JP2018067588 A JP 2018067588A JP 7043131 B2 JP7043131 B2 JP 7043131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
base
hair dyeing
hair
planted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018067588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019176945A (ja
Inventor
裕嗣 古原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2018067588A priority Critical patent/JP7043131B2/ja
Publication of JP2019176945A publication Critical patent/JP2019176945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7043131B2 publication Critical patent/JP7043131B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

本発明は、毛染め用具に関する。
毛染め剤を含ませたブラシ部を髪の根元から毛先までゆっくり滑るように移動させることで毛染めを行う毛染め用具は、例えば以下の特許文献1に記載されているように周知である。
特許文献1に記載された毛染め用具は、柄部4の先端に設けられたブラシ台部1の一方の側部に、数本のブラシ毛を密集状態で植設してなる毛束部21を所定間隔で列設した毛染め剤塗布用のブラシ部20を備えるというものである。
特開2001-120338号公報
しかし、特許文献1に記載の毛染め用具は、ブラシ部の先端に毛染め剤を含ませるというものであるところ、毛先が逆V字状にカットされており、ブラシ部20内に保持可能な容量が少ないため、多くの毛染め剤を保持するにはまだまだ不十分であるという問題がある。
本発明は、上記した従来技術における問題点を解消すべく、ブラシの先端に毛染め剤を十分に保持できる毛染め用具を創出することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様に係る毛染め用具は、把持部先端の一方の側部にブラシ部本体が設けられた毛染め用具であって、ブラシ部本体は、左右両側に植設された第1櫛歯及び左右両側の第1櫛歯の間に設けられた被装着部を備えるベース部と、複数の刷毛及びこの複数の刷毛が植設されると共に弾性変形可能に設けられた基盤を備えるブラシ部材とを有して構成され、
ベース部の被装着部には、ブラシ部本体の中央に向かって曲面状または直線状に傾斜することで断面凹状に形成された内周壁が設けられており、
ブラシ部材の基盤が被装着部の内周壁における断面凹状の湾曲面に沿って変形した状態で装着されることで複数の刷毛の先端部が収束する状態に設定されていることを特徴とする。
本態様によれば、ブラシ部材がベース部に装着された際に、刷毛が植設された基盤が変形し刷毛の先端が収束するので、基盤と各刷毛とで囲まれた空間が形成され、この空間内に毛染め剤を保持することができるとともに、髪の毛と毛染め剤が絡みやすくなり毛染め剤の不足による染め残しのない毛染めを行うことができる。
ここで、本明細書における「植設」は、基盤と刷毛とを別々に形成した後に刷毛を基盤に植え付け等の手段により固定することの意味以外に、基盤と刷毛とが同材質または異材質とされた状態で、射出成型やインサート成形等により一体に成形されている意味をも含むものである。
また基盤を、ベース部の被装着部に装着させると、基盤が被装着部の凹形状にそって変形し、基盤に植設されている刷毛も一緒に傾斜するので、刷毛の先端が収束して基盤と各刷毛とで囲まれた空間が形成され、多量の毛染め剤を当該空間に保持することができる。
本発明の第の態様に係る毛染め用具は、第の態様において、ブラシ部材の基盤には、前記刷毛が幅方向及び軸方向に複数列に渡って植設されていることを特徴とする。
本態様によれば、第の態様の効果に加え、基盤に刷毛が幅方向及び軸方向に複数列に渡って植設されているため、ブラシ部材がベース部に装着された際に、列設された刷毛がブラシ部本体及びブラシ部材の中央部に向かって傾斜し、各刷毛の先端密度がより一層高まり基盤と各刷毛とで囲まれた空間に保持された毛染め剤をよりしっかりと保持することが可能となる。
本発明の第の態様に係る毛染め用具は、第1又は第2の態様において、把持部先端の他方の側部に、第2櫛歯が植設されていることを特徴とする。
本態様によれば、第1又は第2の態様の効果に加え、櫛部本体は毛染め用ブラシとは別態様である櫛として使用することができるので、髪の毛を染めるだけでなく髪を梳かす櫛としても使用できる。
また、例えば、髪の毛の生え際や部分染め等、ブラシ部材の刷毛の先端が収束する状態とは異なった形態での使用が可能となる。
本発明に係る毛染め用具は、簡単な構造で刷毛の先端を収束させることができ、ブラシの先端に毛染め剤を十分に保持できることにより、毛染め剤の不足による染め残しを防止できるという効果を有している。
本発明に係る毛染め用具の実施形態を示す正面図。 本発明に係る毛染め用具の実施形態を示す左側面図。 本発明に係る毛染め用具の実施形態の示す右側面図におけるブラシ部本体の拡大図。 (a)は、本発明に係る毛染め用具のブラシ部本体の分解状態での縦断面図、(b)は、ブラシ部本体の縦断面図。
以下、図面を参照しながら本発明に係る毛染め用具の実施形態について説明するが、本発明は当該実施形態に限定されるものではない。
図1には、本発明に係る毛染め用具1の一実施態様が記載されている。
本態様の毛染め用具1は、先端部がブラシ台2とされた把持部5を有し、ブラシ台2の一方の側部、すなわち把持部5先端の一方の側部(図1において右側)にはブラシ部本体3が設けられ、ブラシ台2の他方の側部、すなわち把持部5先端の他方の側部(図1において左側)には第2櫛歯4がブラシ台2に植設(ブラシ台2と一体成形)されている。
上記構成により、本態様の毛染め用具は、ブラシ部本体3側と第2櫛歯4側とで使用形態が異なる2つの機能を有している。
なお、本明細書において、把持部5が延在する方向(図1における上下方向)を軸方向という。
図2には、第2櫛歯4の状態が示されている。
第2櫛歯4は、ブラシ台2に垂直に植設され(図1参照)所定の間隔をもってブラシ台2の長さ方向に一列に複数植設されている。また、第2櫛歯4と同じ側の側部のより先端側の位置に刷毛部41が設けられている(図1参照)。
刷毛部41は傾斜状の台座の先端に、第2櫛歯4と比べて歯の間隔が狭く形成範囲も狭い状態で形成されている。
第2櫛歯4や刷毛部41を用いることにより、生え際などの細かい部分や部分染めを行うことができる。
なお、第2櫛歯4の植設については、ブラシ台2に対して正確に垂直な状態で植設されていなくてもよく、植設される列は一列に限らない。また、第2櫛歯4の素材は公知なものでよく、例えば合成樹脂等が挙げられる。
図3は、本態様の毛染め用具1の右側面図におけるブラシ部本体3の拡大図、図4(a)はブラシ部材32がベース部31に装着される前の状態を示す断面図、図4(b)は装着後の状態を示す断面図である。
本態様におけるブラシ部本体3は、ベース部31と、このベース部31内に装着されるブラシ部材32とを有して構成されている。ベース部31とブラシ部材32の構成について図3の平面図を用いて説明する。
ベース部31は、ブラシ台2の一方の側部に一体に形成された平面視略長方形状の部位であり、その中央には断面凹状からなる被装着部33が形成されている(図4参照)。またベース部31の周囲には被装着部33を取り囲むように配置された第1櫛歯311が植設されている。
ここで、図3において、ブラシ部材32より上部にあるベース部31に植設された第1櫛歯311a及び下部にある第1櫛歯311bはかならずしも必要ではなく、少なくとも第1櫛歯311はブラシ部材32の側方側(左右)に植設されている状態であればよい。
すなわち、ベース部31の左右両側に第1櫛歯311が植設されていればよい。
本態様では、第1櫛歯311がブラシ部材32の外側(左右)に一列ずつベース部31の長手方向に間隔をあけて植設されているが、一列ずつに限られず、第1櫛歯311を複数列設してもかまわない。また、第1櫛歯311は1本のピンで形成されていてもよいし、多数本密接状態にしてまとめて植設したものであっても良い。
そして、第1櫛歯311の素材は前述した第2櫛歯4の素材と同一のものであっても良いし、第2櫛歯4より柔らかいものであっても良い。例えば、弾性を有する合成樹脂等が挙げられる。
また、第1櫛歯311はその一部又は全部をベース部31と一体に成形される構成であってもよく、第1櫛歯311の全部がベース部31とは別体で形成される構成であってもよい。
ブラシ部材32は、複数の刷毛321及び該複数の刷毛321を植設するための基盤322を有して形成されている。
前記基盤322は、水平面として形成されており、前記複数の刷毛321が垂直となるように植設されている。なお、前記基盤322は、水平面に限らず、上方または下方に凸の曲面等に形成してもよい。
本態様では、刷毛321はブラシ部材32の上面における軸方向(図3における上下方向を意味し、長手方向とも表す)に間隔をあけて基盤322に列をなすように植設され、前記列が軸方向に直交する幅方向(短手方向)に三列(左側の列、中央の列、右側の列)になるように設けられている。しかし、三列でなくてもよく適宜変更は可能である。また、刷毛321は1本でもよいし、多数本密接状態にしてまとめて植設したものであっても良い。
刷毛321の素材については、従来より公知の素材が使用でき、合成樹脂や獣毛等が用いられる。また、刷毛321の長さや太さを、個別や列単位で異ならせてもよい。
基盤322の素材については、ブラシ部本体3に装着される際に弾性変形可能であればよくシリコンゴム、天然ゴム、ポリエチレン等の合成樹脂が用いられる。また、ある程度剛性を有する材質であっても、弾性変形可能な程度の肉厚(薄肉)に加工して用いてもよい。
次に図4の断面図を用いて、ブラシ部本体3を構成するベース部31とブラシ部材32について詳説する。
図4(a)において、ブラシ部材32は、刷毛321と刷毛321を植設するための基盤322で形成されており、基盤322の下面中央部分には、ベース部31に装着するための装着凸部323が設けられている。
ここで、ブラシ部材32において、実際にベース部31に装着される部分、すなわち装着部34は、基盤322、装着凸部323及び装着凸部323において凹形状を形成している嵌合凹部324を有して構成される。
一方、ベース部31は、ブラシ部材32を装着するための被装着凹部313を中央に設けた内周壁312を有している。そして、内周壁312はブラシ部本体3の中央部(被装着凹部)に向かって曲面状または直線状に傾斜しており、上面側から下面側に向けて凸となる凹状をなしている。
尚、本態様では、後述するように被装着部33を構成する内周壁312は、ベース部31の長手方向と交差する方向(短手方向)に凹状をなしているため、この内周壁312内に装着される基盤322は短手方向のみにおいて凹状に変形し、長手方向においては変形しない構成であるが、長手方向のみにおいて、又は長手方向と短手方向の両方において凹状に変形する構成にしてもよい。
ここで、ベース部31において、実際にブラシ部材32の装着部34が装着される部分、すなわち被装着部33は、内周壁312、被装着凹部313及び被装着凹部313において凸形状を形成している嵌合突起314とで構成される。
次に、ブラシ部材32をベース部31に装着する方法について説明する。
図4(a)に示したように、ブラシ部材32の基盤322の下面に設けられた装着凸部323において凹形状を形成している嵌合凹部324の部分を、ベース部31の被装着凹部313において凸形状を形成している嵌合突起314の部分に嵌合させる。
嵌合凹部324と嵌合突起314が嵌合すると、図4(b)に示したようにブラシ部材32の基盤322は、ベース部31の内周壁312における断面凹状の湾曲面に沿って変形し、植設されている刷毛321は、中央の列に植設されている刷毛321は垂直状態のままで、その両側すなわち左右の列に植設されている刷毛321が、中央の列に植設されている刷毛321の方へ向かって傾き、刷毛321の先端が収束する状態になる。刷毛321の先端が収束しているため、広い範囲だけでなく、狭い範囲や細部への塗布も容易となる。
この状態になると、基盤322と各列の刷毛321とで囲まれる空間Sが形成される。空間Sが形成されることにより当該空間に毛染め剤を保持することが可能となり、通常の毛染め用具より多くの毛染め剤を保持できるので、毛染め剤の不足による染め残しを防止することができる。
また、ベース部31に第1櫛歯311が設けられていることにより、確実に髪を梳くことができ、空間Sに保持された毛染め剤を均等に塗布することができる。
更に、空間Sに保持された毛染め剤は、刷毛321の先端が収束していることから髪の毛と絡みやすくなるとともに、一種のチューブの中に入れられたような状態にあり、本態様では、毛染め用具1を髪の毛に軽く押し当てれば少量の毛染め剤が空間Sから供給され、逆に毛染め用具1を髪の毛に強く押し当てれば多量の毛染め剤が空間Sから供給されるような構造となっており、使用箇所や使用方法により毛染め剤の量を調整することができるという効果を有している。また本態様では、基盤322と刷毛321とを一体成形する場合であっても、別体で形成後に組み合わせる場合であっても、後工程(ブラシ部材32のベース部31への装着)で刷毛321の先端を収束させるため、ブラシ部材32の製造が容易となる。
本発明に係る毛染め用具は、ブラシの先端に毛染め剤を十分に保持できることにより、毛染め剤の不足による染め残しを防止するとともに、毛染め剤と髪の毛を絡みやすくすることができるという効果を有している。そのため、新たな毛染め用具の分野に用途展開が可能である。
1 :毛染め用具
2 :ブラシ台
3 :ブラシ部本体
4 :第2櫛歯
5 :把持部
31 :ベース部
32 :ブラシ部材
33 :被装着部
34 :装着部
41 :刷毛部
311:第1櫛歯
312:ブラシ部本体の内周壁(被装着部)
313:被装着凹部(被装着部)
314:嵌合突起(被装着部)
321:刷毛
322:基盤(装着部)
323:装着凸部(装着部)
324:嵌合凹部(装着部)

Claims (3)

  1. 把持部(5)先端の一方の側部にブラシ部本体(3)が設けられた毛染め用具であって、
    前記ブラシ部本体(3)は、左右両側に植設された第1櫛歯(311)及び該左右両側の第1櫛歯(311)の間に設けられた被装着部(33)を備えるベース部(31)と、複数の刷毛(321)及び該複数の刷毛(321)が植設されると共に弾性変形可能に設けられた基盤(322)を備えるブラシ部材(32)とを有して構成され、
    前記ベース部(31)の被装着部(33)には、前記ブラシ部本体(3)の中央に向かって曲面状または直線状に傾斜することで断面凹状に形成された内周壁(312)が設けられており、
    前記ブラシ部材(32)の前記基盤(322)が前記被装着部(33)の前記内周壁(312)における断面凹状の湾曲面に沿って変形した状態で装着されることで前記複数の刷毛(321)の先端部が収束する状態に設定されていることを特徴とする毛染め用具。
  2. ブラシ部材(32)の基盤(322)には、前記刷毛(321)が幅方向及び軸方向に複数列に渡って植設されていることを特徴とする、請求項に記載された毛染め用具。
  3. 把持部(5)先端の他方の側部に、第2櫛歯(4)が植設されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載された毛染め用具。
JP2018067588A 2018-03-30 2018-03-30 毛染め用具 Active JP7043131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018067588A JP7043131B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 毛染め用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018067588A JP7043131B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 毛染め用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019176945A JP2019176945A (ja) 2019-10-17
JP7043131B2 true JP7043131B2 (ja) 2022-03-29

Family

ID=68277140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018067588A Active JP7043131B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 毛染め用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7043131B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001120338A (ja) 1999-10-28 2001-05-08 Kanebo Ltd 毛染め用具
JP2006326081A (ja) 2005-05-27 2006-12-07 Kao Corp 染毛用塗布具
CN103704976A (zh) 2013-12-25 2014-04-09 广州温雅日用化妆品有限公司 一种无酸碱刺激、不过敏的双剂型快速染发方法
JP2017070746A (ja) 2015-10-09 2017-04-13 花王株式会社 毛髪処理剤用ブラシ
US20170231380A1 (en) 2016-02-14 2017-08-17 Che Hsi Yang Hair brush with double-sided comb teeth

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225315Y2 (ja) * 1985-07-30 1990-07-12

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001120338A (ja) 1999-10-28 2001-05-08 Kanebo Ltd 毛染め用具
JP2006326081A (ja) 2005-05-27 2006-12-07 Kao Corp 染毛用塗布具
CN103704976A (zh) 2013-12-25 2014-04-09 广州温雅日用化妆品有限公司 一种无酸碱刺激、不过敏的双剂型快速染发方法
JP2017070746A (ja) 2015-10-09 2017-04-13 花王株式会社 毛髪処理剤用ブラシ
US20170231380A1 (en) 2016-02-14 2017-08-17 Che Hsi Yang Hair brush with double-sided comb teeth

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019176945A (ja) 2019-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11779101B2 (en) Hair care device
EP3160298B1 (en) Hair brush
KR102476488B1 (ko) 백 코밍 브러시
JP5386259B2 (ja) 歯ブラシ
JP7043131B2 (ja) 毛染め用具
KR101666983B1 (ko) 탄성을 갖는 헤어브러시 몸체
EP3666116B1 (en) Bristle carrier of hairbrush
JP3240282U (ja) 施術剤塗布用具
JP2002515789A (ja) 歯ブラシ
TWI808957B (zh) 毛髮化妝品塗抹器
KR20190134606A (ko) 칫솔
JP7043132B2 (ja) 毛染め用具
US11064782B2 (en) Application system for applying a product to hair
KR102327277B1 (ko) 화장료 배합물용 도포 브러시
JP4667815B2 (ja) 化粧用ブラシ
JP4286366B2 (ja) 毛染め用ブラシ
JPS5832687Y2 (ja) 洗髪用ヘアブラシ
WO2020026758A1 (ja) ヘアブラシ
JP2005305139A (ja) 染毛用塗布具
US20210235838A1 (en) Hair care implement for textured ethnic hair styles
JP2022090431A (ja) 歯間ブラシ
JPH11299721A (ja) 靴ブラシ
CN115633837A (zh) 木质发刷
JP2024021493A (ja) 歯ブラシ
JP2011036694A (ja) 化粧用ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7043131

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150