WO2019230837A1 - カーテン用不織布およびその製造方法 - Google Patents

カーテン用不織布およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019230837A1
WO2019230837A1 PCT/JP2019/021388 JP2019021388W WO2019230837A1 WO 2019230837 A1 WO2019230837 A1 WO 2019230837A1 JP 2019021388 W JP2019021388 W JP 2019021388W WO 2019230837 A1 WO2019230837 A1 WO 2019230837A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nonwoven fabric
curtain
less
fibers
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/021388
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
松浦 博幸
仁 溝上
羽根 亮一
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to CN201980035848.9A priority Critical patent/CN112236060A/zh
Priority to EP19810193.3A priority patent/EP3804578B1/en
Priority to US17/058,721 priority patent/US11814764B2/en
Priority to JP2020522267A priority patent/JP7092193B2/ja
Publication of WO2019230837A1 publication Critical patent/WO2019230837A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • D04H3/147Composite yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47HFURNISHINGS FOR WINDOWS OR DOORS
    • A47H23/00Curtains; Draperies
    • A47H23/02Shapes of curtains; Selection of particular materials for curtains
    • A47H23/08Selection of particular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47HFURNISHINGS FOR WINDOWS OR DOORS
    • A47H23/00Curtains; Draperies
    • A47H23/02Shapes of curtains; Selection of particular materials for curtains
    • A47H23/08Selection of particular materials
    • A47H23/10Selection of particular materials the material being plastics or the like
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/541Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres
    • D04H1/5412Composite fibres, e.g. sheath-core, sea-island or side-by-side; Mixed fibres sheath-core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/558Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in combination with mechanical or physical treatments other than embossing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2503/00Domestic or personal
    • D10B2503/02Curtains

Definitions

  • This invention relates to the nonwoven fabric for curtains installed in the room of a building, and its manufacturing method.
  • curtains such as blind curtains, roll curtains, and pleated curtains have been used in houses and offices.
  • Curtains are required to have functions such as light shielding properties, privacy protection, cold protection, heat insulation, and sound insulation.
  • fabrics woven fabrics and nonwoven fabrics are often used, and among them, nonwoven fabrics made of thermoplastic fibers in particular. Since it is easy to manufacture and combine with other materials, and easily imparts various properties as required, many substrates for curtains using non-woven fabrics have been proposed. For example, an interior fiber product composed of a spunbonded nonwoven fabric made of a polylactic acid polymer and having flame retardancy has been proposed (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 since the technology disclosed in Patent Document 1 is composed of a spunbonded nonwoven fabric made of a polylactic acid-based polymer, it is inferior in mechanical strength and easily broken when used as a curtain, or an embossed product. There was a problem of poor printability.
  • Patent Document 3 since the technique disclosed in Patent Document 3 is a short fiber nonwoven fabric, there is a problem that it is inferior in mechanical strength and easily fluffed.
  • an object of the present invention is to provide a nonwoven fabric for curtains having less fuzz, suitable light shielding properties and daylighting properties and excellent mechanical strength.
  • the nonwoven fabric is suitable for curtain nonwoven fabrics, has less fuzzing, has appropriate light-shielding properties and daylighting properties, and has excellent mechanical strength, and a method for producing the same. I found.
  • the present invention is to solve the above problems, and the nonwoven fabric for curtains according to an embodiment of the present invention is a nonwoven fabric composed of fibers mainly composed of a thermoplastic resin, and the surface of the nonwoven fabric.
  • the fibers are fused at the intersection of the fibers, and the fibers other than the intersection are separated from each other, and at least the KES surface roughness SMD of one side of the sheet is 1.2 ⁇ m or less.
  • the vertical tear strength per unit weight is 0.50 N / (g / m 2 ) or more.
  • the basis weight of the nonwoven fabric for curtain is 50 g / m 2 or more and 100 g / m 2 or less, and the thickness of the nonwoven fabric for curtain is 0.10 mm or more and 0.25 mm or less.
  • a is an aeration rate of the nonwoven fabric for the curtains is at most 30 cc / cm 2 or more 120 cc / cm 2 / sec, and the transmitted light intensity variation coefficient of the nonwoven fabric for the curtain is 30% or less than 10%.
  • the nonwoven fabric is a spunbond nonwoven fabric composed of long fibers.
  • the manufacturing method of the nonwoven fabric for curtains of one embodiment of the present invention is a pair of flat rolls heated to a temperature not lower than 30 ° C. and not higher than 120 ° C. than the melting point of the lowest melting point thermoplastic resin constituting the surface of the fiber. After thermocompression bonding at a linear pressure of 500 N / cm or more and 1100 N / cm or less, the method includes a step of continuously contacting the flat roll for a predetermined time.
  • a nonwoven fabric composed of fibers mainly composed of a thermoplastic resin, the intersections of the surface fibers on at least one surface of the nonwoven fabric are all fused, and at least the surface roughness of the sheet on one surface by the KES method.
  • the SMD is 1.2 ⁇ m or less, and the vertical tear strength per unit weight is 0.50 N / (g / m 2 ) or more.
  • a nonwoven fabric for curtains having excellent strength can be obtained.
  • the nonwoven fabric for curtains is a nonwoven fabric composed of fibers mainly composed of a thermoplastic resin, and the surface state of the nonwoven fabric does not show a film state due to fusion of fibers, The shape is maintained, there is no unevenness due to embossing, and the surface roughness SMD by KES method (Kawabata Evaluation System) of at least one side of the sheet is 1.2 ⁇ m or less, and the vertical tear strength per unit weight is 0.50 N / It is the nonwoven fabric for curtains which is (g / m ⁇ 2 >) or more. The details are shown below.
  • the nonwoven fabric for curtains of one embodiment of the present invention is a nonwoven fabric composed of fibers mainly composed of a thermoplastic resin.
  • thermoplastic resin examples include polyesters, polyamides, polyolefins, and mixtures and copolymers thereof. Of these, polyester is preferred because it is more excellent in durability such as mechanical strength, heat resistance, water resistance and chemical resistance.
  • Polyester consists of an acid component and an alcohol component.
  • the acidic component include aromatic carboxylic acids such as terephthalic acid, isophthalic acid, and phthalic acid, aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid and sebacic acid, and alicyclic dicarboxylic acids such as cyclohexanecarboxylic acid.
  • the alcohol component ethylene glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol, or the like can be used.
  • polyesters include polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polylactic acid, polybutylene succinate, and copolymers thereof.
  • a crystal nucleating agent In the nonwoven fabric for curtain of one embodiment of the present invention, a crystal nucleating agent, a matting agent, a lubricant, a pigment, an antifungal agent, an antibacterial agent, a flame retardant, a hydrophilic agent and the like may be added.
  • metal oxides such as titanium oxide have the effect of improving the adhesion of long fiber nonwoven fabrics by increasing the thermal conductivity, and the mold release property between the thermocompression roll and web.
  • an aliphatic bisamide such as ethylenebisstearic acid amide and / or an alkyl-substituted aliphatic monoamide, which has an effect of improving the adhesion stability by increasing the number.
  • These various additives may be present in the thermoplastic continuous fiber, or may be present on the surface of the thermoplastic continuous fiber.
  • the fiber mainly composed of the thermoplastic resin in the present invention is preferably a composite fiber in which a low melting point polymer having a melting point lower than the melting point of the high melting point polymer is arranged around the high melting point polymer. .
  • thermoplastic continuous fiber is firmly bonded in the nonwoven fabric by thermocompression bonding, and surface smoothness can be obtained, and as a nonwoven fabric used for curtains, suppression of fluffing, Mechanical strength can be improved.
  • the number of adhesion points in the nonwoven fabric is increased as compared to those obtained by mixing fibers having different melting points in addition to the strong adhesion between the filaments constituting the nonwoven fabric. Moreover, the dimensional stability and durability as a nonwoven fabric for curtains are also improved.
  • the main component is a component occupying 50% by mass or more of the components of the composite fiber.
  • the difference in melting point between the high melting point polymer and the low melting point polymer is preferably 10 ° C. or higher and 140 ° C. or lower. Desirable thermal adhesiveness can be obtained by setting the difference in melting point to 10 ° C. or higher, more preferably 20 ° C. or higher, and further preferably 30 ° C. or higher. In addition, by controlling the temperature to 140 ° C. or lower, more preferably 120 ° C. or lower, and further preferably 100 ° C. or lower, it is possible to prevent the low melting point polymer component from fusing to the thermocompression-bonding roll during thermocompression bonding, thereby reducing productivity. Can do.
  • the melting point of the high melting point polymer in the composite fiber is preferably 160 ° C. or higher and 320 ° C. or lower.
  • the temperature is preferably 160 ° C. or higher, more preferably 170 ° C. or higher, and further preferably 180 ° C. or higher.
  • the shape stability is excellent even in a processing step where heat is applied.
  • it suppresses that productivity is reduced by consuming a great deal of heat energy for melting at the time of producing the long-fiber nonwoven fabric by setting it to 320 ° C. or less, more preferably 300 ° C. or less, and even more preferably 280 ° C. or less.
  • the melting point of the low-melting polymer in the composite fiber is preferably 150 ° C. or more and 310 ° C. or less after ensuring the difference in melting point between the high-melting polymer and the low-melting polymer.
  • the temperature is preferably 150 ° C. or higher, more preferably 160 ° C. or higher, and more preferably 170 ° C. or higher, the shape stability is excellent even in a processing step in which heat is applied.
  • it is 310 degrees C or less, More preferably, it is 290 degrees C or less, More preferably, it suppresses that a heat energy for melting at the time of long-fiber nonwoven fabric manufacture is consumed greatly, and productivity falls. Can do.
  • high melting point polymer / low melting point polymer examples include polyethylene terephthalate / polybutylene terephthalate, polyethylene terephthalate / polytrimethylene terephthalate, polyethylene terephthalate / polylactic acid, Examples thereof include polyethylene terephthalate / copolymerized polyethylene terephthalate.
  • a copolymerization component of copolymerized polyethylene terephthalate isophthalic acid or the like is preferable.
  • the value measured as follows is adopted as the melting point of the thermoplastic resin.
  • the average value of the endothermic peak apex temperatures is calculated as the melting point of the measurement object.
  • the peak apex temperature on the highest temperature side is set.
  • the endothermic peak due to the composite fiber is the endothermic peak on the highest temperature side (A) and the endothermic peak that appears on the side with the shorter elapsed time (the side on which the peak appears earlier), next to the endothermic peak on the highest temperature side.
  • the proportion of the low melting point polymer in the composite fiber is preferably 10% by mass or more and 70% by mass or less in the composite fiber. Desirable thermal adhesiveness can be obtained by setting the content to 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, and further preferably 20% by mass or more. Moreover, 70 mass% or less, More preferably, it is 60 mass% or less, More preferably, it can suppress that fusion
  • Examples of the composite form of such a composite fiber include a concentric core-sheath type, an eccentric core-sheath type, and a sea-island type.
  • a concentric core-sheath type particularly an embodiment in which a low-melting-point polymer is a sheath component is preferable in that the fibers can be firmly bonded to each other by thermocompression bonding.
  • examples of the cross-sectional shape of the fiber mainly composed of a thermoplastic resin include a circular shape, a flat shape, a polygonal shape, a multi-leaf shape such as an X shape and a Y shape, and a hollow shape.
  • the low melting point polymer component is present in the vicinity of the outer peripheral portion of the fiber cross-section so that it can contribute to thermocompression bonding.
  • the fibers mainly composed of the thermoplastic resin according to the present invention preferably have an average single fiber diameter of 10 ⁇ m to 24 ⁇ m.
  • the average single fiber diameter preferably 10 ⁇ m or more, more preferably 11 ⁇ m or more, and further preferably 12 ⁇ m or more, a nonwoven fabric excellent in basis weight uniformity and mechanical strength can be obtained.
  • the average single fiber diameter is preferably 24 ⁇ m or less, more preferably 23 ⁇ m or less, and even more preferably 22 ⁇ m or less, moderate light-shielding properties and daylighting properties can be obtained.
  • the average single fiber diameter ( ⁇ m) of the fiber mainly composed of the thermoplastic resin is a value calculated by the following procedure.
  • Ten small piece samples (100 ⁇ 100 mm) are randomly collected from the nonwoven fabric.
  • (2) Take a surface photograph of 500 times or more and 3000 times or less with a microscope, and measure the diameter of 100 single fibers, 10 from each sample.
  • (3) The average single fiber diameter ( ⁇ m) is calculated by rounding the arithmetic average value of the 100 measured values to the first decimal place.
  • Nonwoven fabric for curtains In the curtain nonwoven fabric of one embodiment of the present invention, it is important that the fibers are fused at the intersection of the fibers on the surface of the nonwoven fabric, and the fibers other than the intersection are separated from each other. It is. That the fibers are separated from each other means that the fibers are not fused. In such a state, that is, when the fibers are excessively fused to form a film-like portion, air permeability suitable as a nonwoven fabric for curtains can be ensured. In addition, even after heat-sealing, the mechanical strength that can withstand long-term use as a curtain by maintaining the shape of the fiber by melting the fibers, except for the intersection of the fibers, It will be excellent. Furthermore, since it is melt
  • the presence / absence of fusion of fibers other than the intersections on the surface of the nonwoven fabric for curtain is evaluated as follows. (1) Ten small piece samples (100 ⁇ 100 mm) are randomly collected from the curtain nonwoven fabric. (2) The surface of each sample is photographed with a microscope at a magnification of 500 to 3000 times. (3) In the above micrograph, all the fibers are observed, two or more fibers are fused at a portion other than the intersection, and the fibers are not separated from each other, forming a film-like portion. The thing shall have fusion of fibers. is important.
  • the nonwoven fabric for curtain of one embodiment of the present invention has a surface roughness SMD of 1.2 ⁇ m or less by KES method on one side of the sheet.
  • the surface roughness SMD by the KES method on one side of the sheet is 1.2 ⁇ m or less, preferably 1.1 ⁇ m or less, and more preferably 1.0 ⁇ m or less. be able to.
  • the surface roughness SMD by the KES method is achieved by not providing unevenness by embossing, and can be controlled by appropriately adjusting the conditions for processing the fiber web with a pair of flat rolls.
  • the surface roughness SMD by the KES method adopts a value measured as follows.
  • test pieces having a width of 200 mm ⁇ 200 mm are collected from the nonwoven fabric at equal intervals in the width direction of the nonwoven fabric.
  • a test piece is set on a sample stage with a load of 400 g.
  • the surface of the test piece is scanned with a contact for measuring surface roughness (material: ⁇ 0.5 mm piano wire, contact length: 5 mm) applied with a load of 10 gf, and the average deviation of the uneven shape on the surface is measured. To do.
  • the above measurement is carried out in the longitudinal direction (longitudinal direction of the nonwoven fabric) and the lateral direction (width direction of the nonwoven fabric) of all the test pieces, and the average deviation of these 6 points is averaged to obtain the second decimal place. Is rounded off to obtain the surface roughness SMD ( ⁇ m).
  • the vertical tear strength per unit weight is 0.50 N / (g / m 2 ) or more.
  • the vertical tear strength per unit weight is 0.50 N / (g / m 2 ) or more, preferably 0.60 N / (g / m 2 ) or more, more preferably 0.70 N / (g / m 2 ). It is excellent in mechanical strength and has excellent durability when used as a curtain.
  • the above-mentioned vertical tear strength is 6.4 “tear strength” of JIS L1913: 2010 “General nonwoven fabric test method” using a low-speed extension type tensile tester (for example, “RTG-1250” manufactured by Baldwin). a) In accordance with the trapezoid method, values measured as follows shall be adopted.
  • Ten specimens having a length of 150 mm and a width of 75 mm are collected in the transverse direction of the nonwoven fabric (width direction of the nonwoven fabric).
  • (3) The test piece is attached to the gripper along the mark by tightening the short side of the trapezoid and loosening the long side with a constant speed extension type tensile tester with a grip interval of 25 mm.
  • the basis weight of the nonwoven fabric is preferably 50 g / m 2 or more and 100 g / m 2 or less.
  • the basis weight of the nonwoven fabric is preferably 100 g / m 2 or less, more preferably 95 g / m 2 or less, and even more preferably 90 g / m 2 or less, thereby providing excellent workability during installation and sufficient light shielding properties. Can be obtained.
  • the basis weight of the nonwoven fabric preferably 50 g / m 2 or more, more preferably 55 g / m 2 or more, and even more preferably 60 g / m 2 or more, a nonwoven fabric excellent in weight reduction and daylighting properties can be obtained.
  • the fabric weight of a laminated nonwoven fabric shall employ
  • the curtain nonwoven fabric of one embodiment of the present invention preferably has a nonwoven fabric thickness of 0.10 mm or more and 0.25 mm or less.
  • a nonwoven fabric thickness 0.10 mm or more and 0.25 mm or less.
  • the thickness of the nonwoven fabric is 0.10 mm or more, more preferably 0.11 mm or more, and even more preferably 0.12 mm or more. Can increase the sex.
  • the thickness (mm) of a nonwoven fabric shall employ
  • a pressurizer having a diameter of 10 mm is used, and a thickness of 10 points per 1 m is measured in units of 0.01 mm at equal intervals in the width direction of the nonwoven fabric with a load of 10 kPa.
  • the air permeability of the nonwoven fabric is preferably 30 cc / cm 2 / second or more and 120 cc / cm 2 / second or less.
  • the aeration of the nonwoven fabric 120 cc / cm 2 / sec or less, more preferably 115cc / cm 2 / sec or less, more preferably by less 110 cc / cm 2 / sec, to obtain with sufficient shielding nonwoven Can do.
  • the surface of the nonwoven fabric is not formed into a film by setting the air flow rate of the nonwoven fabric to 30 cc / cm 2 / second or more, more preferably 35 cc / cm 2 / second or more, and further preferably 40 cc / cm 2 / second or more. Since the surface is smooth, the design property can be improved.
  • the value measured by the following procedure in accordance with “6.8.1 Frazier method” of JIS L1913: 2010 is adopted as the air permeability of the nonwoven fabric.
  • the curtain nonwoven fabric of one embodiment of the present invention preferably has a transmitted light luminance variation coefficient of 10% or more and 30% or less.
  • the transmitted light luminance variation coefficient of the nonwoven fabric By setting the transmitted light luminance variation coefficient of the nonwoven fabric to 30% or less, more preferably 25% or less, and even more preferably 20% or less, sufficient light-shielding properties can be obtained when used as a nonwoven fabric for curtains.
  • the non-woven fabric has a transmitted light luminance variation coefficient of 10% or more, more preferably 15% or more, and even more preferably 20% or more, sufficient lighting properties can be obtained when used as a nonwoven fabric for curtains.
  • test pieces of 15 cm ⁇ 15 cm are cut out from the nonwoven fabric.
  • the test pieces are overlapped so that the black drawing paper is the background, and set on a scanner (for example, GT-X750 manufactured by EPSON).
  • a scanner for example, GT-X750 manufactured by EPSON.
  • the read image file is converted into a numerical value of the average luminance value by an image processing software (for example, “AT-Image Ver. 3.2”), and a coefficient of variation is obtained from the standard deviation. Is rounded off.
  • Method for manufacturing curtain nonwoven fabric Next, the manufacturing method of the nonwoven fabric for curtains of one embodiment of this invention is demonstrated.
  • Examples of the method for producing a curtain nonwoven fabric according to an embodiment of the present invention include a spunbond method, a flash spinning method, a wet method, a card method, and an airlaid method.
  • spunbond nonwoven fabric produced by the spunbond method is an example of a preferred embodiment.
  • Spunbond nonwoven fabric which is a long-fiber nonwoven fabric composed of thermoplastic filaments, has excellent productivity and can suppress fuzz that tends to occur when using a short-fiber nonwoven fabric when used as a nonwoven fabric for curtains. In particular, it is possible to prevent the occurrence of defective bonding and processing defects.
  • the spunbonded nonwoven fabric is preferably used from the viewpoint that it is excellent in mechanical strength, and that a processed product having excellent durability can be obtained when used as a nonwoven fabric for curtains.
  • a composite fiber such as a core-sheath type is used as the fiber constituting the nonwoven fabric
  • a normal composite method can be adopted for manufacturing the composite fiber.
  • thermoplastic polymer After the thermoplastic polymer is melt extruded from the spinneret, it is pulled and drawn by an ejector to form a thermoplastic continuous filament, which is sent out from the nozzle, charged and opened, and then deposited on the moving collection surface to form a fiber web Is done.
  • the nozzle is continuously swung at a predetermined angle of 15 degrees or more, more preferably 20 degrees or more, and further preferably 25 degrees or more to the left and right with respect to the web traveling direction.
  • the filament passes through the continuously oscillating nozzle and is then charged and opened by the charging means to form a fiber web, so that bundle fibers are reduced and the web has a large inclination with respect to the longitudinal direction. More specifically, the filament has a fiber orientation degree of 35 degrees to 70 degrees.
  • the rocking angle of the nozzle is 60 degrees or less, more preferably 55 degrees or less, and further preferably 50 degrees or less with respect to the web traveling direction, so that the fiber web is deposited on the moving collection surface.
  • the rocking angle of the nozzle is 60 degrees or less, more preferably 55 degrees or less, and further preferably 50 degrees or less with respect to the web traveling direction, so that the fiber web is deposited on the moving collection surface.
  • thermoplastic continuous filament is not limited at all, but charging by a corona discharge method or charging by frictional charging with a metal is preferable.
  • the above-mentioned fiber web is pressed with a pair of flat rolls, and then pressed against one flat roll for a predetermined time to smooth one side, thereby forming a nonwoven fabric for curtains.
  • the smoothing treatment by the flat roll is not limited as long as the flat roll is brought into contact with the fiber web, but heat treatment is preferably performed in which the flat roll heated to a predetermined temperature is brought into contact with the fiber web.
  • the surface temperature of the flat roll in this heat treatment is preferably 30 ° C. or more and 120 ° C. or less lower than the melting point of the polymer having the lowest melting point constituting the filament existing on the surface of the fiber web, and 40 ° C. or more and 110 ° More preferably, the temperature is lower by 50 ° C. or less, and most preferably by 50 ° C. or more and 100 ° C. or less. That is, when this melting point is (Tm), the surface temperature of the flat roll is preferably (Tm-30) ° C. or higher and (Tm-120) ° C. or lower, and (Tm-40) ° C. or higher (Tm-110). ) ° C. or lower, more preferably (Tm-50) ° C. or higher and (Tm-100) ° C. or lower.
  • the time for heat treatment by bringing the flat roll into contact with the fiber web is preferably in the range of 0.01 seconds to 10 seconds. If the time for heat treatment is 0.01 seconds or more, the heat treatment effect of the nonwoven fabric can be sufficiently obtained, the heat treatment is not excessively strong, and sufficient mechanical strength can be obtained. If the heat treatment time is 10 seconds or less, the heat treatment will not be too strong, and the tear strength will not be reduced. A more preferable heat treatment time is 0.02 seconds or more and 9 seconds or less, and a more preferable heat treatment time is 0.03 seconds or more and 8 seconds or less.
  • the smoothing treatment by the flat roll is performed by heat-pressing the fiber web with a pair of flat rolls to form a nonwoven fabric in order to smooth the sheet one side.
  • the method of making this nonwoven fabric contact one flat roll continuously from a heating press-contact part is the most preferable. That is, a method of performing heat treatment by forming a nonwoven fabric by heating and press-contacting a fiber web with a pair of flat rolls at a heat-pressing portion, and continuously contacting one side of the nonwoven fabric with one flat roll from the heat-pressing portion is important. .
  • the method of contacting with the above flat roll is not limited to a specific method as long as it can be continuously brought into contact with one flat roll from the heating and press-contacting portion and heat-treated.
  • a method in which a fiber web is heated and pressed between a pair of flat rolls at a heating and pressing portion and then brought into contact with one flat roll at a predetermined length of the contact portion For example, as shown in FIG.
  • a method of winding the fiber web around the flat roll in an S shape (or an inverted S shape) may be used.
  • the linear pressure when the fiber web is pressed by a pair of flat rolls is preferably in the range of 500 N / cm to 1100 N / cm, more preferably in the range of 510 N / cm to 1090 N / cm.
  • the linear pressure is 500 N / cm or more, a linear pressure sufficient for sheet formation can be obtained.
  • the linear pressure is 1100 N / cm or less, the adhesion between the fibers does not become too strong, and therefore the tear strength of the obtained nonwoven fabric does not decrease.
  • the contact with the continuous flat roll from the heat-welded part of the nonwoven fabric is performed in a state where a tension of 5 N / m or more and 200 N / m or less is applied in the running direction of the nonwoven fabric.
  • a tension of 5 N / m or more is preferable because the tendency of the nonwoven fabric to be wound around the flat roll is reduced. If the tension is 200 N / m or less, the nonwoven fabric is less likely to be cut, which is a preferred direction.
  • a more preferable tension range is 8 N / m or more and 180 N / m or less.
  • the contact distance is preferably in the range of 40 cm to 250 cm.
  • the contact distance is 40 cm or more, the smoothing effect is sufficient, and a nonwoven fabric excellent in printing processability is obtained.
  • the contact distance is 250 cm or less, the heat treatment becomes too strong and the tear strength does not decrease.
  • a more preferable contact distance is in the range of 50 cm to 200 cm.
  • the non-woven fabric for curtains according to one embodiment of the present invention and a method for producing the same will be specifically described based on examples.
  • those not specifically described are those measured based on the above method.
  • Intrinsic viscosity (IV) The intrinsic viscosity IV of the polyethylene terephthalate resin was measured by the following method. 8 g of a sample was dissolved in 100 ml of orthochlorophenol, and the relative viscosity ⁇ r was determined by the following formula using an Ostwald viscometer at a temperature of 25 ° C.
  • Example 1 (Fiber web) A composite fiber composed of a core component and a sheath component was used as a fiber mainly composed of a thermoplastic resin. Below, it shows about the used thermoplastic resin.
  • Core component high melting point long fiber: an intrinsic viscosity (IV) of 0.65, a melting point of 260 ° C., and a polyethylene terephthalate resin containing 0.3% by mass of titanium oxide dried to a moisture content of 50 ppm or less.
  • Sheath component low melting long fiber: intrinsic viscosity (IV) 0.66, isophthalic acid copolymerization rate 10 mol%, melting point 230 ° C., and copolymer polyethylene terephthalate resin containing 0.2% by mass of titanium oxide Dried to 50 ppm or less.
  • the core component was melted at 295 ° C. and the sheath component was melted at 280 ° C., and the composite ratio of core / sheath was 80/20 in mass ratio to form a concentric core-sheath type with a circular cross section.
  • spinning with an air soccer at a spinning speed of 4300 m / min was made into a thermoplastic continuous filament.
  • this filament is passed through a nozzle that swings at 36 degrees to the left and right with respect to the web traveling direction, and the filament collides with a metal collision plate installed at the nozzle outlet to charge and open the fiber by friction charging. It was collected as a fiber web on a moving net conveyor. The moving speed of the net conveyor was adjusted so that the collected fiber web had a basis weight of 60 g / m 2 .
  • the fiber web is thermocompression-bonded with a pair of upper and lower flat rolls at a flat roll surface temperature of 160 ° C. and a linear pressure of 588 N / cm, and the pressure-bonded sheet is continuously transferred from the heating pressure contact portion to the surface of one flat roll. The contact was made for 1.9 seconds over 120 cm.
  • a spunbonded nonwoven fabric having a fiber diameter of 14 ⁇ m and a basis weight of 60 g / m 2 was obtained.
  • the obtained curtain nonwoven fabric has an air permeability of 90 cc / cm 2 / sec, a thickness of 0.15 mm, a smooth surface roughness SMD of 0.90 ⁇ m, and a vertical tear strength per unit area of 1.00 N / (g / M 2 ), the transmitted light luminance variation coefficient was 20%, and a portion where fibers other than the intersections were fused to the surface to form a film (film) was not seen.
  • Example 2 In Example 1, the fiber web was obtained by the same method as Example 1 except having adjusted the moving speed of the net conveyor so that a fabric weight might be 70 g / m ⁇ 2 >.
  • the fiber web is thermocompression bonded with a pair of upper and lower flat rolls at a flat roll surface temperature of 160 ° C. and a linear pressure of 588 N / cm, and the pressure-bonded sheet is continuously transferred from the heating pressure contact portion to the surface of one flat roll. Contact was made over 120 cm for 2.3 seconds.
  • the obtained nonwoven fabric for curtains of Example 2 had an air flow rate of 85 cc / cm 2 / sec, a thickness of 0.20 mm, a smooth surface roughness SMD of 0.85 ⁇ m, and a vertical tear strength per unit area of 0.1. 64N / (g / m 2 ), the transmitted light luminance variation coefficient was 18%, and a portion in which fibers other than the intersection were fused to the surface to form a film (film shape) was not seen.
  • Example 3 In Example 1, the fiber web was obtained by the same method as Example 1 except having adjusted the moving speed of the net conveyor so that a fabric weight might be 80 g / m ⁇ 2 >.
  • the fiber web is thermocompression bonded with a pair of upper and lower flat rolls at a flat roll surface temperature of 160 ° C. and a linear pressure of 588 N / cm, and the pressure-bonded sheet is continuously transferred from the heating pressure contact portion to the surface of one flat roll. The contact was made for 2.6 seconds over 120 cm.
  • the obtained nonwoven fabric for curtains of Example 3 had an air flow rate of 68 cc / cm 2 / sec, a thickness of 0.23 mm, a smooth surface with a surface roughness SMD of 0.75 ⁇ m, and a vertical tear strength per unit area of 0.1. 93N / (g / m 2 ), the transmitted light luminance variation coefficient was 15%, and a portion where fibers other than the intersections were fused to the surface to form a film (film shape) was not seen.
  • Example 1 the fiber web was obtained by the same method as Example 1 except having adjusted the moving speed of the net conveyor so that a fabric weight might be 90 g / m ⁇ 2 >.
  • the fiber web was thermocompression bonded with a pair of upper and lower flat rolls at a flat roll surface temperature of 180 ° C. and a linear pressure of 588 N / cm.
  • a spunbonded nonwoven fabric having a fiber diameter of 14 ⁇ m and a basis weight of 90 g / m 2 was obtained.
  • the obtained curtain nonwoven fabric has an air permeability of 2 cc / cm 2 / second, a thickness of 0.11 mm, a smooth surface roughness SMD of 0.98 ⁇ m, and a vertical tear strength per unit weight of 0.06 N / (g / M 2 ), the transmitted light luminance variation coefficient was 9%, and a portion where the fibers other than the intersections were fused to form a film (film shape) was observed.
  • Example 2 A fiber web was obtained in the same manner as in Example 1. The fiber web is thermocompression bonded with a pair of upper and lower flat rolls at a flat roll surface temperature of 160 ° C. and a linear pressure of 588 N / cm, and the pressure-bonded sheet is continuously transferred from the heating pressure contact portion to the surface of one flat roll. After making contact for 2.9 seconds over 120 cm, partial thermocompression bonding with an embossing roll was performed to obtain a spunbonded nonwoven fabric having a fiber diameter of 14 ⁇ m and a basis weight of 80 g / m 2 .
  • the obtained curtain nonwoven fabric has an air flow rate of 70 cc / cm 2 / sec, a thickness of 0.29 mm, a smooth surface roughness SMD of 2.32 ⁇ m, and a vertical tear strength per unit weight of 1.27 N / (g / M 2 ), the transmitted light luminance variation coefficient was 25%, and a portion where fibers other than the intersection were fused to form a film (film) was not observed.
  • the nonwoven fabric is composed of fibers mainly composed of a thermoplastic resin, and the fibers are fused at the intersection of the fibers on the surface of the nonwoven fabric, and other than the intersection Fibers are spaced apart from each other, and at least the surface roughness SMD of the sheet on one side by the KES method is 1.2 ⁇ m or less, and the vertical tear strength per unit weight is 0.50 N / (g / m 2 ) or more.
  • the curtain nonwoven fabric of Comparative Example 1 had a smooth surface roughness SMD by the KES method of a smooth surface, but the vertical tear strength per unit weight was low, and the mechanical strength was poor, The transmitted light luminance variation coefficient was also low and the lighting performance was poor. Moreover, the part which fibers other than an intersection fused and became a film form was seen.
  • the curtain nonwoven fabric of Comparative Example 2 had a high vertical tear strength per unit area, excellent mechanical strength, good transmitted light luminance, and excellent daylighting, but had a smooth surface roughness. It was inferior to.
  • the non-woven fabric for curtains according to an embodiment of the present invention has less fuzz, moderate light shielding properties and daylighting properties, and is excellent in mechanical strength. Therefore, in particular, blind curtains, roll curtains, and pleated curtains installed indoors. It can be suitably used in a wide range of fields including non-woven fabrics for curtains.
  • Fiber web 2 Heat-bonding part 3: Non-woven fabric and flat roll contact part 4a: Upper roll 4b: Lower roll 5: Arrow indicating the traveling direction of the fiber web

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Abstract

本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、熱可塑性樹脂を主成分とする繊維からなる不織布であって、前記不織布の表面において、前記繊維の交点では該繊維同士が融着していて、かつ、該交点以外の繊維同士は互いに離間しており、さらに、少なくともシート片面のKES表面粗さSMDが1.2μm以下であり、目付当たりのタテ引裂強力が0.50以上であることを特徴とするカーテン用不織布に関する。

Description

カーテン用不織布およびその製造方法
 本発明は、建築物の室内に設置されるカーテン用不織布およびその製造方法に関するものである。
 家屋やオフィス等において、従来からブラインドカーテン、ロールカーテン、プリーツカーテン等のカーテンが用いられている。カーテンは遮光性、プライバシーの保護、防寒や防熱、防音といった機能が求められており、その生地としては、織布や不織布等が多く用いられているが、その中でも、特に熱可塑性繊維からなる不織布は、製造や他の素材との複合化が容易であり、また、必要に応じて種々の特性を付与しやすいことから、不織布を用いたカーテン用の基材が多く提案されている。例えば、ポリ乳酸系重合体からなるスパンボンド不織布により構成され、難燃性を有するインテリア繊維製品が提案されている(特許文献1参照)。
 一方、エンボス品ではなく、軽量性およびコンパクトな収納性に優れたカーテン用不織布が提案されている(特許文献2参照)。
 また、ウェブ均整度が高く、雲龍柄模様を有する、意匠性に優れたカーテン用不織布が提案されている(特許文献3参照)。
日本国特開2003-275093号公報 日本国特開2006-296463号公報 日本国特開2014-161712号公報
 しかしながら、特許文献1が開示する技術は、ポリ乳酸系重合体からなるスパンボンド不織布により構成されるため、機械的強度に劣り、カーテンとして用いた場合に破れやすいといった問題や、エンボス品であるため印刷性に劣るという課題があった。
 また、特許文献2が開示する技術は、フィラメントが一方向に配列されたメルトブロー不織布であるため、スパンボンド不織布と比べ、機械的強度が弱いことや、配列されていない方向の機械的強度が劣るという課題があった。
 さらに、特許文献3が開示する技術は、短繊維不織布であるため、機械的強度に劣り、毛羽立ちやすいという課題があった。
 そこで本発明の目的は、毛羽立ちが少なく、適度な遮光性と採光性を有し、機械的強度に優れるカーテン用不織布を提供することにある。
 本発明者らは、上記目的を達成するべく鋭意検討した結果、カーテン用不織布に好適な、毛羽立ちが少なく、適度な遮光性と採光性を有し、機械的強度に優れる不織布、およびその製造方法を見出した。
 すなわち、本発明は、上記の課題を解決せんとするものであり、本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、熱可塑性樹脂を主成分とする繊維からなる不織布であって、前記不織布の表面において、前記繊維の交点では該繊維同士が融着していて、かつ、該交点以外の繊維同士は互いに離間しており、さらに、少なくともシート片面のKES表面粗さSMDが1.2μm以下であり、目付当たりのタテ引裂強力が0.50N/(g/m)以上である。
 本発明のカーテン用不織布の好ましい態様によれば、前記カーテン用不織布の目付が50g/m以上100g/m以下であって、該カーテン用不織布の厚さが0.10mm以上0.25mm以下であって、該カーテン用不織布の通気量が30cc/cm以上120cc/cm/秒以下であり、かつ、該カーテン用不織布の透過光輝度変動係数が10%以上30%以下である。
 本発明のカーテン用不織布の好ましい態様によれば、前記不織布が、長繊維からなるスパンボンド不織布である。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布の製造方法は、前記繊維の表面を構成する最も低融点の熱可塑性樹脂の融点よりも30℃以上120℃以下の温度に加熱された一対のフラットロールで線圧500N/cm以上1100N/cm以下で熱圧着させた後、連続的に所定時間フラットロールに接触させる工程を有する。
 本発明によれば、熱可塑性樹脂を主成分とする繊維からなる不織布であって、前記不織布の少なくとも片面の表面繊維の交点が全て融着しており、かつ少なくともシート片面のKES法による表面粗さSMDが1.2μm以下であり、目付当たりのタテ引裂強力が0.50N/(g/m)以上であることで、毛羽立ちが少なく、適度な遮光性と採光性を有し、機械的強度に優れるカーテン用不織布を得ることができる。
フラットロールによる繊維ウェブの熱処理加工を示す概略図である。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、熱可塑性樹脂を主成分とする繊維からなる不織布であって、前記不織布の表面状態は、繊維同士の融着によるフィルム状態が見られず、繊維の形態を維持しており、エンボス加工による凹凸がなく、かつ少なくともシート片面のKES法(Kawabata Evaluation System)による表面粗さSMDが1.2μm以下であり、目付当たりのタテ引裂強力が0.50N/(g/m)以上であるカーテン用不織布である。
 以下に、この詳細を示す。
 (熱可塑性樹脂)
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、熱可塑性樹脂を主成分とする繊維からなる不織布であることが重要である。
 上記の熱可塑性樹脂としては、例えばポリエステル、ポリアミド、ポリオレフィン、あるいはこれらの混合物や共重合体等を挙げることができる。なかでもポリエステルが、より機械的強度や耐熱性、耐水性、耐薬品性等の耐久性に優れることから好ましい。
 ポリエステルは酸成分とアルコール成分とからなる。酸性分としては、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸などの芳香族カルボン酸、アジピン酸、セバシン酸などの脂肪族ジカルボン酸、シクロヘキサンカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸などを用いることができる。また、アルコール成分としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコールなどを用いることができる。
 ポリエステルの例としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート、また、これらの共重合体等を挙げることができる。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布には、結晶核剤や艶消し剤、滑剤、顔料、防カビ剤、抗菌剤、難燃剤、親水剤等を添加してもよい。特に長繊維不織布の熱圧着成形の際、熱伝導性を増すことで長繊維不織布の接着性を向上させる効果がある酸化チタン等の金属酸化物や、熱圧着ロールとウェブ間の離型性を増すことで接着安定性を向上させる効果があるエチレンビスステアリン酸アミド等の脂肪族ビスアミド、および/またはアルキル置換型の脂肪族モノアミドを添加することが好ましい。これら各種の添加剤は、熱可塑性連続繊維中に存在させてもよいし、熱可塑性連続繊維の表面に存在させてもよい。
 (熱可塑性樹脂を主成分とする繊維)
 また、本発明における熱可塑性樹脂を主成分とする繊維は、高融点重合体の周りに当該高融点重合体の融点よりも低い融点を有する低融点重合体を配した複合繊維であることが好ましい。
 このような複合繊維とすることにより、熱圧着により熱可塑性連続繊維が不織布内において強固に接着し、表面平滑性を得ることができ、また、毛羽立の抑制や、カーテンに用いる不織布としての、機械的強度を向上することができる。
 また、このような複合繊維とすることにより、不織布を構成するフィラメント同士が強固に接着することに加え、融点の異なる繊維同士を混繊させたものに比べ不織布における接着点の数も多くなるため、カーテン用不織布としての寸法安定性、耐久性も向上する。
 ここで主成分とは複合繊維の成分のうち、50質量%以上を占める成分のことである。
 上記の高融点重合体と低融点重合体との融点の差としては10℃以上140℃以下が好ましい。融点の差を10℃以上、より好ましくは20℃以上、さらに好ましくは30℃以上とすることで、所望の熱接着性を得ることができる。また、140℃以下、より好ましくは120℃以下、さらに好ましくは100℃以下とすることで、熱圧着時に熱圧着ロールに低融点重合体成分が融着し生産性が低下することを抑制することができる。
 また、上記複合繊維における高融点重合体の融点としては、160℃以上320℃以下が好ましい。160℃以上、より好ましくは170℃以上、さらに好ましくは180℃以上とすることで、熱が加わる加工工程においても形態安定性に優れる。また、320℃以下、より好ましくは300℃以下、さらに好ましくは280℃以下とすることで、長繊維不織布製造時に溶融するための熱エネルギーを多大に消費し生産性が低下するのを抑制することができる。
 一方、上記複合繊維における低融点重合体の融点としては、前記の高融点重合体と低融点重合体の融点の差を確保した上で、150℃以上310℃以下であることが好ましい。150℃以上、より好ましくは160℃以上、さらに好ましくは170℃以上とすることで、熱が加わる加工工程においても形態安定性に優れる。また、310℃以下、より好ましくは290℃以下、さらに好ましくは270℃以下とすることで、長繊維不織布製造時に溶融するための熱エネルギーを多大に消費し生産性が低下するのを抑制することができる。
 かかる高融点重合体および低融点重合体の組み合わせ(高融点重合体/低融点重合体)の具体例としては、ポリエチレンテレフタレート/ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート/ポリトリメチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート/ポリ乳酸、ポリエチレンテレフタレート/共重合ポリエチレンテレフタレート等が挙げられる。共重合ポリエチレンテレフタレートの共重合成分としては、イソフタル酸等が好ましい。
 なお、本発明において熱可塑性樹脂の融点は、以下のように測定される値を採用するものとする。 
(1)示差走査熱量計を用いて、次の条件で1回測定を行う。なお、示差走査熱量計としては、TA Instruments社製「Q100」等が用いられる。
・測定雰囲気:窒素流(150ml/分)
・温度範囲 :30~350℃
・昇温速度 :20℃/分
・試料量  :5mg
(2)吸熱ピーク頂点温度の平均値を算出して、測定対象の融点とする。ただし、繊維形成前の樹脂において吸熱ピークが複数存在する場合は、最も高温側のピーク頂点温度とする。また、繊維を測定対象とする場合には、同様に測定し、複数の吸熱ピークから各成分の融点を推定する。その際、複合繊維による吸熱ピークは、最も高温側の吸熱ピーク(A)と、経過時間の小さい側(早くピークが現れる側)に現れる吸熱ピークであって、最も高温側の吸熱ピークの次に高いピーク(吸熱ピーク(B))を示すピーク群であり、前記の吸熱ピーク(A)が高融点重合体の融点を示すものであるのに対し、前記の吸熱ピーク(B)が低融点重合体の融点を示すものである。
 かかる複合繊維における低融点重合体の占める割合としては、複合繊維中10質量%以上70質量%以下であることが好ましい。10質量%以上、より好ましくは15質量%以上、さらに好ましくは20質量%以上とすることで、所望の熱接着性を得ることができる。また、70質量%以下、より好ましくは60質量%以下、さらに好ましくは50質量%以下とすることで、融着が進みすぎて引裂強力が低下することを抑制することができる。
 かかる複合繊維の複合形態としては例えば、同心芯鞘型、偏心芯鞘型、海島型等を挙げることができる。なかでも同心芯鞘型、特に低融点重合体が鞘成分となる態様が、熱圧着により繊維同士を強固に接着させることができる点で好ましい。
 また、熱可塑性樹脂を主成分とする繊維の断面形状としては、円形、扁平、多角形、X型やY型等の多葉型、中空型等を挙げることができる。前記のような複合繊維で異形型の断面形状を採用する場合は、低融点重合体成分が熱圧着に寄与できるように繊維断面の外周部近傍に存在するのが好ましい。
 本発明に係る熱可塑性樹脂を主成分とする繊維は、その平均単繊維径が10μm以上24μm以下であることが好ましい。平均単繊維径を好ましくは10μm以上とし、より好ましくは11μm以上とし、さらに好ましくは12μm以上とすることにより、目付均一性、および機械的強度に優れた不織布とすることができる。
 一方、平均単繊維径を好ましくは24μm以下とし、より好ましくは23μm以下とし、さらに好ましくは22μm以下とすることにより、適度な遮光性と採光性を有することができる。
 なお、本発明においては、前記の熱可塑性樹脂を主成分とする繊維の平均単繊維直径(μm)は、以下の手順によって算出される値を採用するものとする。
(1)不織布からランダムに小片サンプル(100×100mm)10個を採取する。
(2)マイクロスコープで500倍以上3000倍以下の表面写真を撮影し、各サンプルから10本ずつ、計100本の単繊維の直径を測定する。
(3)測定した100本の値の算術平均値を、小数点以下第一位を四捨五入して平均単繊維直径(μm)を算出する。
 (カーテン用不織布)
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、前記不織布の表面において、前記繊維の交点では該繊維同士が融着していて、かつ、該交点以外の繊維同士は互いに離間していることが重要である。繊維同士が互いに離間しているとは、繊維同士が融着していないことを意味する。このような状態、すなわち、繊維同士が過度に融着して膜状の部分を形成しないことによって、カーテン用不織布として好適な通気性を確保することができる。また、熱融着後においても、前記繊維同士の交点以外、繊維同士が溶融して膜状とならず、繊維の形態を維持していることによって、カーテンとして長期の使用に耐えうる機械的強度に優れたものとなる。さらには、交点においてのみ融着していることから、不織布の毛羽立ちを抑えることができ、印刷性に優れたカーテン用不織布とすることができる。
 なお、本発明においては、前記のカーテン用不織布の表面における交点以外の繊維同士の融着の有無は、以下のように評価することとする。
(1)カーテン用不織布からランダムに小片サンプル(100×100mm)10個を採取する。
(2)各サンプルの表面をマイクロスコープで500倍以上3000倍以下の倍率で顕微鏡写真を撮影する。
(3)前記の顕微鏡写真内において、全ての繊維を観察し、繊維2本以上が交点以外の部分で融着し、繊維同士が互いに離間しておらず、膜状の部分を形成しているものが、繊維同士の融着が有るものとする。
重要である。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布はシート片面のKES法による表面粗さSMDが1.2μm以下であることが重要である。
 シート片面のKES法による表面粗さSMDが1.2μm以下、好ましくは1.1μm以下、さらに好ましくは1.0μm以下とすることにより、毛羽立ちがなく、表面平滑であることから、意匠性を高めることができる。KES法による表面粗さSMDは、エンボス加工による凹凸を設けないことで達成され、さらに、繊維ウェブを一対のフラットロールで加工する条件を適切に調整することにより制御することができる。
 なお、本発明においてKES法による表面粗さSMDは、以下のように測定される値を採用するものとする。
(1)不織布から幅200mm×200mmの試験片を、不織布の幅方向等間隔に3枚採取する。
(2)試験片を試料台に400gの荷重をかけてセットする。
(3)10gfの荷重をかけた表面粗さ測定用接触子(素材:φ0.5mmピアノ線、接触長さ:5mm)で試験片の表面を走査して、表面の凹凸形状の平均偏差を測定する。
(4)上記の測定を、すべての試験片の縦方向(不織布の長手方向)と横方向(不織布の幅方向)で行い、これらの計6点の平均偏差を平均して小数点以下第二位を四捨五入し、表面粗さSMD(μm)とする。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、目付当たりのタテ引裂強力が0.50N/(g/m)以上であることが重要である。目付当たりのタテ引裂強力が0.50N/(g/m)以上、好ましくは0.60N/(g/m)以上、さらに好ましくは0.70N/(g/m)とすることにより、機械的強度に優れ、カーテンとして使用した場合には、耐久性に優れるものである。
 なお、上記のタテ引裂強力は、低速伸長型引張試験機(例えば、ボールドウィン社製「RTG-1250」)を用い、JIS L1913:2010「一般不織布試験方法」の6.4「引裂強さ」のa)トラペゾイド法に準拠して、以下のように測定される値を採用するものとする。
(1)不織布の横方向(不織布の幅方向)について、長さ150mm×幅75mmの試験片を10点採取する。
(2)試験片に等脚台形の印をつけ、この印の短辺の中央に短辺と直角に15mmの切り込みを入れる。
(3)試験片を定速伸長型引張試験機にて、つかみ間隔25mmとして台形の短辺は張り、長辺は緩めて、印に沿ってつかみ具に取付ける。
(4)引張速度100±10mm/minの条件で、引き裂く時の最大荷重(N)を引裂強さ(N)とし、10点の平均値を算出する。
(5)算出した引裂強さ(N)を目付(g/m)で除し、小数点以下第一位を四捨五入する。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、不織布の目付が50g/m以上100g/m以下であることが好ましい。不織布の目付を好ましくは100g/m以下、より好ましくは95g/m以下、さらに好ましくは90g/m以下とすることにより、設置時の施工性に優れることや、十分な遮光性を備えた不織布を得ることができる。
 一方、不織布の目付を好ましくは50g/m以上、より好ましくは55g/m以上、さらに好ましくは60g/m以上とすることにより、軽量化と採光性に優れる不織布を得ることができる。
 なお、本発明において、積層不織布の目付は、JIS L1913:2010「6.2 単位面積当たりの質量」に準拠して、以下の手順によって測定される値を採用するものとする。
(1)25cm×25cmの試験片を、試料の幅1m当たり3枚採取する。
(2)標準状態におけるそれぞれの質量(g)を量る。
(3)その平均値を1m当たりの質量(g/m)で表する。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、不織布の厚さが0.10mm以上0.25mm以下であることが好ましい。不織布の厚さを0.25mm以下、より好ましくは0.24mm以下、さらに好ましくは0.23mm以下とすることで、毛羽立ちがなく、表面平滑であることから、意匠性を高めることができる。
 一方、不織布の厚さを0.10mm以上、より好ましくは0.11mm以上、さらに好ましくは0.12mm以上とすることで、不織布の表面がフィルム化することなく、表面平滑であることから、意匠性を高めることができる。
 なお、本発明において、不織布の厚さ(mm)は、JIS L1906:2000の「5.1」に準じ、以下の手順によって測定される値を採用するものとする。
 (1)直径10mmの加圧子を使用し、荷重10kPaで不織布の幅方向等間隔に1mあたり10点の厚さを0.01mm単位で測定する。
 (2)上記10点の平均値の小数点以下第四位を四捨五入する。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、不織布の通気量が30cc/cm/秒以上120cc/cm/秒以下であることが好ましい。
 不織布の通気量を120cc/cm/秒以下、より好ましくは115cc/cm/秒以下、さらに好ましくは110cc/cm/秒以下とすることで、十分な遮光性を備えた不織布を得ることができる。
 一方、不織布の通気量を30cc/cm/秒以上、より好ましくは35cc/cm/秒以上、さらに好ましくは40cc/cm/秒以上とすることで、不織布の表面がフィルム化することなく、表面平滑であることから、意匠性を高めることができる。
 なお、本発明において、不織布の通気量は、JIS L1913:2010の「6.8.1 フラジール形法」に準じ、以下の手順によって測定される値を採用するものとする。
(1)不織布から15cm×15cmの試験片10枚を切り出す。
(2)気圧計の圧力125Paで、試験片において測定する。
(3)得られた値の平均値について、小数点以下第一位を四捨五入して算出する。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、透過光輝度変動係数が10%以上30%以下であることが好ましい。
 不織布の透過光輝度変動係数を30%以下、より好ましくは25%以下、さらに好ましくは20%以下とすることで、カーテン用不織布として用いた場合、十分な遮光性を得ることができる。
 一方、不織布の透過光輝度変動係数を10%以上、より好ましくは15%以上、さらに好ましくは20%以上とすることで、カーテン用不織布として用いた場合、十分な採光性を得ることができる。
 なお、本発明でいう不織布の透過光輝度変動係数は、以下の手順によって測定される値を採用するものとする。
(1)不織布から15cm×15cmの試験片3枚を切り出す。
(2)試験片を黒色画用紙が背景となるように重ね合わせ、スキャナ(例えば、EPSON社製GT-X750)にセットする。
(3)1200dpiの解像度でイメージスキャナにより読み込む。
(4)さらに、読み込んだ画像ファイルを画像処理ソフト(例えば、「AT-Image Ver.3.2」)により、輝度平均値を数値化し、その標準偏差から変動係数を求め、小数点以下第一位を四捨五入して算出する。
 (カーテン用不織布の製造方法)
 次に、本発明の一実施態様のカーテン用不織布の製造方法について説明する。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布の製造方法としては、スパンボンド法、フラッシュ紡糸法、湿式法、カード法およびエアレイド法等を挙げることができる。
 中でも、スパンボンド法により製造されるスパンボンド不織布は好ましい態様の一例である。熱可塑性フィラメントから構成された長繊維不織布であるスパンボンド不織布は、生産性に優れる他、カーテン用不織布として使用する際に短繊維不織布を用いたときに起こりやすい毛羽立ちを抑制することができ、部分的に接着不良や加工不良が発生することを防ぐことができる。また、スパンボンド不織布は、機械的強度により優れていて、カーテン用不織布として使用した際に耐久性に優れる加工品を得ることもできるという観点からも好ましく用いられる。
 本発明において、不織布を構成する繊維として芯鞘型等の複合型繊維を用いる場合、複合型繊維の製造には通常の複合方法を採用することができる。
 熱可塑性重合体を紡糸口金から溶融押し出し後、これをエジェクターにより牽引、延伸して熱可塑性連続フィラメントとし、ノズルから送り出して帯電開繊したのち、移動捕集面上に堆積させ、繊維ウェブに形成される。
 このとき、ノズルは、ウェブ進行方向に対し左右それぞれへ15度以上、より好ましくは20度以上、さらに好ましくは25度以上の所定の角度で、連続して揺動させる。上記のフィラメントは、この連続揺動するノズルを通過したのち上記の帯電手段で帯電開繊されて繊維ウェブとなることで、束状の繊維が少なくなるとともに、ウェブの長手方向に対する傾斜が大きいヨコ配向傾向となり、より具体的には、フィラメントの繊維配向度が35度以上70度以下となる。これにより単位重量当たりの繊維の表面積が広くなり、不織布とした際に目付均一性が向上し、また、タテ引裂強力が向上する。
 なお、上記のノズルの揺動角度は、ウェブ進行方向に対して60度以下、より好ましくは55度以下、さらに好ましくは50度以下とすることで、移動捕集面上に堆積させて繊維ウェブを形成する際に、ウェブが捲れる欠点等の発生を抑制することができる。
 前記熱可塑性連続フィラメントの帯電方法は何ら制限されるものではないが、コロナ放電法による帯電や、金属との摩擦帯電による帯電が好ましいものである。
 上記の繊維ウェブは、一対のフラットロールで圧接処理されたのち、一方のフラットロールに所定時間押し当てられて片面が平滑化され、カーテン用不織布に形成される。
 上記のフラットロールによる平滑処理は、フラットロールを繊維ウェブに接触させるものであれば何ら制限されるものではないが、所定温度に加熱したフラットロールを繊維ウェブに接触させる熱処理加工が好ましい。
 この熱処理加工におけるフラットロールの表面温度は、繊維ウェブの表面に存在するフィラメントを構成する、最も融点の低い重合体の融点に対して、30℃以上120℃以下低いことが好ましく、40℃以上110℃以下低いことがより好ましく、50℃以上100℃以下低いことが最も好ましい。即ち、この融点を(Tm)とした場合、フラットロールの表面温度は、(Tm-30)℃以上(Tm-120)℃以下であることが好ましく、(Tm-40)℃以上(Tm-110)℃以下がより好ましく、(Tm-50)℃以上(Tm-100)℃以下が最も好ましい。
 フラットロールの表面温度が(Tm-120)℃よりも低い場合は、繊維ウェブの熱処理が不十分となって、目的のシート厚さが得られない問題や、接着が不十分となり、表面平滑性が得られず好ましくない。また、フラットロールの表面温度が(Tm-30)℃よりも高い場合には、熱処理が強くなりすぎ、表層部の構成繊維が融着状態となり、十分な機械的強度を得られず好ましくない。
 また、フラットロールを繊維ウェブに接触させて熱処理する時間は、0.01秒以上10秒以下が好ましい範囲である。熱処理する時間が0.01秒以上であれば、不織布の熱処理効果が十分に得られ、熱処理が強くなりすぎず、十分な機械的強度を得られる。また熱処理の時間が10秒以下であれば、熱処理が強くなりすぎることがなく、引裂強力が低下することがない。より好ましい熱処理時間は0.02秒以上9秒以下であり、さらに好ましい熱処理時間は0.03秒以上8秒以下である。
 また、本発明の一実施態様のカーテン用不織布の製造方法における、前記フラットロールによる平滑処理は、シート片面を平滑にするために、前記繊維ウェブを一対のフラットロールにより加熱圧接して不織布を形成し、この不織布を加熱圧接部から連続的に一方のフラットロールに接触させる方法が最も好ましい。即ち、一対のフラットロールにより加熱圧接部で繊維ウェブを加熱圧接して不織布を形成し、この不織布の片面を一方のフラットロールに加熱圧接部から連続的に接触させ、熱処理する方法が重要である。
 上記のフラットロールと接触させる方法としては、前記の加熱圧接部から一方のフラットロールに連続的に接触させ、熱処理することが可能であればよく、特定の方法に限定されない。繊維ウェブを加熱圧接部で一対のフラットロール間で加熱圧接したのち、所定長さの接触部で一方のフラットロールに接触させる方法が一般的であるが、例えば、図1に示すように、一対のフラットロールに繊維ウェブをS字型(または、逆S字型)に巻き付ける様な方法であってもよい。
 繊維ウェブを一対のフラットロールにより圧接する際の線圧は、500N/cm以上1100N/cm以下の範囲が好ましく、より好ましくは510N/cm以上1090N/cm以下の範囲である。線圧が500N/cm以上の場合であれば、シート形成に十分な線圧が得られる。線圧が1100N/cm以下の場合には、繊維同士の接着が強くなり過ぎることなく、したがって、得られた不織布の引裂強力が低下することがない。
 また、前記不織布の加熱圧接部からの連続的なフラットロールによる接触は、不織布の走行方向に5N/m以上200N/m以下の張力をかけた状態で実施することが好ましい。張力が5N/m以上であれば、フラットロールに不織布が巻き付いたりする傾向が少なくなり好ましい。張力が200N/m以下であれば、不織布の切断が発生しにくくなり、好ましい方向である。より好ましい張力の範囲は8N/m以上180N/m以下である。
 またさらに、前記不織布を加熱圧接部から連続的にフラットロールに接触させるにおいて、その接触距離は、40cm以上250cm以下の範囲が好ましい。接触距離が40cm以上であると平滑処理効果が十分となり、印刷加工性に優れる不織布が得られる。接触距離が250cm以下であれば、熱処理が強くなり過ぎて引裂強力が低下することがない。より好ましい接触距離は50cm以上200cm以下の範囲である。
 次に、実施例に基づき本発明の一実施態様のカーテン用不織布とその製造方法について、具体的に説明する。各物性の測定において、特段の記載がないものは、前記の方法に基づいて測定を行ったものである。
 [測定方法]
 (1)固有粘度(IV):
 ポリエチレンテレフタレート樹脂の固有粘度IVは、次の方法で測定した。オルソクロロフェノール100mlに対し試料8gを溶解し、温度25℃においてオストワルド粘度計を用いて相対粘度ηを、下記式により求めた。
・η=η/η=(t×d)/(t×d
(ここで、ηはポリマー溶液の粘度、ηはオルソクロロフェノールの粘度、tは溶液の落下時間(秒)、dは溶液の密度(g/cm)、t:はオルソクロロフェノールの落下時間(秒)、dはオルソクロロフェノールの密度(g/cm)を、それぞれ表す。)
 次いで、上記の相対粘度ηから、下記式により、固有粘度(IV)を算出した。
・固有粘度(IV)=0.0242η+0.2634
 (2)融点(℃):
 使用した熱可塑性樹脂の融点は、示差走査熱量計(TA Instruments社製Q100)を用いて、上記の条件で測定し、吸熱ピーク頂点温度の平均値を算出して、測定対象の融点とした。
 (3)カーテン用不織布のKES法による表面粗さSMD(μm):
 カトーテック社製KES-FB4-AUTO-A自動化表面試験機を用いて、非捕集ネット面の表面粗さを測定した。
 (4)カーテン用不織布の引裂強力(N):
 低速伸長型引張試験機として、ボールドウィン社製「RTG-1250」を用いた。
 (5)カーテン用不織布の通気量(cc/cm/秒):
 通気量試験には、テクステスト社製の通気性試験機FX3300を用いた。
 (6)不織布の透過光輝度変動係数
 透過光輝度変動係数は、スキャナとしてEPSON社製「GT-X750」を用い、画像処理ソフトとして、「AT-Image Ver.3.2」を用いた。
 [実施例1]
 (繊維ウェブ)
 熱可塑性樹脂を主成分とする繊維として、芯成分、鞘成分からなる複合繊維を用いた。以下に、用いた熱可塑性樹脂について示す。
芯成分(高融点長繊維):固有粘度(IV)0.65、融点260℃であり、酸化チタンを0.3質量%含むポリエチレンテレフタレート樹脂を水分率50ppm以下に乾燥したもの。
鞘成分(低融点長繊維):固有粘度(IV)0.66、イソフタル酸共重合率10モル%、融点230℃であり、酸化チタンを0.2質量%含む共重合ポリエチレンテレフタレート樹脂を水分率50ppm以下に乾燥したもの。
 上記の芯成分を295℃、鞘成分を280℃で溶融し、芯/鞘の複合比を質量比で80/20として円形断面の同心芯鞘型に複合し、口金温度300℃で細孔より紡出した後、エアサッカーにより紡糸速度4300m/分で紡糸して、熱可塑性連続フィラメントとした。そしてこのフィラメントを、ウェブ進行方向に対し左右へそれぞれ36度で揺動するノズルに通過させ、ノズル出口に設置された金属衝突板へフィラメントを衝突させて摩擦帯電により繊維を帯電して開繊させ、移動するネットコンベアー上に、繊維ウェブとして捕集した。このとき捕集した繊維ウェブが目付60g/mとなるように、ネットコンベアーの移動速度を調整した。
 (熱圧着)
 上記繊維ウェブを上下1対のフラットロールにてフラットロール表面温度160℃、線圧588N/cmで熱圧着し、この圧着されたシートをこの加熱圧接部から連続して一方のフラットロールの表面へ120cmにわたって1.9秒間接触させた。
 上記の処理により、繊維径14μm、目付60g/mのスパンボンド不織布を得た。得られたカーテン用不織布は、通気量が90cc/cm/秒、厚さが0.15mm、平滑面の表面粗さSMDが0.90μm、目付当たりのタテ引裂強力が1.00N/(g/m)、透過光輝度変動係数が20%であり、表面に交点以外の繊維同士が融着して膜状(フィルム状)となった部分は見られなかった。
 [実施例2]
 実施例1において、目付が70g/mとなるように、ネットコンベアーの移動速度を調整したこと以外は、実施例1と同じ方法で繊維ウェブを得た。この繊維ウェブを上下1対のフラットロールにてフラットロール表面温度160℃、線圧588N/cmで熱圧着し、この圧着されたシートをこの加熱圧接部から連続して一方のフラットロールの表面へ120cmにわたって2.3秒間接触させた。
 得られた実施例2のカーテン用不織布は、通気量が85cc/cm/秒、厚さが0.20mm、平滑面の表面粗さSMDが0.85μm、目付当たりのタテ引裂強力が0.64N/(g/m)、透過光輝度変動係数が18%であり、表面に交点以外の繊維同士が融着して膜状(フィルム状)となった部分は見られなかった。
 [実施例3]
 実施例1において、目付が80g/mとなるように、ネットコンベアーの移動速度を調整したこと以外は、実施例1と同じ方法で繊維ウェブを得た。この繊維ウェブを上下1対のフラットロールにてフラットロール表面温度160℃、線圧588N/cmで熱圧着し、この圧着されたシートをこの加熱圧接部から連続して一方のフラットロールの表面へ120cmにわたって2.6秒間接触させた。
 得られた実施例3のカーテン用不織布は、通気量が68cc/cm/秒、厚さが0.23mm、平滑面の表面粗さSMDが0.75μm、目付当たりのタテ引裂強力が0.93N/(g/m)、透過光輝度変動係数が15%であり、表面に交点以外の繊維同士が融着して膜状(フィルム状)となった部分は見られなかった。
 [比較例1]
 実施例1において、目付が90g/mとなるように、ネットコンベアーの移動速度を調整したこと以外は、実施例1と同じ方法で繊維ウェブを得た。この繊維ウェブを上下1対のフラットロールにてフラットロール表面温度180℃、線圧588N/cmで熱圧着した。
 上記の処理により、繊維径14μm、目付90g/mのスパンボンド不織布を得た。
 得られたカーテン用不織布は、通気量が2cc/cm/秒、厚さが0.11mm、平滑面の表面粗さSMDが0.98μm、目付当たりのタテ引裂強力が0.06N/(g/m)、透過光輝度変動係数が9%であり、交点以外の繊維同士が融着して膜状(フィルム状)となった部分が見られた。
 [比較例2]
 実施例1同様にして繊維ウェブを得た。この繊維ウェブを上下1対のフラットロールにてフラットロール表面温度160℃、線圧588N/cmで熱圧着し、この圧着されたシートをこの加熱圧接部から連続して一方のフラットロールの表面へ120cmに亘って2.9秒間接触させた後、エンボスロールによる部分的熱圧着を行い、繊維径14μm、目付80g/mのスパンボンド不織布を得た。得られたカーテン用不織布は、通気量が70cc/cm/秒、厚さが0.29mm、平滑面の表面粗さSMDが2.32μm、目付当たりのタテ引裂強力が1.27N/(g/m)、透過光輝度変動係数が25%であり、交点以外の繊維同士が融着して膜状(フィルム状)となった部分は見られなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 <まとめ>
 表1に示されるように、熱可塑性樹脂を主成分とする繊維からなる不織布であって、前記不織布の表面において、前記繊維の交点では該繊維同士が融着していて、かつ、該交点以外の繊維同士は互いに離間しており、さらに、少なくともシート片面のKES法による表面粗さSMDが1.2μm以下であり、目付当たりのタテ引裂強力が0.50N/(g/m)以上とすることで、毛羽立ちが少なく、適度な遮光性と採光性を有し、機械的強度に優れるカーテン用不織布が得られた。
 一方、表1に示されるように、比較例1のカーテン用不織布は平滑面のKES法による表面粗さSMDは良好であったが、目付当たりのタテ引裂強力が低く、機械的強度に劣り、透過光輝度変動係数も低く、採光性に劣るものであった。また、交点以外の繊維同士が融着して膜状となった部分が見られた。
 また、比較例2のカーテン用不織布は、目付当たりのタテ引裂強力は高く、機械的強度に優れ、透過光輝度も良好であり、採光性に優れるものであったが、平滑面の表面粗さに劣るものであった。
 本発明を特定の態様を用いて詳細に説明したが、本発明の意図と範囲を離れることなく様々な変更及び変形が可能であることは、当業者にとって明らかである。なお本出願は、2018年5月31日付で出願された日本特許出願(特願2018-104588)に基づいており、その全体が引用により援用される。
 本発明の一実施態様のカーテン用不織布は、毛羽立ちが少なく、適度な遮光性と採光性を有し、機械的強度に優れることから、特に、室内に設置されるブラインドカーテン、ロールカーテン、プリーツカーテン等のカーテン用不織布をはじめ、幅広い分野に好適に使用することができる。
1:繊維ウェブ
2:加熱圧接部
3:不織布とフラットロールの接触部
4a:上側ロール
4b:下側ロール
5:繊維ウェブの進行方向を示す矢印

Claims (4)

  1.  熱可塑性樹脂を主成分とする繊維からなる不織布であって、前記不織布の表面において、前記繊維の交点では該繊維同士が融着していて、かつ、該交点以外の繊維同士は互いに離間しており、さらに、少なくともシート片面のKES表面粗さSMDが1.2μm以下であり、目付当たりのタテ引裂強力が0.50N/(g/m)以上である、カーテン用不織布。
  2.  前記カーテン用不織布の目付が50g/m以上100g/m以下であって、該カーテン用不織布の厚さが0.10mm以上0.25mm以下であって、該カーテン用不織布の通気量が30cc/cm以上120cc/cm/秒以下であり、かつ、該カーテン用不織布の透過光輝度変動係数が10%以上30%以下である、請求項1に記載のカーテン用不織布。
  3.  前記不織布が、長繊維からなるスパンボンド不織布である、請求項1または2に記載のカーテン用不織布。
  4.  前記繊維の表面を構成する最も低融点の熱可塑性樹脂の融点よりも30℃以上120℃以下の温度に加熱された一対のフラットロールで線圧500N/cm以上1100N/cm以下で熱圧着させた後、連続的に所定時間フラットロールに接触させる工程を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載のカーテン用不織布の製造方法。
     
PCT/JP2019/021388 2018-05-31 2019-05-29 カーテン用不織布およびその製造方法 WO2019230837A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980035848.9A CN112236060A (zh) 2018-05-31 2019-05-29 帘用无纺布及其制造方法
EP19810193.3A EP3804578B1 (en) 2019-05-29 Nonwoven fabric for curtain and method for manufacture thereof
US17/058,721 US11814764B2 (en) 2018-05-31 2019-05-29 Nonwoven fabric for curtain and method for manufacture thereof
JP2020522267A JP7092193B2 (ja) 2018-05-31 2019-05-29 カーテン用不織布およびその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-104588 2018-05-31
JP2018104588 2018-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019230837A1 true WO2019230837A1 (ja) 2019-12-05

Family

ID=68697556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/021388 WO2019230837A1 (ja) 2018-05-31 2019-05-29 カーテン用不織布およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11814764B2 (ja)
JP (1) JP7092193B2 (ja)
CN (1) CN112236060A (ja)
TW (1) TW202003950A (ja)
WO (1) WO2019230837A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3946261B2 (ja) * 1996-09-03 2007-07-18 日本信号株式会社 フェールセーフなプレス機械の自動スライド運転制御装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003275093A (ja) 2002-03-25 2003-09-30 Unitika Ltd 難燃性インテリア製品
JP3712115B2 (ja) * 2001-11-28 2005-11-02 東洋紡績株式会社 高剛性不織布、カーテン芯およびその製造方法
JP2006296463A (ja) 2005-04-15 2006-11-02 Nippon Petrochemicals Co Ltd カーテン用基布およびカーテン
JP2014161712A (ja) 2013-02-21 2014-09-08 Kurashiki Seni Kako Kk カーテン用不織布およびその製造方法
WO2016031693A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 東レ株式会社 メルトブロー不織布およびその製造方法
JP2018104588A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 積水化学工業株式会社 止水材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101378819A (zh) 2006-02-01 2009-03-04 东丽株式会社 过滤器用无纺布及其制造方法
JP5272315B2 (ja) 2006-03-22 2013-08-28 東レ株式会社 不織布および該不織布からなる下敷き材
WO2008149737A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Toray Industries, Inc. 円筒状バグフィルター用不織布、その製造方法およびそれからなる円筒状バグフィルター
ES2868124T3 (es) 2007-07-31 2021-10-21 Toray Industries Soporte para la membrana de separación y método para la producción del mismo
CN102257199B (zh) * 2008-12-25 2014-07-30 花王株式会社 无纺布
CN102257201B (zh) * 2008-12-25 2014-10-08 花王株式会社 无纺布及其制造方法
MY161275A (en) * 2011-04-05 2017-04-14 Asahi Kasei Fibers Corp Nonwoven Fabric Roll
EP2818229B1 (en) 2012-02-23 2017-11-22 Toray Industries, Inc. Separation membrane support, method for producing same, and separation membrane and fluid separation element using separation membrane support
JP2014040677A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Toray Ind Inc ハウスラップ材用不織布およびその製造方法
KR20170001050A (ko) * 2015-06-25 2017-01-04 이소영 용융재생이 가능한 합성수지제 친환경 수직보호망용 직물지 및 그 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3712115B2 (ja) * 2001-11-28 2005-11-02 東洋紡績株式会社 高剛性不織布、カーテン芯およびその製造方法
JP2003275093A (ja) 2002-03-25 2003-09-30 Unitika Ltd 難燃性インテリア製品
JP2006296463A (ja) 2005-04-15 2006-11-02 Nippon Petrochemicals Co Ltd カーテン用基布およびカーテン
JP2014161712A (ja) 2013-02-21 2014-09-08 Kurashiki Seni Kako Kk カーテン用不織布およびその製造方法
WO2016031693A1 (ja) * 2014-08-27 2016-03-03 東レ株式会社 メルトブロー不織布およびその製造方法
JP2018104588A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 積水化学工業株式会社 止水材

Also Published As

Publication number Publication date
EP3804578A1 (en) 2021-04-14
TW202003950A (zh) 2020-01-16
JP7092193B2 (ja) 2022-06-28
CN112236060A (zh) 2021-01-15
EP3804578A4 (en) 2021-11-03
JPWO2019230837A1 (ja) 2021-07-15
US20210214871A1 (en) 2021-07-15
US11814764B2 (en) 2023-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102242725B1 (ko) 스펀본드 부직포 및 그의 제조 방법
WO2008035775A1 (fr) Tissu non tissé résistant à la chaleur
WO2019230837A1 (ja) カーテン用不織布およびその製造方法
CN109642377B (zh) 纺粘无纺布及其制造方法
JP2019210591A (ja) 障子用不織布およびその製造方法
WO2019230836A1 (ja) 壁装材用不織布およびその製造方法
JP2014040677A (ja) ハウスラップ材用不織布およびその製造方法
EP3804578B1 (en) Nonwoven fabric for curtain and method for manufacture thereof
WO2021132402A1 (ja) スパンボンド不織布、フィルター積層濾材、集塵機プリーツフィルター用濾材、集塵機プリーツフィルターおよび中風量パルスジェットタイプ集塵機
JPH10226952A (ja) 成型性不織布及びその製造法
JP6822106B2 (ja) スパンボンド不織布およびその製造方法
WO2020116569A1 (ja) 長繊維不織布およびそれを用いたフィルター補強材
JP4140996B2 (ja) ポリエステル系長繊維不織布およびその製造方法
JP7409566B1 (ja) 長繊維不織布、これを含んでなるエアバッグ包材および長繊維不織布の製造方法
WO2019181827A1 (ja) 長繊維不織布およびそれを用いたフィルター補強材
JP4140997B2 (ja) ポリエステル系長繊維不織布およびその製造方法
JP2016132834A (ja) 湿式不織布および障子紙および製品
KR102617463B1 (ko) 심초형 스펀본드 부직포 및 그 제조 방법
WO2021132411A1 (ja) スパンボンド不織布、フィルター積層濾材、プリーツフィルター用濾材およびプリーツフィルター
US20230046361A1 (en) Spunbond non-woven fabric, filter material for pleated filter for dust collector, pleated filter for dust collector, and large air volume pulse-jet type dust collector
US20220410046A1 (en) Spunbond non-woven fabric, filter material for pleated filter for dust collector, pleated filter for dust collector, and large air volume pulse-jet type dust collector
WO2023149388A1 (ja) 不織布、その製造方法および建築資材
WO2024024215A1 (ja) 長繊維不織布、これを含んでなるエアバッグ包材および長繊維不織布の製造方法
JP2010216044A (ja) フェノール樹脂発泡体用不織布
JP4211496B2 (ja) 吸音材構成部材および吸音材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19810193

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020522267

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019810193

Country of ref document: EP

Effective date: 20210111