WO2019176795A1 - 反力付加装置 - Google Patents

反力付加装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019176795A1
WO2019176795A1 PCT/JP2019/009438 JP2019009438W WO2019176795A1 WO 2019176795 A1 WO2019176795 A1 WO 2019176795A1 JP 2019009438 W JP2019009438 W JP 2019009438W WO 2019176795 A1 WO2019176795 A1 WO 2019176795A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reaction force
brake pedal
brake
driving force
determination value
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/009438
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美沙 原田
泉樹 立入
永田 麻子
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2019176795A1 publication Critical patent/WO2019176795A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/06Disposition of pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters

Definitions

  • This disclosure relates to a reaction force adding device that applies a reaction force to a brake pedal.
  • Patent Document 1 describes a reaction force adding device that rapidly increases a reaction force applied to a brake pedal when a slip ratio that maximizes a braking friction coefficient is exceeded. Thereby, the reaction force addition apparatus described in Patent Document 1 can notify the driver that the limit of the braking ability of the tire has been exceeded.
  • a braking device for an automobile does not provide a braking force that is so high that the brake pedal is depressed, and a maximum braking force is obtained when the frictional resistance between the tire and the road surface (hereinafter referred to as grip force) is the highest. .
  • grip force the frictional resistance between the tire and the road surface
  • a tire will lock and braking distance will be extended.
  • the reaction force that the driver feels from the brake pedal is not related to the grip force, and the driver cannot directly recognize the grip force. Therefore, when the driver is driving on a low ⁇ road such as a snowy road, the tire may lock and become tired even if he intends to step on the brake lightly.
  • the driver can operate the brake while recognizing a change in the grip force of the tire. If the driver can operate the brake while directly recognizing the gripping force of the tire, the braking force can be brought close to the maximum state, or it can be determined that it is better not to step further. In addition, the vehicle can be noticed before the tire locks over the limit of the braking capacity and the vehicle starts to slide.
  • Patent Document 1 can notify the driver that the braking capacity is approaching the limit or the braking capacity is exceeded. A problem has been found that can be done, but not both.
  • the present disclosure informs the driver of both approaching and exceeding the braking capacity limit.
  • One aspect of the present disclosure is a reaction force addition device including a driving force addition unit, a load estimation unit, and a control unit.
  • the driving force adding unit is configured to apply driving force to the brake pedal operated by the driver when the vehicle is braked.
  • the load calculation unit is configured to calculate a preset load parameter to indicate the load on the tire of the vehicle.
  • the control unit is configured to control generation of the driving force by the driving force adding unit.
  • the reaction force generated when the brake pedal is operated by the driver is defined as the brake pedal reaction force
  • the operation amount of the brake pedal is defined as the brake operation amount.
  • the load parameter is equal to or greater than a preset start determination value, and is equal to or less than a predetermined inflection determination value as a load parameter when the tire grip force on the road surface on which the vehicle travels is maximized. 1 load condition.
  • the second load condition is that the load parameter is larger than the inflection determination value and not more than the preset end determination value.
  • the control unit drives the driving force adding unit so that the brake pedal reaction force has a positive or negative correlation with the load parameter when the brake operation amount is constant. Generate power.
  • control unit causes the driving force adding unit to generate a driving force so as to have a positive correlation when the first load condition is satisfied, and when the second load condition is satisfied, the brake operation amount is constant.
  • the driving force is added to the driving force adding unit so that the brake pedal reaction force has a negative correlation with the load parameter.
  • the control unit generates a driving force so that the driving force adding unit has a negative correlation when the first load condition is satisfied, and the brake operation amount is constant when the second load condition is satisfied.
  • the driving force is added to the driving force adding unit so that the brake pedal reaction force has a positive correlation with the load parameter.
  • the brake pedal reaction force increases or decreases as the load parameter increases. Become. Thereby, the reaction force addition apparatus can make a driver
  • the reaction force adding device of the present disclosure when the brake parameter reaction force is increased when the load parameter is equal to or less than the inflection determination value, the load parameter is increased when the load parameter exceeds the inflection determination value. Decrease the brake pedal reaction force as it increases.
  • the reaction force adding device of the present disclosure when the brake pedal reaction force is reduced when the load parameter is equal to or less than the inflection determination value, the load parameter is Increase the brake pedal reaction force as it increases. Thereby, the reaction force addition apparatus can make a driver
  • the reaction force adding device of the present disclosure uses the inflection determination value set as the load parameter when the grip force of the tire is maximized as a boundary, and whether the slope of the change in the brake pedal reaction force with respect to the load parameter is positive or negative. By switching the, it is possible to inform the driver both of approaching the limit of the braking ability and exceeding the limit of the braking ability.
  • a brake system 1 is mounted on a vehicle, and includes a brake pedal 2, a braking device 3, a brake pedal sensor 4, a wheel speed sensor 5, and a reaction force adding device 6 as shown in FIG. Prepare.
  • the brake pedal 2 is a component that is operated with the foot of the driver of the vehicle when braking the vehicle.
  • the braking device 3 includes four brake pads (not shown), a booster, a master cylinder, and a hydraulic circuit.
  • the four brake pads are arranged so as to sandwich a brake disc that rotates integrally with each of the left front wheel, the right front wheel, the left rear wheel, and the right rear wheel to which the vehicle tire 9 is connected.
  • the booster boosts the pedaling force generated when the driver depresses the brake pedal 2, and pushes in a master piston provided in the master cylinder.
  • the master cylinder generates a master cylinder pressure when the master piston is pushed in.
  • the hydraulic circuit has a main pipe that connects the master cylinder and the four brake pads, and transmits the master cylinder pressure generated in the master cylinder to the brake pads.
  • the master cylinder pressure is transmitted to the brake pad via the main pipe, the brake pad is pressed against the brake disc, and braking force is applied to each of the left front wheel, right front wheel, left rear wheel and right rear wheel.
  • the hydraulic circuit is equipped with a decompression pipe connected on the route from the master cylinder to the four brake pads in the main pipe.
  • the hydraulic circuit further includes a pressure reduction control valve for controlling the flow of brake fluid from the main pipe to the pressure reduction pipe.
  • the pressure reducing control valve When the pressure reducing control valve is closed, the master cylinder pressure is transmitted to the brake pad.
  • the pressure reducing control valve is open, brake fluid flows from the main pipe into the pressure reducing pipe, so that a brake fluid pressure lower than the master cylinder pressure is transmitted to the brake pad. That is, by opening the pressure reducing control valve, the braking force by the brake pad can be reduced as compared with the case where the pressure reducing control valve is closed.
  • the brake pedal sensor 4 outputs a detection signal corresponding to the depression amount of the brake pedal 2 by the driver.
  • the wheel speed sensor 5 is attached to each of the left front wheel, the right front wheel, the left rear wheel, and the right rear wheel of the vehicle, and outputs a pulse signal that generates an edge at every predetermined angle according to the rotation of each wheel shaft as a detection signal. .
  • the reaction force adding device 6 includes a control device 11 and a reaction force motor 12.
  • the control device 11 is an electronic control device configured around a known microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM, and the like. Various functions of the microcomputer are realized by the CPU executing a program stored in a non-transitional physical recording medium.
  • the ROM corresponds to a non-transitional tangible recording medium that stores a program. Further, by executing this program, a method corresponding to the program is executed. Note that some or all of the functions executed by the CPU may be configured by hardware using one or a plurality of ICs. The number of microcomputers constituting the control device 11 may be one or more.
  • the control device 11 executes various processes based on inputs from the brake pedal sensor 4 and the wheel speed sensor 5 to control the braking device 3 and the reaction force motor 12.
  • the output shaft 12a of the reaction force motor 12 is coupled to the pedal rotation shaft 2a of the brake pedal 2, as shown in FIG.
  • the pedal rotation shaft 2a is connected to the brake pedal 2, and is a shaft that serves as a center of rotation around which the brake pedal 2 rotates when the brake pedal 2 is depressed by the driver.
  • the frictional resistance (hereinafter referred to as grip force) between the tire 9 and the road surface depends on the slip ratio ⁇ calculated by the equation (1) using the vehicle speed Vb [km / h] and the wheel speed Vw [km / h]. Change.
  • the vehicle speed Vb is the traveling speed of the vehicle.
  • the wheel speed Vw is a traveling speed calculated from the rotational speed of the vehicle wheel.
  • (Vb ⁇ Vw) / Vb (1)
  • the reaction force control process is a process that is repeatedly executed during the operation of the control device 11.
  • the control device 11 When the reaction force control process is executed, the control device 11 first determines in S10 whether or not a brake operation has been performed, as shown in FIG. Specifically, the control device 11 determines that the brake operation has been performed when the depression amount indicated by the detection signal from the brake pedal sensor 4 is greater than zero. Here, when the brake operation is not performed, the control device 11 once ends the reaction force control process. On the other hand, when the brake operation is performed, the control device 11 determines the wheel speeds of the left front wheel, the right front wheel, the left rear wheel, and the right rear wheel based on the detection signal from the wheel speed sensor 5 in S20. Is calculated. Further, in S30, the control device 11 calculates an estimated vehicle body speed by a known method based on the detection signal from the wheel speed sensor 5, and sets the calculated estimated vehicle body speed as the vehicle speed Vb.
  • the control device 11 determines whether or not the vehicle speed Vb calculated in S30 is equal to or higher than a preset control determination vehicle speed (for example, 20 [km / h] in the present embodiment).
  • a preset control determination vehicle speed for example, 20 [km / h] in the present embodiment.
  • the control device 11 calculates the slip ratio of the vehicle in S50.
  • the control device 11 calculates the slip ratio by the above equation (1) for each of the left front wheel, the right front wheel, the left rear wheel, and the right rear wheel, and the maximum slip among the calculated four slip ratios. Let the rate be the slip rate of the vehicle.
  • the control device 11 calculates the depression amount of the brake pedal 2 (hereinafter referred to as the brake depression amount) based on the detection signal from the brake pedal sensor 4.
  • control device 11 refers to the three-dimensional map in which the output torque of the reaction force motor 12 is set in advance using the brake depression amount and the slip ratio of the vehicle as parameters, and determines the output torque of the reaction force motor 12.
  • the reaction force motor 12 is controlled to output the determined torque.
  • the above three-dimensional map has the characteristics shown in FIG. 5 in which the change of the reaction force (hereinafter referred to as brake pedal reaction force) generated when the driver depresses the brake pedal 2 according to the brake depression amount and the slip ratio. Is set to
  • the brake depression amount is The brake pedal reaction force increases in proportion.
  • the brake pedal reaction force at this time is such that the brake pedal 2 is pushed back in a direction opposite to the direction of rotation of the brake pedal 2 when the driver depresses the brake pedal 2 (hereinafter, the direction of rotation when the brake is depressed).
  • Reference numeral 3 denotes a force acting on the brake pedal 2 (hereinafter referred to as a braking device-induced reaction force).
  • This braking device-induced reaction force includes, for example, an urging force by a return spring included in the braking device 3.
  • a straight line L1 in FIG. 5 indicates a change of the brake pedal reaction force according to the brake depression amount when the reaction force motor 12 is not driven.
  • the brake pedal reaction force increases.
  • the brake pedal reaction force at this time is a force obtained by adding the braking device-induced reaction force and the driving force of the reaction force motor 12. That is, the reaction force motor 12 rotates the output shaft 12a in the direction opposite to the rotation direction when the brake is depressed.
  • the brake pedal reaction force increases with the slip ratio. Decrease. Specifically, as the slip ratio increases, the difference between the brake pedal reaction force and the braking device-induced reaction force gradually decreases, and as shown by a point P1 in FIG. The force matches the braking device-induced reaction force. When the slip ratio further increases, the difference between the brake pedal reaction force and the braking device-induced reaction force gradually increases as the slip ratio increases. That is, when the brake pedal reaction force is larger than the braking device-induced reaction force, the reaction force motor 12 rotates the output shaft 12a in the direction opposite to the rotation direction when the brake is depressed. On the other hand, when the brake pedal reaction force is smaller than the braking device-induced reaction force, the reaction force motor 12 rotates the output shaft 12a in the same direction as the rotation direction when the brake is depressed.
  • the slip ratio is larger than the maximum reaction force slip ratio with respect to the absolute value F1 of the change amount of the brake pedal reaction force when the slip ratio is equal to or greater than the reaction force control start slip ratio and equal to or less than the maximum reaction force slip ratio.
  • the absolute value F2 of the change amount of the brake pedal reaction force when it is equal to or less than the convergence start slip ratio is larger.
  • the absolute value F1 of the change amount of the brake pedal reaction force is the brake pedal reaction force when the slip ratio is the reaction force control start slip ratio and the slip ratio is the maximum reaction force slip ratio when the brake depression amount is constant. Is the absolute value of the difference from the brake pedal reaction force.
  • the absolute value F2 of the change amount of the brake pedal reaction force is the brake pedal reaction force when the slip ratio is the maximum reaction force slip ratio and the slip ratio is the convergence start slip ratio when the brake depression amount is constant. This is the absolute value of the difference from the brake pedal reaction force.
  • the slip ratio is larger than the maximum reaction force slip ratio with respect to the absolute value ⁇ 1 of the change rate of the brake pedal reaction force when the slip ratio is equal to or higher than the reaction force control start slip ratio and equal to or less than the maximum reaction force slip ratio.
  • the absolute value ⁇ 2 of the change rate of the brake pedal reaction force when it is equal to or less than the convergence start slip ratio is larger.
  • the absolute value ⁇ 1 of the change rate of the brake pedal reaction force is a division value obtained by dividing the absolute value F1 by a subtraction value obtained by subtracting the reaction force control start slip rate from the maximum reaction force slip rate.
  • the absolute value ⁇ 2 of the change rate of the brake pedal reaction force is a division value obtained by dividing the absolute value F2 by a subtraction value obtained by subtracting the maximum reaction force slip rate from the convergence start slip rate.
  • the above three-dimensional map is set so that the brake pedal reaction force increases in proportion to the brake depression amount when the slip ratio is constant. For this reason, for example, as shown in FIG. 6, the maximum reaction force slip according to the brake depression amounts Pb1, Pb2, and Pb3 when the slip ratio reaches the maximum reaction force slip ratio (20% in this embodiment).
  • the magnitudes Fr1, Fr2, and Fr3 of the brake pedal reaction force when the ratio is reached are different.
  • the magnitudes Fr1, Fr2, and Fr3 of the brake pedal reaction force when the maximum reaction force slip rate is reached are proportional to the brake depression amount.
  • the control device 11 determines in S80 whether or not the slip ratio of the vehicle is not less than the reaction force control start slip ratio and not more than the maximum reaction force slip ratio. Judging.
  • the control device 11 turns on the pressure reducing control valve of the hydraulic circuit of the braking device 3 in S90. Open the reaction force control process once.
  • the control device 11 closes the pressure reducing control valve in S100 and temporarily ends the reaction force control process. To do.
  • the ratio of the braking force to the brake depression amount (hereinafter referred to as the braking force ratio) is such that the slip ratio is 0% or more and less than the reaction force control start slip ratio.
  • the first set value R1 is set in advance.
  • the braking force ratio is set to the second set value R2 set to be smaller than the first set value R1. It becomes.
  • the reaction force adding device 6 configured as described above includes a reaction force motor 12 and a control device 11.
  • the reaction force motor 12 applies driving force to the brake pedal 2 that is operated by the vehicle driver when the vehicle is braked.
  • the control device 11 calculates a slip ratio that is set in advance to indicate the tire load of the vehicle.
  • the control device 11 controls generation of driving force by the reaction force motor 12.
  • the slip rate is equal to or higher than a preset reaction force control start slip rate, and is equal to or less than a preset maximum reaction force slip rate as a slip rate when the grip force of the tire with respect to the road surface on which the vehicle runs is maximized.
  • This is the first slip ratio condition.
  • the second slip ratio condition is that the slip ratio is larger than the maximum reaction force slip ratio and not more than a preset convergence start slip ratio.
  • the control device 11 drives the reaction force motor 12 so that the brake pedal reaction force has a positive correlation with the slip ratio when the brake depression amount is constant. Generate power.
  • control device 11 drives the reaction force motor 12 so that the brake pedal reaction force has a negative correlation with the slip ratio when the brake depression amount is constant. Generate power.
  • the reaction force adding device 6 increases the brake pedal reaction force as the slip rate increases. Thereby, the reaction force addition apparatus 6 can make a driver
  • the reaction force adding device 6 decreases the brake pedal reaction force as the slip rate increases. Thereby, the reaction force addition apparatus 6 can make a driver
  • the reaction force adding device 6 determines whether the slope of the change in the brake pedal reaction force with respect to the slip ratio is positive or negative with the maximum reaction force slip ratio set as the slip ratio when the grip force of the tire 9 is maximized. By switching, it is possible to inform the driver both that the limit of the braking capability of the tire 9 is approaching and that the limit of the braking capability of the tire 9 has been exceeded.
  • the absolute value F2 of the change amount of the brake pedal reaction force when the slip ratio is greater than the maximum reaction force slip ratio and less than or equal to the convergence start slip ratio is equal to or greater than the reaction force control start slip ratio. It is larger than the absolute value F1 of the change amount of the brake pedal reaction force when the force slip ratio is less than or equal to.
  • the absolute value ⁇ 2 of the change rate of the brake pedal reaction force when the slip ratio is greater than the maximum reaction force slip ratio and less than or equal to the convergence start slip ratio is equal to or greater than the reaction force control start slip ratio. It is larger than the absolute value ⁇ 1 of the rate of change of the brake pedal reaction force when the force slip rate is less than or equal to.
  • the brake device 3 moves the brake pedal 2 in a direction opposite to the rotation direction when the brake pedal 2 is depressed from the braking device 3 that brakes the vehicle.
  • a force acts on the brake pedal 2.
  • the control device 11 is preset so that the brake pedal reaction force is larger than 0 and smaller than the braking device-induced reaction force as the slip ratio increases.
  • the reaction force motor 12 is caused to generate a driving force so as to converge to the convergence value. That is, the reaction force adding device 6 makes the brake pedal reaction force larger than 0 when the slip ratio is larger than the convergence start slip ratio.
  • the reaction force adding device 6 has the brake pedal 2 having a brake depression amount of 0 even when the driver stops the depression of the brake pedal 2 when the slip ratio is larger than the convergence start slip ratio. It is possible to suppress the occurrence of a situation where the vehicle does not return to the initial position.
  • the control device 11 reduces the braking force ratio as compared with the case where the first slip ratio condition is not satisfied.
  • the reaction force addition apparatus 6 suppresses a sudden increase in the slip ratio in a state where the first slip ratio condition is satisfied, and suppresses the occurrence of a situation that exceeds the limit of the braking ability of the tire 9. Can do.
  • control device 11 causes the reaction force motor 12 to generate a driving force so that the brake pedal reaction force has a positive correlation with the brake depression amount when the slip ratio is constant.
  • the reaction force addition apparatus 6 can generate the brake pedal reaction force according to the brake depression amount.
  • control device 11 prohibits the control of the reaction force motor 12 when the vehicle speed Vb is less than the control determination vehicle speed.
  • the reaction force addition apparatus 6 suppresses the increase in the slip ratio calculation error due to the increase in the vehicle speed detection error when the vehicle speed is low. For this reason, the reaction force adding device 6 can appropriately add the brake pedal reaction force according to the slip ratio.
  • reaction force motor 12 corresponds to a driving force addition unit
  • S20, S30, and S50 correspond to processing as a load calculation unit
  • S70 corresponds to processing as a control unit
  • the slip ratio is Corresponds to the load parameter.
  • the brake depression amount corresponds to the brake operation amount
  • the reaction force control start slip ratio corresponds to the start determination value
  • the maximum reaction force slip ratio corresponds to the inflection determination value
  • the convergence start slip ratio corresponds to the end determination value.
  • the first slip ratio condition corresponds to the first load condition
  • the second slip ratio condition corresponds to the second load condition.
  • the absolute value F1 corresponds to the first change amount
  • the absolute value F2 corresponds to the second change amount
  • the absolute value ⁇ 1 corresponds to the first change rate
  • the absolute value ⁇ 2 corresponds to the second change rate
  • the convergence value corresponds to the set value after completion.
  • S80 and S90 correspond to the processing as the braking force ratio reduction unit
  • the braking force ratio corresponds to the ratio of the braking force to the brake operation amount
  • S40 corresponds to the processing as the prohibition unit.
  • the brake system 1 according to the second embodiment is different from the first embodiment in that the reaction force control process is changed.
  • the reaction force control process of the second embodiment is different from the first embodiment in that the process of S70 is changed.
  • control device 11 refers to a three-dimensional map in which the output torque of the reaction force motor 12 is preset with the brake depression amount and the vehicle slip ratio as parameters, and the output torque of the reaction force motor 12 is set. And the reaction force motor 12 is controlled so as to output the determined torque.
  • the above three-dimensional map is set so that the change in accordance with the brake depression amount of the brake pedal reaction force and the slip ratio has the characteristics shown in FIG.
  • the brake pedal reaction force decreases as the slip ratio increases.
  • the brake pedal reaction force at this time is a force obtained by subtracting the driving force of the reaction force motor 12 from the braking device-induced reaction force. That is, the reaction force motor 12 rotates the output shaft 12a in the same direction as the rotation direction of the brake pedal 2 when the driver depresses the brake pedal 2.
  • the brake pedal reaction force increases as the slip ratio increases. Specifically, as the slip ratio increases, the difference between the brake pedal reaction force and the braking device-induced reaction force gradually decreases, and as shown by a point P2 in FIG. The force corresponds to the braking device-induced reaction force.
  • the slip ratio further increases, the difference between the brake pedal reaction force and the braking device-induced reaction force gradually increases as the slip ratio increases. That is, when the brake pedal reaction force is smaller than the braking device-induced reaction force, the reaction force motor 12 rotates the output shaft 12a in the same direction as the rotation direction when the brake is depressed. On the other hand, when the brake pedal reaction force is larger than the braking device-induced reaction force, the reaction force motor 12 rotates the output shaft 12a in the direction opposite to the rotation direction when the brake is depressed.
  • the control device 11 of the reaction force adding apparatus 6 configured as described above has a brake pedal reaction force that is negative with respect to the slip ratio when the brake depression amount is constant.
  • a driving force is generated in the reaction force motor 12 so as to have a correlation.
  • the slip rate is equal to or higher than a preset reaction force control start slip rate, and is equal to or less than a minimum reaction force slip rate preset as a slip rate when the grip force of the tire with respect to the road surface on which the vehicle travels is maximized. This is the third slip ratio condition.
  • the control device 11 drives the reaction force motor 12 so that the brake pedal reaction force has a positive correlation with the slip ratio when the brake depression amount is constant. Generate power.
  • the fourth slip ratio condition is that the slip ratio is larger than the minimum reaction force slip ratio and 100% or less.
  • the reaction force adding device 6 decreases the brake pedal reaction force as the slip rate increases. Thereby, the reaction force addition apparatus 6 can make a driver
  • the reaction force adding device 6 increases the brake pedal reaction force as the slip rate increases. Thereby, the reaction force addition apparatus 6 can make a driver
  • the reaction force adding device 6 determines whether the slope of the change in the brake pedal reaction force with respect to the slip ratio is positive or negative with the minimum reaction force slip ratio set as the slip ratio when the grip force of the tire 9 is maximized. By switching, it is possible to inform the driver both that the limit of the braking capability of the tire 9 is approaching and that the limit of the braking capability of the tire 9 has been exceeded.
  • the minimum reaction force slip ratio corresponds to the inflection determination value
  • the 100% slip ratio corresponds to the end determination value
  • the third slip ratio condition corresponds to the first load condition
  • the fourth The slip ratio condition corresponds to the second load condition.
  • this indication is not limited to the above-mentioned embodiment, and can carry out various modifications.
  • the load parameter indicating the load on the tire of the vehicle may be used instead of the slip ratio.
  • the load parameter include a parameter calculated using frictional resistance between a tire and a road surface, or tire or wheel distortion.
  • the load parameter needs to have a relationship similar to the slip ratio with respect to the grip force. That is, as the load parameter value increases from 0, the grip force gradually increases. When the load parameter reaches a certain maximum parameter value, the grip force becomes the largest. When the load parameter value exceeds the maximum parameter value, the grip force gradually decreases. It is necessary to have a relationship of
  • the brake device 3 may be an electric brake or a regenerative brake.
  • the wheel speed sensor calculates the wheel speed based on the pulse signal output according to the rotation of each wheel shaft.
  • the wheel speed is estimated from the output ratio of the differential. Also good.
  • the function of one constituent element in the above embodiment may be shared by a plurality of constituent elements, or the function of a plurality of constituent elements may be exhibited by one constituent element.
  • at least a part of the configuration of the above embodiment may be added to or replaced with the configuration of the other embodiment.
  • reaction force addition device 6 In addition to the reaction force addition device 6 described above, a system including the reaction force addition device 6 as a component, a program for causing a computer to function as the reaction force addition device 6, a medium on which the program is recorded, a reaction force addition method, and the like
  • the present disclosure can be realized in various forms.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

反力付加装置(6)は、駆動力付加部(12)と負荷推定部(S20,S30,S50)と制御部(S70)とを備える。制御部は、第1負荷条件が成立している場合には、ブレーキ操作量を一定としたときにブレーキペダル反力が負荷パラメータと正または負の相関を有するように駆動力付加部に駆動力を発生させる。制御部は、第2負荷条件が成立している場合には、ブレーキ操作量を一定としたときにブレーキペダル反力が負荷パラメータと負または正の相関を有するように駆動力付加部に駆動力を発生させる。

Description

反力付加装置 関連出願の相互参照
 本国際出願は、2018年3月12日に日本国特許庁に出願された日本国特許出願第2018-44538号に基づく優先権を主張するものであり、日本国特許出願第2018-44538号の全内容を参照により本国際出願に援用する。
 本開示は、ブレーキペダルに反力を付加する反力付加装置に関する。
 特許文献1には、制動摩擦係数を最大にするスリップ率を超えると、ブレーキペダルに掛かる反力を急激に増加させる反力付加装置が記載されている。これにより、特許文献1に記載の反力付加装置は、運転者にタイヤの制動能力の限界を超えたことを知らせることができる。
特開平7-156782号公報
 一般に自動車用制動装置は、ブレーキペダルが踏み込まれるほど高い制動力が得られるわけではなく、タイヤと路面との摩擦抵抗(以下、グリップ力)が最も高くなるときに、最大の制動力が得られる。そして、タイヤの制動能力の限界を超えるとタイヤがロックして制動距離が延びる。通常、運転者がブレーキペダルから感じる反力は、グリップ力とは関係がなく、運転者はグリップ力を直接認識することができない。従って、運転者は、雪道のような低μ路を走行しているときにおいて、軽くブレーキを踏んだつもりでも、タイヤがロックしてひやっとすることがある。本来であれば運転者はタイヤのグリップ力の変化を認識しながらブレーキ操作をすることが望ましい。運転者がタイヤのグリップ力を直接認識しながらブレーキ操作ができれば、制動力を最大状態に近付けることができたり、これ以上踏まない方が良いと判断出来たりすることができる。また、制動能力の限界を超えてタイヤがロックして車両が滑り出してしまう前に気付くことができる。
 しかし、発明者の詳細な検討の結果、特許文献1に記載の技術では、制動能力の限界に近づいていること、制動能力の限界を超えたこととの何れか一方を運転者に知らせることができるが、その両方を知らせることができないという課題が見出された。
 本開示は、制動能力の限界に近付いていることと、制動能力の限界を超えたこととの両方を運転者に知らせる。
 本開示の一態様は、駆動力付加部と、負荷推定部と、制御部とを備える反力付加装置である。駆動力付加部は、車両を制動させるときに運転者により操作されるブレーキペダルに対して、駆動することにより駆動力を付加するように構成される。負荷算出部は、車両のタイヤの負荷を示すために予め設定された負荷パラメータを算出するように構成される。制御部は、駆動力付加部による駆動力の発生を制御するように構成される。
 また、ブレーキペダルが運転者により操作されることにより発生する反力をブレーキペダル反力とし、ブレーキペダルの操作量をブレーキ操作量とする。負荷パラメータが、予め設定された開始判定値以上であり、且つ、車両が走行する路面に対するタイヤのグリップ力が最大になるときの負荷パラメータとして予め設定された変曲判定値以下であることを第1負荷条件とする。負荷パラメータが変曲判定値より大きく且つ予め設定された終了判定値以下であることを第2負荷条件とする。
 そして制御部は、第1負荷条件が成立している場合には、ブレーキ操作量を一定としたときにブレーキペダル反力が負荷パラメータと正または負の相関を有するように駆動力付加部に駆動力を発生させる。
 また制御部は、第1負荷条件の成立時に正の相関を有するように駆動力付加部に駆動力を発生させ、且つ、第2負荷条件が成立している場合には、ブレーキ操作量を一定としたときにブレーキペダル反力が負荷パラメータと負の相関を有するように駆動力付加部に駆動力を発生させる。
 また制御部は、第1負荷条件の成立時に負の相関を有するように駆動力付加部に駆動力を発生させ、且つ、第2負荷条件が成立している場合には、ブレーキ操作量を一定としたときにブレーキペダル反力が負荷パラメータと正の相関を有するように駆動力付加部に駆動力を発生させる。
 このように構成された本開示の反力付加装置は、負荷パラメータが開始判定値以上であり変曲判定値以下である場合には、負荷パラメータが大きくなるにつれてブレーキペダル反力が大きくなるか小さくなる。これにより、反力付加装置は、運転者に、タイヤの制動能力の限界に近付いていることを認識させることができる。
 そして、本開示の反力付加装置は、負荷パラメータが変曲判定値以下であるときにブレーキペダル反力を大きくしていた場合には、負荷パラメータが変曲判定値を超えると、負荷パラメータが大きくなるにつれてブレーキペダル反力を小さくする。一方、本開示の反力付加装置は、負荷パラメータが変曲判定値以下であるときにブレーキペダル反力を小さくしていた場合には、負荷パラメータが変曲判定値を超えると、負荷パラメータが大きくなるにつれてブレーキペダル反力を大きくする。これにより、反力付加装置は、運転者に、タイヤの制動能力の限界を超えたことを認識させることができる。
 このように、本開示の反力付加装置は、タイヤのグリップ力が最大になるときの負荷パラメータとして設定された変曲判定値を境界として、負荷パラメータに対するブレーキペダル反力の変化の傾きの正負を切り換えることにより、制動能力の限界に近付いていることと、制動能力の限界を超えたこととの両方を運転者に知らせることができる。
ブレーキシステムの構成を示すブロック図である。 反力モータの設置位置を示す図である。 グリップ力とスリップ率との関係を示す図である。 反力制御処理を示すフローチャートである。 第1実施形態におけるブレーキ踏込量とスリップ率とに応じたブレーキペダル反力の変化を示す図である。 ブレーキ踏込量が互いに異なる場合におけるスリップ率に応じたブレーキペダル反力の変化を示す図である。 スリップ率に応じた制動力比の変化を示す図である。 第2実施形態におけるブレーキ踏込量とスリップ率とに応じたブレーキペダル反力の変化を示す図である。
  (第1実施形態)
 以下に本開示の第1実施形態を図面とともに説明する。
 本実施形態のブレーキシステム1は、車両に搭載され、図1に示すように、ブレーキペダル2と、制動装置3と、ブレーキペダルセンサ4と、車輪速センサ5と、反力付加装置6とを備える。
 ブレーキペダル2は、車両の制動を行うときに車両の運転者により足で操作される部品である。
 制動装置3は、図示しない4個のブレーキパッド、倍力装置、マスタシリンダおよび油圧回路を備える。
 4個のブレーキパッドは、車両のタイヤ9が連結されている左前輪、右前輪、左後輪および右後輪のそれぞれと一体に回転するブレーキディスクを間に挟むようにして配置される。
 倍力装置は、運転者がブレーキペダル2を踏み込むことにより発生した踏力を倍力し、マスタシリンダ内に設けられたマスタピストンを押し込む。マスタシリンダは、マスタピストンが押し込まれることにより、マスタシリンダ圧を発生させる。
 油圧回路は、マスタシリンダと4個のブレーキパッドとの間を結ぶ主配管を備え、マスタシリンダで発生したマスタシリンダ圧をブレーキパッドへ伝達する。主配管を介してブレーキパッドにマスタシリンダ圧が伝達されることにより、ブレーキパッドがブレーキディスクに押し付けられ、左前輪、右前輪、左後輪および右後輪のそれぞれに対して制動力が付与される。
 油圧回路は、主配管においてマスタシリンダから4個のブレーキパッドに至る経路上に接続された減圧配管を備える。さらに油圧回路は、主配管から減圧配管へのブレーキ液の流入を制御するための減圧制御弁を備える。減圧制御弁が閉じている場合には、マスタシリンダ圧がブレーキパッドへ伝達される。減圧制御弁が開いている場合には、主配管から減圧配管へブレーキ液が流入することにより、マスタシリンダ圧より低いブレーキ液圧がブレーキパッドへ伝達される。すなわち、減圧制御弁が開かれることにより、減圧制御弁が閉じられている場合よりも、ブレーキパッドによる制動力を低下させることができる。
 ブレーキペダルセンサ4は、運転者によるブレーキペダル2の踏込量に応じた検出信号を出力する。
 車輪速センサ5は、車両の左前輪、右前輪、左後輪および右後輪のそれぞれに取り付けられ、各車輪軸の回転に応じて所定角度毎にエッジが生じるパルス信号を検出信号として出力する。
 反力付加装置6は、制御装置11と、反力モータ12とを備える。
 制御装置11は、CPU、ROMおよびRAM等を備えた周知のマイクロコンピュータを中心に構成された電子制御装置である。マイクロコンピュータの各種機能は、CPUが非遷移的実体的記録媒体に格納されたプログラムを実行することにより実現される。この例では、ROMが、プログラムを格納した非遷移的実体的記録媒体に該当する。また、このプログラムの実行により、プログラムに対応する方法が実行される。なお、CPUが実行する機能の一部または全部を、一つあるいは複数のIC等によりハードウェア的に構成してもよい。また、制御装置11を構成するマイクロコンピュータの数は1つでも複数でもよい。
 制御装置11は、ブレーキペダルセンサ4および車輪速センサ5からの入力に基づいて各種処理を実行し、制動装置3および反力モータ12を制御する。
 反力モータ12は、図2に示すように、その出力軸12aが、ブレーキペダル2のペダル回転軸2aに連結される。ペダル回転軸2aは、ブレーキペダル2に連結されており、運転者によってブレーキペダル2が踏み込まれたときにブレーキペダル2が回転する回転中心となる軸である。
 タイヤ9と路面との摩擦抵抗(以下、グリップ力)は、車速Vb[km/h]と車輪速Vw[km/h]とを用いて式(1)により算出されるスリップ率λに応じて変化する。車速Vbは、車両の走行速度である。車輪速Vwは、車両の車輪の回転速度から算出される走行速度である。
  λ=(Vb-Vw)/Vb ・・・(1)
 例えば、車両が雪道を走行しているときにブレーキを掛けることによりタイヤがロックすると、グリップ力が低下し、制動距離が延びることが一般に知られている。図3に示すように、一般には、スリップ率が20%前後であるときにグリップ力が最も大きく、このときに制動力が最大になる。
 次に、制御装置11が実行する反力制御処理の手順を説明する。反力制御処理は、制御装置11の動作中において繰り返し実行される処理である。
 反力制御処理が実行されると、制御装置11は、図4に示すように、まずS10にて、ブレーキ操作が行われたか否かを判断する。具体的には、制御装置11は、ブレーキペダルセンサ4からの検出信号が示す踏込量が0より大きい場合に、ブレーキ操作が行われたと判断する。ここで、ブレーキ操作が行われていない場合には、制御装置11は、反力制御処理を一旦終了する。一方、ブレーキ操作が行われた場合には、制御装置11は、S20にて、車輪速センサ5からの検出信号に基づいて、左前輪、右前輪、左後輪および右後輪それぞれの車輪速を算出する。さらにS30にて、制御装置11は、車輪速センサ5からの検出信号に基づいて、公知の手法により推定車体速度を算出し、算出した推定車体速度を上記の車速Vbとする。
 そしてS40にて、制御装置11は、S30で算出された車速Vbが予め設定された制御判定車速(本実施形態では、例えば、20[km/h])以上であるか否かを判断する。ここで、車速Vbが制御判定車速未満である場合には、制御装置11は、反力制御処理を一旦終了する。一方、車速Vbが制御判定車速以上である場合には、制御装置11は、S50にて、車両のスリップ率を算出する。具体的には、制御装置11は、左前輪、右前輪、左後輪および右後輪それぞれについて、上式(1)によりスリップ率を算出し、算出された4つのスリップ率のうち最大のスリップ率を、車両のスリップ率とする。またS60にて、制御装置11は、ブレーキペダルセンサ4からの検出信号に基づいて、ブレーキペダル2の踏込量(以下、ブレーキ踏込量)を算出する。
 そしてS70にて、制御装置11は、ブレーキ踏込量と車両のスリップ率とをパラメータとして反力モータ12の出力トルクが予め設定された3次元マップを参照して、反力モータ12の出力トルクを決定し、決定したトルクを出力するように反力モータ12を制御する。
 上記の3次元マップは、運転者がブレーキペダル2を踏み込むことにより発生する反力(以下、ブレーキペダル反力)のブレーキ踏込量とスリップ率とに応じた変化が、図5に示す特性を有するように設定されている。
 ブレーキ踏込量を一定とした場合において、図5に示すように、スリップ率が0%以上であり且つ反力制御開始スリップ率(本実施形態では、5%)未満であるときには、ブレーキ踏込量に比例してブレーキペダル反力が増加する。このときのブレーキペダル反力は、運転者がブレーキペダル2を踏み込んだときのブレーキペダル2の回転方向(以下、ブレーキ踏込時回転方向)とは逆の方向へブレーキペダル2を押し戻すように制動装置3がブレーキペダル2へ作用させる力(以下、制動装置起因反力)である。この制動装置起因反力には、例えば、制動装置3が備えるリターンスプリングによる付勢力が含まれる。すなわち、スリップ率が0%以上であり且つ反力制御開始スリップ率未満である場合には、反力モータ12は駆動していない。なお、図5の直線L1は、反力モータ12を駆動させていないときにおけるブレーキペダル反力のブレーキ踏込量に応じた変化を示す。
 ブレーキ踏込量を一定とした場合において、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率(本実施形態では、20%)以下であるときには、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力が増加する。このときのブレーキペダル反力は、制動装置起因反力と、反力モータ12の駆動力とを加算した力である。すなわち、反力モータ12は、ブレーキ踏込時回転方向とは逆の方向へ出力軸12aを回転させる。
 ブレーキ踏込量を一定とした場合において、スリップ率が最大反力スリップ率より大きく且つ収束開始スリップ率(本実施形態では、25%)以下であるときには、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力が減少する。具体的には、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力と制動装置起因反力との差が徐々に小さくなり、図5の点P1に示すように、或るスリップ率で、ブレーキペダル反力が、制動装置起因反力に一致する。さらにスリップ率が上昇すると、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力と制動装置起因反力との差が徐々に大きくなる。すなわち、ブレーキペダル反力が制動装置起因反力より大きいときには、反力モータ12は、ブレーキ踏込時回転方向とは逆の方向へ出力軸12aを回転させる。一方、ブレーキペダル反力が制動装置起因反力より小さいときには、反力モータ12は、ブレーキ踏込時回転方向と同じ方向へ出力軸12aを回転させる。
 ブレーキ踏込量を一定とした場合において、スリップ率が収束開始スリップ率より大きいときには、スリップ率が大きくなるにつれて、ブレーキペダル反力が予め設定された収束値へ収束する。
 また、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化量の絶対値F1に対して、スリップ率が最大反力スリップ率より大きく且つ収束開始スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化量の絶対値F2の方が大きい。ブレーキペダル反力の変化量の絶対値F1は、ブレーキ踏込量を一定とした場合において、スリップ率が反力制御開始スリップ率であるときのブレーキペダル反力と、スリップ率が最大反力スリップ率であるときのブレーキペダル反力との差の絶対値である。ブレーキペダル反力の変化量の絶対値F2は、ブレーキ踏込量を一定とした場合において、スリップ率が最大反力スリップ率であるときのブレーキペダル反力と、スリップ率が収束開始スリップ率であるときのブレーキペダル反力との差の絶対値である。
 また、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化率の絶対値θ1に対して、スリップ率が最大反力スリップ率より大きく且つ収束開始スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化率の絶対値θ2の方が大きい。ブレーキペダル反力の変化率の絶対値θ1は、絶対値F1を、最大反力スリップ率から反力制御開始スリップ率を減算した減算値で除した除算値である。ブレーキペダル反力の変化率の絶対値θ2は、絶対値F2を、収束開始スリップ率から最大反力スリップ率を減算した減算値で除した除算値である。
 さらに、上記の3次元マップは、スリップ率を一定とした場合において、ブレーキ踏込量に比例してブレーキペダル反力が増加するように設定されている。このため、例えば、図6に示すように、スリップ率が最大反力スリップ率(本実施形態では、20%)となったときのブレーキ踏込量Pb1,Pb2,Pb3に応じて、最大反力スリップ率となったときのブレーキペダル反力の大きさFr1,Fr2,Fr3が異なる。そして、直線L2で示すように、最大反力スリップ率となったときのブレーキペダル反力の大きさFr1,Fr2,Fr3は、ブレーキ踏込量に比例している。
 そしてS70の処理が終了すると、図4に示すように、制御装置11は、S80にて、車両のスリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率以下であるか否かを判断する。ここで、車両のスリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率以下である場合には、制御装置11は、S90にて、制動装置3の油圧回路の減圧制御弁を開いて、反力制御処理を一旦終了する。一方、車両のスリップ率が反力制御開始スリップ率より小さいか最大反力スリップ率より大きい場合には、制御装置11は、S100にて、減圧制御弁を閉じて、反力制御処理を一旦終了する。
 S80~S100の処理により、図7に示すように、ブレーキ踏込量に対する制動力の比(以下、制動力比)は、スリップ率が0%以上であり且つ反力制御開始スリップ率未満である場合と、スリップ率が最大反力スリップ率より大きい場合とにおいて、予め設定された第1設定値R1となる。また、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率以下である場合には、制動力比は、第1設定値R1より小さくなるように設定された第2設定値R2となる。
 このように構成された反力付加装置6は、反力モータ12と、制御装置11とを備える。反力モータ12は、車両を制動させるときに車両の運転者により操作されるブレーキペダル2に対して、駆動することにより駆動力を付加する。制御装置11は、車両のタイヤの負荷を示すために予め設定されたスリップ率を算出する。制御装置11は、反力モータ12による駆動力の発生を制御する。
 また、スリップ率が予め設定された反力制御開始スリップ率以上であり、且つ、車両が走行する路面に対するタイヤのグリップ力が最大になるときのスリップ率として予め設定された最大反力スリップ率以下であることを第1スリップ率条件とする。スリップ率が最大反力スリップ率より大きく且つ予め設定された収束開始スリップ率以下であることを第2スリップ率条件とする。
 そして制御装置11は、第1スリップ率条件が成立している場合には、ブレーキ踏込量を一定としたときにブレーキペダル反力がスリップ率と正の相関を有するように反力モータ12に駆動力を発生させる。
 また制御装置11は、第2スリップ率条件が成立している場合には、ブレーキ踏込量を一定としたときにブレーキペダル反力がスリップ率と負の相関を有するように反力モータ12に駆動力を発生させる。
 このように反力付加装置6は、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり最大反力スリップ率以下である場合には、スリップ率が大きくなるにつれてブレーキペダル反力が大きくなる。これにより、反力付加装置6は、運転者に、タイヤ9の制動能力の限界に近付いていることを認識させることができる。
 そして反力付加装置6は、スリップ率が最大反力スリップ率を超えると、スリップ率が大きくなるにつれてブレーキペダル反力を小さくする。これにより、反力付加装置6は、運転者に、タイヤ9の制動能力の限界を超えたことを認識させることができる。
 このように反力付加装置6は、タイヤ9のグリップ力が最大になるときのスリップ率として設定された最大反力スリップ率を境界として、スリップ率に対するブレーキペダル反力の変化の傾きの正負を切り換えることにより、タイヤ9の制動能力の限界に近付いていることと、タイヤ9の制動能力の限界を超えたこととの両方を運転者に知らせることができる。
 また、スリップ率が最大反力スリップ率より大きく且つ収束開始スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化量の絶対値F2は、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化量の絶対値F1より大きい。これにより、反力付加装置6は、スリップ率が最大反力スリップ率を超えた場合において、タイヤ9の制動能力の限界を超えたことを明確に運転者に認識させることができる。
 また、スリップ率が最大反力スリップ率より大きく且つ収束開始スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化率の絶対値θ2は、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最大反力スリップ率以下であるときにおけるブレーキペダル反力の変化率の絶対値θ1より大きい。これにより、反力付加装置6は、スリップ率が最大反力スリップ率を超えた場合において、タイヤ9の制動能力の限界を超えたことを早く運転者に認識させることができる。
 運転者によりブレーキペダル2が踏み込まれたときに、車両を制動させる制動装置3から、ブレーキペダル2が踏み込まれたブレーキ踏込時回転方向とは逆の方向へブレーキペダル2を移動させる制動装置起因反力がブレーキペダル2へ作用する。そして制御装置11は、スリップ率が収束開始スリップ率より大きい場合には、スリップ率が大きくなるにつれて、ブレーキペダル反力が、0より大きく且つ制動装置起因反力より小さくなるように予め設定された収束値に収束するように、反力モータ12に駆動力を発生させる。すなわち、反力付加装置6は、スリップ率が収束開始スリップ率より大きいときに、ブレーキペダル反力を0より大きくする。これにより、反力付加装置6は、スリップ率が収束開始スリップ率より大きいときに運転者がブレーキペダル2の踏み込みを止めた場合であっても、ブレーキペダル2が、ブレーキ踏込量が0となる初期位置まで戻らなくなってしまうという事態の発生を抑制することができる。
 また制御装置11は、第1スリップ率条件が成立している場合には、制動力比を、第1スリップ率条件が成立していない場合と比較して小さくする。これにより、反力付加装置6は、第1スリップ率条件が成立している状態において急激なスリップ率の上昇を抑制し、タイヤ9の制動能力の限界を超えてしまう事態の発生を抑制することができる。
 また制御装置11は、スリップ率を一定とした場合において、ブレーキペダル反力がブレーキ踏込量と正の相関を有するように反力モータ12に駆動力を発生させる。これにより、反力付加装置6は、ブレーキ踏込量に応じたブレーキペダル反力を発生させることができる。
 また制御装置11は、車速Vbが制御判定車速未満である場合には、反力モータ12の制御を禁止する。これにより、反力付加装置6は、車速が低い場合における車速の検出誤差の増大に起因したスリップ率の算出誤差の増大を抑制する。このため、反力付加装置6は、スリップ率に応じたブレーキペダル反力の付加を適切に行うことができる。
 以上説明した実施形態において、反力モータ12は駆動力付加部に相当し、S20,S30,S50は負荷算出部としての処理に相当し、S70は制御部としての処理に相当し、スリップ率は負荷パラメータに相当する。
 また、ブレーキ踏込量はブレーキ操作量に相当し、反力制御開始スリップ率は開始判定値に相当し、最大反力スリップ率は変曲判定値に相当し、収束開始スリップ率は終了判定値に相当し、第1スリップ率条件は第1負荷条件に相当し、第2スリップ率条件は第2負荷条件に相当する。
 また、絶対値F1は第1変化量に相当し、絶対値F2は第2変化量に相当し、絶対値θ1は第1変化率に相当し、絶対値θ2は第2変化率に相当し、収束値は終了後設定値に相当する。
 また、S80,S90は制動力比低減部としての処理に相当し、制動力比はブレーキ操作量に対する制動力の比に相当し、S40は禁止部としての処理に相当する。
  (第2実施形態)
 以下に本開示の第2実施形態を図面とともに説明する。なお第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分を説明する。共通する構成については同一の符号を付す。
 第2実施形態のブレーキシステム1は、反力制御処理が変更された点が第1実施形態と異なる。
 第2実施形態の反力制御処理は、S70の処理が変更された点が第1実施形態と異なる。
 すなわち、S70にて、制御装置11は、ブレーキ踏込量と車両のスリップ率とをパラメータとして反力モータ12の出力トルクが予め設定された3次元マップを参照して、反力モータ12の出力トルクを決定し、決定したトルクを出力するように反力モータ12を制御する。
 上記の3次元マップは、ブレーキペダル反力のブレーキ踏込量とスリップ率とに応じた変化が、図8に示す特性を有するように設定されている。
 図8に示すように、スリップ率が0%以上であり且つ反力制御開始スリップ率未満である場合には、ブレーキ踏込量に比例してブレーキペダル反力が増加する。
 スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり且つ最小反力スリップ率(本実施形態では、20%)以下である場合には、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力が減少する。このときのブレーキペダル反力は、制動装置起因反力から、反力モータ12の駆動力を減算した力である。すなわち、反力モータ12は、運転者がブレーキペダル2を踏み込んだときのブレーキペダル2の回転方向と同じ方向へ出力軸12aを回転させる。
 スリップ率が最小反力スリップ率より大きい場合には、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力が増加する。具体的には、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力と制動装置起因反力との差が徐々に小さくなり、図8の点P2に示すように、或るスリップ率で、ブレーキペダル反力が制動装置起因反力に一致する。さらにスリップ率が上昇すると、スリップ率の上昇に伴い、ブレーキペダル反力と制動装置起因反力との差が徐々に大きくなる。すなわち、ブレーキペダル反力が制動装置起因反力より小さいときには、反力モータ12は、ブレーキ踏込時回転方向と同じ方向へ出力軸12aを回転させる。一方、ブレーキペダル反力が制動装置起因反力より大きいときには、反力モータ12は、ブレーキ踏込時回転方向とは逆の方向へ出力軸12aを回転させる。
 このように構成された反力付加装置6の制御装置11は、第3スリップ率条件が成立している場合には、ブレーキ踏込量を一定としたときにブレーキペダル反力がスリップ率と負の相関を有するように反力モータ12に駆動力を発生させる。なお、スリップ率が予め設定された反力制御開始スリップ率以上であり、且つ、車両が走行する路面に対するタイヤのグリップ力が最大になるときのスリップ率として予め設定された最少反力スリップ率以下であることを第3スリップ率条件とする。
 また制御装置11は、第4スリップ率条件が成立している場合には、ブレーキ踏込量を一定としたときにブレーキペダル反力がスリップ率と正の相関を有するように反力モータ12に駆動力を発生させる。なお、スリップ率が最小反力スリップ率より大きく且つ100%以下であることを第4スリップ率条件とする。
 このように反力付加装置6は、スリップ率が反力制御開始スリップ率以上であり最小反力スリップ率以下である場合には、スリップ率が大きくなるにつれてブレーキペダル反力が小さくなる。これにより、反力付加装置6は、運転者に、タイヤ9の制動能力の限界に近付いていることを認識させることができる。
 そして反力付加装置6は、スリップ率が最小反力スリップ率を超えると、スリップ率が大きくなるにつれてブレーキペダル反力を大きくする。これにより、反力付加装置6は、運転者に、タイヤ9の制動能力の限界を超えたことを認識させることができる。
 このように反力付加装置6は、タイヤ9のグリップ力が最大になるときのスリップ率として設定された最小反力スリップ率を境界として、スリップ率に対するブレーキペダル反力の変化の傾きの正負を切り換えることにより、タイヤ9の制動能力の限界に近付いていることと、タイヤ9の制動能力の限界を超えたこととの両方を運転者に知らせることができる。
 以上説明した実施形態において、最小反力スリップ率は変曲判定値に相当し、100%のスリップ率は終了判定値に相当し、第3スリップ率条件は第1負荷条件に相当し、第4スリップ率条件は第2負荷条件に相当する。
 以上、本開示の一実施形態について説明したが、本開示は上記実施形態に限定されるものではなく、種々変形して実施することができる。
 [変形例1]
 例えば上記実施形態では、スリップ率に基づいて反力モータ12を制御する形態を示しが、スリップ率の代わりに、車両のタイヤの負荷を示す負荷パラメータを用いてもよい。負荷パラメータとしては、タイヤと路面との摩擦抵抗、または、タイヤまたはホイールの歪みを用いて算出されたパラメータが挙げられる。但し、負荷パラメータは、図3に示すように、グリップ力に対してスリップ率と同様の関係を有している必要がある。すなわち、負荷パラメータの値が0から大きくなるにつれてグリップ力が徐々に増大し、負荷パラメータが或る最大パラメータ値となるとグリップ力が最も大きくなり、最大パラメータ値を超えるとグリップ力が徐々に低下していくという関係を有している必要がある。
 [変形例2]
 上記実施形態では、制動装置3が油圧により作動する形態を示したが、制動装置3は電動ブレーキまたは回生ブレーキであってもよい。
 [変形例3]
 上記実施形態では、車輪速センサが各車輪軸の回転に応じて出力するパルス信号に基づいて車輪速を算出する形態を示したが、差動装置の出力比から車輪速を推定するようにしてもよい。
 また、上記実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素に分担させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に発揮させたりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。
 上述した反力付加装置6の他、当該反力付加装置6を構成要素とするシステム、当該反力付加装置6としてコンピュータを機能させるためのプログラム、このプログラムを記録した媒体、反力付加方法など、種々の形態で本開示を実現することもできる。

Claims (7)

  1.  反力付加装置(6)であって、
     車両を制動させるときに前記車両の運転者により操作されるブレーキペダル(2)に対して、駆動することにより駆動力を付加するように構成された駆動力付加部(12)と、
     前記車両のタイヤ(9)の負荷を示すために予め設定された負荷パラメータを算出するように構成された負荷算出部(S20,S30,S50)と、
     前記駆動力付加部による前記駆動力の発生を制御するように構成された制御部(S70)とを備え、
     前記制御部は、
     前記ブレーキペダルが前記運転者により操作されることにより発生する反力をブレーキペダル反力とし、前記ブレーキペダルの操作量をブレーキ操作量として、
     前記負荷パラメータが、予め設定された開始判定値以上であり、且つ、前記車両が走行する路面に対する前記タイヤのグリップ力が最大になるときの前記負荷パラメータとして予め設定された変曲判定値以下であることを第1負荷条件とし、前記負荷パラメータが前記変曲判定値より大きく且つ予め設定された終了判定値以下であることを第2負荷条件とし、
     前記第1負荷条件が成立している場合には、前記ブレーキ操作量を一定としたときに前記ブレーキペダル反力が前記負荷パラメータと正または負の相関を有するように前記駆動力付加部に前記駆動力を発生させ、
     前記第1負荷条件の成立時に正の相関を有するように前記駆動力付加部に前記駆動力を発生させ、且つ、前記第2負荷条件が成立している場合には、前記ブレーキ操作量を一定としたときに前記ブレーキペダル反力が前記負荷パラメータと負の相関を有するように前記駆動力付加部に前記駆動力を発生させ、
     前記第1負荷条件の成立時に負の相関を有するように前記駆動力付加部に前記駆動力を発生させ、且つ、前記第2負荷条件が成立している場合には、前記ブレーキ操作量を一定としたときに前記ブレーキペダル反力が前記負荷パラメータと正の相関を有するように前記駆動力付加部に前記駆動力を発生させる反力付加装置。
  2.  請求項1に記載の反力付加装置であって、
     前記ブレーキ操作量を一定とした場合において、前記負荷パラメータが前記開始判定値であるときの前記ブレーキペダル反力と、前記負荷パラメータが前記変曲判定値であるときの前記ブレーキペダル反力との差の絶対値を第1変化量とし、前記負荷パラメータが前記変曲判定値であるときの前記ブレーキペダル反力と、前記負荷パラメータが前記終了判定値であるときの前記ブレーキペダル反力との差の絶対値を第2変化量として、
     前記第2変化量は前記第1変化量より大きい反力付加装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の反力付加装置であって、
     前記ブレーキ操作量を一定とした場合において、前記負荷パラメータが前記開始判定値であるときの前記ブレーキペダル反力と、前記負荷パラメータが前記変曲判定値であるときの前記ブレーキペダル反力との差の絶対値を第1変化量とし、前記負荷パラメータが前記変曲判定値であるときの前記ブレーキペダル反力と、前記負荷パラメータが前記終了判定値であるときの前記ブレーキペダル反力との差の絶対値を第2変化量として、
     前記第1変化量を、前記変曲判定値から前記開始判定値を減算した減算値で除した除算値を第1変化率とし、
     前記第2変化量を、前記終了判定値から前記変曲判定値を減算した減算値で除した除算値を第2変化率として、
     前記第2変化率は前記第1変化率より大きい反力付加装置。
  4.  請求項1~請求項3の何れか1項に記載の反力付加装置であって、
     前記運転者により前記ブレーキペダルが操作されたときに、前記車両を制動させる制動装置から、前記ブレーキペダルが操作された方向とは逆の方向へ前記ブレーキペダルを移動させる制動装置起因反力が前記ブレーキペダルへ作用し、
     前記制御部は、前記負荷パラメータが前記終了判定値より大きい場合には、前記負荷パラメータが大きくなるにつれて、前記ブレーキペダル反力が、0より大きく且つ前記制動装置起因反力より小さくなるように予め設定された終了後設定値に収束するように、前記駆動力付加部に前記駆動力を発生させる反力付加装置。
  5.  請求項1~請求項4の何れか1項に記載の反力付加装置であって、
     前記第1負荷条件が成立している場合には、前記ブレーキ操作量に対する制動力の比を、前記第1負荷条件が成立していない場合と比較して小さくするように構成された制動力比低減部(S80,S90)を備える反力付加装置。
  6.  請求項1~請求項5の何れか1項に記載の反力付加装置であって、
     前記制御部は、前記負荷パラメータを一定とした場合において、前記ブレーキペダル反力が前記ブレーキ操作量と正の相関を有するように前記駆動力付加部に前記駆動力を発生させる反力付加装置。
  7.  請求項1~請求項6の何れか1項に記載の反力付加装置であって、
     前記負荷パラメータはスリップ率であり、
     前記車両の走行速度が予め設定された制御判定車速未満である場合には、前記制御部による制御を禁止するように構成された禁止部(S40)を備える反力付加装置。
PCT/JP2019/009438 2018-03-12 2019-03-08 反力付加装置 WO2019176795A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018044538A JP6741710B2 (ja) 2018-03-12 2018-03-12 反力付加装置
JP2018-044538 2018-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019176795A1 true WO2019176795A1 (ja) 2019-09-19

Family

ID=67908217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/009438 WO2019176795A1 (ja) 2018-03-12 2019-03-08 反力付加装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6741710B2 (ja)
WO (1) WO2019176795A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225359U (ja) * 1988-08-08 1990-02-20
JPH07156782A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Honda Motor Co Ltd 路面状態検出装置およびこの装置を利用したアンチロックブレーキシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0225359U (ja) * 1988-08-08 1990-02-20
JPH07156782A (ja) * 1993-12-07 1995-06-20 Honda Motor Co Ltd 路面状態検出装置およびこの装置を利用したアンチロックブレーキシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019156124A (ja) 2019-09-19
JP6741710B2 (ja) 2020-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3050765B1 (en) Control device for electric vehicle
JP5924628B2 (ja) 車両用制動力発生装置
US8886375B2 (en) Control apparatus for electric vehicle
JP5252118B2 (ja) 車両制御装置
WO2020137734A1 (ja) 電動ブレーキ装置
WO2017047496A1 (ja) 電動制動システム
JP5506632B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
WO2018230341A1 (ja) 車両制御装置
KR20180052983A (ko) Epb 장착 차량의 드리프트 로직 제어 방법
JP6247186B2 (ja) 車両用制御装置
WO2021166596A1 (ja) 車両制御装置、車両制御方法および車両制御システム
WO2019176795A1 (ja) 反力付加装置
JP6801113B2 (ja) 車両のブレーキシステムの電気機械式ブレーキ倍力装置を動作させるための制御装置及び方法
JP6660262B2 (ja) ブレーキシステム
JP5685088B2 (ja) 車両用制動装置
JP4542832B2 (ja) 電動ブレーキ装置
JP4792763B2 (ja) アンチロックブレーキ制御装置
EP3815994A1 (en) Control device and control method for controlling behavior of motorcycle
JP6209144B2 (ja) 車両用制御システム
JP7188189B2 (ja) 車両の制動制御装置
WO2014157513A1 (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JP6733613B2 (ja) 車両の駆動トルク制御装置
JP2024052401A (ja) 車両の制駆動制御装置
JP2021054371A (ja) 制動制御装置
JP2020111245A (ja) 車両の制動力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19767882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19767882

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1