WO2020008509A1 - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
WO2020008509A1
WO2020008509A1 PCT/JP2018/025092 JP2018025092W WO2020008509A1 WO 2020008509 A1 WO2020008509 A1 WO 2020008509A1 JP 2018025092 W JP2018025092 W JP 2018025092W WO 2020008509 A1 WO2020008509 A1 WO 2020008509A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lubricating oil
passenger conveyor
oil
control panel
tank
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/025092
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
後藤 信幸
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2018/025092 priority Critical patent/WO2020008509A1/ja
Publication of WO2020008509A1 publication Critical patent/WO2020008509A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B31/00Accessories for escalators, or moving walkways, e.g. for sterilising or cleaning

Definitions

  • This invention relates to a passenger conveyor.
  • Patent Document 1 discloses a passenger conveyor supply device. According to the supply device, lubricating oil can be supplied to the chains.
  • Patent Literature 1 requires a tank for storing lubricating oil. For this reason, it is necessary to separately secure an area for disposing the tank.
  • An object of the present invention is to provide a passenger conveyor that can supply lubricating oil to chains without separately securing an area for disposing a tank for storing lubricating oil.
  • the passenger conveyor according to the present invention includes a tank provided in a speed reducer that drives a plurality of chains and collectively storing lubricating oil used for the speed reducer and lubricating oil supplied to at least one chain.
  • the tank is provided in the speed reducer.
  • the tank collectively stores the lubricating oil used for the speed reducer and the lubricating oil supplied to at least one chain. Therefore, the lubricating oil can be supplied to the chains without separately securing a region for disposing a tank for storing the lubricating oil.
  • FIG. 2 is a vertical sectional view of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a vertical sectional view of an upper machine room of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • 3 is a flowchart for describing an outline of an operation of a control panel of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of a control panel of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • FIG. 13 is a longitudinal sectional view of an upper machine room of a passenger conveyor according to a second embodiment. It is a side view of the principal part of the passenger conveyor in Embodiment 3.
  • FIG. 13 is a front view of a main part of a passenger conveyor according to a third embodiment. It is a schematic diagram of the principal part of the fueling apparatus of the passenger conveyor in Embodiment 3.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • the passenger conveyor in Fig. 1 is an escalator.
  • a passenger conveyor spans from one floor to the other.
  • the lower entrance 1 is provided below the passenger conveyor.
  • the lower entrance 1 is provided on the lower floor of the adjacent floor.
  • the upper entrance 2 is provided above the passenger conveyor.
  • the upper entrance 2 is provided on the upper floor of the adjacent floor.
  • the lower machine room 3 is provided below the lower entrance 1.
  • the upper machine room 4 is provided below the upper entrance 2.
  • the plurality of steps 5 are provided between the lower entrance 1 and the upper entrance 2.
  • the plurality of steps 5 are provided endlessly.
  • One of the pair of skirt guards 6 is provided outside one side of the plurality of steps 5.
  • the other of the pair of skirt guards 6 is provided outside the other side of the plurality of steps 5.
  • Each of the pair of skirt guards 6 runs along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • Each of the pair of balustrade panels 7 is provided on each of the pair of skirt guards 6. Each of the pair of balustrade panels 7 runs along the longitudinal direction of the passenger conveyor.
  • Each of the pair of handrails 8 is provided on each of the pair of balustrade panels 7. Each of the pair of handrails 8 is provided endlessly.
  • the lower sprocket 9 is provided inside the lower machine room 3.
  • the upper sprocket 10 is provided inside the upper machine room 4.
  • the step chain 11 is provided endlessly.
  • the step chain 11 is wound around the lower sprocket 9 and the upper sprocket 10.
  • the step chain 11 is connected to a plurality of steps 5.
  • the drive device 12 is provided inside the upper machine room 4.
  • the drive chain 13 is provided endlessly.
  • the drive chain 13 is wound around the upper sprocket 10 and the drive device 12.
  • the control panel 14 is provided inside the upper machine room 4.
  • the control panel 14 controls the operation of the passenger conveyor as a whole.
  • the control panel 14 operates the driving device 12.
  • the drive chain 13 circulates following the operation of the drive device 12.
  • the upper sprocket 10 rotates following the movement of the drive chain 13.
  • the step chain 11 circulates following the rotation of the upper sprocket 10.
  • the plurality of steps 5 follow the circulating movement of the step chain 11 and circulate along a preset route inside the truss structure of the passenger conveyor.
  • the pair of handrails 8 circulate in synchronization with the plurality of steps 5.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view of the upper machine room of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • the driving device 12 includes a motor 15 and a speed reducer 16.
  • the motor 15 is provided on the upper end side of the passenger conveyor with respect to the upper sprocket 10.
  • the motor 15 is provided so as to be able to rotate to the supplied electric power.
  • the reduction gear 16 is provided closer to the upper end of the passenger conveyor than the upper sprocket 10 is.
  • the speed reducer 16 is provided immediately below the motor 15.
  • the speed reducer 16 includes a rotating body 16a and a tank 16b.
  • the rotating body 16a is provided so as to be able to rotate following the rotation of the motor 15.
  • the rotating body 16a is provided so that the drive chain 13 can be circulated during rotation.
  • the tank 16b stores the lubricating oil used for the speed reducer 16.
  • the oil supply device 17 includes a first nozzle 17a, a second nozzle 17b, a first oil supply pipe 17c, a second oil supply pipe 17d, an electric oil supply pump 17e, a filter 17f, a first oil amount detection float switch 17g, and a second oil amount detection.
  • Float switch 17h is a first nozzle 17a, a second nozzle 17b, a first oil supply pipe 17c, a second oil supply pipe 17d, an electric oil supply pump 17e, a filter 17f, a first oil amount detection float switch 17g, and a second oil amount detection.
  • the first nozzle 17a is provided immediately above the step chain 11 near the upper sprocket 10.
  • the second nozzle 17 b is provided directly above the drive chain 13 between the upper sprocket 10 and the speed reducer 16.
  • One side of the first oil supply pipe 17c is connected to the first nozzle 17a.
  • One side of the second oil supply pipe 17d is connected to the second nozzle 17b.
  • the electric refueling pump 17 e is provided inside the speed reducer 16.
  • the electric refueling pump 17e is provided in the tank 16b.
  • the electric oil supply pump 17e is connected to the other end of the first oil supply pipe 17c and the other end of the second oil supply pipe 17d.
  • the filter 17f is provided at a connection between the electric oil supply pump 17e and the tank 16b.
  • the first oil amount detection float switch 17g is provided in the tank 16b as an oil amount detection device.
  • the second oil amount detection float switch 17h is provided in the tank 16b as an oil amount detection device.
  • the control panel 14 monitors the cumulative driving time of the passenger conveyor. When the cumulative drive time reaches a preset reference cumulative drive time, the control panel 14 determines that the lubricating oil content in the chains is low. At this time, the control panel 14 keeps the electric oil supply pump 17e to discharge the lubricating oil inside the tank 16b to the first oil supply pipe 17c and the second oil supply pipe 17d until a preset reference duration time elapses. At this time, the filter 17f removes abrasion powder of the gear of the speed reducer 16 from the lubricating oil.
  • the first nozzle 17a supplies the lubricating oil from the first oil supply pipe 17c to the upper side of the step chain 11.
  • the second nozzle 17b supplies the lubricating oil from the second oil supply pipe 17d to the upper side of the drive chain 13.
  • the control panel 14 monitors the state of the first oil amount detection float switch 17g and the state of the second oil amount detection float switch 17h.
  • control panel 14 When the control panel 14 detects that the amount of the lubricating oil in the tank 16b has become equal to or less than a predetermined first reference amount due to a change in the state of the first oil amount detecting float switch 17g, the control panel 14 outputs warning information to the passenger conveyor. To the information center device of the maintenance company.
  • the control panel 14 detects that the amount of the lubricating oil in the tank 16b has become equal to or less than the second reference amount, which is smaller than the first reference amount, due to a change in the state of the second oil amount detection float switch 17h, the passenger conveyor The electric refueling pump 17e is not operated even if the accumulated driving time reaches a preset time. At this time, the control panel 14 notifies a warning device (not shown) of the warning information.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the outline of the operation of the control panel of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • step S1 the control panel 14 determines whether or not the cumulative driving time of the passenger conveyor has reached the reference cumulative driving time. If the cumulative driving time of the passenger conveyor has not reached the reference cumulative driving time in step S1, the control panel 14 continues the operation of step S1. When the cumulative driving time of the passenger conveyor has reached the reference cumulative driving time in step S1, the control panel 14 performs the operation of step S1a.
  • step S1a the control panel 14 determines whether the escalator is operating or stopped. If the escalator is stopped in step S1a, the control panel 14 performs the operation of step S4 to prevent dripping. When the escalator is operating in step S1a, the control panel 14 performs the operation of step S2.
  • step S2 the control panel 14 operates the electric oil supply pump 17e. Thereafter, the control panel 14 performs the operation of step S3. In step S3, the control panel 14 determines whether the reference duration has elapsed.
  • step S3 If the reference duration has not elapsed in step S3, the control panel 14 performs the operation of step S2.
  • step S3 If the reference duration time has elapsed in step S3, the control panel 14 performs the operation of step S4. In step S4, the control panel 14 stops the electric refueling pump 17e. Thereafter, the control panel performs the operation of step S1.
  • the tank 16b collectively stores the lubricating oil used for the speed reducer 16 and the lubricating oil supplied to the chains. For this reason, lubricating oil can be supplied to chains without separately securing an area for disposing the tank 16b. As a result, in the upper machine room 4, an area for maintenance by an operator can be secured.
  • the electric refueling pump 17 e is provided in the speed reducer 16. For this reason, the area
  • lubricating oil warmed by frictional heat of the gears of the speed reducer 16 is supplied to the chains. For this reason, even in winter, when the clay of the lubricating oil can be high, it is possible to suppress the supply amount of the lubricating oil from decreasing. As a result, uneven supply of the lubricating oil can be suppressed.
  • the lubricating oil of the speed reducer 16 is regularly supplied to the chains. For this reason, the lubricating oil of the speed reducer 16 is regularly replenished. As a result, there is no need to replace the lubricating oil. Therefore, the maintenance efficiency of the passenger conveyor can be improved.
  • FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the control panel of the passenger conveyor according to the first embodiment.
  • Each function of the control panel 14 can be realized by a processing circuit.
  • the processing circuit includes at least one processor 18a and at least one memory 18b.
  • the processing circuit includes at least one dedicated hardware 19.
  • each function of the control panel 14 is realized by software, firmware, or a combination of software and firmware. At least one of software and firmware is described as a program. At least one of software and firmware is stored in at least one memory 18b. At least one processor 18a implements each function of the control panel 14 by reading and executing a program stored in at least one memory 18b.
  • the at least one processor 18a is also called a central processing unit, a processing unit, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, or a DSP.
  • the at least one memory 18b is a nonvolatile or volatile semiconductor memory such as a RAM, a ROM, a flash memory, an EPROM, an EEPROM, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, a DVD, and the like.
  • a nonvolatile or volatile semiconductor memory such as a RAM, a ROM, a flash memory, an EPROM, an EEPROM, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, a DVD, and the like.
  • the processing circuit comprises at least one dedicated hardware 19, the processing circuit may be implemented, for example, as a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC, an FPGA, or a combination thereof. You.
  • each function of the control panel 14 is realized by a processing circuit.
  • each function of the control panel 14 is realized by a processing circuit collectively.
  • a part may be realized by dedicated hardware 19 and the other part may be realized by software or firmware.
  • the function of controlling the operation of the electric refueling pump 17e is realized by a processing circuit as dedicated hardware 19, and at least one processor 18a performs at least one function other than the function of controlling the operation of the electric refueling pump 17e. It may be realized by reading and executing the programs stored in the two memories 18b.
  • the processing circuit realizes each function of the control panel 14 by hardware 19, software, firmware, or a combination thereof.
  • FIG. FIG. 5 is a longitudinal sectional view of the upper machine room of the passenger conveyor according to the second embodiment.
  • the same or corresponding parts as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals. The description of this part is omitted.
  • the oil supply device 17 of the second embodiment is different from the oil supply device 17 of the first embodiment in that a first oil film thickness sensor 17i, a second oil film thickness sensor 17j, a first oil amount adjustment valve 17k, and a second oil amount adjustment valve 17l. Are added to the refueling device.
  • the first oil film thickness sensor 17i is provided directly below the lower side of the step chain 11 on the center side of the passenger conveyor with respect to the upper sprocket 10.
  • the second oil film thickness sensor 17j is provided between the upper sprocket 10 and the speed reducer 16 and directly below the lower side of the drive chain 13.
  • the first oil amount adjustment valve 17k is provided on the side of the electric oil supply pump 17e in the first oil supply pipe 17c.
  • the second oil amount adjustment valve 17l is provided on the side of the electric oil supply pump 17e in the second oil supply pipe 17d.
  • the first oil film thickness sensor 17i detects the film thickness of the lubricating oil of the step chain 11.
  • the second oil film thickness sensor 17j detects the film thickness of the lubricating oil of the drive chain 13.
  • the control panel 14 operates the electric oil supply pump 17e when the film thickness of the lubricating oil detected by the first oil film thickness sensor 17i during operation of the motor 15 is equal to or less than a preset reference film thickness. At this time, the control panel 14 opens the first oil amount adjustment valve 17k.
  • the control panel 14 operates the electric oil supply pump 17e when the film thickness of the lubricating oil detected by the second oil film thickness sensor 17j during operation of the motor 15 is equal to or less than a preset reference film thickness. At this time, the control panel 14 opens the second oil amount adjustment valve 17l.
  • the control panel 14 controls the operation when the lubricant oil film thickness detected by the first oil film thickness sensor 17i and the second oil film thickness sensor 17j is equal to or less than a preset reference film thickness.
  • the electric oil pump 17e is operated.
  • the control panel 14 opens the first oil amount adjustment valve 17k and the second oil amount adjustment valve 17l.
  • the amount of lubricating oil supplied to the chains is controlled based on the thickness of the lubricating oil of the chains. Therefore, even if the withering state of the lubricating oil changes due to the environment, the lubricating oil can be appropriately supplied.
  • FIG. 6 is a side view of a main part of the passenger conveyor according to the third embodiment.
  • FIG. 7 is a front view of a main part of the passenger conveyor according to the third embodiment.
  • the same or corresponding parts as those of the second embodiment are denoted by the same reference numerals. The description of this part is omitted.
  • the refueling device 17 of the third embodiment does not include the electric refueling pump 17e.
  • the refueling device 17 of the third embodiment includes a refueling pump 17m, a crank mechanism 17n, and a speed reducer return valve 17o.
  • the refueling pump 17m is connected to the other side of the first refueling pipe 17c and the other side of the second refueling pipe 17d.
  • One side of the crank mechanism 17n is attached to the rotation shaft of the speed reducer 16.
  • the other side of the crank mechanism 17n is connected to a part of the oil supply pump 17m.
  • the reduction gear return valve 17o is provided between the tank 16b and the oil supply pump 17m (not shown in FIGS. 6 and 7).
  • FIG. 8 is a schematic view of a main part of a fueling device for a passenger conveyor according to a third embodiment.
  • the refueling pump 17m includes a piston 20, a suction valve 21, and a discharge valve 22.
  • the piston 20 is connected to the other side of the crank mechanism 17n not shown in FIG.
  • the suction valve 21 is provided above the inside of the fuel pump 17m.
  • the discharge valve 22 is provided below the inside of the fuel pump 17m.
  • the suction valve 21 closes with pressure.
  • the discharge valve 22 opens with pressure.
  • the lubricating oil is discharged from the oil supply pump 17m.
  • the control panel 14 keeps the speed reducer return valve 17o open unless the film thickness detected by the first oil film thickness sensor 17i or the second oil film thickness sensor 17j becomes equal to or less than a preset reference film thickness.
  • the control panel 14 closes the speed reducer return valve 17o when the film thickness of the lubricating oil detected by the first oil film thickness sensor 17i becomes equal to or less than a preset reference film thickness. Thereafter, the control panel 14 opens the first oil amount adjustment valve 17k.
  • the control panel 14 closes the speed reducer return valve 17o when the film thickness detected by the second oil film thickness sensor 17j becomes equal to or less than a preset reference film thickness. Thereafter, the control panel 14 opens the second oil amount adjustment valve 17l.
  • the control panel 14 closes the speed reducer return valve 17o when the film thickness detected by the first oil film thickness sensor 17i and the second oil film thickness sensor 17j becomes equal to or less than a preset reference film thickness. After that, the control panel 14 opens the first oil amount adjustment valve 17k and the second oil amount adjustment valve 17l.
  • the refueling pump 17m is driven by the speed reducer 16. Specifically, the piston 20 continues the piston motion while the motor 15 is moving. For this reason, lubricating oil can be supplied to the chains without requiring control by the control panel 14.
  • the oil supply pump 17m and the crank mechanism 17n for refueling may be provided on both sides of the speed reducer 16, and the timing of the two crank mechanisms 17n may be shifted. For example, if the timings of the two crank mechanisms 17n are shifted by 180 degrees, when the half cycle refueling is performed on the right side of the speed reducer 16, the suction period is on the left side of the speed reducer 16. When the rotation of the speed reducer 16 further advances, when a half-cycle refueling is performed on the left side of the speed reducer 16, the suction period is on the right side of the speed reducer 16. As a result, for the escalator, full cycle refueling is performed.
  • the lubricating oil may be sucked and discharged by changing the air pressure by the movement of the piston 20. Also in this case, lubricating oil can be supplied to the chains without separately securing an area for disposing the tank 16b.
  • the oil supply device 17 may be applied to a chain other than the step chain 11 and the drive chain 13, such as a handrail chain. Also in this case, lubricating oil can be supplied to another chain without separately securing an area for disposing the tank 16b.
  • any one of the fueling devices 17 according to the first to third embodiments may be applied to a moving sidewalk.
  • the lubricating oil can be supplied to the chains on the moving sidewalk without separately securing an area for disposing the tank 16b.
  • the passenger conveyor according to the present invention can be used in a system for moving a user.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

潤滑油を貯蔵するためのタンクを配置させる領域を別途確保することなく、チェーン類に潤滑油を供給することができる乗客コンベアの給油装置を提供する。乗客コンベアは、複数のチェーンを駆動する減速機に設けられ、前記減速機に使用する潤滑油と少なくとも1つのチェーンに供給する潤滑油とをまとめて貯蔵したタンク、を備えた。当該乗客コンベアによれば、タンクは、減速機に設けられる。タンクは、減速機に使用する潤滑油と少なくとも1つのチェーンに供給する潤滑油とをまとめて貯蔵する。このため、潤滑油を貯蔵するためのタンクを配置させる領域を別途確保することなく、チェーン類に潤滑油を供給することができる。

Description

乗客コンベア
 この発明は、乗客コンベアに関する。
 特許文献1は、乗客コンベアの供給装置を開示する。当該供給装置によれば、チェーン類に潤滑油を供給することができる。
日本特開2005-67816号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の給油装置においては、潤滑油を貯蔵するためのタンクが必要となる。このため、タンクを配置させる領域を別途確保する必要がある。
 この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、潤滑油を貯蔵するためのタンクを配置させる領域を別途確保することなく、チェーン類に潤滑油を供給することができる乗客コンベアを提供することである。
 この発明に係る乗客コンベアは、複数のチェーンを駆動する減速機に設けられ、前記減速機に使用する潤滑油と少なくとも1つのチェーンに供給する潤滑油とをまとめて貯蔵したタンク、を備えた。
 この発明によれば、タンクは、減速機に設けられる。タンクは、減速機に使用する潤滑油と少なくとも1つのチェーンに供給する潤滑油とをまとめて貯蔵する。このため、潤滑油を貯蔵するためのタンクを配置させる領域を別途確保することなく、チェーン類に潤滑油を供給することができる。
実施の形態1における乗客コンベアの縦断面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの上部機械室の縦断面図である。 実施の形態1における乗客コンベアの制御盤の動作の概要を説明するためのフローチャートである。 実施の形態1における乗客コンベアの制御盤のハードウェア構成図である。 実施の形態2における乗客コンベアの上部機械室の縦断面図である。 実施の形態3における乗客コンベアの要部の側面図である。 実施の形態3における乗客コンベアの要部の正面図である。 実施の形態3における乗客コンベアの給油装置の要部の模式図である。
 この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
 図1は実施の形態1における乗客コンベアの縦断面図である。
 図1の乗客コンベアは、エスカレーターである。例えば、乗客コンベアは、隣接階の一方から他方にまたがる。
 下部乗降口1は、乗客コンベアの下部に設けられる。下部乗降口1は、隣接階の下方階に設けられる。上部乗降口2は、乗客コンベアの上部に設けられる。上部乗降口2は、隣接階の上方階に設けられる。
 下部機械室3は、下部乗降口1の下方に設けられる。上部機械室4は、上部乗降口2の下方に設けられる。
 複数のステップ5は、下部乗降口1と上部乗降口2との間に設けられる。複数のステップ5は、無端状に設けられる。
 一対のスカートガード6の一方は、複数のステップ5の一側の外側に設けられる。一対のスカートガード6の他方は、複数のステップ5の他側の外側に設けられる。一対のスカートガード6の各々は、乗客コンベアの長手方向に沿う。
 一対の欄干パネル7の各々は、一対のスカートガード6の各々に設けられる。一対の欄干パネル7の各々は、乗客コンベアの長手方向に沿う。
 一対の手摺8の各々は、一対の欄干パネル7の各々に設けられる。一対の手摺8の各々は、無端状に設けられる。
 下部スプロケット9は、下部機械室3の内部に設けられる。上部スプロケット10は、上部機械室4の内部に設けられる。
 ステップチェーン11は、無端状に設けられる。ステップチェーン11は、下部スプロケット9と上部スプロケット10とに巻き掛けられる。ステップチェーン11は、複数のステップ5に連結される。
 駆動装置12は、上部機械室4の内部に設けられる。
 駆動チェーン13は、無端状に設けられる。駆動チェーン13は、上部スプロケット10と駆動装置12とに巻き掛けられる。
 制御盤14は、上部機械室4の内部に設けられる。
 制御盤14は、乗客コンベアの動作を全体的に制御する。例えば、制御盤14は、駆動装置12を動作させる。この際、駆動チェーン13は、駆動装置12の動作に追従して循環移動する。上部スプロケット10は、駆動チェーン13の移動に追従して回転する。ステップチェーン11は、上部スプロケット10の回転に追従して循環移動する。複数のステップ5は、ステップチェーン11の循環移動に追従して乗客コンベアのトラス構造体の内部において予め設定された経路を循環移動する。この際、一対の手摺8は、複数のステップ5と同期して循環移動する。
 次に、図2を用いて、上部機械室4の内部を説明する。
 図2は実施の形態1における乗客コンベアの上部機械室の縦断面図である。
 図2に示されるように、駆動装置12は、モーター15と減速機16とを備える。
 モーター15は、上部スプロケット10よりも乗客コンベアの上端部の側に設けられる。モーター15は、供給された電力に回転し得るように設けられる。
 減速機16は、上部スプロケット10よりも乗客コンベアの上端部の側に設けられる。減速機16は、モーター15の直下に設けられる。減速機16は、回転体16aとタンク16bとを備える。回転体16aは、モーター15の回転に追従して回転し得るように設けられる。回転体16aは、回転時に駆動チェーン13を循環移動させ得るように設けられる。タンク16bは、減速機16に使用される潤滑油を貯蔵する。
 給油装置17は、第1ノズル17aと第2ノズル17bと第1給油配管17cと第2給油配管17dと電動給油ポンプ17eとフィルター17fと第1油量検出用フロートスイッチ17gと第2油量検出用フロートスイッチ17hとを備える。
 第1ノズル17aは、上部スプロケット10の付近においてステップチェーン11の上側の直上に設けられる。第2ノズル17bは、上部スプロケット10と減速機16との間において駆動チェーン13の上側の直上に設けられる。
 第1給油配管17cの一側は、第1ノズル17aに連結される。第2給油配管17dの一側は、第2ノズル17bに連結される。
 電動給油ポンプ17eは、減速機16の内部に設けられる。電動給油ポンプ17eは、タンク16bに設けられる。電動給油ポンプ17eは、第1給油配管17cの他端と第2給油配管17dの他端とに連結される。
 フィルター17fは、電動給油ポンプ17eとタンク16bとの連結部に設けられる。
 第1油量検出用フロートスイッチ17gは、油量検出装置として、タンク16bに設けられる。第2油量検出用フロートスイッチ17hは、油量検出装置として、タンク16bに設けられる。
 例えば、制御盤14は、乗客コンベアの累積駆動時間を監視する。当該累積駆動時間が予め設定された基準累積駆動時間に達すると、制御盤14は、チェーン類における潤滑油の含有量が少なくなっていると判定する。この際、制御盤14は、予め設定された基準継続時間が経過するまで電動給油ポンプ17eにタンク16bの内部の潤滑油を第1給油配管17cと第2給油配管17dとに排出させ続ける。この際、フィルター17fは、当該潤滑油から減速機16のギアの摩耗粉を取り除く。
 第1ノズル17aは、第1給油配管17cからの潤滑油をステップチェーン11の上側に供給する。第2ノズル17bは、第2給油配管17dからの潤滑油を駆動チェーン13の上側に供給する。
 乗客コンベアが停止した場合、制御盤14は、潤滑油の垂れを抑制するために電動給油ポンプ17eを停止させる。
 制御盤14は、第1油量検出用フロートスイッチ17gの状態と第2油量検出用フロートスイッチ17hの状態とを監視する。
 制御盤14は、第1油量検出用フロートスイッチ17gの状態の変化によりタンク16bの潤滑油の量が予め設定された第1基準量以下になったことを検出した場合に警告情報を乗客コンベアの保守会社の情報センター装置に送信する。
 制御盤14は、第2油量検出用フロートスイッチ17hの状態の変化によりタンク16bの潤滑油の量が第1基準量よりも少ない第2基準量以下になったことを検出した場合に乗客コンベアの累積駆動時間に予め設定された時間に達しても、電動給油ポンプ17eを動作させない。この際、制御盤14は、図示されない警告装置に警告情報を報知させる。 
 次に、図3を用いて、制御盤14の動作の概要を説明する。
 図3は実施の形態1における乗客コンベアの制御盤の動作の概要を説明するためのフローチャートである。
 ステップS1では、制御盤14は、乗客コンベアの累積駆動時間が基準累積駆動時間に達したか否かを判定する。ステップS1で乗客コンベアの累積駆動時間が基準累積駆動時間に達していない場合、制御盤14は、ステップS1の動作を継続する。ステップS1で乗客コンベアの累積駆動時間が基準累積駆動時間に達した場合、制御盤14は、ステップS1aの動作を行う。
 ステップS1aでは、制御盤14は、エスカレーターが運転中か停止中かを判定する。ステップS1aでエスカレーターが停止中である場合、制御盤14は、ステップS4の動作を行い、油だれを防ぐ。ステップS1aでエスカレーターが運転中である場合、制御盤14は、ステップS2の動作を行う。
 ステップS2では、制御盤14は、電動給油ポンプ17eを動作させる。その後、制御盤14は、ステップS3の動作を行う。ステップS3では、制御盤14は、基準継続時間が経過した否かを判定する。
 ステップS3で基準継続時間が経過していない場合、制御盤14は、ステップS2の動作を行う。
 ステップS3で基準継続時間が経過した場合、制御盤14は、ステップS4の動作を行う。ステップS4では、制御盤14は、電動給油ポンプ17eを止める。その後、制御盤は、ステップS1の動作を行う。
 以上で説明した実施の形態1によれば、タンク16bは、減速機16に使用する潤滑油とチェーン類に供給する潤滑油とをまとめて貯蔵する。このため、タンク16bを配置させる領域を別途確保することなく、チェーン類に潤滑油を供給することができる。その結果、上部機械室4において、作業員が保守する際の領域を確保することができる。
 また、電動給油ポンプ17eは、減速機16に設けられる。このため、電動給油ポンプ17eを収納する領域を不要とすることができる。その結果、上部機械室4において、作業員が保守する際の領域をより確実に確保することができる。
 また、タンク16bの潤滑油の量が第1基準量以下となった場合、警告情報が乗客コンベアの保守会社の情報センター装置に送信される。このため、潤滑油の量が最低限必要な量まで減る前に、タンク16bに潤滑油を補給することができる。
 また、タンク16bの潤滑油の量が第2基準量以下となった場合、電動給油ポンプ17eは、動作しない。このため、潤滑油の不足により減速機16のギアが焼き付くことを抑制できる。
 また、チェーン類に対し、減速機16のギアの摩擦熱で暖められた潤滑油が供給される。このため、潤滑油の粘土が高くなり得る冬場においても、潤滑油の供給量が少なくなることを抑制できる。その結果、潤滑油の供給が不均一となることを抑制できる。
 また、減速機16の潤滑油は、チェーン類に定期的に供給される。このため、減速機16の潤滑油は、定期的に補給される。その結果、潤滑油の交換作業が不要となる。このため、乗客コンベアの保守の効率化を図ることができる。
 次に、図4を用いて、制御盤14の例を説明する。
 図4は実施の形態1における乗客コンベアの制御盤のハードウェア構成図である。
 制御盤14の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ18aと少なくとも1つのメモリ18bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア19を備える。
 処理回路が少なくとも1つのプロセッサ18aと少なくとも1つのメモリ18bとを備える場合、制御盤14の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ18bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ18aは、少なくとも1つのメモリ18bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御盤14の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ18aは、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ18bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。
 処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア19を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、制御盤14の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、制御盤14の各機能は、まとめて処理回路で実現される。
 制御盤14の各機能について、一部を専用のハードウェア19で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、電動給油ポンプ17eの動作を制御する機能については専用のハードウェア19としての処理回路で実現し、電動給油ポンプ17eの動作を制御する機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ18aが少なくとも1つのメモリ18bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
 このように、処理回路は、ハードウェア19、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで制御盤14の各機能を実現する。
実施の形態2.
 図5は実施の形態2における乗客コンベアの上部機械室の縦断面図である。なお、実施の形態1の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
 実施の形態2の給油装置17は、実施の形態1の給油装置17に対して第1油膜厚センサー17iと第2油膜厚センサー17jと第1油量調整バルブ17kと第2油量調整バルブ17lとが付加された給油装置である。
 第1油膜厚センサー17iは、上部スプロケット10よりも乗客コンベアの中央の側においてステップチェーン11の下側の直下に設けられる。第2油膜厚センサー17jは、上部スプロケット10と減速機16との間において駆動チェーン13の下側の直下に設けられる。
 第1油量調整バルブ17kは、第1給油配管17cにおいて電動給油ポンプ17eの側に設けられる。第2油量調整バルブ17lは、第2給油配管17dにおいて電動給油ポンプ17eの側に設けられる。
 乗客コンベアの運転時において、第1油膜厚センサー17iは、ステップチェーン11の潤滑油の膜厚を検出する。第2油膜厚センサー17jは、駆動チェーン13の潤滑油の膜厚を検出する。
 制御盤14は、モーター15を動作させている際に第1油膜厚センサー17iに検出された潤滑油の膜厚が予め設定された基準膜厚以下である場合に電動給油ポンプ17eを動作させる。この際、制御盤14は、第1油量調整バルブ17kを開く。
 制御盤14は、モーター15を動作させている際に第2油膜厚センサー17jに検出された潤滑油の膜厚が予め設定された基準膜厚以下である場合に電動給油ポンプ17eを動作させる。この際、制御盤14は、第2油量調整バルブ17lを開く。
 制御盤14は、モーター15を動作させている際に第1油膜厚センサー17iと第2油膜厚センサー17jとに検出された潤滑油の膜厚が予め設定された基準膜厚以下である場合に電動給油ポンプ17eを動作させる。この際、制御盤14は、第1油量調整バルブ17kと第2油量調整バルブ17lとを開く。
 以上で説明した実施の形態2によれば、チェーン類の潤滑油の膜厚に基づいてチェーン類に供給する潤滑油の量が制御される。このため、潤滑油の枯れ状態が環境により変化しても、潤滑油を適切に供給することができる。
実施の形態3.
 図6は実施の形態3における乗客コンベアの要部の側面図である。図7は実施の形態3における乗客コンベアの要部の正面図である。なお、実施の形態2の部分と同一又は相当部分には同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
 実施の形態3の給油装置17は、電動給油ポンプ17eを備えない。実施の形態3の給油装置17は、給油ポンプ17mとクランク機構17nと減速機返還用バルブ17oとを備える。
 給油ポンプ17mは、第1給油配管17cの他側と第2給油配管17dの他側とに連結される。クランク機構17nの一側は、減速機16の回転軸に取り付けられる。クランク機構17nの他側は、給油ポンプ17mの一部に連結される。減速機返還用バルブ17oは、図6と図7とには図示されないタンク16bと給油ポンプ17mとの間に設けられる。
 次に、図8を用いて、給油装置17の要部を説明する。
 図8は実施の形態3における乗客コンベアの給油装置の要部の模式図である。
 図8に示されるように、給油ポンプ17mは、ピストン20と吸入弁21と排出弁22とを備える。
 ピストン20は、図8においては図示されないクランク機構17nの他側に連結される。吸入弁21は、給油ポンプ17mの内部の上側に設けられる。排出弁22は、給油ポンプ17mの内部の下側に設けられる。
 図8においては図示されない減速機16が回転すると、ピストン20は、クランク機構17nの移動に追従して図8の左右方向においてピストン運動を行う。給油ポンプ17mは、減速機16の回転運動の半周期ごとに潤滑油の吸入と排出とを繰り返す。
 例えば、ピストン20が図8の右側に移動した場合、吸入弁21が圧力で開く。これに対し、排出弁22は、圧力で閉じる。その結果、潤滑油は、減速機16から給油ポンプ17mに吸入される。
 例えば、ピストン20が図8の左側に移動した場合、吸入弁21は、圧力で閉じる。これに対し、排出弁22は、圧力で開く。その結果、潤滑油は、給油ポンプ17mから排出される。
 この際、潤滑油の逃げ場所はない。このため、制御盤14は、第1油膜厚センサー17iまたは第2油膜厚センサー17jに検出された膜厚が予め設定された基準膜厚以下にならない限り減速機返還用バルブ17oを開いておく。
 制御盤14は、第1油膜厚センサー17iに検出された潤滑油の膜厚が予め設定された基準膜厚以下になった場合に減速機返還用バルブ17oを閉じる。その後、制御盤14は、第1油量調整バルブ17kを開く。
 制御盤14は、第2油膜厚センサー17jに検出された膜厚が予め設定された基準膜厚以下になった場合に減速機返還用バルブ17oを閉じる。その後、制御盤14は、第2油量調整バルブ17lを開く。
 制御盤14は、第1油膜厚センサー17iと第2油膜厚センサー17jとに検出された膜厚が予め設定された基準膜厚以下になった場合に減速機返還用バルブ17oを閉じる。その後、制御盤14は、第1油量調整バルブ17kと第2油量調整バルブ17lとを開く。
 以上で説明した実施の形態3によれば、給油ポンプ17mは、減速機16により駆動される。具体的には、ピストン20は、モーター15が動いている最中はピストン運動を続ける。このため、制御盤14での制御を要することなく、チェーン類に潤滑油を供給することができる。
 なお、給油のための給油ポンプ17mとクランク機構17nとを減速機16の両側に設けて、2つのクランク機構17nのタイミングをずらしてもよい。例えば、2つのクランク機構17nのタイミングを180度ずらせば、減速機16の右側において半周期給油がなされるときに、減速機16の左側において吸入期となる。減速機16の回転がさらに進むと、減速機16の左側において半周期給油がなされるときに、減速機16の右側において吸入期となる。その結果、エスカレーターにとって、全周期給油がなされる。
 また、ピストン20のピストン運動により空気圧を変動させて、潤滑油の吸入および排出を行ってもよい。この場合も、タンク16bを配置させる領域を別途確保することなく、チェーン類に潤滑油を供給することができる。
 また、実施の形態1から実施の形態3のいずれかの給油装置17を、手摺チェーン等、ステップチェーン11、駆動チェーン13ではない他のチェーンに適用してもよい。この場合も、タンク16bを配置させる領域を別途確保することなく、他のチェーンに潤滑油を供給することができる。
 なお、実施の形態1から実施の形態3のいずれかの給油装置17を動く歩道に適用してもよい。この場合も、タンク16bを配置させる領域を別途確保することなく、動く歩道のチェーン類に潤滑油を供給することができる。
 以上のように、この発明に係る乗客コンベアは、利用者の移動させるシステムに利用できる。
 1 下部乗降口、 2 上部乗降口、 3 下部機械室、 4 上部機械室、 5 ステップ、 6 スカートガード、 7 欄干パネル、 8 手摺、 9 下部スプロケット、 10 上部スプロケット、 11 ステップチェーン、 12 駆動装置、 13 駆動チェーン、 14 制御盤、 15 モーター、 16 減速機、 16a 回転体、 16b タンク、 17 給油装置、 17a 第1ノズル、 17b 第2ノズル、 17c 第1給油配管、 17d 第2給油配管、 17e 電動給油ポンプ、 17f フィルター、 17g 第1油量検出用フロートスイッチ、 17h 第2油量検出用フロートスイッチ、 17i 第1油膜厚センサー、 17j 第2油膜厚センサー、 17k 第1油量調整バルブ、 17l 第2油量調整バルブ、 17m 給油ポンプ、 17n クランク機構、 17o 減速機返還用バルブ、 18a プロセッサ、 18b メモリ、 19 ハードウェア、 20 ピストン、 21 吸入弁、 22 排出弁

Claims (5)

  1.  複数のチェーンを駆動する減速機に設けられ、前記減速機に使用する潤滑油と少なくとも1つのチェーンに供給する潤滑油とをまとめて貯蔵したタンク、
    を備えた乗客コンベア。
  2.  前記減速機に設けられ、前記タンクに貯蔵された潤滑油を前記少なくとも1つのチェーンに供給するポンプ、
    を備えた請求項1に記載の乗客コンベア。
  3.  前記ポンプは、前記減速機により駆動される請求項2に記載の乗客コンベア。
  4.  前記タンクに貯蔵された潤滑油の量を検出する油量検出装置、
    を備え、
     前記ポンプは、前記油量検出装置により検出された潤滑油の量が予め設定された量以下となっている場合に動作しない請求項2または請求項3に記載の乗客コンベア。
  5.  前記複数のチェーンの潤滑油の膜厚をそれぞれ検出する複数のセンサーと、
     前記複数のセンサーの各々に検出された前記複数のチェーンの各々の潤滑油の膜厚に基づいて前記複数のチェーンの各々に供給する潤滑油の量を制御する制御盤と、
    を備えた請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の乗客コンベア。
PCT/JP2018/025092 2018-07-02 2018-07-02 乗客コンベア WO2020008509A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/025092 WO2020008509A1 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 乗客コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/025092 WO2020008509A1 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020008509A1 true WO2020008509A1 (ja) 2020-01-09

Family

ID=69060451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/025092 WO2020008509A1 (ja) 2018-07-02 2018-07-02 乗客コンベア

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020008509A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087697U (ja) * 1973-12-17 1975-07-25
JPH09124265A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk チェーンオイル補給装置
JP2005067816A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd マンコンベアの自動給油装置
CN102897508A (zh) * 2012-09-29 2013-01-30 汕头市东方科技有限公司 一种链条加油装置
JP2014093845A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
JP2014094806A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 乗客コンベア用給油監視システム
JP2014210631A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
JP2017133526A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 Ntn株式会社 車両用モータ駆動装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087697U (ja) * 1973-12-17 1975-07-25
JPH09124265A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk チェーンオイル補給装置
JP2005067816A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd マンコンベアの自動給油装置
CN102897508A (zh) * 2012-09-29 2013-01-30 汕头市东方科技有限公司 一种链条加油装置
JP2014093845A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
JP2014094806A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 乗客コンベア用給油監視システム
JP2014210631A (ja) * 2013-04-17 2014-11-13 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベア
JP2017133526A (ja) * 2016-01-25 2017-08-03 Ntn株式会社 車両用モータ駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007249056A1 (en) System and method for lubricating a transportation system
WO2020008509A1 (ja) 乗客コンベア
WO2014192363A1 (ja) オイルポンプ装置
JP2014094806A (ja) 乗客コンベア用給油監視システム
EP3063085A1 (en) Lubricant distributor
JP2006335519A (ja) 乗客コンベア設備及びその潤滑油供給方法
JP6711248B2 (ja) 乗客コンベアの潤滑装置及びそれを備えた乗客コンベア
JP5386393B2 (ja) エンジンの潤滑油循環システム
JP2019210115A (ja) 乗客コンベアの異常診断システム
JP5195199B2 (ja) ターボ圧縮機
JP2016038050A (ja) 潤滑油除去回収装置及び乗客コンベア
JP2013112433A (ja) 乗客コンベア
JP4575080B2 (ja) 乗客コンベアの自動給油装置
JP4083480B2 (ja) 給油潤滑式圧縮機
JP2020197194A (ja) 車両のポンプ装置
JP6197848B2 (ja) チェーン給油システム
CN109594237B (zh) 一种缝纫机
JP7148875B1 (ja) マンコンベヤ
JP2006052056A (ja) マンコンベア
CN109457412A (zh) 一种缝纫机供回油控制机构及缝纫机
JP2014210655A (ja) 乗客コンベアのグリス給排装置
JP6717325B2 (ja) 乗客コンベアの油漏れ経路特定方法および油漏れ経路特定支援システム
JP2012140227A (ja) エスカレータ
KR100555943B1 (ko) 직접 구동 방식 레일 가이더가 장착된 텐터기
JP2006028985A (ja) 機械式駐車装置における自動給油システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18925653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18925653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP