WO2019172051A1 - 木柱の堀立構造 - Google Patents

木柱の堀立構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2019172051A1
WO2019172051A1 PCT/JP2019/007623 JP2019007623W WO2019172051A1 WO 2019172051 A1 WO2019172051 A1 WO 2019172051A1 JP 2019007623 W JP2019007623 W JP 2019007623W WO 2019172051 A1 WO2019172051 A1 WO 2019172051A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wooden pole
vertical
pole
vertical wooden
protective cover
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/007623
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸 瀧川
Original Assignee
株式会社瀧川寺社建築
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019003326A external-priority patent/JP6585316B1/ja
Application filed by 株式会社瀧川寺社建築 filed Critical 株式会社瀧川寺社建築
Priority to KR1020197021155A priority Critical patent/KR102293464B1/ko
Priority to CN201980001134.6A priority patent/CN110446815B/zh
Publication of WO2019172051A1 publication Critical patent/WO2019172051A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/58Connections for building structures in general of bar-shaped building elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/02Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/22Sockets or holders for poles or posts
    • E04H12/2253Mounting poles or posts to the holder
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • E04B2001/268Connection to foundations

Definitions

  • the present invention relates to a large pillar of a torii gate and a house, a self-supporting two-pillar structure, and a moat structure of wooden pillars such as a lantern.
  • Patent Document 1 The applicant of the present application has previously applied for an invention related to a wooden pole installation structure and obtained a patent (see Patent Document 1 below).
  • Patent Document 1 (hereinafter referred to as patent invention) adjusts the position of the base plate relative to the discarded concrete, the base plate disposed opposite to the discarded concrete placed on the ground, the cylindrical portion provided on the upper surface of the base plate, A plurality of wooden pole support devices having an adjusting mechanism and an arm extending radially outward from the cylindrical portion, a base that surrounds the plurality of wooden pole support devices, and an arm of the plurality of wooden pole support devices Corresponds between the reinforcing bars to be connected, the base concrete placed in the platform so as to cover the arms and the reinforcing bars while allowing access to the upper opening of the cylinder part, and the base end part surrounded by a protective sheet Among the plurality of wooden poles inserted into the cylindrical portion of the wooden pole supporting device, and the gap between the outer peripheral surface of the protective sheet and the inner peripheral surface of the cylindrical portion It comprises of a particulate filler which is filled in a region excluding the upper portion adjacent the upper opening, and a filled fixing material above the
  • the above-mentioned patented invention is useful in that it is possible to extract the installed wooden pole without destroying the basic concrete, and further to secure the supporting strength of the installed wooden pole while reducing the thickness of the basic concrete.
  • the above-mentioned patented invention has a structure in which a plurality of wooden column supporting devices and reinforcing bars connecting the arms in the plurality of wooden column supporting devices are embedded in the basic concrete, a single wooden column or a small number of wooden columns It was not suitable for the installation of pillars or retrofitting wooden pillars on foundation concrete.
  • the present invention has been made in view of such prior art, and has a wooden pillar mooring structure in which wooden pillars are installed on basic concrete, and the wooden pillars to be installed are low when the wooden pillars are installed alone. Even in the case of several, wooden poles can be installed on the foundation concrete while ensuring the installation strength effectively, and the installation pillars can be replaced without destroying the foundation concrete.
  • the purpose is to provide a moat structure.
  • a base plate fixed on a base concrete a support cylinder provided on an upper surface of the base plate and having an upper opening, and the support among the upper surfaces of the base plate.
  • a support device having a convex portion facing upward provided at the center of the region surrounded by the cylinder, a concave portion corresponding to the convex portion is provided on the base end surface, and the outer periphery of the base end portion is covered with a protective cover
  • Cylindrical part and front A cylindrical pillar-side flange portion extending radially outward from a portion located in the support cylinder in the standing state of the vertical wooden pole among the cylindrical sections, and the cylindrical cylinder includes the support cylinder
  • First and second mounting holes are provided at positions that are opposed to each other with the vertical wooden pole interposed therebetween, and the inner peripheral surface of the cylindrical portion and the outer peripheral surface of the proximal end portion of the wooden pole are provided.
  • a recess along the longitudinal direction is provided at the base end of the vertical wooden pole so that a longitudinal groove extending in the longitudinal direction of the vertical wooden pole and opening upward and downward is formed therebetween, and the cylindrical portion
  • the vertical wooden pole is a rod-like member inserted into a through hole provided in the vertical wooden pole so as to communicate with the first and second mounting holes, and one end side and the other end side are the first side, respectively.
  • a rod-shaped member extending radially outward from the tubular portion via the second mounting hole, and the rod-shaped portion
  • the first and second retaining members, which are provided on one end side and the other end side, respectively, have a diameter larger than the corresponding first and second mounting holes, and are connected by an adhesive filled in the longitudinal groove.
  • the support cylinder has a support cylinder side flange portion extending radially inward from the upper end portion, and at least of the gap between the outer peripheral surface of the cylindrical portion and the inner peripheral surface of the support cylinder.
  • An upright structure for a wooden pole in which a fixing material is filled in a region sandwiched between the supporting cylinder side flange portion and the wooden pole side flange portion in the vertical direction is provided.
  • the vertical wooden pole can be placed on the foundation concrete in a state in which the installed wooden pole can be replaced only by destroying the fixing material without destroying the foundation concrete.
  • the wooden pole side flange portion of the protective cover attached to the vertical wooden pole and the supporting cylinder side flange portion of the supporting cylinder are configured to sandwich the fixing material in the vertical direction, the installation wooden pole can be used alone or at a low level. Even if there are several, it is possible to effectively ensure the installation strength of the wooden pole, particularly the pulling strength for the installation wooden pole.
  • the vertical wooden pole is erected on the upper surface of the base plate in a state where the concave portion provided on the base end surface of the vertical wooden pole and the convex portion provided on the base plate are engaged, While maintaining good, it is possible to effectively prevent or reduce the occurrence of local stress concentration in the vertical wooden pole when a lateral external force acts on the vertical wooden pole.
  • the second aspect of the present invention is the base plate fixed on the foundation concrete, the support cylinder provided on the upper surface of the base plate and having an opening on the upper surface, and the support surface among the upper surfaces of the base plate.
  • a support device having a convex portion facing upward provided at the center of the region surrounded by the cylinder, a concave portion corresponding to the convex portion is provided on the base end surface, and the outer periphery of the base end portion is covered with a protective cover
  • the protective cover includes: A cylindrical portion surrounding a base end portion of the vertical wooden pole, and configured such that an upper end portion is positioned above the supporting cylinder in a state where the vertical wooden pole is erected in the supporting cylinder.
  • a cylindrical portion A vertical pole that has a wooden pole side flange portion extending radially outward from a portion located in the support cylinder in the standing state of the vertical wooden pole, and surrounded by the cylindrical part
  • An engaging groove that opens radially outward is provided at the base end of the column, and a rigid member is attached to the engaging groove so as not to move relative to the longitudinal direction of the vertical wooden column.
  • a mounting hole is provided at a position facing the rigid member, and the cylindrical portion and the vertical wooden pole are connected via a fastening member that is inserted into the mounting hole and fastened to the rigid member;
  • the support cylinder has a support cylinder side flange extending inward in the radial direction, and the support at least in the vertical direction of the gap between the outer peripheral surface of the cylindrical portion and the inner peripheral surface of the support cylinder. In the region sandwiched between the cylinder side flange and the wooden pole side flange Wearing material is to provide a Horitate structure of columns tree is filled.
  • the installation wooden pillar can be replaced simply by destroying the fixing material without destroying the basic concrete, and vertically on the basic concrete.
  • Wooden pillars can be installed in a moat shape.
  • the wooden pole side flange portion of the protective cover attached to the vertical wooden pole and the supporting cylinder side flange portion of the supporting cylinder are configured to sandwich the fixing material in the vertical direction, the installation wooden pole can be used alone or at a low level. Even if there are several, it is possible to effectively ensure the installation strength of the wooden pole, particularly the pulling strength for the installation wooden pole.
  • the rigid member attached to the vertical wooden pole so as not to move in the longitudinal direction and the protective cover are fastened by the fastening member, so that the vertical wooden pole and the protective cover are connected. Escape from the protective cover can be effectively prevented.
  • the vertical wooden pole is erected on the upper surface of the base plate in a state where the concave portion provided on the base end surface of the vertical wooden pole and the convex portion provided on the base plate are engaged, While maintaining good, it is possible to effectively prevent or reduce the occurrence of local stress concentration in the vertical wooden pole when a lateral external force acts on the vertical wooden pole.
  • the support cylinder side flange portion extends radially inward from an upper end portion of the support cylinder.
  • the rigid member is a rectangular plate-like body having a cross-sectional shape defined by a pair of long sides and a pair of short sides, and one of the pair of long sides is the vertical wood. It mounts
  • the rigid member has a plurality of divided bodies arranged at equal intervals in the circumferential direction on the outer periphery of the vertical wooden pole.
  • the rigid member may be formed by a single member that surrounds the outer periphery of the vertical wooden pole.
  • the base end portion of the vertical wooden pole has a small diameter with a step portion from an intermediate portion connected to the base end portion.
  • the outer periphery of the base end portion of the vertical wooden pole is covered with the protective cover in a state where the end surface is engaged with the stepped portion.
  • the vertical wooden pole has a root stock equivalent region, and the root stock equivalent region is disposed so as to straddle an upper end portion of the support cylinder with respect to a vertical position.
  • the base end surface of the vertical wooden pole is an opening that allows the convex portion to engage with the concave portion, and the convex portion and the concave portion.
  • a base plate having an opening having a shape corresponding to the outer shape of the base plate is provided.
  • the wooden pole side flange portion is in the cylindrical shape so as to contact the upper surface of the base plate in a state where the vertical wooden pole is installed on the upper surface of the base plate. It extends from the lower end portion of the portion outward in the radial direction.
  • the boundary between the wooden pole flange portion and the base plate is covered with an adhesive.
  • the wooden pole side flange portion (65) is configured such that the vertical wooden pole (10) is installed on the upper surface of the base plate (30) and the base plate (30) and the supporting cylinder side flange portion (45). ). In this case, in the gap, a region below the wooden pole side flange portion is filled with a granular filler.
  • the protective cover extends radially outward from a lower end portion of the cylindrical portion so as to contact the upper surface of the base plate in a state where the vertical wooden pole is installed on the upper surface of the base plate. It can have two wooden pole side flanges. In this case, more preferably, the boundary between the second wooden pole flange portion and the base plate is covered with an adhesive.
  • the protective cover may have a wooden pole side upper end flange portion extending radially outward from an upper end portion of the cylindrical portion.
  • a region sandwiched by the support cylinder side flange (45) and the wooden pole side flange (65) in the vertical direction is provided.
  • a plurality of strut members extending in the radial direction between the inner peripheral surface of the support cylinder and the outer peripheral surface (62) of the cylindrical portion are arranged in the circumferential direction, and the fixing member (78) includes the plurality of strut members. It is provided to surround.
  • the wooden pole pit structure according to the present invention penetrates between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface of the supporting cylinder main body instead of or in addition to the tension member.
  • a plurality of through holes that are positioned between the support cylinder side flange and the wooden pole side flange in the vertical direction and arranged in the circumferential direction, and the plurality of through holes, respectively. And a plurality of fastening members inserted therethrough.
  • the fastening member has a threaded shaft portion that is inserted into the through hole, and is fixed to the support tube body in a state in which a distal end portion of the threaded shaft portion is in contact with an outer peripheral surface of the tubular portion.
  • the fixing material is provided so as to surround the threaded shaft portion.
  • the fastening member may be a bolt that is connected to a radially outer end of the threaded shaft and has a head located radially outward from the support cylinder body.
  • a nut screwed into a portion located radially inward from the support cylinder main body of the threaded shaft portion is provided, and the head and the nut pinch the support cylinder main body to A fastening member is fixed to the support cylinder body.
  • the through hole is a threaded hole.
  • a portion positioned above the engagement groove in a base end portion of the vertical wooden pole surrounded by the cylindrical portion is radially outward.
  • the upper compressed wood is inserted into the upper engaging groove so that the radially outer surface is in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical portion.
  • a portion of the base end portion of the vertical wooden pole surrounded by the cylindrical portion that is located below the engagement groove is radially outward.
  • a downward engaging groove is provided, and the lower compressed wood is inserted into the lower engaging groove so that the radially outer surface is in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical portion.
  • the base plate has an outwardly extending portion extending radially outward from the support tube, and the outwardly extending portion includes a base An attachment hole through which the upper end side of the anchor bolt whose end side is embedded in the foundation concrete is inserted is provided.
  • the support cylinder side flange portion has a plurality of support cylinder side split flanges arranged in the circumferential direction while leaving a support cylinder side gap, and
  • the said wooden pole side flange part shall have the several wooden pole side division
  • the sum of the radial length of the support cylinder side split flange and the radial length of the wooden pole side split flange is greater than the radial length of the gap, and the circumferential direction of the support cylinder side split flange
  • the length is smaller than the circumferential length of the wooden pole side gap, and the circumferential length of the wooden pole side split flange is smaller than the circumferential length of the support cylinder side gap.
  • the vertical wooden pole is defined in the circumferential direction so that the wooden pole-side split flange at least partially overlaps the support cylinder-side split flange in plan view.
  • the support device is provided with a stud fixed to the support cylinder so as to extend radially outward from the outer peripheral surface of the support cylinder.
  • the wooden pole pit structure includes an outer frame provided on the foundation concrete so as to surround the support device, an inner peripheral surface of the outer frame, and an outer peripheral surface of the support cylinder.
  • An anchor that is provided on the foundation concrete so as to have an upward extension extending upward from an upper surface of the foundation concrete, and wherein the upward extension is directly or indirectly connected to the stud, the anchor and the anchor
  • a reinforcing fixing material filled between the outer frame and the support cylinder may be further provided so as to embed a stud.
  • the wooden pole moat structure according to the present invention further includes a cylindrical upper end side protective cover that surrounds the outer periphery of the upper end portion of the vertical wooden pole, and the upper end side protective cover.
  • occludes upper opening, the joint metal object mounted in the upper surface of the said top plate, and the horizontal wooden pole supported by the said joint metal object can be provided.
  • An upper end side engaging groove that opens radially outward is provided at an upper end portion of the vertical wooden pole, and an upper end side rigid member is attached to the upper end side engaging groove so as not to be relatively movable in the longitudinal direction of the vertical wooden pillar. Is done.
  • the upper end side protective cover is provided with a mounting hole at a position facing the upper end side rigid member. And the upper end side protective cover and the upper end part of the said vertical wooden pole are connected via the upper end side fastening member inserted in the said attachment hole and fastened by the said upper end side rigid member.
  • a horizontal wooden pole side engaging groove that opens outward in the radial direction of the horizontal wooden pole is provided, and the horizontal wooden pole side engaging groove has a longitudinal direction of the horizontal wooden pole.
  • the horizontal wooden pole rigid member is attached so as not to be relatively movable.
  • the joint hardware includes a central connecting portion that is placed and connected to the top plate, and a horizontal wooden pole support cylinder that is supported by the central connecting portion and has a support hole into which a base end portion of the horizontal wooden pole is inserted.
  • the horizontal cylinder pole support cylinder is provided with a mounting hole at a position facing the horizontal wooden pole rigid member. The horizontal wooden pole support cylinder and the horizontal wooden pole are inserted through the horizontal wooden pole fastening member that is inserted into the mounting hole of the horizontal wooden pole support cylinder and fastened to the horizontal wooden pole rigid member. Connected.
  • the top plate is provided with an upper end side convex portion extending upward, and an insertion hole through which the upper end side convex portion is inserted is provided on a bottom surface of the central joint portion of the joint hardware that is in contact with the top plate. It is done.
  • the wooden pole moat structure according to the present invention is further mounted and connected to the central connection portion of the joint hardware.
  • the second base plate is provided with an opening through which the second convex portion provided on the upper surface of the central coupling portion of the joint hardware can be inserted, and the second vertical wooden pole opens radially outward at the base end portion. It has a 2nd recessed groove and has a 2nd recessed part into which the said 2nd convex part can engage in a base end surface.
  • a second vertical wooden column rigid member is mounted in the second engaging groove so as not to move relative to the longitudinal direction of the second vertical wooden column, and the second protective cover is coupled to the second vertical wooden column rigid member.
  • a second fastening member having a mounting hole at an opposing position, wherein the second protective cover and the second vertical wooden pole are inserted into the mounting hole and fastened to the second vertical wooden pole rigid member. It is connected via.
  • the base end surface of the second vertical wooden pole is an opening that allows the second convex portion to engage with the second concave portion, and is outside the second convex portion and the second concave portion.
  • a second proximal end plate having an opening having a shape corresponding to the shape is provided.
  • the wooden pole moat structure according to the first example of the embodiment without the joint hardware and the horizontal wooden pole includes a cylindrical upper protective cover that surrounds the outer periphery of the upper end of the vertical wooden pole, and the upper end side.
  • a second protective cover fixed to the second base plate, and a second vertical wooden pole having a base end portion inserted into the second protective cover may be provided.
  • the vertical wooden pillar has an upper end side engaging groove that opens radially outward at the upper end portion.
  • An upper end side rigid member is attached to the upper end side engaging groove so as not to move relative to the longitudinal direction of the vertical wooden pole, and the upper end side protective cover has an upper end side mounting hole at a position facing the upper end side rigid member.
  • the upper end side protective cover and the vertical wooden pole are connected via an upper end side fastening member that is inserted into the upper end side mounting hole and fastened to the upper end side rigid member.
  • the second base plate is provided with an opening through which an upper end convex portion provided on the top plate can be inserted, and the second vertical wooden pole has a second engaging groove that opens radially outward at a base end portion. It has a 2nd crevice which can have the above-mentioned upper end side convex part in which it has and can be engaged.
  • a second vertical wooden column rigid member is mounted in the second engaging groove so as not to move relative to the longitudinal direction of the second vertical wooden column, and the second protective cover is coupled to the second vertical wooden column rigid member.
  • a second vertical wooden pole mounting hole is provided at an opposing position, and the second protective cover and the second vertical wooden pole are inserted into the second vertical wooden pole mounting hole and the second vertical wooden pole is inserted. It connects via the 2nd fastening member fastened by the rigid member for pillars.
  • the base end surface of the second vertical wooden pole is an opening that allows the upper end convex portion to engage with the second concave portion, and is outside the upper end convex portion and the second concave portion.
  • a second proximal end plate having an opening having a shape corresponding to the shape is provided.
  • the wooden pole pit structure according to the first example may preferably include a plurality of laminated plates interposed between an upper end surface of the vertical wooden pole and the top plate.
  • the upper end side protective cover is provided with an extraction opening through which one of the plurality of laminated plates can be extracted.
  • the upper end side mounting hole is connected to the upper end side rigid member each time one of the laminated plates is removed from a state where all of the plurality of laminated plates are inserted to a state where all of the plurality of laminated plates are removed.
  • a plurality of upper end side mounting holes provided to face each other are included.
  • the upper end side protective cover is provided with an extrusion opening capable of pressing the laminated plate toward the extraction opening at a position facing the extraction opening across the laminated plate.
  • the wooden pole moat structure according to the second example of the embodiment without the joint hardware and the horizontal wooden pole includes a second vertical wooden pole placed on an upper end surface of the vertical wooden pole, and the second vertical wooden pole.
  • An upper end side engaging groove that opens radially outward is provided at an upper end portion of the vertical wooden pole, and an upper end side rigid member is attached to the upper end side engaging groove so as not to be relatively movable in the longitudinal direction of the vertical wooden pillar. Is done.
  • a second engaging groove that opens radially outward is provided at a base end portion of the second vertical wooden pole, and the second engaging groove has a second non-movable relative to the longitudinal direction of the second vertical wooden pole. 2 Rigid members for vertical wooden poles are mounted.
  • the cylindrical member is provided with an upper end side mounting hole and a second vertical wooden column mounting hole at positions facing the upper end side rigid member and the second vertical wooden column rigid member, respectively.
  • the cylindrical member is connected to the upper end portion of the vertical wooden pole by being fastened by an upper end side fastening member that is inserted into a corresponding upper end side mounting hole, and the cylindrical member and the upper end side rigid member, and The cylindrical member and the rigid member for the second vertical wooden pole are fastened by a second fastening member that is inserted into the corresponding mounting hole for the second vertical wooden pole, so that the base end of the second vertical wooden pole is secured. Connected.
  • the wood pole pit structure according to the second example may preferably include a plurality of laminated plates interposed between an upper end surface of the vertical wooden pillar and a lower end surface of the second vertical wooden pillar.
  • the cylindrical member is provided with an extraction opening through which one of the plurality of stacked plates can be extracted.
  • the mounting holes for the second vertical wooden poles are formed each time one laminated plate is removed from a state where all of the plurality of laminated plates are inserted to a state where all of the plurality of laminated plates are removed.
  • a plurality of second vertical wooden pole mounting holes provided to face the two vertical wooden pole rigid members are included.
  • the cylindrical member is provided with an extrusion opening capable of pressing the laminated plate toward the extraction opening at a position facing the extraction opening across the lamination plate.
  • the wooden pole moat structure according to the third example of the embodiment without the joint hardware and the horizontal wooden pole includes a cylindrical upper protection cover that surrounds the outer periphery of the upper edge of the vertical wooden pole, and the upper edge side.
  • a top plate that closes the upper opening of the protective cover; a second base plate that is mounted directly on or indirectly to the top plate; and a cylindrical second protective cover, wherein the lower opening is formed by the second base plate.
  • a second protective cover fixed to the second base plate in a closed state; and a second vertical wooden pole having a base end inserted into the second protective cover.
  • An upper end side engaging groove that opens radially outward is provided at the upper end portion, and an upper end side rigid member is attached to the upper end side engaging groove so as not to be relatively movable in the longitudinal direction of the vertical wooden pole.
  • the protective cover is paired with the rigid member on the upper end side.
  • the upper end side mounting hole is provided at a position where the upper end side protective cover and the upper end portion of the vertical wooden pole are inserted into the upper end side mounting hole and fastened to the upper end side rigid member.
  • the second vertical wooden pole has a second engaging groove that opens radially outward at a base end portion, and the second engaging groove has a longitudinal length of the second vertical wooden pole.
  • the second vertical wooden pole rigid member is mounted so as not to move relative to the direction, and the second protective cover has a second vertical wooden pole mounting hole at a position facing the second vertical wooden pole rigid member.
  • the second protective cover and the second vertical wooden pole are connected via a second fastening member inserted into the second vertical wooden pole mounting hole and fastened to the second vertical wooden pole rigid member.
  • the top plate and the second base plate are preferably connectable with a plurality of laminated plates interposed therebetween.
  • the laminated plate has one of a convex portion or a concave portion on a lower surface, and one of the convex portion or the concave portion on the lower surface is engaged with an uneven surface on an upper surface. It has the other of the possible convex part or concave part.
  • the top surface of the top plate is formed with the other of the convex portion or the concave portion, and the bottom surface of the second base plate has the convex portion or the concave portion.
  • One is formed.
  • a convex portion is provided on an upper surface of the second base plate, and a convex portion of the second base plate is provided on a base end surface of the second vertical wooden pole.
  • An indentable recess is provided.
  • the convex portion of the second base plate is engaged with the concave portion of the base end surface of the second vertical wooden pole on the base end surface of the second vertical wooden pole.
  • a second base plate having an opening that allows the opening to be formed and having a shape corresponding to the outer shape of the convex portion and the concave portion is provided.
  • a third aspect of the present invention is a wooden pillar moat structure in which a wooden pole is supported in a longitudinal direction in a support hole, and the wooden pillar has a root stock equivalent region, which corresponds to the root stock.
  • a wooden pole moat structure in which the region is arranged so as to straddle the opening end of the support hole with respect to the longitudinal position of the wooden pole.
  • the wooden pole moat structure according to the third aspect of the present invention it is possible to effectively increase the strength of the portion of the wooden pole that is most loaded in the installed state.
  • FIG. 1 is a partial longitudinal sectional view of a wooden pole moat structure according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. 3 is a longitudinal sectional view taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is a partial longitudinal sectional view of a first modification of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view taken along line VV in FIG.
  • FIG. 6 is a schematic view of a planted tree in a state before the wooden pillar is cut down in the wooden pillar moat structure.
  • 7 (a) and 7 (b) are cross-sectional plan views of the second modification of the first embodiment, in which the wooden pole moat structure according to the second modification is taken along the line VI-VI in FIG.
  • FIG. 8 is a partial longitudinal sectional view of a third modification of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a partial vertical cross-sectional view of a fourth modification of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a partial vertical cross-sectional view of a wooden pole moat structure according to Embodiment 2 of the present invention.
  • 11 is a cross-sectional view taken along line XI-XI in FIG.
  • FIG. 12 is an enlarged view of a portion XII in FIG.
  • FIG. 13 is an enlarged exploded cross-sectional view of the vertical wooden pole along the line XI-XI in FIG. 14 is an enlarged view of the XIV portion in FIG.
  • FIG. 15 is a partial longitudinal sectional view of a wooden pole moat structure in which the modified configuration of the fourth modified example is applied to the second embodiment.
  • FIG. 16 is a vertical side view of the upper portion of the wooden pole moat structure according to the second embodiment. 17 is a cross-sectional view taken along line XVII-XVII in FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
  • FIG. 19 is a vertical side view of an upper part of a wooden pole moat structure according to a modification of the second embodiment.
  • FIG. 20 is a vertical side view of the upper part of another modified example of the wooden pole moat structure according to the second embodiment.
  • 21 is a cross-sectional view taken along line XXI-XXI in FIG. 22 is a cross-sectional view taken along line XXII-XXII in FIG.
  • FIG. 23 is a vertical side view of an upper portion of a wooden pole moat structure according to still another modification of the second embodiment.
  • FIG. 24 is a vertical side view of an upper part of a wooden pole moat structure according to still another modification of the second embodiment.
  • FIG. 25 is a front view of the upper portion of the wooden pole moat structure obtained by adding a modified configuration including a plurality of laminated plates to the modified example of FIG. 19.
  • FIG. 26 is a cross-sectional view taken along line XXVI-XXVI in FIG. 27 is a cross-sectional view taken along line XXVII-XXVII in FIG.
  • FIG. 28 is a front view showing a state in which one laminated plate is extracted from the state shown in FIG.
  • FIG. 29 is a front view showing a state in which all the laminated plates have been extracted from the state shown in FIG.
  • FIG. 30 is a front view of the upper portion of the wooden pole moat structure obtained by adding a modified configuration including a plurality of laminated plates of another configuration to the modified example of FIG. 19.
  • FIG. 31 is a front view of an upper part of a wooden pole moat structure obtained by adding a modified configuration including a plurality of laminated plates to the modified example of FIG. 32 is a cross-sectional view taken along line XXXII-XXXII in FIG. 33 is a cross-sectional view taken along line XXXIII-XXXIII in FIG.
  • FIG. 34 is a front view showing a state in which one laminated plate is extracted from the state shown in FIG.
  • FIG. 35 is a front view showing a state in which all the laminated plates have been extracted from the state shown in FIG. FIG.
  • FIG. 36 is a cross-sectional plan view of a wooden pillar moat structure obtained by adding a modified configuration including a plurality of laminated plates of another configuration to the modified example of FIG. 24, and is a cross-sectional view at a position corresponding to FIG. .
  • 37 is a cross-sectional plan view of the wooden pole moat structure shown in FIG. 36, and is a cross-sectional plan view at a position corresponding to the line XXXVII-XXXVII in FIG.
  • FIG. 38 is a front view of an upper portion of a wooden pole moat structure according to another modified configuration in which a modification including another plurality of laminated plates is added to the modified example of FIG. 19.
  • FIG. 38 is a front view of an upper portion of a wooden pole moat structure according to another modified configuration in which a modification including another plurality of laminated plates is added to the modified example of FIG. 19.
  • FIG. 39 is a partial longitudinal sectional view of a modified configuration of the wooden pole moat structure shown in FIG. 15.
  • 40A and 40B are cross-sectional views taken along lines XXXXa-XXXXa and XXXXb-XXXXb in FIG. 39, respectively.
  • FIG. 41 is a partial longitudinal sectional view of another modified configuration of the wooden pole moat structure shown in FIG. 15.
  • 42 is a cross-sectional view taken along line XXXII-XXXXII in FIG.
  • Embodiment 1 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS
  • an embodiment of a wooden pole moat structure according to the invention will be described with reference to the accompanying drawings.
  • FIG. 1 shows a partial vertical cross-sectional view of a wooden pole moat structure 1 according to the present embodiment.
  • 2 is a transverse sectional view taken along line II-II in FIG. 1
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view taken along line III-III in FIG.
  • the wooden pillar moat structure 1 is one in which one or a small number of wooden pillars are installed upright on the foundation concrete 100 in an upright state, preferably a torii pillar, a large black pillar of a house It is used for a pillar of a structure that is self-supporting with a two-pillar structure, a wooden lantern, and the like.
  • the wooden pole moat structure 1 includes a supporting device 20 fixed on a foundation concrete 100 and a vertical wooden pole 10 supported by the supporting device 20. ing.
  • the support device 20 includes a base plate 30 fixed on the foundation concrete 100, a support cylinder 40 provided on the upper surface of the base plate 30 and having an upper opening, and the support cylinder 40 among the upper surfaces of the base plate 30. And a convex portion 50 that faces upward and is provided at the center of the enclosed region.
  • the convex portion is hemispherical.
  • anchor bolts 110 are embedded in the foundation concrete 100 so as to form an upward extending portion 111 whose upper end side extends upward.
  • the base plate 30 is provided with an outwardly extending portion 32 extending radially outward from the support tube 40, and an upwardly extending portion 111 of the anchor bolt 110 is formed on the outwardly extending portion 32.
  • a mounting hole 34 to be inserted is provided.
  • the base plate 30 extends upward so that the upper extending portion 111 is positioned on the anchor bolt 110 inserted into the mounting hole 34 and the upper surface of the base plate 30. It is fixed to the foundation concrete 100 via a fixing nut 115 screwed to the part 111.
  • the inner diameter of the mounting hole 34 is larger than the outer diameter of the upper extending portion 111 and the upper extending portion 111 is inserted through the mounting hole 34 before being fixed by the fixing nut 115.
  • the position of the base plate 30 can be adjusted in the plane direction.
  • FIG. 4 shows a partial longitudinal sectional view of a first modification 1B of the present embodiment.
  • the same members as those in the present embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the support device 20 is changed to a support device 20B as compared to the first embodiment.
  • the support device 20 ⁇ / b> B further includes a position adjusting nut 117 that is screwed to the upper extension portion 111 of the anchor bolt 110, as compared with the support device 20, and the upper extension portion is inserted into the mounting hole 34.
  • the base plate 30 in a state in which 111 is inserted has a position adjusting nut 117 on which the base plate 30 can be placed.
  • the installation height and inclination of the base plate 30 with respect to the foundation concrete 100 can be easily changed according to specifications and / or demands.
  • the base plate 30 is provided with the four attachment holes 34, but the number of the attachment holes 34 can be changed as appropriate. .
  • the outer periphery of the base end portion of the vertical wooden pole 10 is covered with a protective cover 60, and the convex portion 50 is engaged with the base end face of the vertical wooden pole 10.
  • a recessed portion 12 is provided.
  • the convex portion 50 is hemispherical, and therefore the concave portion 12 is also hemispherical.
  • the vertical wooden pole 10 having such a configuration has a gap 18 between the outer peripheral surface of the protective cover 60 and the inner peripheral surface of the support tube 40, and the convex 12 is formed in the concave portion 12.
  • the support tube 40 is erected on the upper surface of the base plate 30.
  • a base end plate 15 that covers the base end surface of the vertical wooden pole 10 while allowing access to the recess 12 is provided on the base end face of the vertical wooden pole 10.
  • the opening provided in the base end plate 50 in order to allow access to the concave portion 12 has a shape that matches the outer shape of the convex portion 50 and the concave portion 12.
  • the base end plate 15 may be formed of a metal material excellent in rust prevention, such as stainless steel.
  • the protective cover 60 includes a cylindrical portion 62 that surrounds the proximal end portion of the vertical wooden pole 10, and a tree that extends radially outward from the outer peripheral surface of the cylindrical portion 62. It has a column side flange portion 65.
  • the cylindrical portion 62 has the lower end positioned at a position corresponding to the lower end of the vertical wooden pole 10 and the upper end supported in the state where the vertical wooden pole 10 is erected in the support cylinder 40.
  • the cylinder 40 is configured to be located above the upper end.
  • the wooden pole side flange portion 65 extends radially outward from a portion of the cylindrical portion 62 located in the support cylinder 40 in the standing state of the vertical wooden pole 10.
  • the wooden pole side flange portion 65 extends radially outward from the lower end portion of the cylindrical portion 62 and the protective cover 60 is attached.
  • the wooden pole-side flange portion 65 is in contact with the upper surface of the base plate 30.
  • the cylindrical portion 62 is provided with first and second mounting holes 62 a and 62 b at positions facing the vertical wooden pole 10 in a portion located above the support cylinder 40.
  • the vertical wooden pole 10 is provided with a through hole 14 communicating with the first and second mounting holes 62a and 62b.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view taken along line VV in FIG. As shown in FIGS. 2 and 5, it extends in the longitudinal direction of the vertical wooden pole 10 between the inner peripheral surface of the cylindrical portion 62 and the outer peripheral surface of the base end portion of the vertical wooden pole 10, and is externally located below. A recess along the longitudinal direction is provided at the base end portion of the vertical wooden pole 10 so that a longitudinal groove 19 that opens in the direction is formed.
  • the plurality of concave portions are arranged in the circumferential direction.
  • the cylindrical portion 62 and the vertical wooden pole 10 are inserted through the first mounting hole 62a, the through hole 14 and the second mounting hole 62b, and one end side and the other end side are the first and second mounting holes 62a and 62b, respectively.
  • a rod-like member 70 extending radially outward from the cylindrical portion 62 via the second mounting holes 62a, 62b, and one corresponding to the first end and the other end of the rod-like member 70, respectively.
  • the first and second retaining members 72a and 72b having a larger diameter than the second mounting holes 62a and 92b and the adhesive 75 filled in the longitudinal groove 19 are connected.
  • At least one of the first and second retaining members 72 a and 72 b is fixed to the rod-shaped member 70 so that the position thereof can be changed.
  • screw portions are provided on one end side and the other end side of the rod-shaped member 70, and the first and second retaining members 72a and 72b are nuts screwed into the screw portions. It is said that.
  • the protective cover 60 can be formed of various materials, but is formed of a metal material excellent in rust prevention, such as stainless steel.
  • a cylindrical part sheet body constituting the cylindrical part 62 and a wooden pole side flange part sheet body constituting the wooden pole side flange part 65 are prepared, and the wooden pole side flange sheet body is used as the cylinder.
  • a base cover portion of the vertical wooden pole 10 is formed by fixing the protective cover sheet body by welding or the like, and winding the protective cover sheet body around an outer periphery of the base end portion of the vertical wooden pole 10.
  • the protective cover 60 that surrounds the outer periphery can be formed.
  • the cylindrical portion 62 is provided with an opening 63 that opens the longitudinal groove 19 outward when the protective cover 60 is attached to the vertical wooden pole 10. In this way, the longitudinal groove 19 can be filled with the adhesive 75.
  • the opening 63 includes an upper opening 63 a that opens the upper end portion of the longitudinal groove 19 outward, and a lower portion that opens the upper and lower intermediate portions of the longitudinal groove 19 outward. And an opening 63b.
  • the adhesive 75 poured from the upper opening 63a can be visually confirmed through the lower opening 63b to confirm that the upper portion of the longitudinal groove 19 is filled with the adhesive 75, and the upper opening 63a and It is confirmed that the adhesive 75 is filled in the lower portion of the longitudinal groove 19 by confirming that the adhesive 75 poured from the lower opening 63b has flowed outward from the lower end of the longitudinal groove 19. be able to.
  • the longitudinal groove 19 is filled with the adhesive 75, but instead, a compressed wood (not shown) is attached to the plurality of longitudinal grooves 19 provided along the circumferential direction. It is also possible to make it.
  • compressed wood is attached to the plurality of longitudinal grooves 19 provided along the circumferential direction, and the base end portion 11a of the vertical wooden pole 10 is surrounded by the protective cover 60 in this state. . And the process which expands the said compressed wood by addition of humidity etc. is performed after that.
  • the compressed wood is mounted so that the expansion direction is along the radial direction of the vertical wooden pole. According to this configuration, the compressed wood bulges in the radial direction between the protective cover 60 and the vertical wooden pole 10 at the positions of the plurality of longitudinal grooves 19 provided along the circumferential direction.
  • the protective cover 60 can be firmly attached to the vertical wooden pole 10.
  • the humidity is added to the compressed wood by impregnating the compressed wood with a preservative.
  • the support cylinder 40 includes a support cylinder main body 42 that surrounds the cylindrical portion 62 with the gap 18 in between, and a radially inward from the upper end portion of the support cylinder main body 42. And a support cylinder side flange portion 45 extending to the front.
  • the support tube 40 may be formed of a metal material having excellent rust prevention properties, such as stainless steel.
  • the support tube 40 can be fixed to the base plate 30 by various methods such as welding and screw fastening.
  • the vertical wooden pole 10 whose base end is surrounded by the protective cover 60 is the outer peripheral surface of the cylindrical part 62 and the inner peripheral part of the support cylinder main body 42.
  • the support cylinder is fixed by a fixing material 78 such as concrete or mortar filled in a region sandwiched by the support cylinder side flange portion 45 and the wooden pole side flange portion 65 in the vertical direction. 40.
  • a cement-based non-shrink material can be used as the fixing material 78.
  • the vertical wooden pole 10 can be replaced without destroying the foundation concrete 100 only by destroying the fixing material 78 in the gap 18. It can be performed.
  • the wooden pole moat structure 1 even if an external force in the direction in which the vertical wooden pole 10 comes out of the support device 20 (hereinafter referred to as a pulling-out external force) acts on the vertical wooden pole 10, the wooden pole The side flange portion 65 acts as a resistor against the fixing material 78 filled in the gap 18.
  • the support cylinder side flange portion 45 effectively prevents the fixing material 78 filled in the gap 18 from coming out of the support cylinder 40 upward.
  • the vertical wooden pole 10 is pulled out of the protective cover 60 when the rod-shaped member 70, the first and second retaining members 72a and 72b, and the longitudinal groove 19 are filled. It is effectively prevented by the adhesive 75 to be applied.
  • a convex portion 50 facing upward is provided at the center of the region surrounded by the support tube 40 in the base plate 30, and the convex portion 50 is engaged with the base end surface of the vertical wooden pole 10 to be installed.
  • a lateral external force hereinafter referred to as a lateral external force
  • local stress acts on the vertical wooden pole 10. It is possible to stabilize the installation posture of the vertical wooden pole 10 while effectively preventing or reducing the above.
  • the boundary between the wooden pole side flange 65 and the base plate 30 is bonded before the fixing material 78 is filled in the gap 18. It can be covered with a material 79.
  • the adhesive material 79 By providing the adhesive material 79, even if the fixing material 78 is cracked due to a factor such as a lateral external force after the vertical wooden column 10 is installed and the vertical wooden column 10 is inclined, the base end surface of the vertical wooden column 10 and the base plate Therefore, it is possible to effectively prevent the fragments of the fixing material 78 from entering the space 30. Even if the vertical wooden pole 10 is tilted for some reason, a certain degree of tilt is restored by the engagement of the convex portion 50 and the concave portion 12.
  • a flexible adhesive such as caulking can be preferably used.
  • the vertical wooden pole 10 is temporarily fixed in an upright posture at a predetermined position in the support cylinder 40 by the adhesive 79, and the inner peripheral surface of the support cylinder main body 42 and the The gap 18 between the outer peripheral surfaces of the cylindrical portion 62 can be filled with the fixing material 78, and the installation posture of the vertical wooden pole 10 can be stabilized.
  • the support device 20 includes an outer peripheral surface of the support tube main body 42 of the support tube 40 and an outwardly extending portion 32 of the base plate 30.
  • the reinforcing ribs 35 are connected to each other.
  • the strength of the support device 20 can be effectively increased.
  • a plurality of the reinforcing ribs 35 are provided at equal intervals around the center of the support tube 40.
  • the cross-sectional shape of the vertical wooden pole 10 can be various shapes such as a circle, an ellipse, and a polygon, and the planar view shape of the support cylinder body 42 is also a circle, an ellipse, a polygon, and the like. Various shapes are possible. Furthermore, the cross-sectional shape of the vertical wooden pole 10 and the shape of the support cylinder main body 42 in plan view can be made the same or different. That is, when the vertical wooden pole 10 has a circular cross section, the support cylinder main body 42 can be circular in plan view or can be polygonal in plan view.
  • the vertical wooden pole 10 has a root stock equivalent region 10a, and the root stock equivalent region 10a straddles the upper end of the support tube 40 with respect to the vertical position. Are disposed in the support tube 40.
  • FIG. 6 shows a schematic diagram of the planted tree 200 in a state before the wooden pole used as the vertical wooden pole 10 is cut down.
  • the root stock equivalent region 10a is located above the ground surface portion 210 by a distance of 1.5 ⁇ D when the reference diameter of the ground surface portion 210 located on the ground surface GL in the planted tree 200 is D.
  • a root stock equivalent region upper end position 211 and a root stock equivalent region lower end position 212 located in the ground by a distance of 0.5 ⁇ D from the ground surface part 210 is said.
  • the planted tree 200 includes the root stock equivalent region 10a, a root region 10c extending further from the lower end of the root stock equivalent region 10a, and a trunk extending upward from the upper end of the root stock equivalent region 10a. And a region 10b.
  • the inventor of the present application has an annual ring eccentrically formed in the root stock equivalent region 10a as compared with the trunk region 10b, and has a higher strength than the trunk region 10b, in particular, a force acting in the lateral direction. On the other hand, we focused on the high strength.
  • the strength of the vertical wooden pole 10 can be increased by installing the vertical wooden pole 10 in the supporting cylinder 40 so that the root stock equivalent region 10a straddles the upper end of the supporting cylinder 40.
  • the vertical wooden pole 10 has the root stock equivalent area 10a
  • the protective cover 60 is mounted so as to cover the reinforcing sheet.
  • FIGS. 7A and 7B are cross-sectional plan views of the second modification 1C of the present embodiment, and the second modification 1C is cut at a position corresponding to the VI-VI line of FIG. A cross-sectional plan view is shown.
  • FIG. 7A shows a state in the middle of the operation of inserting the vertical wooden pole 10 into the support cylinder 40
  • FIG. 7B shows that the vertical wooden pole 10 is inserted and installed in the support cylinder 40 to enter the gap 18.
  • a state immediately before the fixing material 78 is filled is shown.
  • a wooden pole moat structure 1C according to the second modification has a wooden pole side flange portion 65C and a supporting cylinder side flange portion 45C instead of the wooden pole side flange portion 65 and the supporting cylinder side flange portion 45. ing.
  • both the wooden pole side flange portion 65 and the support cylinder side flange portion 45 are provided over the entire circumference.
  • the free end (radial outer end) of the wooden pole side flange portion 65 is positioned radially inward from the free end (radial inner end) of the support tube side flange portion 45, and A gap is provided between the free end (radially outer end) of the wooden pole side flange portion 65 and the free end (radially inner end) of the support tube side flange portion 45 in the radial direction.
  • the support cylinder side flange portion 45C has a plurality of support cylinder side division flanges 46a arranged in the circumferential direction with the support cylinder side gap 46b.
  • the wooden pole side flange portion 65C has a plurality of wooden pole side division flanges 66a arranged in the circumferential direction with the wooden pole side gap 66b.
  • the sum of the radial length of the support cylinder side split flange 46a and the radial length of the wooden pole side split flange is made larger than the radial length of the gap, while the support cylinder split side flange 46a
  • the circumferential length is smaller than the circumferential length of the wooden pole side gap 66b, and the circumferential length of the wooden pole side split flange 66a is smaller than the circumferential length of the support cylinder side gap 46b.
  • the wooden pole-side split flange 66a at least partially exceeds the support cylinder-side split flange 46a in plan view.
  • the vertical wooden pole 10 is rotated around the center so as to wrap (FIG. 7B), and in this state, the gap between the inner peripheral surface of the support cylinder main body 42 and the outer peripheral surface of the cylindrical portion 62. 18 is filled with a fixing material 78.
  • the resistance force at the time of external force acting on the vertical wooden pole 10 can be raised more.
  • FIG. 8 shows a partial longitudinal sectional view of a third modification 1D of the present embodiment.
  • the same members as those in the present embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the support device 20 is changed to a support device 20D as compared to the first embodiment.
  • the support device 20 ⁇ / b> D has a stud 36 instead of the reinforcing rib 35 as compared with the support device 20.
  • the stud 36 extends radially outward from the outer peripheral surface of the support cylinder body 42.
  • the third modified example 1D includes an outer frame 130 provided on the foundation concrete 100 so as to surround the support device 20D, as compared with the first embodiment.
  • An anchor 120 provided on the foundation concrete 100 so as to have an upward extension 121 extending upward from the upper surface of the foundation concrete 100 between the inner circumferential surface of the outer frame 130 and the outer circumferential surface of the support cylinder 40;
  • a stud 36 fixed to the support cylinder 40 so as to extend radially outward from an outer peripheral surface of the support cylinder 40 and directly or indirectly connected to an upper extension 121 of the anchor 120; the anchor 120;
  • a reinforcing fixing material 140 filled between the outer frame 130 and the support tube 40 is further provided so as to embed the stud 36.
  • a plurality of the anchors 120 are arranged so as to surround the support device 20 ⁇ / b> D, a reinforcing bar 125 is wound around and connected to the plurality of anchors 120, and the stud 36 is connected to the reinforcing bar 125.
  • the reinforcing fixing material 140 for example, concrete or mortar, preferably cement-based non-shrinkable material can be used.
  • the installation strength of the support device 20D can be further increased.
  • FIG. 9 shows a partial longitudinal sectional view of a fourth modification 1E of the present embodiment.
  • the same members as those in the present embodiment are denoted by the same reference numerals.
  • the wooden pole side flange portion 65 is provided in the middle of the upper end and the lower end of the cylindrical portion 62, and the lower portion of the gap is lower than the wooden pole side flange portion 65. This is different from the first embodiment in that the region is filled with the granular filler 80.
  • reference numeral 160 denotes a cornerstone of a divided structure that surrounds a portion of the protective cover 60 and the support devices 20, 20 ⁇ / b> B, and 20 ⁇ / b> D that are exposed to the outside. It is fixed by a mortar (not shown).
  • FIG. 10 shows a partial vertical cross-sectional view of the wooden pole moat structure 2 according to the present embodiment.
  • FIG. 11 shows a cross-sectional view along the line XI-XI in FIG.
  • the same members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted as appropriate.
  • the wooden pole moat structure 2 according to the present embodiment is different from the wooden pole moat structure 1 according to the first embodiment with respect to the connecting structure of the vertical wooden pole 10 and the protective cover 60.
  • the wooden pole moat structure 2 includes the rigid member 310 and the fastening member instead of the connection between the vertical wooden pole 10 and the protective cover 60 by the rod-like member 70 and the first and second retaining members 72a and 72b.
  • the member 320 is configured to connect the vertical wooden pole 10 and the protective cover 60.
  • FIG. 12 shows an enlarged view of the portion XII in FIG.
  • FIG. 13 shows an enlarged exploded cross-sectional view of the vertical wooden pole 10 along the line XI-XI in FIG.
  • the proximal end portion 11a of the vertical wooden pole 10 surrounded by the cylindrical portion 62 of the protective cover 60 is provided with an engaging groove 305 that opens radially outward.
  • the engaging groove 305 is provided over the entire circumference of the vertical wooden pole 10, but the engaging groove 305 is formed in at least a part of the outer periphery of the vertical wooden pole 10. It may be provided.
  • a rigid member 310 is attached to the engaging groove 305 in a state in which it cannot move relative to the longitudinal direction of the vertical wooden pole 10.
  • the rigid member 310 is connected to the protective cover 60 via the fastening member 320 in a state where it is engaged in the engaging groove 305, so that the vertical wooden pole 10 comes out of the protective cover 60.
  • it can be formed of various materials such as metals such as stainless steel, iron and copper, or compressed wood.
  • the compressed wood can be arranged, for example, so that the expansion direction is along the longitudinal direction of the vertical wooden pole.
  • the fastening member 320 is configured such that the tip end ends inside the vertical wooden pole 10, but instead,
  • the fastening member 320 may be a through bolt that crosses the vertical wooden pole 10.
  • the rigid member 310 is a rectangular plate-shaped body whose cross-sectional shape is defined by a pair of long sides 310a and a pair of short sides 310b, One of the pair of long sides 310a is attached to the engaging groove 305 so as to face the radially outward direction of the vertical wooden pole 10.
  • the bottom surface of the engaging groove 305 and one side in the width direction of the rigid member 310 as shown in FIG. 12, the bottom surface of the engaging groove 305 and one side in the width direction of the rigid member 310, as shown in FIG.
  • An end portion 319a corresponding to a corner portion defined by the inner surface of the engagement groove 305 and a bottom surface of the engagement groove 305 and an end portion 319b corresponding to the corner portion defined by the inner surface on the other side in the width direction are formed into the engagement groove 305.
  • It can be formed in a tapered shape or a tapered surface shape so that the diameter is reduced as it approaches the bottom surface. According to such a configuration, the rigid member 310 can be fitted into the engaging groove 305 while effectively preventing the rigid member 310 and the vertical wooden pole 10 from being damaged.
  • the vertical wooden pole 10 has a rectangular cross section having four side surfaces
  • the rigid member 310 has a rectangular shape as shown in FIG.
  • the rigid member 310 may be configured to have two L-shaped divided bodies, or the rigid member 310 may be a single member along the cross-sectional shape of the vertical wooden pole 10. It is also possible.
  • the rigid member 310 is disposed substantially at the center in the longitudinal direction at the base end portion of the vertical wooden pole. Instead, the rigid member 310 is disposed in the vicinity of the upper end in the longitudinal direction at the base end portion of the vertical wooden pole, that is, the rigid member is in the vicinity of the opening of the cylindrical portion of the protective cover in the longitudinal direction of the vertical wooden pole. It is also possible to attach the rigid member to the base end portion of the vertical wooden pole so as to be located at the position. Further, the rigid member 310 can be arranged in a plurality of stages in the longitudinal direction of the vertical wooden pole.
  • the base end portion 11a of the vertical wooden pole 10 has a small diameter with a step portion from the intermediate portion 11b connected to the base end portion 11a, and the protection The base end portion 11 a is inserted into the cylindrical portion 62 with the free end surface (upper end surface) of the cylindrical portion 62 of the cover 60 in contact with the stepped portion.
  • so-called “tree killing” in which the base end portion 11a of the vertical wooden pole 10 surrounded by the protective cover 60 is compressed inward in the radial direction of the vertical wooden pole 10 can be performed.
  • the strength of the base end portion 11a of the vertical wooden pole 10 can be effectively increased.
  • FIG. 14 is an enlarged view of the XIV portion in FIG. As shown in FIG. 14, a kerf is formed from the radial inner end of the step portion provided between the intermediate portion 11b and the base end portion 11a of the vertical wooden pole 10 to the upper side in the longitudinal direction of the vertical wooden pole 10. A waterproof plate 330 is inserted into the kerf.
  • the cylindrical portion 62 of the protective cover 60 is located at a position facing the rigid member 310 engaged in the engagement groove 305 of the vertical wooden pole 10.
  • a mounting hole 325 is provided for communication between the inside and the outside.
  • the fastening member 320 such as a screw or a bolt is fastened to the rigid member 310 via the mounting hole 325, whereby the cylindrical portion 62 and the vertical member are fixed.
  • the wooden pillar 10 is connected.
  • the rigid member 310 and the protective cover 60 that are mounted on the vertical wooden pole 10 so as not to move in the longitudinal direction are fastened by the fastening member 320.
  • the vertical wooden pole 10 and the protective cover 60 are connected to each other, so that the vertical wooden pole 10 can be firmly fixed to the protective cover 60.
  • the vertical wooden pole 10 and the protective cover 60 are connected only by the rigid member 310 and the fastening member 320.
  • the vertical wooden pole 10 The protective cover 60 may be connected by the adhesive 75 in addition to the rigid member 310 and the fastening member 320.
  • FIG. 15 shows a partial vertical cross-sectional view of a wooden pole moat structure 2 ′ in which the configuration of the fourth modification 1E is applied to the second embodiment.
  • the same members as those in the first and second embodiments are denoted by the same reference numerals.
  • the wooden pole side flange portion 65 is arranged in the longitudinal direction of the vertical wooden pole 10 in a state where the vertical wooden pole 10 is erected. It is located between the vertical wooden pole 10 base end surface and the support cylinder side flange portion 45.
  • a region below the wooden pole side flange portion 65 is filled with the granular filler 80, and the gap between the wooden pole side flange portion 65 and the support cylinder side flange portion 45 is filled.
  • the fixing material 78 is filled.
  • the protective cover 60 is arranged in the radial direction from the base end portion of the cylindrical portion 62 so as to be placed on the base plate 30 in the standing state of the vertical wooden pole 10.
  • a second wooden pole side flange portion 68 extending outward is provided. In this case, the boundary between the second wooden pole side flange 68 and the base plate 30 can be covered with the adhesive 79.
  • the protective cover 60 has a third wooden pole side flange portion 69 extending radially outward from the upper end portion of the cylindrical portion 62.
  • the third wooden pole-side flange 69 By providing the third wooden pole-side flange 69, the rigidity in the vicinity of the boundary between the protective cover 60 and the vertical wooden pole 10 can be increased.
  • the third wooden pole side flange portion 69 provided at the upper end of the cylindrical portion 62 can be applied to various forms of the wooden pole moat structure according to the present invention, including the first and second embodiments. It is.
  • the wooden pole moat structure 2 is further configured to support one or a plurality of horizontal wooden poles 450 on top of the vertical wooden pole 10.
  • the structure which can support the horizontal wooden pole 450 in the upper part of the said vertical wooden pole 10 is applicable also to the moat structure 1 of the wooden pole which concerns on the said Embodiment 1.
  • FIG. 16 is a longitudinal side view of the vicinity of the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 in the wooden pole moat structure 2.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line XVII-XVII in FIG. 16
  • FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
  • the wooden pole moat structure 2 further includes a cylindrical upper end side protective cover 360 surrounding the outer periphery of the upper end part 11c connected to the intermediate part 11b of the vertical wooden pole 10.
  • a top plate 370 that closes the upper opening of the upper end side protective cover 360, a joint hardware 400 mounted on the top surface of the top plate 370, and a horizontal wooden pole 450 supported by the joint hardware 400. ing.
  • the upper end side protective cover 360 is connected to the upper end part 11c of the vertical wooden pole 10 by a connecting structure similar to the connecting structure of the protective cover 60 and the base end part 11a of the vertical wooden pole 10.
  • the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 is provided with an upper end side engagement groove similar to the engagement groove 305 provided in the base end portion 11a, and the upper end side engagement groove includes An upper end side rigid member 380 is attached so as not to move relative to the longitudinal direction of the vertical wooden pole 10.
  • an upper end side mounting hole 386 that communicates the inside and outside of the upper end side protective cover 360 is provided at a position facing the upper end side rigid member 380 in the upper end side protective cover 360.
  • the upper end side protective cover 360 and the upper end side rigid member 380 are fastened by the upper end side fastening member 385 inserted through the upper end side mounting hole 386, so that the upper end portion 11c and the upper end portion of the vertical wooden pole 10 are fastened.
  • a side protection cover 360 is connected.
  • the upper end side fastening member 385 is configured such that the tip end ends inside the vertical wooden pole 10, but instead, the upper end side fastening member 385 includes the upper end side fastening member 385. It is also possible to use a through bolt that crosses the vertical wooden pole 10.
  • the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 has a small diameter with a step portion from the intermediate portion 11b, similarly to the base end portion 11a.
  • the upper end portion 11 c of the vertical wooden pole 10 is inserted into the upper end side protective cover 360 with the stepped portion engaged with the free end surface (lower end surface) of the upper end side protective cover 360.
  • the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 surrounded by the upper end side protective cover 360 can be subjected to a so-called “tree killing” in which the vertical wooden pole 10 is compressed inward in the radial direction. .
  • the top plate 370 has a central portion 371 that closes the upper opening of the upper end side protective cover 360 and an extending portion 373 that extends radially outward from the central portion 371.
  • the top plate 370 is provided with an upper end convex portion 390 extending upward.
  • the upper end convex portion 390 is arranged coaxially with the convex portion 50. Instead, a plurality of the upper end side convex portions 390 may be provided.
  • symbol 375 of FIG. 16 etc. is a reinforcement rib which connects the outer peripheral surface of the extension part 373 of the said top plate 370, and the said upper end side protective cover 360.
  • a base end portion 451a supported by the joint hardware 400 is provided with a horizontal wooden pole side engaging groove that opens radially outward, and the horizontal side engaging groove includes the A horizontal wooden pole rigid member 460 similar to the rigid member 310 is mounted so as not to move relative to the longitudinal direction of the horizontal wooden pole 450.
  • the joint hardware 400 is mounted on and connected to the top plate 370, and a horizontal connecting portion 410 is supported by the central connecting portion 410 and has a support hole into which the base end portion 451a of the horizontal wooden pole 450 is inserted. And a wooden pole support cylinder 420.
  • an opening hole having an opening corresponding to the outer shape of the upper end convex portion 390 is provided on the bottom surface of the central connecting portion 410 that is in contact with the top plate 370, and the upper end convex portion is provided.
  • the portion 390 is inserted into the insertion hole, thereby effectively preventing the displacement of the joint hardware and the top plate.
  • the joint hardware 400 includes the four horizontal wooden pole support cylinders 420 arranged at equal intervals in the circumferential direction of the vertical wooden pole 10. Yes.
  • the horizontal wooden pole support cylinder 420 is provided with a mounting hole that communicates the inside and the outside at a position facing the horizontal wooden pole rigid member 460 mounted on the horizontal wooden pole 450 to be supported.
  • the horizontal wooden pole support cylinder 420 and the horizontal wooden pole rigid member 460 are fastened by a horizontal wooden pole fastening member 470 such as a screw or a bolt inserted into the mounting hole, so that the horizontal wooden pole 450 and The horizontal wooden pole support cylinder 420 is connected.
  • the horizontal wooden pole fastening member 470 is configured such that the tip ends in the horizontal wooden pole 450, but instead, the horizontal wooden pole fastening.
  • the member 470 may be a through bolt that crosses the horizontal wooden pole 450.
  • the horizontal wooden pole 450 has the base end portion 451 a inserted into the horizontal wooden pole support tube 420 and the intermediate portion 451 b connected to the base end portion 451 a.
  • the base end portion 451a has a small diameter with a step from the intermediate portion 451b.
  • the base end portion 451a of the horizontal wooden pole 450 is such that the stepped portion has a free end surface of the horizontal wooden pole support tube 420 (outside in the radial direction with respect to the longitudinal center line of the vertical wooden pole 10). It is inserted into the horizontal wooden pole support cylinder 420 in a state of being engaged with the end face.
  • so-called “tree killing” is performed on the base end portion 451a of the horizontal wooden pole 450 surrounded by the horizontal wooden pole support cylinder 420 so as to be compressed inward in the radial direction of the horizontal wooden pole 450. be able to.
  • the wooden pole moat structure 2 further includes a second vertical wooden pole 510 standing upright above the horizontal wooden pole 450. ing.
  • the wooden pillar moat structure 2 is provided on the upper surface of the second base plate 530, which is placed and connected to the central connecting portion 410 of the joint hardware 400, and the upper side is open.
  • a second support cylinder 540 and a base end portion 511 a whose outer periphery is covered by a cylindrical second protective cover 560 are provided with a second vertical wooden pillar 510 supported by the second support cylinder 540.
  • the second base plate 530 is provided with an opening corresponding to the outer shape of the second convex portion 415 provided on the upper surface of the central connecting portion 410 of the joint hardware 400.
  • the second vertical wooden pillar 510 is provided with a second engaging groove that opens radially outward in the proximal end portion 511a, and a second recessed portion 515 in which the second protruding portion 415 can be engaged in the proximal end surface.
  • the second convex portion 415 is arranged coaxially with the upper end side convex portion 390.
  • a plurality of the second convex portions 415 may be provided. Is possible.
  • a second vertical wooden pole rigid member 520 similar to the rigid member 310 is mounted in the second engaging groove so as not to move relative to the longitudinal direction of the second vertical wooden pillar 510.
  • the second protective cover 560 has a second vertical wooden pole mounting hole 526 at a position facing the second vertical wooden pole rigid member 520.
  • the second fastening member 525 such as a screw or a bolt inserted into the second vertical wooden pole mounting hole 526 is fastened to the second vertical wooden pole rigid member 520, the second protective cover 560 and the A second vertical wooden pillar 510 is connected.
  • the second fastening member 525 is configured such that the tip ends in the second vertical wooden pillar 510, but instead, the second fastening member 525 is configured.
  • the base end portion 511a of the second vertical wooden pole 510 has a small diameter with a step portion from the intermediate portion 511b, and the step portion is a free end surface of the second protective cover 560 ( The base end portion 511a is inserted into the second protective cover 60 in a state of being engaged with the upper end surface.
  • the base end portion 511a of the second vertical wooden pole 510 surrounded by the second protective cover 560 is compressed inward in the radial direction of the second vertical wooden pole 510, so-called “wood killing”. It can be performed.
  • the second support cylinder 540 has an inner diameter that is substantially the same as the outer diameter of the second protective cover 560 that is extrapolated to the base end portion 511a of the second vertical wooden pillar 510.
  • the second protective cover 560 has an outer peripheral surface that is in contact with an inner peripheral surface of the second support cylinder 540 and the second convex portion 415 is engaged with the second concave portion 515.
  • the base end surface of the second vertical wooden pillar 510 is an opening that allows the second convex portion 415 to engage with the second concave portion 515.
  • a second base plate 580 having an opening having a shape corresponding to the outer shape of the second convex portion 415 and the second concave portion 515 is provided.
  • the second base plate 530 has the opening through which the second convex portion 415 is inserted, and is mounted on the central connection portion 410 of the joint hardware 400.
  • the extending portion 533 includes a placement region 535 placed on the upper surface of the horizontal wooden pole support cylinder 420 of the joint hardware 400 and the horizontal wooden pole support cylinder 420. It has the superposition
  • a fixing bolt 425 extending upward is provided on the upper surface of the horizontal wooden pole support cylinder 420, and the fixing bolt 425 is provided in the mounting area 535.
  • a mounting hole 535a that can be inserted is provided. That is, the second base plate 530 is also fixed to the horizontal wooden pole support cylinder 420 by the fixing bolt 425 inserted through the mounting hole 525a.
  • the second base plate 530 is hooked to form a jack-up engaging gap that opens radially outward in cooperation with the upper surface of the second base plate 530.
  • a nail 539 can be provided.
  • the hooking claws 539 it is possible to easily jack up the second vertical wooden pole unit including the second base plate 530, the second protective cover 560, and the second vertical column 510.
  • a rigid plate-like body such as an iron plate can be inserted between the hook claw 539 and the upper surface of the second base plate 530, and the rigid plate-like body can be engaged with a jack-up device.
  • the hooking claw 539 is configured such that the radially outer end portion is located radially outward from the outer peripheral edge of the second base plate 530.
  • the second base plate 530 and the top plate 370 are connected by a turnbuckle 590 with the joint hardware 400 interposed therebetween.
  • the joint hardware 400 may be provided with a bolt communication hole through which the turnbuckle 590 is inserted.
  • reference numeral 545 in FIGS. 16 to 18 is a reinforcing rib that connects the extending portion 533 of the second base plate 530 and the outer peripheral surface of the second support cylinder 540.
  • the second vertical wooden pole unit including the second vertical wooden pole 510 to which the second base plate 530, the second support cylinder 540, and the second protective cover 560 are attached is The horizontal wooden pole unit including the horizontal wooden pole 450 and the joint hardware 400 is supported by the vertical wooden pole unit including the vertical wooden pole 10, the upper end side protective cover 360, and the top plate 370. It is also possible to modify the second vertical wooden pole unit so that it is directly supported by the wooden pole unit.
  • FIG. 19 the vertical side view of such modification 2B is shown.
  • reference numeral 595 in FIG. 19 denotes a fastening member such as a bolt for connecting the second base plate 530 and the top plate 370.
  • FIG. 20 shows a vertical side view corresponding to FIG. 16 of Modification 3 in which the second support cylinder 540 is deleted from the moat structure 2.
  • FIG. 21 shows a cross-sectional view along the line XXI-XXI in FIG. 20
  • FIG. 22 shows a cross-sectional view along the line XXII-XXII in FIG.
  • FIG. 23 shows a vertical side view of a modified example 3B in which the second support cylinder 540 is deleted from the moat structure 2B.
  • FIG. 24 is a longitudinal side view of another modification 4 in which the second vertical wooden pole 510 is erected on the upper end surface of the vertical wooden pole 10.
  • the same members as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted as appropriate.
  • the modified example 4 includes a cylindrical member 600 that surrounds the upper end portion 11c of the vertical support column 10 and the proximal end portion 511a of the second vertical support column 510 and couples them together.
  • the upper end portion 11c of the vertical column 10 is provided with the upper end side engaging groove, and the upper end side rigid member 380 is connected to the upper end portion engaging groove in the longitudinal direction of the vertical wooden column 10. It is mounted so that it cannot move relative.
  • the second engaging groove is provided in the base end portion 511a of the second vertical column 510, and the second vertical wooden column rigid member 520 is provided in the second engaging groove in the second vertical column.
  • the wooden pole 510 is mounted so as not to move relative to the longitudinal direction.
  • the cylindrical member 600 includes the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 and the second vertical wooden pole 510 in a state where the base end face of the second vertical wooden pole 510 is placed on the upper end face of the vertical wooden pole 10.
  • the upper end side mounting hole that communicates the inside and outside of the cylindrical member 600 at a position corresponding to each of the upper end side rigid member 380 and the second vertical wooden pole rigid member 520. 386 and the second vertical wooden pole mounting hole 526.
  • the cylindrical member 600 is fastened through the upper end side fastening member 385 through which the cylindrical member 600 and the upper end side rigid member 380 are inserted into the corresponding upper end side mounting holes 386, so that the vertical wooden pole is secured.
  • the second fastening member 525 is connected to the upper end portion 11c of the second vertical wooden pole, and the cylindrical member 600 and the second vertical wooden pole rigid member 520 are inserted into the corresponding second vertical wooden pole mounting holes 526. Is connected to the base end portion 511a of the second vertical wooden pole 510 by being fastened via the.
  • the upper end portion 11c of the vertical column 10 has a small diameter with a step from the intermediate portion 11b, and the base end portion 511a of the second vertical wooden pillar 510 is extended from the intermediate portion 511b.
  • the upper end part 11c and the base end part 511a have the same outer diameter.
  • the cylindrical member 600 has a lower end surface engaged with a step portion between the upper end portion 11c and the intermediate portion 11c, and an upper end surface formed on a step portion between the base end portion 511a and the intermediate portion 511b. In an engaged state, it is extrapolated to the upper end portion 11c and the base end portion 511a.
  • FIG. 25 shows a front view of a modified configuration 2B ′ of the modified example 2B.
  • 26 and 27 are sectional views taken along lines XXVI-XXVI and XXVII-XXVII in FIG. 25, respectively.
  • symbol is attached
  • the deformed configuration 2B ' is configured to easily adjust the upper end position of the second vertical wooden pole.
  • the modified configuration 2B ′ includes a plurality of interleaves interposed between the upper end surface of the vertical wooden pole 10 and the top plate 370, as compared with the modified example 2B.
  • a laminated plate 610 is provided.
  • the plurality of laminated plates 610 include first to fifth laminated plates 610 (1) to 610 (5) which are laminated in order from the top to the bottom.
  • the plurality of laminated plates 610 may take various forms as long as they are surrounded by the upper end side protective cover 360 while being interposed between the upper end surface of the vertical wooden pole 10 and the top plate 370.
  • the laminated plate 610 has the same shape as the inner peripheral surface shape of the upper end side protective cover 36.
  • the laminated plate 610 is formed of, for example, stainless steel, and the thickness is set according to specifications.
  • one of the plurality of laminated plates 610 (1) to 610 (5) is extracted from the upper end side protective cover 360.
  • An extraction opening 362 is provided that allows it.
  • the extraction opening 362 is the uppermost laminated plate (in FIG. 25, the first laminated plate 610 (1)) of the plurality of laminated plates 610 (1) to 610 (5). ) Is provided at a position where it can be extracted.
  • the upper end side mounting hole 386 has a plurality of laminated plates 610 (in the example shown, first to fifth laminated plates 610 (1) to 610 ( 5)) is provided so as to face the upper-end-side rigid member 380 every time one of the laminated plates 610 is removed from a state where all of the plurality of laminated plates 610 are removed.
  • a plurality of upper end side mounting holes 386 in the illustrated example, six upper end side mounting holes 386 (5) to 386 (0) are included.
  • the upper end side mounting hole 386 (5) faces the upper end side rigid member 380, the first laminated plate 610 (1) is pulled out, and the upper end surface of the vertical wooden pole 10 and the ceiling
  • the upper end side mounting is performed when four plates are used.
  • the hole 386 (4) faces the upper end side rigid member 380.
  • the upper end side mounting hole 386 (0) faces the upper end side rigid member 380 when not in use.
  • the upper end side protective cover 360 can move to the base end side of the vertical wooden pole 10 with respect to the vertical wooden pole 10 in accordance with the removal of the laminated plate 610.
  • a boundary position between the intermediate portion 11b and the upper end portion 11c is defined.
  • the lower end portion of the upper end side protective cover 360 becomes the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 and A boundary position between the upper end portion 11c and the intermediate portion 11b is defined so as to come into contact with a step portion between the intermediate portions 11b.
  • the intermediate part 11b can have the same diameter as the upper end part 11c.
  • the laminated plate 610 can be extracted by, for example, the following method.
  • the top plate 370 fixed to the upper end side protective cover 360 is fastened to the second base plate 530 by the fastening member 595. Accordingly, in this state, the upper end side protective cover 360 and the top plate 370 are combined with the second vertical wooden pole unit including the second base plate 530, the second protective cover 360, and the second vertical wooden pole 510.
  • the vertical wooden pole 10 can be moved in the longitudinal direction.
  • the extraction opening 362 is opened. Then, the first laminated plate 610 (1) is taken out.
  • the second vertical wooden pole unit (and the top plate 370 and the upper end side protective cover 360 connected thereto) that have been lifted by the jack-up device are lowered downward, and the top plate 370 is moved to the second position.
  • the upper end side fastening member 385 is inserted into the upper end side mounting hole 386 (4) when using the four sheets, and fastened to the upper end side rigid member 380, The state shown in FIG. 27 appears.
  • the upper end position of the second vertical wooden pole 510 in the state shown in FIG. 27 is the state shown in FIG. 25 in which the first to fifth laminated plates 610 (1) to 610 (5) are inserted. As compared with the upper end position, the laminated plate 610 is positioned lower by one sheet.
  • the vertical position of the second vertical wooden pillar 510 can be adjusted while the installation state of the vertical wooden pole 10 is maintained.
  • the upper end side protective cover 360 is placed with the laminated plate 610 at the position facing the take-out opening 362 with the laminated plate 610 interposed therebetween.
  • An extrusion opening 364 that can be pressed toward is provided.
  • FIG. 30 shows a front view of another modified configuration 2B ′′ of the modified example 2B.
  • the same members as those in the embodiment, the modified example 2B, and the modified configuration 2B ′ are denoted by the same reference numerals.
  • the modified configuration 2B ′′ includes a plurality of laminated plates 611 in place of the plurality of laminated plates 610, and the plurality of laminated plates 611 are connected to the base end surface of the second vertical wooden pillar 510 and the
  • the second embodiment differs from the modified configuration 2B ′ in that it is interposed between the second base plate 530 and the second base plate 530.
  • the plurality of laminated plates 611 include first to fifth laminated plates 611 (1) to 611 (5) that are laminated in order from the bottom to the top.
  • the second support cylinder 540 and the second protective cover 560 are respectively provided with one of the plurality of stacked plates 611 (1) to 611 (5). Extraction openings 542 and 562 that allow extraction are provided.
  • the take-out opening 542 of the second support cylinder 540 and the take-out opening 562 of the second protective cover 560 are positioned at the lowermost of the plurality of laminated plates 611 (1) to 611 (5).
  • the laminated plate in FIG. 30, the first laminated plate 611 (1) is provided at a position where it can be extracted.
  • the laminated plate 611 has a convex rail 611a that protrudes outward in the thickness direction on one of the upper surface and the lower surface and extends in the extraction direction of the laminated plate 611, and the convex rail 611a on the other of the upper surface and the lower surface. Has a concave rail 611b to be engaged.
  • the convex rail 611a and the concave rail 611b are provided on the upper surface and the lower surface of the laminated plate 611, respectively.
  • the convex rail 611a provided on the upper surface of the lowermost first laminated plate 611 (1) is provided on the lower surface of the second laminated plate 611 (2) laminated on the first laminated plate. It is engaged with the concave rail 611b.
  • a concave rail 512 into which the convex rail 611a can be engaged is provided on the base end surface of the second vertical wooden pole 510.
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 includes the plurality of laminated plates 611 (in the illustrated example, the first to fifth laminated plates 611 ( Each time one laminated plate 611 is removed from the state in which all of 1) to 610 (5)) are inserted to the state in which all of the plurality of laminated plates 611 are removed, the rigidity for the second vertical wooden pole A plurality of upper end side mounting holes 526 provided so as to face the member 520 (in the illustrated example, six stages of second vertical wooden pole mounting holes 526 (5) to 526 (0)) are included. .
  • the first to fifth laminated plates 611 (1) to 611 are disposed between the lower end surface of the second vertical wooden pillar 510 and the second base plate 530 (the second base end plate 580 in the illustrated configuration).
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 (5) faces the second vertical wooden pole rigid member 520 when five pieces are used,
  • the first laminated plate 611 (1) is extracted, and the first laminated plate 611 (1) is removed between the lower end surface of the second vertical wooden pillar 510 and the second base plate 530 (the second base end plate 580 in the illustrated configuration).
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 (4) is used when the four laminated plates are used. 2 Opposing to the rigid member 520 for vertical wooden pole .
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 (0) is not used when not in use. Opposite the column rigid member 520.
  • the second vertical wooden pillar 510 can move to the proximal end side of the second vertical wooden pillar 510 with respect to the second protective cover 560 in accordance with the removal of the laminated plate 611.
  • a boundary position between the intermediate portion 511b and the base end portion 511a is defined.
  • the upper end portion of the second protective cover 560 is in the middle of the second vertical wooden pillar 510.
  • a boundary position between the intermediate portion 511b and the base end portion 511a is defined so as to contact a stepped portion between the portion 511b and the base end portion 511a.
  • FIG. 31 shows a front view of a modified configuration 4 ′ of the modified example 4.
  • 32 and 33 are cross-sectional views taken along lines XXXII-XXXII and XXXIII-XXXIII in FIG. 31, respectively.
  • the same members as those in Modification 4 are given the same reference numerals.
  • the modified configuration 4 ′ has a plurality of interleaves interposed between the upper end surface of the vertical wooden pole 10 and the lower end surface of the second vertical wooden pillar 510 as compared with the fourth modified example.
  • the laminated plate 610 is provided.
  • the plurality of laminated plates 610 have first to fifth laminated plates 610 (1) to 610 (5) that are laminated in order from the bottom to the top.
  • the plurality of laminated plates 610 may have various forms as long as they are surrounded by the cylindrical member 600 in a state of being interposed between the upper end surface of the vertical wooden pole 10 and the lower end surface of the second vertical wooden pillar 510. Can take.
  • the laminated plate 610 has the same shape as the inner peripheral surface shape of the cylindrical member 600.
  • one laminated plate 610 of the plurality of laminated plates 610 (1) to 610 (5) is extracted from the cylindrical member 600.
  • a possible extraction opening 602 is provided.
  • the take-out opening 602 is a laminated plate positioned at the lowermost position among the plurality of laminated plates 610 (1) to 610 (5) (the first laminated plate 610 (1) in FIG. 31). ) Is provided at a position where it can be extracted.
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 has the plurality of laminated plates 610 (in the illustrated example, the first to fifth laminated plates 610 (1 ) To 610 (5)) from the state where all of the plurality of laminated plates 610 are removed to the state where all of the laminated plates 610 are removed, the rigid member for the second vertical wooden pole
  • a plurality of stages of second vertical wooden pole mounting holes 526 in the example shown, six stages of second vertical wooden pole mounting holes 526 (5) to 526 (0)) provided so as to face 520 are provided. Contains.
  • the first to fifth laminated plates 610 (1) to 610 (5) are interposed between the upper end surface of the vertical wooden pole 10 and the lower end surface of the second vertical wooden pillar 510.
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 (5) faces the second vertical wooden pole rigid member 520 when five sheets are used, and the first laminated plate 610 (1) is extracted.
  • the four laminated plates 610 (2) to 610 (5) are disposed between the upper end surface of the vertical wooden pole 10 and the lower end surface of the second vertical wooden pillar 510.
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 (4) faces the second vertical wooden pole rigid member 520 when four pieces are used.
  • the second vertical wooden pole mounting hole 526 (0) is not used when not in use. Opposite the column rigid member 520.
  • the second vertical wooden pole 510 is arranged so that the second vertical wooden pole 510 can be moved downward with respect to the tubular member 600 in accordance with the removal of the laminated plate 610.
  • a boundary position between the intermediate portion 511b and the base end portion 511a is defined.
  • the upper end portion of the cylindrical member 600 is the intermediate portion 511b of the second vertical wooden pillar 510.
  • the boundary position of the said intermediate part 511b and the said base end part 511a is demarcated so that it may contact
  • the intermediate portion 511b can have the same diameter as the base end portion 511a.
  • the laminated plate 610 can be extracted by, for example, the following method.
  • the second vertical wooden pillar 510 is lifted by a jack-up device, and the plurality of laminated plates 610 (in the modified configuration, the first to fifth laminated plates 610 (1) to 610 (5)) are With the load from the second vertical wooden pillar 510 released, the first laminated plate 610 (1) is taken out through the take-out opening 602. As a result, the second laminated plate 610 (2) is placed on the upper end surface of the vertical wooden pole 10.
  • the second vertical wooden pillar 510 lifted by the jackup device is lowered and placed on the uppermost laminated plate 610 (the fifth laminated plate 610 (5) in the modified configuration),
  • the second fastening member 525 is inserted into the second vertical wooden pole mounting hole 526 (4) when the four pieces are used, and fastened to the second vertical wooden pole rigid member 520, and the second fastening member 525 shown in FIG. Make the state appear.
  • the upper end position of the second vertical wooden pillar 510 in the state shown in FIG. 34 is the state shown in FIG. 31 in which the first to fifth laminated plates 610 (1) to 610 (5) are inserted. As compared with the upper end position, the laminated plate 610 is positioned lower by one sheet.
  • the vertical position of the second vertical wooden pillar 510 can be adjusted while maintaining the installation state of the vertical wooden pole 10.
  • the laminated plate 610 is placed on the tubular member 600 at a position facing the take-out opening 602 across the laminate plate 610.
  • An extrusion opening 604 that can be pressed is provided. By providing the extrusion opening 604, it is possible to facilitate the work of taking out the laminated plate 610 through the take-out opening 602.
  • FIG. 36 is a cross-sectional plan view of another modified configuration 4 ′′ of the modified example 4 and corresponds to FIG.
  • the modified configuration 4 ′′ includes a laminated plate 615 instead of the laminated plate 610.
  • the laminated plate 615 has a plurality of plate pieces 616 for each stage.
  • the plurality of plate pieces 616 are arranged in parallel in the lateral direction Y perpendicular to the extraction direction X in a state where the longitudinal direction thereof is along the plate extraction direction X.
  • the plurality of plate pieces 616 include first to seventh plate pieces 616 (1) to 616 (7).
  • the protective cover 600 is provided with an extraction opening 605 that allows only a predetermined number of plate pieces 616 out of the plurality of plate pieces 616 to be extracted.
  • the extraction opening 605 is sized so as to extract the plate pieces 616 one by one.
  • the laminated plate 615 can be extracted by, for example, the following method.
  • the second vertical wooden pole rigid member 520 is provided via the second vertical wooden pole mounting hole 526 (5) when the five second fastening members 525 are used.
  • the fastening of the second fastening member 525 is released, and the second vertical wooden pillar 510 and the cylindrical member 600 are brought into a relatively movable state.
  • the first vertical wooden pillar 510 is lifted by a jack-up device to release the load from the second vertical wooden pillar 510 with respect to the plurality of laminated plates 615.
  • a jack-up device to release the load from the second vertical wooden pillar 510 with respect to the plurality of laminated plates 615.
  • the first to seventh plate pieces 616 (1) to 616 (7) in the plate 615 one plate piece located at a take-out position facing the take-out opening 605 (the fourth plate piece in FIG. 36). 616 (7)) is taken out from the take-out opening 605.
  • the plurality of plate pieces in the second laminated plate laminated on the first laminated plate 615 (1) are lowered.
  • the plurality of plate pieces of the second laminated plate are temporarily fixed. This temporary fixing can be performed, for example, via a locking member inserted through a temporary fixing slit provided in the protective cover 600.
  • the remaining plate piece 616 in the first laminated plate 615 (1) is pushed to the center side along the lateral direction Y through the lateral pushing opening 607 provided in the protective cover 600,
  • the plate piece (the third plate piece 616 (3) or the fifth plate piece 616 (5)) adjacent to the plate piece (the fourth plate piece 616 (4)) taken out earlier is positioned at the take-out position.
  • the plate piece 616 located in the said extraction possible position is taken out via the said extraction opening 605.
  • the remaining laminated plates (the second to fifth laminated plates) are lowered, and the second laminated plate 615 (2) is placed on the upper end surface of the vertical wooden pole 10.
  • the second vertical wooden pillar 510 lifted by the jack-up device is lowered and placed on the uppermost laminated plate 610 (fifth laminated plate 615 (5)).
  • the second fastening member 525 is inserted into the second vertical wooden pole mounting hole 526 (4) when the four pieces are used, and fastened to the second vertical wooden pole rigid member 520.
  • the upper end position of the second vertical wooden pillar 510 in this state is higher than the upper end position in the initial state in which the first to fifth laminated plates 615 (1) to 610 (5) are inserted, Only one of the laminated plates 615 is positioned below.
  • the vertical position of the second vertical wooden pole 510 can be adjusted while maintaining the installation state of the vertical wooden pole 10.
  • the opening width of the extraction opening 605 can be reduced as much as possible, so that the rigidity of the protective cover 600 can be reduced as much as possible by providing the extraction opening 605. Can be prevented.
  • FIG. 37 is a cross-sectional plan view of the modified configuration 4 ′′ and shows a cross-sectional plan view at a position corresponding to the line XXXVII-XXXVII in FIG.
  • the outer peripheral surface of the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 has a plurality of radially open portions that do not interfere with the upper end side rigid member 380. Are provided in the circumferential direction.
  • a compressed wood 77 is mounted in the longitudinal groove 19 ′.
  • the compressed wood 77 is inserted into the plurality of longitudinal grooves 19 ′ provided along the circumferential direction, and the upper end portion 11 c of the vertical wooden pillar 10 is moved by the cylindrical member 600 in this state. Go. And the process which expands the said compressed wood 77, such as addition of humidity, is given after that.
  • the compressed wood 77 is disposed such that the expansion direction is along the radial direction of the vertical wooden pole 10. According to this configuration, the compressed wood 77 bulges radially between the cylindrical member 600 and the vertical wooden pillar 10 at the positions of the plurality of longitudinal grooves 19 ′ provided along the circumferential direction, As a result, the cylindrical member 600 can be firmly attached to the vertical wooden pole 10.
  • the compressed wood 77 has, for example, approximately half the thickness of the rigid member 380. That is, when the rigid member 380 has a thickness of 20 mm, the compressed wood 77 has a thickness of 10 mm.
  • the humidity can be added to the compressed wood 77 by impregnating the compressed wood 77 with a preservative.
  • the configuration including the compressed wood 77 includes various types of wooden poles surrounded by a protective cover in various forms of the wooden pole moat structure according to the present invention, including the base end portion 511a of the second vertical wooden pole 510. It is applicable to the part of.
  • FIG. 38 shows a front view of still another modified configuration 2C of the modified example 2B.
  • the same members as those in the embodiment, the modified example, and the modified configuration are denoted by the same reference numerals.
  • This modified configuration 2C is mainly different from the modified example 2B in that the top plate 370 and the second base plate 530 are connectable with a plurality of laminated plates 620 interposed therebetween.
  • the top plate 370 and the second base plate 530 are connectable with a plurality of laminated plates 620 interposed therebetween.
  • four laminated plates 620 (1) to 620 (4) are interposed between the top plate 380 and the second base plate 530.
  • the plurality of laminated plates 620 are laminated in a detachable state, and the top plate 370, the plurality of laminated plates 620, and the second base plate 530 are connected via a fastening member 622 such as a bolt. Has been.
  • the upper end position of the second vertical wooden pillar 510 can be easily adjusted.
  • the laminated plate 620 has one of the convex portion 625 or the concave portion 626 (the concave portion 626 in FIG. 38) on the lower surface, and one of the convex portion 625 or the concave portion 626 on the lower surface on the upper surface.
  • the other of the convex portion 625 and the concave portion 626 that can engage with the concave and convex portions is provided.
  • the top surface of the top plate 370 is formed with the other of the convex portion 325 or the concave portion 626 (the convex portion 625 in FIG. 38), and the second base plate One of the convex portion 625 and the concave portion 626 (the concave portion 626 in FIG. 38) is formed on the lower surface of 530.
  • the second convex portion 415 is provided on the second base plate 530.
  • a portion of the upper end portion 11c of the vertical wooden pole 10 surrounded by the upper end side protective cover 360 is located below the upper end side rigid member 380, and Engagement grooves that open radially outward are respectively provided in the upper portions, and the engagement grooves are in the radial direction with the expansion direction along the radial direction of the vertical wooden pole 10.
  • Compressed wood 395 and 397 are attached so that the outer surface is in contact with the inner peripheral surface of the upper end side protective cover 360.
  • the compressed wood 395 and 397 are provided so as to surround the entire circumference of the vertical wooden pole 10.
  • the lower end of the compression member 395 provided below the upper end side rigid member 380 is flush with the lower end of the upper end side protective cover 360.
  • the part positioned below and above the rigid member 520 for the second vertical wooden pole are respectively provided with engaging grooves that open radially outward, and in the engaging grooves, compressed wood 565, so that the radially outer surface abuts against the inner peripheral surface of the second protective cover 560, 567 is attached.
  • the compressed woods 565 and 567 are provided so as to surround the entire circumference of the vertical wooden pole.
  • the upper end of the compression member 567 provided above the second vertical wooden pole rigid member 520 is flush with the upper end of the second protective cover 560.
  • the compressed woods 395, 397, 565, and 567 have, for example, a thickness that is substantially half the thickness of the rigid members 380 and 520. That is, when the rigid members 380 and 520 have a thickness of 20 mm, the compressed wood 395, 397, 565, and 567 have a thickness of 10 mm.
  • the addition of humidity to the compressed wood 395, 397, 565, 567 can be performed by impregnating them with a preservative.
  • FIG. 39 shows a partial longitudinal sectional view of a modified configuration 2D of the wooden pole moat structure 2 ′.
  • FIGS. 40A and 40B are cross-sectional views taken along lines XXXXa-XXXXa and XXXXb-XXXXb in FIG. 39, respectively.
  • the same members as those in the embodiment, the modified example, and the modified structure are denoted by the same reference numerals.
  • the vertical direction of the gap 18 between the outer peripheral surface of the cylindrical portion 62 and the inner peripheral surface of the support tube 40 is concerned.
  • a tension member 650 extending in the radial direction between the inner peripheral surface of the support tube 40 and the outer peripheral surface of the cylindrical portion 62 is provided.
  • a plurality of the fixing members 78 are arranged in the circumferential direction, and the region is filled in a state of surrounding the plurality of tension members 650.
  • connection strength between the support tube 40 and the protective cover 60 can be effectively improved.
  • FIG. 41 shows a partial longitudinal sectional view of another modified configuration 2E of the wooden pole moat structure 2 ′.
  • FIG. 42 is a cross-sectional view taken along line XXXXII-XXXXII in FIG.
  • the same members as those in the embodiment, the modified example, and the modified structure are denoted by the same reference numerals.
  • the second modification 2E includes a fastening member 660 instead of the tension member 650 as compared with the second modification 2D.
  • the support cylinder main body 42 is formed with a plurality of through holes 43 penetrating between the inner peripheral surface and the outer peripheral surface.
  • the plurality of through holes 43 are arranged in the circumferential direction while being positioned between the support cylinder side flange 45 and the wooden pole side flange 65 in the vertical direction.
  • a fastening member 660 is inserted through each of the plurality of through holes 43.
  • the fastening member 660 has a threaded shaft portion 661 that is inserted into the through-hole 43, and the distal end portion of the threaded shaft portion 661 contacts the outer peripheral surface of the tubular portion 62. In this state, the support tube main body 42 can be fixed.
  • the fixing member 78 is provided so as to surround the threaded shaft portion 661.
  • the gap between the support cylinder 40 and the protective cover 60 is maintained. It can be fixed by the fixing material 78 in a state of being connected by the fastening member 660, and the connection strength between the two can be effectively improved.
  • the fastening member 660 is connected to the radially outer end of the threaded shaft portion 661 and has a head 663 that is positioned radially outward from the support cylinder main body 42. It is said that.
  • a nut 665 is screwed into a portion of the threaded shaft portion 661 located radially inward from the support cylinder main body 42, and the fastening member 660 includes the head 663 and the nut 665.
  • the support cylinder body 42 is fixed to the support cylinder body 42 by clamping.
  • the through hole 43 may be a threaded hole into which the threaded shaft portion 661 is screwed.
  • the fastening member 660 is fixed to the support cylinder main body 42 by screw connection of the threaded shaft portion 661 and the threaded hole.
  • the modification 2E is configured to include the fastening member 660 instead of the tension member 650 as compared with the modification 2D.
  • the modification 2E includes the tension member 650 and the fastening member 660. It is also possible to provide both at the same time without interfering with each other.
  • a portion of the base end portion 11a of the vertical wooden pole 10 surrounded by the cylindrical portion 62 is located above the engagement groove 305.
  • the upper engaging groove has a radially outer surface in a state in which the expansion direction is along the radial direction of the vertical wooden pole 10.
  • the upper compressed wood 655 is inserted so as to contact the inner peripheral surface of the shaped portion 62.
  • connection strength between the vertical wooden pole 10 and the protective cover 60 can be effectively improved.
  • the upper end of the upper compression member 655 and the upper end of the tubular portion 62 are flush with each other. According to such a configuration, it is possible to effectively prevent or reduce the intrusion of impurities such as rainwater from between the cylindrical portion 62 and the vertical wooden pole 10.
  • the base end portion 11a of the vertical wooden pole 10 surrounded by the cylindrical portion 62 is below the engaging groove 305.
  • a lower engaging groove that opens radially outward is provided at the position that is located, and the lower engaging groove has a radially outward surface in a state in which the expansion direction is along the radial direction of the vertical wooden pole 10.
  • a lower compressed wood 657 is inserted so as to be in contact with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 62.
  • the compressed wood 655 and 657 has, for example, approximately half the thickness of the rigid member 310. That is, when the rigid member 310 has a thickness of 20 mm, the compressed wood 655 and 657 has a thickness of 10 mm.
  • the humidity can be added to the compressed wood 655 and 657 by impregnating them with a preservative.
  • the configurations of the modified configurations 2D and 2E can be applied to other embodiments and other modified examples than the wooden pole moat structure 2 '.
  • the invention using the wooden pole having the root stock equivalent region 10a as the supporting wooden pole is not limited to the configuration in which the wooden pole is supported by the supporting cylinder 40, the second supporting cylinder 540, and the horizontal wooden pole supporting cylinder 420.
  • the present invention can also be applied to a configuration in which a wooden pillar is supported by a simple support hole.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

本発明の木柱の堀立構造において、支持装置は、ベースプレート、支持筒及び凸部を有する。木柱の基端部には係入溝が形成され、係入溝には木柱の長手方向相対移動不能に剛性部材が装着される。木柱の基端部を覆う筒状部を有する保護カバーが前記筒状部に形成された取付孔に挿通され且つ剛性部材に締結される締結部材を介して垂直木柱に連結されている。木柱は基端面の凹部に前記凸部が係入され且つ前記筒状部の外周面及び支持筒の内周面の間に間隙が存する状態で支持筒内において立設される。保護カバーは筒状部から径方向外方へ延びる木柱側フランジ部を有し、支持筒は径方向内方へ延びる支持筒側フランジ部を有する。前記間隙のうち、少なくとも上下方向に関し支持筒側フランジ部及び木柱側フランジ部によって挟まれる領域には固着材が充填される。

Description

木柱の堀立構造
 本発明は、鳥居や住宅の大黒柱、自立する2本柱構造物及び灯籠等の木柱の堀立構造に関する。
 本願出願人は、従前、木柱設置構造に係る発明の出願を行い、特許を取得している(下記特許文献1参照)。
 前記特許文献1に記載の発明(以下、特許発明という)は、地盤に打設した捨てコンクリートに対向配置されるベースプレート、前記ベースプレートの上面に設けられる筒部、捨てコンクリートに対する前記ベースプレートの姿勢を調整する調整機構及び前記筒部から径方向外方へ延在されたアームを有する複数の木柱支持装置と、前記複数の木柱支持装置を囲む基壇と、前記複数の木柱支持装置のアームを連結する鉄筋と、前記筒部の上方開口へのアクセスを可能としつつ前記アーム及び前記鉄筋を覆うように前記基壇内に打設されたベースコンクリートと、保護シートで囲繞された基端部が対応する前記木柱支持装置の筒部内にそれぞれ挿入された複数の木柱と、前記保護シートの外周面及び前記筒部の内周面の間の間隙のうち前記筒部の上方開口に隣接する上方部分を除く領域に充填された粒状充填材と、前記間隙のうち前記粒状充填材の上方に充填された固着材とを備えている。
 前記特許発明は、基礎コンクリートを破壊すること無く設置した木柱の抜き出しを可能としつつ、さらに、前記基礎コンクリートの厚みを薄くしながら設置木柱の支持強度を確保し得る点で有用である。
 しかしながら、前記特許発明は、複数の木柱支持装置及び当該複数の木柱支持装置におけるアーム同士を連結する鉄筋を基礎コンクリート中に埋め込む構造である為、単一の木柱又は低数本の木柱の設置、また、基礎コンクリートの上に後付けで木柱を設置する場合には不向きであった。
特許第5420030号公報
 本発明は、斯かる従来技術に鑑みなされたものであり、基礎コンクリート上において木柱を設置する木柱の堀立構造であって、木柱が単独設置される場合又は設置される木柱が低数本の場合であっても基礎コンクリート上に設置強度を有効に確保しつつ木柱を設置することができ、さらに、基礎コンクリートを破壊すること無く設置木柱の交換を可能とした木柱の堀立構造の提供を、目的とする。
 前記目的を達成するために、本発明の第1態様は、基礎コンクリート上に固着されるベースプレート、前記ベースプレートの上面に設けられ且つ上方が開口とされた支持筒及び前記ベースプレートの上面のうち前記支持筒によって囲繞される領域の中心部に設けられた上方を向く凸部を有する支持装置と、基端面に前記凸部に対応した凹部が設けられ且つ基端部の外周が保護カバーで覆われた垂直木柱であって、前記保護カバーの外周面及び前記支持筒の内周面の間に間隙が存する状態で前記支持筒内において立設された垂直木柱とを備え、前記保護カバーは、前記垂直木柱の基端部を囲繞する筒状部であって、前記垂直木柱を前記支持筒内に立設させた状態において上端部が前記支持筒より上方に位置するように構成された筒状部と、前記筒状部のうち、前記垂直木柱の立設状態において前記支持筒内に位置する部分から径方向外方へ延びる木柱側フランジ部とを有し、前記筒状部には、前記支持筒より上方に位置する部位において前記垂直木柱を挟んで対向する位置に第1及び第2取付孔が設けられ、前記筒状部の内周面と前記木柱の基端部の外周面との間に前記垂直木柱の長手方向に延び且つ上方及び下方に開く長手溝が形成されるように、前記垂直木柱の基端部には長手方向に沿った凹部が設けられ、前記筒状部及び前記垂直木柱は、前記第1及び第2取付孔に連通するように前記垂直木柱に設けられた貫通孔に挿通された棒状部材であって、一端側及び他端側がそれぞれ前記第1及び第2取付孔を介して前記筒状部より径方向外方へ延在された棒状部材と、前記棒状部材の一端側及び他端側にそれぞれ設けられ、対応する第1及び第2取付孔よりも大径とされた第1及び第2抜け止め部材と、前記長手溝に充填された接着材とによって連結され、前記支持筒は、上端部から径方向内方へ延びる支持筒側フランジ部を有し、前記筒状部の外周面と前記支持筒の内周面との間の前記間隙のうち、少なくとも上下方向に関し前記支持筒側フランジ部及び前記木柱側フランジ部によって挟まれる領域には固着材が充填されている木柱の堀立構造を提供する。
 本発明の第1態様に係る木柱の堀立構造によれば、基礎コンクリートを破壊することなく前記固着材を破壊するだけで設置木柱を交換可能な状態で、基礎コンクリート上に垂直木柱を堀立状に設置することができる。
 また、垂直木柱に装着された保護カバーの木柱側フランジ部と支持筒の支持筒側フランジ部とが固着材を上下方向に挟むように構成されているので、設置木柱が単独又は低数本であったとしても木柱の設置強度、特に、設置木柱に対する引き抜き強度を有効に確保することができる。
 さらに、垂直木柱の基端面に設けられた凹部及びベースプレートに設けられた凸部が係合した状態で垂直木柱がベースプレートの上面に立設されているので、垂直木柱の立設姿勢を良好に維持しつつ、垂直木柱に横向き外力が作用した場合に前記垂直木柱の局所的な応力集中が生じることを有効に防止乃至は低減することができる。
 前記目的を達成する為に、本発明の第2態様は、基礎コンクリート上に固着されるベースプレート、前記ベースプレートの上面に設けられ且つ上方が開口とされた支持筒及び前記ベースプレートの上面のうち前記支持筒によって囲繞される領域の中心部に設けられた上方を向く凸部を有する支持装置と、基端面に前記凸部に対応した凹部が設けられ且つ基端部の外周が保護カバーで覆われた垂直木柱であって、前記保護カバーの外周面及び前記支持筒の内周面の間に間隙が存する状態で前記支持筒内において立設された垂直木柱とを備え、前記保護カバーは、前記垂直木柱の基端部を囲繞する筒状部であって、前記垂直木柱を前記支持筒内に立設させた状態において上端部が前記支持筒より上方に位置するように構成された筒状部と、前記筒状部のうち、前記垂直木柱の立設状態において前記支持筒内に位置する部分から径方向外方へ延びる木柱側フランジ部とを有し、前記筒状部によって囲繞される前記垂直木柱の基端部には径方向外方に開く係入溝が設けられ、前記係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に剛性部材が装着され、前記筒状部には、前記剛性部材と対向する位置に取付孔が設けられており、前記筒状部及び前記垂直木柱は、前記取付孔に挿通され且つ前記剛性部材に締結される締結部材を介して連結され、前記支持筒は、径方向内方へ延びる支持筒側フランジ部を有し、前記筒状部の外周面と前記支持筒の内周面との間の前記間隙のうち、少なくとも上下方向に関し前記支持筒側フランジ部及び前記木柱側フランジ部によって挟まれる領域には固着材が充填されている木柱の堀立構造を提供する。
 本発明の第2態様に係る木柱の木柱の堀立構造によれば、基礎コンクリートを破壊することなく前記固着材を破壊するだけで設置木柱を交換可能な状態で、基礎コンクリート上に垂直木柱を堀立状に設置することができる。
 また、垂直木柱に装着された保護カバーの木柱側フランジ部と支持筒の支持筒側フランジ部とが固着材を上下方向に挟むように構成されているので、設置木柱が単独又は低数本であったとしても木柱の設置強度、特に、設置木柱に対する引き抜き強度を有効に確保することができる。
 さらに、垂直木柱に長手方向相対移動不能に装着された剛性部材と前記保護カバーとが締結部材によって締結されることで、垂直木柱及び前記保護カバーが連結されているので、垂直木柱が前記保護カバーから抜け出ることを有効に防止することができる。
 また、垂直木柱の基端面に設けられた凹部及びベースプレートに設けられた凸部が係合した状態で垂直木柱がベースプレートの上面に立設されているので、垂直木柱の立設姿勢を良好に維持しつつ、垂直木柱に横向き外力が作用した場合に前記垂直木柱の局所的な応力集中が生じることを有効に防止乃至は低減することができる。
 前記第2態様において、好ましくは、前記支持筒側フランジ部は、前記支持筒の上端部から径方向内方へ延びるものとされる。
 前記第2態様において、好ましくは、前記剛性部材は、断面形状が一対の長辺及び一対の短辺によって画される長方形状の板状体とされ、前記一対の長辺の一方が前記垂直木柱の径方向外方を向くように前記係入溝に装着される。
 前記剛性部材は、前記垂直木柱の外周に周方向等間隔に配置された複数の分割体を有するものとされる。
 これに代えて、前記剛性部材を、前記垂直木柱の外周を囲繞する単一部材によって形成することも可能である。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記垂直木柱の基端部は、当該基端部に連接される中間部から段部を伴って小径とされ、前記保護カバーの自由端面が前記段部に係合された状態で前記垂直木柱の基端部の外周が前記保護カバーによって覆われているものとされる。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記垂直木柱は根株相当領域を有するものとされ、上下方向位置に関し前記根株相当領域が前記支持筒の上端部を跨ぐように配置される。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記垂直木柱の基端面には、前記凸部が前記凹部に係合することを許容する開口であって、前記凸部及び前記凹部の外形状に応じた形状の開口を有する基端プレートが設けられる。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、一形態においては、前記木柱側フランジ部は、前記垂直木柱を前記ベースプレートの上面に設置した状態において前記ベースプレートの上面に接するように前記筒状部の下端部から径方向外方へ延びるものとされる。
 この場合、好ましくは、前記木柱フランジ部及び前記ベースプレートの境界は接着材で覆われる。
 他形態においては、前記木柱側フランジ部(65)は、前記垂直木柱(10)を前記ベースプレート(30)の上面に設置した状態において前記ベースプレート(30)と前記支持筒側フランジ部(45)との間に位置するものとされる。
 この場合、前記間隙のうち、前記木柱側フランジ部よりも下方の領域には粒状充填材が充填される。
 前記他形態において、好ましくは、前記保護カバーは、前記垂直木柱を前記ベースプレートの上面に設置した状態において前記ベースプレートの上面に接するように前記筒状部の下端部から径方向外方へ延びる第2木柱側フランジ部を有し得る。
 この場合、より好ましくは、前記第2木柱フランジ部及び前記ベースプレートの境界は接着材で覆われる。
 前記種々の形態において、好ましくは、前記保護カバーは、前記筒状部の上端部から径方向外方へ延びる木柱側上端フランジ部を有し得る。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記間隙(18)のうち、上下方向に関し前記支持筒側フランジ(45)及び前記木柱側フランジ(65)によって挟まれた領域には、前記支持筒の内周面と前記筒状部の外周面(62)との間において径方向に延びる突っ張り部材が周方向に複数配列され、前記固着材(78)は前記複数の突っ張り部材を囲繞するように設けられる。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、本発明に係る木柱の堀立構造は、前記突っ張り部材に代えて、又は、加えて、前記支持筒本体の内周面及び外周面の間を貫通する複数の貫通孔であって、上下方向に関し前記支持筒側フランジ及び前記木柱側フランジの間に位置し且つ周方向に配列された複数の貫通孔と、前記複数の複数の貫通孔にそれぞれ挿通される複数の締結部材とを備えることができる。
 前記締結部材は、前記貫通孔に挿通されるネジ付き軸部を有し、前記ネジ付き付き軸部の先端部が前記筒状部の外周面に当接された状態で前記支持筒本体に固定可能とされ、前記固着材は前記ネジ付き軸部を囲繞するように設けられる。
 好ましくは、前記締結部材は、前記ネジ付き軸部の径方向外端部に連結され、前記支持筒本体より径方向外方に位置する頭部を有するボルトとされ得る。
 好ましくは、前記ネジ付き軸部のうち前記支持筒本体より径方向内方に位置する部分に螺合されたナットが備えられ、前記頭部及び前記ナットが前記支持筒本体を挟圧することで前記締結部材が前記支持筒本体に固定される。
 好ましくは、前記貫通孔はネジ付き孔とされる。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記筒状部によって囲繞される前記垂直木柱の基端部のうち前記係入溝より上方に位置する部位には、径方向外方に開く上方係入溝が設けられ、前記上方係入溝には、径方向外方面が前記筒状部の内周面に当接するように上側圧縮木材が挿入される。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記筒状部によって囲繞される前記垂直木柱の基端部のうち前記係入溝より下方に位置する部位には、径方向外方に開く下方係入溝が設けられ、前記下方係入溝には、径方向外方面が前記筒状部の内周面に当接するように下側圧縮木材が挿入される。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記ベースプレートは、前記支持筒より径方向外方に延びる外方延在部を有するものとされ、前記外方延在部には、基端側が前記基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトの上端側が挿通される取付孔が設けられる。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記支持筒側フランジ部は、支持筒側隙間を存しつつ周方向に配列された複数の支持筒側分割フランジを有し、且つ、前記木柱側フランジ部は、木柱側隙間を存しつつ周方向に配列された複数の木柱側分割フランジを有するものとされる。
 この場合、前記支持筒側分割フランジの径方向長さ及び前記木柱側分割フランジの径方向長さの和は前記間隙の径方向長さよりも大とされ、前記支持筒側分割フランジの周方向長さは前記木柱側隙間の周方向長さより小とされ、且つ、前記木柱側分割フランジの周方向長さは前記支持筒側隙間の周方向長さよりも小とされる。
 前記垂直木柱は、前記木柱側分割フランジが平面視において前記支持筒側分割フランジに少なくとも部分的にオーバーラップするように、周方向位置が画される。
 前記第1及び第2態様の何れにおいても、好ましくは、前記支持装置には、前記支持筒の外周面から径方向外方へ延びるように前記支持筒に固着されたスタッドが設けられる。
 より好ましくは、本発明に係る木柱の堀立構造は、前記支持装置を囲繞するように前記基礎コンクリート上に設けられた外枠と、前記外枠の内周面及び前記支持筒の外周面の間において前記基礎コンクリートの上面から上方へ延びる上方延在部を有するように前記基礎コンクリートに設けられ、前記上方延在部が前記スタッドに直接又は間接的に連結されるアンカーと、前記アンカー及び前記スタッドを埋め込むように前記外枠及び前記支持筒の間に充填された補強固着材とをさらに備え得る。
 前記第1及び第2態様においても、本発明に係る木柱の堀立構造は、さらに、前記垂直木柱の上端部の外周を囲繞する筒状の上端側保護カバーと、前記上端側保護カバーの上方開口を閉塞する天板と、前記天板の上面に載置されるジョイント金物と、前記ジョイント金物に支持される水平木柱とを備えることができる。
 前記垂直木柱の上端部には径方向外方に開く上端側係入溝が設けられ、前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着される。
 一方、前記上端側保護カバーには、前記上端側剛性部材と対向する位置に取付孔が設けられる。
 そして、前記上端側保護カバー及び前記垂直木柱の上端部は、前記取付孔に挿通され且つ前記上端側剛性部材に締結される上端側締結部材を介して連結される。
 前記水平木柱の基端部には、当該水平木柱の径方向外方に開く水平木柱側係入溝が設けられ、前記水平木柱側係入溝には前記水平木柱の長手方向に関し相対移動不能に水平木柱用剛性部材が装着される。
 前記ジョイント金物は、前記天板に載置連結される中央連結部と、前記中央連結部に支持され、前記水平木柱の基端部が挿入される支持孔を有する水平木柱用支持筒とを備えるものとされ、前記水平木柱用支持筒には、前記水平木柱用剛性部材と対向する位置に取付孔が設けられる。
 そして、前記水平木柱用支持筒及び前記水平木柱は、前記水平木柱用支持筒の前記取付孔に挿通され且つ前記水平木柱用剛性部材に締結される水平木柱用締結部材を介して連結される。
 好ましくは、前記天板には、上方へ延びる上端側凸部が設けられ、前記ジョイント金物の中央連結部のうち前記天板に接する底面には前記上端側凸部が挿通される挿通孔が設けられる。
 前記上端側保護カバー、前記天板、前記ジョイント金物及び前記水平木柱を有する形態においては、本発明に係る木柱の堀立構造は、さらに、前記ジョイント金物の中央連結部に載置連結される第2ベースプレートと、筒状の第2保護カバーであって、下方開口が前記第2ベースプレートによって閉塞された状態で前記第2ベースプレートに固着された第2保護カバーと、基端部が前記第2保護カバー内に挿入された第2垂直木柱とを備え得る。
 前記第2ベースプレートには、前記ジョイント金物の中央連結部の上面に設けられた第2凸部が挿通可能な開口が設けられ、前記第2垂直木柱は基端部に径方向外方に開く第2係入溝を有し且つ基端面に前記第2凸部が係入可能な第2凹部を有するものとされる。
 前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着され、前記第2保護カバーは前記第2垂直木柱用剛性部材と対向する位置に取付孔を有するものとされ、前記第2保護カバー及び前記第2垂直木柱は、前記取付孔に挿通され且つ前記第2垂直木柱用剛性部材に締結される第2締結部材を介して連結される。
 好ましくは、前記第2垂直木柱の基端面には、前記第2凸部が前記第2凹部に係合することを許容する開口であって、前記第2凸部及び前記第2凹部の外形状に応じた形状の開口を有する第2基端プレートが設けられる。
 前記ジョイント金物及び前記水平木柱を有さない形態の第1例に係る木柱の堀立構造は、前記垂直木柱の上端部の外周を囲繞する筒状の上端側保護カバーと、前記上端側保護カバーの上方開口を閉塞する天板と、前記天板に載置連結される第2ベースプレートと、筒状の第2保護カバーであって、下方開口が前記第2ベースプレートによって閉塞された状態で前記第2ベースプレートに固着された第2保護カバーと、基端部が前記第2保護カバー内に挿入された第2垂直木柱とを備え得る。
 前記垂直木柱は上端部に径方向外方に開く上端側係入溝を有するものとされる。
 前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着され、前記上端側保護カバーは前記上端側剛性部材と対向する位置に上端側取付孔を有するものとされ、前記上端側保護カバー及び前記垂直木柱は、前記上端側取付孔に挿通され且つ前記上端側剛性部材に締結される上端側締結部材を介して連結される。
 前記第2ベースプレートには、前記天板に設けられた上端側凸部が挿通可能な開口が設けられ、前記第2垂直木柱は基端部に径方向外方に開く第2係入溝を有し且つ基端面に前記上端側凸部が係入可能な第2凹部を有するものとされる。
 前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着され、前記第2保護カバーは前記第2垂直木柱用剛性部材と対向する位置に第2垂直木柱用取付孔を有するものとされ、前記第2保護カバー及び前記第2垂直木柱は、前記第2垂直木柱用取付孔に挿通され且つ前記第2垂直木柱用剛性部材に締結される第2締結部材を介して連結される。
 好ましくは、前記第2垂直木柱の基端面には、前記上端側凸部が前記第2凹部に係合することを許容する開口であって、前記上端側凸部及び前記第2凹部の外形状に応じた形状の開口を有する第2基端プレートが設けられる。
 前記第1例に係る木柱の堀立構造は、好ましくは、前記垂直木柱の上端面及び前記天板の間に介挿された複数の積層プレートを備え得る。
 この場合、前記上端側保護カバーには、前記複数の積層プレートのうちの一の積層プレートを抜き出し可能な取出開口が設けられる。
 前記上端側取付孔は、前記複数の積層プレートの全てが介挿されている状態から前記複数の積層プレートの全てが取り外される状態まで前記積層プレートが1枚取り外される毎に前記上端側剛性部材と対向するように設けられた複数段の上端側取付孔を含む。
 より好ましくは、前記上端側保護カバーには、前記積層プレートを挟んで前記取出開口と対向する位置に、前記積層プレートを前記取出開口へ向けて押圧可能な押出開口が設けられる。
 前記ジョイント金物及び前記水平木柱を有さない形態の第2例に係る木柱の堀立構造は、前記垂直木柱の上端面に載置される第2垂直木柱と、前記第2垂直木柱の基端面が前記垂直木柱の上端面に当接された状態で前記垂直木柱の上端部及び前記第2垂直木柱の基端部の外周を囲繞する筒状部材とを備え得る。
 前記垂直木柱の上端部には径方向外方に開く上端側係入溝が設けられ、前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着される。
 前記第2垂直木柱の基端部には径方向外方に開く第2係入溝が設けられ、前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着される。
 前記筒状部材には、前記上端側剛性部材及び前記第2垂直木柱用剛性部材とそれぞれ対向する位置に上端側取付孔及び第2垂直木柱用取付孔が設けられる。
 前記筒状部材は、前記筒状部材及び前記上端側剛性部材が対応する上端側取付孔に挿通される上端側締結部材によって締結されることで前記垂直木柱の上端部に連結され、且つ、前記筒状部材及び前記第2垂直木柱用剛性部材が対応する第2垂直木柱用取付孔に挿通される第2締結部材によって締結されることで前記第2垂直木柱の基端部に連結される。
 前記第2例に係る木柱の堀立構造は、好ましくは、前記垂直木柱の上端面及び前記第2垂直木柱の下端面の間に介挿された複数の積層プレートを備え得る。
 この場合、前記筒状部材には、前記複数の積層プレートのうちの一の積層プレートを抜き出し可能な取出開口が設けられる。
 前記第2垂直木柱用取付孔は、前記複数の積層プレートの全てが介挿されている状態から前記複数の積層プレートの全てが取り外される状態まで前記積層プレートが1枚取り外される毎に前記第2垂直木柱用剛性部材と対向するように設けられた複数段の第2垂直木柱用取付孔を含む。
 より好ましくは、前記筒状部材には、前記積層プレートを挟んで前記取出開口と対向する位置に、前記積層プレートを前記取出開口へ向けて押圧可能な押出開口が設けられる。
 前記ジョイント金物及び前記水平木柱を有さない形態の第3例に係る木柱の堀立構造は、前記垂直木柱の上端部の外周を囲繞する筒状の上端側保護カバーと、前記上端側保護カバーの上方開口を閉塞する天板と、前記天板に直接又は間接的に載置連結される第2ベースプレートと、筒状の第2保護カバーであって、下方開口が前記第2ベースプレートによって閉塞された状態で前記第2ベースプレートに固着された第2保護カバーと、基端部が前記第2保護カバー内に挿入された第2垂直木柱とを備えるものとされ、前記垂直木柱の上端部には径方向外方に開く上端側係入溝が設けられ、前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着され、前記上端側保護カバーには、前記上端側剛性部材と対向する位置に上端側取付孔が設けられており、前記上端側保護カバー及び前記垂直木柱の上端部は、前記上端側取付孔に挿通され且つ前記上端側剛性部材に締結される上端側締結部材を介して連結され、前記第2垂直木柱は基端部に径方向外方に開く第2係入溝を有しており、前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着され、前記第2保護カバーは、前記第2垂直木柱用剛性部材と対向する位置に第2垂直木柱用取付孔を有し、前記第2保護カバー及び前記第2垂直木柱は、前記第2垂直木柱用取付孔に挿通され且つ前記第2垂直木柱用剛性部材に締結される第2締結部材を介して連結される。
 前記第3例に係る木柱の堀立構造において、好ましくは、前記天板と前記第2ベースプレートとは、複数の積層プレートが介挿された状態で連結可能とされる。
 前記第3例に係る木柱の堀立構造において、好ましくは、前記積層プレートは、下面に凸部又は凹部の一方を有し、上面に、前記下面における前記凸部又は凹部の一方が凹凸係合可能な凸部又は凹部の他方を有するものとされる。
 前記第3例に係る木柱の堀立構造において、好ましくは、前記天板の上面には、前記凸部又は凹部の他方が形成され、前記第2ベースプレートの下面には、前記凸部又は凹部の一方が形成される。
 前記第3例に係る木柱の堀立構造において、好ましくは、前記第2ベースプレートの上面には凸部が設けられ、前記第2垂直木柱の基端面には、前記第2ベースプレートの凸部が係入可能な凹部が設けられる。
 前記第3例に係る木柱の堀立構造において、好ましくは、前記第2垂直木柱の基端面には、前記第2ベースプレートの凸部が当該第2垂直木柱の基端面の凹部に係入することを許容する開口であって、当該凸部及び凹部の外形状に応じた形状の開口を有する第2基端プレートが設けられる。
 また、本発明の第3態様は、支持孔に木柱を長手方向に沿った状態で支持させる木柱の堀立構造であって、前記木柱は根株相当領域を有しており、前記根株相当領域が木柱の長手方向位置に関し前記支持孔の開口端部を跨ぐように配置されている木柱の堀立構造を提供する。
 本発明の第3態様に係る木柱の堀立構造によれば、前記木柱のうち、設置状態において最も負荷の掛かる部位の強度を有効に高めることができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る木柱の堀立構造の部分縦断面図である。 図2は、図1におけるII-II線に沿った横断面図である。 図3は、図2におけるIII-III線に沿った縦断面図である。 図4は、前記実施の形態1の第1変形例の部分縦断面図である。 図5は、図2におけるV-V線に沿った縦断面図である。 図6は、前記木柱の堀立構造における木柱が伐採される前の状態である植立樹木の模式図である。 図7(a)及び(b)は、前記実施の形態1の第2変形例の横断平面図であって、前記第2変形例に係る木柱の堀立構造を図1のVI-VI線に相当する位置で切断した横断平面図であり、それぞれ、木柱を支持筒内に挿入させる作業途中の状態、及び、木柱を支持筒内に挿入設置させて、固着材を充填させる直前の状態を示している。 図8は、前記実施の形態1の第3変形例の部分縦断面図である。 図9は、前記実施の形態1の第4変形例の部分縦断面図である。 図10は、本発明の実施の形態2に係る木柱の堀立構造の部分縦断面図である。 図11は、図10におけるXI-XI線に沿った断面図である。 図12は、図10におけるXII部拡大図である。 図13は、図10におけるXI-XI線に沿った垂直木柱の拡大分解横断面図である。 図14は、図10におけるXIV部拡大図である。 図15は、前記実施の形態2に前記第4変形例の変形構成を適用した木柱の堀立構造の部分縦断面図である。 図16は、前記実施の形態2に係る木柱の堀立構造の上部の縦断側面図である。 図17は、図16におけるXVII-XVII線に沿った断面図である。 図18は、図17におけるXVIII-XVIII線に沿った断面図である。 図19は、前記実施の形態2の変形例に係る木柱の堀立構造の上部の縦断側面図である。 図20は、前記実施の形態2に係る木柱の堀立構造の他の変形例の上部の縦断側面図である。 図21は、図20におけるXXI-XXI線に沿った断面図である。 図22は、図21におけるXXII-XXII線に沿った断面図である。 図23は、前記実施の形態2のさらに他の変形例に係る木柱の堀立構造の上部の縦断側面図である。 図24は、前記実施の形態2のさらに他の変形例に係る木柱の堀立構造の上部の縦断側面図である。 図25は、図19の変形例に、複数の積層プレートを含む変形構成を加えた木柱の堀立構造の上部の正面図である。 図26は、図25におけるXXVI-XXVI線に沿った断面図である。 図27は、図25におけるXXVII-XXVII線に沿った断面図である。 図28は、図25に示す状態から1枚の積層プレートを抜き出した状態の正面図である。 図29は、図25に示す状態から全ての積層プレートを抜き出した状態の正面図である。 図30は、図19の変形例に、他の構成の複数の積層プレートを含む変形構成を加えた木柱の堀立構造の上部の正面図である。 図31は、図24の変形例に、複数の積層プレートを含む変形構成を加えた木柱の堀立構造の上部の正面図である。 図32は、図31におけるXXXII-XXXII線に沿った断面図である。 図33は、図31におけるXXXIII-XXXIII線に沿った断面図である。 図34は、図31に示す状態から1枚の積層プレートを抜き出した状態の正面図である。 図35は、図31に示す状態から全ての積層プレートを抜き出した状態の正面図である。 図36は、図24の変形例に、他の構成の複数の積層プレートを含む変形構成を加えた木柱の堀立構造の横断平面図であり、図33に対応した位置の横断面図である。 図37は、図36に示す木柱の堀立構造の横断平面図であり、図31におけるXXXVII-XXXVII線に相当する位置での横断平面図である。 図38は、図19の変形例に、他の複数の積層プレートを含む変形を加えた他の変形構成に係る木柱の堀立構造の上部の正面図である。 図39は、図15に示す木柱の堀立構造の変形構成の部分縦断面図である。 図40(a)及び(b)は、それぞれ、図39におけるXXXXa-XXXXa線、及び、XXXXb-XXXXb線に沿った断面図である。 図41は、図15に示す木柱の堀立構造の他の変形構成の部分縦断面図である。 図42は、図41におけるXXXXII-XXXXII線に沿った断面図である。
実施の形態1
 以下、本発明に係る木柱の堀立構造の一実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
 図1に本実施の形態に係る木柱の堀立構造1の部分縦断面図を示す。
 又、図2に図1におけるII-II線に沿った横断面図を、図3に図2におけるIII-III線に沿った縦断面図を示す。
 前記木柱の堀立構造1は、1本又は低数本の木柱を直立状態で基礎コンクリート100上でありながら、堀立状に設置するものであり、好適には、鳥居の柱、家屋の大黒柱、2本柱構造で自立する構造体の柱、木製灯籠等に利用される。
 詳しくは、図1~図3に示すように、前記木柱の堀立構造1は、基礎コンクリート100上に固定される支持装置20と、前記支持装置20に支持される垂直木柱10とを備えている。
 前記支持装置20は、基礎コンクリート100上に固着されるベースプレート30と、前記ベースプレート30の上面に設けられ且つ上方が開口とされた支持筒40と、前記ベースプレート30の上面のうち前記支持筒40によって囲繞される領域の中心部に設けられた上方を向く凸部50とを有している。
 本実施の形態においては、前記凸部は半球状とされている。
 図3に示すように、本実施の形態においては、前記基礎コンクリート100には、上端側が上方へ延在された上方延在部111を形成する状態でアンカーボルト110が埋設されている。
 前記ベースプレート30には、前記支持筒40より径方向外方に延びる外方延在部32が設けられており、前記外方延在部32には、前記アンカーボルト110の上方延在部111が挿通される取付孔34が設けられている。
 斯かる構成において、本実施の形態においては、前記ベースプレート30は、上方延在部111が前記取付孔34に挿通された前記アンカーボルト110及び当該ベースプレート30の上面に位置するように前記上方延在部111に螺着される固定ナット115を介して、基礎コンクリート100に固着されている。
 好ましくは、前記取付孔34の内径を前記上方延在部111の外径より大径として、前記取付孔34に前記上方延在部111を挿通させた状態で前記固定ナット115による固定前の段階においては、前記ベースプレート30を平面方向に位置調整可能とさせることができる。
 図4に、本実施の形態の第1変形例1Bの部分縦断面図を示す。
 なお、図中、本実施の形態におけると同一部材には同一符号を付している。
 図4に示すように、前記第1変形例1Bは、本実施の形態1に比して、前記支持装置20が支持装置20Bに変更されている。
 前記支持装置20Bは、前記支持装置20に比して、さらに、前記アンカーボルト110の上方延在部111に螺着される位置調整ナット117であって、前記取付孔34に前記上方延在部111が挿通された状態の前記ベースプレート30が載置可能な位置調整ナット117を有している。
 前記第1変形例によれば、基礎コンクリート100に対する前記ベースプレート30の設置高さ及び傾きを仕様及び/又は要望に応じて容易に変更することができる。
 なお、本実施の形態1及び第1変形例1Bにおいては、前記ベースプレート30には4個の前記取付孔34が設けられているが、当然ながら、前記取付孔34の数量は適宜変更可能である。
 図1~図3に示すように、前記垂直木柱10の基端部の外周は保護カバー60で覆われており、さらに、前記垂直木柱10の基端面には前記凸部50が係入される凹部12が設けられている。
 前述の通り、本実施の形態においては前記凸部50は半球状とされており、従って、前記凹部12もこれに応じた半球状とされている。
 斯かる構成の前記垂直木柱10は、図1に示すように、前記保護カバー60の外周面と前記支持筒40の内周面との間に間隙18が存在し且つ前記凹部12に前記凸部50が係入された状態で前記支持筒40内において前記ベースプレート30の上面に立設されている。
 本実施の形態においては、前記垂直木柱10の基端面には、前記凹部12へのアクセスを許容しつつ当該垂直木柱10の基端面を覆う基端プレート15が設けられている。
 好ましくは、前記凹部12へのアクセスを許容する為に前記基端プレート50に設けられる開口は、前記凸部50及び前記凹部12の外形状に合致した形状とされる。
 前記基端プレート15は、防錆性に優れた金属材料、例えば、ステンレス等によって形成され得る。
 前記基端プレート15を設けることにより、垂直木柱10に横方向の外力が加わった際に、前記凹部12が前記凸部50からの応力によって損傷や変形することを有効に防止乃至は低減することができる。
 図1に示すように、前記保護カバー60は、前記垂直木柱10の基端部を囲繞する筒状部62と、前記筒状部62の外周面から径方向外方へ延在される木柱側フランジ部65とを有している。
 前記筒状部62は、下端部が前記垂直木柱10の下端に対応した位置に位置し、且つ、上端部が前記垂直木柱10を前記支持筒40内に立設させた状態において前記支持筒40の上端より上方に位置するように構成されている。
 前記木柱側フランジ部65は、前記筒状部62のうち、前記垂直木柱10の立設状態において前記支持筒40内に位置する部分から径方向外方へ延びている。
 本実施の形態においては、図1に示すように、前記木柱側フランジ部65は、前記筒状部62の下端部から径方向外方へ延びており、前記保護カバー60が装着された状態の垂直木柱10が前記支持筒40内において前記ベースプレート30の上面に立設された状態において前記木柱側フランジ部65が前記ベースプレート30の上面に接するようになっている。
 図1に示すように、前記筒状部62には、前記支持筒40より上方に位置する部位において前記垂直木柱10を挟んで対向する位置に第1及び第2取付孔62a、62bが設けられており、前記垂直木柱10には前記第1及び第2取付孔62a、62bに連通する貫通孔14が設けられている。
 図5に、図2におけるV-V線に沿った縦断面図を示す。
 図2及び図5に示すように、前記筒状部62の内周面と前記垂直木柱10の基端部の外周面との間に前記垂直木柱10の長手方向に延び且つ下方において外方に開く長手溝19が形成されるように、前記垂直木柱10の基端部には長手方向に沿った凹部が設けられている。
 本実施の形態においては、複数の前記凹部が周方向に配列されている。
 斯かる構成において、前記筒状部62及び前記垂直木柱10は、前記第1取付孔62a、前記貫通孔14及び第2取付孔62bに挿通され、一端側及び他端側がそれぞれ前記第1及び第2取付孔62a、62bを介して前記筒状部62より径方向外方へ延在された棒状部材70と、前記棒状部材70の一端側及び他端側にそれぞれ設けられ、対応する第1及び第2取付孔62a、92bよりも大径とされた第1及び第2抜け止め部材72a、72bと、前記長手溝19に充填された接着材75とによって連結されている。
 好ましくは、前記第1及び第2抜け止め部材72a、72bの少なくとも一方は、前記棒状部材70に対して位置変更可能に固定される。
 本実施の形態においては、前記棒状部材70の一端側及び他端側にはネジ部が設けられており、前記第1及び第2抜け止め部材72a、72bは前記ネジ部に螺合されるナットとされている。
 前記保護カバー60は、種々の材質によって形成され得るが、防錆性に優れた金属材料、例えば、ステンレス等によって形成される。
 この場合、前記筒状部62を構成する筒状部シート体と、前記木柱側フランジ部65を構成する木柱側フランジ部シート体とを用意し、前記木柱側フランジシート体を前記筒状部シート体に溶接等によって固着させて保護カバーシート体を形成し、前記保護カバーシート体を前記垂直木柱10の基端部の外周に巻き付けることによって、前記垂直木柱10の基端部の外周を囲繞する前記保護カバー60を形成することができる。
 本実施の形態においては、前記筒状部62には、前記保護カバー60が垂直木柱10に装着された状態において前記長手溝19を外方に開く開口63が設けられており、前記開口63を介して前記長手溝19に接着材75が充填され得るように構成されている。
 好ましくは、前記開口63は、前記長手溝19毎に上下に複数個、設けられる。
 本実施の形態においては、図5に示すように、前記開口63は、前記長手溝19の上端部を外方に開く上方開口63aと、前記長手溝19の上下中間部を外方に開く下方開口63bとを有している。
 この場合、前記上方開口63aから流し込んだ接着材75を前記下方開口63bで視認することによって前記長手溝19の上方部分に接着材75が充填されたことを確認でき、さらに、前記上方開口63a及び/又は前記下方開口63bから流し込んだ接着材75が前記長手溝19の下端から外方へ流れ出たことを確認することによって前記長手溝19の下方部分に接着材75が充填されたことを確認することができる。
 本実施の形態においては、前記長手溝19に接着材75を充填させたが、これに代えて、周方向に沿って設けられた複数の前記長手溝19に圧縮木材(図示せず)を装着させることも可能である。
 詳しくは、この場合、まず、周方向に沿って設けられた複数の前記長手溝19に圧縮木材を装着させ、その状態で前記垂直木柱10の基端部11aを前記保護カバー60で囲繞する。そして、その後に、湿度の添加等によって、前記圧縮木材を膨張させる処理を施す。なお、前記圧縮木材は、膨張方向が前記垂直木柱の径方向に沿うように装着される。
 この構成によれば、周方向に沿って設けられた複数の前記長手溝19の位置で、前記圧縮木材が前記保護カバー60及び前記垂直木柱10の間で径方向に膨出し、結果、前記保護カバー60を前記垂直木柱10に強固に装着させることが可能となる。
 好ましくは、前記圧縮木材への湿度の添加は、前記圧縮木材に防腐剤を含浸させることによって行うことができる。
 図1及び図3に示すように、前記支持筒40は、前記間隙18を存しつつ前記筒状部62を囲繞する支持筒本体42と、前記支持筒本体42の上端部から径方向内方へ延びる支持筒側フランジ部45とを有している。
 前記支持筒40は、防錆性に優れた金属材料、例えば、ステンレス等によって形成され得る。
 前記支持筒40は、溶接やネジ締結等の種々の方法によって前記ベースプレート30に固着され得る。
 本実施の形態に係る木柱の堀立構造1においては、基端部が前記保護カバー60によって囲繞された垂直木柱10は、前記筒状部62の外周面と前記支持筒本体42の内周面との間の前記間隙18のうち、上下方向に関し前記支持筒側フランジ部45及び前記木柱側フランジ部65によって挟まれる領域に充填されたコンクリート又はモルタル等の固着材78によって、前記支持筒40に支持されている。好ましくは、前記固着材78として、セメント系無収縮材を用いることができる。
 斯かる構成を備えた本実施の形態に係る木柱の堀立構造1においては、前記間隙18内の固着材78を破壊するだけで、基礎コンクリート100を破壊すること無く、垂直木柱10の交換を行うことができる。
 また、前記木柱の堀立構造1によれば、垂直木柱10が前記支持装置20から抜け出る方向への外力(以下、引き抜き外力という)が当該垂直木柱10に作用したとしても、前記木柱側フランジ部65が前記間隙18内に充填された固着材78に対して抵抗体として作用する。
 さらに、引き抜き外力が作用した際に、前記間隙18内に充填された固着材78が前記支持筒40から上方へ抜け出ることは、前記支持筒側フランジ部45によって有効に防止される。
 また、引き抜き外力が作用した際に、垂直木柱10が前記保護カバー60から抜け出ることは、前記棒状部材70、前記第1及び第2抜け止め部材72a、72b、並びに、前記長手溝19に充填される接着材75によって有効に防止される。
 さらに、前記ベースプレート30のうち、前記支持筒40によって囲繞される領域の中心部に上方を向く凸部50が設けられ、設置される垂直木柱10の基端面には前記凸部50が係入される凹部12が設けられており、これにより、垂直木柱10に対して横向きの外力(以下、横向き外力という)が作用したとしても、当該垂直木柱10に局所的な応力が作用することを有効に防止乃至は低減しつつ、垂直木柱10の設置姿勢の安定化を図ることができる。なお、前述の通り、前記基端プレート15を設けることにより、横向き外力の作用時に前記凹部12が損傷及び変形することを有効に防止乃至は低減することができる。
 従って、前記支持筒40の高さを可及的に低くしつつ、垂直木柱10の支持強度を有効に確保することができる。
 本実施の形態においては、さらに、図1及び図5に示すように、前記間隙18内に固着材78が充填される前の段階において、前記木柱側フランジ65及び前記ベースプレート30の境界を接着材79によって覆うことができる。
 前記接着材79を設けることによって、垂直木柱10の設置後に横向き外力等の要因によって前記固着材78が割れて、垂直木柱10が傾いたとしても、垂直木柱10の基端面と前記ベースプレート30との間に前記固着材78の砕片が入り込むことを有効に防止することができる。なお、垂直木柱10が何らかの要因によって傾いたとしても、ある程度の傾斜は、前記凸部50及び前記凹部12の係合によって復元する。
 前記接着材79としては、好適には、コーキング等の柔軟性を有する接着材を用いることができる。
 さらに、前記接着材79を備えることにより、前記接着材79によって垂直木柱10を前記支持筒40内の所定位置において直立姿勢で仮止めした状態で、前記支持筒本体42の内周面及び前記筒状部62の外周面の間の前記間隙18に固着材78を充填させることができ、垂直木柱10の設置姿勢の安定化を図ることができる。
 また、図1及び図2等に示すように、本実施の形態においては、前記支持装置20は、前記ベースプレート30の外方延在部32と前記支持筒40の前記支持筒本体42の外周面とを連結する補強リブ35を有している。
 前記補強リブ35を備えることにより、前記支持装置20の強度を有効に高めることができる。
 好ましくは、前記補強リブ35は、前記支持筒40の中心回り等間隔に、複数個、設けられる。
 なお、前記垂直木柱10の断面形状は、円形、楕円形及び多角形等、種々の形状とすることができ、前記支持筒本体42の平面視形状も、円形、楕円形及び多角形等、種々の形状とすることができる。
 さらに、前記垂直木柱10の断面形状及び前記支持筒本体42の平面視形状を同一とすることも可能であるし、異ならせることも可能である。
 即ち、前記垂直木柱10が断面円形である場合において、前記支持筒本体42を平面視円形とすることも可能であるし、平面視多角形とすることも可能である。
 本実施の形態においては、図1等に示すように、垂直木柱10は根株相当領域10aを有しており、上下方向位置に関し前記根株相当領域10aが前記支持筒40の上端部を跨ぐように前記支持筒40内に配置されている。
 図6に、垂直木柱10として利用される木柱が伐採される前の状態である植立樹木200の模式図を示す。
 前記根株相当領域10aとは、植立樹木200における地表面GLに位置する地表面部位210の基準直径をDとした場合において、前記地表面部位210より1.5×Dの距離だけ上方に位置する根株相当領域上端位置211と、前記地表面部位210より0.5×Dの距離だけ地中に位置する根株相当領域下端位置212とによって挟まされる領域を言う。
 図6に示すように、植立樹木200は、前記根株相当領域10aと、前記根株相当領域10aの下端からさらに地中へ延びる根部領域10cと、前記根株相当領域10aの上端から上方へ延びる幹部領域10bとを有している。
 ここで、本願発明者は、前記根株相当領域10aは、前記幹部領域10bに比して、年輪が偏心形成されており、前記幹領域10bよりも高強度、特に、横方向に作用する力に対して高強度である点に着目した。
 即ち、前記支持装置20によって直立姿勢で設置されている状態の垂直木柱10に前記横向き外力が作用すると、垂直木柱10における前記支持筒40の上端部に接する部位に最も大きな負荷が掛かることになる。
 従って、前記根株相当領域10aが前記支持筒40の上端部を跨ぐように前記垂直木柱10を前記支持筒40内に設置することにより、垂直木柱10の強度を高めることができる。
 なお、垂直木柱10が前記根株相当領域10aを有するか否かに拘わらず、設置木柱1のうち前記支持筒40の上端部を跨ぐ領域に炭素強化繊維等の補強シートを巻くことも可能である。
 この場合、前記保護カバー60は前記補強シートを覆うように装着される。
 図7(a)及び(b)に、本実施の形態の第2変形例1Cの横断平面図であって、当該第2変形例1Cを図1のVI-VI線に相当する位置で切断した横断平面図を示す。
 なお、図中、本実施の形態におけると同一部材には同一符号を付している。
 図7(a)は垂直木柱10を支持筒40内に挿入させる作業途中の状態を示し、図7(b)は垂直木柱10を支持筒40内に挿入設置させて、前記間隙18に固着材78を充填させる直前の状態を示している。
 前記第2変形例に係る木柱の堀立構造1Cは、前記木柱側フランジ部65及び前記支持筒側フランジ部45に代えて、木柱側フランジ部65C及び支持筒側フランジ部45Cを有している。
 図1及び図2に示すように、本実施の形態においては、前記木柱側フランジ部65及び前記支持筒側フランジ部45は共に全周に亘って設けられている。
 この場合には、前記木柱側フランジ部65の自由端(径方向外端)が前記支持筒側フランジ部45の自由端(径方向内端)よりも径方向内方に位置されて、前記木柱側フランジ部65の自由端(径方向外端)及び前記支持筒側フランジ部45の自由端(径方向内端)との間に径方向に関し隙間が存するように構成される。
 これに対し、前記第2変形例1Cにおいては、前記支持筒側フランジ部45Cは、支持筒側隙間46bを存しつつ周方向に配列された複数の支持筒側分割フランジ46aを有し、且つ、前記木柱側フランジ部65Cは、木柱側隙間66bを存しつつ周方向に配列された複数の木柱側分割フランジ66aを有している。
 前記支持筒側分割フランジ46aの径方向長さ及び前記木柱側分割フランジの径方向長さの和は前記間隙の径方向長さよりも大とされる一方で、前記支持筒分割側フランジ46aの周方向長さは前記木柱側隙間66bの周方向長さより小とされ、且つ、前記木柱側分割フランジ66aの周方向長さは前記支持筒側隙間46bの周方向長さよりも小とされている。
 前記第2変形例1Cにおいては、前記保護カバー60が装着された状態の垂直木柱10を前記支持筒40内に挿入させる際には、図7(a)に示すように、前記木柱側分割フランジ66aが前記支持筒側隙間46b内に位置し、且つ、前記支持筒側分割フランジ46aが前記木柱側隙間66b内に位置するように、垂直木柱10の中心回り周方向位置が設定される。
 前記保護カバー60が装着された状態の垂直木柱10が前記支持筒40内に挿入された後に、前記木柱側分割フランジ66aが平面視において前記支持筒側分割フランジ46aに少なくとも部分的にオーバーラップするように、垂直木柱10を中心回りに回転させ(図7(b))、その状態で、前記支持筒本体42の内周面と前記筒状部62の外周面との間の間隙18に固着材78が充填される。
 斯かる構成の第2変形例1Cによれば、垂直木柱10に引き抜き外力が作用した際の抵抗力をより高めることができる。
 図8に、本実施の形態の第3変形例1Dの部分縦断面図を示す。
 なお、図中、本実施の形態におけると同一部材には同一符号を付している。
 前記第3変形例1Dは、本実施の形態1に比して、前記支持装置20が支持装置20Dに変更されている。
 前記支持装置20Dは、前記支持装置20に比して、前記補強リブ35に代えてスタッド36を有している。前記スタッド36は、前記支持筒本体42の外周面から径方向外方へ延びている。
 即ち、図8に示すように、前記第3変形例1Dは、本実施の形態1に比して、前記支持装置20Dを囲繞するように前記基礎コンクリート100上に設けられた外枠130と、前記外枠130の内周面及び前記支持筒40の外周面の間において前記基礎コンクリート100の上面から上方へ延びる上方延在部121を有するように前記基礎コンクリート100に設けられたアンカー120と、前記支持筒40の外周面から径方向外方へ延びるように前記支持筒40に固着され、前記アンカー120の上方延在部121に直接又は間接的に連結されたスタッド36と、前記アンカー120及び前記スタッド36を埋め込むように前記外枠130及び前記支持筒40の間に充填された補強固着材140とをさらに有している。
 例えば、図8に示すように、前記支持装置20Dを囲繞するように複数の前記アンカー120を配置させ、前記複数のアンカー120に鉄筋125を巻き付けて連結させ、前記鉄筋125に前記スタッド36を連結させることができる。
 なお、前記補強固着材140として、例えば、コンクリート又はモルタル、好ましくは、セメント系無収縮材を用いることができる。
 前記第3変形例によれば、前記支持装置20Dの設置強度をより高めることができる。
 図9に、本実施の形態の第4変形例1Eの部分縦断面図を示す。
 なお、図中、本実施の形態におけると同一部材には同一符号を付している。
 前記第4変形例1Eは、前記木柱側フランジ部65が前記筒状部62の上端及び下端の中間に設けられている点、並びに、前記間隙のうち前記木柱側フランジ部65より下方の領域には粒状充填材80が充填されている点において、本実施の形態1と相違している。
 前記粒状充填材80としては、当該粒状充填材80の上方に配設される固着材78を破壊することによって、比較的容易に取り除くことが可能な物質、例えば、砂が用いられる。
 なお、図1、図3、図4、図8及び図9中の符号160は、前記保護カバー60及び前記支持装置20、20B、20Dのうち外方に露出する部分を囲繞する分割構造の礎石であり、図示しないモルタルによって固着される。
実施の形態2
 以下、本発明に係る木柱の堀立構造の他の実施の形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
 図10に本実施の形態に係る木柱の堀立構造2の部分縦断面図を示す。
 又、図11に図10におけるXI-XI線に沿った横断面図を示す。
 なお、図中、前記実施の形態1におけると同一部材には同一符号を付して、その説明を適宜省略する。
 本実施の形態に係る木柱の堀立構造2は、前記垂直木柱10及び前記保護カバー60の連結構造に関し、前記実施の形態1に係る木柱の堀立構造1と相違している。
 即ち、前記木柱の堀立構造2は、前記棒状部材70、前記第1及び第2抜け止め部材72a、72bによる前記垂直木柱10及び前記保護カバー60の連結に代えて、剛性部材310及び締結部材320によって前記垂直木柱10及び前記保護カバー60の連結を行うように構成されている。
 図12に、図10におけるXII部拡大図を示す。
 また、図13に、図10におけるXI-XI線に沿った前記垂直木柱10の拡大分解横断面図を示す。
 図12及び図13に示すように、前記保護カバー60の前記筒状部62によって囲繞される前記垂直木柱10の基端部11aには、径方向外方に開く係入溝305が設けられている。
 なお、本実施の形態においては、前記係入溝305は前記垂直木柱10の全周に亘って設けられているが、前記係入溝305は前記垂直木柱10の外周の少なくとも一部において設けられていても良い。
 前記係入溝305には、前記垂直木柱10の長手方向に関し相対移動不能な状態で剛性部材310が装着されている。
 前記剛性部材310は、前記係入溝305に係入された状態で前記締結部材320を介して前記保護カバー60に連結されることによって、前記垂直木柱10が前記保護カバー60から抜け出ることを防止し得る剛性を有する限り、ステンレスや鉄、銅等の金属、又は、圧縮木材などの種々の材質によって形成され得る。圧縮木材は、例えば、膨張方向が前記垂直木柱の長手方向に沿うように配設され得る。
 なお、図10~図12に示すように、本実施の形態においては、前記締結部材320は先端部が前記垂直木柱10の内部で終焉するように構成されているが、これに代えて、前記締結部材320が前記垂直木柱10を横断する貫通ボルトとすることも可能である。
 本実施の形態においては、図12に示すように、前記剛性部材310は、断面形状が一対の長辺310a及び一対の短辺310bによって画される長方形状の板状体とされており、前記一対の長辺310aの一方が前記垂直木柱10の径方向外方を向くように前記係入溝305に装着されている。
 本実施の形態におけるように、前記剛性部材310が断面矩形状とされている場合には、図12に示すように、前記剛性部材310のうち、前記係入溝305の底面及び幅方向一方側の内側面によって画される角部に対応した端部319a及び前記係入溝305の底面及び幅方向他方側の内側面によって画される角部に対応した端部319bを、前記係入溝305の底面に近接するに従って縮径されるように、先細テーパ状又は先細曲面状に形成することができる。
 斯かる構成によれば、前記剛性部材310及び前記垂直木柱10に損傷が生じることを有効に防止しつつ、前記剛性部材310を前記係入溝305に嵌入させることができる。
 図11~図13に示すように、本実施の形態においては、前記垂直木柱10は4つの側面を有する横断面矩形状とされており、前記剛性部材310は、図13に示すように、前記垂直木柱10の4側面の係入溝305にそれぞれ係入される4つの直線状分割体311を有している。
 これに代えて、前記剛性部材310が2つのL字状分割体を有するように構成することも可能であるし、前記剛性部材310を前記垂直木柱10の横断面形状に沿った単一部材とすることも可能である。
 本実施の形態においては、図10等に示すように、前記剛性部材310は、前記垂直木柱の基端部における長手方向略中央に配置されている。
 これに代えて、前記剛性部材310を前記垂直木柱の基端部における長手方向上端近傍に配置、即ち、前記剛性部材が前記垂直木柱の長手方向に関し前記保護カバーの筒状部の開口近傍に位置するように前記剛性部材を前記垂直木柱の基端部に装着させることも可能である。
 さらに、前記垂直木柱の長手方向に関し複数段に前記剛性部材310を配置させることも可能である。
 なお、前記実施の形態1におけると同様に、前記垂直木柱10の基端部11aは、当該基端部11aに連接される中間部11bから段部を伴って小径とされており、前記保護カバー60の筒状部62の自由端面(上端面)が前記段部に当接した状態で前記基端部11aが前記筒状部62内に挿入されている。
 斯かる構成を備えることにより、前記保護カバー60が前記垂直木柱10に対して上方へ位置ズレすることを有効に防止することができる。
 好ましくは、前記保護カバー60によって囲繞される前記垂直木柱10の基端部11aを当該垂直木柱10の径方向内方へ圧縮加工させる、いわゆる「木殺し」を行うことができる。
 斯かる圧縮加工を行うことにより、前記垂直木柱10の基端部11aの強度を有効に高めることができる。
 図14に、図10におけるXIV部拡大図を示す。
 図14に示すように、前記垂直木柱10の中間部11b及び基端部11aの間に設けられた段部の径方向内端から当該垂直木柱10の長手方向上方へ切り溝を形成し、前記切り溝内に防水プレート330が差し込まれている。
 前記防水プレート330を設けることにより、前記保護カバー60と前記垂直木柱10との間に、雨水等の水が侵入することを有効に防止することができる。
 図12に示すように、前記保護カバー60の筒状部62のうち、前記垂直木柱10の係入溝305に係入された前記剛性部材310と対向する位置には、前記筒状部62の内外を連通する取付孔325が設けられている。
 そして、図10~図12に示すように、ビス又はボルト等の前記締結部材320が前記取付孔325を介して前記剛性部材310に締結されており、これにより、前記筒状部62及び前記垂直木柱10が連結されている。
 このように、本実施の形態に係る木柱の堀立構造2においては、前記垂直木柱10に長手方向移動不能に装着された前記剛性部材310と前記保護カバー60とが前記締結部材320によって締結されることで前記垂直木柱10及び前記保護カバー60が連結されているので、前記垂直木柱10を前記保護カバー60に強固に固定することができる。
 なお、本実施の形態に係る木柱の堀立構造2は、前記垂直木柱10及び前記保護カバー60の連結を前記剛性部材310及び前記締結部材320のみによって行っているが、前記垂直木柱10及び前記保護カバー60の連結を、前記剛性部材310及び前記締結部材320に加えて前記接着材75によって行うように構成することも可能である。
 また、当然ながら、前記実施の形態1における第1~第4変形例を本実施の形態2に適用することも可能である。
 図15に、本実施の形態2に前記第4変形例1Eの構成を適用した木柱の堀立構造2’の部分縦断面図を示す。
 なお、図中、前記実施の形態1及び2と同一部材には同一符号を付している。
 図15に示すように、前記木柱の堀立構造2’においては、前記木柱側フランジ部65は、前記垂直木柱10が立設された状態において、前記垂直木柱10の長手方向に関し前記垂直木柱10基端面と前記支持筒側フランジ部45との間に位置されている。
 そして、前記間隙18のうち、前記木柱側フランジ部65よりも下方の領域には前記粒状充填材80が充填され、前記木柱側フランジ部65と前記支持筒側フランジ部45との間に前記固着材78が充填されている。
 前記木柱の堀立構造2’においては、前記保護カバー60には、前記垂直木柱10の立設状態において前記ベースプレート30に載置されるように前記筒状部62の基端部から径方向外方へ延びる第2木柱側フランジ部68が設けられている。
 この場合、前記第2木柱側フランジ68及び前記ベースプレート30の境界を接着材79によって覆うことができる。
 また、前記木柱の堀立構造2’においては、図15に示すように、前記保護カバー60は、前記筒状部62の上端部から径方向外方へ延びる第3木柱側フランジ部69を有している。
 前記第3木柱側フランジ部69を備えることにより、前記保護カバー60と前記垂直木柱10との境界近傍の剛性を高めることができる。
 なお、前記筒状部62の上端部に設けられる前記第3木柱側フランジ部69は、前記実施の形態1及び2を含め、本発明に係る木柱の堀立構造の種々の形態に適用可能である。
 前記木柱の堀立構造2は、さらに、前記垂直木柱10の上部に一又は複数の水平木柱450を支持するように構成されている。
 なお、前記垂直木柱10の上部に水平木柱450を支持可能とする構成は前記実施の形態1に係る木柱の堀立構造1にも適用可能である。
 図16に前記木柱の堀立構造2における前記垂直木柱10の上端部11c近傍の縦断側面図を示す。
 図17に図16におけるXVII-XVII線に沿った断面図を、図18に図17におけるXVIII-XVIII線に沿った断面図を、それぞれ示す。
 図16~図18に示すように、前記木柱の堀立構造2は、さらに、前記垂直木柱10における前記中間部11bに連接する上端部11cの外周を囲繞する筒状の上端側保護カバー360と、前記上端側保護カバー360の上方開口を閉塞する天板370と、前記天板370の上面に載置されるジョイント金物400と、前記ジョイント金物400に支持される水平木柱450とを備えている。
 前記上端側保護カバー360は、前記保護カバー60及び前記垂直木柱10の基端部11aの連結構造と同様の連結構造によって、前記垂直木柱10の上端部11cに連結されている。
 即ち、前記垂直木柱10の上端部11cには、前記基端部11aに設けられた前記係入溝305と同様の上端側係入溝が設けられており、前記上端側係入溝には前記垂直木柱10の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材380が装着されている。
 一方、前記上端側保護カバー360のうち前記上端側剛性部材380と対向する位置には当該上端側保護カバー360の内外を連通する上端側取付孔386が設けられている。
 そして、前記上端側保護カバー360及び前記上端側剛性部材380が前記上端側取付孔386に挿通される上端側締結部材385によって締結されることで、前記垂直木柱10の上端部11c及び前記上端側保護カバー360が連結されている。
 なお、本実施の形態においては、前記上端側締結部材385は先端部が前記垂直木柱10の内部で終焉するように構成されているが、これに代えて、前記上端側締結部材385が前記垂直木柱10を横断する貫通ボルトとすることも可能である。
 前記垂直木柱10の上端部11cは、前記基端部11aと同様に、前記中間部11bから段部を伴って小径とされている。
 そして、前記段部が前記上端側保護カバー360の自由端面(下端面)に係合された状態で前記垂直木柱10の上端部11cが前記上端側保護カバー360内に挿入されている。
 好ましくは、前記上端側保護カバー360によって囲繞される前記垂直木柱10の上端部11cに対し、当該垂直木柱10の径方向内方へ圧縮加工させる、いわゆる「木殺し」を行うことができる。
 前記天板370は、前記上端側保護カバー360の上方開口を閉塞する中央部371と、前記中央部371から径方向外方へ延びる延在部373とを有している。
 図16等に示すように、本実施の形態においては、前記天板370には上方へ延びる上端側凸部390が設けられている。
 本実施の形態においては、前記上端側凸部390は、前記凸部50と同軸上に配置される。
 これに代えて、前記上端側凸部390を複数個、設けることも可能である。
 なお、図16等の符号375は、前記天板370の延在部373及び前記上端側保護カバー360の外周面を連結する補強リブである。
 前記水平木柱450のうち前記ジョイント金物400に支持される基端部451aには径方向外方に開く水平木柱側係入溝が設けられており、前記水平側係入溝には、前記剛性部材310と同様の水平木柱用剛性部材460が、前記水平木柱450の長手方向に関し相対移動不能に装着されている。
 前記ジョイント金物400は、前記天板370に載置連結される中央連結部410と、前記中央連結部410に支持され、前記水平木柱450の基端部451aが挿入される支持孔を有する水平木柱用支持筒420とを備えている。
 本実施の形態においては、前記中央連結部410のうち前記天板370に接する底面には前記上端側凸部390の外形状に対応した開口形状の挿通孔が設けられており、前記上端側凸部390が前記挿通孔に係入されることにより、前記ジョイント金物及び前記天板の位置ズレを有効に防止している。
 図17等に示すように、本実施の形態においては、前記ジョイント金物400は、前記垂直木柱10の周方向に等間隔に配置された4つの前記水平木柱用支持筒420を有している。
 前記水平木柱用支持筒420には、支持すべき水平木柱450に装着された前記水平木柱用剛性部材460と対向する位置に内外を連通する取付孔が設けられている。
 前記水平木柱用支持筒420及び前記水平木柱用剛性部材460が前記取付孔に挿通されるビス又はボルト等の水平木柱用締結部材470によって締結されることで、前記水平木柱450及び前記水平木柱用支持筒420が連結されている。
 なお、本実施の形態においては、前記水平木柱用締結部材470は先端部が前記水平木柱450の内部で終焉するように構成されているが、これに代えて、前記水平木柱用締結部材470が前記水平木柱450を横断する貫通ボルトとすることも可能である。
 斯かる構成によれば、前記水平木柱450が前記水平木柱用支持筒420から抜け出ることを有効に防止することができる。
 図16及び図17等に示すように、前記水平木柱450は、前記水平木柱用支持筒420に挿入される前記基端部451a及び前記基端部451aに連接する中間部451bを有しており、前記基端部451aは前記中間部451bから段部を伴って小径とされている。
 斯かる構成において、前記水平木柱450の基端部451aは、前記段部が前記水平木柱用支持筒420の自由端面(前記垂直木柱10の長手方向中心線を基準にして径方向外端面)に係合した状態で前記水平木柱用支持筒420内に挿入されている。
 好ましくは、前記水平木柱用支持筒420によって囲繞される前記水平木柱450の基端部451aに対し、当該水平木柱450の径方向内方へ圧縮加工させる、いわゆる「木殺し」を行うことができる。
 図16~図18に示すように、本実施の形態に係る木柱の堀立構造2は、さらに、前記水平木柱450より上方において直立状態で立設された第2垂直木柱510を有している。
 詳しくは、前記木柱の堀立構造2は、前記ジョイント金物400の中央連結部410に載置連結される第2ベースプレート530と、前記第2ベースプレート530の上面に設けられ且つ上方が開口とされた第2支持筒540と、筒状の第2保護カバー560によって外周が覆われた基端部511aが前記第2支持筒540によって支持された第2垂直木柱510とを備えている。
 前記第2ベースプレート530には、前記ジョイント金物400の中央連結部410の上面に設けられた第2凸部415の外形状に対応した開口が設けられている。
 前記第2垂直木柱510は、基端部511aに径方向外方に開く第2係入溝が設けられ且つ基端面に前記第2凸部415が係入可能な第2凹部515が設けられている。
 なお、本実施の形態においては、前記第2凸部415は前記上端側凸部390と同軸上に配置されているが、これに代えて、前記第2凸部415を複数個、設けることも可能である。
 前記第2係入溝には、前記剛性部材310と同様の第2垂直木柱用剛性部材520が前記第2垂直木柱510の長手方向に関し相対移動不能に装着されている。
 前記第2保護カバー560は、前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向する位置に第2垂直木柱用取付孔526を有している。
 前記第2垂直木柱用取付孔526に挿通されるビス又はボルト等の第2締結部材525が前記第2垂直木柱用剛性部材520に締結されることによって、前記第2保護カバー560及び前記第2垂直木柱510が連結されている。
 なお、本実施の形態においては、前記第2締結部材525は先端部が前記第2垂直木柱510の内部で終焉するように構成されているが、これに代えて、前記第2締結部材525が前記第2垂直木柱510を横断する貫通ボルトとすることも可能である。
 本実施の形態においては、前記第2垂直木柱510の基端部511aは、中間部511bから段部を伴って小径とされており、前記段部が前記第2保護カバー560の自由端面(上端面)に係合した状態で前記基端部511aが前記第2保護カバー60に挿入されている。
 好ましくは、前記第2保護カバー560によって囲繞される前記第2垂直木柱510の基端部511aに対し、当該第2垂直木柱510の径方向内方へ圧縮加工させる、いわゆる「木殺し」を行うことができる。
 前記第2支持筒540は、内径が前記第2垂直木柱510の基端部511aに外挿された前記第2保護カバー560の外径と略同一とされている。
 斯かる構成において、前記第2保護カバー560の外周面が前記第2支持筒540の内周面に接し且つ前記第2凸部415が前記第2凹部515に係入されるように前記第2保護カバー560で覆われた前記第2垂直木柱510の基端部511aが前記第2支持筒540内に挿入された状態で、前記第2支持筒540及び前記第2保護カバー560が両者を貫通する第2垂直木柱用締結部材570によって連結されている。
 本実施の形態においては、図16に示すように、前記第2垂直木柱510の基端面には、前記第2凸部415が前記第2凹部515に係合することを許容する開口であって、前記第2凸部415及び前記第2凹部515の外形状に応じた形状の開口を有する第2基端プレート580が設けられている。
 また、本実施の形態においては、図16に示すように、前記第2ベースプレート530は、前記第2凸部415が挿通される前記開口を有し且つ前記ジョイント金物400の中央連結部410に載置される中央部531と、前記中央部531から前記第2垂直木柱510の径方向外方へ延びる延在部533とを有している。
 前記延在部533は、図17に示すように、前記ジョイント金物400の前記水平木柱用支持筒420の上面に載置される載置領域535と、前記水平木柱用支持筒420には載置されず且つ垂直木柱10の長手方向に沿って視た際に前記天板370の前記延在部373と重合する重合領域537とを有している。
 本実施の形態においては、図17に示すように、前記水平木柱用支持筒420の上面には上方へ延びる固定ボルト425が設けられており、前記載置領域535には前記固定ボルト425が挿通可能な取付孔535aが設けられている。
 即ち、前記第2ベースプレート530は、前記取付孔525aに挿通される前記固定ボルト425によって前記水平木柱用支持筒420にも固定されるようになっている。
 好ましくは、図16~図18に示すように、前記第2ベースプレート530には、当該第2ベースプレート530の上面との共働下に径方向外方に開くジャッキアップ用係入隙間を形成する引っ掛け爪539を設けることができる。
 前記引っ掛け爪539を設けることにより、前記第2ベースプレート530、前記第2保護カバー560及び前記第2垂直支柱510を含む第2垂直木柱ユニットのジャッキアップを容易に行うことができる。
 例えば、前記引っ掛け爪539と前記第2ベースプレート530の上面との間に鉄板等の剛性板状体を差し込み、前記剛性板状体をジャッキアップ装置に係合させることができる。
 本実施の形態においては、前記引っ掛け爪539は、径方向外端部が前記第2ベースプレート530の外周縁よりも径方向外方に位置するように構成されている。
 さらに、図16及び図18に示すように、前記第2ベースプレート530の前記重合領域537及び前記天板370における前記延在部373の対応する領域には、ターンバックル590を装着させる為の開口537aが設けられており、前記第2ベースプレート530及び前記天板370は、前記ジョイント金物400を挟んだ状態でターンバックル590によって連結されている。
 好ましくは、前記ジョイント金物400に、前記ターンバックル590が挿通されるボルト連通孔を設けることができる。
 なお、図16~図18における符号545は、前記第2ベースプレート530の延在部533及び前記第2支持筒540の外周面を連結する補強リブである。
 また、本実施の形態においては、前記第2ベースプレート530、前記第2支持筒540及び前記第2保護カバー560が装着された前記第2垂直木柱510を含む第2垂直木柱ユニットは、前記水平木柱450及び前記ジョイント金物400を含む水平木柱ユニットを介して、前記垂直木柱10、前記上端側保護カバー360及び前記天板370を含む垂直木柱ユニットに支持されているが、前記第2垂直木柱ユニットを前記木柱ユニットに直接支持させるように変形することも可能である。
 図19に、斯かる変形例2Bの縦断側面図を示す。
 なお、図19中の符号595は、前記第2ベースプレート530及び前記天板370を連結するボルト等の締結部材である。
 前記垂直支柱10の上方に前記ジョイント金物400を介して前記第2垂直支柱510を立設させる堀立構造2、及び、前記垂直支柱10の上方に前記ジョイント金物400を介さずに前記第2垂直支柱510を立設させる堀立構造2Bにおいては、前記第2垂直支柱510の基端部は前記第2保護カバー560及び前記第2支持筒540によって2重に支持されているが、前記第2支持筒540を省略することも可能である。
 図20に、前記堀立構造2から前記第2支持筒540を削除した変形例3の図16に対応した縦断側面図を示す。
 さらに、図21に図20におけるXXI-XXI線に沿った断面図を、図22に図21におけるXXII-XXII線に沿った断面図を、それぞれ示す。
 また、図23に、前記堀立構造2Bから前記第2支持筒540を削除した変形例3Bの縦断側面図を示す。
 図24に前記垂直木柱10の上端面に前記第2垂直木柱510を立設させる他の変形例4の縦断側面図を示す。
 なお、図中、前記実施の形態におけると同一部材には同一符号を付して、その詳細な説明を適宜省略する。
 前記変形例4は、前記垂直支柱10の上端部11c及び前記第2垂直支柱510の基端部511aを囲繞しつつ両者を連結する筒状部材600を有している。
 詳しくは、前記垂直支柱10の上端部11cには前記上端側係入溝が設けられており、前記上端部側係入溝には前記上端側剛性部材380が前記垂直木柱10の長手方向に関し相対移動不能に装着されている。
 一方、前記第2垂直支柱510の基端部511aには前記第2係入溝が設けられており、前記第2係入溝には前記第2垂直木柱用剛性部材520が前記第2垂直木柱510の長手方向に関し相対移動不能に装着されている。
 前記筒状部材600は、前記第2垂直木柱510の基端面が前記垂直木柱10の上端面に載置された状態で前記垂直木柱10の上端部11c及び前記第2垂直木柱510の基端部511aを囲繞しており、前記上端側剛性部材380及び前記第2垂直木柱用剛性部材520のそれぞれと対応する位置に当該筒状部材600の内外を連通する前記上端側取付孔386及び前記第2垂直木柱用取付孔526を有している。
 前記筒状部材600は、前記筒状部材600及び前記上端側剛性部材380が対応する前記上端側取付孔386に挿通される前記上端側締結部材385を介して締結されることで前記垂直木柱10の上端部11cに連結され、且つ、前記筒状部材600及び前記第2垂直木柱用剛性部材520が対応する前記第2垂直木柱用取付孔526に挿通される前記第2締結部材525を介して締結されることで前記第2垂直木柱510の基端部511aに連結されている。
 図24に示すように、前記垂直支柱10の上端部11cは、前記中間部11bから段部を伴って小径とされ、前記第2垂直木柱510の基端部511aは、前記中間部511bから段部を伴って小径とされており、前記上端部11c及び前記基端部511aは同一外径とされている。
 そして、前記筒状部材600は、下端面が前記上端部11c及び前記中間部11cの間の段部に係合され且つ上端面が前記基端部511a及び前記中間部511bの間の段部に係合された状態で、前記上端部11c及び前記基端部511aに外挿されている。
 ここで、さらなる変形構成について説明する。
 図25に、前記変形例2Bの変形構成2B’の正面図を示す。
 また、図26及び図27に、それぞれ、図25におけるXXVI-XXVI線及びXXVII-XXVII線に沿った断面図を示す。
 なお、図中、前記変形例2Bにおけると同一部材には同一符号を付している。
 前記変形構成2B’は、前記第2垂直木柱の上端位置を容易に調整し得るように構成されている。
 具体的には、図25に示すように、前記変形構成2B’は、前記変形例2Bに比して、前記垂直木柱10の上端面及び前記天板370の間に介挿された複数の積層プレート610を備えている。
 図25に示す例においては、前記複数の積層プレート610は、上方から下方へ順に積層された第1~第5積層プレート610(1)~610(5)を有している。
 前記複数の積層プレート610は、前記垂直木柱10の上端面及び前記天板370の間に介挿された状態で前記上端側保護カバー360によって囲繞される限り、種々の形態をとり得る。
 図26に示すように、前記変形構成においては、前記積層プレート610は、前記上端側保護カバー36の内周面形状と同一形状を有している。
 前記積層プレート610は、例えば、ステンレス等によって形成され、仕様に応じて厚みが設定される。
 図25及び図26に示すように、前記変形構成においては、前記上端側保護カバー360には、前記複数の積層プレート610(1)~610(5)のうちの一の積層プレート610の抜き出しを可能とする取出開口362が設けられている。
 図示の例においては、前記取出開口362は、前記複数の積層プレート610(1)~610(5)のうち最上方に位置された積層プレート(図25においては前記第1積層プレート610(1))を抜き出し可能な位置に設けられている。
 前記変形構成2B’においては、図25に示すように、前記上端側取付孔386は、前記複数の積層プレート610(図示の例においては、第1~第5積層プレート610(1)~610(5))の全てが介挿されている状態から前記複数の積層プレート610の全てが取り外される状態まで前記積層プレート610が1枚取り外される毎に前記上端側剛性部材380と対向するように設けられた複数段の上端側取付孔386(図示の例においては、6段の上端側取付孔386(5)~386(0))を含んでいる。
 即ち、前記垂直木柱10の上端面と前記天板370との間に前記第1~第5積層プレート610(1)~610(5)の全てが介挿されている状態(図25)においては、5枚使用時上端側取付孔386(5)が前記上端側剛性部材380と対向し、前記第1積層プレート610(1)が抜き取られて、前記垂直木柱10の上端面と前記天板370との間に前記第2~第5積層プレート610(2)~610(5)の4枚の積層プレートが介挿されている状態(図28)においては、4枚使用時上端側取付孔386(4)が前記上端側剛性部材380と対向する。
 そして、前記第1~第5積層プレート610(1)~610(5)の全てが取り外された状態においては、不使用時上端側取付孔386(0)が前記上端側剛性部材380と対向する。
 前記変形構成2B’においては、前記積層プレート610の取り外しに応じて前記上端側保護カバー360が前記垂直木柱10に対して当該垂直木柱10の基端側へ移動可能となるように、前記中間部11bと前記上端部11cとの間の境界位置が画されている。
 図29に示すように、前記変形構成2B’においては、前記複数の積層プレート610の全てが取り外された際に、前記上端側保護カバー360の下端部が前記垂直木柱10の上端部11c及び中間部11bの間の段部に当接するように前記上端部11c及び前記中間部11bの境界位置が画されている。
 これに代えて、前記中間部11bを前記上端部11cと同一径とすることも可能である。
 前記変形構成2B’においては、前記積層プレート610の抜き取りは、例えば、下記方法によって行うことができる。
 前記上端側締結部材385が前記5枚使用時上端側取付孔386(5)を介して前記上端側剛性部材380に締結されている状態(図25)から、まず、前記上端側締結部材385の締結を解除して、前記上端側保護カバー360と前記垂直木柱10とを相対移動可能状態とする。
 ここで、前記上端側保護カバー360に固着されている前記天板370は前記第2ベースプレート530に前記締結部材595によって締結されている。
 従って、この状態においては、前記上端側保護カバー360及び前記天板370は、前記第2ベースプレート530、前記第2保護カバー360及び前記第2垂直木柱510を含む前記第2垂直木柱ユニットと共に、前記垂直木柱10に対して長手方向移動可能となる。
 次に、前記第2垂直木柱ユニットをジャッキアップ装置で持ち上げて、前記第1積層プレート610(1)に対する前記第2垂直木柱510からの荷重を解除させた状態で、前記取出開口362を介して前記第1積層プレート610(1)を取り出す。
 そして、ジャッキアップ装置によって持ち上げられていた前記第2垂直木柱ユニット(並びにこれに連結された前記天板370及び前記上端側保護カバー360)を下方へ下げて、前記天板370を前記第2積層プレート610(2)に載置させ、その状態で、前記上端側締結部材385を前記4枚使用時上端側取付孔386(4)に挿通させて前記上端側剛性部材380に締結させて、図27の状態を現出させる。
 この図27に示す状態での前記第2垂直木柱510の上端位置は、前記第1~第5積層プレート610(1)~610(5)が介挿されている図25に示す状態での上端位置に比して、前記積層プレート610の1枚分だけ下方に位置することになる。
 このように、前記変形構成2B’においては、前記垂直木柱10の設置状態を維持したままで、前記第2垂直木柱510の上下位置を調整することができる。
 図26に示すように、前記変形構成2B’においては、前記上端側保護カバー360には、前記積層プレート610を挟んで前記取出開口362と対向する位置に、前記積層プレート610を前記取出開口362へ向けて押圧可能な押出開口364が設けられている。
 前記押出開口364を備えることにより、前記取出開口362を介した前記積層プレート610の取り出し作業の容易化を図ることができる。
 図30に、前記変形例2Bの他の変形構成2B''の正面図を示す。
 なお、図中、前記実施の形態、前記変形例2B及び前記変形構成2B’と同一部材には同一符号を付している。
 前記変形構成2B''は、前記複数の積層プレート610に代えて複数の積層プレート611が備えられている点、及び、前記複数の積層プレート611が前記第2垂直木柱510の基端面と前記第2ベースプレート530との間に介挿されている点において、前記変形構成2B’と相違している。
 図30に示す例においては、前記複数の積層プレート611は、下方から上方へ順に積層された第1~第5積層プレート611(1)~611(5)を有している。
 前記変形構成2B''においては、前記第2支持筒540及び前記第2保護カバー560には、それぞれ、前記複数の積層プレート611(1)~611(5)のうちの一の積層プレート611の抜き出しを可能とする取出開口542、562が設けられている。
 図示の例においては、前記第2支持筒540の取出開口542及び前記第2保護カバー560の取出開口562は、前記複数の積層プレート611(1)~611(5)のうち最下方に位置された積層プレート(図30においては前記第1積層プレート611(1))を抜き出し可能な位置に設けられている。
 前記積層プレート611は、上面及び下面の一方に厚み方向外方へ突出し且つ前記積層プレート611の抜き出し方向に沿った凸状レール611aを有し、且つ、上面及び下面の他方に前記凸状レール611aが係入される凹状レール611bを有している。
 図示の例においては、前記積層プレート611の上面及び下面に、それぞれ、前記凸状レール611a及び前記凹状レール611bが設けられている。
 この場合、最下段の第1積層プレート611(1)の上面に設けられた凸状レール611aが、前記第1積層プレートの上に積層された第2積層プレート611(2)の下面に設けられた凹状レール611bに係入される。
 斯かる変形構成によれば、前記積層プレート611の抜き出し方向への移動を可能としつつ、抜き出し方向とは異なる方向には前記積層プレート611が位置ズレすることを有効に防止することができる。
 なお、前記変形構成2B''においては、前記第2垂直木柱510の基端面に前記凸状レール611aが係入可能な凹状レール512が設けられる。
 前記変形構成2B''においては、図30に示すように、前記第2垂直木柱用取付孔526は、前記複数の積層プレート611(図示の例においては、第1~第5積層プレート611(1)~610(5))の全てが介挿されている状態から前記複数の積層プレート611の全てが取り外される状態まで前記積層プレート611が1枚取り外される毎に前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向するように設けられた複数段の上端側取付孔526(図示の例においては、6段の第2垂直木柱用取付孔526(5)~526(0))を含んでいる。
 即ち、前記第2垂直木柱510の下端面と前記第2ベースプレート530(図示の構成においては前記第2基端プレート580)との間に前記第1~第5積層プレート611(1)~611(5)の全てが介挿されている状態(図30)においては、5枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(5)が前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向し、前記第1積層プレート611(1)が抜き取られて、前記第2垂直木柱510の下端面と前記第2ベースプレート530(図示の構成においては前記第2基端プレート580)との間に前記第2~第5積層プレート611(2)~610(5)の4枚の積層プレートが介挿されている状態においては、4枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(4)が前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向する。
 そして、前記第1~第5積層プレート611(1)~611(5)の全てが取り外された状態においては、不使用時第2垂直木柱用取付孔526(0)が前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向する。
 前記変形構成2B''においては、前記積層プレート611の取り外しに応じて前記第2垂直木柱510が前記第2保護カバー560に対して当該第2垂直木柱510の基端側へ移動可能となるように、前記中間部511bと前記基端部511aとの間の境界位置が画されている。
 図30に示すように、前記変形構成2B''においては、前記複数の積層プレート611の全てが取り外された際に、前記第2保護カバー560の上端部が前記第2垂直木柱510の中間部511b及び基端部511aの間の段部に当接するように前記中間部511b及び前記基端部511aの境界位置が画されている。 
 当然ながら、図24に示す前記変形例4に対しても、前記複数の積層プレート610又は前記複数の積層プレート611を備える変形構成を適用することができる。
 図31に、前記変形例4の変形構成4’の正面図を示す。
 また、図32及び図33に、それぞれ、図31におけるXXXII-XXXII線及びXXXIII-XXXIII線に沿った断面図を示す。
 なお、図中、前記変形例4におけると同一部材には同一符号を付している。
 図31に示すように、前記変形構成4’は、前記変形例4に比して、前記垂直木柱10の上端面及び前記第2垂直木柱510の下端面の間に介挿された複数の積層プレート610を備えている。
 図31に示す例においては、前記複数の積層プレート610は、下方から上方へ順に積層された第1~第5積層プレート610(1)~610(5)を有している。
 前記複数の積層プレート610は、前記垂直木柱10の上端面及び前記第2垂直木柱510の下端面の間に介挿された状態で前記筒状部材600によって囲繞される限り、種々の形態をとり得る。
 図33に示すように、前記変形構成4’においては、前記積層プレート610は、前記筒状部材600の内周面形状と同一形状を有している。
 図31及び図33に示すように、前記変形構成4’においては、前記筒状部材600には、前記複数の積層プレート610(1)~610(5)のうちの一の積層プレート610を抜き出し可能な取出開口602が設けられている。
 図示の例においては、前記取出開口602は、前記複数の積層プレート610(1)~610(5)のうち最下方に位置された積層プレート(図31においては前記第1積層プレート610(1))を抜き出し可能な位置に設けられている。
 前記変形構成4’においては、図31に示すように、前記第2垂直木柱用取付孔526は、前記複数の積層プレート610(図示の例においては、第1~第5積層プレート610(1)~610(5))の全てが介挿されている状態から前記複数の積層プレート610の全てが取り外される状態まで前記積層プレート610が1枚取り外される毎に前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向するように設けられた複数段の第2垂直木柱用取付孔526(図示の例においては、6段の第2垂直木柱用取付孔526(5)~526(0))を含んでいる。
 即ち、前記垂直木柱10の上端面と前記第2垂直木柱510の下端面との間に前記第1~第5積層プレート610(1)~610(5)の全てが介挿されている状態(図31)においては、5枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(5)が前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向し、前記第1積層プレート610(1)が抜き取られて、前記垂直木柱10の上端面と前記第2垂直木柱510の下端面との間に前記第2~第5積層プレート610(2)~610(5)の4枚の積層プレートが介挿されている状態(図34)においては、4枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(4)が前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向する。
 そして、前記第1~第5積層プレート610(1)~610(5)の全てが取り外された状態においては、不使用時第2垂直木柱用取付孔526(0)が前記第2垂直木柱用剛性部材520と対向する。
 前記変形構成4’においては、前記積層プレート610の取り外しに応じて前記第2垂直木柱510が前記筒状部材600に対して下方へ移動可能となるように、前記第2垂直木柱510の中間部511bと基端部511aとの間の境界位置が画されている。
 図35に示すように、前記変形構成4’においては、前記複数の積層プレート610の全てが取り外された際に、前記筒状部材600の上端部が前記第2垂直木柱510の中間部511b及び基端部511aの間の段部に当接するように前記中間部511b及び前記基端部511aの境界位置が画されている。
 これに代えて、前記中間部511bを前記基端部511aと同一径とすることも可能である。
 前記変形構成4’においては、前記積層プレート610の抜き取りは、例えば、下記方法によって行うことができる。
 前記第2締結部材525が前記5枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(5)を介して前記第2垂直木柱用剛性部材520に締結されている状態(図31)から、まず、前記第2締結部材525の締結を解除して、前記第2垂直木柱510と前記筒状部材600とを相対移動可能状態とする。
 次に、前記第2垂直木柱510をジャッキアップ装置で持ち上げて、前記複数の積層プレート610(前記変形構成においては、第1~第5積層プレート610(1)~610(5))に対する前記第2垂直木柱510からの荷重を解除させた状態で、前記取出開口602を介して前記第1積層プレート610(1)を取り出す。
 これにより、前記垂直木柱10の上端面には第2積層プレート610(2)が載置されることになる。
 そして、ジャッキアップ装置によって持ち上げられていた前記第2垂直木柱510を下方へ下げて最上方に位置する積層プレート610(前記変形構成においては第5積層プレート610(5))に載置させ、その状態で、前記第2締結部材525を前記4枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(4)に挿通させて前記第2垂直木柱用剛性部材520に締結させて、図34の状態を現出させる。
 この図34に示す状態での前記第2垂直木柱510の上端位置は、前記第1~第5積層プレート610(1)~610(5)が介挿されている図31に示す状態での上端位置に比して、前記積層プレート610の1枚分だけ下方に位置することになる。
 このように、前記変形構成4’においても、前記垂直木柱10の設置状態を維持したままで、前記第2垂直木柱510の上下位置を調整することができる。
 図33に示すように、前記変形構成4’においては、前記筒状部材600には、前記積層プレート610を挟んで前記取出開口602と対向する位置に、前記積層プレート610を前記取出開口602へ向けて押圧可能な押出開口604が設けられている。
 前記押出開口604を備えることにより、前記取出開口602を介した前記積層プレート610の取り出し作業の容易化を図ることができる。
 図36に、前記変形例4の他の変形構成4''の横断平面図であって、図33に対応した横断平面図を示す。
 前記変形構成4''は、前記積層プレート610に代えて、積層プレート615を有している。
 図36に示すように、前記積層プレート615は、1段毎に複数のプレート片616を有している。
 詳しくは、前記複数のプレート片616は、それぞれの長手方向がプレート抜き出し方向Xに沿った状態で抜き出し方向Xとは直交する横方向Yに並列配置されている。
 図示の例においては、前記複数のプレート片616は、第1~第7プレート片616(1)~616(7)を有している。
 前記保護カバー600には、前記複数のプレート片616のうちの所定枚数のプレート片616のみの抜き出しを許容する取出開口605が設けられている、
 図36に示す例においては、前記取出開口605は前記プレート片616を1枚ずつ抜き出すような大きさとされている。
 前記変形構成4''においては、前記積層プレート615の抜き取りは、例えば、下記方法によって行うことができる。
 前記変形構成4’での取出方法と同様に、前記第2締結部材525が前記5枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(5)を介して前記第2垂直木柱用剛性部材520に締結されている状態から、まず、前記第2締結部材525の締結を解除して、前記第2垂直木柱510と前記筒状部材600とを相対移動可能状態とする。
 次に、前記第2垂直木柱510をジャッキアップ装置で持ち上げて、前記複数の積層プレート615に対する前記第2垂直木柱510からの荷重を解除させた状態で、最下方に位置する第1積層プレート615における前記第1~第7プレート片616(1)~616(7)のうち、前記取出開口605に臨む取出可能位置に位置している一のプレート片(図36においては第4プレート片616(7))を当該取出開口605から取り出す。
 前記第1積層プレート615(1)における複数のプレート片616の取出作業の際には、前記第1積層プレート615(1)の上に積層されている第2積層プレートにおける複数のプレート片が下降しないように、前記第2積層プレートの複数のプレート片を仮止めしておく。
 この仮止めは、例えば、前記保護カバー600に設けられた仮止め用スリットに挿通される係止部材を介して行うことができる。
 次いで、前記保護カバー600に設けられた横方向押動開口607を介して、前記第1積層プレート615(1)における残存するプレート片616を横方向Yに沿って中央側へ押動して、先ほど取り出したプレート片(第4プレート片616(4))に隣接していたプレート片(第3プレート片616(3)又は第5プレート片616(5))を前記取出可能位置へ位置させる。
 そして、前記取出可能位置に位置されているプレート片616を前記取出開口605を介して取り出す。
 この作業を繰り返すことによって、前記第1積層プレート615(1)を形成する前記複数のプレート片616を全て取り出した後に、前記第2積層プレート615(2)に対する仮止めを解除する。
 これにより、残りの積層プレート(前記第2~第5積層プレート)が下降して、前記垂直木柱10の上端面には前記第2積層プレート615(2)が載置されることになる。
 そして、ジャッキアップ装置によって持ち上げられていた前記第2垂直木柱510を下方へ下げて最上方に位置する積層プレート610(第5積層プレート615(5))に載置させ、その状態で、前記第2締結部材525を前記4枚使用時第2垂直木柱用取付孔526(4)に挿通させて前記第2垂直木柱用剛性部材520に締結させる。
 この状態での前記第2垂直木柱510の上端位置は、前記第1~第5積層プレート615(1)~610(5)が介挿されている初期状態での上端位置に比して、前記積層プレート615の1枚分だけ下方に位置することになる。
 このように、前記変形構成4''においても、前記垂直木柱10の設置状態を維持したままで、前記第2垂直木柱510の上下位置を調整することができる。
 さらに、前記変形構成4''によれば、前記取出開口605の開口幅を可及的に狭めることができるので、前記取出開口605を設けることによる前記保護カバー600の剛性低下を可及的に防止することができる。
 図37に、前記変形構成4''の横断平面図であって、図31におけるXXXVII-XXXVII線に相当する位置での横断平面図を示す。
 図37に示すように、前記変形構成4''においては、前記垂直木柱10の上端部11cの外周面には、前記上端側剛性部材380に干渉しない範囲で、径方向外方に開く複数の長手溝19’が周方向に設けられている。
 そして、前記長手溝19’には、圧縮木材77が装着されている。
 詳しくは、この場合、まず、周方向に沿って設けられた複数の前記長手溝19’に圧縮木材77を挿入し、その状態で前記垂直木柱10の上端部11cを前記筒状部材600で囲繞する。そして、その後に、湿度の添加等、前記圧縮木材77を膨張させる処理を施す。前記圧縮木材77は、膨張方向が前記垂直木柱10の径方向に沿うように配設される。
 この構成によれば、周方向に沿って設けられた複数の前記長手溝19’の位置で、前記圧縮木材77が前記筒状部材600及び前記垂直木柱10の間で径方向に膨出し、結果、前記筒状部材600を前記垂直木柱10に強固に装着させることが可能となる。
 前記圧縮木材77は、例えば、前記剛性部材380の厚みの略半分の厚みを有するものとされる。即ち、前記剛性部材380が20mmの厚みを有する場合には、前記圧縮木材77は10mmの厚みを有するものとされる。
 好ましくは、前記圧縮木材77への湿度の添加は、前記圧縮木材77に防腐剤を含浸させることによって行うことができる。
 この前記圧縮木材77を備える構成は、前記第2垂直木柱510の基端部511aを含め、本発明に係る木柱の堀立構造の種々の形態において、保護カバーで囲繞される木柱の種々の部位に適用可能である。
 図38に、前記変形例2Bのさらに他の変形構成2Cの正面図を示す。
 なお、図中、前記実施の形態、前記変形例及び前記変形構成におけると同一部材には同一符号を付している。
 本変形構成2Cは、前記天板370と前記第2ベースプレート530とが複数の積層プレート620が介挿された状態で連結可能とされている点において、主として前記変形例2Bと相違している。
 なお、図38の構成においては、前記天板380と前記第2ベースプレート530との間には4枚の積層プレート620(1)~620(4)が介挿されている。
 前記複数の積層プレート620は、1枚ごとに着脱可能な状態で積層されており、前記天板370、前記複数の積層プレート620及び前記第2ベースプレート530はボルト等の締結部材622を介して連結されている。
 前記変形構成2Cにおいても、前記第2垂直木柱510の上端位置を容易に調整することができる。
 前記変形構成においては、前記積層プレート620は、下面に凸部625又は凹部626の一方(図38においては凹部626)を有し、上面に、前記下面における前記凸部625又は凹部626の一方が凹凸係合可能な凸部625又は凹部626の他方(図38においては凸部625)を有している。
 斯かる構成によれば、前記積層プレート620が積層状態において位置ズレすることを有効に防止することができる。
 また、前記変形構成においては、図38に示すように、前記天板370の上面には、前記凸部325又は凹部626の他方(図38においては凸部625)が形成され、前記第2ベースプレート530の下面には、前記凸部625又は凹部626の一方(図38においては凹部626)が形成されている。
 斯かる構成によれば、前記天板370と前記積層プレート620との間の位置ズレ、及び、前記積層プレート620と前記第2ベースプレート530との間の位置ズレを有効に防止することができ、さらに、前記天板370と前記第2ベースプレート530とを直接連結させる場合には両者の間の位置ズレを有効に防止することができる。
 また、前記変形構成2Cにおいては、図38に示すように、前記第2凸部415は前記第2ベースプレート530に設けられている。
 さらに、前記変形構成2Cにおいては、図38に示すように、前記上端側保護カバー360によって囲繞される前記垂直木柱10の上端部11cのうち前記上端側剛性部材380より下方に位置する部位及び上方に位置する部位には、それぞれ、径方向外方に開く係入溝が設けられており、前記係入溝には、膨張方向が前記垂直木柱10の径方向に沿った状態で径方向外表面が前記上端側保護カバー360の内周面に当接するように圧縮木材395、397が装着されている。
 好ましくは、前記圧縮木材395、397は、前記垂直木柱10の全周を囲むように設けられる。
 また、好ましくは、前記上端側剛性部材380より下方に設けられる圧縮部材395の下端は、前記上端側保護カバー360の下端と面一とされる。
 同様に、前記第2保護カバー560によって囲繞される前記第2垂直木柱510の基端部511aのうち前記第2垂直木柱用剛性部材520より下方に位置する部位及び上方に位置する部位には、それぞれ、径方向外方に開く係入溝が設けられており、前記係入溝には、径方向外表面が前記第2保護カバー560の内周面に当接するように圧縮木材565、567が装着されている。
 好ましくは、前記圧縮木材565、567は、前記垂直木柱の全周を囲むように設けられる。
 また、好ましくは、前記第2垂直木柱用剛性部材520より上方に設けられる圧縮部材567の上端は、前記第2保護カバー560の上端と面一とされる。
 前記圧縮木材395、397、565、567は、例えば、前記剛性部材380、520の厚みの略半分の厚みを有するものとされる。即ち、前記剛性部材380、520が20mmの厚みを有する場合には、前記圧縮木材395、397、565、567は10mmの厚みを有するものとされる。
 好ましくは、前記圧縮木材395、397、565、567への湿度の添加は、これらに防腐剤を含浸させることによって行うことができる。
 さらに、図39に、前記木柱の堀立構造2’の変形構成2Dの部分縦断面図を示す。
 また、図40(a)及び(b)に、それぞれ、図39におけるXXXXa-XXXXa線、及び、XXXXb-XXXXb線に沿った断面図を示す。
 図中、前記実施の形態、前記変形例及び前記変形構成におけると同一部材には同一符号を付している。
 図39及び図40(b)に示すように、前記変形構成2Dにおいては、前記筒状部62の外周面と前記支持筒40の内周面との間の前記間隙18のうち、上下方向に関し前記支持筒側フランジ部45及び前記木柱側フランジ部65によって挟まれる領域には前記支持筒40の内周面と前記筒状部62の外周面との間において径方向に延びる突っ張り部材650が周方向に複数配列されており、前記固着材78は、前記複数の突っ張り部材650を囲繞した状態で前記領域に充填されている。
 斯かる構成によれば、前記支持筒40と前記保護カバー60との連結強度を効果的に向上させることができる。
 図41に、前記木柱の堀立構造2’の他の変形構成2Eの部分縦断面図を示す。
 また、図42に、図31におけるXXXXII-XXXXII線に沿った断面図を示す。
 図中、前記実施の形態、前記変形例及び前記変形構成におけると同一部材には同一符号を付している。
 本変形例2Eは、前記変形例2Dに比して、前記突っ張り部材650の代わりに、締結部材660を有している。
 詳しくは、図41及び図42に示すように、本変形例2Eにおいては、前記支持筒本体42には、内周面及び外周面の間を貫通する複数の貫通孔43が形成されている。
 前記複数の貫通孔43は、上下方向に関し前記支持筒側フランジ45及び前記木柱側フランジ65の間に位置された状態で、周方向に配列されている。
 前記複数の貫通孔43のそれぞれには、締結部材660が挿通されている。
 詳しくは、前記締結部材660は、前記貫通孔43に挿通されるネジ付き軸部661を有しており、前記ネジ付き付き軸部661の先端部が前記筒状部62の外周面に当接された状態で前記支持筒本体42に固定可能とされている。
 本変形例2Eにおいては、前記固着材78は前記ネジ付き軸部661を囲繞するように設けられている。
 斯かる構成によれば、製造誤差等によって、前記支持筒40及び前記保護カバー60の間の前記間隙18の寸法にズレが生じたとしても、前記支持筒40と前記保護カバー60との間を前記締結部材660によって連結させた状態で前記固着材78によって固着することができ、両者の連結強度を効果的に向上させることができる。
 なお、本変形例2Eにおいては、前記締結部材660は、前記ネジ付き軸部661の径方向外端部に連結され、前記支持筒本体42より径方向外方に位置する頭部663を有するボルトとされている。
 また、前記ネジ付き軸部661のうち前記支持筒本体42より径方向内方に位置する部分にはナット665が螺合されており、前記締結部材660は、前記頭部663及び前記ナット665が前記支持筒本体42を挟圧することで前記支持筒本体42に固定されている。
 好ましくは、前記貫通孔43は前記ネジ付き軸部661が螺入されるネジ付き孔とされ得る。
 この場合、前記ナット665に代えて、又は、加えて、前記ネジ付き軸部661及び前記ネジ付き孔の螺合連結によって、前記締結部材660が前記支持筒本体42に固定される。
 前述の通り、本変形例2Eは、前記変形例2Dに比して、前記突っ張り部材650の代わりに前記締結部材660を有するように構成されているが、前記突っ張り部材650及び前記締結部材660の双方を互いに干渉しない状態で同時に備えることも可能である。
 また、図39、図40(a)及び図41に示すように、前記筒状部62によって囲繞される前記垂直木柱10の基端部11aのうち前記係入溝305より上方に位置する部位には、径方向外方に開く上方係入溝が設けられており、前記上方係入溝には、膨張方向が前記垂直木柱10の径方向に沿った状態で径方向外方面が前記筒状部62の内周面に当接するように上側圧縮木材655が挿入されている。
 斯かる構成によれば、前記垂直木柱10と前記保護カバー60との連結強度を効果的に向上させることができる。
 前記変形構成2D及び2Eにおいては、前記上方圧縮部材655の上端と前記筒状部62の上端とが面一とされている。
 斯かる構成によれば、前記筒状部62と前記垂直木柱10との間から雨水等の不純物が侵入することを有効に防止乃至は低減することができる。
 また、図39及び図41に示すように、前記変形構成2D及び2Eにおいては、前記筒状部62によって囲繞される前記垂直木柱10の基端部11aのうち前記係入溝305より下方に位置する部位には、径方向外方に開く下方係入溝が設けられており、前記下方係入溝には、膨張方向が前記垂直木柱10の径方向に沿った状態で径方向外方面が前記筒状部62の内周面に当接するように下側圧縮木材657が挿入されている。
 斯かる構成によれば、前記垂直木柱10と前記保護カバー60との連結強度を効果的に向上させることができる。
 前記圧縮木材655、657は、例えば、前記剛性部材310の厚みの略半分の厚みを有するものとされる。即ち、前記剛性部材310が20mmの厚みを有する場合には、前記圧縮木材655、657は10mmの厚みを有するものとされる。
 好ましくは、前記圧縮木材655、657への湿度の添加は、これらへの防腐剤の含浸によって行うことができる。
 前記変形構成2D及び2Eの構成は、前記木柱の堀立構造2’以外の他の実施の形態及び他の変形例に適用することも可能である。
 なお、支持させる木柱として根株相当領域10aを有する木柱を用いる発明は、木柱を前記支持筒40、前記第2支持筒540及び前記水平木柱用支持筒420に支持させる構成に限らず、木柱を単純な支持孔に支持させる構成にも適用可能である。
 即ち、根株相当領域10aが木柱の長手方向位置に関し支持孔の開口端部を跨ぐように前記木柱を前記支持孔内に配置させた状態で前記木柱を支持することによって、設置状態の木柱が最も負荷を受ける部位の強度を高めることができる。
1、1B~1E、2、2’、2B~2EE、3B、4、4’   木柱の堀立構造
10    垂直木柱
10a   根株相当領域
11a   垂直木柱の基端部
11b   垂直木柱の中間部
11c   垂直木柱の上端部
12    凹部
18    間隙
19    長手溝
20、20B、20D  支持装置
30    ベースプレート
32    外方延在部
34    取付孔
40    支持筒
42    支持筒本体
43    ネジ付き孔
45    支持筒側フランジ部
46a   支持筒側分割フランジ
46b   支持筒側隙間
50    凸部
60    保護カバー
62    筒状部
62a、62b     第1及び第2取付孔
65    木柱側フランジ部
66a   木柱側分割フランジ
66b   木柱側隙間
70    棒状部材
72a、72b     第1及び第2抜け止め部材
75、79 接着材
78    固着材
100   基礎コンクリート
110   アンカーボルト
305   係入溝
310   剛性部材
310a  長辺
310b  短辺
311   直線状分割体
320   締結部材
360   上端側保護カバー
362   取出開口
364   押出開口
370   天板
380   上端側剛性部材
385   上端側締結部材
390   上端側凸部
400   ジョイント金物
410   中央連結部
415   第2凸部
420   水平木柱用支持筒
450   水平木柱
451a  水平木柱の基端部
460   水平木柱用剛性部材
470   水平木柱用締結部材
510   第2垂直木柱
515   第2凹部
520   第2垂直木柱用剛性部材
525   第2締結部材
530   第2ベースプレート
540   第2支持筒
570   第2垂直木柱用締結部材
580   第2基端プレート
600   筒状部材
602   取出開口
604   押出開口
610、620   積層プレート
625   凸部
626   凹部
650   突っ張り部材
655   上方圧縮部材
657   下方圧縮部材
660   締結部材
661   ネジ付き軸部
663   頭部
665   ナット

Claims (34)

  1.  基礎コンクリート上に固着されるベースプレート、前記ベースプレートの上面に設けられ且つ上方が開口とされた支持筒及び前記ベースプレートの上面のうち前記支持筒によって囲繞される領域の中心部に設けられた上方を向く凸部を有する支持装置と、
     基端面に前記凸部に対応した凹部が設けられ且つ基端部の外周が保護カバーで覆われた垂直木柱であって、前記保護カバーの外周面及び前記支持筒の内周面の間に間隙が存する状態で前記支持筒内において立設された垂直木柱とを備え、
     前記保護カバーは、前記垂直木柱の基端部を囲繞する筒状部であって、前記垂直木柱を前記支持筒内に立設させた状態において上端部が前記支持筒より上方に位置するように構成された筒状部と、前記筒状部のうち、前記垂直木柱の立設状態において前記支持筒内に位置する部分から径方向外方へ延びる木柱側フランジ部とを有し、
     前記筒状部によって囲繞される前記垂直木柱の基端部には径方向外方に開く係入溝が設けられ、前記係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に剛性部材が装着され、
     前記筒状部には、前記剛性部材と対向する位置に取付孔が設けられており、
     前記筒状部及び前記垂直木柱は、前記取付孔に挿通され且つ前記剛性部材に締結される締結部材を介して連結され、
     前記支持筒は、筒状の支持筒本体と、前記支持筒本体から径方向内方へ延びる支持筒側フランジ部を有し、
     前記筒状部の外周面と前記支持筒本体の内周面との間の前記間隙のうち、少なくとも上下方向に関し前記支持筒側フランジ部及び前記木柱側フランジ部によって挟まれる領域には固着材が充填されていることを特徴とする木柱の堀立構造。
  2.  前記剛性部材は、断面形状が一対の長辺及び一対の短辺によって画される長方形状の板状体とされており、前記一対の長辺の一方が前記垂直木柱の径方向外方を向くように前記係入溝に装着されていることを特徴とする請求項1に記載の木柱の堀立構造。
  3.  前記剛性部材は、前記垂直木柱の外周に周方向等間隔に配置された複数の分割体を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の木柱の堀立構造。
  4.  前記垂直木柱の基端部は、当該基端部に連接される中間部から段部を伴って小径とされており、
     前記保護カバーの自由端面が前記段部に係合された状態で前記垂直木柱の基端部の外周が前記保護カバーによって覆われていることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  5.  前記垂直木柱は根株相当領域を有しており、上下方向位置に関し前記根株相当領域が前記支持筒本体の上端部を跨ぐように配置されていることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  6.  前記垂直木柱の基端面には、前記凸部が前記凹部に係合することを許容する開口であって、前記凸部及び前記凹部の外形状に応じた形状の開口を有する基端プレートが設けられていることを特徴とする請求項1から5の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  7.  前記木柱側フランジ部は、前記垂直木柱を前記ベースプレートの上面に設置した状態において前記ベースプレートの上面に接するように前記筒状部の下端部から径方向外方へ延び、
     前記垂直木柱フランジ部及び前記ベースプレートの境界は接着材で覆われていることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  8.  前記木柱側フランジ部は、前記垂直木柱を前記ベースプレートの上面に設置した状態において前記ベースプレートと前記支持筒側フランジ部との間に位置しており、
     前記間隙のうち、前記木柱側フランジ部よりも下方の領域には粒状充填材が充填されていることを特徴とする請求項1から6の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  9.  前記保護カバーは、前記垂直木柱を前記ベースプレートの上面に設置した状態において前記ベースプレートの上面に接するように前記筒状部の下端部から径方向外方へ延びる第2木柱側フランジ部を有していること特徴とする請求項8に記載の木柱の堀立構造。
  10.  前記保護カバーは、前記筒状部の上端部から径方向外方へ延びる木柱側上端フランジ部を有していることを特徴とする請求項1から9の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  11.  前記間隙のうち、上下方向に関し前記支持筒側フランジ及び前記木柱側フランジによって挟まれた領域には、前記支持筒の内周面と前記筒状部の外周面との間において径方向に延びる突っ張り部材が周方向に複数配列されており、前記固着材は前記複数の突っ張り部材を囲繞するように設けられていることを特徴とする請求項1から10の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  12.  前記支持筒本体の内周面及び外周面の間を貫通する複数の貫通孔であって、上下方向に関し前記支持筒側フランジ及び前記木柱側フランジの間に位置し且つ周方向に配列された複数の貫通孔と、
     前記複数の複数の貫通孔にそれぞれ挿通される複数の締結部材とを備え、
     前記締結部材は、前記貫通孔に挿通されるネジ付き軸部を有し、前記ネジ付き付き軸部の先端部が前記筒状部の外周面に当接された状態で前記支持筒本体に固定可能とされており、
     前記固着材は前記ネジ付き軸部を囲繞するように設けられていることを特徴とする請求項1から11の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  13.  前記締結部材は、前記ネジ付き軸部の径方向外端部に連結され、前記支持筒本体より径方向外方に位置する頭部を有するボルトであることを特徴とする請求項12に記載の木柱の堀立構造。
  14.  前記ネジ付き軸部のうち前記支持筒本体より径方向内方に位置する部分に螺合されたナットを有し、
     前記頭部及び前記ナットが前記支持筒本体を挟圧することで前記締結部材が前記支持筒本体に固定されていることを特徴とする請求項13に記載の木柱の堀立構造。
  15.  前記筒状部によって囲繞される前記垂直木柱の基端部のうち前記係入溝より上方に位置する部位には、径方向外方に開く上方係入溝が設けられており、
     前記上方係入溝には、径方向外方面が前記筒状部の内周面に当接するように上側圧縮木材が挿入されていることを特徴とする請求項1から14の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  16.  前記筒状部によって囲繞される前記垂直木柱の基端部のうち前記係入溝より下方に位置する部位には、径方向外方に開く下方係入溝が設けられており、
     前記下方係入溝には、径方向外方面が前記筒状部の内周面に当接するように下側圧縮木材が挿入されていることを特徴とする請求項1から15の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  17.  前記ベースプレートは、前記支持筒より径方向外方に延びる外方延在部を有し、
     前記外方延在部には、基端側が前記基礎コンクリートに埋設されたアンカーボルトの上端側が挿通される取付孔が設けられていることを特徴とする請求項1から16の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  18.  前記支持筒側フランジ部は、支持筒側隙間を存しつつ周方向に配列された複数の支持筒側分割フランジを有し、
     前記木柱側フランジ部は、木柱側隙間を存しつつ周方向に配列された複数の木柱側分割フランジを有し、
     前記支持筒側分割フランジの径方向長さ及び前記木柱側分割フランジの径方向長さの和は前記間隙の径方向長さよりも大とされ、
     前記支持筒側分割フランジの周方向長さは前記木柱側隙間の周方向長さより小とされ、且つ、前記木柱側分割フランジの周方向長さは前記支持筒側隙間の周方向長さよりも小とされており、
     前記垂直木柱は、前記木柱側分割フランジが平面視において前記支持筒側分割フランジに少なくとも部分的にオーバーラップするように、周方向位置が画されていることを特徴とする請求項1から17の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  19.  前記支持装置は、前記支持筒の外周面から径方向外方へ延びるように前記支持筒に固着されたスタッドを有していることを特徴とする請求項1から18の何れかに記載の木柱の木柱の堀立構造。
  20.  前記支持装置を囲繞するように前記基礎コンクリート上に設けられた外枠と、前記外枠の内周面及び前記支持筒の外周面の間において前記基礎コンクリートの上面から上方へ延びて、前記スタッドに直接又は間接的に連結される上方延在部を有するように前記基礎コンクリートに設けられたアンカーと、前記アンカー及び前記スタッドを埋め込むように前記外枠及び前記支持筒の間に充填された補強固着材とを備えていることを特徴とする請求項19に記載の木柱の堀立構造。
  21.  前記垂直木柱の上端部の外周を囲繞する筒状の上端側保護カバーと、前記上端側保護カバーの上方開口を閉塞する天板と、前記天板の上面に載置されるジョイント金物と、前記ジョイント金物に支持される水平木柱とが備えられており、
     前記垂直木柱の上端部には径方向外方に開く上端側係入溝が設けられ、前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着され、
     前記上端側保護カバーには、前記上端側剛性部材と対向する位置に取付孔が設けられており、
     前記上端側保護カバー及び前記垂直木柱の上端部は、前記取付孔に挿通され且つ前記上端側剛性部材に締結される上端側締結部材を介して連結され、
     前記水平木柱の基端部には、当該水平木柱の径方向外方に開く水平木柱側係入溝が設けられ、前記水平木柱側係入溝には前記水平木柱の長手方向に関し相対移動不能に水平木柱用剛性部材が装着され、
     前記ジョイント金物は、前記天板に載置連結される中央連結部と、前記中央連結部に支持され、前記水平木柱の基端部が挿入される支持孔を有する水平木柱用支持筒とを備え、
     前記水平木柱用支持筒には、前記水平木柱用剛性部材と対向する位置に取付孔が設けられており、
     前記水平木柱用支持筒及び前記水平木柱は、前記水平木柱用支持筒の前記取付孔に挿通され且つ前記水平木柱用剛性部材に締結される水平木柱用締結部材を介して連結されていることを特徴とする請求項1から20の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  22.  前記天板には、上方へ延びる上端側凸部が設けられ、
     前記ジョイント金物の中央連結部のうち前記天板に接する底面には前記上端側凸部が挿通される挿通孔が設けられていることを特徴とする請求項21に記載の木柱の堀立構造。
  23.  前記ジョイント金物の中央連結部に載置連結される第2ベースプレートと、筒状の第2保護カバーであって、下方開口が前記第2ベースプレートによって閉塞された状態で前記第2ベースプレートに固着された第2保護カバーと、基端部が前記第2保護カバー内に挿入された第2垂直木柱とを備え、
     前記第2ベースプレートには、前記ジョイント金物の中央連結部の上面に設けられた第2凸部が挿通可能な開口が設けられ、
     前記第2垂直木柱は基端部に径方向外方に開く第2係入溝を有し且つ基端面に前記第2凸部が係入可能な第2凹部を有しており、
     前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着され、
     前記第2保護カバーは、前記第2垂直木柱用剛性部材と対向する位置に取付孔を有し、
     前記第2保護カバー及び前記第2垂直木柱は、前記取付孔に挿通され且つ前記第2垂直木柱用剛性部材に締結される第2締結部材を介して連結されていることを特徴とする請求項21又は22に記載の木柱の堀立構造。
  24.  前記第2垂直木柱の基端面には、前記第2凸部が前記第2凹部に係合することを許容する開口であって、前記第2凸部及び前記第2凹部の外形状に応じた形状の開口を有する第2基端プレートが設けられていることを特徴とする請求項23に記載の木柱の堀立構造。
  25.  前記垂直木柱の上端部の外周を囲繞する筒状の上端側保護カバーと、前記上端側保護カバーの上方開口を閉塞する天板と、前記天板に載置連結される第2ベースプレートと、筒状の第2保護カバーであって、下方開口が前記第2ベースプレートによって閉塞された状態で前記第2ベースプレートに固着された第2保護カバーと、基端部が前記第2保護カバー内に挿入された第2垂直木柱とを備え、
     前記垂直木柱の上端部には径方向外方に開く上端側係入溝が設けられ、前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着され、
     前記上端側保護カバーには、前記上端側剛性部材と対向する位置に上端側取付孔が設けられており、
     前記上端側保護カバー及び前記垂直木柱の上端部は、前記上端側取付孔に挿通され且つ前記上端側剛性部材に締結される上端側締結部材を介して連結され、
     前記第2ベースプレートには、前記天板に設けられた上端側凸部が挿通可能な開口が設けられ、
     前記第2垂直木柱は基端部に径方向外方に開く第2係入溝を有し且つ基端面に前記上端側凸部が係入可能な第2凹部を有しており、
     前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着され、
     前記第2保護カバーは、前記第2垂直木柱用剛性部材と対向する位置に第2垂直木柱用取付孔を有し、
     前記第2保護カバー及び前記第2垂直木柱は、前記第2垂直木柱用取付孔に挿通され且つ前記第2垂直木柱用剛性部材に締結される第2締結部材を介して連結されていることを特徴とする請求項1から20の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  26.  前記第2垂直木柱の基端面には、前記上端側凸部が前記第2凹部に係合することを許容する開口であって、前記上端側凸部及び前記第2凹部の外形状に応じた形状の開口を有する第2基端プレートが設けられていることを特徴とする請求項25に記載の木柱の堀立構造。
  27.  前記垂直木柱の上端部の外周を囲繞する筒状の上端側保護カバーと、前記上端側保護カバーの上方開口を閉塞する天板と、前記天板に直接又は間接的に載置連結される第2ベースプレートと、筒状の第2保護カバーであって、下方開口が前記第2ベースプレートによって閉塞された状態で前記第2ベースプレートに固着された第2保護カバーと、基端部が前記第2保護カバー内に挿入された第2垂直木柱とを備え、
     前記垂直木柱の上端部には径方向外方に開く上端側係入溝が設けられ、前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着され、
     前記上端側保護カバーには、前記上端側剛性部材と対向する位置に上端側取付孔が設けられており、
     前記上端側保護カバー及び前記垂直木柱の上端部は、前記上端側取付孔に挿通され且つ前記上端側剛性部材に締結される上端側締結部材を介して連結され、
     前記第2垂直木柱は基端部に径方向外方に開く第2係入溝を有しており、
     前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着され、
     前記第2保護カバーは、前記第2垂直木柱用剛性部材と対向する位置に第2垂直木柱用取付孔を有し、
     前記第2保護カバー及び前記第2垂直木柱は、前記第2垂直木柱用取付孔に挿通され且つ前記第2垂直木柱用剛性部材に締結される第2締結部材を介して連結されていることを特徴とする請求項1から20の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  28.  前記天板と前記第2ベースプレートとは、複数の積層プレートが介挿された状態で連結可能とされていることを特徴とする請求項27に記載の木柱の堀立構造。
  29.  前記積層プレートは、下面に凸部又は凹部の一方を有し、上面に、前記下面における前記凸部又は凹部の一方が凹凸係合可能な凸部又は凹部の他方を有していることを特徴とする請求項28に記載の木柱の堀立構造。
  30.  前記天板の上面には、前記凸部又は凹部の他方が形成され、
     前記第2ベースプレートの下面には、前記凸部又は凹部の一方が形成されていることを特徴とする請求項29に記載の木柱の堀立構造。
  31.  前記第2ベースプレートの上面には凸部が設けられ、
     前記第2垂直木柱の基端面には、前記第2ベースプレートの凸部が係入可能な凹部が設けられていることを特徴とする請求項27から30の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  32.  前記第2垂直木柱の基端面には、前記第2ベースプレートの凸部が当該第2垂直木柱の基端面の凹部に係入することを許容する開口であって、当該凸部及び凹部の外形状に応じた形状の開口を有する第2基端プレートが設けられていることを特徴とする請求項31に記載の木柱の堀立構造。
  33.  前記垂直木柱の上端面に載置される第2垂直木柱と、前記第2垂直木柱の基端面が前記垂直木柱の上端面に当接された状態で前記垂直木柱の上端部及び前記第2垂直木柱の基端部の外周を囲繞する筒状部材とを備え、
     前記垂直木柱の上端部には径方向外方に開く上端側係入溝が設けられ、前記上端側係入溝には前記垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に上端側剛性部材が装着され、
     前記第2垂直木柱の基端部には径方向外方に開く第2係入溝が設けられ、前記第2係入溝には前記第2垂直木柱の長手方向に関し相対移動不能に第2垂直木柱用剛性部材が装着され、
     前記筒状部材には、前記上端側剛性部材及び前記第2垂直木柱用剛性部材とそれぞれ対向する位置に上端側取付孔及び第2垂直木柱用取付孔が設けられ、
     前記筒状部材は、前記筒状部材及び前記上端側剛性部材が前記上端側取付孔に挿通される上端側締結部材によって締結されることで前記垂直木柱の上端部に連結され、且つ、前記筒状部材及び前記第2垂直木柱用剛性部材が前記第2垂直木柱用取付孔に挿通される第2締結部材によって締結されることで前記第2垂直木柱の基端部に連結されていることを特徴とする請求項1から20の何れかに記載の木柱の堀立構造。
  34.  支持孔に木柱を長手方向に沿った状態で支持させる木柱の堀立構造であって、
     前記木柱は根株相当領域を有しており、前記根株相当領域が木柱の長手方向位置に関し前記支持孔の開口端部を跨ぐように配置されていることを特徴とする木柱の堀立構造。
PCT/JP2019/007623 2018-03-05 2019-02-27 木柱の堀立構造 WO2019172051A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020197021155A KR102293464B1 (ko) 2018-03-05 2019-02-27 목주의 굴립 구조
CN201980001134.6A CN110446815B (zh) 2018-03-05 2019-02-27 木柱的埋桩构造

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-038611 2018-03-05
JP2018038611 2018-03-05
JP2018-100423 2018-05-25
JP2018100423 2018-05-25
JP2019-003326 2019-01-11
JP2019003326A JP6585316B1 (ja) 2018-03-05 2019-01-11 木柱の堀立構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019172051A1 true WO2019172051A1 (ja) 2019-09-12

Family

ID=67846077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/007623 WO2019172051A1 (ja) 2018-03-05 2019-02-27 木柱の堀立構造

Country Status (2)

Country Link
KR (1) KR102293464B1 (ja)
WO (1) WO2019172051A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6929584B1 (ja) * 2020-11-27 2021-09-01 株式会社瀧川寺社建築 木柱設置構造
WO2022113379A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 株式会社瀧川寺社建築 木柱設置構造
US11639601B2 (en) * 2020-08-05 2023-05-02 King Saud University System and method for connecting a square concrete-filled steel tubular column to a reinforced concrete footing

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11459714B2 (en) * 2020-01-14 2022-10-04 Vandorf GR1 Inc. Guardrail post system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139205U (ja) * 1989-04-24 1990-11-21
JPH0978709A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Heian Corp 木材柱の支持構造
JPH09273213A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Sekisui Chem Co Ltd 定着金物及びその設置方法並びに柱脚基礎接合構造
JPH11100898A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Yasuhide Watanabe 木造柱の取付け構造
JP2009091769A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Nippon Light Metal Co Ltd 土台あるいは梁と柱との結合構造
JP5420030B1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-19 株式会社瀧川寺社建築 木柱の設置構造
JP2015048611A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社竹中工務店 木質柱の柱脚部接合構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420030B2 (ja) 1972-09-02 1979-07-19
JP3989497B2 (ja) 2005-06-03 2007-10-10 勝 藤松 木軸材の接手並びに同接手を用いた木軸材の接合方法
JP2008255627A (ja) 2007-04-04 2008-10-23 Meiken Kogyo Kk 木質部材の接合金具アセンブリ
KR20100031705A (ko) * 2010-02-11 2010-03-24 조용현 목재기둥 구조물

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02139205U (ja) * 1989-04-24 1990-11-21
JPH0978709A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Heian Corp 木材柱の支持構造
JPH09273213A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Sekisui Chem Co Ltd 定着金物及びその設置方法並びに柱脚基礎接合構造
JPH11100898A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Yasuhide Watanabe 木造柱の取付け構造
JP2009091769A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Nippon Light Metal Co Ltd 土台あるいは梁と柱との結合構造
JP5420030B1 (ja) * 2012-08-01 2014-02-19 株式会社瀧川寺社建築 木柱の設置構造
JP2015048611A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 株式会社竹中工務店 木質柱の柱脚部接合構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11639601B2 (en) * 2020-08-05 2023-05-02 King Saud University System and method for connecting a square concrete-filled steel tubular column to a reinforced concrete footing
JP6929584B1 (ja) * 2020-11-27 2021-09-01 株式会社瀧川寺社建築 木柱設置構造
WO2022113379A1 (ja) * 2020-11-27 2022-06-02 株式会社瀧川寺社建築 木柱設置構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190107030A (ko) 2019-09-18
KR102293464B1 (ko) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6585316B1 (ja) 木柱の堀立構造
WO2019172051A1 (ja) 木柱の堀立構造
US20070125022A1 (en) Concrete post anchor
US20050204686A1 (en) Precast concrete column for use in post-frame construction
CN104769194B (zh) 具有副锚固件的预制锚固槽钢
KR100748629B1 (ko) 교량의 프리캐스트 바닥판과 강형보의 연결장치 및 그연결장치를 이용한 프리캐스트 바닥판과 강형보의 연결방법
US20160319558A1 (en) Wood gang form and method for constructing concrete building using same
KR101514144B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 골조와 이의 시공방법
JP5420030B1 (ja) 木柱の設置構造
CN112771235B (zh) 木柱连结构造及木柱设置构造
US6935025B1 (en) Tower reinforcement apparatus and methods
JP4672459B2 (ja) 建物補強方法
KR102403893B1 (ko) 나무기둥 연결 구조 및 나무기둥 설치 구조
KR20210158372A (ko) 장경간 교량용 합성 거더
KR100444555B1 (ko) 프리스트레스트 콘크리트 말뚝의 두부보강 공법
JP6805451B2 (ja) 露出型柱脚の定着構造及びこれに使用する座金
JP5635173B2 (ja) 木柱支持装置
JP4024449B2 (ja) 既存建物の免震化工法
JP6852912B2 (ja) 木柱の設置構造
KR100588943B1 (ko) 버팀보 지지용 잭 장치 및 이를 이용한 버팀보 지지구조
KR200394923Y1 (ko) 타워크레인의 고정장치
KR102658248B1 (ko) 휨모멘트 향상과 균등한 수직하중분포를 위한 phc말뚝의 두부보강구조
KR102557666B1 (ko) 데크 로드 구조물 및 그 설치 공법
AU2020102139A4 (en) Wall panel stabilisation apparatus and method
KR102548481B1 (ko) 프리캐스트 구조물용 지그를 이용한 기둥구조물 시공방법

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197021155

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19764653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19764653

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1