WO2020008912A1 - 光学シート用光硬化性インク - Google Patents

光学シート用光硬化性インク Download PDF

Info

Publication number
WO2020008912A1
WO2020008912A1 PCT/JP2019/024676 JP2019024676W WO2020008912A1 WO 2020008912 A1 WO2020008912 A1 WO 2020008912A1 JP 2019024676 W JP2019024676 W JP 2019024676W WO 2020008912 A1 WO2020008912 A1 WO 2020008912A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
meth
acrylate
photocurable ink
cured film
optical sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/024676
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康亮 吉富
克幸 杉原
彩子 菊地
Original Assignee
Jnc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jnc株式会社 filed Critical Jnc株式会社
Priority to JP2020528797A priority Critical patent/JPWO2020008912A1/ja
Publication of WO2020008912A1 publication Critical patent/WO2020008912A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/101Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/10Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors

Definitions

  • the present invention can form a cured product having excellent adhesion to a plastic such as a polyethylene terephthalate (PET) film that has not been subjected to an easy adhesion treatment, and can cure the cured product in a high-temperature and high-humidity (65 ° C., 95% RH) atmosphere.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the present invention relates to a photocurable ink in which yellowing is suppressed, a cured film formed from the ink, and an optical sheet including the cured film.
  • liquid crystal displays such as TVs, personal computers, smartphones, and mobile phones
  • brighter liquid crystal displays have been demanded.
  • the light diffusion and light transmittance of the light diffusion sheet of the backlight unit about 90% of the liquid crystal display is made of a polyethylene terephthalate (PET) film.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the light diffusion property is further increased by coating an actual base film with an ink in which a filler such as fine particles is mixed with an acrylic resin as a binder on a PET film.
  • ink in which a filler such as fine particles is mixed with an acrylic resin as a binder
  • Patent Document 1 discloses an optical sheet for a liquid crystal display device including a transparent base material layer and a sticking prevention layer containing beads and a binder laminated on the back surface side of the base material layer.
  • An optical sheet for a liquid crystal display device is disclosed, wherein the component is a polyamide resin and the binder is a resin composition containing an acrylic polymer as a main component.
  • the edge light type backlight unit 40 is arranged so that an end thereof is along the light source 41.
  • the light guide plate 42 includes a rectangular plate-shaped light guide plate 42 and a plurality of optical sheets 43 disposed on the front surface side of the light guide plate 42.
  • the optical sheet 43 has optical functions such as diffusion and refraction with respect to transmitted light.
  • a light diffusion sheet 44 which is disposed on the surface side of the light guide plate 42 and mainly has a light diffusion function.
  • a prism sheet 45 or the like which is disposed on the surface side of the light diffusion sheet 44 and has a refraction function toward the normal direction, is used.
  • a light beam incident on the light guide plate 42 from the light source 41 is reflected by a reflection dot or a reflection sheet (not shown) on the back surface of the light guide plate 42 and each side surface, and from the surface of the light guide plate 42. Is emitted.
  • Light emitted from the light guide plate 42 enters the light diffusion sheet 44, is diffused, and is emitted from the surface.
  • the light beam emitted from the surface of the light diffusion sheet 44 enters the prism sheet 45, is refracted and emitted toward the normal direction by a plurality of protruding ridges formed on the surface, and is further illustrated above. Not illuminate the entire liquid crystal layer.
  • the light diffusion sheet 44 substantially uniformly disperses the transmitted light, and is used for the purpose of equalizing the luminance by the light diffusing property and increasing the luminance in the front direction.
  • the light diffusion sheet 44 includes a base layer 46 made of a synthetic resin, a light diffusion layer 47 laminated on the surface of the base layer 46, and a base layer 46. And a sticking prevention layer 48 laminated on the back surface.
  • the sticking prevention layer 48 prevents the inconvenience that the back surface of the light diffusion sheet 44 sticks (adheres) to the surface of the light guide plate 42 to generate interference fringes.
  • the anti-sticking layer 48 generally has spherical beads and a binder made of a thermosetting or photo-curable resin that covers the beads, and the light guide plate is formed by a convex portion projecting to the back side due to the beads. To prevent sticking. Such sticking prevention performance is called anti-blocking property.
  • Patent Document 1 discloses an anti-sticking layer containing a binder made of a resin composition containing beads and an ultraviolet-curable resin as a main polymer.
  • a general ultraviolet curable resin when used, the light diffusion layer and the anti-sticking layer may be peeled off from the base material layer, and particularly when the base material is PET that has not been subjected to an easy adhesion treatment (untreated PET).
  • untreated PET an easy adhesion treatment
  • Patent Literature 2 which discloses that a specific polyester resin is contained in an ultraviolet curable ink to improve the adhesiveness in order to improve the adhesiveness deficiency due to shrinkage of the cured product, styrene, styrene as a polymer or copolymer
  • Patent Document 3 which discloses that adhesion can be improved by adding a polymer component containing at least one of a derivative, an acrylic acid ester, and acrylic acid, and adding a partially polymerized photocurable resin.
  • Patent Literature 4 discloses that the adhesiveness can be improved by reducing the volume shrinkage, but no mention is made of the effect of improving the adhesiveness to untreated PET.
  • Patent Document 5 discloses an inkjet ink containing a monofunctional polymerizable monomer (A) having a specific structure of hydroxyl, a bifunctional (meth) acrylate (B), and a photopolymerization initiator (C).
  • A monofunctional polymerizable monomer
  • B bifunctional (meth) acrylate
  • C photopolymerization initiator
  • Patent Document 6 contains a trifunctional (meth) acrylate (A), a monofunctional (meth) acrylate (B), a photopolymerization initiator (C), and a surfactant (D) having a photocrosslinkable functional group.
  • An ink for ink jet wherein the composition is applied on a substrate and irradiated with ultraviolet light at an exposure amount of 2000 mJ / cm 2 , and the contact angle of water measured at 25 ° C. on the surface of the cured film is 90 ° or more.
  • an inkjet ink having a viscosity at 25 ° C. of 1 to 200 mPa ⁇ s.
  • This technique relates to the manufacture of display elements for liquid crystal or EL, and electronic circuit boards such as printed wiring boards and flexible wiring boards, and does not describe any adhesion to an untreated PET film. Further, when the adhesion to an untreated PET film was confirmed using the ink obtained by this method, it was confirmed that the adhesion was insufficient.
  • Patent Document 7 discloses a (meth) acrylate (A) having a specific ring structure, a photopolymerization initiator (B), and a radical polymerizable double bond other than the (meth) acrylate (A).
  • a photocurable inkjet ink containing a compound (C) having the following formula: This technique relates to a photocurable inkjet ink suitably used for producing an optical device such as a liquid crystal display element, and does not describe any adhesion to an untreated PET film. Further, when the adhesion to an untreated PET film was confirmed using the ink obtained by this method, it was confirmed that the adhesion was insufficient.
  • Patent Document 8 discloses a method for producing a microencapsulated colorant-containing aqueous dispersion, and a polymer using (meth) acrylate having a ring structure for microencapsulation in an ink composition using the dispersion. ing. This technique relates to an inkjet ink having excellent dispersion stability and ejection stability, and does not describe any adhesion to an untreated PET film.
  • the above resin composition does not disclose any yellowing of the cured film in a high-temperature and high-humidity atmosphere. That is, the cured film formed by the conventional resin composition could not satisfy both the adhesion to the untreated PET film and the suppression of yellowing in a high-temperature and high-humidity atmosphere.
  • JP 2014-130234 A JP 2011-225571 A JP 2013-249357 A JP-A-2005-196703 JP 2008-063556 A JP 2011-231248 A JP 2013-014740 A International Patent Publication WO2014 / 091923
  • an object of the present invention is to form a cured product having excellent adhesion to an untreated PET film and suppressing yellowing of the cured product in a high-temperature and high-humidity (65 ° C., 95% RH) atmosphere. It is an object of the present invention to provide a photo-curable ink.
  • the present inventors contain a polymer (A) obtained by polymerizing at least one type of (meth) acrylate having a ring structure, a polyfunctional (meth) acrylate (B), and a photopolymerization initiator (D). It was found that the photocurable ink provided a cured product having excellent adhesion to an untreated PET film and suppressed yellowing in a high-temperature and high-humidity (65 ° C., 95% RH) atmosphere. Based on the above, the present invention has been completed.
  • R 11 is hydrogen or methyl
  • R 12 is cyclohexane, cyclopentane, bicyclo [2.2.1] heptane, a 5-membered or more cyclic ether, a 5-membered or more lactone, dicyclopentane , Dicyclopentene, adamantane and cyclic formal, an organic group having at least one selected from the group consisting of a ring structure, b is 0 or 1, and Z is a group represented by the following formula (3-1) or (3-2). It is a divalent group represented.)
  • the polymer (A) obtained by polymerizing at least one kind of (meth) acrylate having a ring structure has a weight average molecular weight of 10,000 or less in terms of polystyrene determined by a GPC method.
  • the photocurable ink according to any one of [1] to [3].
  • the polyfunctional (meth) acrylate (B) is pentaerythritol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol penta (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (meth) acrylate, trimethylol Propane tri (meth) acrylate, ditrimethylolpropane tetra (meth) acrylate, glycerin tri (meth) acrylate, bisphenol A ethylene oxide-added di (meth) acrylate having 2 to 6 ethylene oxide repeating units in the structure, ⁇ -caprolactone addition Tris (meth (acryloxyethyl) isocyanurate, di ((meth) acryloyloxyethyl) isocyanurate, and tri ((meth) acryloyloxyethyl) iso Comprising at least one selected
  • the polyfunctional (meth) acrylate (B) is pentaerythritol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, di ((meth) acryloyloxyethyl) isocyanurate
  • a cured film comprising a cured product of the photocurable ink according to any one of [1] to [8].
  • the photocurable ink of the present invention can form a cured film on an untreated PET film because the cured film obtained from the ink has excellent adhesion to the untreated PET film.
  • the use of the photocurable ink of the present invention makes it possible to obtain a high-quality optical sheet by a simple and inexpensive manufacturing process. Can be suitably manufactured.
  • FIG. 1 is a schematic view of an edge light type backlight unit.
  • the present invention provides a photocurable composition containing a polymer (A) obtained by polymerizing at least one (meth) acrylate having a ring structure, a polyfunctional (meth) acrylate (B) and a photopolymerization initiator (D). Related to the water-soluble ink.
  • the photocurable ink of the present invention is preferably colorless and transparent because it is used for an optical sheet.
  • the cured film obtained does not have to be colorless and transparent as long as the original optical function of the optical sheet is not significantly impaired or the mounted optical sheet does not adversely affect the liquid crystal display device.
  • the photocurable ink of the present invention may contain, if necessary, another compound having a radical polymerizable double bond, a solvent, a polymerization inhibitor, a flame retardant, an ultraviolet absorber, a light stabilizer, an antioxidant, It may contain an inhibitor, a curing aid, a surfactant, fine particles and the like.
  • the compound having another radical polymerizable double bond means a radical polymerizable double bond other than the following polyfunctional (meth) acrylate (B) and monofunctional (meth) acrylate (C). It is a compound having a radical polymerizable double bond other than the compound having the same.
  • (Meth) acrylate is used to indicate both or one of acrylate and methacrylate.
  • the “functional” part is a (meth) acryloyl group, and the “monofunctional” means that the (meth) acryloyl group is One or “polyfunctional” refers to those having two or more (meth) acryloyl groups.
  • Polymer (A) obtained by polymerizing at least one type of (meth) acrylate having a ring structure The polymer (A) obtained by polymerizing at least one type of (meth) acrylate having a ring structure used in the present invention may be one type or two or more types.
  • the content of the polymer (A) in the photocurable ink of the present invention is 30 to 80% by weight based on the total weight of the resin component of the photocurable ink of the present invention from the viewpoint of obtaining a cured film having excellent adhesion. Preferably, there is.
  • R 11 is hydrogen or methyl
  • R 12 is cyclohexane, cyclopentane, bicyclo [2.2.1] heptane, a 5-membered or more cyclic ether, a 5-membered or more lactone, dicyclopentane , Dicyclopentene, adamantane and cyclic formal, an organic group having at least one selected from the group consisting of a ring structure, b is 0 or 1, and Z is a group represented by the following formula (3-1) or (3-2). It is a divalent group represented.)
  • the (meth) acrylate having a ring structure examples include cyclohexyl (meth) acrylate, 4-butylcyclohexyl (meth) acrylate, cyclopentyl (meth) acrylate, isobornyl (meth) acrylate, tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate, and caprolactone.
  • the (meth) acrylate having a ring structure preferably has a glass transition temperature (Tg) of a homopolymer composed of this monomer of 50 ° C. or higher.
  • Tg glass transition temperature
  • Specific examples of such (meth) acrylate include cyclohexyl methacrylate, isobornyl (meth) acrylate, tetrahydrofurfuryl methacrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) acrylate, dicyclopentenyloxyethyl methacrylate, And cyclic trimethylolpropane formal methacrylate.
  • the glass transition temperatures of these homopolymers can be known from known literature. For example, it is described in Acrylic Ester Catalog (2016-degree version) of Mitsubishi Chemical Corporation and “New Polymer Bunko 7 Introduction to Synthetic Resins for Paints” by Kyozo Kitaoka, Polymer Publishing Association, p168-p169.
  • dicyclopentanyl methacrylate and dicyclopentenyloxyethyl methacrylate are particularly preferable from the viewpoint of obtaining a cured film having high adhesion and heat resistance.
  • the (meth) acrylate having a ring structure used in the present invention may be one type or two or more types.
  • the content of the (meth) acrylate having a ring structure in the polymer (A) is preferably from 30 to 80% by weight from the viewpoint of obtaining a cured film having high heat resistance.
  • a compound having another radical-polymerizable double bond may be added to the polymer (A) of the present invention in order to improve compatibility.
  • the compound having another radical polymerizable double bond includes (meth) acrylate and a compound having a radical polymerizable double bond other than (meth) acrylate.
  • (meth) acrylates such as (meth) acrylic acid, methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, and butyl (meth) acrylate.
  • the compound having a radical polymerizable double bond other than (meth) acrylate include: , Crotonic acid, ⁇ -chloroacrylic acid, cinnamic acid, maleic acid, fumaric acid, N-vinylformamide, methyl 2-allyloxymethylacrylate, polymer Methacrylate macromonomer, N-cyclohexylmaleimide, N-phenylmaleimide, styrene, (meth) acrylamide, N, N-dimethyl (meth) acrylamide, N, N-diethyl (meth) acrylamide, N, N-dimethylaminopropyl ( Meth) acrylamide, N-isopropyl (meth) acrylamide, N-hydroxyethyl (meth) acrylamide, acryloylmorpholine, and N-vinylimidazole.
  • the weight average molecular weight of the polymer (A) obtained by polymerizing at least one kind of (meth) acrylate having a ring structure is preferably 10,000 or less from the viewpoint of adhesion and compatibility.
  • the weight average molecular weight in the present specification is a value in terms of polystyrene obtained by a GPC method (column temperature: 35 ° C., flow rate: 1 mL / min).
  • the standard polystyrene has a molecular weight of 645 to 132,900 (eg, Agilent @ S-M2-10 polystyrene calibration kit PL2010-0102 (trade name; Agilent Technologies, Inc.)), and the column has PLgel @ MIXED-D (trade name). (Agilent Technology Co., Ltd.) using THF as a mobile phase.
  • Multifunctional (meth) acrylate (B) As for the polyfunctional (meth) acrylate (B) used in the present invention, any embodiment can be adopted as long as the structure has two or more (meth) acryloyl groups.
  • polyfunctional (meth) acrylate (B) used in the present invention include ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, propylene glycol di (meth) acrylate, Butylene glycol di (meth) acrylate, hexanediol di (meth) acrylate, cyclohexanedimethanol di (meth) acrylate, 1,6-hexanediol di (meth) acrylate, 1,9-nonanediol di (meth) acrylate, poly Tetramethylene glycol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, tricyclodecane dimethanol diacrylate, bis (phenol A) alkylene oxide-added di (meth) acrylate, bisphenol Alkylene oxide-added di (meth) acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acryl
  • pentaerythritol tri (meth) acrylate and pentaerythritol tetra (meth) acrylate are preferred because a cured film with suppressed yellowing in a high-temperature and high-humidity atmosphere can be obtained.
  • Acrylate, trimethylolpropane tri (meth) acrylate, di ((meth) acryloyloxyethyl) isocyanurate and tri ((meth) acryloyloxyethyl) isocyanurate Is more preferred.
  • the polyfunctional (meth) acrylate (B) used in the present invention may be one type or two or more types.
  • the content of the polyfunctional (meth) acrylate (B) is 30 to 70% by weight based on the total weight of the resin components of the photocurable ink of the present invention, a cured film having a good balance between adhesion and strength can be obtained. It is preferable because it is possible.
  • Monofunctional (meth) acrylate (C) Any form of the monofunctional (meth) acrylate (C) can be adopted as long as it has one (meth) acryloyl group in the structure. By adding the monofunctional (meth) acrylate (C), a cured film having good adhesion to an untreated PET film can be obtained.
  • monofunctional (meth) acrylate (C) used in the present invention include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, pentyl (meth) acrylate, and hexyl.
  • tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate and tetrahydrofurfuryl alcohol acrylic acid multimer ester are preferred from the viewpoint of obtaining a cured film having good adhesion to an untreated PET film.
  • the monofunctional (meth) acrylate (C) used in the present invention may be one type or two or more types.
  • the content of the monofunctional (meth) acrylate (C) is 5 to 30% by weight of the total amount of the photocurable ink of the present invention, a cured film having a good balance between adhesion and strength is preferably obtained.
  • the photocurable ink of the present invention includes a compound having another radical polymerizable double bond as long as the photocurability, adhesion, transmittance, and strength are not impaired. It may be added. Further, other compounds having a radical polymerizable double bond may be polymerized to form a resin.
  • Other compounds having a radical polymerizable double bond include compounds having a radical polymerizable double bond other than (meth) acrylate, and examples of the resin include unsaturated polyester resins, polyester (meth) acrylate resins, and epoxy resins. Resins having unsaturated bonds capable of radical polymerization, such as (meth) acrylate resins and urethane (meth) acrylate resins, are included.
  • Specific examples of the compound having a radical polymerizable double bond other than (meth) acrylate include crotonic acid, ⁇ -chloroacrylic acid, cinnamic acid, maleic acid, fumaric acid, N-vinylformamide, and 2-allyloxymethyl acryl.
  • the unsaturated polyester resin a product obtained by dissolving a condensation product (unsaturated polyester) obtained by an esterification reaction between a polyhydric alcohol and an unsaturated polybasic acid (and, if necessary, a saturated polybasic acid) in a polymerizable monomer.
  • the unsaturated polyester can be produced by polycondensing an unsaturated acid such as maleic anhydride with a diol such as ethylene glycol.
  • a polybasic acid having a polymerizable unsaturated bond such as fumaric acid, maleic acid, and itaconic acid or an anhydride thereof is used as an acid component, and ethylene glycol, propylene glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, -Butanediol, 1,3-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 2,2-dimethyl-1,3-propanediol, cyclohexane
  • Polyhydric alcohols such as -1,4-dimethanol, an ethylene oxide adduct of bisphenol A, and a propylene oxide adduct of bisphenol A are reacted as an alcohol component, and if necessary,
  • polyester (meth) acrylate resin (1) an ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid ester group is contained in a polyester having a terminal carboxyl group obtained from a saturated polybasic acid and / or an unsaturated polybasic acid and a polyhydric alcohol.
  • saturated polybasic acid used as a raw material of the polyester (meth) acrylate examples include polybasic acids having no polymerizable unsaturated bond such as phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, tetrahydrophthalic acid, adipic acid, and sebacic acid. Acids and anhydrides thereof and polymerizable unsaturated polybasic acids such as fumaric acid, maleic acid, itaconic acid and the like or anhydrides thereof can be mentioned. Further, the polyhydric alcohol component is the same as the unsaturated polyester.
  • Epoxy (meth) acrylate resins are polymerizable unsaturated compounds formed by a ring-opening reaction between a compound having a glycidyl group (epoxy group) and a carboxyl group of a carboxyl compound having a polymerizable unsaturated bond such as (meth) acrylic acid. It is a compound with a bond (vinyl ester). Usually, those dissolved in a polymerizable monomer are used.
  • Examples of the compound having a glycidyl group include bisphenol A diglycidyl ether, its high-molecular-weight homologues, and novolak-type glycidyl ethers.
  • (meth) acrylic acid it may contain a reaction product of bisphenol (for example, type A) or a dibasic acid such as adipic acid, sebacic acid, or dimer acid (Halidimer 270S: Harima Chemicals, Inc.).
  • urethane (meth) acrylate resin for example, after a polyisocyanate is reacted with a polyhydroxy compound or a polyhydric alcohol, a hydroxyl group-containing (meth) acrylic compound and, if necessary, a hydroxyl group-containing allyl ether compound are further reacted. And a radical polymerizable unsaturated group-containing oligomer obtainable by the above method.
  • polyisocyanate examples include 2,4-tolylene diisocyanate and isomers thereof, diphenylmethane diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, xylylene diisocyanate, dicyclohexyl methane diisocyanate, naphthalene diisocyanate, Phenylmethane triisocyanate, Vernock D-750, Crisbon NK (trade name; manufactured by DIC Corporation), Desmodur L (trade name; manufactured by Sumika Covest Lourethane Co., Ltd.), Coronate L (trade name; Tosoh Corporation) )), Takenate D102 (trade name; manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Isonate 143L (trade name; manufactured by Dow Chemical Japan Co., Ltd.).
  • polyhydroxy compound examples include polyester polyols and polyether polyols. Specific examples include glycerin-ethylene oxide adduct, glycerin-propylene oxide adduct, glycerin-tetrahydrofuran adduct, and glycerin-ethylene oxide propylene oxide adduct.
  • Trimethylolpropane-ethylene oxide adduct Trimethylolpropane-ethylene oxide adduct, trimethylolpropane-propylene oxide adduct, trimethylolpropane-tetrahydrofuran adduct, trimethylolpropane-ethylene oxide propylene oxide adduct, dipentaethritol-ethylene oxide adduct, Pentaethritol-propylene oxide adduct, dipentaethritol-tetrahydrofuran adduct, and dipentae Lithol - ethylene oxide-propylene oxide adduct.
  • polyester diols and polyether diols which can easily induce a urethane (meth) acrylate resin having excellent adhesion to untreated PET are preferable.
  • polyhydric alcohol examples include ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, 2-methyl-1,3-propanediol, 1,3- Butanediol, adduct of bisphenol A with propylene oxide or ethylene oxide, 1,2,3,4-tetrahydroxybutane, glycerin, trimethylolpropane, 1,3-butanediol, 1,2-cyclohexaneglycol, 3-cyclohexane glycol, 1,4-cyclohexane glycol, para-xylene glycol, bicyclohexyl-4,4-diol, 2,6-decalin glycol and 2,7-decalin glycol are listed. It is.
  • the hydroxyl group-containing (meth) acrylic compound is not particularly limited, but is preferably a hydroxyl group-containing (meth) acrylic acid ester.
  • a hydroxyl group-containing (meth) acrylic acid ester for example, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxyethyl Propyl (meth) acrylate, 3-hydroxybutyl (meth) acrylate, polyethylene glycol mono (meth) acrylate, polypropylene glycol mono (meth) acrylate, tris (hydroxyethyl) isocyanursanodi (meth) acrylate, and pentaethritol tri ( (Meth) acrylates.
  • the compound having another radical polymerizable double bond may be one kind or two or more kinds.
  • the content of the other compound having a radical polymerizable double bond is 5 to 30% by weight based on the total weight of the resin component of the photocurable ink of the present invention, the photocurability and the obtained cured film with respect to the substrate are used. Good balance of adhesion, transmittance and strength.
  • Photopolymerization initiator (D) The photocurable ink of the present invention contains a photopolymerization initiator (D).
  • the photopolymerization initiator (D) is not particularly limited as long as it is a compound capable of generating a radical upon irradiation with ultraviolet light or visible light, but is preferably an ⁇ -hydroxyalkyl phenone.
  • photopolymerization initiator (D) examples include benzophenone, Michler's ketone, 4,4′-bis (diethylamino) benzophenone, xanthone, thioxanthone, isopropylxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, 2-ethylanthraquinone, acetophenone, Hydroxy-2-methylpropiophenone, 2-hydroxy-1- ⁇ 4- [4- (2-hydroxy-2-methylpropionyl) benzyl] phenyl ⁇ -2-methylpropan-1-one, 2-hydroxy-2 -Methyl-4'-isopropylpropiophenone, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, isopropyl benzoin ether, isobutyl benzoin ether, 2,2-diethoxyacetophenone, 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone, 2,2- Methoxy-1,2-diphenylethan-1
  • the photopolymerization initiator (D) may be a single type or a mixture of two or more types.
  • the content of the photopolymerization initiator (D) is preferably from 1 to 20% by weight based on the total weight of the resin component of the photocurable ink of the present invention because of its excellent photocurability to ultraviolet rays, and more preferably from 2 to 20%. It is 15% by weight, more preferably 3 to 10% by weight.
  • the photocurable ink of the present invention may contain fine particles. By containing fine particles, a light diffusion function and a sticking prevention function can be imparted to the obtained cured film.
  • the fine particles are not particularly limited as long as the object of the present invention is not impaired, and include glass, silica, titanium dioxide, indium oxide, tin oxide, zirconium oxide, aluminum hydroxide, aluminum oxide, zinc oxide, barium sulfide, and magnesium silicate.
  • inorganic fine particles such as organic fine particles made of synthetic resin.
  • the organic fine particles are made of synthetic resin.
  • Specific examples of the organic fine particles include acrylic resin, acrylonitrile resin, epoxy resin, nylon resin, polyurethane, polyvinyl chloride, polystyrene, polyamide, and polyacrylonitrile. Among these, highly transparent acrylic resin is preferable, and polymethyl methacrylate (PMMA) is more preferable.
  • the shape of the fine particles is not particularly limited, and is, for example, spherical, cubic, needle-like, or rod-like.
  • Examples of the shape include a spindle shape, a plate shape, a scale shape, and a fibrous shape, and among them, a spherical shape excellent in light diffusing property and anti-sticking function is preferable.
  • the fine particles may be monodisperse or polydisperse, and the fine particles used in the photocurable ink of the present invention may be one type or a mixture of two or more types.
  • the average particle size of the fine particles is not particularly limited, but is preferably 1 to 50 ⁇ m, more preferably 2 to 20 ⁇ m. And more preferably 5 to 15 ⁇ m.
  • the average particle size is 1 ⁇ m or more, the surface of the light diffusion layer formed by the light diffusion agent has an appropriate unevenness, and the light diffusion sheet has sufficient light diffusion properties.
  • the average particle diameter is 50 ⁇ m or less, the thickness of the light diffusion sheet does not increase more than necessary, and the diffusion becomes uniform.
  • the particle size is not uniform, and that the CV value (coefficient of variation) is in the range of 15 to 60%, preferably 20 to 50%.
  • Average particle diameter refers to the average of the particle diameters of 30 particles randomly extracted from particles observed with an electron microscope at a magnification of 1000 times, and the particle diameter is the Feret diameter (in a parallel line in a certain direction). (The distance between the projected images).
  • the content of the fine particles is not particularly limited, but the content of the fine particles is preferably from 10 to 500 parts by weight, more preferably from 20 to 300 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin component of the photocurable ink of the present invention. Parts by weight, more preferably 50 to 200 parts by weight.
  • the content of the fine particles is 10 parts by weight or more, sufficient light diffusivity can be obtained.
  • the content of the fine particles is 500 parts by weight or less, the fine particles are sufficiently fixed.
  • the optical sheet is used as a so-called upper light diffusing sheet disposed on the surface side of the prism sheet, high light diffusivity is not required. Therefore, the compounding amount of the light diffusing agent is 5 to 40 parts by weight. Preferably, the amount is 10 to 30 parts by weight.
  • the resin component is a component that is polymerized and cured in the composition, and excludes a solvent and a polymerization initiator.
  • the average particle diameter of the fine particles is not particularly limited, but is preferably 2 to 20 ⁇ m, more preferably 3 to 10 ⁇ m, and further preferably 4 to 6 ⁇ m.
  • the content of the fine particles is not particularly limited, but the content of the fine particles is preferably 0.1 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the resin component of the photocurable ink of the present invention. , 0.3 to 4 parts by weight, more preferably 0.5 to 3 parts by weight.
  • the content of the fine particles is equal to or more than the lower limit, the content ratio of the fine particles in the anti-sticking layer is sufficient, and the function of preventing sticking with the light guide plate is sufficiently maintained.
  • the content is equal to or less than the upper limit, there is no fear that the optical function of the light diffusion sheet is hindered.
  • the photocurable ink of the present invention may contain a solvent.
  • Solvents that can be used in the present invention include methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, t-butyl alcohol, tetrahydrofuran, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, acetonitrile, propionitrile, benzonitrile, ethyl acetate, isobutyl acetate, and butyl acetate.
  • methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, ethyl acetate, isobutyl acetate, butyl acetate, methyl 3-methoxypropionate, methyl 2-hydroxyisobutyrate, and propylene are preferable because the solubility of the polymer (A) is high and the drying time can be shortened.
  • the solvent used in the photocurable ink of the present invention may be one kind or a mixture of two or more kinds.
  • the content of the solvent when the content of the solvent is 0 to 60% by weight based on 100% by weight of the total amount of the ink (solid content + solvent), when the ink is applied by the ink-jet method, the ink-jet ink is used. This is preferable because the ejection holes of the head are less likely to be blocked. In consideration of the balance with other characteristics, it is more preferably 0 to 40% by weight, and further preferably 0 to 20% by weight.
  • the photocurable ink of the invention may contain a polymerization inhibitor in order to improve storage stability.
  • Specific examples of the polymerization inhibitor include 4-methoxyphenol, hydroquinone, and phenothiazine. Of these, phenothiazine is preferred because the increase in viscosity is small even during long-term storage.
  • the polymerization inhibitor used in the photocurable ink of the present invention may be one type or a mixture of two or more types.
  • the photocurable ink of the present invention may contain a flame retardant. It is preferable to include a flame retardant because the resulting cured film has high flame retardancy.
  • the flame retardant is not particularly limited as long as it is a compound capable of imparting flame retardancy, but it is preferable to use an organic phosphorus-based flame retardant from the viewpoints of low toxicity, low pollution and safety.
  • organophosphorus flame retardant examples include triphenyl phosphate, tricresyl phosphate, trixylenyl phosphate, cresyl phenyl phosphate, 2-ethylhexyl diphenyl phosphate, 9,10-dihydro-9-oxa-10-phosphaphenanthrene-10.
  • the photocurable ink of the present invention contains an ultraviolet absorber and a light stabilizer (HALS) in order to prevent the obtained cured film from being deteriorated by light such as a backlight. You may.
  • HALS light stabilizer
  • Examples of the ultraviolet absorber include 2- (5-methyl-2-hydroxyphenyl) benzotriazole, 2- (3,5-di-t-butyl-2-hydroxyphenyl) benzotriazole, 2- (3,5-diphenyl) Benzotriazole compounds such as -t-butyl-2-hydroxyphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (3,5-di-t-amyl-2-hydroxyphenyl) benzotriazole, 2- (4,6- Triazine compounds such as diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl) -5-[(hexyl) oxy] -phenol, benzophenone compounds such as 2-hydroxy-4-n-octyloxybenzophenone and 2-ethoxy- Oxalic acid anilide compounds such as 2'-ethyl oxalic acid bisanilide and the like can be mentioned.
  • HALS light stabilizer
  • TINUVIN registered trademark
  • TINUVIN 292 compound name: bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidinyl) sebacate, methyl (1,2,2,6) , 6-Pentamethyl-4-piperidinyl) sebacate
  • TINUVIN152 compound name: 2,4-bis [N-butyl-N- (1-cyclohexyloxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) ) Amino] -6- (2-hydroxyethylamine) -1,3,5-triazine
  • TINUVIN 144 compound name: bis (1,2,2,6,6-pentamethyl-4-piperidinyl)-[[3, 5-bis (1,1-dimethylethyl) -4-hydroxyphenyl] methyl] butylmalonate
  • TINUVIN123 compound Name: Reaction product of decandioic acid and bis (2
  • the photocurable ink of the present invention may contain an antioxidant in order to prevent oxidation of the obtained cured film and the like.
  • Antioxidants include pentaerythritol tetrakis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, triethylene glycol-bis- [3- (3-t-butyl-5-methyl-4 -Hydroxyphenyl) propionate], 1,6-hexanediol-bis [3- (3,5-di-t-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], octadecyl-3- (3,5-di-t- Butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, hindered phenol compounds such as 3,5-di-t-butyl-4-hydroxybenzylphosphonate diethyl ester, amine compounds such as n-butylamine, triethylamine and diethylaminomethylmethacrylate, (dilauryl- 3,3'-thiodipropionate, dimiri Sulfur compounds such as tyl-3,3
  • the photocurable ink of the present invention may contain an antistatic agent.
  • the antistatic agent prevents the obtained cured film surface from being charged by static electricity, and suppresses dust and the like from adhering to the surface.
  • the antistatic agent is not particularly limited, and includes ethoxyglycerin fatty acid ester, quaternary amine compound, lithium salt compound, aliphatic amine derivative, alkyl sulfonate compound, polyoxyalkylene ether sulfate compound, polyethylene oxide Epoxy resins, siloxanes, silicone oligomers, ionic liquids and other alcohol derivatives such as poly (ethylene glycol) esters and poly (ethylene glycol) ethers, and any charge known to those skilled in the art.
  • An inhibitor may be used.
  • the antistatic agent examples include Colcoat 200, Colcoat 515, Colcoat 1000, Colcoat WAS-15X (all manufactured by Colcoat), Electrostripper AC, Electrostripper QN, Electrostripper ME-2 (all Kao ( FC-4400 (manufactured by 3M), AC-ILA (manufactured by Kaken Sangyo Co., Ltd.), AS100, AS300, AS400 (all manufactured by Nippon Emulsifier Co., Ltd.), IL-A2, IL-AP3 , IL-MA3, IL-P14 (all manufactured by Koei Chemical Industry Co., Ltd.), PEL-20A, PEL-25, PEL-46, PEL-100, CIL-312, CIL-313 (all of Nippon Carlit ( Acryt 1SX-1055, Acryt 1SX-1060, Acryt 1SX-1 90, Acryt 1SX-3000 (all manufactured by Taisei Fine Chemical Co., Ltd.), DISPARLON1121 (manufactured
  • the photocurable ink of the present invention may contain a curing aid for the purpose of improving sensitivity.
  • the curing assistant include compounds having two or more thiols in one molecule. More specifically, hexanedithiol, decanedithiol, 1,4-dimethylmercaptobenzene, butanediol bisglycolate, ethylene glycol bisthioglycolate, trimethylolpropane tristhioglycolate, butanediol bisthiopropionate, Methylolpropane tristhiopropionate, trimethylolpropane tristhioglycolate, pentaerythritol tetrakisthiopropionate, pentaerythritol tetrakisthioglyconate, trishydroxyethyl tristhiopropionate, 1,4-bis (3-mercaptobutyi (Riloxy) butane (trade
  • the photocurable ink of the present invention may further contain a surfactant, if necessary, for the purpose of controlling coatability on a substrate.
  • surfactant examples include polyflow Nos. 45, Polyflow KL-245, Polyflow No. 75, polyflow no. 90, polyflow no. 95 (trade name, manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.), Disperbyk 161, Disperbake 162, Disperbake 163, Disperbake 164, Disperbake 166, Disperbake 170, Disperbake 180, Disperbake 181, Disperbake Bake 182, BYK300, BYK306, BYK310, BYK320, BYK330, BYK342, BYK344, BYK346 (trade name, manufactured by BYK Japan KK), KP-341, KP-358, KP-368, KF-96-50CS, KF -50-100CS (trade name, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.), Surflon SC-101, Surflon KH-40 (trade name, manufactured by Seimi Chemical Co., Ltd.), Futergent 222F, Futerge
  • the surfactant used in the photocurable ink of the present invention may be one type or two or more types.
  • the photocurable ink of the present invention can be prepared by mixing the above materials in a predetermined ratio by a known means and dissolving or dispersing them.
  • the cured film of the present invention comprises a cured product of the above-described photocurable ink, and is formed on the surface of a substrate.
  • the method for forming a cured film of the present invention includes the following steps.
  • (Step 1) A step of applying the photocurable ink of the present invention to a substrate by various printing methods to form a coating film on the substrate, and
  • (Step 2) a step of irradiating the coating film obtained in Step 1 with ultraviolet rays.
  • Step 1 A step of applying a photocurable ink to a substrate by a printing method and forming a coating film on the substrate
  • an untreated PET film can be used as the substrate on which the photocurable ink of the present invention is applied.
  • the present invention is not limited to this, and any substrate known to those skilled in the art, such as glass or plastic, may be used as long as a desired optical function can be obtained.
  • the shape is not limited to the shape but may be a curved shape.
  • polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN) and polybutylene terephthalate (PBT), polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene, and polymethyl methacrylate (PMMA)
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PMMA polymethyl methacrylate
  • acrylic resin polystyrene resin, polycycloolefin resin, polyurethane resin, triacetyl cellulose (TAC), polyvinyl chloride, fluororesin, polyamide, polycarbonate, polyimide and other plastic films, cellophane, acetate, metal foil, polyimide Laminated film with metal foil, glassine paper, parchment paper with filling effect, polyethylene, clay binder, polyvinyl alcohol
  • TAC triacetyl cellulose
  • Substances constituting these substrates may further include an antioxidant, an anti-deterioration agent, a filler, an ultraviolet absorber, an antistatic agent and / or an electromagnetic wave inhibitor within a range that does not adversely affect the effects of the present invention.
  • An additive may be contained.
  • at least a part of the surface of the substrate is subjected to an easy-adhesion treatment such as a water-repellent treatment, a corona treatment, a plasma treatment, or a blast treatment as necessary, or at least a part of the surface is protected with an easily-adhesive layer or a color filter.
  • An easy-adhesion treatment such as a water-repellent treatment, a corona treatment, a plasma treatment, or a blast treatment as necessary, or at least a part of the surface is protected with an easily-adhesive layer or a color filter.
  • a film or a hard coat film may be provided.
  • the thickness of the substrate is not particularly limited, it is usually 10 ⁇ m to 10 mm, and is appropriately adjusted depending on the purpose of use.
  • the photocurable ink of the present invention can be applied to a substrate using a known printing method.
  • the printing method is not particularly limited, but includes an inkjet method, a spin coating method, a roll coating method, a slit coating method, a dipping method, a spray coating method, a gravure coating method, a reverse coating method, a rod coating method, a bar coating method, and a die coating method. Kiss coat method, reverse kiss coat method, air knife coat method, curtain coat method and the like.
  • Step 2 A step of irradiating the coating film obtained in Step 1 with ultraviolet rays to the composition
  • the cured film of the present invention was obtained by applying the photocurable ink of the present invention to the substrate surface by a desired printing method. It is obtained by irradiating the coating film with light such as ultraviolet light or visible light through a drying step as required, and curing the coating.
  • the photocurable ink containing a solvent may be subjected to a drying step for the purpose of removing the solvent before curing. For example, by heating at 50 to 200 ° C. for 1 to 5 minutes, the solvent is removed and the film adheres. Properties can be further enhanced.
  • the amount of light (exposure amount) when irradiating ultraviolet light or visible light depends on the composition of the photocurable ink, but an illuminometer (UVPF-A1 / PD-365, manufactured by Iwasaki Electric Co., Ltd.) in measured, preferably 100 ⁇ 5,000mJ / cm 2, more preferably 100 ⁇ 4,000mJ / cm 2, more preferably 100 ⁇ 3,000mJ / cm 2.
  • the wavelength of ultraviolet light or visible light to be irradiated is preferably from 200 to 500 nm, more preferably from 300 to 450 nm.
  • the exposure device is not particularly limited as long as it is equipped with a high-pressure mercury lamp, an ultra-high-pressure mercury lamp, a metal halide lamp, a halogen lamp, an LED lamp, and the like, and irradiates ultraviolet light, visible light, or the like in the range of 250 to 500 nm. Not done.
  • the cured film cured by light irradiation may be further heated. For example, by heating at 80 to 250 ° C. for 10 to 60 minutes, the strength of the cured film can be further increased.
  • cured film is not particularly limited, but the cured film and the like of the present invention have excellent adhesion to an untreated PET film. It is preferable to use the optical sheet for light diffusion used in the unit.
  • Optical sheet for light diffusion Optical sheet for light diffusion, a base sheet, a light diffusion layer laminated on the surface of the base sheet, An anti-sticking layer disposed on the back surface of the base sheet.
  • the photocurable ink of the present invention may be used for forming a light diffusion layer, for forming a sticking prevention layer, or for both.
  • the composition is appropriately adjusted according to the structure of the target layer, and the cured film is not necessarily formed from ink having the same composition.
  • the substrate sheet is formed mainly of a transparent, particularly colorless and transparent synthetic resin because it is necessary to transmit light.
  • the synthetic resin used for the base sheet is not particularly limited, and examples thereof include polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, acrylic resin, polycarbonate, polystyrene, polyolefin, cellulose acetate, and weather-resistant vinyl chloride. Above all, polyethylene terephthalate having excellent transparency and high strength is preferable, and polyethylene terephthalate having improved bending performance is particularly preferable. Since the photocurable ink of the present invention has excellent adhesion to untreated PET, it is more preferable to use untreated PET as the base sheet.
  • the lower limit of the average thickness of the base sheet is preferably 10 ⁇ m, more preferably 35 ⁇ m, and still more preferably 50 ⁇ m.
  • the upper limit of the average thickness of the base sheet is preferably 500 ⁇ m, more preferably 250 ⁇ m, and still more preferably 188 ⁇ m.
  • the average thickness of the base sheet is 10 ⁇ m or more, curling and wrinkling can be suppressed when the light diffusion layer and the anti-sticking layer are formed by coating.
  • the average thickness of the base sheet is 500 ⁇ m or less, a decrease in luminance of the liquid crystal display device can be suppressed, and the thickness of the backlight unit can be kept small, which is advantageous for thinning the liquid crystal display device.
  • the light diffusion layer is laminated on the surface of the base sheet.
  • the light diffusion layer has a light diffusion agent and a binder thereof.
  • the light diffusing layer contains a light diffusing agent dispersed at a substantially equal density.
  • the light diffusing agent is surrounded by the binder.
  • the light diffusing layer diffuses and uniformly diffuses light transmitted from the back surface to the front surface by dispersing and containing a light diffusing agent.
  • fine irregularities are formed substantially uniformly on the surface by the light diffusing agent, and each concave portion and convex portion of the fine irregularities are formed in a lens shape.
  • the light diffusing layer exerts an excellent light diffusing function due to the lens action of the fine irregularities. Due to the light diffusing function, the light diffusing layer refracts the transmitted light in the normal direction and transmits the transmitted light in the normal direction. It has a light condensing function that condenses light macroscopically.
  • the light diffusing agent is a particle having a property of diffusing light rays, and corresponds to the above-mentioned fine particles in the photocurable ink of the present invention.
  • the binder is formed by curing (crosslinking, etc.) a polymer composition containing a base polymer.
  • the light diffusing agent is arranged and fixed at substantially equal density over the entire surface of the base sheet by the binder.
  • the cured product of the resin component of the photocurable ink of the present invention functions as the binder, and the photocurable ink includes, in addition to the resin component and fine particles, for example, a fine inorganic filler, a curing agent, a plasticizer, a dispersant, A leveling agent, an antistatic agent, an ultraviolet absorber, an antioxidant, a viscosity modifier, a lubricant, a light stabilizer, and the like may be appropriately blended.
  • a fine inorganic filler for example, a fine inorganic filler, a curing agent, a plasticizer, a dispersant, A leveling agent, an antistatic agent, an ultraviolet absorber, an antioxidant, a viscosity modifier, a lubricant, a light stabilizer, and the like may be appropriately blended.
  • the method of laminating the light diffusion layer on the base sheet is not particularly limited, and various known methods are adopted.
  • a specific laminating means for example, coating using a gravure coating method, a roll coating method, a bar coating method, a blade coating method, a spray coating method, or the like is employed. Above all, a gravure coating method which can coat a binder containing a light diffusing agent thinly and without unevenness is most preferable.
  • the anti-sticking layer is provided on the surface opposite to the light diffusion layer via the base sheet.
  • the anti-sticking layer causes a part of the back surface of the optical sheet to stick (partially adhere) to the surface of the light guide plate to generate interference fringes.
  • the best way to prevent inconvenience, but to prevent sticking, is to form the projections so that they do not stick together structurally.
  • a method of dispersing fine particles can be adopted as in the case of the light diffusion layer.
  • the polymerization solution was cooled to room temperature to obtain a 30% by weight solution of a pale yellow transparent polymer (A1). A part of the solution was sampled, and the weight average molecular weight was measured by GPC analysis (polystyrene standard). As a result, the weight average molecular weight Mw of the obtained polymer (A1) was 4,000.
  • the obtained photocurable ink 1 is applied on a PET film (thickness: 50 ⁇ m, brand name: Lumirror T60, manufactured by Toray Industries, Inc.) using a coating rod (# 10, manufactured by RD Specialties). did.
  • the obtained coating film was dried in a high-temperature chamber at 80 ° C.
  • No grids peeled off any of the grids ⁇ : The area where the cured film peeled did not clearly exceed 5% (small peeling of the cured film at the intersection of cuts) ⁇ : The area where the cured film was peeled was 5% or more and less than 35% (the cured film was partially or completely peeled along the cut line). X: 35% or more peeled off
  • ⁇ b * value was evaluated as follows. ⁇ : ⁇ 0.1 ⁇ : 0.1 to 0.3 ⁇ : 0.3 to 0.5 ⁇ : 0.5 ⁇
  • the color change is small when “ ⁇ to ⁇ ”, and the optical characteristics can be maintained even in a high temperature and high humidity environment.
  • Photocurable inks 2 to 9 were prepared in the same manner as in Example 1 except that the materials shown in Tables 2 and 3 were used. Using the photocurable inks 2 to 9, cured films were prepared in the same manner as in Example 1, and the adhesion and the change in color were evaluated.
  • Photocurable inks R1 to R3 were prepared in the same manner as in Example 1 except that the materials shown in Tables 2 and 3 were used. Using the photocurable inks R1 to R3, a cured film was prepared in the same manner as in Example 1, and the adhesion and the change in color were evaluated. The results are shown in Tables 2 and 3.
  • Examples 1 to 9 are suitable for photocurable inks for optical sheets because of excellent adhesion to untreated PET and excellent color change. Comparative Examples 1 and 3 have insufficient adhesion to untreated PET. In Comparative Example 2, since the color change was large, the maintenance of the optical characteristics in a high-temperature and high-humidity environment was insufficient.
  • the photocurable ink of the present invention can provide a photocurable ink in which a cured film has excellent adhesion to an untreated PET film and can maintain optical characteristics even in a high temperature and high humidity environment. It is. Further, since the cured film of the present invention is formed by irradiating the photocurable ink of the present invention with ultraviolet rays, the use of heat that causes distortion of the substrate can be minimized. Therefore, the photocurable ink of the present invention is useful for suitably producing a high-quality optical sheet by a simple and inexpensive production process. Since such a cured film of the present invention can be formed on an optical sheet using an untreated PET film as a substrate, it can be suitably used particularly for a backlight unit of a liquid crystal display device.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

易接着処理されていないポリエチレンテレフタレートフィルムに対して密着性に優れ、且つ高温高湿(65℃、95%RH)雰囲気における硬化物の黄変が抑制された光硬化性インクを提供すること。 環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)、多官能(メタ)アクリレート(B)および光重合開始剤(D)を含有する光硬化性インク、該光硬化性インクの硬化物からなる硬化膜、該硬化膜を有する光学シート、該光学シートを有するバックライトユニット、および該バックライトユニットを搭載した液晶表示素子。

Description

光学シート用光硬化性インク
 本発明は、特に易接着処理されていないポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムなどのプラスチックとの密着性に優れた硬化物を形成でき、且つ高温高湿(65℃、95%RH)雰囲気における硬化物の黄変が抑制された光硬化性インク、該インクから形成された硬化膜および該硬化膜を含む光学シートに関する。
 近年、テレビをはじめ、パソコン、スマートフォン、携帯電話など液晶ディスプレイの用途が拡大し、より明るい液晶ディスプレイが求められている。この液晶ディスプレイの明るさ向上を図るにはバックライトユニットの光拡散シートにおける光拡散性、光透過性の向上が重要であり、約90%はポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムが用いられている。実際のベースフィルムには、PETフィルムにアクリル樹脂をバインダーとして微粒子などの充填剤を配合したインクを塗布することで、さらに光拡散性を高めている。しかしながら、液晶ディスプレイメーカーのコストダウン追及により、特に易接着処理されていないPET(未処理PET)フィルムに移行しつつあることから、密着性の更なる改善が求められている。
 特許文献1には、透明な基材層と、上記基材層の裏面側に積層され、ビーズおよびバインダーを含有するスティッキング防止層とを備える液晶表示装置用光学シートであって、上記ビーズの主成分がポリアミド系樹脂であり、上記バインダーがアクリル系ポリマーを主成分とする樹脂組成物からなることを特徴とする液晶表示装置用光学シートが開示されている。
 透過型の液晶表示装置としては、液晶層を背面から照らすバックライト方式が普及しており、液晶層の下面側にエッジライト型(サイドライト型)、直下型などのバックライトユニットが装備されている。一般的には図1(a)(特許文献1の図3)に示すように、このエッジライト型のバックライトユニット40は、光源41と、この光源41に端部が沿うように配置される方形板状の導光板42と、この導光板42の表面側に重ねて配設される複数枚の光学シート43とを備えている。この光学シート43は、透過光線に対して拡散、屈折などの光学的機能を有しており、(1)導光板42の表面側に配設され、主に光拡散機能を有する光拡散シート44、(2)光拡散シート44の表面側に配設され、法線方向側への屈折機能を有するプリズムシート45などが用いられている。
 このバックライトユニット40の機能を説明すると、まず光源41から導光板42に入射した光線は、導光板42裏面の反射ドットまたは反射シート(図示省略)および各側面で反射され、導光板42表面から出射される。導光板42から出射した光線は光拡散シート44に入射し、拡散され表面より出射される。光拡散シート44の表面から出射された光線は、プリズムシート45に入射し、表面に形成された複数の突条のプリズム部によって法線方向側へ屈折されて出射され、さらに上方の図示していない液晶層全面を照明する。
 上記光拡散シート44は、透過光線を略均一に分散するものであり、その光拡散性による輝度の均一化、正面方向の高輝度化などを目的として使用されている。この光拡散シート44としては、図1(b)に示すように、合成樹脂製の基材層46と、この基材層46の表面に積層される光拡散層47と、基材層46の裏面に積層されるスティッキング防止層48とを備えている。このスティッキング防止層48は、光拡散シート44の裏面が導光板42の表面とスティッキング(密着)して干渉縞が生じるという不都合を防止している。このスティッキング防止層48は、一般的には球状のビーズおよびこのビーズを被覆する熱硬化性または光硬化性樹脂製のバインダーを有し、ビーズに起因して裏面側に突出する凸部によって導光板とのスティッキングを防止している。このようなスティッキング防止性能をアンチブロッキング性という。
 以上のように、特許文献1においては、ビーズおよび紫外線硬化型樹脂を主ポリマーとする樹脂組成物からなるバインダーを含有するスティキング防止層が開示されている。しかしながら、一般的な紫外線硬化樹脂を用いた場合、基材層から光拡散層やスティッキング防止層が剥離することがあり、特に易接着処理されていないPET(未処理PET)を基材とする場合、基材との密着性が十分ではないという問題があった。
 硬化物の収縮による密着性の不足を改善するため、紫外線硬化型インクに特定のポリエステル樹脂を含有することにより密着性を高めることを開示した特許文献2、重合体または共重合体としてスチレン、スチレン誘導体、アクリル酸エステル、アクリル酸を少なくとも1つ含有するポリマー成分を添加することにより密着性を向上させることができることを開示した特許文献3、部分的にポリマー化した光硬化性樹脂を添加することで体積収縮を減じることで密着性を向上させることができることを開示した特許文献4が知られているが、未処理PETに対する密着性の改善効果には何ら言及されていなかった。
 特許文献5には、特定構造のヒドロキシルを有する単官能重合性モノマー(A)、二官能(メタ)アクリレート(B)、光重合開始剤(C)を含有するインクジェット用インクが開示されている。当該技術は、高精細なパターンをインクジェット法で回路基板上に形成するのに適したインクジェット用インクに関するものであり、未処理PETフィルムに対する密着性について何ら記載されていない。また、この方法で得られたインクを用いて未処理PETフィルムに対する密着性を確認したところ、密着性が不十分であることが認められた。
 特許文献6には、三官能(メタ)アクリレート(A)、単官能(メタ)アクリレート(B)、光重合開始剤(C)および光架橋性官能基を有する界面活性剤(D)を含有するインクジェット用インクであって、該組成物を基板上に塗布し、2000mJ/cm2の露光量で紫外線を照射させて得た硬化膜表面の25℃で測定した水の接触角が90°以上であり、25℃における粘度が1~200mPa・sであるインクジェット用インクが開示されている。当該技術は、液晶用またはEL用などの表示素子や、プリント配線板およびフレキシブル配線板などの電子回路基板を製造に関するものであり、未処理PETフィルムに対する密着性について何ら記載されていない。また、この方法で得られたインクを用いて未処理PETフィルムに対する密着性を確認したところ、密着性が不十分であることが認められた。
 特許文献7には、特定の環構造を有する(メタ)アクリル酸エステル(A)、光重合開始剤(B)、および、前記(メタ)アクリル酸エステル(A)以外のラジカル重合性二重結合を有する化合物(C)を含有する光硬化性インクジェットインクが開示されている。当該技術は、液晶表示素子などの光学機器を製造するために好適に用いられる光硬化性インクジェットインクに関するものであり、未処理PETフィルムに対する密着性について何ら記載されていない。また、この方法で得られたインクを用いて未処理PETフィルムに対する密着性を確認したところ、密着性が不十分であることが認められた。
特許文献8には、マイクロカプセル化着色剤含有水性分散液の製造方法、および前記分散液を用いたインク組成物において、マイクロカプセル化に環構造を有する(メタ)アクリレートを使用したポリマーが開示されている。当該技術は、分散安定性や吐出安定性に優れたインクジェット用インクに関するものであり、未処理PETフィルムに対する密着性について何ら記載されていない。
 また、上記の樹脂組成物は、高温高湿雰囲気下における硬化膜の黄変について何ら記載されていない。すなわち、従来の樹脂組成物で形成された硬化膜では、未処理PETフィルムに対する密着性と高温高湿雰囲気下における黄変抑制の両方を満足させることはできなかった。
特開2014-130234号公報 特開2011-225751号公報 特開2013-249357号公報 特開2015-196703号公報 特開2008-063556号公報 特開2011-231248号公報 特開2013-014740号公報 国際特許公開WO2014/091923号公報
 上記の状況の下、本発明の課題は、未処理PETフィルムに対する密着性に優れ、且つ高温高湿(65℃、95%RH)雰囲気における硬化物の黄変が抑制された硬化物の形成を可能とする光硬化性インクを提供することにある。
 本発明者らは、環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)、多官能(メタ)アクリレート(B)および光重合開始剤(D)を含有する光硬化性インクによって、該インクが未処理PETフィルムに対する密着性に優れ、且つ高温高湿(65℃、95%RH)雰囲気における黄変が抑制された硬化物が得られることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成した。
 すなわち本発明は、以下の項を含む。
[1]環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)、多官能(メタ)アクリレート(B)および光重合開始剤(D)を含有する光硬化性インク。
[2]環構造を有する(メタ)アクリレートが、下記式(3)で表される化合物である、[1]に記載の光硬化性インク。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
(式中、R11は水素またはメチルであり、R12は、シクロヘキサン、シクロペンタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、5員環以上の環状エーテル、5員環以上のラクトン、ジシクロペンタン、ジシクロペンテン、アダマンタンおよび環状ホルマールからなる環構造より選ばれる少なくとも1種を有する有機基であり、bは0または1であり、Zは下記式(3-1)または式(3-2)で表される二価の基である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、cおよびdは0~10の整数である。)
[3]環構造を有する(メタ)アクリレートが、ジシクロペンタニルメタクリレートおよびジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレートから選ばれる少なくとも1種を含む、[1]または[2]に記載の光硬化性インク。
[4]環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)の重量平均分子量が、GPC法により求めたポリスチレン換算での値が10,000以下である、[1]~[3]のいずれかに記載の光硬化性インク。
[5]多官能(メタ)アクリレート(B)が、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、構造にエチレンオキサイドの繰り返し単位を2~6有するビスフェノールAエチレンオキサイド付加ジ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加トリス(メタ(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、およびトリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートから選ばれる少なくとも1種を含む、[1]~[4]のいずれかに記載の光硬化性インク。
[6]多官能(メタ)アクリレート(B)が、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、およびトリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートから選ばれる少なくとも1種を含む、[1]~[4]のいずれかに記載の光硬化性インク。
[7]さらに、単官能(メタ)アクリレート(C)を含有する、[1]~[6]のいずれかに記載の光硬化性インク。
[8]光重合開始剤(D)がα-ヒドロキシアルキルフェノン系光重合開始剤である、[1]~[7]のいずれかに記載の光硬化性インク。
[9][1]~[8]のいずれかに記載の光硬化性インクの硬化物からなる硬化膜。
[10]光学シート用である、[9]に記載の硬化膜。
[11]前記硬化膜が透明な基材シート表面に形成されてなる、[10]に記載の光学シート用硬化膜。
[12]前記透明な基材シートが易接着処理されていないポリエチレンテレフタレートフィルムである、[11]に記載の光学シート用硬化膜。
[13][12]に記載の光学シート用硬化膜を有する光学シート。
[14][13]に記載の光学シートを有するバックライトユニット。
[15][14]に記載のバックライトユニットを搭載した液晶表示素子。
 本発明の光硬化性インクは、これから得られる硬化膜が未処理PETフィルムに対して優れた密着性を有するため、未処理PETフィルム上に硬化膜を形成することができる。また、高温高湿(65℃、95%RH)雰囲気における硬化物の黄変が抑制されるため、本発明の光硬化性インクを用いると、簡易で安価な製造工程により、高品位な光学シートを好適に製造可能である。
エッジライト型のバックライトユニットの概略図を示す。
 以下、本発明について具体的に説明する。
 <1.光硬化性インク>
 本発明は、環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)、多官能(メタ)アクリレート(B)および光重合開始剤(D)を含有する光硬化性インクに関する。
 本発明の光硬化性インクは、光学シートに用いるため無色透明である方が好ましい。しかしながら、得られる硬化膜が、光学シート本来の光学的機能が大幅に損なわれたり、搭載した光学シートが液晶表示装置に悪影響を及ぼさない限り、無色透明でなくても差し支えない。
 また、本発明の光硬化性インクは、必要に応じて、他のラジカル重合性二重結合を有する化合物、溶媒、重合禁止剤、難燃剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、硬化助剤、界面活性剤、微粒子などを含むことができる。ここで、「他のラジカル重合性二重結合を有する化合物」とは、以下に示す多官能(メタ)アクリレート(B)、単官能(メタ)アクリレート(C)以外のラジカル重合性二重結合を有する化合物以外のラジカル重合性二重結合を有する化合物である。
1.1.(メタ)アクリレート
 本明細書において、「(メタ)アクリレート」は、アクリレートとメタクリレートの両者または一方を示すために用いられる。
 (メタ)アクリレートの硬化反応では、(メタ)アクリロイル基の二重結合がラジカル重合するので、「官能」部分は、(メタ)アクリロイル基であり、「単官能」とは(メタ)アクリロイル基が1個、「多官能」とは(メタ)アクリロイル基が2個以上のものをいう。
 以下、上記各成分について説明する。
1.2.環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)
 本発明で用いる、環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)は、1種でも2種以上でもよい。本発明の光硬化性インクにおける重合体(A)の含有量は、密着性に優れた硬化膜を得る観点から、本発明の光硬化性インクの樹脂成分の全重量の30~80重量%であることが好ましい。
1.2.1.環構造を有する(メタ)アクリルレート
本発明で用いる、環構造を有する(メタ)アクリレートとしては、下記式(3)で表される(メタ)アクリレートが例示される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
(式中、R11は水素またはメチルであり、R12は、シクロヘキサン、シクロペンタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、5員環以上の環状エーテル、5員環以上のラクトン、ジシクロペンタン、ジシクロペンテン、アダマンタンおよび環状ホルマールからなる環構造より選ばれる少なくとも1種を有する有機基であり、bは0または1であり、Zは下記式(3-1)または式(3-2)で表される二価の基である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、cおよびdは0~10の整数である。)
環構造を有する(メタ)アクリレートの具体例は、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、4-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、シクロペンチル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、カプロラクトン付加テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリルアルコールアクリル酸多量体エステル、γ-ブチロラクトン(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、2-メチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート、2-エチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート、3,5-ジメチル-7-ヒドロキシアダマンチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシ-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、メタクリロイルオキシノルボルナン(メタ)アクリレート、および環状トリメチロールプロパンホルマール(メタ)アクリレートを挙げることができる。
 また、耐熱性の高い重合体(A)を得る観点から、環構造を有する(メタ)アクリレートは、このモノマーからなるホモポリマーのガラス転移温度(Tg)が50℃以上であることが好ましい。このような(メタ)アクリレートの具体例は、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート、および環状トリメチロールプロパンホルマールメタアクリレートを挙げることができる。
これらのホモポリマーのガラス転移温度は、公知の文献より知ることができる。例えば、三菱ケミカル株式会社のアクリルエステルカタログ(2016度版)や北岡協三著、「新高分子文庫7 塗料用合成樹脂入門」、高分子刊行会、p168~p169などに記載されている。
 以上より、密着性および耐熱性の高い硬化膜を得る観点から、ジシクロペンタニルメタクリレートおよびジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレートが特に好ましい。
本発明で用いる、環構造を有する(メタ)アクリレートは1種でも2種以上でもよい。
重合体(A)における環構造を有する(メタ)アクリレートの含有量は、耐熱性の高い硬化膜を得る観点から、30~80重量%含有されることが好ましい。
1.2.2.他のラジカル重合性二重結合を有する化合物
本発明の重合体(A)には、相溶性を向上させるために、他のラジカル重合性二重結合を有する化合物を添加してもよい。他のラジカル重合性二重結合を有する化合物は、(メタ)アクリレートおよび(メタ)アクリレート以外のラジカル重合性二重結合を有する化合物が含まれる。
他のラジカル重合性二重結合を有する化合物の具体例は、(メタ)アクリレートとしては、(メタ)アクリル酸、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、グリシジル(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、2-(2-エトキシエトキシ)エチルアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、ポリアルキレングリコールアクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、および1,4-シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレートなどが挙げられ、(メタ)アクリレート以外のラジカル重合性二重結合を有する化合物の具体例は、クロトン酸、α-クロルアクリル酸、ケイ皮酸、マレイン酸、フマル酸、N-ビニルホルムアミド、2-アリルオキシメチルアクリル酸メチル、ポリメチルメタクリレートマクロモノマー、N-シクロヘキシルマレイミド、N-フェニルマレイミド、スチレン、(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、N-イソプロピル(メタ)アクリルアミド、N-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、アクリロイルモルフォリン、およびN-ビニルイミダゾールが挙げられる。
環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)の重量平均分子量は、密着性と相溶性の観点から10,000以下が好ましい。
本明細書中の重量平均分子量は、GPC法(カラム温度:35℃、流速:1mL/min)により求めたポリスチレン換算での値である。標準のポリスチレンには分子量が645~132,900のポリスチレン(例えば、Agilent S-M2-10ポリスチレン較正キットPL2010-0102(商品名;アジレント・テクノロジー株式会社))、カラムにはPLgel MIXED-D(商品名;アジレント・テクノロジー株式会社)を用い、移動相としてTHFを使用して測定することができる。
1.3.多官能(メタ)アクリレート(B)
 本発明で用いる、多官能(メタ)アクリレート(B)は、構造中に、2個以上の(メタ)アクリロイル基を有していればいずれの態様も採用できる。
 本発明で用いる、多官能(メタ)アクリレート(B)の具体例は、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、ポリテトラメチレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、ビスフェノールAアルキレンオキシド付加ジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールFアルキレンオキシド付加ジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド付加トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド付加ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド付加ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド付加ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド付加トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド付加ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド付加ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド付加ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加トリス((メタ)アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、トリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、アルキレンオキシド付加トリ(アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、アルキレンオキシド付加トリ(メタクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートおよびトリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネートなどの多官能イソシアネートと(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピルなどの水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルとの反応で得られる多官能ウレタン(メタ)アクリレートである。
 中でも、未処理PETフィルムに対する密着性および強度のバランスが良好な硬化膜が得られる点から、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、構造にエチレンオキサイドの繰り返し単位を2~6有するビスフェノールAエチレンオキサイド付加ジ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加トリス(メタ(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、トリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート好ましく、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートおよびトリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートが好ましく、中でも、高温高湿雰囲気における黄変が抑制された硬化膜が得られる点から、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートおよびトリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートがより好ましい。
 本発明で用いる、多官能(メタ)アクリレート(B)は、1種であっても、2種以上であってもよい。
 多官能(メタ)アクリレート(B)の含有量は、本発明の光硬化性インクの樹脂成分の全重量の30~70重量%であると、密着性および強度のバランスが良好な硬化膜が得られることから好ましい。
1.4.単官能(メタ)アクリレート(C)
 単官能(メタ)アクリレート(C)は、構造中に、1個の(メタ)アクリロイル基を有していればいずれの態様も採用できる。単官能(メタ)アクリレート(C)を添加することで、未処理PETフィルムに対する密着性が良好な硬化膜を得ることができる。
 本発明で用いる、単官能(メタ)アクリレート(C)の具体例は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、2-(2-エトキシエトキシ)エチルアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、ポリアルキレングリコールアクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、アルコキシ化テトラヒドロフルフリルアクリレート、カプロラクトン付加テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリルアルコールアクリル酸多量体エステル、2-フェノキシエチルアクリレート、3,3,5-トリメチルシクロヒキサノール(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、4-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、シクロペンチル(メタ)アクリレート、γ-ブチロラクトン(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、2-メチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート、2-エチル-2-アダマンチル(メタ)アクリレート、3,5-ジメチル-7-ヒドロキシアダマンチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシ-1-アダマンチル(メタ)アクリレート、メタクリロイルオキシノルボルナン(メタ)アクリレート、テトラメチルピペリジニル(メタ)アクリレート、ペンタメチルピペリジニル(メタ)アクリレート、イミド環を有する(メタ)アクリレート、環状トリメチロールプロパンホルマール(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、および1,4-シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレートである。
 中でも、未処理PETフィルムに対する密着性が良好な硬化膜が得られる点から、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレートおよびテトラヒドロフルフリルアルコールアクリル酸多量体エステルが好ましい。
 本発明で用いる、単官能(メタ)アクリレート(C)は、1種であっても、2種以上であってもよい。
 単官能(メタ)アクリレート(C)の含有量は、本発明の光硬化性インク総量の5~30重量%であると、密着性および強度のバランスが良好な硬化膜が得られることから好ましい。
1.5.他のラジカル重合性二重結合を有する化合物
 本発明の光硬化性インクには、光硬化性、密着性、透過率、強度を損なわない範囲で、他のラジカル重合性二重結合を有する化合物を添加してもよい。また、他のラジカル重合性二重結合を有する化合物は、重合して樹脂となっていてもよい。
 他のラジカル重合性二重結合を有する化合物には、(メタ)アクリレート以外のラジカル重合性二重結合を有する化合物が含まれ、樹脂としては、不飽和ポリエステル樹脂、ポリエステル(メタ)アクリレート樹脂、エポキシ(メタ)アクリレート樹脂、ウレタン(メタ)アクリレート樹脂などのラジカル重合が可能な不飽和結合を有する樹脂が含まれる。
 (メタ)アクリレート以外のラジカル重合性二重結合を有する化合物の具体例は、クロトン酸、α-クロルアクリル酸、ケイ皮酸、マレイン酸、フマル酸、N-ビニルホルムアミド、2-アリルオキシメチルアクリル酸メチル、ポリメチルメタクリレートマクロモノマー、N-シクロヘキシルマレイミド、N-フェニルマレイミド、スチレン、(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、N-イソプロピル(メタ)アクリルアミド、N-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、アクリロイルモルフォリン、およびN-ビニルイミダゾールが挙げられる。
 不飽和ポリエステル樹脂としては、多価アルコールと不飽和多塩基酸(および必要に応じて飽和多塩基酸)とのエステル化反応による縮合生成物(不飽和ポリエステル)を、重合性モノマーに溶解したものが挙げられる。
 不飽和ポリエステルは、無水マレイン酸などの不飽和酸とエチレングリコールなどのジオールとを重縮合させて製造できる。具体的にはフマル酸、マレイン酸、イタコン酸などの重合性不飽和結合を有する多塩基酸またはその無水物を酸成分とし、これとエチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、2,2-ジメチル-1,3-プロパンジオール、シクロヘキサン-1,4-ジメタノール、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物、ビスフェノールAのプロピレンオキサイド付加物などの多価アルコールをアルコール成分として反応させ、また、必要に応じてフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸、アジピン酸、セバシン酸などの重合性不飽和結合を有していない多塩基酸またはその無水物も酸成分として加えて製造されるものが挙げられる。
 ポリエステル(メタ)アクリレート樹脂としては、(1)飽和多塩基酸および/または不飽和多塩基酸と多価アルコールから得られる末端カルボキシル基を有するポリエステルにα,β-不飽和カルボン酸エステル基を含有するエポキシ化合物を反応して得られる(メタ)アクリレート、(2)飽和多塩基酸および/または不飽和多塩基酸と多価アルコールから得られる末端カルボキシル基のポリエステルに水酸基含有アクリレートを反応させて得られる(メタ)アクリレート、(3)飽和多塩基酸および/または不飽和多塩基酸と多価アルコールから得られる末端水酸基のポリエステルに(メタ)アクリル酸を反応して得られる(メタ)アクリレートが挙げられる。
 ポリエステル(メタ)アクリレートの原料として用いられる飽和多塩基酸としては、例えばフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラヒドロフタル酸、アジピン酸、セバチン酸などの重合性不飽和結合を有していない多塩基酸またはその無水物とフマル酸、マレイン酸、イタコン酸などの重合性不飽和多塩基酸またはその無水物が挙げられる。さらに多価アルコール成分としては、前記不飽和ポリエステルと同様である。
 エポキシ(メタ)アクリレート樹脂は、グリシジル基(エポキシ基)を有する化合物と、(メタ)アクリル酸などの重合性不飽和結合を有するカルボキシル化合物のカルボキシル基との開環反応により生成する重合性不飽和結合を持った化合物(ビニルエステル)である。通常、重合性モノマーに溶解したものが使用される。
 グリシジル基(エポキシ基)を有する化合物としては、ビスフェノールAジグリシジルエーテルおよびその高分子量同族体、ノボラック型グリシジルエーテル類などが挙げられる。(メタ)アクリル酸以外に、ビスフェノール(例えばA型)またはアジピン酸、セバシン酸、ダイマー酸(ハリダイマー270S:ハリマ化成(株))などの二塩基酸の反応物を含むものであってもよい。
 ウレタン(メタ)アクリレート樹脂としては、例えば、ポリイソシアネートとポリヒドロキシ化合物あるいは多価アルコール類とを反応させた後、さらに水酸基含有(メタ)アクリル化合物および必要に応じて水酸基含有アリルエーテル化合物を反応させることによって得ることができるラジカル重合性不飽和基含有オリゴマーが挙げられる。
 前記ポリイソシアネートとしては、具体的には2,4-トリレンジイソシアネートおよびその異性体、ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ナフタリンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイソシアネート、バーノックD-750、クリスボンNK(商品名;DIC(株)製)、デスモジュールL(商品名;住化コベストロウレタン(株)製)、コロネートL(商品名;東ソー(株)製)、タケネートD102(商品名;三井化学(株)製)、およびイソネート143L(商品名;ダウ・ケミカル日本(株)製)が挙げられる。
 前記ポリヒドロキシ化合物としては、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオールなどが挙げられ、具体的にはグリセリン-エチレンオキサイド付加物、グリセリン-プロピレンオキサイド付加物、グリセリン-テトラヒドロフラン付加物、グリセリン-エチレンオキサイドプロピレンオキサイド付加物、トリメチロールプロパン-エチレンオキサイド付加物、トリメチロールプロパン-プロピレンオキサイド付加物、トリメチロールプロパン-テトラヒドロフラン付加物、トリメチロールプロパン-エチレンオキサイドプロピレンオキサイド付加物、ジペンタエスリトール-エチレンオキサイド付加物、ジペンタエスリトール-プロピレンオキサイド付加物、ジペンタエスリトール-テトラヒドロフラン付加物、およびジペンタエスリトール-エチレンオキサイドプロピレンオキサイド付加物が挙げられる。中でも、未処理PETに対する密着性に優れたウレタン(メタ)アクリレート樹脂を誘導することが容易なポリエステルジオール、ポリエーテルジオールが好ましい。
 前記多価アルコール類としては、具体的には、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、ビスフェノールAとプロピレンオキサイドまたはエチレンオキサイドとの付加物、1,2,3,4-テトラヒドロキシブタン、グリセリン、トリメチロールプロパン、1,3-ブタンジオール、1,2-シクロヘキサングリコール、1,3-シクロヘキサングリコール、1,4-シクロヘキサングリコール、パラキシレングリコール、ビシクロヘキシル-4,4-ジオール、2,6-デカリングリコールおよび2,7-デカリングリコールが挙げられる。
 前記水酸基含有(メタ)アクリル化合物としては、特に限定されるものではないが、水酸基含有(メタ)アクリル酸エステルが好ましく、具体的には、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌルサンノジ(メタ)アクリレート、およびペンタエスリトールトリ(メタ)アクリレートが挙げられる。
 他のラジカル重合性二重結合を有する化合物は1種でも、2種以上でもよい。
 他のラジカル重合性二重結合を有する化合物の含有量は、本発明の光硬化性インクの樹脂成分の全重量の5~30重量%であると、光硬化性、得られる硬化膜の基板に対する密着性、透過率、強度のバランスがよい。
1.5.光重合開始剤(D)
 本発明の光硬化性インクは、光重合開始剤(D)を含有する。光重合開始剤(D)は、紫外線あるいは可視光線の照射によりラジカルを発生することのできる化合物であれば特に限定されないが、α-ヒドロキシルアルキルフェノン系が好ましい。
 光重合開始剤(D)の具体例は、ベンゾフェノン、ミヒラーズケトン、4,4'-ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、キサントン、チオキサントン、イソプロピルキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、2-エチルアントラキノン、アセトフェノン、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオフェノン、2-ヒドロキシ-1-{4-〔4-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル)ベンジル〕フェニル}-2-メチルプロパン-1-オン、2-ヒドロキシ-2-メチル-4'-イソプロピルプロピオフェノン、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、イソプロピルベンゾインエーテル、イソブチルベンゾインエーテル、2,2-ジエトキシアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン、カンファーキノン、ベンズアントロン、2-ヒロドキシ-1-[4-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル]フェニル]-2-メチル-プロパン-1-オン、1-[4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、2-メチル-1-[4-(メチルチオ)フェニル]-2-モルフォリノ-1-プロパノン、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-1-ブタノン、2-ジメチルアミノ-2-(4-メチルベンジル)-1-(4-モルフォリノフェニル)-1-ブタノン、オキシ-フェニル-アセチックアシッド2-(2-オキソ-2-フェニル-アセトキシ-エトキシ)-エチルエステル、オキシ-フェニル-アセチックアシッド2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-エチルエステル、オキシ-フェニル-アセチックアシッド2-(2-オキソ-2-フェニル-アセトキシ-エトキシ)-エチルエステルとオキシ-フェニル-アセチックアシッド2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-エチルエステルとの混合物、フェニルグリオキシリックアシッドメチルエステル、4-ジメチルアミノ安息香酸エチル、4-ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、4,4'-ジ(t-ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,4,4’-トリ(t-ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3’,4,4’-テトラ(t-ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3’,4,4’-テトラ(t-ヘキシルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,3’-ジ(メトキシカルボニル)-4,4’-ジ(t-ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、3,4’-ジ(メトキシカルボニル)-4,3’-ジ(t-ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、4,4’-ジ(メトキシカルボニル)-3,3’-ジ(t-ブチルペルオキシカルボニル)ベンゾフェノン、2-(4’-メトキシスチリル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-(3’,4’-ジメトキシスチリル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-(2’,4’-ジメトキシスチリル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-(2’-メトキシスチリル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、2-(4’-ペンチルオキシスチリル)-4,6-ビス(トリクロロメチル)-s-トリアジン、4-[p-N,N-ジ(エトキシカルボニルメチル)]-2,6-ジ(トリクロロメチル)-s-トリアジン、1,3-ビス(トリクロロメチル)-5-(2’-クロロフェニル)-s-トリアジン、1,3-ビス(トリクロロメチル)-5-(4’-メトキシフェニル)-s-トリアジン、2-(p-ジメチルアミノスチリル)ベンズオキサゾール、2-(p-ジメチルアミノスチリル)ベンズチアゾール、2-メルカプトベンゾチアゾール、3,3’-カルボニルビス(7-ジエチルアミノクマリン)、2-(o-クロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2-クロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラキス(4-エトキシカルボニルフェニル)-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2,4-ジクロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2,4-ジブロモフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、2,2’-ビス(2,4,6-トリクロロフェニル)-4,4’,5,5’-テトラフェニル-1,2’-ビイミダゾール、3-(2-メチル-2-ジメチルアミノプロピオニル)カルバゾール、3,6-ビス(2-メチル-2-モルフォリノプロピオニル)-9-n-ドデシルカルバゾール、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、ビス(η5-2,4-シクロペンタジエン-1-イル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(1H-ピロール-1-イル)-フェニル)チタニウム、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)フェニルフォスフィンオキサイド、および2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィンオキサイドを挙げることができる。
 中でも、硬化膜の着色が少ない点から、2-ヒドロキシ-1-{4-〔4-(2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオニル)ベンジル〕フェニル}-2-メチルプロパン-1-オンまたは1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトンが好ましい。
 光重合開始剤(D)は、1種であっても、2種以上の混合物であってもよい。
 光重合開始剤(D)の含有量は、本発明の光硬化性インクの樹脂成分の全重量の1~20重量%であると、紫外線に対する光硬化性に優れるため好ましく、より好ましくは2~15重量%であり、さらに好ましくは3~10重量%である。
1.6.微粒子
 本発明の光硬化性インクは、微粒子を含有してもよい。微粒子を含有することにより、得られる硬化膜に光拡散機能、スティッキング防止機能を付与することができる。
 微粒子は、本発明の目的を損なわない限り特に限定されるものではなく、ガラス、シリカ、二酸化チタン、酸化インジウム、酸化錫、酸化ジルコニウム、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、硫化バリウム、マグネシウムシリケートなどの無機微粒子、合成樹脂製の有機微粒子などを用いることができる。好ましくは、合成樹脂製の有機微粒子であり、有機微粒子の具体例としては、アクリル樹脂、アクリロニトリル樹脂、エポキシ樹脂、ナイロン樹脂、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリアミドおよびポリアクリロニトリルを挙げることができる。これらの中でも、透明性の高いアクリル樹脂が好ましく、ポリメチルメタクリレート(PMMA)がより好ましい。
 微粒子の形状は、特に限定されるものではなく、例えば球状、立方状、針状、棒状。紡錘形状、板状、鱗片状、繊維状などが挙げられ、中でも光拡散性およびスティッキング防止機能において優れる球状が好ましい。
 微粒子は、単分散であっても多分散であってもよく、本発明の光硬化性インクに用いられる微粒子は、1種であっても、2種以上の混合物であってもよい。
 硬化膜に光拡散機能を付与する場合、微粒子は多分散を使用することが好ましく、微粒子の平均粒子径は、特に限定されるものではないが、1~50μmが好ましく、2~20μmがより好ましく、5~15μmがさらに好ましい。平均粒子径が1μm以上であれば、光拡散剤によって形成される光拡散層表面の凹凸が適度な状態となり、光拡散シートの光拡散性が十分となる。上記平均粒子径が50μm以下であれば、光拡散シートの厚みは必要以上に増大せず、拡散が均一となる。多分散であるために、粒子のサイズは揃っていないものが好ましく、CV値(変動係数)は15~60%、好ましくは20~50%の範囲にあるものが好ましい。
 「平均粒子径」は、倍率1000倍の電子顕微鏡において観測される粒子から無作為に抽出した30個の粒子の粒子径を平均したものをいい、粒子径はフェレー径(一定方向の平行線で投影像を挟んだときの間隔)で定義する。
 微粒子の粒子径分布の「CV値(変動係数)」は、微粒子の粒子径分布のバラツキ状態を示す値であって、粒子径分布の標準偏差を平均粒子径で除した値の百分率である。
 変動係数=(不偏分散の平方根)/(算術平均値)×100%
 光拡散機能を付与する場合、微粒子の含有量は特に限定されないが、微粒子の本発明の光硬化性インクの樹脂成分100重量部に対する含有量としては10~500重量部が好ましく、20~300重量部がより好ましく、50~200重量部がさらに好ましい。微粒子の含有量が10重量部以上であれば、十分な光拡散性が得られる。微粒子の含有量が500重量部以下であれば、微粒子が十分に固定される。当該光学シートがプリズムシートの表面側に配設される所謂上用光拡散シートとして使用される場合、高い光拡散性を必要とされないため、光拡散剤の配合量としては5~40重量部が好ましく、10~30重量部がより好ましい。なお樹脂成分とは組成物中で重合して硬化する成分であり、溶剤や重合開始剤は除かれる。
 スティッキング防止機能を付与する場合、微粒子の平均粒子径は、特に限定されるものではないが、2~20μmが好ましく、3~10μmがより好ましく、4~6μmがさらに好ましい。微粒子の平均粒子径を上記範囲内とすることで、当該液晶表示装置用光学シートの薄型化の要請に沿うことができるとともに、裏面側の光学部材の傷付け防止を効果的に図るとともにスティッキング防止機能を十分に奏することができる。
 硬化膜にスティッキング防止機能を付与する場合、微粒子の含有量は特に限定されないが、微粒子の本発明の光硬化性インクの樹脂成分100重量部に対する含有量としては0.1~5重量部が好ましく、0.3~4重量部がより好ましく、0.5~3重量部がさらに好ましい。上記微粒子の含有量が上記下限以上であれば、スティッキング防止層中の微粒子の存在割合としては十分であり、導光板とのスティッキング防止機能が十分に保たれる。一方、上記含有量が上記上限以下であれば、当該光拡散シートの光学的機能が阻害される心配はない。
1.7.溶媒
 本発明の光硬化性インクは、溶媒を含有してもよい。
 本発明に用いることができる溶媒は、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、t-ブチルアルコール、テトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトニトリル、プロピオニトリル、ベンゾニトリル、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸ブチル、プロピオン酸ブチル、乳酸エチル、オキシ酢酸メチル、オキシ酢酸エチル、オキシ酢酸ブチル、メトキシ酢酸メチル、メトキシ酢酸エチル、メトキシ酢酸ブチル、エトキシ酢酸メチル、エトキシ酢酸エチル、3-オキシプロピオン酸メチル、3-オキシプロピオン酸エチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸メチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシイソ酪酸メチル、2-オキシプロピオン酸メチル、2-オキシプロピオン酸エチル、2-オキシプロピオン酸プロピル、2-メトキシプロピオン酸メチル、2-メトキシプロピオン酸エチル、2-メトキシプロピオン酸プロピル、2-エトキシプロピオン酸メチル、2-エトキシプロピオン酸エチル、2-オキシ-2-メチルプロピオン酸メチル、2-オキシ-2-メチルプロピオン酸エチル、2-メトキシ-2-メチルプロピオン酸メチル、2-エトキシ-2-メチルプロピオン酸エチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、ピルビン酸プロピル、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル、2-オキソブタン酸メチル、2-オキソブタン酸エチル、キシイソ酪酸メチル、ジオキサン、エチレングリコール、ジエチルエーテル、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノフェニルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、ベンジルアルコール、シクロヘキサノール、1,4-ブタンジオール、トリエチレングリコール、トリプロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノブチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、シクロヘキサノン、シクロペンタノン、ジエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールエチルメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、トルエン、キシレン、アニソール、γ-ブチロラクトン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド、N-メチル-2-ピロリドン、およびジメチルイミダゾリジノンが挙げられる。
 中でも、重合体(A)の溶解性が高く、乾燥時間を短くできることから、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、酢酸エチル、酢酸イソブチル、酢酸ブチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、2-ヒドロキシイソ酪酸メチルおよびプロピレングリコールモノエチルエーテルおよびが好ましい。
 本発明の光硬化性インクに用いられる溶媒は1種であっても、2種以上を混合して用いてもよい。
 本発明の光硬化性インクにおいて、溶媒の含有量が、該インク総量(固形分+溶媒)100重量%に対し、0~60重量%であると、インクジェット法によりインクを塗布する際に、インクジェットヘッドの吐出孔が閉塞しにくくなるため好ましい。他特性とのバランスを考慮すると、より好ましくは0~40重量%であり、さらに好ましくは0~20重量%である。
1.8.重合禁止剤
 本発明の光硬化性インクは、保存安定性を向上させるために重合禁止剤を含有してもよい。重合禁止剤の具体例としては、4-メトキシフェノール、ヒドロキノンおよびフェノチアジンを挙げることができる。これらの中でもフェノチアジンが長期の保存においても粘度の増加が小さいために好ましい。
 本発明の光硬化性インクに用いられる重合禁止剤は、1種であっても、2種以上の混合物であってもよい。
1.9.難燃剤
 本発明の光硬化性インクは、難燃剤を含有してもよい。難燃剤を含有すると、得られる硬化膜の難燃性が高いので好ましい。難燃剤としては、難燃性を付与できる化合物であれば特に限定されないが、低有毒性、低公害性および安全性の観点から、有機リン系難燃剤を用いることが好ましい。
 有機リン系難燃剤としては、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリキシレニルホスフェート、クレジルフェニルホスフェート、2-エチルヘキシルジフェニルホスフェート、9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10オキサイド、10-(2,5-ジヒドロキシフェニル)-10H-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキサイドおよび縮合9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10オキサイドなどが挙げられる。
1.10.紫外線吸収剤および光安定剤
 本発明の光硬化性インクは、得られる硬化膜などがバックライトなどの光によって劣化することを防止するために、紫外線吸収剤および光安定剤(HALS)を含有してもよい。
 紫外線吸収剤としては、2-(5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-(3,5-ジ-t-アミル-2-ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾールなどのベンゾトリアゾール化合物、2-(4,6-ジフェニル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-5-[(ヘキシル)オキシ]-フェノールなどのトリアジン化合物、2-ヒドロキシ-4-n-オクチルオキシベンゾフェノンなどのベンゾフェノン化合物および2-エトキシ-2’-エチルオキサリック酸ビスアニリドなどのシュウ酸アニリド化合物などが挙げられる。
 光安定剤(HALS)としては、TINUVIN(登録商標)5100、TINUVIN292(化合物名:ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)セバケート、メチル(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)セバケート)、TINUVIN152(化合物名:2,4-ビス[N-ブチル-N-(1-シクロヘキシロキシ-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)アミノ]-6-(2-ヒドロキシエチルアミン)-1,3,5-トリアジン)、TINUVIN144(化合物名:ビス(1,2,2,6,6-ペンタメチル-4-ピペリジニル)-[[3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル]メチル]ブチルマロネート)、TINUVIN123(化合物名:デカン二酸、ビス(2,2,6,6-テトラメチル-1-(オクチルオキシ)-4ピペリジニル)エステルの反応生成物(1,1-ジメチルエチルヒドロぺルオキサイドおよびオクタン存在下))、TINUVIN111FDL(約50%、TINUVIN622、化合物名:(ブタン二酸ポリマー(4-ヒドロキシ-2,2,6,6-テトラメチル ピペリジニル-イル)エタノール存在下)、約50%、CHIMASSORB119、化合物名:N-N’-N’’-N’’’-テトラキス(4,6-ビス(ブチル-(N-メチル-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-4-イル)アミノ)トリアジン-2-イル)-4,7-ジアザデカン-1,10-ジアミン)、(いずれもBASF社製)および、アデカスタブLAシリーズ((株)アデカ製)、具体的には、LA-52、LA-57、LA-62、LA-67などを挙げることができる。
 本発明の光硬化性インクに用いられうる紫外線吸収剤および光安定剤は、1種のであっても、2種以上であってもよい。
1.11.酸化防止剤
 本発明の光硬化性インクは、得られる硬化膜などの酸化を防止するために、酸化防止剤を含有してもよい。
 酸化防止剤は、ペンタエリスリトール テトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、トリエチレングリコール-ビス-[3-(3-t-ブチル-5-メチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、1,6-ヘキサンジオール-ビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジルホスホネートジエチルエステルなどのヒンダードフェノール化合物、n-ブチルアミン、トリエチルアミンおよびジエチルアミノメチルメタクリレートなどのアミン化合物、(ジラウリル-3,3’-チオジプロピオネート、ジミリスチル-3,3’-チオジプロピオネート、ジステアリルル-3,3’-チオジプロピオネートなど)などの硫黄系化合物、リフェニルホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、フェニルジイソデシルホスファイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、ジイソデシルペンタエリスリトールホスファイト、トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト、サイクリックネオペンタンテトライルビス(オクタデシル)ホスファイト、サイクリックネオペンタンテトライルビ(2,4-ジ-t-ブチルフェニル)ホスファイト、サイクリックネオペンタンテトライルビ(2,4-ジ-t-ブチル-4-メチルフェニル)ホスファイト、ビス[2-t-ブチル-6-メチル-4-{2-(オクタデシルオキシカルボニル)エチル}フェニル]ヒドロゲンホスファイトなど)、およびオキサホスファフェナントレンオキサイド類(9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキサイド、10-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)-9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキサイド、および10-デシロキシ-9,10-ジヒドロ-9-オキサ-10-ホスファフェナントレン-10-オキサイドなどのリン系化合物が挙げられる。
 本発明の光硬化性インクに用いられうる酸化防止剤は、1種の化合物であっても、2種以上の化合物の混合物であってもよい。
1.12.帯電防止剤
 本発明の光硬化性インクは、帯電防止剤を含有してもよい。帯電防止剤は、得られる硬化膜表面が静電気により帯電するのを防ぎ、埃などが表面に付着するのを抑制する。
 帯電防止剤としては、特に限定されることはなく、エトキシグリセリン脂肪酸エステル、第4級アミン化合物、リチウム塩化合物、脂肪族アミン誘導体、アルキルスルホン酸塩化合物、ポリオキシアルキレンエーテル硫酸塩化合物、ポリエチレンオキサイドのようなエポキシ樹脂、シロキサン、シリコーンオリゴマー、イオン液体およびポリ(エチレングリコール)エステル、ポリ(エチレングリコール)エーテルのようなその他のアルコール誘導体を例示することができ、当業者に周知のどのような帯電防止剤でも構わない。
 帯電防止剤の具体例は、コルコート200、コルコート515、コルコート1000、コルコートWAS-15X(いずれも、コルコート(株)製)、エレクトロストリッパーAC、エレクトロストリッパーQN、エレクトロストリッパーME-2(いずれも花王(株)製)、FC-4400(3M製)、AC-ILA(化研産業(株)製)、AS100、AS300、AS400(いずれも、日本乳化剤(株)製)、IL-A2、IL-AP3、IL-MA3、IL―P14(いずれも、広栄化学工業(株)製)、PEL-20A、PEL-25、PEL-46、PEL-100、CIL-312、CIL-313(いずれも日本カーリット(株)製)、アクリット1SX-1055、アクリット1SX-1060、アクリット1SX-1090、アクリット1SX-3000(いずれも大成ファインケミカル(株)製)、DISPARLON1121(楠本化成(株)製)、PC-3662、PC-6862、PC-6905、PC-9102、PC-9106、PC-9107(いずれも丸菱油化工業(株)製)、サンコノールA600-50R、サンコノールMEK-50R、サンコノールPETA-20R、サンコノールAD2300-20R、サンコノールAD2600-50R、サンコノールBUAC-20RおよびサンコノールEAC-20R(いずれも三光化学工業(株)製)、およびX-40-2450(信越化学工業(株)製)を挙げることができる。
 本発明の光硬化性インクに用いられる帯電防止剤は、1種であっても、2種以上であってもよい。
1.13.硬化助剤
 本発明の光硬化性インクは、感度を向上させる目的で硬化助剤を含有してもよい。硬化助剤としては、1分子中にチオールを2個以上有する化合物が挙げられる。より具体的には、ヘキサンジチオール、デカンジチオール、1,4-ジメチルメルカプトベンゼン、ブタンジオールビスグリコレート、エチレングリコールビスチオグリコレート、トリメチロールプロパントリスチオグリコレート、ブタンジオールビスチオプロピオネート、トリメチロールプロパントリスチオプロピオネート、トリメチロールプロパントリスチオグリコレート、ペンタエリスリトールテトラキスチオプロピオネート、ペンタエリスリトールテトラキスチオグリコネート、トリスヒドロキシエチルトリスチオプロピオネート、1,4-ビス(3-メルカプトブチリルオキシ)ブタン(商品名:カレンズMT BD1、昭和電工株式会社製)、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトブチレート)(商品名:カレンズMT PE1、昭和電工株式会社製)、および1,3,5-トリス(3-メルカプトブチルオキシエチル)-1,3,5-トリアジン―2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン(商品名:カレンズMT NR1、昭和電工株式会社製)が挙げられる。
 これらの硬化助剤は、単独または2種以上を併用することができる。
1.14.界面活性剤
 本発明の光硬化性インクは、基板への塗れ性を制御する目的で、必要に応じてさらに界面活性剤を含んでもよい。
 界面活性剤の具体例は、ポリフローNo.45、ポリフローKL-245、ポリフローNo.75、ポリフローNo.90、ポリフローNo.95(商品名、共栄社化学工業(株)製)、ディスパーベイク(Disperbyk)161、ディスパーベイク162、ディスパーベイク163、ディスパーベイク164、ディスパーベイク166、ディスパーベイク170、ディスパーベイク180、ディスパーベイク181、ディスパーベイク182、BYK300、BYK306、BYK310、BYK320、BYK330、BYK342、BYK344、BYK346(商品名、ビックケミー・ジャパン(株)製)、KP-341、KP-358、KP-368、KF-96-50CS、KF-50-100CS(商品名、信越化学工業(株)製)、サーフロンSC-101、サーフロンKH-40(商品名、セイミケミカル(株)製)、フタージェント222F、フタージェント251、FTX-218(商品名、(株)ネオス製)、TEGO Rad2100、2200N、2250、2500、2600、2700(商品名、エボニック ジャパン(株)製)EFTOP EF-351、EFTOP EF-352、EFTOP EF-601、EFTOP EF-801、EFTOP EF-802(商品名、三菱マテリアル(株)製)、メガファックF-171、メガファックF-177、メガファックF-475、メガファックF-477、メガファックF-556、メガファックR-08、メガファックR-30(商品名、DIC(株)製)、フルオロアルキルベンゼンスルホン酸塩、フルオルアルキルカルボン酸塩、フルオロアルキルポリオキシエチレンエーテル、フルオロアルキルアンモニウムヨージド、フルオロアルキルベタイン、フルオロアルキルスルホン酸塩、ジグリセリンテトラキス(フルオロアルキルポリオキシエチレンエーテル)、フルオロアルキルトリメチルアンモニウム塩、フルオロアルキルアミノスルホン酸塩、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンラウレート、ポリオキシエチレンオレエート、ポリオキシエチレンステアレート、ポリオキシエチレンラウリルアミン、ソルビタンラウレート、ソルビタンパルミテート、ソルビタンステアレート、ソルビタンオレエート、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタンラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンパルミテート、ポリオキシエチレンソルビタンステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンオレエート、ポリオキシエチレンナフチルエーテル、アルキルベンゼンスルホン酸塩、およびアルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩を挙げることができる。
 本発明の光硬化性インクに用いられる界面活性剤は、1種であっても、2種以上であってもよい。
 本発明の光硬化性インクは上記各材料を、所定の量比で、公知の手段を用いて混合し、溶解ないし分散させることで調製できる。
 本発明の硬化膜は、以上の光硬化性インクの硬化物からなり、基材の表面に形成されてなる。
<2.光硬化性インクの硬化方法>
 本発明の硬化膜の形成方法は、以下の工程を含む。
(工程1)本発明の光硬化性インクを各種印刷法で基板に塗布し、基板上に塗膜を形成する工程および
(工程2)工程1で得られた塗膜に紫外線を照射する工程。
2.1.(工程1)光硬化性インクを印刷法で基板に塗布し、基板上に塗膜を形成する工程
 本発明の光硬化性インクを塗布する基板としては、未処理PETフィルムを使用することができるが、これに限定したものではなく、所望の光学的機能が得られるのであれば、ガラスまたはプラスチックのような当業者に知られているどのような基板を使用してもよく、その形状は平板状に限られず曲面状であってもよい。
 基板の材質は特に限定されないが、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)およびポリブチレンテレフタレート(PBT)などのポリエステル系樹脂、ポリエチレンおよびポリプロピレンなどのポリオレフィン樹脂、ポリメチルメタクリレート(PMMA)などのアクリル系樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリシクロオレフィン樹脂、ポリウレタン樹脂、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリ塩化ビニル、フッ素樹脂、ポリアミド、ポリカーボネートおよびポリイミドなどのプラスチックフィルム、セロハン、アセテート、金属箔、ポリイミドと金属箔との積層フィルム、目止め効果があるグラシン紙、パーチメント紙、ならびに、ポリエチレン、クレーバインダー、ポリビニルアルコール、でんぷんまたはカルボキシメチルセルロース(CMC)などで目止め処理した紙およびガラスを挙げることができる。
 これらの基板を構成する物質には、本発明の効果に悪影響を及ぼさない範囲において、さらに、酸化防止剤、劣化防止剤、充填剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤および/または電磁波防止剤などの添加剤を含有させてもよい。また、基板の表面の少なくとも一部には、必要により撥水処理、コロナ処理、プラズマ処理、またはブラスト処理などの易接着処理を施したり、表面の少なくとも一部に易接着層やカラーフィルター用保護膜、ハードコート膜を設けたりしてもよい。
 基板の厚さは特に限定されないが、通常、10μm~10mmであり、使用する目的により適宜調整される。
 本発明の光硬化性インクは、公知の印刷法を用いて基板に塗布することができる。印刷法としては、特に制限されないが、インクジェット法、スピンコート法、ロールコート法、スリットコート法、ディッピング法、スプレーコート法、グラビアコート法、リバースコート法、ロッドコート法、バーコート法、ダイコート法、キスコート法、リバースキスコート法、エアナイフコート法、カーテンコート法などがある。
2.2.(工程2)工程1で得られた塗膜に組成物に紫外線を照射する工程
 本発明の硬化膜は、本発明の光硬化性インクを所望の印刷法により基板表面に塗布して得られた塗膜に、必要に応じて乾燥工程を経て、紫外線や可視光線などの光を照射して硬化させることで得られる。
 溶媒を含む光硬化性インクは、硬化させる前に溶媒を除去する目的で乾燥工程を加えてもよく、例えば50~200℃で1~5分間加熱することによって、溶媒を除去するとともに膜の密着性をさらに高めることができる。
 紫外線や可視光線などを照射する場合の照射する光の量(露光量)は、光硬化性インクの組成に依存するが、照度計(UVPF-A1/PD-365、岩崎電気(株)製)で測定して、100~5,000mJ/cm2が好ましく、100~4,000mJ/cm2がより好ましく、100~3,000mJ/cm2がさらに好ましい。また、照射する紫外線や可視光線などの波長は、200~500nmが好ましく、300~450nmがより好ましい。
 なお、露光機としては、高圧水銀灯ランプ、超高圧水銀灯ランプ、メタルハライドランプ、ハロゲンランプおよびLEDランプなどを搭載し、250~500nmの範囲で、紫外線や可視光線などを照射する装置であれば特に限定されない。
 また、必要に応じて、光の照射により硬化した硬化膜をさらに加熱してもよく、例えば80~250℃で10~60分間加熱することによって、硬化膜の強度をさらに高めることができる。
<3.硬化膜の用途>
 本発明の硬化膜などの用途は特に限定されないが、本発明の硬化膜などは未処理PETフィルムに対する密着性に優れるため、未処理PETフィルムを基板とした光学シート、特に液晶表示素子のバックライトユニットに使用される光拡散用の光学シートに用いることが好ましい。
3.1.光拡散用光学シート
光拡散用の光学シートは、基材シートと、基材シートの表面に積層される光拡散層と、
基材シートの裏面に配設されるスティッキング防止層とから構成される。本発明の光硬化性インクは、光拡散層形成に用いても、スティッキング防止層形成に用いても、さらに双方に用いてもよい。目的とする層の構成に応じて、適宜組成は調整され、必ずしも同じ組成のインクから形成される硬化膜である必要はない。
3.1.1.基材シート
 基材シートは、光線を透過させる必要があるため透明、特に無色透明の合成樹脂を主成分として形成されている。基材シートに用いられる合成樹脂としては、特に限定されるものではなく、例えばポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリオレフィン、セルロースアセテート、耐候性塩化ビニルなどが挙げられる。なかでも、透明性に優れ、強度が高いポリエチレンテレフタレートが好ましく、撓み性能が改善されたポリエチレンテレフタレートが特に好ましい。本発明の光硬化性インクは未処理PETに対する密着性に優れるため、基材シートとして未処理PETを用いることがさらに好ましい。
 基材シートの平均厚みの下限としては、10μmが好ましく、35μmがより好ましく、50μmがさらに好ましい。一方、基材シートの平均厚みの上限としては、500μmが好ましく、250μmがより好ましく、188μmがさらに好ましい。基材シートの平均厚みが10μm以上であれば、光拡散層およびスティッキング防止層を塗工によって形成した場合にカールやシワの発生を抑えることができる。基材シートの平均厚みが500μm以下であれば、液晶表示装置の輝度の低下を抑えることができ、バックライトユニットの厚みも小さく維持できるので、液晶表示装置の薄型化に有利である。
3.1.2.光拡散層
 光拡散層は、基材シートの表面に積層されている。光拡散層は、光拡散剤と、そのバインダーとを有する。光拡散層は、光拡散剤を略等密度で分散含有している。光拡散剤は、バインダーに囲繞されている。光拡散層は、光拡散剤を分散含有することによって、裏面側から表面側に透過する光を略均一に拡散させる。また、光拡散層は、光拡散剤によって表面に微細凹凸が略均一に形成され、この微細凹凸の各凹部および凸部がレンズ状に形成されている。光拡散層は、かかる微細凹凸のレンズ的作用によって、優れた光拡散機能を発揮し、この光拡散機能に起因して透過光線を法線方向側へ屈折させる屈折機能および透過光線を法線方向に巨視的に集光させる集光機能を有している。
 光拡散剤は、光線を拡散させる性質を有する粒子であり、本発明の光硬化性インクでは上述した微粒子に相当する。
 バインダーは、基材ポリマーを含むポリマー組成物を硬化(架橋など)させることで形成される。光拡散剤は、バインダーによって、基材シートの表面全面に略等密度で配置固定される。本発明の光硬化性インクの樹脂成分の硬化物は該バインダーとして機能し、光硬化性インクは、樹脂成分および微粒子の他に、例えば微小無機充填剤、硬化剤、可塑剤、分散剤、各種レベリング剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、粘性改質剤、潤滑剤、光安定化剤などが適宜配合されていてもよい。
 光拡散層を基材シートに積層する方法は、特に限定されるものではなく種々の公知の方法が採用される。具体的な積層手段としては、例えばグラビアコート法、ロールコート法、バーコート法、ブレードコート法、スプレーコート法などを用いたコーティングなどが採用される。中でも、光拡散剤を含むバインダーを薄くかつムラなくコーティングできるグラビアコート法が最も好ましい。
3.1.3.スティッキング防止層
 スティッキング防止層は、基材シートを介して光拡散層と反対側の面に配設される。スティッキング防止層は、例えば、光拡散層を有する光学シートを導光板上に配置する場合に、光学シートの裏面の一部が導光板の表面とスティッキング(部分的密着)して干渉縞が生じるという不都合を防止するものであるが、スティッキングを防止する一番良い方法は、構造的にくっつかないように突起を形成することである。
 本発明の光硬化性インクをスティッキング防止層に用いる場合、光拡散層と同様に微粒子を分散させる方法を採ることができる。
 以下、実施例に基づいて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 合成例に使用した反応原料および溶剤の名称を略号で示す。以下の記述にはこの略号を使用する。
FA513M:ジシクロペンタニルメタクリレート(日立化成(株)製)
 CHMI:N-シクロヘキシルマレイミド
 MAA:メタクリル酸
FA512M:ジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレート(日立化成(株)製)
 BzMA:ベンジルメタクリレート
 GMA:グリシジルメタクリレート
FA400M:メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、エチレンオキシドの繰り返し単位=9(日立化成(株)製)
PME1000:メトキシポリエチレングリコールメタクリレート、エチレンオキシドの繰り返し単位=23(日油(株)製)
 V601:2,2’-アゾビス(イソ酪酸メチル)(富士フイルム和光純薬(株)製)
 PGMEA:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
 実施例および比較例で用いる、反応原料および溶剤の名称を略号で示す。以下の記述にはこの略号を使用する。
 成分(B)
 M305:ペンタエリスリトールテトラアクリレートとペンタエリスリトールトリアクリレートとの混合物(東亞合成(株)製)
M327:ε-カプロラクトン付加トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート
 SR602:ビスフェノールAエチレンオキサイド付加ジアクリレート、エチレンオキシドの繰り返し単位=10(サートマー・ジャパン(株)製)
 成分(C)
 THFA:テトラヒドロフルフリルアクリレート
 成分(D)
 IC127:2-ヒロドキシ-1-{4-[4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル]フェニル]-2-メチル-プロパン-1-オン(BASF製)
帯電防止剤
 X-40-2450:イオン性基含有シリコーンオリゴマー(信越化学工業(株)製)
溶剤
 MEK:メチルエチルケトン
[合成例1]重合体(A1)溶液の合成
攪拌機付き四つ口フラスコに、FA513M、CHMI、MAA、FA512M、V-601およびPGMEAを下記の重量で仕込み、乾燥窒素気流下110℃で2時間加熱攪拌し、重合体(A1)を得た。
  FA513M                   9.400g
  CHMI                     4.600g
  MAA                      5.000g
  FA512M                   1.000g
  V601                     3.000g
  PGMEA                    46.67g
重合溶液を室温まで冷却し、淡黄色透明な重合体(A1)の30重量%溶液を得た。溶液の一部をサンプリングし、GPC分析(ポリスチレン標準)により重量平均分子量を測定した。その結果、得られた重合体(A1)の重量平均分子量Mwは4,000であった。
[合成例2~4]重合体(A2)~(A4)溶液の合成
合成例1の方法に準じて、表1に記載の温度、時間および割合(単位:g)で各成分を反応させ、重合体(A2)~(A4)溶液を得た。
[比較合成例1]重合体(A’1)溶液の合成
合成例1の方法に準じて、表1に記載の温度、時間および割合(単位:g)で各成分を反応させ、重合体(A’1)溶液を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
[実施例1]
<光硬化性インク1の調製>
 下記に示す材料を混合・溶解した後、UPE製のメンブレンフィルター(0.2μm)でろ過し、光硬化性インク1を得た。
 (A)A1              5.00g
 (B)M305            1.50g
 (D)IC127           0.11g
 (溶剤)MEK            1.16g
<硬化膜の作製>
 得られた光硬化性インク1を、コーティングロッド(#10、R.D.スペシャリティーズ社製)を用いて、PETフィルム(厚さ:50μm 銘柄名:ルミラーT60、東レ株式会社製)上に塗布した。
 得られた塗膜を、80℃の高温チャンバーで1分間乾燥させ、高圧水銀ランプ(H08-L41、定格 160W/cm、岩崎電気(株)製)が付属したコンベア式UV照射装置を用いて、照度300mW/cm2、露光量300mJ/cm2で紫外線を照射し、透明な硬化膜を得た。デジタル測長機(DIGIMICRO MF-501、(株)ニコン製)を用いて測定した硬化膜の膜厚は、14μmであった。
<硬化膜の評価>
 得られた硬化膜の密着性および色味変化の評価を行った。
 以上の結果を表2~3に示す。
 実施例における各物性は、以下の条件で測定した。
(i)密着性
 塗膜を硬化させた後、硬化膜表面に5mm間隔で縦横それぞれ4本の切れ目を付け、9個のマス目を作り、市販のセロハンテープ(セロテープ(登録商標)、CT24、ニチバン社製)をよく密着させ、180度手前方向に急激に剥がした際の、硬化膜が剥離せずに残存した碁盤目を下記の通り評価した。
◎:どの格子の目もはがれがない
○:硬化膜がはがれた面積が明確に5%を上回らない(カットの交差点における硬化膜の小さなはがれ)
△:硬化膜がはがれた面積が5%以上35%未満(硬化膜がカットの線に沿って部分的、全面的にはがれている)
×:35%以上はがれている
(ii)色味変化
 塗膜を硬化させた後、硬化膜付きPETフィルムを紫外可視近赤外分光光度計(商品名;V-670、日本分光株式会社)により硬化膜の色彩測定を行い、光源設定D65、視野角2°でCIELAB表色系でのb値を測定し、b1とした。その後、測定した硬化膜付きPETフィルムを65℃、相対湿度95%の雰囲気下で500時間放置後、再び紫外可視近赤外分光光度計により硬化膜の色彩測定を行い、b値を測定し、b2値とした。そして、b2値-b1値を計算することで、Δb値を求めた。得られたΔb値を下記の通り評価した。
◎:<0.1
○:0.1~0.3
△:0.3~0.5
×:0.5<
 なお、「◎~○」であれば色味変化が小さく、高温・高湿度環境下でも光学特性を維持できる。
[実施例2~9]
 表2~3に示す材料を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、光硬化性インク2~9を調製した。光硬化性インク2~9を用いて、実施例1と同様の方法で硬化膜を作製し、密着性および色味変化の評価を行った。
[比較例1~3]
 表2~3に示す材料を用いた以外は、実施例1と同様の方法で、光硬化性インクR1~R3を調製した。光硬化性インクR1~R3を用いて、実施例1と同様の方法で硬化膜を作製し、密着性および色味変化の評価を行った。結果を表2~3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表2~3に示すように、実施例1~9は未処理PETに対する密着性および色味変化が優れていることから、光学シート用光硬化性インクに適している。
比較例1および3は、未処理PETに対する密着性が不十分である。比較例2は、色味変化が大きいため、高温高湿環境下での光学特性の維持が不十分である。
 以上説明したように、本発明の光硬化性インクは、硬化膜が未処理PETフィルムに対する密着性に優れ、且つ高温高湿環境下でも光学特性を維持できる光硬化性インクを提供することが可能である。また、本発明の硬化膜は、紫外線を本発明の光硬化性インクに照射することにより形成されるため、基板の歪みを生じる熱の使用を最小限とすることができる。したがって、本発明の光硬化性インクを用いると、簡易で安価な製造工程により、高品位な光学シートを好適に製造するのに有用である。このような本発明の硬化膜は、未処理PETフィルムを基板とした光学シートに形成できるので、特に液晶表示素子のバックライトユニットに好適に使用できる。
40:バックライトユニット
41:光源
42:導光板
43:光学シート
44:光拡散シート
45:プリズムシート
46:基材層
47:光拡散層
48:スティッキング防止層

Claims (15)

  1.  環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)、多官能(メタ)アクリレート(B)および光重合開始剤(D)を含有する光硬化性インク。
  2.  環構造を有する(メタ)アクリレートが、下記式(3)で表される化合物である、請求項1に記載の光硬化性インク
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (式中、R11は水素またはメチルであり、R12は、シクロヘキサン、シクロペンタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、5員環以上の環状エーテル、5員環以上のラクトン、ジシクロペンタン、ジシクロペンテン、アダマンタンおよび環状ホルマールからなる環構造より選ばれる少なくとも1種を有する有機基であり、bは0または1であり、Zは下記式(3-1)または式(3-2)で表される二価の基である。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、cおよびdは0~10の整数である。)
  3.  環構造を有する(メタ)アクリレートが、ジシクロペンタニルメタクリレートおよびジシクロペンテニルオキシエチルメタクリレートから選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1または2に記載の光硬化性インク。
  4.  環構造を有する(メタ)アクリレートを少なくとも1種を重合させて得られる重合体(A)の重量平均分子量が、GPC法により求めたポリスチレン換算での値が10,000以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の光硬化性インク。
  5.  多官能(メタ)アクリレート(B)が、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート、グリセリントリ(メタ)アクリレート、構造にエチレンオキサイドの繰り返し単位を2~6有するビスフェノールAエチレンオキサイド付加ジ(メタ)アクリレート、ε-カプロラクトン付加トリス(メタ(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、およびトリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートから選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の光硬化性インク。
  6.  多官能(メタ)アクリレート(B)が、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ジ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、およびトリ((メタ)アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートから選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の光硬化性インク。
  7.  さらに、単官能(メタ)アクリレート(C)を含有する、請求項1~6のいずれか1項に記載の光硬化性インク。
  8.  光重合開始剤(D)がα-ヒドロキシアルキルフェノン系光重合開始剤である、請求項1~7のいずれか1項に記載の光硬化性インク。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の光硬化性インクの硬化物からなる硬化膜。
  10.  光学シート用である、請求項9に記載の硬化膜。
  11.  前記硬化膜が透明な基材シート表面に形成されてなる、請求項10に記載の光学シート用硬化膜。
  12.  前記透明な基材シートが易接着処理されていないポリエチレンテレフタレートフィルムである、請求項11に記載の光学シート用硬化膜。
  13.  請求項12に記載の光学シート用硬化膜を有する光学シート。
  14.  請求項13に記載の光学シートを有するバックライトユニット。
  15.  請求項14に記載のバックライトユニットを搭載した液晶表示素子。
PCT/JP2019/024676 2018-07-02 2019-06-21 光学シート用光硬化性インク WO2020008912A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020528797A JPWO2020008912A1 (ja) 2018-07-02 2019-06-21 光学シート用光硬化性インク

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-126244 2018-07-02
JP2018126244 2018-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020008912A1 true WO2020008912A1 (ja) 2020-01-09

Family

ID=69060328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/024676 WO2020008912A1 (ja) 2018-07-02 2019-06-21 光学シート用光硬化性インク

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2020008912A1 (ja)
WO (1) WO2020008912A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023281230A1 (fr) 2021-07-09 2023-01-12 V. Mane Fils Capsules cœur-coque aromatisees pelliculees avec du polychlorure de vinylidene
JP7549493B2 (ja) 2020-09-10 2024-09-11 矢崎エナジーシステム株式会社 導電性接着剤組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347175A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Nippon Paint Co Ltd 金属蒸着用活性エネルギー線硬化型アンダーコートの塗装方法及び塗装品
JP2011128607A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Keiwa Inc 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット
JP2013140346A (ja) * 2011-12-07 2013-07-18 Mitsubishi Chemicals Corp 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置
WO2013191243A1 (ja) * 2012-06-21 2013-12-27 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の製造方法、塗料、塗膜、及びフィルム
WO2016136329A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 富士フイルム株式会社 タッチパネル電極保護膜形成用組成物、転写フィルム、透明積層体、タッチパネル用電極の保護膜及びその形成方法、静電容量型入力装置、並びに、画像表示装置
JP2018180537A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 Jnc株式会社 光学シート用光硬化性インク
JP2018177904A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 Jnc株式会社 光学シート用光硬化性インク

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347175A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Nippon Paint Co Ltd 金属蒸着用活性エネルギー線硬化型アンダーコートの塗装方法及び塗装品
JP2011128607A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Keiwa Inc 光学シート及びこれを用いたバックライトユニット
JP2013140346A (ja) * 2011-12-07 2013-07-18 Mitsubishi Chemicals Corp 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機el表示装置
WO2013191243A1 (ja) * 2012-06-21 2013-12-27 Dic株式会社 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、活性エネルギー線硬化型樹脂組成物の製造方法、塗料、塗膜、及びフィルム
WO2016136329A1 (ja) * 2015-02-26 2016-09-01 富士フイルム株式会社 タッチパネル電極保護膜形成用組成物、転写フィルム、透明積層体、タッチパネル用電極の保護膜及びその形成方法、静電容量型入力装置、並びに、画像表示装置
JP2018180537A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 Jnc株式会社 光学シート用光硬化性インク
JP2018177904A (ja) * 2017-04-07 2018-11-15 Jnc株式会社 光学シート用光硬化性インク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7549493B2 (ja) 2020-09-10 2024-09-11 矢崎エナジーシステム株式会社 導電性接着剤組成物
WO2023281230A1 (fr) 2021-07-09 2023-01-12 V. Mane Fils Capsules cœur-coque aromatisees pelliculees avec du polychlorure de vinylidene

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020008912A1 (ja) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291919B2 (ja) ディスプレイ表面に用いる偏光板用保護フィルム又は画像表示装置前面板用フィルム
WO2015046244A1 (ja) 光学積層体
JP2014095890A (ja) ハードコートフィルム、ハードコートフィルムの製造方法、反射防止フィルム、偏光板、及び画像表示装置
JP5895657B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
KR20210049969A (ko) 광학 적층체
JP7119516B2 (ja) 光学シート用光硬化性インク
WO2020008912A1 (ja) 光学シート用光硬化性インク
KR101342183B1 (ko) 편광판 및 액정 표시 장치
WO2018199131A1 (ja) 光硬化性インクジェット用インク
WO2013140965A1 (ja) 光学機能部材支持用複層フィルム、プリズムシート、光源ユニット及び表示装置
KR20150120627A (ko) 도광판 미세 패턴 형성용 광경화형 임프린팅 조성물 및 그 임프린팅 도광판과, 이를 포함하는 백라이트 유니트 및 디스플레이 장치
JP5306635B2 (ja) ハードコート積層体の製造方法
JP2018177904A (ja) 光学シート用光硬化性インク
CN106633148B (zh) 一种复合膜用光学膜
JP2009067862A (ja) アクリル系樹脂フィルムを用いた積層体の製造方法
WO2005097496A1 (ja) 表面保護シート
JP2020007381A (ja) 光学シート用光硬化性インク
JP2005335163A (ja) 表面保護シート
JP2009091477A (ja) 透明架橋フィルム
JP6390817B2 (ja) 光学物品用活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、硬化物及び光学シート
TW202103965A (zh) 防眩性積層體
JP2009180845A (ja) 防眩性積層体
JP6651821B2 (ja) ハードコートフィルムの製造方法、ハードコートフィルムを備える偏光板の製造方法、ハードコートフィルムを備える透過型液晶ディスプレイの製造方法
JP4919996B2 (ja) 離型フィルム
JP2019006984A (ja) 活性エネルギー線硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19831113

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020528797

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19831113

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1