WO2019189634A1 - 弾性波共振子及びマルチプレクサ - Google Patents

弾性波共振子及びマルチプレクサ Download PDF

Info

Publication number
WO2019189634A1
WO2019189634A1 PCT/JP2019/013736 JP2019013736W WO2019189634A1 WO 2019189634 A1 WO2019189634 A1 WO 2019189634A1 JP 2019013736 W JP2019013736 W JP 2019013736W WO 2019189634 A1 WO2019189634 A1 WO 2019189634A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elastic wave
band
wave resonator
electrode
thinning
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/013736
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲良 太田
彰 道上
岡田 圭司
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201990000589.1U priority Critical patent/CN213846631U/zh
Publication of WO2019189634A1 publication Critical patent/WO2019189634A1/ja
Priority to US17/016,692 priority patent/US11863158B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14517Means for weighting
    • H03H9/14526Finger withdrawal
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0004Impedance-matching networks
    • H03H9/0009Impedance-matching networks using surface acoustic wave devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02543Characteristics of substrate, e.g. cutting angles
    • H03H9/02559Characteristics of substrate, e.g. cutting angles of lithium niobate or lithium-tantalate substrates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02637Details concerning reflective or coupling arrays
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/25Constructional features of resonators using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H9/72Networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H9/72Networks using surface acoustic waves
    • H03H9/725Duplexers

Definitions

  • the present invention relates to an elastic wave resonator and a multiplexer having an elastic wave resonator.
  • ladder type elastic wave filters have been widely used as bandpass filters in mobile communication devices.
  • the ladder-type elastic wave filter has a series arm resonator and a parallel arm resonator.
  • Each of the series arm resonator and the parallel arm resonator includes an elastic wave resonator.
  • the steepness in the filter characteristics of the ladder-type elastic wave filter is substantially determined by the frequency difference ⁇ f between the resonance frequency fr and the antiresonance frequency fa of the resonator.
  • An elastic wave resonator includes a piezoelectric body and an IDT electrode that is directly or indirectly provided on the piezoelectric body and is subjected to thinning weighting.
  • the multiplexer according to the present invention includes a common terminal and a plurality of band-pass filters having one end commonly connected to the common terminal, and the pass band of at least one of the band-pass filters is another band pass.
  • the at least one band-pass filter is an elastic wave filter having a plurality of elastic wave resonators, and at least one elastic wave resonator among the plurality of elastic wave resonators Is an acoustic wave resonator constructed in accordance with the present invention.
  • the elastic wave resonator according to the present invention can improve both the characteristics in the pass band and the characteristics outside the pass band in the band pass filter having the elastic wave resonator.
  • the multiplexer according to the present invention it is possible to improve the in-passband characteristics and the out-of-passband characteristics of the bandpass filter having the acoustic wave resonator according to the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view for explaining an acoustic wave resonator according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged partial cutaway plan view for explaining thinning weighting of the first region of the IDT electrode in the acoustic wave resonator according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a partially cutaway enlarged plan view for explaining thinning weighting of the second region of the IDT electrode in the acoustic wave resonator according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a partially cutout enlarged plan view for explaining thinning weighting of the third region of the IDT electrode in the acoustic wave resonator according to the first embodiment.
  • FIG. 1 is a plan view for explaining an acoustic wave resonator according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged partial cutaway plan view for explaining thinning weighting of the first region of the IDT electrode in the acoustic wave resonator according to
  • FIG. 5 is a plan view for explaining the reflector of the acoustic wave resonator according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a front sectional view of the acoustic wave resonator according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating impedance characteristics of the acoustic wave resonators of Example 1 and Comparative Example 1.
  • FIG. 8 is a graph showing the return loss characteristics of the acoustic wave resonators of Example 1 and Comparative Example 1.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating impedance characteristics of the acoustic wave resonators of the first and second comparative examples.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating the return loss characteristics of the acoustic wave resonators of Comparative Example 1 and Comparative Example 2.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating impedance characteristics of the acoustic wave resonators of Comparative Example 1 and Comparative Example 3.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating the return loss characteristics of the acoustic wave resonators of Comparative Example 1 and Comparative Example 3.
  • FIG. 13 is a schematic circuit diagram for explaining a multiplexer according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram showing a specific circuit configuration of the multiplexer shown in FIG.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating pass characteristics of a band-pass filter as a Band 3 transmission filter in the multiplexers of the second embodiment and the fourth comparative example.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating impedance characteristics of the acoustic wave resonators of Comparative Example 1 and Comparative Example 3.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating the return loss characteristics of the acoustic wave resonators of Comparative Example 1 and Comparative Example 3.
  • FIG. 13 is a schematic circuit diagram for explaining
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a return loss characteristic on the common terminal side that is a terminal on the antenna side of the band-pass filter as the Band 3 transmission filter in the multiplexers of the second and comparative examples.
  • FIG. 17 is an enlarged view showing a portion indicated by a circle A in FIG. 15 in an enlarged manner.
  • FIG. 18 is a diagram illustrating pass characteristics of a band-pass filter as a Band 3 reception filter in the multiplexers of the second embodiment and the fourth comparative example.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating the return loss characteristics on the common terminal side that is the terminal on the antenna side of the band-pass filter as the Band 3 reception filter in the multiplexers of the second and comparative examples.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating the isolation characteristics from the Band3 transmission filter to the Band1 reception filter in the multiplexers of the second embodiment and the fourth comparative example.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating pass characteristics from the common terminal in the multiplexers of Example 2 and Comparative Example 4 to the Band1 reception filter.
  • FIG. 22 is a plan view of a part of an IDT electrode for explaining another example of thinning weighting.
  • FIG. 1 is a plan view for explaining an acoustic wave resonator according to the first embodiment of the present invention.
  • the acoustic wave resonator 1 has a piezoelectric plate 2 as a piezoelectric body.
  • An IDT electrode 3 is provided on the piezoelectric plate 2.
  • Reflectors 4 and 5 are provided on both sides of the IDT electrode 3 in the elastic wave propagation direction.
  • the acoustic wave resonator 1 is a 1-port type acoustic wave resonator.
  • FIG. 6 is a front sectional view of the acoustic wave resonator.
  • An IDT electrode 3 and reflectors 4 and 5 are provided on the piezoelectric plate 2.
  • the IDT electrode 3 and the reflectors 4 and 5 are directly provided on the piezoelectric plate 2, but may be provided indirectly via an insulating layer or the like.
  • the piezoelectric plate 2 is made of an appropriate piezoelectric material such as a piezoelectric single crystal, or piezoelectric ceramics, such as LiNbO 3 or LiTaO 3.
  • a piezoelectric substrate in which a piezoelectric film is laminated on a semiconductor layer or an insulating layer may be used instead of the piezoelectric plate 2.
  • the piezoelectric film corresponds to the piezoelectric body.
  • the IDT electrode 3 is thinned out.
  • first to third regions 31 to 33 are provided as a plurality of regions arranged in the elastic wave propagation direction.
  • the thinning weighting periodicity differs in the first to third regions 31 to 33.
  • the term “periodic” means that, for example, when one electrode finger is thinned out per nine electrode fingers, this portion is present in two or more, that is, two or more cycles.
  • the difference in periodicity means that this periodic thinning is different. For example, the weighting that is thinned by 1 out of 9 and the weighting that is thinned out by 1 are different in periodicity.
  • FIG. 2 is a partially cutout enlarged plan view for explaining the thinning weighting of the first region 31.
  • the first bus bar 3A and the second bus bar 3B of the IDT electrode 3 are extended in the elastic wave propagation direction.
  • One end of a plurality of first electrode fingers 6a is connected to the first bus bar 3A.
  • One end of a plurality of second electrode fingers 6b is connected to the second bus bar 3B.
  • a plurality of first electrode fingers 6a and a plurality of second electrode fingers 6b are interleaved with each other.
  • a dummy electrode finger 6c is provided with a gap from the tip of the first electrode finger 6a.
  • the dummy electrode fingers 6c are connected to the second bus bar 3B.
  • a dummy electrode finger 6d is provided with a gap from the tip of the second electrode finger 6b.
  • the dummy electrode fingers 6d are connected to the first bus bar 3A.
  • the dummy electrode fingers 6c and 6d need not be provided.
  • the electrode fingers are thinned out at a rate of one in nine in the elastic wave propagation direction, and the thick electrode fingers 7a and 7b are provided in the thinned portions.
  • the dimension in the width direction of the electrode finger means a dimension along the elastic wave propagation direction.
  • the first electrode finger 6a or the second electrode finger 6b is thinned out at a rate of one in nine.
  • a plurality of portions 31a to 31e, in which electrode fingers are thinned out at a ratio of one to nine, are periodically arranged in the elastic wave propagation direction. Accordingly, the first region 31 is periodically thinned out.
  • the wide electrode finger 7a connected to the first bus bar 3A has a metallized shape between the first electrode finger 6a and the first electrode finger 6a that are closest to each other in the elastic wave propagation direction.
  • the wide electrode finger 7b connected to the second bus bar 3B has a metallized shape between the second electrode finger 6b and the second electrode finger 6b that are closest to each other in the elastic wave propagation direction.
  • the thick dummy electrode fingers 8a connected to the second bus bar 3B and the thick electrode fingers 8b connected to the first bus bar 3A are opposed to the thick electrode fingers 7a and 7b with a gap therebetween. ing.
  • FIG. 3 is a partially cutout enlarged plan view for explaining the thinning weighting of the second region 32.
  • the second region 32 electrode fingers are thinned out at a rate of one in ten in the elastic wave propagation direction. Thereby, thinning weighting is performed.
  • the second region 32 is configured in the same manner as the first region 31 except for the periodicity in the thinning weighting.
  • the region between the second electrode fingers 6b that are closest to each other in the elastic wave propagation direction is metallized. Therefore, a thick electrode finger 9 is provided.
  • a total of seven first and second electrode fingers 6 a and 6 b are arranged between adjacent thick electrode fingers 9.
  • the thick electrode fingers 9 are connected to the second bus bar 3B.
  • a thick dummy electrode finger 10 is arranged to face the thick electrode finger 9 with a gap therebetween.
  • each portion 32a, 32b, 32c, 32d or 32e is a portion where electrode fingers are thinned out at a ratio of one to ten. Accordingly, the second region 32 is also periodically weighted by thinning.
  • FIG. 4 is a partially cutaway plan view for explaining the thinning weighting of the third region 33.
  • the portions 33a to 33e are weighted so that electrode fingers are thinned out at a rate of one in eleven.
  • Other configurations are the same as those of the first region 31 and the second region 32.
  • the electrode fingers are thinned out at a rate of one out of eleven. Therefore, a thick electrode finger 11a connected to the first bus bar 3A and a thick electrode finger 11b connected to the second bus bar 3B are provided.
  • a total of eight first and second electrode fingers 6a and 6b are arranged between the thick electrode finger 11a and the closest thick electrode finger 11b.
  • the thick dummy electrode fingers 12a are connected to the second bus bar 3B.
  • a thick dummy electrode finger 12b is connected to the first bus bar 3A.
  • the thick dummy electrode fingers 12a and 12b are opposed to the thick electrode fingers 11a and 11b with a gap, respectively.
  • the electrode fingers are thinned out at equal intervals in the elastic wave propagation direction. That is, cyclic thinning weighting is performed.
  • periodic means that, for example, when one electrode finger is thinned out per nine electrode fingers, this portion is present in two or more, that is, two or more cycles.
  • the periodic thinning weighting in the first region 31, the periodic thinning weighting in the second region 32, and the periodic thinning weighting in the third region 33 are different as described above.
  • the periodicity in the periodic thinning weighting in the first region 31, the periodicity in the periodic thinning weighting in the second region 32, and the periodicity in the periodic thinning weighting in the third region 33. Is different.
  • the reflectors 4 and 5 are ordinary grating type reflectors. As shown in FIG. 5, in the reflector 4, both ends of the plurality of electrode fingers are short-circuited.
  • the IDT electrode 3 and the reflectors 4 and 5 are made of an appropriate metal or alloy such as an AlCu alloy. Further, a laminated metal film in which a plurality of metal films are laminated may be used.
  • the acoustic wave resonator 1 is characterized in that the IDT electrode 3 has first to third regions 31 to 33 arranged in the elastic wave propagation direction, and any of the first to third regions 31 to 33 is provided.
  • the thinning weights are periodically weighted, and the periodicity of the thinning weights is all different in the first to third regions 31 to 33.
  • the present invention is not limited to a plurality of areas in which the periodicity of thinning weights is all different, and the periodic thinning weighting of at least one area is the periodic thinning of at least one other area. It may be different from the weighting.
  • the number of regions is not limited to three and may be any number.
  • the IDT electrode 3 has asymmetric thinning weights on both sides in the elastic wave propagation direction with respect to the center of the IDT electrode 3. In that case, both the characteristics in the pass band and the characteristics outside the pass band can be further effectively improved.
  • the characteristics in the passband can be improved, and ripple suppression is also performed outside the passband. Etc., and the characteristics can be improved. This will be described with reference to FIGS.
  • the solid line in FIG. 7 shows the impedance characteristic of the elastic wave resonator of Example 1, and the broken line shows the impedance characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 1.
  • the solid line in FIG. 8 shows the return loss characteristic of the elastic wave resonator of Example 1, and the broken line shows the return loss characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 1.
  • the design parameters of the elastic wave resonator of Example 1 are as follows.
  • the electrode fingers are thinned out and weighted at a rate of 1 in 11 in the first region 31, and the electrode fingers are thinned out and weighted at a rate of 1 in 12 in the second region 32.
  • the electrode fingers are thinned out and weighted at a rate of one out of thirteen. Then, in the first region 31 to the third region 33, the thinning weighting is repeated for 15 periods.
  • Comparative Example 1 was the same as the elastic wave resonator of Example 1 except that the entire IDT electrode was thinned and weighted at a rate of 1 per 12 electrode fingers. That is, in the elastic wave resonator of Comparative Example 1, thinning weighting is periodically applied throughout. As is clear from FIGS. 7 and 8, in Comparative Example 1, large ripples appear in the vicinity of 1600 MHz and 2260 MHz. On the other hand, in the acoustic wave resonator according to the first embodiment, it is possible to suppress such a ripple. Further, in the impedance characteristic of FIG. 7, in Example 1, as in Comparative Example 1, the resonance resistance was sufficiently low. Therefore, it can be seen that the ripple on the lower frequency side than the resonance frequency and the higher frequency side than the anti-resonance frequency can be effectively suppressed while maintaining the resonance characteristics.
  • the elastic wave resonator of Comparative Example 2 configured in the same manner as Example 1 was prepared except that the thinning weighting was not performed. Therefore, thinning weighting is not applied to the IDT electrode of the acoustic wave resonator of Comparative Example 2.
  • the impedance characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 2 is shown by a solid line in FIG.
  • the return loss characteristic of the acoustic wave resonator of Comparative Example 2 is shown by a solid line in FIG.
  • the impedance characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 1 described above is shown by a broken line in FIG. 9, and the return loss characteristic is shown by a broken line in FIG.
  • an elastic wave resonator that was randomly weighted so as not to have periodicity was prepared as an elastic wave resonator of Comparative Example 3.
  • the number of thinned electrode fingers is one in twelve, but the thinned portions are randomly arranged in the elastic wave propagation direction. That is, thinning weighting was applied to the IDT electrode so as not to have periodicity.
  • the one-dot chain line in FIG. 11 shows the impedance characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 3, and the broken line shows the impedance characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 1.
  • 12 represents the return loss characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 3
  • the broken line represents the return loss characteristic of the elastic wave resonator of Comparative Example 1.
  • the thinning weighting is periodically performed in each of the first to third regions 31 to 33, and the first to third regions 31 to 33 are thinned.
  • the weighting periodicities are different, the resonance resistance is hardly deteriorated, and the frequency difference between the resonance frequency and the anti-resonance frequency can be reduced. Therefore, when used in a bandpass filter, the characteristics in the passband of the bandpass filter can be improved. On the other hand, ripples appearing outside the frequency range between the resonance frequency and the anti-resonance frequency are suppressed. Therefore, the bandpass filter using the elastic wave resonator according to the first embodiment can improve the characteristics outside the passband. Therefore, it is possible to improve the characteristics in the pass band of other band pass filters that are commonly connected to the band pass filter and have different pass bands.
  • the periodicity of thinning weighting in at least one region in a plurality of regions may be different from the periodicity of thinning weighting in at least one other region.
  • the thinning weighting periods of the first to third areas 31 to 33, which are a plurality of areas do not have to be all different.
  • it is preferable that the periodicity of the decimation weighting of the plurality of regions is all different, and in that case, both the characteristics in the passband and the characteristics outside the passband are more effective. Can be improved.
  • Thinning weighting is performed so as to have thick electrode fingers 7a, 7b, 9, 11a, 11b, etc., but as shown in FIG. , Thinning weighting may be performed by providing floating electrode fingers 50.
  • the floating electrode finger is provided in place of the first electrode finger or the second electrode finger in a part of the portion where the first electrode finger or the second electrode finger is located. That is, the thinning weight of the IDT electrode is not limited to the one having the wide electrode finger, and may be the thinning weight using the floating electrode finger. Even in such a case, the periodic thinning weights in the plurality of regions may be different from the periodic thinning weights in at least one other region.
  • FIG. 13 is a schematic circuit diagram for explaining the multiplexer 41 according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 14 is a diagram showing a specific circuit configuration of the multiplexer shown in FIG.
  • the multiplexer 41 has a common terminal 42 that is a terminal on the antenna side. One end of a plurality of band-pass type first to fourth band-pass filters 43 to 46 is commonly connected to the common terminal 42.
  • the multiplexer 41 is a quadplexer having first to fourth band pass filters 43 to 46.
  • An inductor L1 is connected between the common terminal 42 and the ground potential. The inductor L1 is provided for impedance matching.
  • each of the first to fourth band-pass filters 43 to 46 is a ladder-type elastic wave filter having a plurality of series arm resonators and a plurality of parallel arm resonators.
  • the series arm resonator and the parallel arm resonator are composed of acoustic wave resonators.
  • the first band-pass filter 43 is a Band1 transmission filter.
  • the second band-pass filter 44 is a Band1 reception filter.
  • the third bandpass filter 45 is a Band3 transmission filter.
  • the fourth bandpass filter 46 is a Band3 reception filter.
  • the pass band of the Band1 transmission filter is 1920 MHz to 1980 MHz.
  • the pass band of the Band1 reception filter is 2110 MHz to 2170 MHz.
  • the pass band of the Band3 transmission filter is 1710 MHz to 1785 MHz.
  • the pass band of the Band3 reception filter is 1805 MHz to 1880 MHz.
  • the passbands of the first to fourth bandpass filters 43 to 46 are all different.
  • the IDT electrodes of the acoustic wave resonators constituting the first to fourth band-pass filters 43 to 46 are thinned and weighted as described in the above-described embodiment.
  • the first band-pass filter 43 is connected between the transmission terminal 51 and the common terminal 42 of Band1.
  • Series arm resonators S1 to S4 are connected between the transmission terminal 51 and the common terminal.
  • Parallel arm resonators P1 to P4 are connected between the series arm and the ground potential.
  • the series arm resonators S1, S2, and S3 are divided into two resonators.
  • the series arm resonator S4 is divided into three parts.
  • An inductor L2 is connected in parallel to the series arm resonator S1.
  • series arm resonators S11 to S15 are connected between the reception terminal 52 and the common terminal 42 of Band1.
  • Parallel arm resonators P11 to P17 are connected between the series arm and the ground potential.
  • An inductor L3 is connected between the parallel arm resonator P12 and the ground potential.
  • An inductor L4 is connected between the parallel arm resonator P14 and the ground potential.
  • An inductor L5 is connected between the parallel arm resonator P15 and the ground potential.
  • An inductor L6 is connected between the parallel arm resonator P17 and the ground potential.
  • the series arm resonator S11 is divided into three parts.
  • the third band-pass filter 45 is connected between the transmission terminal 53 and the common terminal 42 of Band3.
  • Series arm resonators S21, S22, S23, and S24 are provided in order from the transmission terminal 53 side.
  • the series arm resonators S21 and S24 are divided into three parts, and the series arm resonators S22 and S23 are divided into two parts.
  • An inductor L7 is connected between the transmission terminal 53 and the series arm resonator S21.
  • Parallel arm resonators P21 to P25 are connected between the series arm and the ground potential.
  • An inductor L8 is connected between the parallel arm resonator P21 and the ground potential.
  • One ends of the parallel arm resonator P22 and the parallel arm resonator P24 are connected in common and connected to the ground potential via the inductor L9.
  • An inductor L10 is connected between the parallel arm resonator P25 and the ground potential.
  • the fourth band-pass filter 46 is connected between the reception terminal 54 and the common terminal 42 of Band3.
  • Series arm resonators S31 to S35 are arranged from the common terminal 42 side.
  • the series arm resonator S31 and the series arm resonator S34 are divided into two.
  • Parallel arm resonators P31 to P34 are connected between the series arm and the ground potential.
  • An inductor L11 is connected between the ground potential side end of the parallel arm resonator P34 and the ground potential.
  • the design parameters of the first to fourth band-pass filters 43 to 46 in Example 2 as the second embodiment are as shown in Tables 1 to 4 below.
  • the IDT electrodes of the acoustic wave resonators constituting the first to fourth band-pass filters 43 to 46 are composed of the acoustic wave resonators of Comparative Example 1 described above.
  • a multiplexer of Comparative Example 4 was prepared in the same manner as in Example 2 except for the above.
  • FIG. 15 represents the pass characteristic of the Band3 transmission filter, that is, the third band-pass filter 45 in the multiplexer 41 of the second embodiment.
  • the broken lines in FIG. 15 indicate the pass characteristics of the Band3 transmission filter of the multiplexer of the comparative example 4.
  • the solid line in FIG. 16 shows the return loss characteristic on the common terminal 42 side of the Band 3 transmission filter in the multiplexer 41 of the second embodiment, that is, the third band-pass filter 45, and the broken line shows the Band 3 transmission filter in Comparative Example 4 The return loss characteristics on the common terminal side are shown.
  • ripples indicated by arrows A1 and A2 appear within 2110 MHz to 2170 MHz, which is the pass band of the Band1 reception filter.
  • a portion surrounded by a circle A in FIG. 15 is enlarged and shown in FIG. While large ripples indicated by arrows A1 and A2 appear in Comparative Example 4, it can be seen that in Example 2, these ripples are sufficiently suppressed.
  • the suppression of the ripple can improve the attenuation characteristic in the portion where the ripple appears by 3 dB.
  • the fourth bandpass filter 46 which is a Band3 reception filter, can also suppress ripples generated outside the passband while maintaining the characteristics in the passband.
  • FIG. 20 shows the isolation characteristic from the Band3 transmission filter to the Band1 reception filter side in Example 2, and the broken line shows the isolation characteristic of Comparative Example 4.
  • FIG. 21 shows the pass characteristics from the antenna side to the Band 1 reception filter side, the solid line shows the result of Example 2, and the broken line shows the result of Comparative Example 4.
  • the characteristics in the passband of each of the bandpass filters 43 to 46 are maintained.
  • the characteristics outside the passband are also improved. Therefore, it is possible to improve the characteristics in the pass band in other band pass filters connected in common.
  • the quadplexer having the first to fourth band-pass filters 43 to 46 has been described.
  • the multiplexer according to the present invention is not limited to the quadplexer. It may be a diplexer, a triplexer, or a multiplexer to which five or more band-pass filters are connected in common.
  • the passbands of the plurality of bandpass filters do not necessarily have to be different from each other as long as the passband of at least one bandpass filter is different from the passband of at least one other bandpass filter. Good.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

帯域通過型フィルタに用いた場合の通過帯域内の特性と、通過帯域外の特性の双方を改善し得る、弾性波共振子。 圧電板2上に直接または間接に設けられており、かつ間引き重み付けが施されたIDT電極3とを備え、IDT電極3が、弾性波伝搬方向に沿って配置された複数の領域31~33を有し、複数の領域31~33の各領域が、少なくとも2周期以上に周期的に間引き重み付けが施されており、少なくとも1つの前記領域31,32または33の周期的な間引き重み付けが、他の少なくとも1つの領域31,32または33の周期的な間引き重み付けと異なっている、弾性波共振子1。

Description

弾性波共振子及びマルチプレクサ
 本発明は、弾性波共振子及び弾性波共振子を有するマルチプレクサに関する。
 従来、移動体通信機器において、帯域通過型フィルタとして、ラダー型の弾性波フィルタが広く用いられている。ラダー型の弾性波フィルタは、直列腕共振子と、並列腕共振子とを有する。直列腕共振子及び並列腕共振子は、それぞれ、弾性波共振子からなる。ラダー型の弾性波フィルタのフィルタ特性における急峻性は、共振子の共振周波数frと反共振周波数faとの周波数差Δfによりほぼ決定される。
 下記の特許文献1および2に記載の弾性波共振子では、IDT電極に間引き重み付けが施されている。特許文献1では、IDT電極の電極指が周期的に間引かれている。また、下記の特許文献2では、IDT電極の電極指が非周期的に間引かれている。これらの構成によって、弾性表面波共振子の共振周波数と反共振周波数の周波数差Δfを小さくし得る。
特開平11-163664号公報 特開2002-319842号公報
 しかし、電極指が周期的に間引かれている、特許文献1に記載の弾性波共振子を、ラダー型フィルタに用いると、該ラダー型フィルタの通過帯域外にスプリアスが生じる。そのため、複数の帯域通過型フィルタが一端で共通接続されているマルチプレクサでは、共通接続されている他の帯域通過型フィルタの通過特性が劣化することがあった。
 他方、電極指が非周期的に間引かれている、特許文献2に記載の弾性波共振子を用いると、当該弾性波共振子を有するラダー型フィルタの通過帯域外のスプリアスを抑えることはできるが、通過帯域内における通過特性が劣化するおそれがあった。
 従って、弾性波共振子を用いて構成したマルチプレクサにおいて、該弾性波共振子を有するラダー型フィルタにおける通過帯域内の特性の向上と、通過帯域外の特性の向上との両立が困難であった。
 本発明の目的は、帯域通過型フィルタに用いた場合の通過帯域内の特性と、通過帯域外の特性の双方を改善し得る、弾性波共振子を提供することにある。また、本発明の他の目的は、本発明の弾性波共振子を有するマルチプレクサを提供することにある。
 本発明に係る弾性波共振子は、圧電体と、前記圧電体上に直接または間接に設けられており、かつ間引き重み付けが施されたIDT電極と、を備え、前記IDT電極が、弾性波伝搬方向に配置された複数の領域を有し、前記複数の領域の各領域が、少なくとも2周期以上に周期的に間引き重み付けが施されており、少なくとも1つの前記領域の周期的な間引き重み付けの周期性が、他の少なくとも1つの領域の周期的な間引き重み付けの周期性と異なっている。
 本発明に係るマルチプレクサは、共通端子と、前記共通端子に、一端が共通接続されている複数の帯域通過型フィルタとを備え、少なくとも1つの前記帯域通過型フィルタの通過帯域が、他の帯域通過型フィルタの通過帯域と異なっており、前記少なくとも1つの帯域通過型フィルタが、複数の弾性波共振子を有する弾性波フィルタであり、前記複数の弾性波共振子のうち少なくとも1つの弾性波共振子が、本発明に従って構成されている弾性波共振子である。
 本発明に係る弾性波共振子では、該弾性波共振子を有する帯域通過型フィルタにおける通過帯域内の特性と、通過帯域外の特性との双方を改善することができる。本発明に係るマルチプレクサでは、上記本発明に係る弾性波共振子を有する帯域通過型フィルタの通過帯域内特性の向上と、通過帯域外特性の向上とを図ることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波共振子を説明するための平面図である。 図2は、第1の実施形態の弾性波共振子におけるIDT電極の第1の領域の間引き重み付けを説明するための部分切欠き拡大平面図である。 図3は、第1の実施形態の弾性波共振子におけるIDT電極の第2の領域の間引き重み付けを説明するための部分切欠き拡大平面図である。 図4は、第1の実施形態の弾性波共振子におけるIDT電極の第3の領域の間引き重み付けを説明するための部分切欠き拡大平面図である。 図5は、第1の実施形態の弾性波共振子の反射器を説明するための平面図である。 図6は、第1の実施形態の弾性波共振子の正面断面図である。 図7は、実施例1及び比較例1の弾性波共振子のインピーダンス特性を示す図である。 図8は、実施例1及び比較例1の弾性波共振子のリターンロス特性を示す図である。 図9は、比較例1及び比較例2の弾性波共振子のインピーダンス特性を示す図である。 図10は、比較例1及び比較例2の弾性波共振子のリターンロス特性を示す図である。 図11は、比較例1及び比較例3の弾性波共振子のインピーダンス特性を示す図である。 図12は、比較例1及び比較例3の弾性波共振子のリターンロス特性を示す図である。 図13は、本発明の第2の実施形態としてのマルチプレクサを説明するための略図的回路図である。 図14は、図13に示したマルチプレクサの具体的な回路構成を示す図である。 図15は、実施例2及び比較例4のマルチプレクサにおけるBand3の送信フィルタとしての帯域通過型フィルタの通過特性を示す図である。 図16は、実施例2及び比較例4のマルチプレクサにおけるBand3の送信フィルタとしての帯域通過型フィルタのアンテナ側の端子である共通端子側におけるリターンロス特性を示す図である。 図17は、図15の円Aで示した部分を拡大して示す拡大図である。 図18は、実施例2及び比較例4のマルチプレクサにおけるBand3の受信フィルタとしての帯域通過型フィルタの通過特性を示す図である。 図19は、実施例2及び比較例4のマルチプレクサにおけるBand3の受信フィルタとしての帯域通過型フィルタのアンテナ側の端子である共通端子側におけるリターンロス特性を示す図である。 図20は、実施例2及び比較例4のマルチプレクサにおけるBand3の送信フィルタから、Band1の受信フィルタへのアイソレーション特性を示す図である。 図21は、実施例2及び比較例4のマルチプレクサにおける共通端子から、Band1の受信フィルタへの通過特性を示す図である。 図22は、間引き重み付けの他の例を説明するためのIDT電極の一部の平面図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
 なお、本明細書に記載の各実施形態は、例示的なものであり、異なる実施形態間において、構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることを指摘しておく。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波共振子を説明するための平面図である。弾性波共振子1は、圧電体としての圧電板2を有する。圧電板2上に、IDT電極3が設けられている。IDT電極3の弾性波伝搬方向両側に、反射器4,5が設けられている。弾性波共振子1は、1ポート型の弾性波共振子である。図6は、弾性波共振子の正面断面図である。圧電板2上において、IDT電極3及び反射器4,5が設けられている。IDT電極3及び反射器4,5は圧電板2上に直接設けられているが、絶縁層などを介して間接に設けられていてもよい。圧電板2は、LiNbOもしくはLiTaOなどの圧電単結晶、または圧電セラミックスなどの適宜の圧電材料からなる。
 また、圧電板2に代えて、半導体層や絶縁層上に圧電膜が積層された圧電性基板を用いてもよい。圧電性基板の場合、圧電膜が上記圧電体に相当する。
 IDT電極3には、間引き重み付けが施されている。IDT電極3では、弾性波伝搬方向に配置された複数の領域として、第1~第3の領域31~33が設けられている。IDT電極3では、第1~第3の領域31~33において、間引き重み付けの周期性が異なっている。ここで、周期的とは、たとえば9本の電極指あたり1本の電極指が間引かれている部分を例にとると、この部分が2以上、すなわち2周期以上存在することを意味する。周期性が異なるとは、この周期的な間引きが異なっていることを意味する。たとえば、9本に1本間引かれている重み付けと、6本に1本間引かれている重み付けは、周期性が異なっている。
 図2は、第1の領域31の間引き重み付けを説明するための部分切欠き拡大平面図である。
 IDT電極3の第1のバスバー3Aと、第2のバスバー3Bとが弾性波伝搬方向に延ばされている。第1のバスバー3Aに、複数本の第1の電極指6aの一端が連ねられている。第2のバスバー3Bに、複数本の第2の電極指6bの一端が連ねられている。複数本の第1の電極指6aと、複数本の第2の電極指6bとが互いに間挿し合っている。
 また、第1の電極指6aの先端とギャップを隔てて、ダミー電極指6cが設けられている。ダミー電極指6cは、第2のバスバー3Bに連ねられている。第2の電極指6bの先端とギャップを隔てて、ダミー電極指6dが設けられている。ダミー電極指6dは、第1のバスバー3Aに連ねられている。なお、ダミー電極指6c,6dは設けられずともよい。
 第1の領域31では、弾性波伝搬方向において電極指が9本に1本の割合で間引かれており、間引かれた部分に太幅電極指7a,7bが設けられている。ここで、電極指の幅方向寸法とは、弾性波伝搬方向に沿う寸法をいうものとする。上記のように、9本に1本の割合で第1の電極指6aまたは第2の電極指6bが間引かれている。この9本に1本の割合で電極指が間引かれている、複数の部分31a~31eが弾性波伝搬方向において周期的に配置されている。従って、第1の領域31は、周期的に間引き重み付けされている。
 第1のバスバー3Aに連ねられた太幅電極指7aは、弾性波伝搬方向において最も近接し合っている第1の電極指6aと第1の電極指6aとの間の領域がメタライズされた形状を有する。第2のバスバー3Bに連ねられた太幅電極指7bは、弾性波伝搬方向において最も近接し合っている第2の電極指6bと第2の電極指6bとの間の領域がメタライズされた形状を有する。太幅電極指7aと、最も近い太幅電極指7bとの間に、第1,第2の電極指6a,6bが合計6本配置されていることになる。なお、第2のバスバー3Bに連ねられた太幅ダミー電極指8aと、第1のバスバー3Aに連ねられた太幅電極指8bがそれぞれ、太幅電極指7a、7bとギャップを隔てて対向している。
 図3は第2の領域32の間引き重み付けを説明するための部分切欠き拡大平面図である。第2の領域32では、弾性波伝搬方向において、10本に1本の割合で電極指が間引かれている。それによって、間引き重み付けが施されている。この間引き重み付けにおける周期性以外は、第2の領域32は第1の領域31と同様に構成されている。弾性波伝搬方向において最も近接し合っている第2の電極指6b間の領域が、メタライズされている。そのため、太幅電極指9が設けられている。隣り合う太幅電極指9の間に、第1,第2の電極指6a,6bが合計7本配置されていることになる。太幅電極指9は第2のバスバー3Bに連ねられている。太幅電極指9と、ギャップを隔てて対向するように太幅ダミー電極指10が配置されている。
 第2の領域32では、弾性波伝搬方向に、複数の部分32a~32eが配置されている。各部分32a、32b、32c、32dまたは32eが、上記10本に1本の割合で電極指が間引かれている部分である。従って、第2の領域32もまた、周期的に間引き重み付けされている。
 図4は、第3の領域33の間引き重み付けを説明するための部分切欠き平面図である。第3の領域33では、部分33a~33eが、11本に1本の割合で電極指が間引かれるように重み付けが施されている。その他の構成は、第1の領域31及び第2の領域32と同様である。上記のように、11本に1本の割合で電極指が間引かれている。そのため、第1のバスバー3Aに連ねられた太幅電極指11aと、第2のバスバー3Bに連ねられた太幅電極指11bとが設けられている。太幅電極指11aと、最も近い太幅電極指11bとの間に、第1,第2の電極指6a,6bが合計8本配置されていることになる。太幅ダミー電極指12aが、第2のバスバー3Bに連ねられている。太幅ダミー電極指12bが、第1のバスバー3Aに連ねられている。太幅ダミー電極指12a、12bがそれぞれ、太幅電極指11a、11bとギャップを隔てて対向している。
 図2~図4に示したように、上記第1の領域31~第3の領域33では、いずれも、電極指が弾性波伝搬方向において等間隔で間引きされている。すなわち、周期的間引き重み付けが施されている。ここで、周期的とは、たとえば9本の電極指あたり1本の電極指が間引かれている部分を例にとると、この部分が2以上、すなわち2周期以上存在することを意味する。
 他方、第1の領域31における周期的な間引き重み付けと、第2の領域32における周期的な間引き重み付けと、第3の領域33における周期的な間引き重み付けとは上記のように異なっている。言い換えれば、第1の領域31における周期的な間引き重み付けにおける周期性と、第2の領域32における周期的な間引き重み付けにおける周期性と、第3の領域33における周期的な間引き重み付けにおける周期性が異なっている。
 図1に戻り、反射器4,5は、通常のグレーティング型反射器である。図5に示すように、反射器4では、複数本の電極指の両端が短絡されている。
 上記IDT電極3、反射器4,5は、AlCu合金などの適宜の金属もしくは合金からなる。また、複数の金属膜が積層された積層金属膜が用いられてもよい。
 弾性波共振子1の特徴は、IDT電極3が、弾性波伝搬方向に配置された第1~第3の領域31~33を有し、第1~第3の領域31~33のいずれもが、周期的に間引き重み付けされており、かつ第1~第3の領域31~33において、間引き重み付けの周期性が全て異なっていることにある。もっとも、本発明は、複数の領域において、間引き重み付けの周期性が全て異なっているものに限定されず、少なくとも1つの領域の周期的な間引き重み付けが、他の少なくとも1つの領域の周期的な間引き重み付けと異なっていればよい。また、領域の数についても、3個に限らず、複数であればよい。
 また、上記IDT電極3は、IDT電極3の中心に対し、弾性波伝搬方向両側の間引き重み付けが非対称であることが望ましい。その場合には、上記通過帯域内の特性と、通過帯域外の特性の双方をより一層効果的に改善することができる。
 本実施形態の弾性波共振子1では、該弾性波共振子を用いて帯域通過型フィルタを構成した場合、通過帯域内の特性を改善することができるとともに、通過帯域外においても、リップルの抑圧等を図ることができ、特性を改善することができる。これを、図7~図12を参照して説明する。図7の実線は、実施例1の弾性波共振子のインピーダンス特性を示し、破線は比較例1の弾性波共振子のインピーダンス特性を示す。図8の実線は、実施例1の弾性波共振子のリターンロス特性を示し、破線は比較例1の弾性波共振子のリターンロス特性を示す。
 なお、実施例1の弾性波共振子の設計パラメータは以下の通りである。
 IDT電極3において、第1の領域31では、11本に1本の割合で電極指が間引き重み付けされており、第2の領域32では、12本に1本の割合で電極指が間引き重み付けされており、第3の領域33では、13本に1本の割合で電極指が間引き重み付けされている。そして、第1の領域31~第3の領域33において、上記間引き重み付けが15周期繰り返されている。
 IDT電極3の他の設計パラメータは以下の通りである。
 圧電板2を構成している圧電材料=LiTaO
 IDT電極3及び反射器4,5の材料=Ti、AlCu
 IDT電極3及び反射器4,5の膜厚=12nm、145nm
 電極指ピッチで定まる波長λ=2.04μm
 電極指の本数=540本
 太幅電極指の幅=1.53μm
 交差幅=45μm
 反射器の電極指の本数=21本
 比較例1は、IDT電極全体が電極指12本あたり1本の割合で間引き重み付けされていることを除いては、実施例1の弾性波共振子と同様とした。すなわち、比較例1の弾性波共振子では、周期的に間引き重み付けが全体にわたって施されている。図7及び図8から明らかなように、比較例1では、1600MHz付近及び2260MHz付近に大きなリップルが表れている。これに対して、実施例1の弾性波共振子では、このようなリップルを抑圧することが可能とされている。また、図7のインピーダンス特性において実施例1では、比較例1と同様に、共振抵抗は十分低かった。従って、共振特性を維持しつつ、共振周波数よりも低周波数側及び反共振周波数よりも高周波数側の上記リップルを効果的に抑圧し得ることがわかる。
 上記間引き重み付けが施されていないことを除いては、実施例1と同様にして構成された比較例2の弾性波共振子を用意した。従って、比較例2の弾性波共振子のIDT電極では、間引き重み付けが施されていない。比較例2の弾性波共振子のインピーダンス特性を図9に実線で示す。また比較例2の弾性波共振子のリターンロス特性を図10に実線で示す。比較のために、前述した比較例1の弾性波共振子のインピーダンス特性を図9に破線で、図10にリターンロス特性を破線で示す。
 図9及び図10から明らかなように、間引き重み付けが施されていないIDT電極を有する比較例2の弾性波共振子では、1600MHz付近のリップルが生じておらず、2260MHz付近のリップルも生じていない。もっとも、図9から明らかなように、比較例2の弾性波共振子では、共振周波数と反共振周波数との周波数差Δfが比較例1の弾性波共振子における周波数差Δfよりも大きくなっている。従って、比較例2の弾性波共振子を用いた場合、例えばラダー型フィルタにおけるフィルタ特性の急峻性を高めることが困難である。よって、比較例2の弾性波共振子を用いた場合、良好なフィルタ特性を得ることが困難である。
 次に、周期性を有しないようにランダムに間引き重み付けが施された弾性波共振子を比較例3の弾性波共振子として用意した。ここでは、電極指の間引き本数は12本に1本の割合としたが、間引きされている部分を弾性波伝搬方向においてランダムに配置した。すなわち、周期性を有しないようにIDT電極に間引き重み付けを施した。図11の一点鎖線は比較例3の弾性波共振子のインピーダンス特性を示し、破線が比較例1の弾性波共振子のインピーダンス特性を示す。また図12の一点鎖線は、比較例3の弾性波共振子のリターンロス特性を、破線は、比較例1の弾性波共振子のリターンロス特性を示す。
 図11から明らかなように、比較例1の弾性波共振子で表れていた1600MHz付近のリップル及び2260MHz付近のリップルは、比較例3の弾性波共振子では表れていない。しかしながら、図11では必ずしも明確ではないが、比較例1の弾性波共振子では、共振周波数におけるインピーダンスが-10dBであったのに対し、比較例3の弾性波共振子では、-8dBと劣化していた。
 従って、比較例1の弾性波共振子、すなわち周期的にIDT電極全体が間引き重み付けされている弾性波共振子に比べ、IDT電極全体がランダムに間引き重み付けされている比較例3では、共振抵抗が劣化し、良好な帯域内特性を得られないことがわかる。
 上記の通り、図7~図12から明らかなように、第1~第3の領域31~33の各領域内において周期的に間引き重み付けを施し、第1~第3の領域31~33の間引き重み付けの周期性が異なっている場合には、共振抵抗の劣化が生じ難く、共振周波数と反共振周波数との周波数差を小さくすることができる。よって、帯域通過型フィルタに用いた場合、当該帯域通過型フィルタの通過帯域内の特性を改善することができる。他方、共振周波数と反共振周波数との間の周波数域の外に表れているリップルが抑制されている。従って、実施例1の弾性波共振子を用いた帯域通過型フィルタでは、通過帯域外の特性を改善することができる。よって、当該帯域通過型フィルタと共通接続されており、通過帯域が異なっている他の帯域通過型フィルタの通過帯域内の特性を改善することができる。
 なお、前述したように、本発明においては、複数の領域において少なくとも1つの領域における間引き重み付けの周期性が、他の少なくとも1つの領域における間引き重み付けの周期性と異なっておればよい。上記実施形態のように、複数の領域である第1~第3の領域31~33の間引き重み付けの周期が全て異なっている必要はない。もっとも、上記実施形態のように、複数の領域の間引き重み付けの周期性が全て異なっていることが好ましく、その場合には、通過帯域内の特性及び通過帯域外の特性の双方をより効果的に改善することができる。
 なお、第1の実施形態では、太幅電極指7a,7b,9,11a,11bなどを有するように間引き重み付けが施されていたが、図22に示すように、IDT電極の1つの領域内において、浮き電極指50を設けることにより間引き重み付けを施してもよい。浮き電極指は、第1の電極指または第2の電極指が位置する部分の一部において、第1の電極指または第2の電極指の代わりに設けられる。すなわち、IDT電極の間引き重み付けは、太幅電極指を有するものに限らず、浮き電極指を用いた間引き重み付けであってもよい。その場合においても、複数の領域における周期的な間引き重み付けが、他の少なくとも1つの領域の周期的な間引き重み付けと異なっておればよい。
 弾性波共振子1では、IDT電極3が上記のように間引き重み付けされているため、弾性波共振子1を用いて帯域通過型フィルタ、例えばラダー型弾性波フィルタを構成した場合、通過帯域内の特性と、通過帯域外の特性の双方を向上させることができる。これを、図13及び図14に示すマルチプレクサの実施形態を説明することにより明らかにする。
 図13は、本発明の第2の実施形態としてのマルチプレクサ41を説明するための略図的回路図であり、図14は、図13に示したマルチプレクサの具体的な回路構成を示す図である。
 マルチプレクサ41は、アンテナ側の端子である共通端子42を有する。共通端子42に、複数の帯域通過型である第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46の一端が共通接続されている。マルチプレクサ41は、第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46を有するクワッドプレクサである。なお、共通端子42とグラウンド電位との間にインダクタL1が接続されている。インダクタL1は、インピーダンス整合を図るために設けられている。
 図14に示すように、第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46は、いずれも、複数の直列腕共振子及び複数の並列腕共振子を有するラダー型の弾性波フィルタである。直列腕共振子及び並列腕共振子は、弾性波共振子からなる。
 第1の帯域通過型フィルタ43は、Band1の送信フィルタである。第2の帯域通過型フィルタ44は、Band1の受信フィルタである。
 第3の帯域通過型フィルタ45は、Band3の送信フィルタである。第4の帯域通過型フィルタ46は、Band3の受信フィルタである。
 Band1の送信フィルタの通過帯域は、1920MHz~1980MHzである。Band1の受信フィルタの通過帯域は、2110MHz~2170MHzである。Band3の送信フィルタの通過帯域は、1710MHz~1785MHzである。Band3の受信フィルタの通過帯域は、1805MHz~1880MHzである。
 従って、第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46の通過帯域は全て異なっている。
 マルチプレクサ41では、第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46を構成している弾性波共振子のIDT電極が、上述した実施形態で示したように、間引き重み付けされている。
 第1の帯域通過型フィルタ43は、Band1の送信端子51と共通端子42との間に接続されている。この送信端子51と共通端子42との間に、直列腕共振子S1~S4が接続されている。また、並列腕共振子P1~P4が、直列腕とグラウンド電位との間に接続されている。なお、直列腕共振子S1,S2及びS3は、2つの共振子に分割されている。直列腕共振子S4は3分割されている。直列腕共振子S1に並列にインダクタL2が接続されている。
 第2の帯域通過型フィルタ44では、Band1の受信端子52と共通端子42との間に、直列腕共振子S11~S15が接続されている。並列腕共振子P11~P17が、直列腕とグラウンド電位との間に接続されている。並列腕共振子P12とグラウンド電位との間にインダクタL3が接続されている。並列腕共振子P14とグラウンド電位との間にインダクタL4が接続されている。並列腕共振子P15とグラウンド電位との間にインダクタL5が接続されている。並列腕共振子P17とグラウンド電位との間にインダクタL6が接続されている。直列腕共振子S11は3分割されている。
 第3の帯域通過型フィルタ45は、Band3の送信端子53と共通端子42との間に接続されている。直列腕共振子S21,S22,S23,S24が送信端子53側から順に設けられている。直列腕共振子S21,S24は3分割されており、直列腕共振子S22,S23は2分割されている。送信端子53と直列腕共振子S21との間にインダクタL7が接続されている。
 直列腕とグラウンド電位との間に並列腕共振子P21~P25が接続されている。並列腕共振子P21とグラウンド電位との間にインダクタL8が接続されている。並列腕共振子P22及び並列腕共振子P24の一端同士が、共通接続されており、かつインダクタL9を介してグラウンド電位に接続されている。並列腕共振子P25とグラウンド電位との間にインダクタL10が接続されている。
 第4の帯域通過型フィルタ46は、Band3の受信端子54と共通端子42と間に接続されている。共通端子42側から、直列腕共振子S31~S35が配置されている。直列腕共振子S31及び直列腕共振子S34は2分割されている。直列腕とグラウンド電位との間に並列腕共振子P31~P34が接続されている。並列腕共振子P34のグラウンド電位側端部とグラウンド電位との間にインダクタL11が接続されている。
 なお、第2の実施形態としての実施例2の第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46の設計パラメータは以下の表1から表4の通りとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 また、比較のために、第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46を構成している弾性波共振子のIDT電極が、前述した比較例1の弾性波共振子で構成されていることを除いては、上記実施例2と同様にして比較例4のマルチプレクサを用意した。
 図15の実線は、実施例2のマルチプレクサ41におけるBand3の送信フィルタ、すなわち第3の帯域通過型フィルタ45の通過特性を示す。図15の破線は、比較例4のマルチプレクサのBand3の送信フィルタの通過特性を示す。図16の実線は、実施例2のマルチプレクサ41におけるBand3の送信フィルタ、すなわち第3の帯域通過型フィルタ45の共通端子42側におけるリターンロス特性を示し、破線は、比較例4のBand3の送信フィルタの共通端子側のリターンロス特性を示す。
 図16において、比較例4では、Band1の受信フィルタの通過帯域である2110MHz~2170MHz内において、矢印A1,A2で示すリップルが表れている。図15の円Aで囲まれた部分を図17に拡大して示す。矢印A1,A2で示す大きなリップルが比較例4で表れているのに対し、実施例2ではこれらのリップルが充分に抑制されていることがわかる。実施例2によれば、比較例4に比べ、このリップルの抑圧により、このリップルが表れている部分における減衰特性を3dB改善することができた。
 図18の実線は、実施例2のBand3の受信フィルタ、すなわち第4の帯域通過型フィルタ46の通過特性を示し、破線は比較例4のBand3の受信フィルタの通過特性を示す。また図19の実線は、実施例2の第4の帯域通過型フィルタ46における共通端子42側のリターンロス特性を示し、破線が比較例4のBand3の受信フィルタの共通端子側のリターンロス特性を示す。図18及び図19から明らかなように、Band1の受信フィルタの通過帯域である2110MHz~2170MHzにおいて、比較例4では矢印A3で示すリップルが表れているのに対し、この大きなリップルが実施例2では抑制されている。
 従って、Band3の受信フィルタである第4の帯域通過型フィルタ46においても、通過帯域内の特性を維持しつつ、通過帯域外に発生するリップルを抑制し得ることがわかる。
 図20の実線は実施例2におけるBand3の送信フィルタからBand1の受信フィルタ側へのアイソレーション特性を示し、破線が比較例4のアイソレーション特性を示す。図21は、アンテナ側から、Band1の受信フィルタ側への通過特性を示し、実線が実施例2の結果を、破線が比較例4の結果を示す。
 図20から明らかなように、2090MHz~2100MHz付近において、比較例4では12dB程度の大きなピークが表れている。これに対して、実施例2では、このようなピークが表れていない。すなわち、アイソレーション特性が効果的に改善されている。
 また、図21から明らかなように、この通過特性においても、比較例4では、2130MHz付近の帯域内に0.2dB程度の大きなリップルが表れている。これに対して、実施例2では、このようなリップルが表れていない。
 従って、Band1の受信帯域の通過帯域内の特性が改善され、損失が小さくされ得ることがわかる。
 上記のように、本発明の実施例のマルチプレクサでは、第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46を用いることにより、各帯域通過型フィルタ43~46の通過帯域内の特性を維持しつつ、通過帯域外の特性も改善される。従って、共通接続されている他の帯域通過型フィルタにおける通過帯域内の特性も改善することが可能となる。
 なお、上記実施例では、第1~第4の帯域通過型フィルタ43~46を有するクワッドプレクサにつき説明したが、本発明のマルチプレクサは、クワッドプレクサに限定されない。ディプレクサや、トリプレクサであってもよく、5以上の帯域通過型フィルタが共通接続されているマルチプレクサであってもよい。
 また、複数の帯域通過型フィルタの通過帯域は、必ずしも全て異なっていなくともよく、少なくとも1つの帯域通過型フィルタの通過帯域が、他の少なくとも1つの帯域通過型フィルタの通過帯域と異なっておればよい。
1…弾性波共振子
2…圧電板
3…IDT電極
3A…第1のバスバー
3B…第2のバスバー
4,5…反射器
6a,6b…第1,第2の電極指
6c,6d…ダミー電極指
7a,7b…太幅電極指
8a,8b…太幅ダミー電極指
9…太幅電極指
10…太幅ダミー電極指
11a,11b…太幅電極指
12a,12b…太幅ダミー電極指
31~33…第1~第3の領域
31a~31e…部分
32a~32e…領域
33a~33e…領域
41…マルチプレクサ
42…共通端子
43~46…第1~第4の帯域通過型フィルタ
50…浮き電極指
51…送信端子
52…受信端子
53…送信端子
54…受信端子
L1~L11…インダクタ
P1~P4…並列腕共振子
P11~P17…並列腕共振子
P21~P25…並列腕共振子
P31~P34…並列腕共振子
S1~S4…直列腕共振子
S11~S15…直列腕共振子
S21~S24…直列腕共振子
S31~S35…直列腕共振子

Claims (8)

  1.  圧電体と、
     前記圧電体上に直接または間接に設けられており、かつ間引き重み付けが施されたIDT電極と、
    を備え、
     前記IDT電極が、弾性波伝搬方向に配置された複数の領域を有し、前記複数の領域の各領域が、少なくとも2周期以上に周期的に間引き重み付けが施されており、
     少なくとも1つの前記領域の周期的な間引き重み付けの周期性が、他の少なくとも1つの領域の周期的な間引き重み付けの周期性と異なっている、弾性波共振子。
  2.  前記複数の領域の前記間引き重み付けの周期性が全て異なっている、請求項1に記載の弾性波共振子。
  3.  前記IDT電極の中心に対して非対称に、弾性波伝搬方向両側の前記間引き重み付けが施されている、請求項1または2に記載の弾性波共振子。
  4.  前記IDT電極が、互いに間挿し合う複数本の第1及び第2の電極指を有し、前記第1の電極指よりも弾性波伝搬方向に沿う幅方向寸法が大きい、太幅電極指を有するように、前記間引き重み付けが施されている、請求項1~3のいずれか1項に記載の弾性波共振子。
  5.  前記IDT電極が、間挿し合う複数本の第1及び第2の電極指を有し、前記第1の電極指または前記第2の電極指が位置する部分の一部において、第1の電極指または第2の電極指の代わりに設けられた浮き電極指を有するように、前記間引き重み付けが施されている、請求項1~4のいずれか1項に記載の弾性波共振子。
  6.  共通端子と、
     前記共通端子に、一端が共通接続されている複数の帯域通過型フィルタとを備え、
     少なくとも1つの前記帯域通過型フィルタの通過帯域が、他の帯域通過型フィルタの通過帯域と異なっており、
     前記少なくとも1つの帯域通過型フィルタが、複数の弾性波共振子を有する弾性波フィルタであり、
     前記複数の弾性波共振子のうち少なくとも1つが、請求項1~5のいずれか1項に記載の弾性波共振子である、マルチプレクサ。
  7.  前記複数の帯域通過型フィルタの通過帯域が全て異なっている、請求項6に記載のマルチプレクサ。
  8.  前記複数の帯域通過型フィルタが、それぞれ複数の弾性波共振子を有する弾性波フィルタである、請求項6または請求項7に記載のマルチプレクサ。
PCT/JP2019/013736 2018-03-29 2019-03-28 弾性波共振子及びマルチプレクサ WO2019189634A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201990000589.1U CN213846631U (zh) 2018-03-29 2019-03-28 弹性波谐振器及多工器
US17/016,692 US11863158B2 (en) 2018-03-29 2020-09-10 Acoustic wave resonator and multiplexer

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-064992 2018-03-29
JP2018064992 2018-03-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/016,692 Continuation US11863158B2 (en) 2018-03-29 2020-09-10 Acoustic wave resonator and multiplexer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019189634A1 true WO2019189634A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68058463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/013736 WO2019189634A1 (ja) 2018-03-29 2019-03-28 弾性波共振子及びマルチプレクサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11863158B2 (ja)
CN (1) CN213846631U (ja)
WO (1) WO2019189634A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019119239A1 (de) * 2019-07-16 2021-01-21 RF360 Europe GmbH Multiplexer

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553281A (en) * 1978-06-22 1980-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Elastic surface wave filter
JPH02122715A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Nec Corp 弾性表面波変換器
JP2000315931A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Murata Mfg Co Ltd Saw共振子、複合sawフィルタ及びsawフィルタ
JP2002353769A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Toyo Commun Equip Co Ltd 弾性表面波デバイス
JP2004363641A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Seiko Epson Corp 弾性表面波共振子
JP2006295434A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Epson Toyocom Corp 弾性表面波フィルタ
JP2012147175A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Murata Mfg Co Ltd 弾性波分波器
JP2013070272A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 弾性波フィルタ及び電子部品
JP2013247569A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 弾性波フィルタ
JP2016192696A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 京セラ株式会社 弾性波素子,分波器および通信装置
WO2016208677A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ、マルチプレクサ、デュプレクサ、高周波フロントエンド回路、および通信装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4146808A (en) * 1977-11-10 1979-03-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Thinned withdrawal weighted surface acoustic wave interdigital transducers
US4491758A (en) * 1983-05-03 1985-01-01 R F Monolithics, Inc. Surface wave device with oversampled withdrawal weighting
US5952765A (en) * 1996-11-26 1999-09-14 Trw Inc. Reduced coupling saw filter
JPH11163664A (ja) 1997-11-28 1999-06-18 Kyocera Corp 弾性表面波フィルタ
WO2001035528A1 (fr) * 1999-11-11 2001-05-17 Mitsubishi Materials Corporation Dispositif a ondes acoustiques de surface
JP3824498B2 (ja) * 2000-09-28 2006-09-20 富士通株式会社 弾性表面波フィルタ
JP3824499B2 (ja) 2001-04-20 2006-09-20 富士通株式会社 弾性表面波共振子及び弾性表面波フィルタ
JP5898908B2 (ja) * 2011-10-11 2016-04-06 日本電波工業株式会社 弾性波フィルタ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553281A (en) * 1978-06-22 1980-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Elastic surface wave filter
JPH02122715A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Nec Corp 弾性表面波変換器
JP2000315931A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Murata Mfg Co Ltd Saw共振子、複合sawフィルタ及びsawフィルタ
JP2002353769A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Toyo Commun Equip Co Ltd 弾性表面波デバイス
JP2004363641A (ja) * 2003-05-30 2004-12-24 Seiko Epson Corp 弾性表面波共振子
JP2006295434A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Epson Toyocom Corp 弾性表面波フィルタ
JP2012147175A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Murata Mfg Co Ltd 弾性波分波器
JP2013070272A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 弾性波フィルタ及び電子部品
JP2013247569A (ja) * 2012-05-28 2013-12-09 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 弾性波フィルタ
JP2016192696A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 京セラ株式会社 弾性波素子,分波器および通信装置
WO2016208677A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ、マルチプレクサ、デュプレクサ、高周波フロントエンド回路、および通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN213846631U (zh) 2021-07-30
US11863158B2 (en) 2024-01-02
US20200412327A1 (en) 2020-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6595342B2 (ja) 弾性波素子、分波器および通信装置
US8710940B2 (en) Elastic wave device having a capacitive electrode on the piezoelectric substrate
CN107026634B (zh) 带通滤波器以及双工器
US7915976B2 (en) Surface acoustic wave resonator and ladder-type filter
US10084431B2 (en) Ladder filter
US9847770B2 (en) Elastic wave resonator, elastic wave filter apparatus, and duplexer
US11165409B2 (en) Acoustic wave device, filter, and composite filter device
JP6614329B2 (ja) 帯域阻止フィルタおよび複合フィルタ
JPWO2018070273A1 (ja) 弾性波フィルタ装置
KR100735068B1 (ko) 탄성표면파 공진기 및 이를 사용한 탄성표면파 필터
US20220216853A1 (en) Acoustic wave filter
JP6886331B2 (ja) 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ
US20130314178A1 (en) Ladder filter device and elastic wave resonator
US8686809B2 (en) Ladder-type filter including a dielectric film having a side surface with a heightwise inclination
US10298205B2 (en) Elastic wave resonator, elastic wave filter, and duplexer
WO2019189634A1 (ja) 弾性波共振子及びマルチプレクサ
JP2018196028A (ja) 弾性波フィルタおよびマルチプレクサ
JP7237556B2 (ja) 弾性波共振器、フィルタおよびマルチプレクサ
CN210201798U (zh) 弹性波装置、双工器以及滤波器装置
JP7484045B2 (ja) フィルタおよびマルチプレクサ
JP4053038B2 (ja) 弾性表面波装置
WO2018079284A1 (ja) ラダー型フィルタ、デュプレクサ及び弾性波フィルタ装置
CN111510097A (zh) 滤波器和多路复用器
WO2018123545A1 (ja) マルチプレクサ
JP7132841B2 (ja) 弾性表面波素子、分波器および通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19774399

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19774399

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP