JP2014017357A - 粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置 - Google Patents

粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014017357A
JP2014017357A JP2012153423A JP2012153423A JP2014017357A JP 2014017357 A JP2014017357 A JP 2014017357A JP 2012153423 A JP2012153423 A JP 2012153423A JP 2012153423 A JP2012153423 A JP 2012153423A JP 2014017357 A JP2014017357 A JP 2014017357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
tape
piece
ring frame
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012153423A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Ishii
直樹 石井
Takao Matsushita
孝夫 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiki Co Ltd
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Seiki Co Ltd
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiki Co Ltd, Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Seiki Co Ltd
Priority to JP2012153423A priority Critical patent/JP2014017357A/ja
Priority to TW102123918A priority patent/TWI614826B/zh
Priority to CN201310284650.9A priority patent/CN103545168A/zh
Priority to KR1020130079425A priority patent/KR20140007284A/ko
Publication of JP2014017357A publication Critical patent/JP2014017357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/50Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by process specific features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

【課題】長尺の粘着テープをハーフカットして粘着テープ片を形成し、当該粘着テープ片をリングフレームに精度よく貼り付ける。
【解決手段】長尺のキャリアテープに長尺の粘着テープを貼り合わせた原反テープTRを原反ロールから繰り出し、原反テープTRの幅方向の両側で円弧形状を有し、かつ、長手方向の前後で直線形状を有する環状の切断部材で粘着テープTをキャリアテープ上で粘着テープ片taにハーフカットし、キャリアテープをエッジ部材で折り返し走行させることにより、粘着テープ片taをキャリアテープから剥離しつつ、剥離速度と同調して相対的に移動されるリングフレームに粘着テープ片taを貼付ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体ウエハを保持するためのリングフレームに貼り付ける粘着テープと、当該粘着テープをリングフレームに貼り付ける粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置に関する。
バックグラインド処理によって薄型化された半導体ウエハ(以下、適宜「ウエハ」という)に剛性を持たせて取り扱いを容易にするとともに、ダイシング処理を行うために、支持用の粘着テープ(ダイシングテープ)を介してリングフレームの中央でウエハを接着保持している。
ダイシングテープの貼付け処理は、例えば、次にように実施例されている。帯状のベースシートに添設された帯状の粘着フィルムをロールから繰り出し、ベースシート上で当該粘着フィルムを円形にプリカットしてダイシングテープを形成している。ダイシングテープの形成されたベーステープをエッジ部材からなる貼付け手段まで導き、ベーステープを折り返してダイシングテープを剥離する。剥離されたダイシングテープを、リングフレームと当該リングフレームの中央に配置されたウエハとに亘って同時に貼り付ける(特許文献1を参照)。
このダイシングテープは、図4(c)に示すように、円形のダイシングテープが所定間隔をおいてベースシート上に整列して形成されるとこになる。
また、ダイシングテープとしては、図4(a)に示すように、ベースシート上で帯状素材を長手方向の前後左右の4カ所に直線部を有するよう略円形にハーフカットするとともに、複数枚のダイシングテープが前後で直接部を互いに線接触して連なっている(特許文献2を参照)。
特開2005−116928号公報 特開2011−192850号公報
図4(c)に示すダイシングテープは、所定間隔をおいてハーフカットして形成されており、1つの間隔だけを見れば短い距離なので、廃棄することに支障はないように思われる。しかしながら、原反ロール単位でみれば、円形に切り抜かれるダイシングテープの枚数が多数になることから、累積的に廃棄量が増す。したがって、リングフレームとウエハへの粘着テープの貼付処理において、ダイシングテープを巻回した原反ロールの交換頻度が増して作業効率を低下させているといった問題がある。
また、図4(a)に示すダイシングテープは、粘着テープ片の直線部同士を線接触させているので、長手方向に廃棄する部分が生じない。しかしながら、ベースシートから粘着テープ片を剥離するとき、ハーフカットされているにも関わらず、剥離対象の粘着テープ片と後続の粘着テープ片の粘着層が互いに引っ付いていることが頻繁にある。
このような状態でテープ貼付処理を継続すると、後続の粘着テープ片の先端側に皺が生じる。したがって、リングフレームにダイシングテープを精度よく密着させることができないといった問題が生じている。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって、リングフレームに貼り付ける粘着テープを帯状の粘着テープから効率よく切り抜くとともに、リングフレームに精度よく貼り付けることができる粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置を提供することを主たる目的とする。
この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、リングフレームと半導体ウエハとに亘って貼り付ける粘着テープであって、
対向する直線状の端辺と直線状の当該両端辺と連結した円弧状の端辺を有する複数枚の粘着テープ片を、互いの直線状の端辺を近接対向させて長尺のキャリアテープ上に整列配備して構成したことを特徴とする。
(作用・効果) 上記粘着テープによれば、キャリアテープの長手方向の前後に直線状の端辺を有する複数枚の粘着テープ片が、互いに直線状の端辺を近接対向させるように構成されているので、一枚当たりの粘着テープ片の使用量を低減すことができる。また、前後の粘着テープ片の間の切り抜き部分の距離が短くなるので、ハーフカットした後の粘着テープの廃棄部分を低減すことができる。したがって、キャリアテープ上に設ける粘着テープ片の枚数を増やすことができ、粘着テープのロールの交換頻度を低減することができる。
また、粘着テープは、キャリアテープの側端辺に沿って平行な一対の直線状の端辺を有していてもよい。すなわち、粘着テープは、前後左右に4本の直線状の端辺を有する形状であってもよい。当該粘着テープによれば、幅広の原反ロールから所定幅の粘着テープにスリットし、複数個の粘着テープのロールを製造する場合、幅方向に円弧状の端辺を形成する粘着テープに比べて、より多くのロールを製造することができる。また、原反ロールの廃棄量を低減することもできる。
また、この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、粘着テープをリングフレームに貼り付ける粘着テープ貼付け方法であって、
長尺のキャリアテープに長尺の粘着テープを貼り合わせた原反テープを原反ロールから繰り出す繰り出し過程と、
前記原反テープの幅方向の両側で円弧形状を有し、かつ、長手方向の前後で直線形状を有する環状の切断部材で前記粘着テープをキャリアテープ上で粘着テープ片にハーフカットする切断過程と、
前記キャリアテープをエッジ部材で折り返し走行させることにより、前記粘着テープ片をキャリアテープから剥離しつつ、剥離速度と同調して相対的に移動されるリングフレームに粘着テープ片を貼付ける貼付け過程と、
を備えたことを特徴とする。
(作用・効果) この方法によれば、前後方向に直線状の端辺を有する粘着テープ片を原反テープからハーフカットして形成し、キャリアテープから粘着テープ片を剥離しながらリングフレームに貼り付けることができる。したがって、長手方向での粘着テープの使用量および粘着テープ片に切り抜かれた後の当該粘着テープ片の間の廃棄部分を低減することができる。換言すれば、原反ロール当たりの粘着テープ片の切り出し量が増えるので、原反ロールの交換頻度を低減することができる。
また、剥離対象の粘着テープ片と後続の粘着テープ片は、従来タイプのように互いに線接触していないので、処理対象の粘着テープ片を剥離したとき、後続の粘着テープ片の先端側と粘着層を介して再接着していることがないので、後続の粘着テープ片の先端に皺などを発生させることがない。したがって、リングフレームに粘着テープ片を密着させることができる。
なお、切断部材は、例えば、円弧形状と直線形状を連ねた環状の切断刃を有する切断ローラを利用する。
この方法によれば、粘着テープの繰り出し速度に同調させて粘着テープ上で切断ローラを押圧転動させることにより粘着テープ片にハーフカットすることができる。つまり、原反テープの搬送を停止させる必要ない。したがって、粘着テープ片のハーフカットとリングフレームへの粘着テープ片の貼り付けを効率よく実施することができる。
また、この発明は、このような目的を達成するために、次のような構成をとる。
すなわち、粘着テープをリングフレームに貼り付ける粘着テープ貼付け装置であって、
長尺のキャリアテープに長尺の粘着テープを貼り合わせた原反テープを原反ロールから送り出すテープ供給部と、
前記テープ供給部から繰り出された原反テープを所定のテープ搬送経路に沿って走行させエッジ部材に導くテープ走行案内機構と、
前記テープ搬送経路に配備された粘着テープの幅方向の両側で円弧形状を有し、かつ、長手方向の前後で直線形状を有する環状の切断部材によりキャリアテープ上で粘着テープを粘着テープ片にハーフカットするテーププリカット機構と、
前記キャリアテープを折り返して粘着テープ片を剥離するエッジ部材と、
前記リングフレームを保持する保持テーブルと、
前記保持テーブルと貼付けローラをテープ走行速度に同調させて相対的に移動させながら前記エッジ部材によりキャリアテープから剥離された粘着テープ片を当該貼付ローラで押圧して保持テーブル上のリングフレームに貼り付けるテープ貼付機構と、
前記粘着テープ片が剥離されたキャリアテープを回収するキャリアテープ回収部と、
を備えたことを特徴とする。
(作用・効果) この構成によれば、テープ走行速度に同調させながらテープ搬送経路上で長尺の原反テープから粘着テープ片をハーフカットした後に、当該粘着テープ片をキャリアテープから剥離しつつリングフレームに貼り付けることができる。すなわち、この構成によって上記方法を好適に実施することができる。
なお、切断部材は、円弧形状と直線形状を連ねた環状の切断刃を有する切断ローラであることが好まし。
この構成によれば、長尺の粘着テープから粘着テープ片をハーフカットするとき、原反テープの搬送を停止させることなく、粘着テープのハーフカットおよびリングフレームへの粘着テープ片の貼り付けを連続して行うことができる。
本発明の粘着テープによれば、長尺の粘着テープの長手方向での粘着テープ片の長さが短く、かつ、前後の粘着テープ片を互いに近接対向させているので、キャリアテープ上に設ける枚数を増やすことができる。また、ハーフカットして切り抜いた粘着テープの廃棄量も低減することができる。
また、本発明の粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置によれば、原反テープから粘着テープ片を効率よく形成することができる。また、剥離対象の粘着テープ片と後続の粘着テープ片は近接対向しており、互いに接触していない。したがって、処理対処の粘着テープ片を剥離したとき、前後の粘着テープ片の粘着層が再接着しないので、後続の粘着テープ片の先端側に皺などを発生させることがない。したがって、リングフレームに粘着テープ片を確実に密着させることができる。
粘着テープの平面図である。 図1の一点鎖線で囲んだ部分の拡大平面図である。 粘着テープの縦断側面図である。 本発明の粘着テープと従来の粘着テープの比較図である。 粘着テープ貼付け装置の正面図である。 粘着テープ貼付け装置の平面図である。 切断ローラの斜視図である。 貼付けテーブルの縦断面図である。 粘着テープ貼付け処理を示すフローチャートである。 テープ貼付け部の斜視図である。 第1貼付けユニットによる粘着テープ貼付け動作を示す概略側面図である。 第1貼付けユニットによる粘着テープ貼付け動作を示す概略側面図である。 第2貼付けユニットによる粘着テープ貼付け動作を示す概略側面図である。 第2貼付けユニットによる粘着テープ貼付け動作を示す概略側面図である。 ウエハマウントの裏面側の平面図である。 変形例の粘着テープ貼付け装置の正面図である。 変形例の第2貼付けユニットの縦断側面図である。 変形例の粘着テープの貼付け処理を示すフローチャートである。 ウエハに粘着テープ片を貼り付ける動作を示す概略側面図である。 ウエハに粘着テープ片を貼り付ける動作を示す概略側面図である。 ウエハに粘着テープ片を貼り付ける動作を示す概略側面図である。 変形例装置の正面図である。 変形例装置の粘着テープの平面図である。 変形例のウエハマウントの裏面側の平面図である。
<粘着テープ>
本実施例では、半導体ウエハをリングフレームに接着保持する粘着テープ片を備えた帯状の粘着テープについて詳述する。
図1に本発明に係る粘着テープの平面、図2に粘着テープの部分拡大平面および図3に粘着テープの縦断側面図がそれぞれ示されている。
粘着テープTは、長尺のキャリアテープctに当該キャリアテープctと同じ幅で長尺の粘着テープTが貼り合わされている。粘着テープ自体は、長手方向に直交する前後に対向する一対の直線状の端辺e1と直線状の当該両端辺e1の一端ずつと連結する左右一対の円弧状の端辺e2を有する粘着テープ片taにキャリアテープct上でハーフカットされている。複数枚の粘着テープ片taは、粘着テープTの長手方向に沿って前後に形成され、互いに直線状の端辺e1を近接対向して整列配置されている。
前後の粘着テープ片taの直線状の端辺e1の間の距離は、搬送方向の前方にある粘着テープ片taを剥離するとき、当該粘着テープ片taの後端の粘着層と後方の粘着テープ片taの前端の粘着層が再接着しない距離に設定される。すなわち、リングフレームに貼り付けるときに後方の粘着テープ片taの先端に不要な剥離応力が作用して皺が発生しない距離に設定される。当該皺の発生は、粘着テープTの種類や環境特性(例えば温度、湿度、テンションなど)によって変化する。したがって、粘着テープ片ta同士のピッチは、実験やシミュレーションによって予め決定される。ただし、その距離は、例えば、図4に示すように、従来例の直線状の端辺同士を接触させた場合(図4(a))、従来例の粘着テープ片taを真円に切断し、前後の粘着テープ片taを所定ピッチで並べた場合(図4(c))に比べて、本実施例の粘着テープ片taの中心P1からP2の間の距離L2が、従来例の中心間の距離L1およびL3との関係でL1<L2<L3となるように設定されている。
なお、粘着テープTは、図2に示すように、キャリアテープct、粘着層tbおよび基材tcの順に積層されている。
<粘着テープ貼付け装置>
図5に本発明に係る粘着テープ貼付け装置の正面が、また、図6はこの装置の側面がそれぞれ示されている。
この粘着テープ貼付け装置は、テープ供給部1、テーププリカット機構2、ダンサローラ3、粘着テープ回収部4、テープ貼付け部5およびキャリアテープ回収部6などから構成されている。以下、各構成について詳述する。
テープ供給部1は、粘着テープTをロール巻きした原反ロールTRを装着するボビンを備えている。テープ供給部1から繰り出された粘着テープTを、ダンサローラ3を介した所定のテープ搬送経路に導かれ、テーププリカット機構2を経てテープ貼付け部5に供給されるように構成されている。
テーププリカット機構2は、同調駆動する切断ローラ7と受けローラ8を上下に対向配備している。切断ローラ7は、図7に示すように、切断刃9を形成したシート10を駆動ローラに装着して構成されている。切断刃9は、水平対向する直線部分11と両直線部分11の一端同士と連ねた一対の円弧部分12からなる環状に形成されている。
当該シート10を駆動ローラに装着したとき、切断刃9の両直線部分11が駆動ローラの長手方向に沿って平行かつ近接対向している。
受けローラ8は、金属製の駆動ローラである。なお、切断ローラ7または受けローラ8の少なくとも一方が駆動シリンダによって昇降可能に構成されている。したがって、両ローラ7、8の間隙を粘着テープTの厚みに応じて設定を変更可能に構成されている。
粘着テープ回収部4は、キャリアテープct上で粘着テープ片taの形状に切り抜かれた帯状の不要な粘着テープT’を、テープ送りローラ13の直後にキャリアテープctから剥離して回収ボビン14に巻取るよう構成されている。したがって、キャリアテープctに粘着テープ片taが残された状態の粘着テープTが、テープ貼付け部5に導かれる。
テープ貼付け部5は、図5および図6に示すように、リングフレームfに粘着テープ片taを貼り付ける第1貼付けユニット15、半導体ウエハW(以下、単に「ウエハ」という)に粘着テープ片taを貼り付ける第2貼付けユニット16および貼付けテーブル17などが備えられている。
第1貼付けユニット15は、エッジ部材18および貼付けローラ20などが備えられている。当該第1貼付けユニット15は、粘着テープTの搬送方向に沿って貼付けテーブル17の上方を往復移動するよう配備されている。
エッジ部材18は、テーププリカット機構2から送られてきたハーフカット済みの粘着テープTのキャリアテープctを折り返して粘着テープ片taを剥離しつつ、当該キャリアテープctをキャリアテープ回収部6に案内する。
貼付けローラ20は、エッジ部材18の先端部に上方から臨んで配置されている。また、貼付けローラ20は、駆動シリンダ23によって昇降されるよう構成されている。したがって、エッジ部材18の先端でキャリアテープctから剥離されて前方に押し出し移動される粘着テープ片taをその上面から押圧し、貼付けテーブル17に保持されているリングフレームfの上面に貼り付ける。なお、貼付けローラ20および駆動シリンダ23によって本発明のテープ貼付機構が構成されている。なお、第1貼付けユニット15は、本発明のテープ貼付機構に相当する。
第2貼付けユニット16は、駆動シリンダによって昇降可能な貼付けローラ24を備えている。当該第2貼付けユニット16は、第1貼付けユニット15の進路を妨げないよう粘着テープTの搬送方向と交差して往復移動するように配備されている。なお、貼付けローラ24は、弾性体で被覆されている。
貼付けテーブル17は、図8に示すように、引き出し式の可動台25、フレーム保持部26とウエハ保持部27から構成されている。
可動台25は、左右両端のガイドレールに沿って前後に水平移動するよう構成されている。
フレーム保持部26は、環状の保持面に載置されたリングフレームfを吸着保持あるいは支持ピンによって位置決め固定するよう構成されている。
ウエハ保持部27は、ウエハWを吸着する保持面を有するとともに、シリンダなどのアクチュエータによって昇降可能に構成されている。
キャリアテープ回収部6は、エッジ部材18で折り返されたキャリアテープctを送りローラ21で駆動走行させ、回収ボビン22に巻き取るよう構成されている。
なお、ダンサローラ3および符号付されていないガイドローラなどは、本発明のテープ走行案内機構を構成している。
本発明に係る粘着テープ貼付け装置は以上のように構成されている。当該粘着テープ貼付け装置を用いてリングフレームfに粘着テープ片taを貼り付けた後に、ウエハWに粘着テープ片taを貼り付ける一巡の動作を、図9に示すフローチャートおよび図10から図15を参照しながら説明する。
貼付けテーブル17を装置本体から可動台25を引き出し、リングフレームfおよびウエハWをフレーム保持部26とウエハ保持部27のそれぞれに載置保持する。可動台25を装置本体に戻す。このとき、ウエハ保持部27を僅かに下降させてリングフレームfの表面高さよりもウエハWの表面高さが低くなるようにセットする(ステップS1)。このとき、ウエハWは、裏面を上向きにして載置されている。なお、ウエハWの表面には保護テープPが貼り付けられている。
装置本体を作動させてテープ供給部1から粘着テープTを繰り出し供給させる(ステップS2)。テーププリカット機構2の切断ローラ7と受けローラ8の間を通過する過程で、回転駆動する切断ローラ7によってキャリアテープct上で粘着テープTが、粘着テープ片taに連続的にハーフカットされてゆく(ステップS3)。
ハーフカット済みの粘着テープTは、ダンサローラ3を経由して粘着テープ回収部4に送られる。粘着テープ回収部4は、テープ送りローラ13によって粘着テープ片taに切り抜かれた不要な粘着テープT’をテープ送りローラ13によって剥離する。その後、粘着テープT’をボビン14に巻き取り回収してゆく(ステップS4)。
キャリアテープct上に粘着テープ片taのみが残された粘着テープTは、テープ貼付部5に送られる。
第1貼付けユニット15は、ダンサローラ3によって引き込み吸収されている粘着テープTを引き出しながら前方のテープ貼付位置に移動する。第1貼付けユニット15がテープ貼付け位置に到達すると、エッジ部材18によって折り返されているキャリアテープctをキャリアテープ回収部6のボビンに巻き取り回収してゆく。このとき、粘着テープ片taは、折り返されて走行してゆくキャリアテープctから剥離され、エッジ部材18の上面に沿って前方に突出してゆく。
図10に示すように、粘着テープ片taの前端がエッジ18の先端を越えて上方待機位置にある貼付けローラ20の真下に到達すると、図11に示すように、貼付けローラ20が下降され、エッジ部材18から前方に突出している両面粘着テープ片taの前端部分を貼付けテーブル17に保持されているリングフレームfの前端部表面に押し付ける。その後、図12に示すように、第1貼付けユニット15が、キャリアテープctから剥離されながら前方に移動してゆく粘着テープ片taの前方移動速度およびキャリアテープctの巻き取り速度に同調し、後方の待機位置に向かって移動される。すなわち、キャリアテープctから剥離された粘着テープ片taが、貼付けローラ20によってリングフレームfの表面に貼付けられてゆく(ステップS5)。
このとき、第1貼付けユニット15に過剰な粘着テープTが供給されないようにダンサローラ3によってテープ供給量が調整されている。
リングフレームfへの粘着テープ片taの貼り付けが完了すると、第2貼付けユニット16を前方の貼付け位置に移動させる。第2貼付けユニット16が所定位置に到達すると、図13に示すように、貼付けローラ24を下降させてリングフレームfの一端から他端に向けて前進移動させる。このとき、図14に示すように、貼付けローラ24が弾性変形しながら粘着テープ片taに近接対向しているウエハWの裏面に当該粘着テープ片taを貼り付けてゆく(ステップS6)。
第2貼付けユニット16は、貼付けローラ24が終端位置に到達すると当該貼付けローラ24を上昇させる。その後、第2貼付けユニット16は、後退して待機位置に戻る。
可動台25を装置本体から引き出し、図15に示すように、粘着テープ片taを介して作成されたウエハマントMFを取り出し回収する(ステップS7)。以上で粘着テープ片taをリングフレームfとウエハWに貼り付ける一巡の動作が終了し、以後所定枚に達するまで同じ動作が繰り返される(ステップS8)。
上記実施例装置によれば、粘着テープTの搬送方向の前後に対向する粘着テープTの部分を直線状にハーフカットするので、幅方向に比べて長手方向の距離を短くした粘着テープ片taを、所定ピッチをおいてキャリアテープct上に連続して形成することができる。したがって、真円に切り抜かれる粘着テープ片に比べてより多くの粘着テープ片taを原反ロールTRから得ることができる。換言すれば、原反ロールTRの交換頻度を低減させて作業効率を向上させることができる。また、前後の粘着テープ片taの間で切り抜かれた粘着テープTの距離が短いので、粘着テープTを廃棄する量も低減することができる。
さらに、搬送方向の前後にある粘着テープ片taは、所定ピッチをおいてハーフカットされているので、前後にある粘着テープ片taの粘着層同士が再接着することがない。したがって、キャリアテープctから粘着テープta片を剥離するとき、後方の粘着テープ片taが引っ付いて不要な剥離応力がかかり、皺が発生するのを回避することができる。
なお、本発明は以下のような形態で実施することもできる。
(1)上記実施例では、ウエハWの裏面への粘着テープ片taの貼り付けは上記実施形態に限定されるもではなく、例えばウエハWのみをチャンバ内に収納し、減圧作用により粘着テープ片taをウエハWの裏面に貼り付けるように構成してもよい。
図16および図17に示すように、貼付けテーブル17はウエハ保持用のウエハ保持部30と、リングフレーム保持用のフレーム保持部31とを備え、さらに、ウエハ保持部30とフレーム保持部31との間に、上ハウジング33と一体化してチャンバ32を構成する下ハウジング34が備わっている。
ウエハ保持部30は、チャンバ32を構成する下ハウジング34を密閉用のシール部材を介して貫通するロッド35と連結されている。ロッド35の他端は、モータ36と駆動連結されている。したがって、ウエハ保持部30は、モータ36の正逆転駆動により下ハウジング34内で昇降するように構成されている。
また、下ハウジング34の円筒上部は、丸みを有するとともに、フッ素加工などの離型処理が施されている。
上ハウジング33は、昇降駆動機構37に備えてられている。この昇降駆動機構37は、縦壁38の背部に縦向きに配置されたレール39に沿って昇降可能な可動台40、この可動台40に高さ調節可能に支持された可動枠41、この可動枠41から前方に向けて延出されたアーム42を備えている。このアーム42の先端部から下方に延出する支軸43の下端に上ハウジング33が装着されている。
上下一対のハウジング33、34によって構成されるチャンバ32は、粘着テープ片taの幅よりも小さい直径を有する。つまり、ウエハWの外周からリングフレームfの内径の間で露出する粘着テープ片taを両ハウジング33、34で挟み込むことになる。
次に、当該実施例装置により、ウエハWに粘着テープ片taを貼り付ける一巡の動作を図18に示すフローチャートに沿って説明する。なお、リングフレームfに粘着テープ片taを貼り付けるまでステップS11からステップS15の処理は、上記実施形態と同じなので省略し、異なる処理ステップS16からステップS18であるウエハWに粘着テープ片taを貼り付ける動作について説明する。
上記実施例と同じ動作により、第1貼付けユニット15によってリングフレームfに粘着テープ片taの貼り付けが完了すると、図19に示すように、上ハウジング33が下降する。この下降に伴って、ウエハWの外周からリングフレームfの内径の間で粘着面が露出している粘着テープ片taを上ハウジング33と下ハウジング34とによって挟持してチャンバ32を構成する(ステップS16)。このとき、粘着テープ片taがシール材として機能するとともに、上ハウジング33側と下ハウジング34側とを分割して2つの空間を形成する。
下ハウジング34内に位置するウエハWは、粘着テープ片taと所定のクリアランスを有して近接対向している。
図示しない制御部によって、上ハウジング33と下ハウジング34に電磁バルブを介して真空装置と連通する流路において、当該電磁バルブの開閉を調整して両ハウジング33、34内を減圧する。つまり、両ハウジング33、34内が同じ速度で減圧してゆくように、電磁バルブの開度を調整する。
両ハウジング33、34内が所定の気圧まで減圧されると、電磁バルブを閉じるとともに、真空装置の作動を停止する。
制御部は、電磁バルブの開度を調整してリークさせながら上ハウジング33内を所定の気圧まで徐々に高める。このとき、下ハウジング34内の気圧が上ハウジング33内の気圧よりも低くなりその差圧によって、図20に示すように、粘着テープ片taがその中心から下ハウジング34内に引き込まれてゆき、近接配備されたウエハWの中心から外周に向けて徐々に貼付けられてゆく(ステップS17)。
予め設定された気圧に上ハウジング33内が達すると、制御部は、電磁バルブの開度を調整して下ハウジング34内の気圧を上ハウジング33内の気圧と同じにする。この気圧調整に応じてウエハ保持部30を上昇させてリングフレームfの表面とウエハWの上面とを同じ高さにする。その後、制御部は、図21に示すように、上ハウジング33を上昇させて上ハウジング33内を大気開放するとともに、電磁バルブを全開にして下ハウジング34側も大気開放する(ステップS18)。
上ハウジング33を上昇させた時点でウエハWの裏面への粘着テープ片taの貼り付けは完了している。
上ハウジング33が上方の待機位置に戻ると、ウエハマウントMFが作成される。貼付けテーブル17を引き出してウエハマウントMFを搬出する(ステップS19)。以上で粘着テープ片taをリングフレームfとウエハWに貼り付ける一巡の動作が終了し、以後所定枚に達するまで同じ動作が繰り返される(ステップS20)。
(2)上記実施例では、図22に示すように、貼付けローラ24を備えた第1貼付けユニット15および真空チャンバ式の貼付けユニットの両方を備え、任意に選択して利用することもできる。
(3)上記変形例装置において、チャンバ内にヒータを配備し、粘着テープ片taを加熱させながらウエハWの裏面に貼り付けるように構成してもよい。
(4)上記変形例装置において、チャンバ32をリングフレームfも一緒に収納できるように構成してもよい。
(5)上記各実施例装置では、ハーフカット処理後に不要な粘着テープT’をテープ貼付け部5に送る途中で剥離していたが、テープ貼付け部5でキャリアテープctと一緒に巻き取り回収してもよい。
(6)上記各実施例の粘着テープTは、長手方向に直交する前後に対向する一対の直線状の端辺e1を有する形状であったが、当該形状に限定されない。例えば、図23および図24に示すように、キャリアテープctの側端辺と平行な一対の直線形状の端辺e1Aを形成する。キャリアテープctの前後左右の直線状の端辺e1,e1Aの各一端を円弧状の端辺e2Aで連結した形状の粘着テープTをキャリアテープctに整列配置したものであってもよい。
なお、上記実施例装置において当該粘着テープTにハーフカットする場合、シート10に当該粘着テープTと同形状の切断刃9が形成されている。
当該粘着テープTによれば、粘着テープTの幅に合わせて幅広の原反テープを長手方向に沿ってスリットして複数本の粘着テープのロールを製造するとき、複数個の粘着テープTのロールを製造する場合、幅方向に円弧状の端辺を形成する粘着テープTに比べて、より多くのロールを製造することができる。また、原反ロールの幅方向での廃棄量も少なく調整することが可能になる。
1 … テープ供給部
2 … テーププリカット機構
3 … テープ貼付け部
4 … 粘着テープ回収部
5 … テープ貼付け部
6 … キャリアテープ回収部
7 … 切断ローラ
8 … 受けローラ
15 … 第1貼付けユニット
17 … 貼付けテーブル
18 … エッジ部材
20 … 貼付けローラ
f … リングフレーム
T … 粘着テープ
ta … 粘着テープ片
ct … キャリアテープ
W … 半導体ウエハ

Claims (5)

  1. リングフレームと半導体ウエハとに亘って貼り付ける粘着テープであって、
    対向する直線状の端辺と直線状の当該両端辺と連結した円弧状の端辺を有する複数枚の粘着テープ片を、互いの直線状の端辺を近接対向させて長尺のキャリアテープ上に整列配備して構成した
    ことを特徴とする粘着テープ。
  2. 請求項1に記載の粘着テープをリングフレームに貼り付ける粘着テープ貼付け方法であって、
    長尺のキャリアテープに長尺の粘着テープを貼り合わせた原反テープを原反ロールから繰り出す繰り出し過程と、
    前記原反テープの幅方向の両側で円弧形状を有し、かつ、長手方向の前後で直線形状を有する環状の切断部材で前記粘着テープをキャリアテープ上で粘着テープ片にハーフカットする切断過程と、
    前記キャリアテープをエッジ部材で折り返し走行させることにより、前記粘着テープ片をキャリアテープから剥離しつつ、剥離速度と同調して相対的に移動されるリングフレームに粘着テープ片を貼付ける貼付け過程と、
    を備えたことを特徴とする粘着テープ貼付け方法。
  3. 請求項2に記載の粘着テープ貼付け方法において、
    前記切断部材は、円弧形状と直線形状を連ねた環状の切断刃を有する切断ローラである
    ことを特徴とする粘着テープ貼付け方法。
  4. 請求項1に記載の粘着テープをリングフレームに貼り付ける粘着テープ貼付け装置であって、
    長尺のキャリアテープに長尺の粘着テープを貼り合わせた原反テープを原反ロールから送り出すテープ供給部と、
    前記テープ供給部から繰り出された原反テープを所定のテープ搬送経路に沿って走行させエッジ部材に導くテープ走行案内機構と、
    前記テープ搬送経路に配備された粘着テープの幅方向の両側で円弧形状を有し、かつ、長手方向の前後で直線形状を有する環状の切断部材によりキャリアテープ上で粘着テープを粘着テープ片にハーフカットするテーププリカット機構と、
    前記キャリアテープを折り返して粘着テープ片を剥離するエッジ部材と、
    前記リングフレームを保持する保持テーブルと、
    前記保持テーブルと貼付けローラをテープ走行速度に同調させて相対的に移動させながら前記エッジ部材によりキャリアテープから剥離された粘着テープ片を当該貼付ローラで押圧して保持テーブル上のリングフレームに貼り付けるテープ貼付機構と、
    前記粘着テープ片が剥離されたキャリアテープを回収するキャリアテープ回収部と、
    を備えたことを特徴とする粘着テープ貼付け装置。
  5. 請求項4に記載の粘着テープ貼付け装置において、
    前記切断部材は、円弧形状と直線形状を連ねた環状の切断刃を有する切断ローラである
    ことを特徴とする粘着テープ貼付け装置。
JP2012153423A 2012-07-09 2012-07-09 粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置 Pending JP2014017357A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153423A JP2014017357A (ja) 2012-07-09 2012-07-09 粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
TW102123918A TWI614826B (zh) 2012-07-09 2013-07-04 黏著帶、黏著帶貼附方法及黏著帶貼附裝置
CN201310284650.9A CN103545168A (zh) 2012-07-09 2013-07-08 粘合带、粘合带的粘贴方法及粘合带粘贴装置
KR1020130079425A KR20140007284A (ko) 2012-07-09 2013-07-08 점착 테이프, 점착 테이프의 부착 방법 및 점착 테이프 부착 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012153423A JP2014017357A (ja) 2012-07-09 2012-07-09 粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014017357A true JP2014017357A (ja) 2014-01-30

Family

ID=49968528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012153423A Pending JP2014017357A (ja) 2012-07-09 2012-07-09 粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2014017357A (ja)
KR (1) KR20140007284A (ja)
CN (1) CN103545168A (ja)
TW (1) TWI614826B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069268A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 リンテック株式会社 シート製造装置および製造方法並びにシート貼付装置および貼付方法
KR20190116072A (ko) 2018-04-03 2019-10-14 닛토덴코 가부시키가이샤 점착 테이프 박리 방법 및 점착 테이프 박리 장치
KR20190116073A (ko) 2018-04-03 2019-10-14 닛토덴코 가부시키가이샤 점착 테이프 박리 방법 및 점착 테이프 박리 장치
KR20200006031A (ko) 2018-05-31 2020-01-17 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 전자 디바이스 가공용 테이프 및 전자 디바이스 가공용 테이프의 제조 방법
KR20200081219A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 첩부 방법 및 시트형 점착재의 첩부 장치
KR20200081221A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 절단 방법 및 시트형 점착재의 절단 장치
KR20200081222A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 첩부 방법 및 시트형 점착재의 첩부 장치
KR20200081218A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 첩부 방법 및 시트형 점착재의 첩부 장치
JP2021035854A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 株式会社サンテック 貼り付けシート供給装置
KR20230095957A (ko) 2021-06-25 2023-06-29 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 전자 디바이스 가공용 테이프 및 전자 디바이스 가공용 테이프의 제조 방법
KR20230095958A (ko) 2021-06-25 2023-06-29 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 전자 디바이스 가공용 테이프 및 전자 디바이스 가공용 테이프의 제조 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI738049B (zh) * 2019-09-04 2021-09-01 志聖工業股份有限公司 層膜裁切裝置、層膜裁切方法、晶圓貼膜機以及晶圓貼膜方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132529A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Lintec Corp シート貼付装置及び貼付方法
JP4568374B1 (ja) * 2010-03-15 2010-10-27 大宮工業株式会社 貼付装置及び貼付方法
JP2012019115A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Furukawa Electric Co Ltd:The ウエハ加工用テープ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4282056A (en) * 1979-01-04 1981-08-04 Tokujiro Okui Both-surface adhesive tape producing apparatus
JPH04311443A (ja) * 1991-03-29 1992-11-04 Kawasaki Steel Corp 粘着シート片付きテープと粘着シート片の剥離方法
JP2002026182A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法
JP4519413B2 (ja) * 2003-04-09 2010-08-04 リンテック株式会社 テープの貼付方法および貼付装置
JP4723216B2 (ja) * 2004-09-06 2011-07-13 リンテック株式会社 テープ貼付装置、マウント装置及びマウント方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009132529A (ja) * 2007-12-03 2009-06-18 Lintec Corp シート貼付装置及び貼付方法
JP4568374B1 (ja) * 2010-03-15 2010-10-27 大宮工業株式会社 貼付装置及び貼付方法
JP2012019115A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Furukawa Electric Co Ltd:The ウエハ加工用テープ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017069268A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 リンテック株式会社 シート製造装置および製造方法並びにシート貼付装置および貼付方法
KR20190116072A (ko) 2018-04-03 2019-10-14 닛토덴코 가부시키가이샤 점착 테이프 박리 방법 및 점착 테이프 박리 장치
KR20190116073A (ko) 2018-04-03 2019-10-14 닛토덴코 가부시키가이샤 점착 테이프 박리 방법 및 점착 테이프 박리 장치
KR20200006031A (ko) 2018-05-31 2020-01-17 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 전자 디바이스 가공용 테이프 및 전자 디바이스 가공용 테이프의 제조 방법
KR20200081219A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 첩부 방법 및 시트형 점착재의 첩부 장치
KR20200081221A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 절단 방법 및 시트형 점착재의 절단 장치
KR20200081222A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 첩부 방법 및 시트형 점착재의 첩부 장치
KR20200081218A (ko) 2018-12-27 2020-07-07 닛토덴코 가부시키가이샤 시트형 점착재의 첩부 방법 및 시트형 점착재의 첩부 장치
JP2021035854A (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 株式会社サンテック 貼り付けシート供給装置
KR20230095957A (ko) 2021-06-25 2023-06-29 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 전자 디바이스 가공용 테이프 및 전자 디바이스 가공용 테이프의 제조 방법
KR20230095958A (ko) 2021-06-25 2023-06-29 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 전자 디바이스 가공용 테이프 및 전자 디바이스 가공용 테이프의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TW201405694A (zh) 2014-02-01
CN103545168A (zh) 2014-01-29
KR20140007284A (ko) 2014-01-17
TWI614826B (zh) 2018-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014017357A (ja) 粘着テープ、粘着テープの貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
JP4612453B2 (ja) ウエハへのテープ貼付方法と貼付装置
CN103101283B (zh) 真空层叠系统及真空层叠成形方法
JP2013139108A (ja) フィルム貼合装置
JP5750632B2 (ja) 基板へのシート貼付装置
JP2013074100A (ja) シート貼付装置及び貼付方法、並びに、シート製造装置及び製造方法
TW200539357A (en) Adhering apparatus and adhering method
KR20080043715A (ko) 반도체 웨이퍼의 보호 테이프 절단 방법 및 보호 테이프절단 장치
CN103021903A (zh) 半导体芯片的捡取方法、半导体芯片的捡取装置
JP2013074102A (ja) シート貼付装置及び貼付方法、並びに、シート製造装置及び製造方法
JP2015053473A (ja) 粘着テープ貼付け方法および粘着テープ貼付け装置
JP6007071B2 (ja) 刃型、接着シート製造装置、剥離方法および接着シート製造方法
CN114516444A (zh) 一种贴膜装置
JP6539523B2 (ja) シート供給装置および供給方法
JP6298381B2 (ja) 基板貼合せ方法および基板貼合せ装置
JP4602747B2 (ja) 貼付装置及び貼付方法
JP6445882B2 (ja) シート転写装置および転写方法
JP5996347B2 (ja) シート剥離装置及び剥離方法、並びに、シート貼替装置及び貼替方法
JP6401447B2 (ja) シート供給装置および供給方法、並びにシート貼付装置および貼付方法
JP5869245B2 (ja) シート貼付装置及びシート貼付方法並びに転写装置
JP2005297458A (ja) 貼付装置
JP2010034568A (ja) 移載装置及び移載方法
JP6006048B2 (ja) シート貼付装置及び貼付方法
JP2023050670A (ja) シート貼付装置およびシート貼付方法
JP6471060B2 (ja) シート供給装置および供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161111

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180209