WO2019230036A1 - 電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法 - Google Patents

電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019230036A1
WO2019230036A1 PCT/JP2019/000913 JP2019000913W WO2019230036A1 WO 2019230036 A1 WO2019230036 A1 WO 2019230036A1 JP 2019000913 W JP2019000913 W JP 2019000913W WO 2019230036 A1 WO2019230036 A1 WO 2019230036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
electronic device
device processing
plan
cut
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000913
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴徳 土屋
弘光 丸山
Original Assignee
古河電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to KR1020197024627A priority Critical patent/KR102292767B1/ko
Priority to CN201980004038.7A priority patent/CN111033717B/zh
Publication of WO2019230036A1 publication Critical patent/WO2019230036A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/44Cutters therefor; Dies therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device processing tape, and more particularly to an electronic device processing tape used for dicing and picking up a semiconductor wafer and a method for manufacturing the electronic device processing tape.
  • Electronic device processing tape provided with a dicing tape or die bonding film in which a plurality of label portions having a predetermined plan view shape are formed at predetermined intervals on a long base tape as a semiconductor wafer processing tape Is used.
  • An adhesive layer is provided at a site corresponding to the label portion of the base tape.
  • the semiconductor wafer is bonded to the label portion where the adhesive layer is provided, so that the semiconductor wafer is positioned at the label portion.
  • the positioned semiconductor wafer is diced in a state of being bonded to the label portion, whereby a semiconductor chip is manufactured.
  • the manufactured semiconductor chip is picked up from the label portion by reducing the adhesive force of the adhesive layer by a curing treatment with ultraviolet rays or the like.
  • Patent Document 1 As a semiconductor wafer processing tape in which a plurality of label portions are formed at predetermined intervals on a substrate tape, for example, in Patent Document 1, a predetermined precut processing is applied to a semiconductor wafer processing tape, and the tape is processed at predetermined intervals.
  • a semiconductor wafer processing tape is disclosed in which unnecessary portions between arranged label portions are peeled and removed along a pre-cut processing cut line.
  • the base tape is in contact with the outer edge of the debris portion in plan view, the label portion to which the semiconductor wafer is bonded by pre-cut processing, the debris portion that is an unnecessary portion surrounding the outside of the label portion in plan view. It is divided into a peripheral part.
  • the pre-cut process is performed on the base film and the pressure-sensitive adhesive layer provided on the base film using a rotary punching blade arranged to face the base tape (Patent Document 2).
  • the waste portion of the base tape is wound in advance along the length direction of the base tape (the transport direction of the base tape) by the winding means before dicing the semiconductor wafer. It has been peeled off from the electronic device processing tape. Accordingly, the electronic device processing tape is set in a semiconductor wafer bonding machine in a state where the residue of the base tape is removed from the electronic device processing tape.
  • the material and thickness of the base tape are optimized from the viewpoint of the electronic device processing process such as expandability and pick-up performance. For this reason, the following problems may occur.
  • the tear strength of the base tape decreases.
  • the tension applied to the debris portion when the debris portion of the base tape is peeled off from the electronic device processing tape particularly between the debris portions, particularly between the label portions formed at predetermined intervals.
  • a large tear portion is generated in the debris portion, and in some cases, the debris portion is divided between the label portions, and the debris portion may not be smoothly peeled off from the electronic device processing tape.
  • a material that does not have a tear strength that can sufficiently withstand the tension applied to the residue when the residue is peeled off is used as the material of the base tape. is there.
  • the present invention prevents the occurrence of a large tear portion in the debris portion even if the base tape is thinned or the tear strength is lowered due to the material of the base tape, and smoothly It is an object of the present invention to provide an electronic device processing tape and an electronic device processing tape manufacturing method in which the residue is prevented from being left behind in the residue peeling portion.
  • the gist configuration of the present invention is as follows. [1] a release film; A base tape in which an adhesive layer is formed on the main surface of the base film, the base tape laminated with the release film, and an electronic device processing tape comprising: The base tape is formed at a predetermined interval in the transport direction of the electronic device processing tape and has a label part having a predetermined plan view shape, and surrounds the label part outside in plan view, and the predetermined tape
  • a dregs part having a gap part forming a gap includes a dregs peeled part peeled off, and a peripheral part in contact with the outer edge of the dregs peeled part in plan view,
  • a cut line that extends from the front and rear in the transport direction ends at the gap portion of the dregs portion and forms an outer edge of the dregs portion, and a curved portion in plan view is formed at the end of the cut line that extends from one direction.
  • the tape for electronic device processing which has the site
  • An adhesive layer provided on a part of the main surface of the release film is further provided, The tape for electronic device processing according to [1], wherein the base tape covers the adhesive layer and contacts the release film around the adhesive layer.
  • a distance L between the base point of the arcuate curved portion of the cut portion and the tip of the portion extending in the direction of the peripheral portion in a direction orthogonal to the transport direction is 0.25 mm or more.
  • a distance L between a base point of the arcuate curved portion of the cut portion and a distal end of the portion extending in the direction of the peripheral portion in a direction orthogonal to the transport direction is 1.0 mm or more.
  • a step of producing a base tape by applying an adhesive layer on the base film A step of overlapping the base tape with a release film; A label portion having a predetermined plan view shape formed on the base tape at a predetermined interval in the transport direction of the base tape, and enclosing the label portion on the outside in a plan view, and the predetermined interval
  • a partition having a gap portion having a gap portion to be formed and a peripheral portion in contact with the outer edge of the dust portion in plan view is formed, and the gap portion of the dust portion is extended from the front and rear in the transport direction.
  • a cut line that forms an outer edge of the dregs part terminates, and a cut part having a plan view curved part is formed at the end of the cut line extending from one direction, and the cut part extends from the curved part to the periphery.
  • a method for manufacturing an electronic device processing tape having
  • the cut portion having the curved portion in plan view is formed in the interval portion of the dregs portion, and the cut portion has a portion extending in the direction from the bent portion toward the peripheral portion.
  • the plan view curved portion of the cut portion has a portion that is an arcuate curved portion having a radius of curvature of R0.25 mm or more, so that the outer edge portion of the dregs portion extends in the center line direction. The occurrence of tearing is more reliably prevented.
  • the distance L between the base point of the arcuate curved portion of the cut portion and the tip of the portion extending in the direction of the peripheral portion of the cut portion in the direction orthogonal to the transport direction of the electronic device processing tape is relative to the radius of curvature. Therefore, the occurrence of tearing in the direction of the center line from the outer edge portion of the dregs portion is more reliably prevented.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an outline of a laminated structure before a scrap raising process of an electronic device processing tape according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an outline of a plan view of the electronic device processing tape according to the embodiment of the present invention before the scrap raising process.
  • FIG. 3 is an enlarged view showing an outline of a plan view of the electronic device processing tape according to the embodiment of the present invention before the residue raising process.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing an outline of a rotary punching blade that performs precut processing on an electronic device processing tape according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an outline of a laminated structure before a scrap raising process of an electronic device processing tape according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an outline of a plan view of the electronic device processing tape according to the embodiment of the present invention before the scrap raising process.
  • FIG. 3 is an enlarged view showing
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of an example of how to use the electronic device processing tape according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an outline of a laminated structure before a scrap raising process of an electronic device processing tape according to another embodiment of the present invention.
  • an electronic device processing tape 1 covers a release film 11, an adhesive layer 12 provided on a part of a main surface 61 of the release film 11, and an adhesive layer 12.
  • 12 is a laminate in which a base tape 13 in contact with the release film 11 around 12 is laminated.
  • the base tape 13 is a laminated structure in which the pressure-sensitive adhesive layer 15 is formed on the main surface 71 of the base film 14.
  • the shape of the release film 11 is a rectangular long shape, and is formed so that the length in the longitudinal direction is sufficiently longer than the length in the orthogonal direction (width direction) to the longitudinal direction. .
  • the release film 11 functions as a support when the electronic device processing tape 1 is manufactured and used. When the semiconductor wafer is bonded to the electronic device processing tape 1, the release film 11 is peeled from the electronic device processing tape 1, and the semiconductor wafer is bonded to the exposed adhesive layer 12.
  • Examples of the material of the release film 11 include polyesters such as polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate (PBT), and polyethylene naphthalate (PEN), and polyolefins such as polyethylene (PE) and polypropylene (PP). be able to.
  • the thickness of the release film 11 is not particularly limited and can be appropriately selected depending on use conditions and the like, and examples thereof include 25 to 50 ⁇ m. Further, the dimension in the width direction of the release film 11 is not particularly limited and can be appropriately selected depending on the use conditions such as the size of the semiconductor wafer, and examples thereof include 20 to 70 cm.
  • the adhesive layer 12 is provided in a partial region of the main surface 61 of the release film 11 and has a shape corresponding to the shape of the semiconductor wafer to be bonded.
  • the adhesive layer 12 is disposed between the release film 11 and the base tape 13.
  • the adhesive layer 12 is in contact with the pressure-sensitive adhesive layer 15 of the base tape 13, and is peeled off from the pressure-sensitive adhesive layer 15 while being attached to the semiconductor chip when the semiconductor chip is picked up.
  • Examples of the material for the adhesive layer 12 include epoxy resins, (meth) acrylic resins, phenol resins, polyurethane resins, polyester resins, polyimide resins, and silicone resins.
  • the thickness of the adhesive layer 12 is not particularly limited and can be appropriately selected depending on use conditions and the like, but is, for example, 5 to 100 ⁇ m.
  • the base tape 13 is a laminated structure of the base film 14 and the pressure-sensitive adhesive layer 15 in which the pressure-sensitive adhesive layer 15 is formed over the entire main surface 71 of the base film 14 and covers the entire adhesive layer 12.
  • the release film 11 can be contacted in the entire area around the adhesive layer 12.
  • the base tape 13 has a rectangular long shape, and the length in the longitudinal direction is sufficiently longer than the length in the direction orthogonal to the longitudinal direction (width direction). Is formed.
  • Examples of the material of the base film 14 include polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, polybutene-1, poly-4-methylpentene-1, ethylene-vinyl acetate copolymer, and ethylene- (meth) acrylic acid.
  • ⁇ -olefins such as ethyl copolymers, ethylene-methyl (meth) acrylate copolymers, ethylene- (meth) acrylic acid copolymers, ionomers, or mixtures thereof, polyethylene terephthalate And thermoplastic elastomers such as polyester such as polymethyl (meth) acrylate, polycarbonate, polyurethane, styrene-ethylene-butene or pentene copolymer, and polyamide-polyol copolymer.
  • the thickness of the base film 14 is not particularly limited and can be appropriately selected depending on use conditions and the like, but is, for example, 50 to 200 ⁇ m.
  • the dimension in the width direction of the base film 14 is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the use conditions such as the size of the semiconductor wafer. For example, the same dimension as the dimension in the width direction of the release film 11 is given. Can do. Specific examples of the dimension in the width direction of the base film 14 include 20 to 70 cm.
  • Examples of the material of the pressure-sensitive adhesive layer 15 include polypropylene resin, (meth) acrylic resin, polyester resin, polyurethane resin, and epoxy resin. Moreover, it is good also as the adhesive layer 15 which mix
  • ultraviolet curable compound for example, a compound having at least two photopolymerizable carbon-carbon double bonds in a molecule that can be reticulated in three dimensions by ultraviolet irradiation is used.
  • ultraviolet curable compounds include trimethylolpropane tri (meth) acrylate, pentaerythritol tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate, dipentaerythritol monohydroxypenta (meth) acrylate, dipentaerythritol hexa (Meth) acrylate, 1,4-butylene glycol di (meth) acrylate, 1,6 hexanediol di (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, bifunctional or higher functional groups such as oligoester (meth) acrylate ( Mention may be made of (meth) acrylate monomers.
  • Urethane (meth) acrylate oligomers include a polyester compound or a polyether compound such as a polyether type and a polyfunctional isocyanate compound (for example, 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 1,3 (Xylylene diisocyanate, 1,4-xylylene diisocyanate, diphenylmethane 4,4-diisocyanate, etc.) obtained by reacting a urethane prepolymer having an isocyanate group at the terminal with a hydroxyl group (meth) It can be obtained by reacting an acrylate compound (for example, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, polyethylene glycol (meth) acrylate, etc.).
  • an acrylate compound for example, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, polyethylene glycol (meth
  • a photopolymerization initiator may be blended in order to facilitate photocuring of the ultraviolet curable compound.
  • the photopolymerization initiator include isopropyl benzoin ether, isobutyl benzoin ether, benzophenone, Michler's ketone, chlorothioxanthone, dodecyl thioxanthone, dimethylthioxanthone, diethylthioxanthone, benzyl dimethyl ketal, ⁇ -hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2 -Hydroxymethylphenylpropane and the like can be mentioned.
  • the base tape 13 of the electronic device processing tape 1 has a label portion 21 to which a semiconductor wafer is bonded and a label portion 21 in plan view before the residue portion 31 is peeled off. 2 is divided into an unnecessary portion surrounding the outer edge 22 in plan view, and a peripheral portion 41 in contact with the outer edge 34 of the residue portion 31 in plan view and located at the edge of the base tape 13. .
  • the electronic device processing tape 1 according to the embodiment of the present invention is formed by performing a scrap raising process in which the scrap portion 31 is peeled off and using the region that was the scrap portion 31 as a scrap peeling portion.
  • the waste portion is left without being peeled off.
  • the label part 21 has a structure in which the release film 11, the adhesive layer 12, the pressure-sensitive adhesive layer 15, and the base film 14 are laminated in the above order.
  • the adhesive layer 12 is not provided on the residue portion 31 and the peripheral portion 41. Therefore, the residue part 31 and the peripheral part 41 have a structure in which the release film 11, the pressure-sensitive adhesive layer 15, and the base film 14 are laminated in the above order.
  • plan view means the state visually recognized from the position facing the main surface 61 of the peeling film 11 and the main surface 71 of the base film 14.
  • the tape 1 for electronic device processing before the dregs part 31 is peeled off has a form wound around a roll body.
  • a plurality of label portions 21 are formed at predetermined intervals in the transport direction D of the electronic device processing tape 1.
  • the shape and area of the label portion 21 in plan view are not particularly limited, and for example, the shape and area substantially correspond to the shape of the semiconductor wafer to be bonded in plan view.
  • the shape of the label portion 21 in plan view is a circular shape.
  • the residue portion 31 includes an outer peripheral portion 33 that surrounds the outer peripheral edge 22 in plan view of each label portion 21 and an interval portion 32 that forms a predetermined interval between adjacent label portions 21.
  • the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33 is a portion that extends along the planar view outer edge 22 of the label portion 21.
  • interval part 32 are formed continuously.
  • the spacing portion 32 of the debris portion 31 includes an outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the predetermined label portion 21 toward the other label portion 21 adjacent to the predetermined label portion 21, and a predetermined portion.
  • the width direction is defined by a linear outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the other label portion 21 adjacent to the label portion 21 toward the predetermined label portion 21.
  • the tip 34-1 of the outer edge 34 extending from the outer peripheral part 33 surrounding the other label part 21 toward the predetermined label part 21 does not reach the outer edge 34 of the outer peripheral part 33 surrounding the predetermined label part 21.
  • the end of the outer edge 34 extending in the direction of the predetermined label portion 21 from the outer peripheral portion 33 surrounding the other label portion 21 does not extend to the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33 surrounding the predetermined label portion 21.
  • the cut part 50 extends in the direction of the other label part 21. That is, the cut portion 50 is continuous with the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33, and forms a terminal end of the outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the predetermined label portion 21 toward the other label portion 21.
  • the cut portion 50 is provided at a position that does not overlap with the outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the other adjacent label portion 21 in plan view. Further, the cut portion 50 is closer to the center line C side of the base tape 13 parallel to the transport direction D of the electronic device processing tape 1 than the outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the other label portion 21. Is provided.
  • the cut portion 50 is formed in the gap portion 32 of the dregs portion 31.
  • the cut portion 50 extends from the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33 of the dregs portion 31 to the region of the interval portion 32.
  • the cut portion 50 is a cut formed through the base tape 13, and the cut may not be formed in the release film 11 and the adhesive layer 12.
  • the cut portion 50 is formed only in a portion outside the center line C of the base tape 13 parallel to the transport direction D of the electronic device processing tape 1. That is, the cut portion 50 does not extend so as to cross the center line C of the base tape 13 parallel to the transport direction D.
  • two notches 50 are formed per one interval portion 32 and are arranged approximately symmetrically with the center line C as a boundary.
  • the cut-out portion 50 has a curved portion 51 in the plan view shape. Further, the curved portion 51 of the cut portion 50 has an outward portion 52 extending from the base point (portion closest to the center line C) 56 of the curved portion 51 toward the peripheral portion 41.
  • the outward portion 52 of the curved portion 51 is in the interval portion 32 from the center line C toward the outside in the width direction of the base tape 13, that is, in the direction orthogonal to the transport direction D from the center line C of the base tape 13. It is the site
  • the distal end 53 of the outer portion 52, that is, the distal end 53 of the curved portion 51 is not in contact with the outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the other adjacent label portion 21 in plan view.
  • the region from the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33 surrounding the predetermined label portion 21 to the base point 56 of the curved portion 51 is from the outer peripheral portion 33 surrounding the other label portion 21 toward the predetermined label portion 21.
  • a linear portion 54 is formed so as to extend along the linear outer edge 34 extending to the rear. From the above, the cut portion 50 is extended from the predetermined label portion 21 toward the other label portion 21 by the linear portion 54.
  • the curved portion 51 of the cut portion 50 has a portion extending from the base point 56 toward the peripheral portion 41, the tensile strength and breaking strength at the spacing portion 32 of the dregs portion 31 are improved. Therefore, even when tension is applied to the dregs portion 31 during the dregs raising process in which the dregs portion 31 of the base tape 13 is peeled off by a winding means or the like, the base portion 13 is separated from the outer edge 34 of the dregs portion 31 at the interval portion 32. A tearing portion in the direction of the center line C of the material tape 13 is prevented from occurring.
  • a material in which the base tape 13 is thinned due to prevention of tearing in the center line C direction from the outer edge 34 at the interval portion 32 of the residue portion 31, or the tensile strength and breaking strength of the base tape 13 are reduced. Even if is used, since a large tear portion is prevented from occurring in the residue portion 31, the residue raising process of the residue portion 31 can be smoothed and ensured.
  • the curved portion 51 of the cut portion 50 is a curved portion having an arc shape in plan view. That is, the outward portion 52 extending from the base point 56 of the curved portion 51 toward the peripheral portion 41 is a curved portion having a circular arc shape in plan view.
  • the radius of curvature of the curved portion having a circular arc shape in plan view is not particularly limited, but the lower limit value of the curved portion 31 is more reliably prevented from tearing from the outer edge 34 toward the center line C in the interval portion 32 of the dregs portion 31. From the viewpoint, R0.25 mm is preferable, R1.0 mm is more preferable, and R2.0 mm is particularly preferable.
  • the upper limit value of the radius of curvature of the curved portion 51 can be appropriately selected according to the dimensions of the electronic device processing tape 1. For example, from the viewpoint of minimizing the distance between the label portions, R20 mm is preferable.
  • the distance L between the base point 56 and the tip 53 of the outer portion 52 in the direction orthogonal to the transport direction D, that is, the width direction of the base tape 13 is not particularly limited.
  • the lower limit value of the ratio of the distance L to the radius of curvature of the curved portion having a circular arc shape in plan view is the tearing from the outer edge 34 to the center line C direction in the residue raising portion 31 in the interval portion 32 of the residue portion 31.
  • the ratio of 0.50 is preferable, the ratio of 0.75 is more preferable, and the ratio of 1.0 is particularly preferable.
  • the upper limit value of the ratio of the distance L to the radius of curvature of the curved portion having a circular arc shape in plan view is 1.5 from the viewpoint of preventing the residue from remaining more reliably in the residue raising process. preferable.
  • the dimension of the distance L is not particularly limited, but the lower limit value is that the occurrence of tearing from the outer edge 34 in the direction of the center line C in the interval portion 32 of the dregs portion 31 is more reliably prevented. 0.25 mm is preferable, 1.0 mm is more preferable, and 2.0 mm is particularly preferable.
  • the upper limit of the dimension of the said distance L can be suitably selected according to the dimension of the tape 1 for electronic device processing, 20 mm is preferable, for example.
  • Examples of the method of forming a partition with the peripheral portion 41 located in the portion include a method of pre-cutting the base tape 13 using a rotary punching blade. In this case, the section of the label portion 21, the residue portion 31 and the peripheral portion 41 is formed by a cut line provided on the base tape 13.
  • the electronic device processing tape having the dregs portion 31 for forming the electronic device processing tape 1 is subjected to precut processing on the base tape 13 using the rotary punching blade 100 having the blade pattern shown in FIG.
  • a partition between the label portion 21, the residue portion 31 and the peripheral portion 41 can be formed, and a cut portion 50 having a curved portion 51 can be formed in the interval portion 32 of the residue portion 31.
  • the rotary punching blade 100 is wound around and mounted on the outer surface of a cylindrical roll (not shown), and the cylindrical roll is rotated while the base tape 13 is pressed against the rotary punching blade 100 to thereby apply the base tape 13 to the base tape 13.
  • Pre-cut processing can be performed.
  • One pre-cut label portion 21 is formed by one rotation of the cylindrical roll.
  • the rotary punching blade 100 forms a label portion forming blade 110 for forming the outer peripheral edge 22 of the label portion 21 in plan view, and an outer edge 34 of the debris portion 31 provided on the outer peripheral portion of the label portion forming blade 110.
  • the label portion forming blade 110 has a circular shape.
  • the scrap portion forming blade 120 includes a cut portion forming blade 121 for forming the cut portion 50, a gap portion outer edge forming blade 122 for forming the outer edge 34 extending to the gap portion 32, and the label portion 21. And an outer peripheral edge forming blade 123 for forming the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33 surrounding the outer peripheral portion 33.
  • the cut portion forming blade 121 is formed at a position facing the interval portion outer edge forming blade 122.
  • the outer peripheral edge forming blade 123 is connected to the cut portion forming blade 121 and the interval portion outer edge forming blade 122. Further, the cutting portion forming blade 121 is connected in series via a gap portion outer edge forming blade 122 and an outer peripheral portion outer edge forming blade 123.
  • the interval S1 of the cut portion forming blade 121 is provided. Is set to be narrower than the interval S2 of the interval portion outer edge forming blade 122.
  • the cut portion forming blade 121 is provided with a bent portion 124 in the extending direction of the cut portion forming blade 121. The curvature radius of the bent portion 124 corresponds to the curvature radius of the curved portion 51 of the cut portion 50.
  • the bent portion 124 of the cut portion forming blade 121 is provided with an outward portion 125 extending outward. It has been.
  • the outward portion 125 of the cutting portion forming blade 121 has a dimension corresponding to the distance L.
  • the predetermined label portion 21 is formed by the label portion forming blade 110, and the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33 surrounding the predetermined label portion 21 is formed by the outer peripheral portion outer edge forming blade 123.
  • the cut portion 50 is formed by the cut portion forming blade 121.
  • the outer edge 34 that defines the width direction of the interval portion 32 is formed by the interval portion outer edge forming blade 122 in the portion where the cut portion 50 is formed, and the label portion is formed.
  • Another label portion 21 adjacent to the predetermined label portion 21 is formed by the blade 110, and the outer edge 34 of the outer peripheral portion 33 surrounding the other label portion 21 is formed by the outer peripheral portion outer edge forming blade 123.
  • the primary precut which forms a precut with respect to the adhesive bond layer 12 is performed with respect to the laminated body which apply
  • unnecessary portions of the adhesive layer 12 are removed.
  • the base tape 13 which is the laminated structure which apply
  • the adhesive layer 15 is opposed to the adhesive layer 12 from which unnecessary portions have been removed, and the base tape 13 is laminated to the release film 11 and the adhesive layer 12.
  • the label portion 21 on which the semiconductor wafer is bonded to the base tape 13 and the outer peripheral edge 22 in plan view of the label portion 21 are enclosed.
  • the secondary pre-cut is performed to form a section (cut line) between the crushed portion 31 and the outer edge 34 of the crushed portion 31 and the peripheral portion 41 located at the rim portion of the base tape 13.
  • a cut portion 50 is also formed in the interval portion 32 of the dregs portion 31.
  • a residue raising portion is formed by peeling off the residue portion 31 of the base tape 13 with a winding means or the like to form a residue removal portion. Thereby, the tape 1 for electronic device processing can be manufactured.
  • the electronic device processing tape 1 wound in a roll shape is pulled out from the roll body of the electronic device processing tape 1 by the release film winding roller 200.
  • the pulling path of the electronic device processing tape 1 is provided with a peeling means 201, and only the peeling film 11 is peeled off from the electronic device processing tape 1 with the tip of the peeling means 201 as a turning point.
  • the peeled release film 11 is taken up by a release film take-up roller 200 having a function of drawing out from the roll body of the electronic device processing tape 1.
  • a pasting unit 202 is provided at the tip of the peeling unit 201, and a semiconductor wafer W and a ring frame 205 are placed on the upper surface of the pasting unit 202.
  • the laminate of the adhesive layer 12 and the base tape 13 from which the release film 11 has been peeled off is guided onto the semiconductor wafer W facing the adhesive layer 12 and is bonded to the adhesive layer 12 by the bonding roller 203. W is pasted.
  • the semiconductor wafer W is diced into semiconductor chips (not shown) in a state where the laminate of the adhesive layer 12 and the base tape 13 is attached to the semiconductor wafer W and the ring frame 205.
  • the base tape 13 is subjected to a curing process such as ultraviolet irradiation to cure the adhesive component constituting the adhesive layer 15 of the base tape 13 and reduce the adhesive strength of the adhesive component.
  • a curing process such as ultraviolet irradiation to cure the adhesive component constituting the adhesive layer 15 of the base tape 13 and reduce the adhesive strength of the adhesive component.
  • the adhesive layer 12 is smoothly peeled off from the pressure-sensitive adhesive layer 15, and the semiconductor chip is picked up with the adhesive layer 12 attached to the back surface of the semiconductor chip.
  • the adhesive layer 12 attached to the back surface of the semiconductor chip functions as a die bonding film when the semiconductor chip is bonded to a lead frame, a package substrate, or another semiconductor chip.
  • the adhesive layer 12 is provided between the release tape 11 and the base tape 13, but instead of this, as shown in FIG. It is good also as the tape 2 for electronic device processing in which the adhesive bond layer 12 is not provided between 11 and the base-material tape 13.
  • the adhesive layer 15 of the base tape 13 is in direct contact with the release tape 11 even in the label portion 21.
  • the tip 53 of the outer portion 52 of the cut portion 50 is not in contact with the outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the other adjacent label portion 21.
  • the outer portion 52 of the cut portion 50 may intersect the outer edge 34 extending from the outer peripheral portion 33 surrounding the other adjacent label portion 21 in a plan view.
  • an electronic device processing tape having the same configuration as the electronic device processing tape according to the above-described embodiment example before peeling off the residue was used.
  • the curvature radius R and the distance L of the curved portion of the cut portion are, respectively, the curvature radius R of 3.0 mm and the distance L of 3.0 mm in Example 1, and the curvature radius R of 1.0 mm and the distance in Example 2.
  • L was 1.0 mm, and in Example 3, the radius of curvature R was set to 10.0 mm, and the distance L was set to 10.0 mm.
  • it replaced with the notch
  • Evaluation item Tear strength test (Tensile test) The residue was peeled off from the electronic device processing tape having a residue. One spacing portion and two outer peripheral portions extending from the one spacing portion were cut out from the peeled off portion. Among the cut-out portions, the cut-out portions are held in a state in which both outer peripheral portions (width: about 5 mm) of the left-to-back portions arranged opposite to each other through a space corresponding to the label portion are held. "(Made by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd.).
  • Example 2 in which the curvature radius R is 1.0 mm and the distance L is 1.0 mm and the curvature radius R is 10.0 mm. Compared with Example 3 whose distance L is 10.0 mm, the tear strength was further improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

剥離フィルムと、基材フィルムの主面に粘着剤層が形成された基材テープであって、前記剥離フィルムと積層された基材テープと、を備えた電子デバイス加工用テープであって、前記基材テープが、前記電子デバイス加工用テープの搬送方向に所定の間隔にて形成された、所定の平面視形状を有するラベル部と、該ラベル部の平面視外側を囲み、且つ前記所定の間隔を形成する間隔部分を有するカス部が、剥がされたカス剥離部と、平面視にて該カス剥離部の外縁と接した周辺部と、を備え、前記カス部の前記間隔部分にて、前記搬送方向の前後から伸延した、前記カス部の外縁を形成するカット線が終端し、一方向から伸延した前記カット線の終端に、平面視曲部を有する切り込み部が形成されており、該切り込み部が、該曲部から前記周辺部の方向へ伸延した部位を有する電子デバイス加工用テープ。

Description

電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法
 本発明は、電子デバイス加工用テープに関し、特に、半導体ウエハのダイシング、ピックアップに使用される電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法に関するものである。
 半導体ウエハの加工用テープとして、長尺の基材テ-プ上に複数の所定の平面視形状を有するラベル部が所定間隔で形成されたダイシングテープやダイボンディングフィルムを備えた電子デバイス加工用テープが使用されている。基材テープのラベル部に対応する部位には、粘着剤層が設けられている。粘着剤層が設けられているラベル部に半導体ウエハが貼合されることで、半導体ウエハがラベル部にて位置決めされる。位置決めされた半導体ウエハは、ラベル部に貼合された状態でダイシングされることで、半導体チップが製造される。製造された半導体チップは、紫外線による硬化処理等によって粘着剤層の粘着力を低下させることで、ラベル部からピックアップされる。
 基材テ-プ上に複数のラベル部が所定間隔で形成された半導体ウエハの加工用テープとして、例えば、特許文献1では、半導体ウエハの加工用テープに所定のプリカット加工を施し、所定間隔で配置されたラベル部間の不要部分をプリカット加工のカット線に沿って剥離除去した半導体ウエハの加工用テープが開示されている。
 このように、基材テープは、プリカット加工によって、半導体ウエハが貼合されるラベル部と、ラベル部の平面視外側を囲む不要部であるカス部と、平面視にてカス部の外縁と接した周辺部とに区画されている。プリカット加工は、基材テープに対して対向配置された回転打抜き刃を用いて、基材フィルムと該基材フィルム面上に設けられた粘着剤層とに対し行う(特許文献2)。
 また、基材テープのカス部は、半導体ウエハをダイシングする前に、予め、巻き取り手段にて、基材テープの長尺方向(基材テープの搬送方向)に沿って巻き取られることで、電子デバイス加工用テープから引き剥がされている。従って、電子デバイス加工用テープから基材テープのカス部が除去された状態で、電子デバイス加工用テープは半導体ウエハの貼合機にセットされる。
 基材テープは、エキスパンド性やピックアップ性等、電子デバイス加工工程上の観点から、その材質や厚さが最適化される。そのため、次のような不具合を生じる場合があった。
 例えば、基材テープが薄肉の場合、基材テープの引裂強度が低下する。基材テープの引裂強度が低下すると、電子デバイス加工用テープから基材テープのカス部が引き剥がされる際にカス部にかかる張力によって、カス部、特に、所定間隔で形成されたラベル部間のカス部に大きな引き裂き部が発生、場合によってはラベル部間においてカス部が分断し、電子デバイス加工用テープから円滑にカス部を引き剥がすことができないことがあるという問題があった。また、電子デバイス加工用テープの使用条件によっては、基材テープの材質として、カス部が引き剥がされる際にカス部にかかる張力に十分に耐え得る引裂強度を有さないものが用いられることがある。基材テープの材質が十分な引裂強度を有さないものである場合にも、電子デバイス加工用テープから基材テープのカス部が引き剥がされる際にカス部にかかる張力によって、カス部、特に、所定間隔で形成されたラベル部間のカス部に大きな引き裂き部が発生、場合によってはラベル部間においてカス部が分断し、電子デバイス加工用テープから円滑にカス部を引き剥がすことができないことがあった。
特開2011-111530号公報 特開2014-017357号公報
 上記事情に鑑み、本発明は、基材テープが薄肉化され、または基材テープの材質によって引裂強度が低下しても、カス部に大きな引き裂き部が発生することを防止して円滑にカス部を引き剥がすことで、カス剥離部にカス部が残置されていることが防止された電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の要旨構成は、以下の通りである。
[1]剥離フィルムと、
基材フィルムの主面に粘着剤層が形成された基材テープであって、前記剥離フィルムと積層された基材テープと、を備えた電子デバイス加工用テープであって、
前記基材テープが、前記電子デバイス加工用テープの搬送方向に所定の間隔にて形成された、所定の平面視形状を有するラベル部と、該ラベル部の平面視外側を囲み、且つ前記所定の間隔を形成する間隔部分を有するカス部が、剥がされたカス剥離部と、平面視にて該カス剥離部の外縁と接した周辺部と、を備え、
前記カス部の前記間隔部分にて、前記搬送方向の前後から伸延した、前記カス部の外縁を形成するカット線が終端し、一方向から伸延した前記カット線の終端に、平面視曲部を有する切り込み部が形成されており、該切り込み部が、該曲部から前記周辺部の方向へ伸延した部位を有する電子デバイス加工用テープ。
[2]前記剥離フィルムの主面の一部に設けられた接着剤層を、さらに備え、
前記基材テープが、前記接着剤層を覆い、該接着剤層の周囲で前記剥離フィルムと接した[1]に記載の電子デバイス加工用テープ。
[3]前記切り込み部の平面視曲部が、R0.25mm以上の曲率半径の円弧状曲線部となっている部位を有する[1]または[2]に記載の電子デバイス加工用テープ。
[4]前記切り込み部の平面視曲部が、R1.0mm以上の曲率半径の円弧状曲線部となっている部位を有する[1]または[2]に記載の電子デバイス加工用テープ。
[5]前記搬送方向に対して直交方向における、前記切り込み部の円弧状曲線部の基点と前記周辺部の方向へ伸延した部位の先端との距離Lが、前記曲率半径の寸法に対して0.5以上の比率である[3]または[4]に記載の電子デバイス加工用テープ。
[6]前記搬送方向に対して直交方向における、前記切り込み部の円弧状曲線部の基点と前記周辺部の方向へ伸延した部位の先端との距離Lが、0.25mm以上である[3]に記載の電子デバイス加工用テープ。
[7]前記搬送方向に対して直交方向における、前記切り込み部の円弧状曲線部の基点と前記周辺部の方向へ伸延した部位の先端との距離Lが、1.0mm以上である[4]に記載の電子デバイス加工用テープ。
[8]基材フィルム上に粘着剤層を塗布して基材テープを作製する工程と、
前記基材テープを剥離フィルムと重ね合わせる工程と、
前記基材テープに、該基材テープの搬送方向に所定の間隔にて形成された、所定の平面視形状を有するラベル部と、該ラベル部の平面視外側を囲み、且つ前記所定の間隔を形成する間隔部分を有するカス部と、平面視にて該カス部の外縁と接した周辺部との区画を形成し、且つ前記カス部の前記間隔部分にて、前記搬送方向の前後から伸延した、前記カス部の外縁を形成するカット線が終端し、一方向から伸延した前記カット線の終端に、平面視曲部を有する切り込み部を形成し、該切り込み部が、該曲部から前記周辺部の方向へ伸延した部位を有する、プリカットを、回転打抜き刃を用いて行う工程と、
前記カス部をカス上げ処理して、前記基材テープにカス剥離部を形成する工程と、
を有する電子デバイス加工用テープの製造方法。
 本発明の態様によれば、カス部の間隔部分に、平面視曲部を有する切り込み部が形成されており、切り込み部が、曲部から周辺部の方向へ伸延した部位を有することにより、電子デバイス加工用テープから基材テープのカス部が引き剥がされる際にカス部に張力が負荷されても、カス部の外縁部から基材テープの中心線方向へ引き裂き部が発生することが防止される。カス部の外縁部から中心線方向への引き裂きの発生が防止されることにより、基材テープが薄肉化され、または基材テープに引っ張り強度が低下する材料が使用されても、カス部に大きな引き裂き部が発生することが防止される。よって、カス部の引き剥がしを円滑化することができるので、電子デバイス加工用テープのカス剥離部にカス部が残置されていることが防止される。
 本発明の態様によれば、切り込み部の平面視曲部が、R0.25mm以上の曲率半径の円弧状曲線部となっている部位を有することにより、カス部の外縁部から中心線方向への引き裂きの発生がより確実に防止される。
 電子デバイス加工用テープの搬送方向に対して直交方向における、切り込み部の円弧状曲線部の基点と切り込み部の周辺部の方向へ伸延した部位の先端との距離Lが、曲率半径の寸法に対して0.5以上の比率であることにより、カス部の外縁部から中心線方向への引き裂きの発生がより確実に防止される。
本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における積層構造の概要を示す断面図である。 本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における平面視の概要を示す説明図である。 本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における平面視の概要を示す拡大図である。 本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープにプリカット加工を実施する回転打ち抜き刃の概要を示す説明図である。 本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープの使用方法例の説明図である。 本発明の他の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における積層構造の概要を示す断面図である。
 以下に、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープについて、図面を用いながら説明する。図1は、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における積層構造の概要を示す断面図である。図2は、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における平面視の概要を示す説明図である。図3は、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における平面視の概要を示す拡大図である。図4は、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープにプリカット加工を実施する回転打ち抜き刃の概要を示す説明図である。図5は、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープの使用方法例の説明図である。図6は、本発明の他の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープのカス上げ処理前における積層構造の概要を示す断面図である。
 図1に示すように、電子デバイス加工用テープ1は、剥離フィルム11と、剥離フィルム11の主面61の一部に設けられた接着剤層12と、接着剤層12を覆い、接着剤層12の周囲で剥離フィルム11と接した基材テープ13とが積層された積層体である。基材テープ13は、後述するように、基材フィルム14の主面71に粘着剤層15が形成された積層構造物である。
 剥離フィルム11の形状は、矩形の長尺状であり、長手方向の長さが、長手方向に対して直交方向(幅方向)の長さに対して、十分に長くなるように形成されている。剥離フィルム11は、電子デバイス加工用テープ1の製造時及び使用時に支持体として機能する。電子デバイス加工用テープ1に半導体ウエハを貼合する際には、電子デバイス加工用テープ1から剥離フィルム11を剥離して、露出した接着剤層12に半導体ウエハを貼合する。
 剥離フィルム11の材質としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)等のポリエステル系、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等のポリオレフィン系等を挙げることができる。剥離フィルム11の厚さは、特に限定されず、使用条件等により、適宜選択可能であるが、例えば、25~50μmが挙げられる。また、剥離フィルム11の幅方向の寸法は、特に限定されず、半導体ウエハの大きさ等の使用条件により、適宜選択可能であるが、例えば、20~70cmが挙げられる。
 接着剤層12は、剥離フィルム11の主面61の一部領域に設けられており、貼合される半導体ウエハの形状に対応した形状を有している。また、接着剤層12は、剥離フィルム11と基材テープ13との間に配置されている。接着剤層12は、基材テープ13の粘着剤層15と接触しており、半導体チップのピックアップ時に、半導体チップに付着した状態で粘着剤層15から剥離される。
 接着剤層12の材料としては、例えば、エポキシ系樹脂、(メタ)アクリル樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、シリコーン樹脂等を挙げることができる。接着剤層12の厚さは、特に限定されず、使用条件等により、適宜選択可能であるが、例えば、5~100μmである。
 基材テープ13は、基材フィルム14の主面71の全体にわたって粘着剤層15が形成された、基材フィルム14と粘着剤層15の積層構造物であり、接着剤層12全体を覆うとともに、接着剤層12の周囲全域で剥離フィルム11と接触可能となっている。基材テープ13は、剥離フィルム11と同じく、矩形の長尺状であり、長手方向の長さが長手方向に対して直交方向(幅方向)の長さに対して、十分に長くなるように形成されている。
 基材フィルム14の材料としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、ポリブテン-1、ポリ-4-メチルペンテン-1、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸エチル共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸メチル共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸共重合体、アイオノマーなどのα-オレフィンの単独重合体若しくは共重合体、またはこれらの混合物、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチル(メタ)アクリレート等のポリエステル、ポリカーボネート、ポリウレタン、スチレン-エチレン-ブテン若しくはペンテン系共重合体、ポリアミド-ポリオール共重合体等の熱可塑性エラストマーが挙げられる。
 基材フィルム14の厚さは、特に限定されず、使用条件等により、適宜選択可能であるが、例えば、50~200μmである。基材フィルム14の幅方向の寸法は、特に限定されず、半導体ウエハの大きさ等の使用条件により、適宜選択可能であるが、例えば、剥離フィルム11の幅方向の寸法と同じ寸法を挙げることができる。基材フィルム14の幅方向の寸法として、具体的には、例えば、20~70cmが挙げられる。
 粘着剤層15の材料としては、例えば、ポリプロピレン樹脂、(メタ)アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂等を挙げることができる。また、紫外線硬化性化合物を粘着剤層15に配合して、紫外線による硬化処理により接着剤層12から剥離しやすい粘着剤層15としてもよい。紫外線硬化性化合物を配合することで、半導体チップのピックアック性が向上する。
 紫外線硬化性化合物としては、例えば、紫外線照射によって三次元に網状化し得る分子内に光重合性炭素-炭素二重結合を少なくとも2個以上有する化合物が用いられる。紫外線硬化性化合物の具体例としては、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、1,4-ブチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,6ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレートや、オリゴエステル(メタ)アクリレート等の2官能以上の(メタ)アクリレートモノマーを挙げることができる。
 また、紫外線硬化性化合物の具体例としては、上記(メタ)アクリレートモノマーの他に、ウレタン(メタ)アクリレート系オリゴマーを挙げることができる。ウレタン(メタ)アクリレート系オリゴマーは、ポリエステル型またはポリエーテル型などのポリオール化合物と、多官能イソシアナート化合物(例えば、2,4-トリレンジイソシアナート、2,6-トリレンジイソシアナート、1,3-キシリレンジイソシアナート、1,4-キシリレンジイソシアナート、ジフェニルメタン4,4-ジイソシアナート等)を反応させて得られる末端にイソシアナート基を有するウレタンプレポリマーに、ヒドロキシル基を有する(メタ)アクリレート化合物(例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール(メタ)アクリレート等)を反応させて得られる。
 また、紫外線硬化性化合物を配合する場合には、紫外線硬化性化合物の光硬化を円滑化するために、光重合開始剤を配合してもよい。光重合開始剤としては、具体的には、例えば、イソプロピルベンゾインエーテル、イソブチルベンゾインエーテル、ベンゾフェノン、ミヒラーズケトン、クロロチオキサントン、ドデシルチオキサントン、ジメチルチオキサントン、ジエチルチオキサントン、ベンジルジメチルケタール、α-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-ヒドロキシメチルフェニルプロパン等を挙げることができる。
 図2に示すように、電子デバイス加工用テープ1の基材テープ13は、カス部31が引き剥がされる前においては、半導体ウエハが貼合されるラベル部21と、平面視にてラベル部21の平面視外縁22を囲んでいる不要部分であるカス部31と、平面視にてカス部31の外縁34と接し、基材テープ13の縁部に位置する周辺部41とに区画されている。カス部31が引き剥がされるカス上げ処理を行って、カス部31であった領域をカス剥離部とすることで、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープ1が形成される。なお、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープを説明する図面では、説明の便宜上、カス部が引き剥がされずに残されている形態としている。基材テープ13のうち、平面視において接着剤層12と重なり合う部分と必要に応じて前記重なり合う部分の近傍とが、ラベル部21に対応する。従って、ラベル部21は、剥離フィルム11と接着剤層12と粘着剤層15と基材フィルム14が、上記順序で積層された構造となっている。一方で、カス部31と周辺部41には、接着剤層12が設けられていない。従って、カス部31と周辺部41は、剥離フィルム11と粘着剤層15と基材フィルム14が、上記順序で積層された構造となっている。
 なお、本明細書中、「平面視」とは、剥離フィルム11の主面61及び基材フィルム14の主面71に対向する位置から視認した状態を意味する。また、図2では、カス部31が引き剥がされる前における電子デバイス加工用テープ1は、ロール体に巻かれた形態となっている。
 ラベル部21は、電子デバイス加工用テープ1の搬送方向Dに所定の間隔にて複数形成されている。ラベル部21の平面視の形状及び面積は、特に限定されず、例えば、貼合される半導体ウエハの平面視の形状に略対応した形状及び面積となっている。電子デバイス加工用テープ1では、ラベル部21の平面視の形状は、円形状となっている。
 カス部31は、それぞれのラベル部21の平面視外縁22を囲む外周部33と、隣接するラベル部21の所定の間隔を形成する間隔部分32と、を有する。外周部33の外縁34は、ラベル部21の平面視外縁22に沿って延在している部分である。また、外周部33と間隔部分32は連続して形成されている。
 図3に示すように、カス部31の間隔部分32は、所定のラベル部21を囲む外周部33から上記所定のラベル部21に隣接した他のラベル部21方向へ伸延する外縁34と、所定のラベル部21に隣接した他のラベル部21を囲む外周部33から上記所定のラベル部21方向へ伸延する直線状の外縁34とにて、幅方向が区画されている。他のラベル部21を囲む外周部33から所定のラベル部21方向へ伸延する外縁34の先端34-1は、所定のラベル部21を囲む外周部33の外縁34には達していない。すなわち、他のラベル部21を囲む外周部33から所定のラベル部21方向へ伸延する外縁34の終端は、所定のラベル部21を囲む外周部33の外縁34までは伸延していない。一方で、所定のラベル部21を囲む外周部33の外縁34からは、切り込み部50が、上記他のラベル部21方向へ伸延している。すなわち、切り込み部50は、外周部33の外縁34と連続しており、所定のラベル部21を囲む外周部33から他のラベル部21方向へ伸延する外縁34の終端を形成している。間隔部分32では、切り込み部50は、隣接した他のラベル部21を囲む外周部33から伸延する外縁34と、平面視において重なり合わない位置に設けられている。また、切り込み部50は、他のラベル部21を囲む外周部33から伸延する外縁34よりも、電子デバイス加工用テープ1の搬送方向Dに対して平行な基材テープ13の中心線C側に設けられている。
 上記から、切り込み部50は、カス部31の間隔部分32に形成されている。また、切り込み部50は、カス部31の外周部33における外縁34から間隔部分32の領域へ伸延している。切り込み部50は、基材テープ13を貫通して形成された切り込みであり、剥離フィルム11と接着剤層12には、切り込みは形成されていなくてもよい。
 また、切り込み部50は、電子デバイス加工用テープ1の搬送方向Dに対して平行な基材テープ13の中心線Cよりも外側の部位にのみ形成されている。すなわち、切り込み部50は、搬送方向Dに対して平行な基材テープ13の中心線Cを横切るようには伸延していない。また、切り込み部50は、1箇所の間隔部分32あたり、2つ形成されており、中心線Cを境に略対称に配置されている。
 図3に示すように、切り込み部50の平面視形状には、曲部51を有している。また、切り込み部50の曲部51は、曲部51の基点(中心線Cに最も近い部分)56から周辺部41の方向へ伸延した外方向部位52を有する。曲部51の外方向部位52は、間隔部分32において、中心線Cから基材テープ13の幅方向外側に向かって、すなわち、基材テープ13の中心線Cから搬送方向Dに対して直交方向の縁部に向かって、伸延している部位である。カス部31では、外方向部位52の先端53、すなわち、曲部51の先端53は、隣接した他のラベル部21を囲む外周部33から伸延する外縁34とは、平面視において接していない。
 また、切り込み部50のうち、所定のラベル部21を囲む外周部33の外縁34から曲部51の基点56までの部位は、他のラベル部21を囲む外周部33から所定のラベル部21方向へ伸延する直線状の外縁34と沿うように伸延した、直線状部位54となっている。上記から、切り込み部50は、直線状部位54によって、所定のラベル部21から他のラベル部21の方向へ伸延している態様となっている。
 切り込み部50の曲部51が基点56から周辺部41の方向へ伸延した部位を有することにより、カス部31の間隔部分32における引っ張り強度及び破断強度が向上する。従って、基材テープ13のカス部31が巻き取り手段等にて引き剥がされるカス上げ処理の際に、カス部31に張力が負荷されても、間隔部分32においてカス部31の外縁34から基材テープ13の中心線C方向へ引き裂き部が発生することが防止される。
 カス部31の間隔部分32において、外縁34から中心線C方向への引き裂きが防止されることにより、基材テープ13が薄肉化され、または基材テープ13に引っ張り強度及び破断強度が低下する材料が用いられても、カス部31に大きな引き裂き部が発生することが防止されるので、カス部31のカス上げ処理を円滑化、確実化することができる。
 カス部31では、切り込み部50の曲部51は、平面視円弧状の曲線部となっている。すなわち、曲部51の基点56から周辺部41の方向へ伸延した外方向部位52は、平面視円弧状の曲線部となっている。平面視円弧状の曲線部の曲率半径は、特に限定されないが、その下限値は、カス部31の間隔部分32において、外縁34から中心線C方向への引き裂きの発生がより確実に防止される点から、R0.25mmが好ましく、R1.0mmがより好ましく、R2.0mmが特に好ましい。一方で、曲部51の曲率半径の上限値は、電子デバイス加工用テープ1の寸法に応じて、適宜、選択可能であるが、例えば、ラベル部間の距離を最小にする観点から、R20mmが好ましい。
 切り込み部50の曲部51について、搬送方向Dに対して直交方向、すなわち、基材テープ13の幅方向における、基点56と外方向部位52の先端53との距離Lは、特に限定されない。ただ、例えば、平面視円弧状の曲線部の曲率半径の寸法に対する上記距離Lの比率の下限値は、カス部31の間隔部分32において、カス上げ処理における外縁34から中心線C方向への引き裂きの発生がより確実に防止される点から、0.50の比率が好ましく、0.75の比率がより好ましく、1.0の比率が特に好ましい。一方で、平面視円弧状の曲線部の曲率半径の寸法に対する上記距離Lの比率の上限値は、カス上げ処理においてカス部がより確実に残らないようにする観点から、1.5の比率が好ましい。
 また、上記距離Lの寸法は、特に限定されないが、その下限値は、カス部31の間隔部分32において、外縁34から中心線C方向への引き裂きの発生がより確実に防止される点から、0.25mmが好ましく、1.0mmがより好ましく、2.0mmが特に好ましい。一方で、上記距離Lの寸法の上限値は、電子デバイス加工用テープ1の寸法に応じて、適宜、選択可能であるが、例えば、20mmが好ましい。
 次に、基材テープ13に、ラベル部21とカス部31と周辺部41の区画を形成する方法について説明する。基材テープ13に、半導体ウエハが貼合されるラベル部21と、ラベル部21の平面視外縁22を囲んでいるカス部31と、カス部31の外縁34と接し、基材テープ13の縁部に位置する周辺部41との区画を形成する方法には、例えば、回転打ち抜き刃を用いて基材テープ13をプリカット加工する方法が挙げられる。この場合、ラベル部21とカス部31と周辺部41との区画は、基材テープ13に設けられたカット線で形成されている。
 電子デバイス加工用テープ1を形成するためのカス部31を有する電子デバイス加工用テープは、図4に示す刃のパターンを有する回転打ち抜き刃100を用いて、基材テープ13にプリカット加工を施すことで、ラベル部21とカス部31と周辺部41との区画を形成でき、また、カス部31の間隔部分32に、曲部51を有する切り込み部50を形成することができる。回転打ち抜き刃100を円筒形のロール(図示せず)の外面に巻き付けて装着し、回転打ち抜き刃100に基材テープ13を押し当てながら円筒形のロールを回転させることで、基材テープ13にプリカット加工を施すことができる。円筒形のロールが1回転することで、プリカットされたラベル部21が1つ形成される。
 回転打ち抜き刃100は、ラベル部21の平面視外縁22を形成するためのラベル部形成用刃110と、ラベル部形成用刃110の外周部に設けられた、カス部31の外縁34を形成するためのカス部形成用刃120とを備えている。ラベル部21の平面視の形状が円形状となっていることに対応して、ラベル部形成用刃110は、円形状となっている。
 カス部形成用刃120には、切り込み部50を形成するための切り込み部形成用刃121と、間隔部分32に伸延する外縁34を形成するための間隔部分外縁形成用刃122と、ラベル部21を囲む外周部33の外縁34を形成するための外周部外縁形成用刃123と、を有している。切り込み部形成用刃121は、間隔部分外縁形成用刃122と対向する位置に形成されている。また、外周部外縁形成用刃123は、切り込み部形成用刃121及び間隔部分外縁形成用刃122と連設されている。また、切り込み部形成用刃121は、間隔部分外縁形成用刃122と外周部外縁形成用刃123を介して連設されている。
 切り込み部50が他のラベル部21を囲む外周部33から伸延する外縁34よりも基材テープ13の中心線C側に設けられていることに対応して、切り込み部形成用刃121の間隔S1は、間隔部分外縁形成用刃122の間隔S2よりも狭く設定されている。また、切り込み部50に曲部51が形成されていることに対応して、切り込み部形成用刃121には、切り込み部形成用刃121の伸延方向に曲げ部124が設けられている。曲げ部124の曲率半径は、切り込み部50の曲部51の曲率半径に対応している。
 さらに、切り込み部50の曲部51に外方向部位52が形成されていることに対応して、切り込み部形成用刃121の曲げ部124には、外方向に伸延した、外方向部125が設けられている。切り込み部形成用刃121の外方向部125は、上記距離Lに対応した寸法を有している。
 回転打ち抜き刃100の1回転目で、ラベル部形成用刃110により所定のラベル部21が形成され、外周部外縁形成用刃123により所定のラベル部21を囲む外周部33の外縁34が形成され、切り込み部形成用刃121により切り込み部50が形成される。そして、回転打ち抜き刃100の2回転目で、切り込み部50が形成された部分に、間隔部分外縁形成用刃122により間隔部分32の幅方向を区画する外縁34が形成されるとともに、ラベル部形成用刃110により所定のラベル部21に隣接した他のラベル部21が形成され、外周部外縁形成用刃123により他のラベル部21を囲む外周部33の外縁34が形成される。上記プリカット加工の操作を繰り返すことで、基材テープ13にラベル部21とカス部31と周辺部41との区画を連続的に形成することができる。
 次に、電子デバイス加工用テープ1の製造方法例を説明する。まず、剥離フィルム11の主面61上に接着剤層12を塗布した積層体に対し、回転打抜き刃を用いて、接着剤層12に対してプリカットを形成する1次プリカットを行う。1次プリカットの後、接着剤層12の不要部分(ラベル部21に対応する部分以外の部分)を除去する。これとは別に、基材フィルム14の主面71上に粘着剤層15を塗布した積層構造物である基材テープ13を作製しておく。次に、不要部分が除去された接着剤層12に粘着剤層15を対向させて、基材テープ13を剥離フィルム11と接着剤層12に対してラミネートする。次に、基材テープ13と対向配置されている回転打抜き刃100を用いて、基材テープ13に、半導体ウエハが貼合されるラベル部21と、ラベル部21の平面視外縁22を囲んでいるカス部31と、カス部31の外縁34と接し、基材テープ13の縁部に位置する周辺部41との区画(カット線)を形成する2次プリカットを行う。この2次プリカットにおいて、カス部31の間隔部分32に、切り込み部50も形成される。次に、基材テープ13のカス部31を巻き取り手段等にて引き剥がすカス上げ処理をして、カス剥離部を形成する。これにより、電子デバイス加工用テープ1を製造することができる。
 次に、電子デバイス加工用テープ1の使用方法例を説明する。図5に示すように、先ず、ロール状に巻かれた電子デバイス加工用テープ1を、剥離フィルム巻き取りローラ200にて、電子デバイス加工用テープ1のロール体から引き出す。電子デバイス加工用テープ1の引き出し経路には、剥離手段201が設けられており、剥離手段201の先端部を折り返し点として、電子デバイス加工用テープ1から剥離フィルム11のみが引き剥がされる。引き剥がされた剥離フィルム11は、電子デバイス加工用テープ1のロール体から引き出す機能を有する剥離フィルム巻き取りローラ200に巻き取られる。
 剥離手段201の先には、貼合部202が設けられており、貼合部202の上面には、半導体ウエハWとリングフレーム205が載置されている。剥離フィルム11が引き剥がされた、接着剤層12と基材テープ13の積層体は、接着剤層12と対向した半導体ウエハW上に導かれ、貼合ローラ203によって接着剤層12に半導体ウエハWを貼合する。
 次に、接着剤層12と基材テープ13の積層体を半導体ウエハWとリングフレーム205に貼りつけた状態で、半導体ウエハWをダイシングして半導体チップとする(図示せず)。ダイシングの後、基材テープ13に対して紫外線照射等の硬化処理を行って、基材テープ13の粘着剤層15を構成する粘着成分を硬化させて、粘着成分の粘着力を低下させる。粘着剤層15の有する粘着力が低下すると、接着剤層12は粘着剤層15から円滑に剥離して、半導体チップの裏面に接着剤層12が付着した状態で、半導体チップがピックアップされる。なお、半導体チップの裏面に付着した接着剤層12は、半導体チップをリードフレーム、パッケージ基板、他の半導体チップに接着する際に、ダイボンディングフィルムとして機能する。
 次に、本発明の実施形態例に係る電子デバイス加工用テープの他の実施形態例について説明する。なお、上記実施形態例に係る電子デバイス加工用テープ1と同じ構成要素については、同じ符号を用いて説明する。上記実施形態例に係る電子デバイス加工用テープ1では、剥離テープ11と基材テープ13の間に接着剤層12が設けられていたが、これに代えて、図6に示すように、剥離テープ11と基材テープ13の間に接着剤層12が設けられていない電子デバイス加工用テープ2としてもよい。電子デバイス加工用テープ2では、ラベル部21でも、剥離テープ11に、直接、基材テープ13の粘着剤層15が接している。
 上記実施形態例では、切り込み部50の外方向部位52の先端53は、隣接した他のラベル部21を囲む外周部33から伸延する外縁34とは、接触していなかったが、これに代えて、切り込み部50の外方向部位52は、隣接した他のラベル部21を囲む外周部33から伸延する外縁34と、平面視において交差していてもよい。
 次に、本発明の実施例を説明するが、本発明はその趣旨を超えない限り、これらの例に限定されるものではない。
 実施例として、カス部を引き剥がす前における上記実施形態例に係る電子デバイス加工用テープと同様の構成の電子デバイス加工用テープを使用した。切り込み部の曲部の曲率半径Rと距離Lは、それぞれ、実施例1では、曲率半径Rが3.0mm、距離Lが3.0mm、実施例2では、曲率半径Rが1.0mm、距離Lが1.0mm、実施例3では、曲率半径Rが10.0mm、距離Lが10.0mmに設定した。なお、比較例としては、実施例の切り込み部に代えて、他のラベル部を囲む外周部から隣接した所定のラベル部方向へ伸延する直線状の外縁と同様の形状の切り込みとした。
 評価項目
 引裂強度試験(引っ張り試験)
 カス部を有する電子デバイス加工用テープからカス部を引き剥がした。引き剥がしたカス部から、一つの間隔部分と該一つの間隔部分から延在した2つの外周部を切り出した。切り出したカス部のうち、ラベル部に対応する空間を介して対向配置されたカス部の両外周部(幅約5mm)をそれぞれ狭持させた態様で、切り出したカス部を引っ張り試験器「VE10D」(株式会社東洋精機製作所製)にセットした。その後、狭持した両外周部を、ラベル部に対応する空間とは反対方向である外側方向へ引っ張り、間隔部分が完全に引き裂かれたとき(あるいは破断したとき)の最大荷重を引裂強度(N)とした。試験結果を下記表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1から、曲部の基点から周辺部の方向へ伸延した部位を有する切り込み部が形成された実施例1~3では、間隔部分の破断強度が向上した。従って、実施例1~3では、電子デバイス加工用テープから基材テープのカス部を引き剥がすカス上げ処理の際に、カス部に引っ張り力が負荷されても、間隔部分においてカス部の外縁から基材テープの中心線方向へ引き裂き部が発生することを防止できることが判明した。特に、曲率半径Rが3.0mm、距離Lが3.0mmである実施例1では、曲率半径Rが1.0mm、距離Lが1.0mmである実施例2及び曲率半径Rが10.0mm、距離Lが10.0mmである実施例3と比較して、引裂強度がより向上した。
 一方で、曲部の基点から周辺部の方向へ伸延した部位を有する切り込み部が形成されなかった比較例では、間隔部分の破断強度の改善が見られず、カス上げ処理の際に、カス部に引っ張り力が負荷されると、間隔部分においてカス部の外縁から基材テープの中心線方向へ引き裂き部が発生する恐れがあることが判明した。
1、2        電子デバイス加工用テープ
11         剥離フィルム
12         接着剤層
13         基材テープ
14         基材フィルム
15         粘着剤層
50         切り込み部
51         曲部

Claims (8)

  1.  剥離フィルムと、
    基材フィルムの主面に粘着剤層が形成された基材テープであって、前記剥離フィルムと積層された基材テープと、を備えた電子デバイス加工用テープであって、
    前記基材テープが、前記電子デバイス加工用テープの搬送方向に所定の間隔にて形成された、所定の平面視形状を有するラベル部と、該ラベル部の平面視外側を囲み、且つ前記所定の間隔を形成する間隔部分を有するカス部が、剥がされたカス剥離部と、平面視にて該カス剥離部の外縁と接した周辺部と、を備え、
    前記カス部の前記間隔部分にて、前記搬送方向の前後から伸延した、前記カス部の外縁を形成するカット線が終端し、一方向から伸延した前記カット線の終端に、平面視曲部を有する切り込み部が形成されており、該切り込み部が、該曲部から前記周辺部の方向へ伸延した部位を有する電子デバイス加工用テープ。
  2.  前記剥離フィルムの主面の一部に設けられた接着剤層を、さらに備え、
    前記基材テープが、前記接着剤層を覆い、該接着剤層の周囲で前記剥離フィルムと接した請求項1に記載の電子デバイス加工用テープ。
  3.  前記切り込み部の平面視曲部が、R0.25mm以上の曲率半径の円弧状曲線部となっている部位を有する請求項1または2に記載の電子デバイス加工用テープ。
  4.  前記切り込み部の平面視曲部が、R1.0mm以上の曲率半径の円弧状曲線部となっている部位を有する請求項1または2に記載の電子デバイス加工用テープ。
  5.  前記搬送方向に対して直交方向における、前記切り込み部の円弧状曲線部の基点と前記周辺部の方向へ伸延した部位の先端との距離Lが、前記曲率半径の寸法に対して0.5以上の比率である請求項3または4に記載の電子デバイス加工用テープ。
  6.  前記搬送方向に対して直交方向における、前記切り込み部の円弧状曲線部の基点と前記周辺部の方向へ伸延した部位の先端との距離Lが、0.25mm以上である請求項3に記載の電子デバイス加工用テープ。
  7.  前記搬送方向に対して直交方向における、前記切り込み部の円弧状曲線部の基点と前記周辺部の方向へ伸延した部位の先端との距離Lが、1.0mm以上である請求項4に記載の電子デバイス加工用テープ。
  8.  基材フィルム上に粘着剤層を塗布して基材テープを作製する工程と、
    前記基材テープを剥離フィルムと重ね合わせる工程と、
    前記基材テープに、該基材テープの搬送方向に所定の間隔にて形成された、所定の平面視形状を有するラベル部と、該ラベル部の平面視外側を囲み、且つ前記所定の間隔を形成する間隔部分を有するカス部と、平面視にて該カス部の外縁と接した周辺部との区画を形成し、且つ前記カス部の前記間隔部分にて、前記搬送方向の前後から伸延した、前記カス部の外縁を形成するカット線が終端し、一方向から伸延した前記カット線の終端に、平面視曲部を有する切り込み部を形成し、該切り込み部が、該曲部から前記周辺部の方向へ伸延した部位を有する、プリカットを、回転打抜き刃を用いて行う工程と、
    前記カス部をカス上げ処理して、前記基材テープにカス剥離部を形成する工程と、
    を有する電子デバイス加工用テープの製造方法。
PCT/JP2019/000913 2018-05-31 2019-01-15 電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法 WO2019230036A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197024627A KR102292767B1 (ko) 2018-05-31 2019-01-15 전자 디바이스 가공용 테이프 및 전자 디바이스 가공용 테이프의 제조 방법
CN201980004038.7A CN111033717B (zh) 2018-05-31 2019-01-15 电子器件加工用带和电子器件加工用带的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-104185 2018-05-31
JP2018104185A JP6790025B2 (ja) 2018-05-31 2018-05-31 電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019230036A1 true WO2019230036A1 (ja) 2019-12-05

Family

ID=68697999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000913 WO2019230036A1 (ja) 2018-05-31 2019-01-15 電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6790025B2 (ja)
KR (1) KR102292767B1 (ja)
CN (1) CN111033717B (ja)
TW (1) TWI734984B (ja)
WO (1) WO2019230036A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023003941A (ja) * 2021-06-25 2023-01-17 古河電気工業株式会社 電子デバイス加工用テープ及び電子デバイス加工用テープの製造方法
JP2023003940A (ja) * 2021-06-25 2023-01-17 古河電気工業株式会社 電子デバイス加工用テープ及び電子デバイス加工用テープの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006514A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Shibata Kogyo Kk 粘着ロール
JP2011111530A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Hitachi Chem Co Ltd 接着シート及びその製造方法、並びに、半導体装置の製造方法及び半導体装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3076290B2 (ja) * 1997-11-28 2000-08-14 山形日本電気株式会社 半導体チップのピックアップ装置およびその方法
JP2005136307A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Lintec Corp 貼合装置
JP2007081060A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Furukawa Electric Co Ltd:The ウエハ加工用粘接着テープ
WO2008021833A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-21 3M Innovative Properties Company Carrier tapes having tear-initiated cover tapes and methods of making thereof
JP2009188323A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Furukawa Electric Co Ltd:The ウエハ加工用テープ
JP2010171309A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Panasonic Corp 半導体装置
JP5339981B2 (ja) * 2009-03-24 2013-11-13 芝浦メカトロニクス株式会社 粘着テープの貼着装置及び貼着方法
JP4902812B2 (ja) * 2010-02-12 2012-03-21 積水化学工業株式会社 粘接着剤層付き半導体チップの製造方法
JP4904432B1 (ja) * 2011-03-01 2012-03-28 古河電気工業株式会社 ウエハ加工用テープ
JP5598865B2 (ja) * 2011-12-16 2014-10-01 古河電気工業株式会社 ウエハ加工用テープ
JP5598866B2 (ja) * 2011-12-16 2014-10-01 古河電気工業株式会社 ウエハ加工用テープ、ウエハ加工用テープの製造方法および打抜き刃
JP5158907B1 (ja) 2012-04-02 2013-03-06 古河電気工業株式会社 接着シート
JP2014017357A (ja) 2012-07-09 2014-01-30 Nitto Denko Corp 粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
WO2014156127A1 (ja) 2013-03-26 2014-10-02 三井化学東セロ株式会社 積層フィルムの製造方法、積層フィルムおよびそれを用いた半導体装置の製造方法
CN108028190A (zh) * 2015-10-29 2018-05-11 古河电气工业株式会社 半导体晶圆表面保护用粘合带及半导体晶圆的加工方法
JP2017147293A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 日立化成株式会社 接着シートとダイシングテープを用いる半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006006514A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Shibata Kogyo Kk 粘着ロール
JP2011111530A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Hitachi Chem Co Ltd 接着シート及びその製造方法、並びに、半導体装置の製造方法及び半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111033717A (zh) 2020-04-17
TWI734984B (zh) 2021-08-01
JP6790025B2 (ja) 2020-11-25
TW202003754A (zh) 2020-01-16
JP2019210301A (ja) 2019-12-12
CN111033717B (zh) 2023-04-25
KR20200006031A (ko) 2020-01-17
KR102292767B1 (ko) 2021-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5255465B2 (ja) ウエハ加工用テープ
JP5598866B2 (ja) ウエハ加工用テープ、ウエハ加工用テープの製造方法および打抜き刃
WO2019230036A1 (ja) 電子デバイス加工用テープおよび電子デバイス加工用テープの製造方法
JP4904432B1 (ja) ウエハ加工用テープ
JP5889026B2 (ja) ウエハ加工用テープ
JP4307825B2 (ja) 半導体ウエハの保護構造、半導体ウエハの保護方法、これらに用いる積層保護シートおよび半導体ウエハの加工方法
JP2010192856A (ja) ウエハ加工用フィルム
JP2009141265A (ja) 表面保護用シートおよび半導体ウエハの研削方法
JP4999111B2 (ja) ウエハ加工用テープ
JP2009188323A (ja) ウエハ加工用テープ
JP4785080B2 (ja) ウエハ加工用テープ
JP2010163577A (ja) 巻き芯及び巻き芯に巻き付けられたウエハ加工用テープ
WO2022270073A1 (ja) 電子デバイス加工用テープ及び電子デバイス加工用テープの製造方法
WO2022270074A1 (ja) 電子デバイス加工用テープ及び電子デバイス加工用テープの製造方法
JP6407060B2 (ja) ウエハ加工用テープ
JP2010192535A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5598865B2 (ja) ウエハ加工用テープ
JP5435474B2 (ja) ウエハ加工用テープ体
JP2012023255A (ja) ウエハ加工用シート
JP2010140931A (ja) ウエハ加工用テープ
JP2018207117A (ja) ウエハ加工用テープ
JP2009135509A (ja) 半導体ウエハの保護構造、半導体ウエハの保護方法、これらに用いる積層保護シートおよび半導体ウエハの加工方法
JP2010192536A (ja) 半導体装置の製造方法及び積層粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197024627

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19811139

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19811139

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1