WO2019188497A1 - ガラスパネル支持構造 - Google Patents

ガラスパネル支持構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2019188497A1
WO2019188497A1 PCT/JP2019/011171 JP2019011171W WO2019188497A1 WO 2019188497 A1 WO2019188497 A1 WO 2019188497A1 JP 2019011171 W JP2019011171 W JP 2019011171W WO 2019188497 A1 WO2019188497 A1 WO 2019188497A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass
sealant
structural sealant
support structure
panel support
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/011171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久史 石井
Original Assignee
株式会社Lixil
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Lixil filed Critical 株式会社Lixil
Priority to CA3095705A priority Critical patent/CA3095705A1/en
Priority to EP19777384.9A priority patent/EP3779083A4/en
Priority to US17/043,632 priority patent/US11834894B2/en
Publication of WO2019188497A1 publication Critical patent/WO2019188497A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/54Fixing of glass panes or like plates
    • E06B3/56Fixing of glass panes or like plates by means of putty, cement, or adhesives only
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/88Curtain walls
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/54Fixing of glass panes or like plates
    • E06B3/5427Fixing of glass panes or like plates the panes mounted flush with the surrounding frame or with the surrounding panes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66309Section members positioned at the edges of the glazing unit
    • E06B3/66366Section members positioned at the edges of the glazing unit specially adapted for units comprising more than two panes or for attaching intermediate sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/249Glazing, e.g. vacuum glazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/22Glazing, e.g. vaccum glazing

Definitions

  • the present invention relates to a glass panel support structure.
  • an SSG (Structural Silicon Glazing) construction method disclosed in Patent Document 1 is known as a construction method for supporting a glass panel constituting a wall surface of a building.
  • the SSG construction method is a construction method that supports a glass panel by bonding a glass panel and a support member made of an aluminum frame with a first structural sealant.
  • the SSG construction method has the characteristics that the load of the glass panel is transmitted to the aluminum frame by fitting the glass panel into the aluminum frame, and the characteristic that the outdoor side becomes smooth compared to the conventional curtain wall that supports the glass panel. Have.
  • a second structural sealant is disposed between the glasses.
  • the load sharing ratio in the structural sealant portion under negative pressure is such that the first width dimension of the first structural sealant connecting the multi-layer glass and the support member is It is set by the ratio of the second width dimension provided between the glasses of the layer glass panel.
  • the first width dimension and the second width dimension are generally set to the same dimension. Therefore, conventionally, the entire third width dimension including the second structural sealant and the desiccant provided between the multiple glass layers is larger than the first width dimension.
  • a backup material is disposed at a position near the center in the direction orthogonal to the indoor / outdoor direction of the glass, and bears negative and positive pressure loads received by the glass.
  • the first structure sealant may be peeled off due to deterioration of the boundary surface with the backup material, or deterioration may be promoted by moisture entering from the boundary surface.
  • the adhesion surface may be reduced and the proof stress may be reduced.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a glass panel support structure capable of visually confirming an adhesive state of a structural sealant provided between a glass panel and a frame.
  • a glass panel support structure is a glass panel support structure that supports the multi-layer glass in a state in which a peripheral portion of the multi-layer glass is bonded to a frame body having four sides.
  • a first structure sealant that adheres the glass on the indoor side of the multilayer glass and the frame over the entire circumference, and a spacer provided over the entire circumference between the glasses of the multilayer glass.
  • the position of the inner peripheral surface of the spacer is the same position as the inner peripheral surface of the first structural sealant, or the inner peripheral surface of the first structural sealant. It is located on the outer peripheral side.
  • the position of the inner peripheral surface of the spacer provided in the multilayer glass is the same position as the inner peripheral surface of the first structural sealant provided between the multilayer glass and the frame. Or, since it is located on the outer peripheral side with respect to the inner peripheral surface of the first structural sealant, it is possible to visually confirm the adhesion state of the structural sealant from the outside through the multilayer glass. For example, it can be confirmed that air bubbles have entered between the glass on the indoor side of the multilayer glass and the structural sealant. Therefore, according to the said glass panel support structure, it becomes easy to discover the space
  • the position of the inner peripheral surface of the spacer may be positioned on the outer peripheral side of the inner peripheral surface of the first structural sealant.
  • a backup material is provided on the inner peripheral surface of the first structure sealant, and the inner peripheral surface of the spacer in the first direction.
  • a position is good also as a structure located in an outer peripheral side rather than the interface between the said 1st structure sealant and the said backup material.
  • peeling or discoloration of the adhesive surface with the double-glazed glass in the structural sealant can be visually confirmed from outside through the double-glazed glass.
  • the first structural sealant is filled from the outer peripheral edge of the multilayer glass to the outer peripheral edge of the backup material in the first direction.
  • the outer peripheral end of the first structure sealant is not located on the inner peripheral side of the inner peripheral surface of the spacer in the first direction, it is possible to reduce the frame body, The glass opening of the multi-layer glass can be enlarged.
  • the 1st structure sealant is filled to the position of the outer periphery end of a backup material in a 1st direction, it is not the state which a moment produces, but the load received from a multilayer glass is 1st. Acts in a balanced and uniform manner on the structural sealant.
  • the glass panel support structure according to (3) or (4) may be configured such that the first structural sealant and the backup material are provided over the entire circumference of the peripheral edge of the multilayer glass. Good.
  • the load received from the multi-layer glass acts on the first structural sealant in a balanced and uniform manner over the entire circumference of the multi-layer glass, so that the adhesion state and durability of the first structural sealant are reduced. Can be suppressed.
  • the first structural sealant is formed from the glass support surface that supports a peripheral edge portion of the multilayer glass in the frame body. It is good also as a structure separated in one direction.
  • the first structural sealant can be easily seen through the multilayer glass as seen from the outdoor side. Thus, it is possible to easily confirm the adhesion state of the first structure sealant visually.
  • the load applied to the first structural sealant and the second structural sealant is uniform.
  • the adhesion state of the structural sealant provided between the glass panel and the frame can be visually confirmed.
  • FIG. 1 It is a longitudinal cross-sectional view which shows the structure which applied the glass panel support structure which concerns on embodiment of this invention to the multilayer glass of a curtain wall. It is a horizontal sectional view which shows the structure of the support structure of the multilayer glass shown in FIG. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the structure of the support structure of the multilayer glass of the curtain wall by the modification. It is a horizontal sectional view which shows the structure of the support structure of the multilayer glass shown in FIG.
  • the glass panel support structure according to the present embodiment shown in FIGS. 1 and 2 is an example applied to the SSG construction method in the curtain wall 1 of a building.
  • the glass panel support structure is supported in a state in which the peripheral edge portion 3a of the multilayer glass 3 is bonded to the frame body 2 having four sides.
  • the curtain wall 1 includes a frame body 2 and a multilayer glass 3.
  • the frame body 2 is configured such that four sides are framed in a lattice shape by a plurality of vertical frames 2A and horizontal frames 2B.
  • the multilayer glass 3 is housed in the opening of the frame body 2.
  • the SSG construction method is a construction method in which the load of the multilayer glass 3 is supported by the frame body 2 by bonding the multilayer glass 3 and the frame body 2 with a structural sealant (a first structural sealant 4 described later).
  • the SSG construction method is a structure in which a support portion for supporting the multilayer glass 3 is not provided on the side surface on the outdoor side of the multilayer glass 3.
  • the direction connecting the outdoor side and the indoor side is the indoor / outdoor direction X1
  • the horizontal direction connecting the left side and the right side when viewed from the direction in which the opening of the building penetrates the housing is the left / right direction X2.
  • the state in which each member, component, etc. which comprise the curtain wall 1 are provided in the opening will be described using the indoor / outdoor direction X1 and the left / right direction X2.
  • the direction orthogonal to the indoor / outdoor direction X1 within a plane including both the left-right direction X2 and the up-down direction X3 of the opening is defined as a first direction
  • the center side of the multilayer glass 3 in the first direction is defined as an inner peripheral side.
  • the frame 2 side is called the outer peripheral side.
  • the vertical frame 2A is provided along the vertical direction X3 of the building.
  • the vertical frame 2A is fixed to a building such as a pillar, beam, or floor of a building using an angle member or the like (not shown).
  • the horizontal frame 2B is bridged in the left-right direction X2 between the adjacent vertical frames 2A and 2A, and is fixed to the vertical frame 2A.
  • the frame body 2 includes a frame body 21 and a glass attachment portion 22 disposed on the outdoor side of the frame body 21.
  • the frame main body 21 and the glass attachment portion 22 are made of a metal material such as aluminum, and are formed by extrusion molding or the like.
  • the frame main body 21 is configured to be attachable to a building frame.
  • the multi-layer glass 3 is attached to the glass attachment portion 22 as described above.
  • the glass mounting portion 22 has an outer support surface 22 a facing the outdoor side and a glass support surface 22 b facing the outer peripheral end 3 c side of the multilayer glass 3.
  • a space is provided between the outer peripheral edge 3 c of the multilayer glass 3 and the glass support surface 22 b of the frame 2.
  • the outer peripheral edge 3 c of the multilayer glass 3 is formed by the end faces of the glass plates 3 A and 3 B and the end face of the second structural sealant 31.
  • the glass support surface 22b located on the lower side of the multilayer glass 3 supports the multilayer glass 3 with the outer peripheral edge 3c of the multilayer glass 3 being placed via the setting block 33.
  • a plurality of setting blocks 33 are arranged at intervals along the left-right direction X ⁇ b> 2 of the multilayer glass 3.
  • the glass support surface 22b may be formed only in a portion where the setting block 33 is disposed. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the distance from the outer peripheral edge 3 c of the multilayer glass 3 is between the indoor side and the outdoor side between the glass support surface 22 b where the setting block 33 is not disposed and the multilayer glass 3.
  • a space that expands toward the front is formed.
  • the first structural sealant 4 adheres the four ends of the glass plate 3A on the indoor side of the multilayer glass 3 and the outer support surface 22a of the frame body 2.
  • the first structural sealant 4 is filled from the position of the outer peripheral end 3c of the multilayer glass 3 in the first direction to the outer peripheral end 5a of the backup material 5 described later.
  • the first structural sealant 4 is separated from the glass support surface 22 b of the frame 2.
  • a backup material 5 is provided on the inner peripheral side of the first structural sealant 4.
  • the backup material 5 is held in an intimate contact state between the glass plate 3A on the indoor side of the multilayer glass 3 and the outer support surface 22a of the frame 2.
  • the backup material 5 consists of elastic bodies, such as a foaming polyethylene foam, for example.
  • the configurations of the first structural sealant 4 and the backup material 5 are the same over the entire circumference of the peripheral edge 3 a of the multilayer glass 3.
  • the multilayer glass 3 is disposed at a position where the peripheral edge portion 3 a faces the outer support surface 22 a of the glass attachment portion 22.
  • the multi-layer glass 3 has a configuration in which a space 3b is provided between two glass plates 3A and 3B that are opposed to each other while being separated from each other, and dry air is sealed in the space 3b.
  • the multi-layer glass 3 is provided with a spacer 30 for keeping the distance between the glass plates 3A and 3B constant.
  • the spacer 30 includes a second structural sealant 31 and a spacer member 32.
  • the 2nd structure sealant 31 is provided in the outer peripheral side of the spacer member 32, adhere
  • the spacer member 32 is provided on the inner peripheral side of the second structural sealant 31.
  • the spacer member 32 may be made of a desiccant, a metal material, or a resin material for preventing condensation in the space 3b of the multilayer glass 3.
  • the position of the inner peripheral surface 30a of the spacer 30 (the inner peripheral surface 32a of the spacer member 32) is more outer than the inner peripheral surface 4a of the first structural sealant 4 (the boundary surface 4A between the first structural sealant 4 and the backup material 5). Located on the side. That is, the height dimension h1 extending in the first direction of the spacer 30 is smaller than the height dimension h2 of the first structural sealant 4 (h1 ⁇ h2).
  • the center side of the glass of the multilayer glass 3 in the first direction is the inner peripheral side
  • the end side of the glass (the outer peripheral end 3c side) ) Is the outer peripheral side.
  • the height dimension h2 of the first structural sealant 4 and the height dimension h1 of the second structural sealant 31 are determined as follows.
  • the double-glazed glass 3 has a negative-pressure wind.
  • a load is applied. Since the first structural sealant 4 receives a tensile load due to this negative wind load or the like, it is confirmed that no air (air gap) or the like is generated at the bonding interface between the first structural sealant 4 and the multi-layer glass 3 during manufacturing. There is a need.
  • it since it is operated for a long time after the construction, it may be peeled off due to various influence factors. Therefore, as in the present embodiment, it is effective to reduce the height dimension of the second structural sealant 31 (spacer 30) according to the burden load ratio of the glass plates 3A and 3B of the multilayer glass 3. .
  • the thickness of the multi-layer glass 3 is approximately 1 ⁇ 2 (for example, 53:47) for the wind load, etc., when the glass plates 3A and 3B have the same thickness.
  • the 1st structure sealant 4 which supports the load of the multilayer glass 3 from the indoor side is determined irrespective of the plate
  • the height of the second structural sealant 31 between the glass plates 3A and 3B is reduced, it is possible to ensure wind resistance as a support structure of the glass panel. Therefore, the height of the second structural sealant 31 is determined according to the ratio of the thicknesses of the glass plates 3A and 3B arranged in the indoor / outdoor direction X1.
  • the position of the inner peripheral surface 30a of the spacer 30 provided in the multilayer glass 3 is a 1st structure provided between the multilayer glass 3 and the frame 2.
  • the sealant 4 is located on the outer peripheral side in the first direction with respect to the inner peripheral surface 4a. That is, since the position of the inner peripheral surface 4a of the first structural sealant 4 is located on the inner side of the position of the inner peripheral surface 30a of the spacer 30, the adhesion state of the first structural sealant 4 from the outside through the multilayer glass 3 can be changed. It can be confirmed visually.
  • the position of the inner peripheral surface 30 a of the spacer 30 is arranged on the outer peripheral side from the boundary surface 4 A between the first structural sealant 4 and the backup material 5, so that it can be viewed from the outside via the multilayer glass 3. It is possible to visually check the peeling or discoloration of the adhesive surface of the first structural sealant 4 with the multilayer glass 3. For example, when a plasticizer or the like flows out from the backup material 5 toward the first sealant 4, the adhesion surface with the multilayer glass 3 in the first structural sealant 4 can be confirmed.
  • the first structural sealant 4 is disposed on the outdoor side of the backup material 5.
  • step difference is formed between the inner peripheral end of glass and the 1st structure sealant 4 by the side of the frame 2, rainwater may penetrate
  • the first structural sealant 4 is filled from the outer peripheral end 3 c of the multilayer glass 3 to the outer peripheral end 5 a of the backup material 5 in the first direction.
  • the outer peripheral surface 4b of the spacer 30 is not positioned on the inner peripheral side of the inner peripheral surface 30a of the spacer 30.
  • the frame body 2 can be made smaller, and the glass opening of the multilayer glass 3 can be enlarged.
  • the moment received from the multi-layer glass 3 is not a state where a moment is generated. It acts on the structural sealant 4 in a balanced and uniform manner.
  • the first structure sealant 4 and the backup material 5 have the same structure over the entire periphery 3a of the multilayer glass 3. Therefore, the load received from the multilayer glass 3 acts on the first structural sealant 4 in a well-balanced and uniform manner over the entire circumference of the multilayer glass 3, so that the adhesion state and durability of the first structural sealant 4 are reduced. Can be suppressed.
  • the first structure sealant 4 since a space is formed between the glass support surface 22b of the frame 2 and the outer peripheral surface 4b of the first structure sealant 4, the first structure sealant 4 is bonded to the glass support surface 22b. Can be prevented. Therefore, in this embodiment, it can prevent that the stress which acts on the 1st structure sealant 4 becomes complicated by adhere
  • the first structural sealant 4 is interposed via the multilayer glass 3 when viewed from the outdoor side. It becomes easy to see and the adhesion state of the 1st structure sealant 4 as mentioned above can be confirmed easily visually. That is, the side surface on the outdoor side of the glass plate 3 ⁇ / b> B is not directly supported by the frame body 2, but the multilayer glass 3 is supported by the frame body 2 via the first structural sealant 4. For this reason, a space is formed between the glass attachment portion 22 and the side surface on the outdoor side of the glass plate 3B. As a result, it is easy to visually confirm the adhesion state of the first structure sealant 4 from the outdoor side.
  • the adhesion state of the first structural sealant 4 provided between the multilayer glass 3 and the frame body 2 can be visually confirmed.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the gist thereof.
  • the multi-layer glass 3 is composed of two glass plates 3A and 3B, but the number of glass plates is not limited to two, and is arranged with three or more glass plates facing each other.
  • a multi-layer glass may be used.
  • the position of the inner peripheral surface 30a in the height direction in the spacer 30 (the inner peripheral surface 32a of the spacer member 32) is an example of a position below the inner peripheral surface 4a in the first structural sealant 4 in the above-described embodiment.
  • the inner peripheral surface 30a in the height direction of the spacer 30 is the same as the inner peripheral surface 4a of the first structural sealant 4 in the first direction, or on the outer peripheral side of the inner peripheral surface 4a of the first structural sealant 4. That's fine.
  • the spacer 30 of the multilayer glass 3 includes a spacer member and a second structural sealant 31 having a water stopping function.
  • the first structural sealant 4, the second structural sealant 31, May be arranged so as to overlap in the indoor / outdoor direction X1. In this case, the loads received by the first structural sealant 4 and the second structural sealant 31 are uniform.
  • the structure which comprises the frame main body 21 and the glass attachment part 22 with another member, for example, and provides a seismic isolation mechanism between both may be sufficient.
  • the adhesion state of the structural sealant provided between the glass panel and the frame can be visually confirmed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

四方を枠組みした枠体(2)に対して複層ガラス(3)の周縁部(3a)が接着された状態で複層ガラス(3)を支持するガラスパネル支持構造であって、複層ガラス(3)の屋内側のガラス板(3A)と枠体(2)とを全周にわたって接着する第1構造シーラント(4)と、複層ガラス(3)の各ガラス板(3A)、(3B)同士の間に全周にわたって設けられたスペーサー(30)と、を備え、複層ガラス(3)の屋内外方向に直交する第1方向において、スペーサー(30)の内周面(30a)の位置は、第1構造シーラント(4)の内周面(4a)と同じ位置、又は第1構造シーラント(4)の内周面(4a)よりも外周側に位置する。

Description

ガラスパネル支持構造
 本発明は、ガラスパネル支持構造に関する。
本願は、2018年3月30日に日本に出願された特願2018-069356号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来、建物の壁面を構成するガラスパネルを支持するための構法として、例えば特許文献1に示されるようなSSG(Structural Silicone Glazing)構法が知られている。SSG構法は、ガラスパネルと、アルミフレームからなる支持部材と、を第1構造シーラントで接着することでガラスパネルを支持する構法である。SSG構法は、ガラスパネルをアルミフレームに嵌め込むことで、ガラスパネルの荷重をアルミフレームに伝達する特徴と、ガラスパネルを支持する従来のカーテンウォールと比較して屋外側が平滑になる特徴と、を有している。
 このようなSSG構法において、複層ガラスパネルを採用した場合には、ガラスとガラスとの間に第2構造シーラントを配置する。
日本国特開2017-179987号公報
 しかしながら、複層ガラスパネルを採用した従来のSSG構法では、負圧時における構造シーラント部分での荷重負担割合が、複層ガラスと支持部材とを繋ぐ第1構造シーラントの第1幅寸法と、複層ガラスパネルのガラス同士の間に設けられる第2幅寸法と、の比率で設定されている。従来のSSG構法では、一般的に第1幅寸法と第2幅寸法を同じ寸法に設定している。そのため、従来は、複層ガラス間に設けられる第2構造シーラントとデシカントとを含めた全体の第3幅寸法が第1幅寸法よりも大きい。
 第1構造シーラントには、ガラスの屋内外方向に直交する方向の中央寄りの位置にバックアップ材が配置され、ガラスが受ける負圧および正圧の荷重を負担している。第1構造シーラントは、バックアップ材との境界面が劣化することにより剥離したり、その境界面から水分が侵入することにより劣化が促進されるおそれがあった。また、複層ガラスと、このガラスの屋内側に設けられる第1構造シーラントと、の間の接着面に気泡が入ることにより、接着面が減少し、耐力が低下するおそれがあった。
 本発明は、上述する問題点に鑑みてなされたもので、ガラスパネルと枠体との間に設けられる構造シーラントの接着状態を目視により確認できるガラスパネル支持構造を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決して係る目的を達成するために、以下の態様を採用した。
(1)本発明の一態様に係るガラスパネル支持構造は、四方を枠組みした枠体に対して複層ガラスの周縁部が接着された状態で前記複層ガラスを支持するガラスパネル支持構造であって、前記複層ガラスの屋内側のガラスと前記枠体とを全周にわたって接着する第1構造シーラントと、前記複層ガラスの各ガラス同士の間に全周にわたって設けられたスペーサーと、を備え、前記複層ガラスの屋内外方向に直交する第1方向において、前記スペーサーの内周面の位置は、前記第1構造シーラントの内周面と同じ位置、又は前記第1構造シーラントの内周面よりも外周側に位置する。
 上記態様に係るガラスパネル支持構造によれば、複層ガラスに設けられるスペーサーの内周面の位置が、複層ガラスと枠体との間に設けられる第1構造シーラントの内周面と同じ位置、又は第1構造シーラントの内周面よりも外周側に位置するので、複層ガラスを介して屋外から構造シーラントの接着状態を目視により確認することができる。例えば、複層ガラスの屋内側のガラスと構造シーラントとの間に気泡が侵入していることを確認することができる。そのため、上記ガラスパネル支持構造によれば、構造シーラントの空隙や剥離を発見しやすくなり、構造シーラントを交換したり、修復できるので、複層ガラスが枠体から脱落することを防止できる。
(2)上記(1)に記載のガラスパネル支持構造において、前記スペーサーの内周面の位置は、前記第1構造シーラントの内周面よりも外周側に位置する構成としてもよい。
 この場合には、複層ガラスに設けられるスペーサーの内周面が、複層ガラスと枠体との間に設けられる第1構造シーラントにおける内周面よりも外周側となるので、複層ガラスを介して屋外から構造シーラントの接着状態をさらに目視により確認しやすくなる。
(3)上記(1)又は(2)に記載のガラスパネル支持構造において、前記第1構造シーラントの内周面には、バックアップ材が設けられ、前記第1方向において前記スペーサーの内周面の位置は、前記第1構造シーラントと前記バックアップ材との境界面よりも外周側に位置する構成としてもよい。
 この場合には、複層ガラスを介して屋外から構造シーラントにおける複層ガラスとの接着面の剥離や変色状態等を目視により確認することができる。
(4)上記(3)に記載のガラスパネル支持構造では、前記第1構造シーラントは、前記第1方向における前記複層ガラスの外周端から前記バックアップ材の外周端まで充填されていることが好ましい。
 このように構成されたガラスパネル支持構造では、第1方向において第1構造シーラントの外周端がスペーサーの内周面よりも内周側の位置にならないため、枠体を小さくすることが可能となり、複層ガラスのガラス開口を大きくすることができる。
 また、上記ガラスパネル支持構造によれば、第1方向において第1構造シーラントがバックアップ材の外周端の位置まで充填されているので、モーメントが生じる状態ではなく、複層ガラスから受ける荷重が第1構造シーラントに対してバランスよく、かつ均一に作用する。
(5)上記(3)又は(4)に記載のガラスパネル支持構造は、前記第1構造シーラントと前記バックアップ材とは、前記複層ガラスの周縁部の全周にわたって設けられている構成としてもよい。
 この場合には、複層ガラスから受ける荷重が第1構造シーラントに対して、複層ガラスの全周にわたってバランスよく、かつ均一に作用するので、第1構造シーラントの接着状態や耐久性の低下を抑えることができる。
(6)上記(3)~(5)のいずれかに記載のガラスパネル支持構造は、前記第1構造シーラントは、前記枠体における前記複層ガラスの周縁部を支持するガラス支持面から前記第1方向に離間している構成としてもよい。
 この場合には、枠体のガラス支持面と第1構造シーラントの外周面との間に空間が形成されるので、第1構造シーラントが枠体のガラス支持面と接着されることを防止できる。そのため、上記ガラスパネル支持構造によれば、第1構造シーラントと枠体のガラス支持面とが接着されることによって第1構造シーラントに作用する応力が複雑になること防ぐことができる。
(7)上記(1)~(6)のいずれかに記載のガラスパネル支持構造は、前記複層ガラスにおける屋内側の側面が前記第1構造シーラントを介して前記枠体に支持され、前記複層ガラスの外周端と前記枠体との間に空間が形成されている構成としてもよい。
 この場合には、第1方向において複層ガラスの外周端と枠体との間に空間が形成されているので、屋外側から見て複層ガラスを介して第1構造シーラントが見やすくなり、前述のような第1構造シーラントの接着状態を目視により確認を容易に行うことができる。
(8)上記(3)~(7)のいずれかに記載のガラスパネル支持構造は、前記スペーサーは、スペーサー部材と、止水機能を有する第2構造シーラントと、からなり、前記第1構造シーラントと、前記第2構造シーラントと、は前記第1方向に重なるように配置される構成としてもよい。
 この場合には、第1構造シーラントと第2構造シーラントとが受ける荷重が均一になる。
 本発明の各態様に係るガラスパネル支持構造によれば、ガラスパネルと枠体との間に設けられる構造シーラントの接着状態を目視により確認できる。
本発明の実施形態に係るガラスパネル支持構造をカーテンウォールの複層ガラスに適用した構成を示す縦断面図である。 図1に示す複層ガラスの支持構造の構成を示す水平断面図である。 変形例によるカーテンウォールの複層ガラスの支持構造の構成を示す縦断面図である。 図1に示す複層ガラスの支持構造の構成を示す水平断面図である。
 以下、本発明の一実施形態に係るガラスパネル支持構造の一例について、図面に基づいて説明する。
 図1及び図2に示す本実施形態に係るガラスパネル支持構造は、建物のカーテンウォール1におけるSSG構法に適用した例である。ガラスパネル支持構造は、四方を枠組みした枠体2に対して複層ガラス3の周縁部3aが接着された状態で支持している。
 カーテンウォール1は、枠体2と、複層ガラス3と、を備えている。枠体2は、四方を複数の縦枠2A及横枠2Bによって格子状に枠組みして構成されている。複層ガラス3は、枠体2の開口部に収められている。
 SSG構法は、複層ガラス3と枠体2とを構造シーラント(後述する第1構造シーラント4)により接着することで複層ガラス3の荷重を枠体2で支持する構法である。SSG構法は、複層ガラス3における屋外側の側面に複層ガラス3を支持する支持部が設けられていない構造である。
 以下の説明において、屋外側と屋内側とを結ぶ方向を屋内外方向X1とし、建築物の開口部が躯体を貫通する方向から見た際の左側と右側を結ぶ水平方向を左右方向X2とする。また、カーテンウォール1を構成する各部材や部品などは、開口部に設けられている状態を屋内外方向X1および左右方向X2を用いて説明する。また、左右方向X2と開口部の上下方向X3との両方を含む平面内で屋内外方向X1に直交する方向を第1方向とし、第1方向で複層ガラス3の中央側を内周側といい、枠体2側を外周側という。
 縦枠2Aは、建物の上下方向X3に沿って設けられている。縦枠2Aは、建物の柱、梁、床等の躯体に対して、図示しないアングル部材等を用いて固定される。
 横枠2Bは、隣り合う縦枠2A、2A間で左右方向X2に架け渡され、縦枠2Aに対して固定されている。
 枠体2は、枠本体21と、枠本体21の屋外側に配置されるガラス取付部22と、を有している。枠本体21及びガラス取付部22は、例えば、アルミニウム等の金属材料から構成され、金属材料を押出成形等により形成される。枠本体21は、建物の躯体に対して取り付け可能に構成されている。
 ガラス取付部22には、上述したように複層ガラス3が取り付けられている。ガラス取付部22は、屋外側を向く外側支持面22aと、複層ガラス3の外周端3c側を向くガラス支持面22bと、を有している。外側支持面22aには、第1構造シーラント4を介して複層ガラス3の周縁部3aの屋内側部分が接着により保持されている。
 複層ガラス3の外周端3cと枠体2のガラス支持面22bとの間には、空間が設けられている。複層ガラス3の外周端3cは、ガラス板3A、3Bの端面と、第2構造シーラント31の端面とにより形成されている。
 複層ガラス3の下側に位置するガラス支持面22bは、セッティングブロック33を介して複層ガラス3の外周端3cを載置させた状態で複層ガラス3を支持している。セッティングブロック33は、複層ガラス3の左右方向X2に沿って間隔をあけて複数配置されている。ガラス支持面22bは、セッティングブロック33が配置される部分のみに形成されていてもよい。本実施形態では、図1に示すように、セッティングブロック33が配置されないガラス支持面22bと複層ガラス3との間には、複層ガラス3の外周端3cからの距離が屋内側から屋外側に向けて大きくなるように広がった空間が形成されている。
 第1構造シーラント4は、複層ガラス3の屋内側のガラス板3Aの四方の端部と枠体2の外側支持面22aとを接着している。第1構造シーラント4は、第1方向における複層ガラス3の外周端3cの位置から後述するバックアップ材5の外周端5aまで充填されている。第1構造シーラント4は、枠体2のガラス支持面22bと離間している。
 第1構造シーラント4の内周側には、バックアップ材5が設けられている。バックアップ材5は、複層ガラス3の屋内側のガラス板3Aと枠体2の外側支持面22aとの間で挟まれて密着した状態で保持されている。バックアップ材5は、例えば発泡性ポリエチレンフォーム等の弾性体からなる。
 第1構造シーラント4及びバックアップ材5の構成は、複層ガラス3の周縁部3aの全周にわたって同様である。
 複層ガラス3は、周縁部3aがガラス取付部22の外側支持面22aに対向する位置に配置されている。複層ガラス3は、互いに離間した状態で対向配置された2枚のガラス板3A、3Bの間に空間3bが設けられ、この空間3bに乾燥空気が封入された構成を有する。複層ガラス3は、ガラス板3A、3B同士の間の距離を一定に保持するためのスペーサー30が設けられている。スペーサー30は、第2構造シーラント31と、スペーサー部材32と、を備えている。第2構造シーラント31は、スペーサー部材32の外周側に設けられ、ガラス板3A、3Bを接着し、かつ、止水機能を有する。スペーサー部材32は、第2構造シーラント31の内周側に設けられている。
 スペーサー部材32は、複層ガラス3の空間3b内での結露を防止するためのデシカント、金属材、又は樹脂材で構成されていてもよい。
 スペーサー30の内周面30a(スペーサー部材32の内周面32a)の位置は、第1構造シーラント4の内周面4a(第1構造シーラント4とバックアップ材5との境界面4A)よりも外周側に位置している。すなわち、スペーサー30の第1方向に延在する高さ寸法h1は、第1構造シーラント4の高さ寸法h2より小さい(h1<h2)。
 ここで、スペーサー30(第1構造シーラント4、及びバックアップ材5も同様)において、第1方向で複層ガラス3のガラスの中央側を内周側とし、ガラスの端部側(外周端3c側)を外周側とする。
 上述した第1構造シーラント4の高さ寸法h2と、第2構造シーラント31の高さ寸法h1は、以下のように決定される。
 屋内の圧力が屋外よりも高くなった場合、または、外部風速による外圧が作用した外壁面と直交する別の外壁面に剥離が生じた場合には、複層ガラス3には、負圧の風荷重がかかる。この負圧の風荷重などにより、第1構造シーラント4が引張荷重を受けるため、製造時に第1構造シーラント4と複層ガラス3との接着界面にエア(空隙)等が生じないように確認する必要がある。また、施工後には、長期間にわたって運用されるため、様々な影響要因により剥離することがある。そこで、本実施形態のように、複層ガラス3の各ガラス板3A、3Bの負担荷重割合に応じて、第2構造シーラント31(スペーサー30)の高さ寸法を小さくすることが効果的である。
 具体的には、複層ガラス3の板厚は、各ガラス板3A、3Bの板厚が同じ寸法の場合において、風荷重などに対してそれぞれ略1/2(例えば、53:47)ずつ負担する。複層ガラス3の荷重を屋内側から支持する第1構造シーラント4は、風荷重によりガラスの板厚に関係なく決定される。一方、ガラス板3A、3B同士の間の第2構造シーラント31の高さを小さくしても、ガラスパネルの支持構造としての耐風圧を確保することができる。そのため、第2構造シーラント31の高さは、屋内外方向X1に配置されるガラス板3A、3Bのそれぞれの板厚の割合に応じて決定される。
 次に、本実施形態に係るガラスパネル支持構造の作用について、図面に基づいて説明する。
 本実施形態では、図1及び図2に示すように、複層ガラス3に設けられるスペーサー30の内周面30aの位置が、複層ガラス3と枠体2との間に設けられる第1構造シーラント4の内周面4aよりも第1方向で外周側の位置となる。つまり、第1構造シーラント4の内周面4aの位置がスペーサー30の内周面30aの位置よりも内側に位置するので、複層ガラス3を介して屋外から第1構造シーラント4の接着状態を目視により確認することができる。例えば、複層ガラス3の屋内側のガラス板3Aと第1構造シーラント4との間に気泡が侵入していることを確認することができる。
 そのため、本実施形態では、第1構造シーラント4の空隙や剥離を発見しやすくなり、第1構造シーラント4を交換したり、修復できるので、複層ガラス3が枠体2から脱落することを防止できる。
 また、本実施形態では、スペーサー30の内周面30aの位置を第1構造シーラント4とバックアップ材5との境界面4Aよりも外周側に配置することで、複層ガラス3を介して屋外から第1構造シーラント4における複層ガラス3との接着面の剥離や変色状態等を目視により確認できる。例えば、バックアップ材5から可塑剤等が第1シーラント4側に流れ出た場合には、第1構造シーラント4における複層ガラス3との接着面を確認できる。
 また、本実施形態では、複層ガラス3の第2構造シーラント31の外周端と第1構造シーラント4の外周端とが同じ位置にあるので、より少ない面積で円滑に荷重を伝達できる。つまり、第2構造シーラント31と第1構造シーラント4との外周端の位置がずれている場合に生じるモーメントが本実施形態の場合には作用しにくくなる。
 また、本実施形態では、バックアップ材5よりも第1構造シーラント4が屋外側に配置されている。なお、ガラスの内周端と、枠体2側の第1構造シーラント4と、の間に段差が形成される場合において第1構造シーラント4に雨水が侵入し溜まる場合がある。この場合には、太陽光で温度が上昇し、浸入した雨水が温水となる可能性があり、第1構造シーラント4の周縁部3aとの接着界面や外側支持面22a側に剥離が生じるおそれがある。そのため、本実施形態のようにバックアップ材5よりも第1構造シーラント4を屋外側に配置することで、第1構造シーラント4の接着界面や外側が劣化を起こすという不具合を防止することができる。
 本実施形態では、図1に示すように、第1方向にいて第1構造シーラント4が複層ガラス3の外周端3cからバックアップ材5の外周端5aまで充填されていて、第1構造シーラント4の外周面4bがスペーサー30の内周面30aよりも内周側の位置になることがない。この結果、枠体2を小さくすることが可能となり、複層ガラス3のガラス開口を大きくすることができる。
 また、本実施形態では、第1方向において第1構造シーラント4がバックアップ材5の外周端5aの位置まで充填されているので、モーメントが生じる状態ではなく、複層ガラス3から受ける荷重が第1構造シーラント4に対してバランスよく、かつ均一に作用する。
 本実施形態では、第1構造シーラント4とバックアップ材5とが複層ガラス3の周縁部3a全周にわたって同一構造となっている。そのため、複層ガラス3から受ける荷重が第1構造シーラント4に対して、複層ガラス3の全周にわたってバランスよく、かつ均一に作用するので、第1構造シーラント4の接着状態や耐久性の低下を抑えることができる。
 本実施形態では、枠体2のガラス支持面22bと第1構造シーラント4の外周面4bとの間に空間が形成されるので、第1構造シーラント4がガラス支持面22bと接着されることを防止できる。そのため、本実施形態では、第1構造シーラント4とガラス支持面22bとが接着されることによって第1構造シーラント4に作用する応力が複雑になること防ぐことができる。
 すなわち、第1構造シーラント4がガラス支持面22bに対して接着された場合には、第1構造シーラント4は枠体側面(枠体2の外側支持面22a)との間の応力に加えて、ガラス支持面22bとの間でも応力を受けることになる。このように様々な方向から応力を受けることは第1構造シーラント4の断裂、損傷等の原因になり不利になる。上述のように第1構造シーラント4とガラス支持面22bとの間に空間を形成して、第1構造シーラント4がガラス支持面22bに接着されない構成により枠体2と第1構造シーラント4の接触を最小限に留めることができる。
 本実施形態では、第1方向において複層ガラス3の外周端3cと枠体2との間に空間が形成されているので、屋外側から見て複層ガラス3を介して第1構造シーラント4が見やすくなり、前述のような第1構造シーラント4の接着状態を目視により確認を容易に行うことができる。つまり、ガラス板3Bの屋外側の側面は、直接、枠体2に支持されず、第1構造シーラント4を介して複層ガラス3が枠体2に支持されている。このため、ガラス取付部22とガラス板3Bの屋外側の側面との間に空間が形成される。この結果、屋外側から第1構造シーラント4の接着状態を目視により確認しやすい。
 このように本実施形態のガラスパネル支持構造によれば、複層ガラス3と枠体2との間に設けられる第1構造シーラント4の接着状態を目視により確認できる。
 以上、本発明に係るガラスパネル支持構造の実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 例えば、本実施形態では、複層ガラス3が2枚のガラス板3A、3Bから構成されているが、ガラス板の枚数は2枚に限定されず、3枚以上のガラス板を対向させて配列した複層ガラスであってもかまわない。
 また、スペーサー30における高さ方向の内周面30a(スペーサー部材32の内周面32a)の位置は、上述した実施形態では第1構造シーラント4における内周面4aより下方の位置の例を示しているが、図3及び図4に示す変形例のような位置関係であってもよい。
すなわち、図3及び図4に示すように、スペーサー30の内周面30aが第1構造シーラント4における内周面4aと同じ高さ(h1=h2)であってもかまわない。要は、スペーサー30における高さ方向の内周面30aは、第1方向で第1構造シーラント4の内周面4aと同じ、又は第1構造シーラント4の内周面4aよりも外周側であればよい。
また、ガラスパネル支持構造として、複層ガラス3のスペーサー30は、スペーサー部材と、止水機能を有する第2構造シーラント31と、からなり、第1構造シーラント4と、第2構造シーラント31と、は屋内外方向X1で重なるように配置される構成としてもよい。この場合には、第1構造シーラント4と第2構造シーラント31が受ける荷重が均一になる。
また、枠体2において、例えば枠本体21とガラス取付部22を別部材で構成し、双方の間に免震機構を設けるような構成であってもよい。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能である。
 本発明に係るガラスパネル支持構造によれば、ガラスパネルと枠体との間に設けられる構造シーラントの接着状態を目視により確認できる。
 1 カーテンウォール
 2 枠体
 2A 縦枠
 2B 横枠
 3 複層ガラス
 3A、3B ガラス板
 3a 周縁部
 4 第1構造シーラント
 4a 内周面
 4A 境界面
 5 バックアップ材
 21 枠本体
 22 ガラス取付部
 22a 外側支持面
 22b ガラス支持面
 30 スペーサー
 30a 内周面
 31 第2構造シーラント
 32 スペーサー部材
 32a 内周面
 X1 屋内外方向
 X2 左右方向
 X3 上下方向

Claims (8)

  1.  四方を枠組みした枠体に対して複層ガラスの周縁部が接着された状態で前記複層ガラスを支持するガラスパネル支持構造であって、
     前記複層ガラスの屋内側のガラスと前記枠体とを全周にわたって接着する第1構造シーラントと、
     前記複層ガラスの各ガラス同士の間に全周にわたって設けられたスペーサーと、
     を備え、
     前記複層ガラスの屋内外方向に直交する第1方向において、前記スペーサーの内周面の位置は、前記第1構造シーラントの内周面と同じ位置、又は前記第1構造シーラントの内周面よりも外周側に位置することを特徴とするガラスパネル支持構造。
  2.  前記スペーサーの内周面の位置は、前記第1構造シーラントの内周面よりも外周側に位置する請求項1に記載のガラスパネル支持構造。
  3.  前記第1構造シーラントの内周面には、バックアップ材が設けられ、
     前記第1方向において前記スペーサーの内周面の位置は、前記第1構造シーラントと前記バックアップ材との境界面よりも外周側に位置する請求項1又は2に記載のガラスパネル支持構造。
  4.  前記第1構造シーラントは、前記第1方向における前記複層ガラスの外周端から前記バックアップ材の外周端まで充填されている請求項3に記載のガラスパネル支持構造。
  5.  前記第1構造シーラントと前記バックアップ材とは、前記複層ガラスの周縁部の全周にわたって設けられている請求項3又は4に記載のガラスパネル支持構造。
  6.  前記第1構造シーラントは、前記枠体における前記複層ガラスの周縁部を支持するガラス支持面から前記第1方向に離間している請求項3乃至5のいずれか1項に記載のガラスパネル支持構造。
  7.  前記複層ガラスにおける屋内側の側面が前記第1構造シーラントを介して前記枠体に支持され、前記複層ガラスの外周端と前記枠体との間に空間が形成されている請求項1乃至6のいずれか1項に記載のガラスパネル支持構造。
  8.  前記スペーサーは、スペーサー部材と、止水機能を有する第2構造シーラントと、からなり、
     前記第1構造シーラントと、前記第2構造シーラントと、は前記第1方向に重なるように配置される請求項1乃至7のいずれか1項に記載のガラスパネル支持構造。
PCT/JP2019/011171 2018-03-30 2019-03-18 ガラスパネル支持構造 WO2019188497A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA3095705A CA3095705A1 (en) 2018-03-30 2019-03-18 Glass panel support structure
EP19777384.9A EP3779083A4 (en) 2018-03-30 2019-03-18 SUPPORT STRUCTURE FOR GLASS PANELS
US17/043,632 US11834894B2 (en) 2018-03-30 2019-03-18 Glass panel support structure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018069356A JP7169761B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 ガラスパネル支持構造
JP2018-069356 2018-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019188497A1 true WO2019188497A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68058820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/011171 WO2019188497A1 (ja) 2018-03-30 2019-03-18 ガラスパネル支持構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11834894B2 (ja)
EP (1) EP3779083A4 (ja)
JP (2) JP7169761B2 (ja)
CA (1) CA3095705A1 (ja)
WO (1) WO2019188497A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112627410A (zh) * 2020-12-29 2021-04-09 高洋 一种节能型隐框玻璃铝板复合幕墙结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7445484B2 (ja) 2020-03-25 2024-03-07 株式会社Lixil 制振装置、枠構造及び窓構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5160420B2 (ja) * 2005-07-19 2013-03-13 ダウ・コーニング・コーポレイション 構造用取り付け(attachment)媒体
JP5916760B2 (ja) * 2011-01-26 2016-05-11 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 構造物用の組立体
JP2017179987A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 株式会社Lixil ガラスパネル支持構造
JP2018069356A (ja) 2016-10-26 2018-05-10 コマツNtc株式会社 研削盤

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2326230B2 (de) * 1973-05-23 1977-07-14 Schafheutle Albert, Dipl Kfm, 7800 Freiburg Doppelglasscheibe, insbesondere isolierscheibe
US4314424A (en) * 1979-12-26 1982-02-09 Gordon Stanley J Thermal window construction
DE3621942A1 (de) * 1986-05-22 1987-11-26 Gartner & Co J Rahmenlose verglasung
NL8703061A (nl) * 1987-12-17 1989-07-17 Abraham Dees Methode tot borging van aan een gebouw bevestigd glas of andere gevelvulling als er geen sprake is van een volledige sponning.
US4947604A (en) * 1988-04-25 1990-08-14 Sylvester Michael S Sealant with uniform spacer particles
US5076034A (en) * 1988-11-15 1991-12-31 Kawneer Company, Inc. Vertical exterior weather seal
IT1231185B (it) * 1989-03-15 1991-11-23 Siv Soc Italiana Vetro Dispositivo per l'accoppiamento di vetrate isolanti ad un telaio fisso
US6301858B1 (en) * 1999-09-17 2001-10-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Sealant system for an insulating glass unit
KR100411948B1 (ko) * 2000-03-02 2003-12-18 주식회사 훌텍 커튼월용 조립유리패널
US7676999B2 (en) * 2005-03-15 2010-03-16 Muridal Inc. Curtain wall system and method
CA2874594C (en) * 2012-05-30 2020-05-05 Oldcastle BuildingEnvelope Inc. Method and system for insulating structural building components
KR20140123234A (ko) * 2013-04-12 2014-10-22 제정원 길이조절 및 단열 기능이 동시에 구비된 창문 지지시스템
US9663946B2 (en) * 2014-02-24 2017-05-30 Fremarq Innovations, Inc. Curtain wall mullions, transoms and systems
US11214961B2 (en) * 2014-02-24 2022-01-04 Fremarq Innovations, Inc. Window and curtain wall mullions, transoms and systems
KR101630393B1 (ko) * 2014-06-23 2016-06-14 주식회사 우성알테크 기밀성과 단열성을 갖는 커튼월
KR101697740B1 (ko) * 2015-07-21 2017-01-18 주식회사 유니크시스템 복합 커튼월의 결합방법
US9752319B1 (en) * 2016-03-03 2017-09-05 Kurtis E. LeVan Building facade system
KR101763160B1 (ko) * 2016-12-19 2017-08-04 (주)청송중앙알미늄 커튼월 어셈블리
KR101939898B1 (ko) * 2017-04-05 2019-01-17 이선중 간단한 연결구조로 형성되어 다양한 시공방법이 용이하게 이루어지도록 형성되는 커튼월.
KR101908415B1 (ko) * 2018-03-02 2018-10-16 (주)신창산업 단열성능이 향상된 커튼월 어셈블리
CN109518846A (zh) * 2018-09-16 2019-03-26 太新能源科技(天津)合伙企业(有限合伙) 带有柔性连接结构的钙钛矿玻璃幕墙
KR102025651B1 (ko) * 2019-02-21 2019-09-26 (주)청송중앙알미늄 단열성능을 확보한 커튼월 어셈블리

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5160420B2 (ja) * 2005-07-19 2013-03-13 ダウ・コーニング・コーポレイション 構造用取り付け(attachment)媒体
JP5916760B2 (ja) * 2011-01-26 2016-05-11 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation 構造物用の組立体
JP2017179987A (ja) 2016-03-31 2017-10-05 株式会社Lixil ガラスパネル支持構造
JP2018069356A (ja) 2016-10-26 2018-05-10 コマツNtc株式会社 研削盤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112627410A (zh) * 2020-12-29 2021-04-09 高洋 一种节能型隐框玻璃铝板复合幕墙结构
CN112627410B (zh) * 2020-12-29 2022-04-29 山西鼎隆智装科技股份有限公司 一种节能型隐框玻璃铝板复合幕墙结构

Also Published As

Publication number Publication date
US11834894B2 (en) 2023-12-05
EP3779083A1 (en) 2021-02-17
JP7169761B2 (ja) 2022-11-11
US20210017804A1 (en) 2021-01-21
CA3095705A1 (en) 2019-10-03
JP2022172309A (ja) 2022-11-15
JP2019178578A (ja) 2019-10-17
JP7373628B2 (ja) 2023-11-02
EP3779083A4 (en) 2021-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7373628B2 (ja) ガラスパネル支持構造
ES2805358T3 (es) Sistema espaciador para instalar unidad de ventana de vidrio aislante al vacío (UVA) en los marcos de ventana diseñados para alojar unidades de ventana de VA más gruesas
JP4832270B2 (ja) 複層ガラスの支持構造
JP6526812B2 (ja) 複層ガラス用のスペーサ
JP5067376B2 (ja) 複層ガラスユニット
JP6549863B2 (ja) 建築用外装ルーバー
EP2597244A1 (en) Multi-layered window structure
JP4975474B2 (ja) ガラスカーテンウォールの施工方法
JPH06264543A (ja) ハニカムカーテンウォールおよび該ハニカムカーテンウォールに用いるハニカムパネル
EP3563015B1 (en) A pane module adapted to be installed on a window frame and a method for making a pane module
JP4906003B2 (ja) 鉄筋コンクリート造外断熱建物の外壁構造
JP5189326B2 (ja) 外断熱用複合パネルおよびこれを用いた目地構造
JP3948182B2 (ja) 板ガラスの支持構造
KR101024618B1 (ko) 복층 유리용 스페이서 구조물
JP2012136878A (ja) グレージングチャンネル付きガラスパネル及び窓ガラス
JP6087642B2 (ja) 建物外壁用パネル
JP4904460B2 (ja) カーテンウォール
JP2000343939A (ja) 車両用窓構造および車両用窓の取り付け構造
US3834097A (en) Double glazed window assembly
JP4000520B2 (ja) 板ガラスのダブルスキン構造
JP7088648B2 (ja) 断熱構造、および断熱構造の施工方法
FI127719B (fi) Elementti ja menetelmä elementin valmistamiseksi
JP6434850B2 (ja) 複層ガラス
JP2012112120A (ja) グレージングチャンネル及び障子の組立方法
KR101021862B1 (ko) 3중 복층 유리

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19777384

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 3095705

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019777384

Country of ref document: EP