WO2019182053A1 - 車載ユーザーインターフェース装置 - Google Patents

車載ユーザーインターフェース装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019182053A1
WO2019182053A1 PCT/JP2019/011844 JP2019011844W WO2019182053A1 WO 2019182053 A1 WO2019182053 A1 WO 2019182053A1 JP 2019011844 W JP2019011844 W JP 2019011844W WO 2019182053 A1 WO2019182053 A1 WO 2019182053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
display
driver
displayed
user interface
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/011844
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
志遠 彭
川島 直樹
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Publication of WO2019182053A1 publication Critical patent/WO2019182053A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle user interface device for operating a display device mounted on a vehicle including a display device that displays content such as an image.
  • an in-vehicle display device using a display device such as a liquid crystal panel is known (for example, see Patent Document 1).
  • contents electronic information such as e-mails and images
  • a smartphone or personal computer owned by the passenger May be able to display content.
  • an object of the present invention is to provide an in-vehicle user interface device that allows a driver of a vehicle to determine whether or not the content can be displayed before the content is displayed on the in-vehicle display device.
  • One aspect of the present invention that solves the above problems includes a first display unit that displays content, a notification unit that has directivity to the driver of the vehicle and notifies the content, and receives an instruction from the driver A receiving unit, wherein the notification unit notifies the driver of the content before the first display unit displays the content, and the first display unit receives the driving received by the receiving unit.
  • the vehicle-mounted user interface device is characterized in that the content is displayed based on an instruction from a person.
  • the content can be displayed on the first display unit based on the driver's instruction, it is possible to determine whether or not the content can be displayed before displaying the content.
  • the notification unit may be a second display unit that displays the content with directivity to the driver. According to this, when notifying the driver of the content, it is possible to visually notify the driver while preventing the passenger from seeing the content.
  • the information processing apparatus further includes a determination unit that determines whether the content is restricted content that is restricted from being displayed on the first display unit, and the first display unit has an instruction from the driver.
  • the restricted content may be displayed on the first display unit only. According to this, it can suppress more reliably that the content by which the display to the said 1st display part is restrict
  • the apparatus further includes a detection unit that detects a passenger in the vehicle, and when a passenger other than the driver is not detected, the notification unit does not notify the driver, and
  • the one display unit may display the content even if there is no instruction from the driver. According to this, when there is no other passenger, the content can be displayed on the first display unit without performing an unnecessary instruction.
  • the information processing apparatus further includes a connection unit connectable to an external terminal, the notification unit notifies the external content stored in the external terminal from the notification unit, and the first display unit displays the external content. May be. According to this, even if it is the content memorize
  • the present invention before the content is displayed on the in-vehicle display device, whether or not the content can be displayed can be determined by the driver of the vehicle. Therefore, since the content that the driver does not want to display is suppressed from being displayed on the first display unit, for example, the privacy of the driver can be protected.
  • FIG. 1 It is a schematic perspective view of a vehicle-mounted user interface device. It is a block diagram which shows schematic structure of a vehicle-mounted user interface apparatus. 3 is a flowchart showing the operation of the first embodiment. 6 is a flowchart showing another operation of the first embodiment. 10 is a flowchart illustrating the operation of the second embodiment. 10 is a flowchart showing another operation of the second embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of an in-vehicle user interface device
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration.
  • the in-vehicle interface device 100 is connected to a display 1 provided on an instrument panel in a vehicle cabin and a sub-display 2 provided on the driver's seat side. And a control device 10.
  • the display 1 corresponding to the display unit and the sub-display 2 corresponding to the notification unit in the present disclosure are display devices such as a liquid crystal display, an organic EL display, and an aerial display.
  • the display 1 is a display provided at a position that can be visually recognized not only by the driver but also by other passengers in the vehicle.
  • the sub display 2 is a display provided with directivity for the driver. In the present embodiment, the sub-display 2 displays content (information) such as an image to notify the driver of it.
  • the directivity for the driver of the sub-display 2 is to improve the visibility from the driver by installing the display itself toward the driver, and to reduce the visibility from the passenger in the auxiliary seat and the passenger in the rear seat. It is realized by. In addition, it is also realized by limiting the effective viewing angle of the sub-display 2 itself to the driver direction.
  • the directivity of the sub display 2 with respect to the driver is relatively defined in relation to the display 1. That is, for example, if the visibility of the sub-display 2 from a passenger other than the driver is relatively lower than that of the display 1 (that is, the sub-display 2 is more than the display 1 from a passenger other than the driver). If it is difficult to see), it can be said that the sub-display 2 has directivity for the driver. As a result, it may be understood that the content notified on the sub display 2 is also notified with directivity to the driver.
  • the aerial display is a device that projects an image in space (images are formed within the viewing range of the viewer), and includes a liquid crystal display and a reflector that display the original image. Since such an aerial display can set an effective viewing direction of the projected image, if this is adopted as a sub-display in the present disclosure, the image is displayed (projected) with directivity to the driver. )can do. Therefore, in this case, the content to be notified to the driver is not required even if the sub display 2 itself is not installed with directivity to the driver (that is, it is difficult for other passengers to see). Notification can be given with directivity to the driver.
  • the notification unit in the present disclosure may be a device that notifies the content by voice instead of the display. Therefore, instead of the sub-display 2, for example, a speaker with high directivity such as the speaker 16 provided in the driver's seat may be used. Similar to the sub-display 2, the directivity of the speaker 16 with respect to the driver is relatively defined in relation to the display 1.
  • the notification by voice means that the content is notified audibly, and if it is text data or a music file, it may be read out or reproduced. If the content is a file such as an image, the file name may be read out.
  • the control device 10 is an ECU (Electronic Control Unit) installed in an instrument panel or dashboard, and rewrites various data such as a CPU, a ROM for storing and storing a control program, a RAM as an operation area of the control program, and the like. It includes an EEPROM that can be held, an interface unit that interfaces with peripheral circuits, and the like.
  • the control device 10 includes a display control unit 11 and a storage unit 12, and these are controlled by software operating in the control device 10. That is, each of these units represents the function of the control device 10 as each unit, and is realized by the CPU of the control device 10 executing a program.
  • the storage unit 12 may be either volatile or non-volatile memory.
  • the control device 10 activates the content stored in the storage unit 12 and displays it on the display 1 and the sub-display 2 via the display control unit 11. That is, it can be said that the control device 10 or the display control unit 11 controls display of content on the display 1 and notification of content on the sub-display 2.
  • the content is information provided electronically, and includes various image data, text data, applications, and the like, which are displayed by various applications activated in the control device 10, or the applications themselves are displayed. Is done.
  • the application is e-mail transmission / reception software, reproduction software that reproduces a photo or a moving image, and the content displayed through the application is a received e-mail, photo, moving image, operation screen of the application, or the like.
  • the content may be various data and applications stored in an external terminal such as a smartphone or a personal computer connected to the control device 10.
  • an external terminal such as a smartphone or a personal computer connected to the control device 10.
  • the smartphone 30 is connected to the connection unit 20 included in the control device 10
  • the application is stored in the smartphone 30 by starting an application stored in the control device 10 or the smartphone 30.
  • the displayed content can be displayed on the display 1 or the sub-display 2. That is, the control device 10 may control the smartphone 30, or the smartphone 30 may control the control device 10.
  • the connection between the connection unit 20 and the smartphone 30 may be either a wired connection or a wireless connection.
  • Such content is usually displayed on the display 1 or the sub-display 2, but particularly when the passenger is on board, there is a problem of how to display the content with private contents.
  • the privacy of the driver can be protected by effectively separating such content processing by a simple operation.
  • restricted content that is restricted from being displayed on the display 1 and normal content that is not restricted to be displayed on the display 1 (non-restricted content) are distinguished.
  • the restricted content is notified to the driver from the sub-display 2 in advance, and is displayed on the display 1 only when there is an instruction from the driver.
  • the normal content and the restricted content are appropriately distinguished by default, and the normal content can be changed to the restricted content, or the restricted content can be changed to the normal content according to a subsequent instruction.
  • mail software, schedule software, or the contents thereof are restricted contents
  • navigation software, web search software, etc. can be set as normal contents.
  • the distinction between normal content and restricted content may be made by setting a flag (addition of additional information) to each file, the file extension, or the file creator (creator and transmission). And the file may be distinguished in association with the application in which the file is used.
  • all content may be restricted content by default, and may be changed to normal content according to an instruction.
  • all content may be normal content by default, and may be changed to restricted content according to an instruction.
  • the normal content and the restricted content may be distinguished in the initial setting.
  • the display control unit 11 is a determination unit that determines whether the content is restricted content.
  • the display control unit 11 distinguishes between normal content and restricted content and displays the content on the display 1 and the sub-display 2, and the following methods can be considered as the display method.
  • the normal content is displayed on both the display 1 and the sub-display 2, but the restricted content is displayed only on the sub-display 2 before being displayed on the display 1, and this is notified and permission is given by the instruction. In some cases, it can also be displayed on the display 1.
  • the normal content is displayed only on the display 1 and the restricted content is displayed only on the sub-display 2 before being displayed on the display 1 and this is notified. 1 can also be displayed.
  • a display requesting an instruction as to whether or not to display the restricted content may be performed together.
  • the microphone 13 serving as a receiving unit receives instructions from the driver.
  • the microphone 13 is installed at an appropriate location in the vehicle and is connected to the control device 10.
  • the display 1 displays the restricted content based on the output from the display control unit 11.
  • the display 1 does not display the restricted content.
  • a seating sensor 15 provided in each seat is exemplified as a detection unit that detects a passenger in the vehicle.
  • the normal content and the restricted content may not be distinguished. That is, when a passenger is not detected, the display control unit 11 does not have to determine whether or not the content is restricted content, and the restricted content is the same as the normal content regardless of the determination result. May be displayed. Note that it may be possible to set execution of distinction between normal content and restricted content regardless of the presence or absence of a passenger.
  • a seat belt wearing sensor provided in each seat may be used instead of the seating sensor 15.
  • the notification from the sub display 2 before displaying on the display 1 may be executed only with the restricted content or may be executed with all the content.
  • the latter notification method may be automatically selected when a passenger is present, or the driver may arbitrarily set the notification method.
  • an input means such as an operation lever, an operation dial, or a touch panel may be used as a receiving unit that receives the driver's instruction.
  • a motion sensor 14 that detects a driver's motion may be provided, and a specific motion (such as a hand or face movement) detected by the driver may be received as an instruction.
  • the display of the content on the sub-display 2 may not be all but a part of the content may be displayed.
  • a part of the content may be displayed.
  • the notification unit is the speaker 16 or the like, a part of information may be notified in the same manner.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of the operation of the in-vehicle user interface device described above. In this example, there is no distinction between restricted content and normal content.
  • the content displayed on the display 1 is determined in step S1. This determination is appropriately made by an application running on the control device 10 such as when a mail is received while the mail application is running.
  • an external terminal such as the smartphone 30 is connected via the connection unit 20, content stored in the external terminal may be determined.
  • the content is displayed on the sub-display 2 as a notification unit, so that the driver is notified of the content (step S2).
  • step S3 it is determined whether or not the microphone 13 has received an instruction from the driver who has received the notification.
  • the microphone 13 receives a display instruction (permission) on the display 1 (step S3; Yes)
  • the content is displayed on the display 1 (step S4), and then the flow ends.
  • the microphone 13 does not receive the instruction, that is, when permission is not issued (step S3; No)
  • the display control unit 11 determines not to output content to the display 1. Note that the content displayed on the display 1 and the sub-display 2 ends when a predetermined time has elapsed or when an end instruction is issued from the driver.
  • FIG. 4 is a flowchart showing another example of the operation of the above-described in-vehicle user interface device.
  • restricted content and normal content are distinguished, whether or not the content to be displayed is restricted content is preset.
  • step S11 the content displayed on the display 1 is determined as in step S1 described above.
  • step S12 it is determined whether the content is restricted content (step S12). This determination is performed by the display control unit 11 based on the flag set in the content file, the file extension, the creation source, and the like. If the content is not restricted content (step S12; No), the content is displayed on the display 1 (step S13).
  • step S12 when it is determined in step S12 that the content is restricted content (step S12; Yes), the content is displayed on the sub-display 2 to notify the driver of the content. (Step S14).
  • step S15 it is determined whether or not the microphone 13 has received an instruction from the driver who has received the notification.
  • the microphone 13 receives a display instruction (permission) on the display 1 (step S15; Yes)
  • the content is displayed on the display 1 (step S13), and then the flow ends.
  • step S15 when the microphone 13 does not receive the instruction, that is, when permission is not issued (step S15; No)
  • the content is not displayed on the display 1 (step S16), and the flow ends thereafter. Note that the content displayed on the display 1 and the sub-display 2 ends when a predetermined time has elapsed or when an end instruction is issued from the driver.
  • the content is displayed to the driver by the sub display 2 before the content is displayed on the display 1 that can be seen by the passenger, the content is displayed on the display 1. Whether display is possible can be determined. Accordingly, since the content that the driver does not want to display is suppressed from being displayed on the display 1, for example, the privacy of the driver can be protected.
  • the sub-display 2 as the notification unit has a directivity to the driver and can display the content, even if the content is an image or a video, it is suppressed from being seen by the passenger. Can be notified visually. Therefore, it is advantageous when the content is an image or the like.
  • the display control unit 11 as a determination unit determines in advance whether the displayed content is restricted content, and if it is restricted content, it is displayed on the display 1 only when there is a driver's instruction. It can suppress more reliably that a restricted content is displayed without a driver
  • the notification to the driver is similarly executed before the display on the display 1. Therefore, whether or not the content can be displayed can be similarly determined even for the content stored in the external terminal.
  • FIG. 5 is a flow in which the restricted content and the normal content are not distinguished like the flow shown in FIG. 3, and the same steps as those in the flow in FIG.
  • step S1 it is determined in step S21 whether there is a passenger in the vehicle.
  • step S21 it is determined in step S21 whether there is a passenger in the vehicle.
  • FIG. 6 is a flow in which restricted content and normal content are distinguished from each other as in the flow shown in FIG. 4. Steps similar to those in the flow in FIG. 4 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • step S11 it is determined in step S31 whether there is a passenger in the vehicle.
  • step S31 it is determined in step S31 whether there is a passenger in the vehicle.
  • step S31 it is determined in step S31 whether there is a passenger in the vehicle.
  • the process proceeds to step S12.
  • step S31; No the process proceeds to step S13, and the content is immediately displayed on the display 1.
  • the notification from the sub-display 2 is not executed, and the content is displayed on the display without the driver's instruction. . Therefore, when there is no passenger, the driver can save the trouble of giving unnecessary instructions, and the convenience of the device is improved.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and additions, omissions, substitutions, and the like of configurations may be made without departing from the spirit of the present invention.
  • Other changes are possible.
  • the sub display 2 as a notification unit is replaced with a speaker 16
  • the microphone 13 as a reception unit is replaced with a motion sensor 14, or the seating sensor 15 as a detection unit is used as a seat belt mounting sensor.
  • the present disclosure can be understood as an in-vehicle user interface system including the in-vehicle user interface device 100 and the smartphone 30.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

車両に搭載された車載ユーザーインターフェース装置100は、コンテンツを表示するディスプレイ1と、運転者に対する指向性を有して前記コンテンツを通知するサブディスプレイ2と、前記運転者の指示を受け取るマイク13と、を備える。サブディスプレイ2は、ディスプレイ1が前記コンテンツを表示する前に前記コンテンツを前記運転者に通知し、ディスプレイ1は、マイク13が受け取った前記運転者の指示に基づいて前記コンテンツを表示する。

Description

車載ユーザーインターフェース装置
 本発明は、画像などのコンテンツを表示する表示装置を備える車両に搭載される、当該表示装置を操作するための車載ユーザーインターフェース装置に関する。
 従来、液晶パネルなどの表示装置を用いた車載表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような車載表示装置では、車載のデータ記憶装置に記憶されたコンテンツ(メールや画像などの電子的情報)だけでなく、搭乗者が所有するスマートフォンやパソコンなどと連携してこれらに保存されたコンテンツを表示できる場合がある。
 しかしながら、スマートフォンなどからコンテンツを表示させる場合は、所有者のプライベート情報などの他人に知られたくないコンテンツも含まれことがあるため、同乗者がいる場合には、このようなコンテンツまで表示されることを望まない人もいる。したがって、表示装置にコンテンツが表示される前に、当該コンテンツを表示させてよいか判断できることが望ましい。
特開2013-84070号公報
 本発明は、このような事情に鑑み、車載の表示装置にコンテンツが表示される前に、車両の運転者によって当該コンテンツの表示可否を判断できる車載ユーザーインターフェース装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決する本発明の一態様は、コンテンツを表示する第1表示部と、前記車両の運転者に対する指向性を有して前記コンテンツを通知する通知部と、前記運転者の指示を受け取る受取部と、を備え、前記通知部は、前記第1表示部が前記コンテンツを表示する前に前記運転者に前記コンテンツを通知し、前記第1表示部は、前記受取部が受け取った前記運転者の指示に基づいて前記コンテンツを表示することを特徴とする車載ユーザーインターフェース装置にある。
 かかる態様では、運転者の指示に基づいてコンテンツを第1表示部に表示させることができるので、コンテンツを表示させる前に、当該コンテンツの表示可否を判断することができる。
 別の態様では、前記通知部が、前記運転者に対する指向性を有して前記コンテンツを表示する第2表示部であってもよい。
 これによれば、運転者に対してコンテンツの通知をするときに、同乗者に見られることを抑制しながら、視覚的に通知をすることができる。
 別の態様では、前記コンテンツが、前記第1表示部への表示が制限される制限コンテンツであるかを判断する判断部を更に備え、前記第1表示部は、前記運転者の指示がある場合にのみ前記制限コンテンツを前記第1表示部に表示してもよい。
 これによれば、前記第1表示部への表示が制限されるコンテンツが前記運転者の指示無しで表示されることをより確実に抑制できる。
 別の態様では、前記車両内の搭乗者を検出する検出部を更に備え、前記運転者以外の搭乗者が検出されない場合には、前記通知部は前記運転者への通知はせず、前記第1表示部は前記運転者の指示が無くても前記コンテンツを表示してもよい。
 これによれば、他の搭乗者がいない場合には、不必要な指示を行わずとも第1表示部にコンテンツを表示させることができる。
 別の態様では、外部端末と接続可能な接続部を更に備え、前記通知部は、前記外部端末に記憶された外部コンテンツを前記通知部より通知し、前記第1表示部は前記外部コンテンツを表示してもよい。
 これによれば、スマートフォンなどの外部端末に記憶されたコンテンツであっても同様に表示可否を判断することができる。
 本発明によれば、車載の表示装置にコンテンツが表示される前に、車両の運転者によって当該コンテンツの表示可否を判断することができる。したがって、運転者が表示を望まないコンテンツが第1表示部に表示されることが抑制されるため、例えば運転者のプライバシーを保護することができる。
車載ユーザーインターフェース装置の概略斜視図である。 車載ユーザーインターフェース装置の概略構成を示すブロック図である。 実施形態1の動作を示すフローチャートである。 実施形態1の他の動作を示すフローチャートである。 実施形態2の動作を示すフローチャートである。 実施形態2の他の動作を示すフローチャートである。
 以下、本発明を実施するための形態について説明する。なお、実施形態の説明は例示であり、本発明は以下の説明に限定されない。
 〈実施形態1〉
 図1は車載ユーザーインターフェース装置の概略斜視図であり、図2は概略構成を示すブロック図である。
 図1及び図2に示すように、車載インターフェース装置100は、車両の車室内のインストルメントパネルに設けられたディスプレイ1と、運転席側に設けられたサブディスプレイ2と、これらが接続されている制御装置10とを具備する。本開示における表示部に相当するディスプレイ1及び通知部に相当するサブディスプレイ2は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、空中ディスプレイなどの表示装置である。ディスプレイ1は、運転者だけでなく、車内の他の搭乗者からも視認できる位置に設けられたディスプレイである。サブディスプレイ2は、運転者に対する指向性を有して設けられたディスプレイである。本実施形態では、サブディスプレイ2は、画像などのコンテンツ(情報)を表示することにより、運転者にそれを通知する。サブディスプレイ2の運転者に対する指向性は、ディスプレイ自体を運転者に向けて設置することにより運転者からの視認性を高めつつ、補助席搭乗者や後席搭乗者からの視認性を低くすることによって実現される。その他、サブディスプレイ2自体の有効な視認角度を運転者方向に限定することによっても実現される。なお、サブディスプレイ2の運転者に対する指向性は、ディスプレイ1との関係において相対的に規定される。つまり、例えば、運転者以外の搭乗者からのサブディスプレイ2の視認性が、ディスプレイ1のそれよりも相対的に低ければ(つまり、運転者以外の搭乗者からディスプレイ1よりもサブディスプレイ2の方が見えにくければ)、サブディスプレイ2は運転者に対する指向性を有していると言える。その結果、サブディスプレイ2において通知されるコンテンツも、運転者に対する指向性を有して通知されると理解してよい。
 空中ディスプレイは、空間に映像を投影する(視認者の視認範囲内に映像を結像する)装置であって、元の映像を表示する液晶ディスプレイや反射板を備えている。このような空中ディスプレイは、投影される映像の有効な視認方向を設定することができることから、これを本開示におけるサブディスプレイとして採用すれば、運転者に対する指向性を有して映像を表示(投影)することができる。よって、この場合、サブディスプレイ2自体を運転者に対する指向性を有して(つまり、他の搭乗者から見えにくくなるように)設置しなくても、運転者に対して通知すべきコンテンツを、運転者に対する指向性を有して通知することができる。
 なお、本開示における通知部としては、ディスプレイに換えて音声でコンテンツを通知する装置であってもよい。したがって、サブディスプレイ2に換えて、例えば、運転席に設けられたスピーカー16などの指向性の高いスピーカーを用いてもよい。スピーカー16の運転者に対する指向性は、サブディスプレイ2と同様に、ディスプレイ1との関係において相対的に規定される。音声による通知とは、コンテンツを聴覚的に通知することであり、テキストデータや音楽ファイルであればそれを読み上げたり再生したりすればよい。コンテンツが画像などのファイルであれば、そのファイル名を読み上げてもよい。
 制御装置10は、インストルメントパネルやダッシュボード内に設置されたECU(Electronic Control Unit)であり、CPU、制御プログラムなどを格納・記憶するROM、制御プログラムの作動領域としてのRAM、各種データを書き換え可能に保持するEEPROM、周辺回路等とのインターフェースをとるインターフェース部などを含んで構成される。制御装置10は、表示制御部11、記憶部12を含み、制御装置10内で動作するソフトウェアによりこれらは制御される。すなわち、これらの各部は、制御装置10の機能を各部として表したものであり、制御装置10のCPUがプログラムを実行することによって実現されている。記憶部12は揮発性、不揮発性の何れのメモリでもよい。
 制御装置10は、記憶部12に格納されているコンテンツを起動し、表示制御部11を介してディスプレイ1やサブディスプレイ2にそれを表示する。つまり、制御装置10、あるいは表示制御部11が、ディスプレイ1におけるコンテンツの表示や、サブディスプレイ2におけるコンテンツの通知を制御しているともいえる。ここで、コンテンツとは、電子的に提供される情報であって、種々の画像データやテキストデータやアプリケーションなどであり、制御装置10内で起動される各種アプリケーションによって表示され、又はアプリケーション自体が表示される。ここで、アプリケーションは、メール送受信ソフトや写真や動画を再生する再生ソフトなどであり、アプリケーションを介して表示されるコンテンツは受信メールや写真、動画、アプリケーションの操作画面などである。また、コンテンツは、制御装置10に接続されたスマートフォンやパソコンなどの外部端末に記憶された各種データやアプリケーションであってもよい。詳細には、制御装置10が備える接続部20に対して、スマートフォン30が接続されている場合には、制御装置10やスマートフォン30に記憶されたアプリケーションを起動することにより、スマートフォン30内に記憶されたコンテンツをディスプレイ1やサブディスプレイ2に表示することができる。つまり、制御装置10がスマートフォン30を制御してもよいし、スマートフォン30が制御装置10を制御してもよい。接続部20とスマートフォン30との接続は、有線接続と無線接続の何れでもよい。
 このようなコンテンツは、通常はディスプレイ1やサブディスプレイ2に表示されるが、特に搭乗者が同乗している場合には、プライベートな内容のコンテンツの表示をどうするかが問題となる。本実施形態では、このようなコンテンツの処理を簡便な操作で有効に切り分けることにより、運転者のプライバシーを保護することができる。
 具体的には、本実施形態においては、ディスプレイ1への表示が制限される制限コンテンツと、ディスプレイ1への表示が制限されない通常コンテンツ(非制限コンテンツ)とが区別される。制限コンテンツは、事前にサブディスプレイ2より運転者に通知され、運転者からの指示がある場合にのみディスプレイ1に表示される。
 通常コンテンツと制限コンテンツとは、デフォルトで適宜区別しておき、その後の指示により通常コンテンツから制限コンテンツに変更したり、制限コンテンツから通常コンテンツに変更したりすることができる。例えば、メールソフトやスケジュールソフト又はその中身は制限コンテンツであり、ナビソフトやウェブ検索ソフトなどは通常コンテンツなどとしておくことができる。具体的には、通常コンテンツと制限コンテンツとの区別は、各ファイルにフラグ(追加情報の付加)を設定するようにしてもよいし、ファイルの拡張子や、ファイルの作成元(作成者や送信者)、ファイルが使用されるアプリケーションに関連付けて区別されるようにしてもよい。
 または、デフォルトでは全てを制限コンテンツとし、指示により通常コンテンツに変更するようにしてもよい。または、デフォルトでは全て通常コンテンツとし、指示により制限コンテンツに変更するようにしてもよい。または、初期設定で通常コンテンツと制限コンテンツとの区別をするようにしてもよい。
 本実施形態では、コンテンツが制限コンテンツであるか否かを判断する判断部は表示制御部11である。表示制御部11は、通常コンテンツと制限コンテンツとを区別して、ディスプレイ1とサブディスプレイ2とにコンテンツを表示させるが、その表示の仕方としては以下の方法が考えられる。
 例えば、通常コンテンツは、ディスプレイ1及びサブディスプレイ2の両者に表示されるが、制限コンテンツは、ディスプレイ1に表示される前にサブディスプレイ2のみに表示されてこれが通知され、指示による許可があった場合には、ディスプレイ1にも表示されるようにすることができる。
 また、例えば、通常コンテンツは、ディスプレイ1のみに表示され、制限コンテンツは、ディスプレイ1に表示される前にサブディスプレイ2のみに表示されてこれが通知され、指示による許可があった場合には、ディスプレイ1にも表示されるようにすることができる。
 いずれの方法においても、サブディスプレイ2が制限コンテンツを表示するときには、ディスプレイ1へ表示するか否かの指示を求める表示を併せて行ってもよい。なお、運転者からの指示の受け取りは受取部としてのマイク13が行う。マイク13は車内の適当な場所に設置されており、制御装置10に接続されている。マイク13が表示の指示(許可)を受け取った場合には、表示制御部11からの出力に基づいてディスプレイ1が制限コンテンツを表示する。一方、マイク13が指示を受け取らない場合や表示させない指示(拒否)を受け取った場合には、ディスプレイ1は制限コンテンツを表示しない。
 なお、このような通常コンテンツと制限コンテンツとの区別は、他の搭乗者(同乗者)がいるときに限定して行うようにしてもよい。車両内の搭乗者を検出する検出部としては、各座席に設けられた着席センサー15が例示される。着席センサー15により同乗者が検出されない場合には、通常コンテンツと制限コンテンツとの区別をしないようにしてもよい。つまり、同乗者が検出されない場合には、表示制御部11は、コンテンツが制限コンテンツであるか否かの判断自体をしなくてもよいし、判断結果に関わらず、制限コンテンツが通常コンテンツと同様に表示されるようにしてもよい。なお、同乗者の有無にかかわらず、通常コンテンツと制限コンテンツとの区別の実行を設定できるようにしてもよい。検出部としては、着席センサー15に換えて各座席に設けられたシートベルトの装着センサーを用いてもよい。
 なお、全てのコンテンツについて、ディスプレイ1に表示する前にサブディスプレイ2のみに表示を行うようにし、指示による許可があったコンテンツのみをディスプレイ1に表示するようにしてもよい。つまり、ディスプレイ1に表示する前におけるサブディスプレイ2からの通知を、制限コンテンツのみで実行してもよいし、全てのコンテンツで実行してもよい。これら2つの通知方法は、同乗者がいるときに後者の通知方法が自動的に選択されるようにしてもよいし、運転者が任意に設定できるようにしてもよい。
 ここで、運転者の指示を受け取る受取部としては、マイク13に換えて、操作レバー、操作ダイヤル、タッチパネルなどの入力手段を用いてもよい。又は、運転者の動作を検出するモーションセンサー14を設け、これが検出した運転者の特定の動作(手や顔の動きなど)を指示として受け取るようにしてもよい。
 また、サブディスプレイ2へのコンテンツの表示は、全てではなく、コンテンツの一部を表示するようにしてもよい。例えば、メールソフトの場合、送信元とタイトルのみを表示するようにしてもよい。通知部がスピーカー16などの場合でも同様に一部の情報が通知されるようにしてもよい。
 図3は、上述した車載ユーザーインターフェース装置の動作の一例を示すフローチャートである。この例では、制限コンテンツと通常コンテンツとは区別されない。
 図示するように、ステップS1でディスプレイ1に表示されるコンテンツが決定される。この決定は、メールアプリケーション起動中においてメールを受信したときなど、制御装置10が起動しているアプリケーションによって適宜行われる。接続部20を介してスマートフォン30などの外部端末が接続されている場合には、外部端末に記憶されたコンテンツが決定されてもよい。次に、通知部であるサブディスプレイ2に当該コンテンツが表示されることで運転者に対して当該コンテンツが通知される(ステップS2)。
 次に、ステップS3において、通知を受けた運転者からの指示をマイク13が受け取ったか否かが判定される。マイク13が、ディスプレイ1への表示の指示(許可)を受け取った場合(ステップS3;Yes)には、ディスプレイ1に当該コンテンツが表示されて(ステップS4)、その後フローは終了する。一方、マイク13が指示を受け取らない場合、つまり許可が出ない場合(ステップS3;No)には、当該コンテンツはディスプレイ1に表示されず(ステップS5)、その後フローは終了する。ステップS5では、例えば、表示制御部11がディスプレイ1に対してコンテンツを出力しない判断をする。なお、ディスプレイ1やサブディスプレイ2において表示されたコンテンツは、所定時間経過後や運転手から終了指示が出されると、表示が終了する。
 図4は、上述した車載ユーザーインターフェース装置の動作の他の例を示すフローチャートである。この例では、制限コンテンツと通常コンテンツとが区別されるため、表示対象となるコンテンツが制限コンテンツであるか否かが予め設定されている。
 図示するように、ステップS11で、上述のステップS1と同様に、ディスプレイ1に表示されるコンテンツが決定される。次にステップS12で、当該コンテンツが制限コンテンツであるかどうかが判断される(ステップS12)。この判断は、表示制御部11が、コンテンツのファイルに設定されたフラグや、ファイルの拡張子や作成元などに基づいて実行する。当該コンテンツが制限コンテンツでない場合には(ステップS12;No)、ディスプレイ1にコンテンツが表示される(ステップS13)。
 一方、ステップS12で、当該コンテンツが制限コンテンツであると判断された場合には(ステップS12;Yes)、サブディスプレイ2に当該コンテンツが表示されることで運転者に対して当該コンテンツが通知される(ステップS14)。次に、ステップS15において、通知を受けた運転者からの指示をマイク13が受け取ったか否かが判定される。マイク13が、ディスプレイ1への表示の指示(許可)を受け取った場合(ステップS15;Yes)には、ディスプレイ1に当該コンテンツが表示されて(ステップS13)、その後フローは終了する。一方、マイク13が指示を受け取らない場合、つまり許可が出ない場合(ステップS15;No)には、当該コンテンツはディスプレイ1に表示されず(ステップS16)、その後フローは終了する。なお、ディスプレイ1やサブディスプレイ2において表示されたコンテンツは、所定時間経過後や運転手から終了指示が出されると、表示が終了する。
 以上より、本実施形態によれば、同乗者からも見えるディスプレイ1にコンテンツが表示される前に、サブディスプレイ2によって運転者に対して当該コンテンツが通知されるため、当該コンテンツのディスプレイ1への表示可否を判断することができる。したがって、運転者が表示を望まないコンテンツがディスプレイ1に表示されることが抑制されるため、例えば運転者のプライバシーを保護することができる。
 また、通知部としてのサブディスプレイ2は、運転者に対する指向性を有してコンテンツを表示することができるため、コンテンツが画像や映像などであっても、同乗者に見られることを抑制しながら、視覚的に通知をすることができる。したがって、コンテンツが画像などである場合は有利である。また、判断部としての表示制御部11が、表示されるコンテンツが制限コンテンツであるかを事前に判断し、制限コンテンツであれば運転者の指示がある場合にのみディスプレイ1に表示されるため、制限コンテンツが運転者の指示無しで表示されることをより確実に抑制できる。
 また、接続部20を介してスマートフォン30などの外部端末と接続することにより、外部端末に記憶されたコンテンツであっても、ディスプレイ1への表示の前に同様に運転者への通知が実行されるため、外部端末に記憶されたコンテンツであっても同様に表示可否を判断することができる。
 〈実施形態2〉
 次に、車両内の搭乗者を検出する検出部によって運転者以外の搭乗者が検出されない場合における車載ユーザーインターフェース装置の動作の例を別の実施形態として説明する。図5は、図3に示されるフローと同様に、制限コンテンツと通常コンテンツとが区別されないフローであり、図3のフローと同様のステップについては同じ符号を付すと共に説明は省略する。本フローでは、ステップS1の後に、ステップS21において車内に同乗者がいるか否かが判定される。座席センサー15が、同乗者を検出した場合(ステップS21;Yes)は、ステップS2へ進む。一方、座席センサー15が、同乗者を検出しなかった場合(ステップS21;No)は、ステップS4へ進み、コンテンツが直ちにディスプレイ1に表示される。
 図6は、図4に示されるフローと同様に、制限コンテンツと通常コンテンツとが区別されるフローであり、図4のフローと同様のステップについては同じ符号を付すと共に説明は省略する。本フローでは、ステップS11の後に、ステップS31において車内に同乗者がいるか否かが判定される。座席センサー15が、同乗者を検出した場合(ステップS31;Yes)は、ステップS12へ進む。一方、座席センサー15が、同乗者を検出しなかった場合(ステップS31;No)は、ステップS13へ進み、コンテンツが直ちにディスプレイ1に表示される。
 実施形態2によれば、着席センサー15によって運転者以外の搭乗者が検出されない場合には、サブディスプレイ2からの通知は実行されず、運転者の指示が無くてもコンテンツがディスプレイに表示される。したがって、同乗者がいない場合には運転者が不必要な指示を行う手間が省けるため、装置の利便性が向上する。
 なお、本発明の実施形態について説明したが、勿論、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。また、例えば、通知部としてのサブディスプレイ2をスピーカー16に換えた場合や、受取部としてのマイク13をモーションセンサー14に換えた場合や、検出部としての着席センサー15をシートベルトの装着センサーに換えた場合であっても、上述の実施形態における作用効果は当然同様に発揮される。また、本開示は、車載ユーザーインターフェース装置100とスマートフォン30を含めて、車載ユーザーインターフェースシステムとしても捉えることができる。
1…ディスプレイ、2…サブディスプレイ、10…制御装置、11…表示制御部、30…スマートフォン、100…車載ユーザーインターフェース装置
 

Claims (6)

  1.  車両に搭載された車載ユーザーインターフェース装置であって、
     コンテンツを表示する第1表示部と、
     前記車両の運転者に対する指向性を有して前記コンテンツを通知する通知部と、
     前記運転者の指示を受け取る受取部と、
    を備え、
     前記通知部は、前記第1表示部が前記コンテンツを表示する前に前記コンテンツを前記運転者に通知し、
     前記第1表示部は、前記受取部が受け取った前記運転者の指示に基づいて前記コンテンツを表示することを特徴とする車載ユーザーインターフェース装置。
  2.  前記通知部が、前記運転者に対する指向性を有して前記コンテンツを表示する第2表示部であることを特徴とする請求項1に記載の車載ユーザーインターフェース装置。
  3.  前記コンテンツが、前記第1表示部への表示が制限される制限コンテンツであるかを判断する判断部を更に備え、
     前記第1表示部は、前記運転者の指示がある場合にのみ前記制限コンテンツを前記第1表示部に表示する
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の車載ユーザーインターフェース装置。
  4.  前記車両内の搭乗者を検出する検出部を更に備え、
     前記運転者以外の搭乗者が検出されない場合には、前記通知部は前記運転者への通知はせず、前記第1表示部は前記運転者の指示が無くても前記コンテンツを表示する
     ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の車載ユーザーインターフェース装置。
  5.  外部端末と接続可能な接続部を更に備え、
     前記通知部は、前記外部端末に記憶された外部コンテンツを前記通知部より通知し、前記第1表示部は前記外部コンテンツを表示することを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の車載ユーザーインターフェース装置。
  6.  外部端末と接続可能な接続部を更に備え、
     前記第1表示部は前記外部コンテンツを表示することを特徴とする請求項4に記載の車載ユーザーインターフェース装置。
PCT/JP2019/011844 2018-03-22 2019-03-20 車載ユーザーインターフェース装置 WO2019182053A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055236 2018-03-22
JP2018-055236 2018-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019182053A1 true WO2019182053A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=67987219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/011844 WO2019182053A1 (ja) 2018-03-22 2019-03-20 車載ユーザーインターフェース装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019182053A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021088204A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 日産自動車株式会社 情報出力装置及び情報出力方法
JP2021088206A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 日産自動車株式会社 情報出力装置及び情報出力方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256590A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像提供装置、画像提供方法、およびコンピュータプログラム
JP2011005883A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Alpine Electronics Inc 車載装置
WO2014112093A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 三菱電機株式会社 情報表示制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010256590A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像提供装置、画像提供方法、およびコンピュータプログラム
JP2011005883A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Alpine Electronics Inc 車載装置
WO2014112093A1 (ja) * 2013-01-18 2014-07-24 三菱電機株式会社 情報表示制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021088204A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 日産自動車株式会社 情報出力装置及び情報出力方法
JP2021088206A (ja) * 2019-12-02 2021-06-10 日産自動車株式会社 情報出力装置及び情報出力方法
JP7360915B2 (ja) 2019-12-02 2023-10-13 日産自動車株式会社 情報出力装置及び情報出力方法
JP7360916B2 (ja) 2019-12-02 2023-10-13 日産自動車株式会社 情報出力装置及び情報出力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5592473B2 (ja) 携帯機器と連携して動作可能な車載機器
US9774718B2 (en) Information display apparatus and information display method
US9513702B2 (en) Mobile terminal for vehicular display system with gaze detection
CN107250729B (zh) 信息处理系统、车载装置、及终端装置
JP6181351B2 (ja) 車載情報システム、車載装置、情報端末
US10168824B2 (en) Electronic device and control method for the electronic device
KR20190076731A (ko) 탑승자 단말 및 디스트랙션 확인을 통한 컨텐츠 표시 방법
US20160014262A1 (en) Driving distraction reduction system and method
CN111452616B (zh) 一种信息的显示控制方法、装置和车辆
US9137622B2 (en) Enforcement of regulatory guidelines associated with a drive mode of a vehicle
JP6009123B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法および表示制御用プログラム
WO2010119821A1 (ja) ナビゲーション装置
WO2019182053A1 (ja) 車載ユーザーインターフェース装置
JP2011521268A (ja) 地図表示画像の生成
JP6413380B2 (ja) 車両用表示装置
JP2008249680A (ja) 額縁機能を備えたナビゲーション装置及びその運用方法
JP6108995B2 (ja) 車両情報表示制御装置
JP2010092438A (ja) 車載装置および情報通知方法
JP7527035B2 (ja) 車載機器
JP2008225537A (ja) 自動車の安全装置
JP2009139347A (ja) 車両の携帯機器接続装置
JP7010646B2 (ja) プログラム、情報処理装置及び画面表示方法
JP2020179852A (ja) 自動運転車及び自動運転車用プログラム
JP2019086654A (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の制御プログラム
KR20160077512A (ko) 차량용 전자기기의 제어 방법, 이를 이용하는 차량

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19770304

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19770304

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP