WO2019167379A1 - 回転機駆動システム - Google Patents

回転機駆動システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019167379A1
WO2019167379A1 PCT/JP2018/045544 JP2018045544W WO2019167379A1 WO 2019167379 A1 WO2019167379 A1 WO 2019167379A1 JP 2018045544 W JP2018045544 W JP 2018045544W WO 2019167379 A1 WO2019167379 A1 WO 2019167379A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rotating machine
drive system
machine drive
voltage
inverter
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/045544
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
暁史 高橋
岩路 善尚
愼治 杉本
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to EP18907609.4A priority Critical patent/EP3761502B1/en
Priority to CN201880090682.6A priority patent/CN111801887B/zh
Priority to US16/977,177 priority patent/US11233474B2/en
Publication of WO2019167379A1 publication Critical patent/WO2019167379A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • H02P21/141Flux estimation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/34Arrangements for starting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P23/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
    • H02P23/20Controlling the acceleration or deceleration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/18Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/18Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays
    • H02P25/188Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring with arrangements for switching the windings, e.g. with mechanical switches or relays wherein the motor windings are switched from series to parallel or vice versa to control speed or torque
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters

Definitions

  • the present invention relates to a rotating machine drive system for driving a rotating machine.
  • the efficiency of a rotating machine operated at a variable speed by an inverter device is generally represented by an efficiency curve obtained by changing the rotation speed under a constant load condition, and the efficiency reaches a peak in a part of the required rotation range. Become. In order to realize energy saving of equipment, it is important to improve the efficiency curve in a wide rotation range and reduce the power loss of the rotating machine.
  • the efficiency of a conventional rotating machine is low in a low-speed rotation range.
  • the conventional rotating machine is designed so that the inductance is reduced in order to expand the rotation range.
  • a harmonic component corresponding to the switching frequency of the inverter device is superimposed on a substantially sinusoidal current waveform supplied to the rotating machine. For this reason, the harmonic component of the iron loss generated in the core of the rotating machine, the AC copper loss generated by the skin effect and the proximity effect of the stator winding, etc., increase, resulting in a reduction in the efficiency of the rotating machine.
  • Patent Document 1 discloses a technique for switching a connection after a torque command is narrowed for the purpose of avoiding a contact arc and an inverter main circuit is turned off.
  • the cause of the contact arc is that, at the moment when the distance between the contacts becomes small during the contact opening / closing operation, the electric field strength of the part increases, leading to dielectric breakdown and excessive current flowing. For this reason, even if the contact portion is in a non-energized state, the generation of a contact arc is avoided in a configuration in which a potential difference is generated between the contacts and a circuit that can be energized with the contact closed is formed. Therefore, it is difficult to achieve a long contact life.
  • An object of the present invention is to change the rotation range of a rotating machine without causing a contact arc.
  • the present invention provides a rotating machine having a plurality of windings, a phase current detection circuit for detecting a phase current supplied to the rotating machine, and DC power from a DC power source to AC power.
  • a phase current detection circuit for detecting a phase current supplied to the rotating machine
  • DC power from a DC power source to AC power.
  • a winding switching device that switches the connection of the plurality of windings, and when the control device changes the rotation range of the rotating machine, stops the current supply from the inverter circuit to the rotating machine,
  • the rotating range of the rotating machine is changed from the low speed rotating range to the high speed rotating range.
  • switching to the low-speed rotation range from the high speed range is characterized in that switching to the low-speed rotation range from the high speed range.
  • the rotation range of a rotating machine can be changed without generating a contact arc.
  • the rotation ranges in a rotating machine that is operated at a variable speed by an inverter device, the rotation ranges from a low-speed rotation range to a high-speed rotation range. Efficiency can be improved in a range.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a rotating machine drive system according to a first embodiment of the present invention.
  • connection switching between the 1Y connection and the 2Y connection is targeted.
  • the effect of the present invention is not limited to this, and a configuration for switching the Y connections with a number of parallel connections different from the above, or ⁇
  • the present invention can also be applied to a configuration for switching the number of parallel connections of connections and a configuration for switching between Y connections and ⁇ connections.
  • the rotating machine may be an induction machine, a permanent magnet synchronous machine, a winding synchronous machine, or a synchronous reluctance rotating machine.
  • the winding method of the stator may be concentrated winding or distributed winding. Further, the number of phases of the stator winding is not limited to the configuration of the embodiment.
  • the semiconductor switching element of the inverter device is intended for IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor), but the effect of the present invention is not limited to this, and may be a MOSFET (Metal Oxide Field Effect Transistor), The power semiconductor element may be used.
  • the vector control without using a speed detector or a voltage detector is targeted as a control method for a rotating machine, it can also be applied to a control method using a speed detector or a voltage detector.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a rotating machine drive system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the winding switching device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a circuit diagram at the time of connection switching in the first embodiment of the present invention and an internal voltage waveform diagram of the rotating machine.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of degaussing control in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing the effect of demagnetization control in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a connection switching sequence in the first embodiment of the present invention.
  • an inverter device 101 converts DC power output from a DC power supply 102 into AC power, and outputs the AC power to the rotating machine 103 and flows to the rotating machine 103 connected to the inverter circuit 104.
  • Inverter control power conversion control
  • the control unit 105 is configured to operate the rotating machine 103 at a variable speed.
  • the phase current detection circuit 106 includes a Hall CT (Current Transformer) and the like, and detects current waveforms Iu, Iv, and Iw of three phases of U phase, V phase, and W phase. However, it is not always necessary to detect the currents of all three phases by the phase current detection circuit 106. Any two phases are detected, and the other one phase is obtained by calculation assuming that the three-phase current is in an equilibrium state. It may be configured.
  • the inverter circuit 104 includes an inverter main circuit 141 composed of a plurality of semiconductor switching elements such as IGBTs Q1 to Q6 and diodes (freewheeling diodes) D1 to D6, and an inverter based on an applied voltage command pulse signal 108A from the inverter control unit 108.
  • the gate driver 142 generates a gate signal to the IGBTs Q1 to Q6 of the main circuit 141.
  • the rotating machine 103 is composed of, for example, an induction machine having a plurality of windings, and the starting ends and the terminating ends of some windings are drawn out and stored in the winding switching device 120 so that the connection of each winding can be switched.
  • the winding switching device 120 has a circuit configuration capable of switching the wiring connection of the rotating machine 103, and switches the winding connection based on a signal from the winding switching command unit 110.
  • the control device 105 includes an inverter control unit 108 that calculates the applied voltage command pulse information 108A using the phase current information 106A detected by the phase current detection unit 106, and an internal line-line induced by the field magnetic flux of the rotating machine 103.
  • An internal voltage estimation unit 109 that estimates the voltage Vac and a winding switching command unit 110 that provides a connection switching signal to the winding switching device 120 are configured.
  • the inverter control unit 108 has an algorithm for estimating the rotation frequency based on the AC voltage command value applied to the rotating machine 103 and the detected current value (the detected current value of the phase current detection unit 106), and estimates the rotation frequency.
  • this method is effective only when current is supplied from the inverter circuit 104 of the inverter device 101 to the rotating machine 103.
  • an initial stage for estimating the rotation frequency of the rotating machine 103 immediately after the start of energization The inverter control unit 108 also has a speed estimation algorithm.
  • the field magnetic flux axis of the rotating machine 103 is defined as the d axis
  • the axis for operating the torque current orthogonal to the d axis is defined as the q axis
  • a physical quantity that changes alternating current such as voltage, current, and magnetic flux is defined in the dq axis coordinate system. Is treated as a direct current amount.
  • the internal voltage estimation unit 109 uses the rotation frequency and field magnetic flux information calculated by the inverter control unit 108 based on the phase current information 106A, and uses the line internal voltage Vac induced by the field magnetic flux of the rotating machine 103. And the estimation result is output to the inverter control unit 108.
  • FIG. 2A shows the stator U-phase winding 150u of the rotating machine 103, and pulls out the start ends (terminals) U1 and U2 and the end points (terminals) U3 and U4 of the two windings 150u1 and 150u2, and switches between series and parallel. It is the figure which showed the structure typically. Since V phase and W phase are the same, description is omitted.
  • the start end U1 and start end U2, the end U3 and the end U4 of the U-phase winding 150u in FIG. 2A are connected in parallel by the switching device 120u2, and the V-phase and W-phase are also connected in parallel in the same manner.
  • a configuration in which the points 151 are connected in a Y shape is referred to as a 2Y connection.
  • the terminal U3 of the U-phase winding 150u1 and the start end U2 of the U-phase winding 150u2 in FIG. 2A are connected in series by the switching device 120u1, and the V-phase and W-phase are connected in series in the same manner.
  • a configuration in which the neutral points 151 are connected in a Y shape is referred to as a 1Y connection.
  • the inductance is quadrupled in series connection (1Y connection when viewed in three phases) with respect to parallel connection (2Y connection when viewed in three phases). Therefore, by using the series connection, the harmonic component of the current supplied from the inverter device 101 to the rotating machine 103 is significantly reduced.
  • the switching device 120 is required to be connected in series (1Y connection when viewed in three phases) in a low-speed rotation region and in parallel connection (2Y connection when viewed in three phases) in a high-speed rotation region. While enabling driving in a wide rotation range (a rotation range from a low-speed rotation range to a high-speed rotation range), the efficiency curve can be improved in a wide rotation range, and the power loss of the rotating machine 103 can be reduced.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing the principle that an arc is generated at the switching contact even when the current supply from the inverter main circuit 141 to the rotating machine 103 is stopped at the time of connection switching, and the non-energized state is established. is there.
  • the stator U-phase winding 150u, V-phase winding 150v, and W-phase winding 150w of the rotating machine 103 are switched from parallel connection to series connection as shown in FIG. Take an example.
  • Windings 150u1 and 150u2, 150v1 and 150v2, and 150w1 and 150w2 are connected in series, respectively.
  • the inverter main circuit 141 is supplied with power from the DC power supply 102, but at the time of connection switching, the control device 105 controls the gates of the IGBTs (Q1 to Q6) to OFF to supply current to the rotating machine 103. It has stopped.
  • the IGBT is ignored as a circuit component, and only the freewheeling diodes D1 to D6 of the IGBT are regarded as circuit components.
  • the parasitic diode (body diode) of the MOSFET and the Schottky barrier diode (SBD) connected in parallel to the MOSFET can be regarded as circuit components, similar to the above-described freewheeling diode.
  • a filter reactor, a filter capacitor, a protection circuit for the DC power supply 102, and the like are generally connected between the inverter main circuit 141 and the DC power supply 102, but only the filter capacitor Cf is shown here for simplicity of explanation. ing.
  • the line internal voltage Vac in FIG. 3 (b) is the same as that in parallel connection, the line internal voltage in series connection is 2Vac.
  • the contact point is determined by focusing only on the relative magnitude relationship between the DC voltage Vdc (the voltage across the DC power supply 102) and the line internal voltage Vac regardless of the connection state of the windings.
  • Vdc the voltage across the DC power supply 102
  • the line internal voltage Vac regardless of the connection state of the windings.
  • the line internal voltage is expressed as Vac in any case on the assumption that the line internal voltage Vac differs before and after connection switching.
  • a contact arc is generated.
  • a contact arc is repeatedly generated each time the winding connection is switched according to the acceleration / deceleration of the rotating machine, and the contact life is shortened.
  • the reliability as a rotating machine drive system decreased due to the increased risk.
  • the present embodiment focuses on the relative magnitude relationship between the DC voltage Vdc and the line internal voltage Vac. That is, it was considered that the contact arc can be avoided by setting the line internal voltage Vac to be smaller than the DC voltage Vdc before and after connection switching. This principle will be described below again with reference to FIG.
  • the line internal voltage Vac is smaller than the DC voltage Vdc, a potential difference is generated between the starting end U2 and the terminating end U3, and between the starting end W2 and the terminating end W3. An attempt is made to flow from the circuit 141 (high potential side) to the rotating machine 103 (low potential side).
  • the control device 105 stops the current supply from the inverter circuit 104 to the rotating machine 103, and the inside of the line is induced by the field magnetic flux of the rotating machine 103.
  • the voltage Vac is compared with the DC voltage Vdc output from the DC power supply 102, and the rotation range of the rotating machine 103 is changed from the low-speed rotation range to the high-speed rotation range on the condition that the line internal voltage Vac is smaller than the DC voltage Vdc.
  • the high-speed rotation range is switched to the low-speed rotation range.
  • Table 1 shows the combination of the magnitude relationship between the DC voltage Vdc and the line internal voltage Vac before and after connection switching, the presence / absence of a contact arc, and the transition state between the low-speed rotation range and the high-speed rotation range assumed for each combination.
  • the line internal voltage Vac depends on the rotational frequency fr of the rotating machine 103, and its magnitude is proportional to the field magnetic flux ⁇ 2d and the rotational frequency fr as shown in the following equation (1).
  • the internal voltage estimation unit 109 estimates the internal line voltage Vac, and the winding is performed at the rotation frequency fr such that the internal line voltage Vac is smaller than the DC voltage Vdc before and after connection switching.
  • the switching command unit 110 is configured to issue a command to switch the winding connection. As a result, connection switching can always be performed in the state of # 4 in Table 1, and contact arcs can be avoided.
  • the winding switching command unit 110 is configured in advance so that a connection switching command is issued at a rotation frequency fr so that the internal line voltage Vac is smaller than the DC voltage Vdc before and after connection switching. Thus, it is possible to avoid a contact arc without the internal voltage estimation unit 109.
  • FIG. 4 is a diagram showing a processing configuration of demagnetization control.
  • FIG. 5 is a waveform diagram schematically showing how each operation amount of the inverter control unit 108 and the field magnetic flux ⁇ 2d change due to demagnetization control.
  • the field magnetic flux ⁇ 2d does not immediately become zero, Since it decays with a time constant determined by the secondary resistance and the secondary leakage inductance, it takes time to disappear the magnetic flux. In this state, since it takes an enormous amount of time for connection switching, the required specifications as a rotating machine drive system cannot be satisfied.
  • the line internal voltage Vac is changed either before or after connection switching based on the calculation result of the internal voltage estimation unit 109.
  • the field magnetic flux is decreased, and demagnetization control is performed so that the line internal voltage Vac becomes smaller than the DC voltage Vdc before and after connection switching.
  • the inverter control unit 108 stores the past value of the excitation current command value Id * as the current command operation processing 108 ⁇ / b> A, and the change ⁇ Id of the excitation current command value Id * with respect to time. Ask for. Subsequently, the inverter control unit 108 calculates the demagnetization control excitation current manipulated variable 108C from the demagnetization control gain correction value KM set in the gain setting unit 108B and the change ⁇ Id of the excitation current command value Id * with respect to time.
  • the demagnetization control excitation current manipulated variable ⁇ Id ′ is calculated by the following equation (2).
  • the demagnetization control excitation current operation amount ⁇ Id ′ is a time differential value of the excitation current command value Id * shown in FIG. 5A, and its waveform is as shown in FIG. 5B.
  • ⁇ Id ′ is negative, and the following equation (3) is established.
  • the inverter control unit 108 executes low-pass filter processing for Id * + ⁇ Id ′ shown in FIG. 5C as the magnetic flux command calculation 108D, and d-axis magnetic flux command value ⁇ 2d indicating the low-pass filter value of Id * + ⁇ Id ′. * Is generated. Therefore, as shown in FIG. 5D, in the case of no demagnetization control, time t1 to t4 is required until the d-axis magnetic flux command value ⁇ 2d * converges to zero. On the other hand, in the case of demagnetization control, the d-axis magnetic flux command value ⁇ 2d * converged to zero at times t1 to t3. That is, the time for the d-axis magnetic flux command value ⁇ 2d * to converge to zero is shortened from the time t4 to the time t3 by enabling the demagnetization control.
  • the state of # 4 in Table 1 can always be created in a short time by the above demagnetization control, and connection switching is performed on that basis. This makes it possible to reliably avoid contact arcs. Moreover, since the time required for connection switching can be minimized, the efficiency curve can be improved in a wide rotation range while maintaining the required performance as a rotating machine drive system. That is, the efficiency of the rotating machine 103 can be increased from the low speed rotation range to the high speed rotation range.
  • the internal voltage estimation unit 109 uses the information on the rotation frequency and field magnetic flux calculated by the inverter control unit 108 based on the phase current information 106 ⁇ / b> A to use the field magnetic flux of the rotating machine 103.
  • the line internal voltage Vac induced by is estimated (S1).
  • the inverter control unit 108 determines whether or not the DC voltage Vdc is greater than the line internal voltage Vac from the estimation result of the internal voltage estimation unit 109 (S2).
  • step S2 When it is determined in step S2 that the DC voltage Vdc is not larger than the line internal voltage Vac (NO), that is, when it is determined that the DC voltage Vdc is smaller than the line internal voltage Vac, the inverter control unit 108 Demagnetization control is executed (S3), the process returns to step S1, and the processes of steps S1 and S2 are repeated.
  • step S2 if it is determined in step S2 that the DC voltage Vdc is greater than the line internal voltage Vac (YES), the inverter control unit 108 performs control to stop current supply from the inverter device 101 to the rotating machine 103 ( S4), a connection switching command is output to the winding command unit 110.
  • the winding switching command unit 110 that has received the connection switching command outputs a connection switching command to the winding switching device 120 (S5). As a result, the winding switching of the winding of the rotating machine 103 is performed by the winding switching device 120.
  • the inverter control unit 108 executes control for resuming current supply from the inverter device 101 to the rotating machine 103 (control for switching the IGBT) (S6), and ends the processing in this routine.
  • the inverter control unit 108 can easily calculate the current input phase based on the remaining field magnetic flux, and the current from the inverter main circuit 141 to the rotating machine 103 can be calculated. Ensure that the supply can be resumed smoothly. Further, by leaving the field magnetic flux, it is possible to minimize the torque rise time of the rotating machine 3 after the current supply is resumed.
  • control is effective particularly in a 1C1M system in terms of preventing deceleration during connection switching.
  • the internal voltage Vac between lines is sufficiently small so that it cannot be estimated by the internal voltage estimation unit 109.
  • the demagnetization level may be controlled. That is, the control device 105 controls the demagnetization level so that the line internal voltage Vac after performing the demagnetization control becomes zero when viewed as a value estimated based on the phase current information 106A. At this time, the line internal voltage Vac after the control device 105 performs demagnetization control is so large that the control device 105 estimates zero based on the phase current information 106A. is there. As a result, the potential difference between the contacts (between the terminal end and the starting end) can be minimized, and the durability of the contacts can be further improved.
  • the inverter device 101 since the circuit constant of the rotating machine 103 changes with the switching of the winding connection of the rotating machine 103, the inverter device 101 has a plurality of control parameters representing the respective winding connection states before and after the connection switching. To record. Then, control parameters used for calculations in the internal voltage estimation unit 109 and the inverter control unit 108 after the current supply from the inverter main circuit 141 to the rotating machine 103 is stopped until the current supply is restarted next time. Are programmed to be changed from a control parameter before connection switching to a control parameter after connection switching. As a result, it is possible to smoothly increase the torque of the rotating machine 103 after the current supply is resumed.
  • the rotation range of the rotating machine can be changed without generating a contact arc.
  • the rotating range extends from the low-speed rotation range to the high-speed rotation range. Efficiency can be improved in the rotation range.
  • ⁇ Contact arcs can be avoided only by controlling the internal voltage, so no additional protection circuit is required and costs are not increased.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the connection switching timing in the second embodiment of the present invention.
  • connection switching is performed within the first voltage ratio range, and the rotation range of the rotating machine 103 is set to the high-speed rotation range.
  • the efficiency of the rotating machine 103 before and after connection switching can be maximized by performing connection switching in the second voltage ratio range.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of a rotating machine drive system used in a railway vehicle according to the third embodiment of the present invention.
  • the driving device of the railway vehicle is supplied with electric power from the overhead line 2 via the current collector 5, and drives the rotating machine 103 by supplying AC power to the rotating machine 103 via the power converter 1.
  • the rotating machine 103 is connected to the axle 4 of the railway vehicle, and the traveling of the railway vehicle is controlled by the rotating machine 103.
  • the electrical ground is connected via the rail 3.
  • the voltage of the overhead wire 2 may be either DC or AC.
  • the rotating machine drive system of the railway vehicle can be operated with high efficiency by mounting the rotating machine drive system of the above embodiments in the railway vehicle system. Similar effects can also be obtained in vehicles such as automobiles and construction machinery.
  • this invention is not limited to the above-mentioned Example, Various modifications are included.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.
  • each of the above-described configurations, functions, etc. may be realized by hardware by designing a part or all of them, for example, by an integrated circuit.
  • Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor.
  • Information such as programs, tables, and files that realize each function is stored in memory, a hard disk, a recording device such as an SSD (Solid State Drive), an IC (Integrated Circuit) card, an SD (Secure Digital) memory card, a DVD ( It can be recorded on a recording medium such as Digital Versatile Disc).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

複数の巻線を有する回転機と、回転機に供給される相電流を検出する相電流検出回路と、直流電源からの直流電力を交流電力に変換するインバータ回路と相電流検出回路の検出による相電流を基にインバータ主回路による電力変換を制御する制御装置を含み、回転機を可変速運転するインバータ装置と、制御装置からの指令により複数の巻線の接続を切り替える巻線切替装置を備え、制御装置は、回転機の回転域を変更する場合、インバータ回路から回転機への電流供給を停止し、且つ、回転機の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧が、直流電源の直流電圧よりも小さいことを条件に、回転機の回転域を低速回転域から高速回転域に或いは高速回転域から低速回転域に切り替える。

Description

回転機駆動システム
 本発明は、回転機を駆動する回転機駆動システムに関するものである。
 インバータ装置によって可変速運転される回転機の効率は、一般に一定負荷条件で回転数を推移させて得られる効率カーブで表され、要求される回転範囲のうち一部の回転域で効率がピークとなる。機器の省エネ化を実現するためには、幅広い回転範囲において効率カーブを向上させ、回転機の電力損失を低減することが重要である。
 しかしながら、従来回転機では、低速回転域において効率が低くなることが知られている。この要因の一つとして、従来回転機では回転範囲を拡大するためにインダクタンスが小さくなるように設計されていることが挙げられる。インダクタンスが小さい従来回転機においては、回転機に供給される略正弦波状の電流波形に対して、インバータ装置のスイッチング周波数に応じた高調波成分が重畳される。このため、回転機のコアに発生する鉄損の高調波成分や、固定子巻線の表皮効果および近接効果によって発生する交流銅損などが大きくなり、結果として回転機の効率低下を招く。
 これに対して、回転機を設計段階で高インダクタンス化することで、電流値そのものを低減できるとともに高調波成分を低減できることが知られている。これによって、低速回転域での効率向上を実現することが可能となるが、一方で高速回転域の効率が低下するほか、高速回転域まで駆動できず回転子が脱調してしまう課題がある。
 このような課題に対して、特許文献1のように低速回転域と高速回転域とで固定子巻線の接続を切り替える技術がある。回転機の駆動中に接続を切り替える場合、切替接点にアークが発生して接点寿命が低下する。特許文献1では、接点アークを回避する目的でトルク指令を絞り、インバータ主回路を無通電状態にした上で接続を切り替える技術が開示されている。
特開平5-3694号公報
 接点アークの発生原因は、接点開閉動作の際に接点間の距離が微小となる瞬間において、当該部の電界強度が増大することで絶縁破壊に至り、過大な電流が流れることにある。このため、接点部分が無通電状態であったとしても、接点間に電位差が発生する構成で、かつ接点閉の状態で通電可能な回路が形成される構成においては、接点アークの発生を回避することはできず、接点の長寿命化を実現することは困難である。
 この課題は、低速回転域と高速回転域の間を遷移する過程で巻線接続を切り替える場合においても同様である。インバータ主回路を無通電状態で巻線接続を切り替えても、回転機の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧Vacとインバータ装置に供給される直流電圧Vdcとの間には必ず電位差が発生する。このため、接点間にも電位差が発生し、かつ接点閉の状態で通電可能な回路が形成される。したがって、回転機の加減速に応じて巻線の接続切替を行うたびに接点アークが繰り返し発生し、接点の寿命が短くなることで保守コストが増大するほか、接点溶融などの不具合リスクが高まることで駆動システムとしての信頼性が低下するといった課題がある。
 なお、上述の課題を解決する手段として、切替接点を半導体スイッチング素子で構成する方法が開示されている。しかしながら、この方法では回転機の駆動時において常にスイッチング素子に通電するため、導通損が発生する。すなわち、切替接点部で新たに電力損失が発生するため、駆動システム全体のエネルギー効率向上という観点では得策とは言えない。
 本発明の目的は、接点アークが発生することなく回転機の回転域を変更することである。
 上記目的を達成するために、本発明は、複数の巻線を有する回転機と、前記回転機に供給される相電流を検出する相電流検出回路と、直流電源からの直流電力を交流電力に変換するインバータ回路と前記相電流検出回路の検出による相電流を基に前記インバータ回路による電力変換を制御する制御装置を含み、前記回転機を可変速運転するインバータ装置と、前記制御装置からの指令により前記複数の巻線の接続を切り替える巻線切替装置と、を備え、前記制御装置は、前記回転機の回転域を変更する場合、前記インバータ回路から前記回転機への電流供給を停止し、且つ、前記回転機の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧が、前記直流電源の直流電圧よりも小さいことを条件に、前記回転機の回転域を低速回転域から高速回転域に或いは前記高速回転域から前記低速回転域に切り替えることを特徴とする。
 本発明によれば、接点アークが発生することなく回転機の回転域を変更することができ、結果として、インバータ装置によって可変速運転される回転機において、低速回転域から高速回転域に亘る回転範囲で効率を向上させることができる。
 上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の第1の実施例における回転機駆動システムの全体構成を表すブロック図。 本発明の第1の実施例における巻線切替装置の説明図。 本発明の第1の実施例における接続切替時の回路図、および回転機の内部電圧波形図。 本発明の第1の実施例における消磁制御の構成を表すブロック図。 本発明の第1の実施例における消磁制御の効果を表す説明図。 本発明の第1の実施例における接続切替シーケンスを表すフローチャート。 本発明の第2の実施例における接続切替タイミングを表す説明図。 本発明の第3の実施例における鉄道車両に用いた回転機駆動システムの構成図。
 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。以下の説明では、同一の構成要素には同一の記号を付してある。それらの名称および機能は同じであり、重複説明は避ける。また、以下の説明では1Y結線と2Y結線の接続切替を対象としているが、本発明の効果はこれに限定されるものではなく、上記とは異なる並列接続数のY結線を切り替える構成や、Δ結線の並列接続数を切り替える構成や、Y結線とΔ結線を切り替える構成にも適用可能である。また、回転機は誘導機でもよいし永久磁石同期機でもよいし巻線型同期機でもよいし、シンクロナスリラクタンス回転機でもよい。また、固定子の巻線方式は集中巻でもよいし分布巻でもよい。また、固定子巻線の相数も、実施例の構成に限定されるものではない。また、インバータ装置の半導体スイッチング素子はIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を対象としているが、本発明の効果はこれに限定されるものではなく、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)でもよいし、その他の電力用半導体素子でもよい。また、回転機の制御方式として、速度検出器や電圧検出器を使用しないベクトル制御を対象としているが、速度検出器や電圧検出器を使用した制御方式にも適用可能である。
 以下、図1乃至図6を用いて、本発明の第1の実施例について説明する。図1は、本発明の第1の実施例における回転機駆動システムの全体構成を表すブロック図である。図2は、本発明の第1の実施例における巻線切替装置の説明図である。図3は、本発明の第1の実施例における接続切替時の回路図、および回転機の内部電圧波形図である。図4は、本発明の第1の実施例における消磁制御の構成を表すブロック図である。図5は、本発明の第1の実施例における消磁制御の効果を表す説明図である。図6は、本発明の第1の実施例における接続切替シーケンスを表すフローチャートである。
 本実施例の回転機駆動システムの全体構成について、図1を用いて説明する。図1において、インバータ装置101は、直流電源102の出力による直流電力を交流電力に変換し、交流電力を回転機103に出力するインバータ回路104と、インバータ回路104に接続された回転機103に流れる電流を検出する相電流検出回路106と、相電流検出回路106で検出された相電流情報106Aを基に印加電圧指令パルス信号108Aを用いて、インバータ回路104に対するインバータ制御(電力変換制御)を行って、回転機103を可変速運転する制御装置105で構成されている。相電流検出回路106は、ホールCT(Current Transformer)等から成り、U相、V相、W相の3相の電流波形Iu、Iv、Iwを検出している。ただし、相電流検出回路106によって必ずしも3相全ての電流を検出する必要はなく、いずれかの2相を検出し、3相電流が平衡状態であると仮定して他の1相を演算により求める構成でも良い。インバータ回路104は、IGBTQ1~Q6とダイオード(還流ダイオード)D1~D6などの複数の半導体スイッチング素子から構成されたインバータ主回路141と、インバータ制御部108からの印加電圧指令パルス信号108Aに基づいてインバータ主回路141のIGBTQ1~Q6へのゲート信号を発生するゲート・ドライバ142から構成されている。
 回転機103は、例えば、複数の巻線を有する誘導機で構成され、各巻線の結線を切り替えられるように一部の巻線の始端と終端が引き出され、巻線切替装置120に格納される。巻線切替装置120は、回転機103の巻線の結線を切り替え可能な回路構成を有し、巻線切替指令部110からの信号に基づいて巻線接続を切り替える。
 制御装置105は、相電流検出部106で検出された相電流情報106Aを用いて印加電圧指令パルス情報108Aを算出するインバータ制御部108と、回転機103の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧Vacを推定する内部電圧推定部109と、巻線切替装置120に接続切替の信号を与える巻線切替指令部110から構成されている。
 インバータ制御部108は、回転機103に印加する交流電圧指令値や検出電流値(相電流検出部106の検出電流値)に基づき回転周波数を推定するアルゴリズムを有し、回転周波数を推定する。ただし、この方法はインバータ装置101のインバータ回路104から回転機103に電流を供給している場合のみ有効である。電流供給を停止した状態で巻線の接続切替を実施し、そのあとで電流供給を再開する場合にも対応するため、通電開始直後に瞬時に、回転機103の回転周波数を推定するための初期速度推定アルゴリズムもインバータ制御部108は有している。また、回転機103の界磁磁束の軸をd軸とし、d軸に直交するトルク電流を操作する軸をq軸と定義して、電圧、電流、磁束といった交流変化する物理量をdq軸座標系の直流量として扱う。
 内部電圧推定部109は、相電流情報106Aを基にインバータ制御部108で演算される回転周波数や界磁磁束の情報を用いて、回転機103の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧Vacを推定し、推定結果をインバータ制御部108に出力する。
 続いて図2、図3を用いて、切替装置の構成とこれを用いることで本発明の目的が達成される原理を説明するとともに、接続切替時に接点アークが発生する課題と解決手段、およびその原理について説明する。
 図2(a)は回転機103の固定子U相巻線150uに関して、2つの巻線150u1、150u2の始端(端子)U1・U2と終端(端子)U3・U4を引き出し、直列・並列を切り替える構成を模式的に示した図である。V相、W相については同様のため記載を省略した。図2(a)のU相巻線150uの始端U1と始端U2、終端U3と終端U4をそれぞれ切替装置120u2で並列接続し、V相、W相も同様に並列接続し、3相の中性点151をY字状に結線した構成を2Y結線と呼ぶ。他方で、図2(a)のU相巻線150u1の終端U3とU相巻線150u2の始端U2を切替装置120u1で直列接続し、V相、W相も同様に直列接続し、3相の中性点151をY字状に結線した構成を1Y結線と呼ぶ。図2(a)に示すように、並列接続(3相で見ると2Y結線)に対して直列接続(3相で見ると1Y結線)ではインダクタンスが4倍となる。したがって、直列接続とすることで、インバータ装置101から回転機103へ供給される電流の高調波成分は大幅に低減される。
 従来回転機では回転範囲を拡大するためにインダクタンスが小さくなるように設計されるため、電流の高調波成分が大きくなり、図2(b)に示すように、特に低速回転域において効率が低くなる課題があった。これに対し、切替装置120を用いて低速回転域では直列接続(3相で見ると1Y結線)とし、高速回転域では並列接続(3相で見ると2Y結線)とすることで、要求される幅広い回転範囲(低速回転域から高速回転域に亘る回転範囲)での駆動を可能としつつ、幅広い回転範囲で効率カーブを向上でき、回転機103の電力損失を低減することが可能となる。また、低速回転域においては、直列接続により回転機103が高インダクタンス化されるので、インバータ装置101から回転機103に供給する電流値そのものを低減でき、インバータ装置101の電力損失を大幅に低減することが可能となる。ただし、従来技術においては、回転機の駆動中に接続を切り替える場合、切替接点にアークが発生して接点寿命が低下する課題があった。
 図3は、接続切替時にインバータ主回路141から回転機103への電流供給を停止し、無通電状態とした場合においても、切替接点にアークが発生してしまう原理を模式的に示した図である。図3(a)では、回転機103の固定子U相巻線150u、V相巻線150v、W相巻線150wが、図2に示したように並列接続から直列接続へと切り替えられる状態を一例にとった。各相の巻線切替装置120u1、120v1、120w1を接点開から接点閉に切り替えて、終端U3と始端U2、終端V3と始端V2、終端W3と始端W2をそれぞれ接続することで、各相2つの巻線150u1と150u2、150v1と150v2、150w1と150w2をそれぞれ直列接続する。インバータ主回路141は、直流電源102からの電力供給を受けているが、接続切替時には、制御装置105が、IGBT(Q1~Q6)のゲートをOFFに制御して回転機103への電流供給を停止している。
 したがって、図3(a)ではIGBTを回路構成要素として無視し、IGBTの還流ダイオードD1~D6のみを回路構成要素とみなす。なお、半導体スイッチング素子にMOSFETを使用する場合は、MOSFETの寄生ダイオード(ボディダイオード)や、MOSFETに並列接続されるショットキーバリアダイオード(SBD)が、前述の還流ダイオードと同様に回路構成要素とみなせる。なお、インバータ主回路141と直流電源102との間には、一般にフィルタリアクトルやフィルタキャパシタ、直流電源102の保護回路等が接続されるが、ここでは説明簡略化のためフィルタキャパシタCfのみを図示している。
 回転機103では、U相、V相、W相それぞれに界磁磁束Φ2dによって誘起される内部電圧Viu、Viv、Viwが発生する。内部電圧Viu、Viv、Viwは、回転周波数frに依存し、図3(b)に示すように交流で変化する。以下では、図3(b)のt=t1の瞬間を例にとり、U相-W相間に線間内部電圧Vacが発生した場合について説明する。なお、内部電圧Viは、厳密には各相の各巻線150u1と150u2、150v1と150v2、150w1と150w2にそれぞれ発生するが、説明簡略化のため、図3(a)では各相1つの交流電圧要素として集約した。
 すなわち、図3(b)の線間内部電圧Vacの大きさが仮に並列接続時の大きさとすると、直列接続時の線間内部電圧は2Vacとなる。しかしながら、後述するように、本実施例では、巻線の接続状態に依らず直流電圧Vdc(直流電源102の両端電圧)と線間内部電圧Vacの相対的な大小関係のみに着目することで接点アークの課題を解決する手段を見出しており、線間内部電圧の基準値を並列接続時とするか直列接続時とするかは重要ではない。したがって、接続切替の前後において線間内部電圧Vacの大きさは異なることを前提とした上で、いずれの場合においても線間内部電圧をVacと表記する。
 図3(a)において、線間内部電圧Vacが直流電圧Vdcよりも大きい場合には、始端U2と終端U3、始端W2と終端W3の間にそれぞれ電位差が発生し、かつ、接点閉に切り替えることで、電流は回転機103(高電位側)からインバータ主回路141(低電位側)へと流れる。この電流の向きが還流ダイオードD1~D6の順方向と一致するため、サージ電流Isが発生し、これによって接点アークが引き起こされる。従来技術ではインバータ主回路を無通電状態にして接続を切り替えることで接点アークを回避できると考えられていたが、接続切替の前後いずれかにおいて線間内部電圧Vacが直流電圧Vdcよりも大きくなる場合には接点アークが発生する。このような状態では、回転機の加減速に応じて巻線の接続切替を行うたびに接点アークが繰り返し発生し、接点の寿命が短くなることで保守コストが増大するほか、接点溶融などの不具合リスクが高まることで回転機駆動システムとしての信頼性が低下するといった課題があった。
 上述の課題を解決するため、本実施例では、直流電圧Vdcと線間内部電圧Vacの相対的な大小関係に着目した。すなわち、接続切替の前後いずれにおいても、線間内部電圧Vacが直流電圧Vdcよりも小さくなるようにすれば、接点アークを回避できると考えた。この原理について、再び図3(a)を用いて以下に説明する。線間内部電圧Vacが直流電圧Vdcよりも小さい場合には、始端U2と終端U3、始端W2と終端W3の間にそれぞれ電位差が発生するが、接点閉に切り替えたときに、電流は、インバータ主回路141(高電位側)から回転機103(低電位側)へと流れようとする。しかし、この電流の向きは還流ダイオードD1~D6に対して逆方向となるため、通電がブロックされ、無通電状態が維持される。このため接点アークは発生しない。この際、制御装置105は、回転機103の回転域を変更する場合、インバータ回路104から回転機103への電流供給を停止し、且つ、回転機103の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧Vacと直流電源102の出力による直流電圧Vdcとを比較し、線間内部電圧Vacが、直流電圧Vdcよりも小さいことを条件に、回転機103の回転域を低速回転域から高速回転域に或いは高速回転域から低速回転域に切り替えることになる。
 接続切替の前後における直流電圧Vdcと線間内部電圧Vacの大小関係の組合せと、接点アークの発生有無、ならびに各組合せで想定される低速回転域と高速回転域の遷移状態を以下の表1にまとめる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1の遷移状態に関しては、図2(b)に示すように、低速回転域で直列接続(1Y結線)としたときに内部電圧が増加することから、#2は低速→高速の遷移時を想定したケースである。同様に#3は、高速→低速の遷移時を想定したケースである。
 線間内部電圧Vacは、回転機103の回転周波数frに依存し、その大きさは、次の(1)式に示すように、界磁磁束Φ2dと回転周波数frに比例する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 本実施例では、内部電圧推定部109で線間内部電圧Vacを推定し、接続切替の前後いずれにおいても、線間内部電圧Vacが直流電圧Vdcよりも小さくなるような回転周波数frにおいて、巻線切替指令部110が巻線接続を切り替える指令を出すよう構成する。これによって、常に表1の#4の状態で接続切替を実施することが可能となり、接点アークを回避することが可能となる。
 なお、接続切替の前後における線間内部電圧Vacは設計段階で把握できる。したがって、接続切替の前後いずれにおいても、線間内部電圧Vacが、直流電圧Vdcよりも小さくなるような回転周波数frで接続切替の指令を出すように、巻線切替指令部110を予め構成しておくことで、内部電圧推定部109がなくても、接点アークを回避することが可能である。
 以上にて、接続切替時に接点アークが発生する課題と解決手段、およびその原理について説明した。
 ところで、表1の#1~3に対しては、従来技術では接点アークを回避できない。一方、本実施例では、この課題を解決するために、接続切替の前後いずれにおいても、線間内部電圧Vacが、直流電圧Vdcより小さくなるような消磁制御を行う方法を見出した。これに関して図4、図5を用いて以下に説明する。
 図4は消磁制御の処理構成を表す図である。図5は消磁制御によってインバータ制御部108の各操作量と界磁磁束Φ2dがどのように変化するかを模式的に表した波形図である。一例として、誘導機(回転機103)の駆動状態においては、インバータ主回路141から回転機103への電流供給を停止しても、界磁磁束Φ2dはすぐに零にはならず、回転子の二次抵抗と二次漏れインダクタンスで決定される時定数で減衰するため、磁束の消失に時間がかかる。この状態では、接続切替に膨大な時間を要するため、回転機駆動システムとしての要求仕様を満足できなくなる。
 そこで本実施例では、インバータ主回路141が、回転機103への電流供給を停止する前に、内部電圧推定部109の演算結果に基づき、接続切替の前後のいずれかにおいて線間内部電圧Vacが、直流電圧Vdcより大きいと判定した場合には、界磁磁束を減少させて、線間内部電圧Vacが、接続切替の前後いずれにおいても直流電圧Vdcより小さくなるような消磁制御を行う。
 具体的には、図4に示すように、インバータ制御部108では、電流指令操作処理108Aとして、励磁電流指令値Id*の過去値を記憶し、時間に対する励磁電流指令値Id*の変化分ΔIdを求める。続いて、インバータ制御部108では、ゲイン設定部108Bに設定された消磁制御ゲイン補正値KMと、時間に対する励磁電流指令値Id*の変化分ΔIdとから、消磁制御励磁電流操作量の計算108Cとして、次の(2)式により消磁制御励磁電流操作量ΔId’を計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 ただし、KM:消磁制御ゲイン補正値
     ΔId:時間に対する励磁電流指令値Id*の変化分
 ここで、消磁制御励磁電流操作量ΔId’は、図5(a)に示す励磁電流指令値Id*の時間微分値であり、その波形は、図5(b)に示す通りである。消磁制御においてΔId’は負であり、次の(3)式が成り立つ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 次に、インバータ制御部108では、磁束指令演算108Dとして、図5(c)に示すId*+ΔId'に対するローパスフィルタ処理を実行し、Id*+ΔId'のローパスフィルタ値を示すd軸磁束指令値Φ2d*を生成する。したがって、図5(d)に示すように、消磁制御なしの場合、d軸磁束指令値Φ2d*がゼロに収束するまで、時間t1~t4が必要である。これに対して、消磁制御ありの場合、d軸磁束指令値Φ2d*が時間t1~t3でゼロに収束した。すなわち、消磁制御の有効化によって、d軸磁束指令値Φ2d*がゼロに収束する時間は、時間t4からt3に短縮される。
 以上のように、表1の#1~3の状態であっても、上述の消磁制御によって常に表1の#4の状態を短時間で作り出すことができ、その上で接続切替を実施することで確実に接点アークを回避することが可能となる。また、接続切替に要する時間を最小化できるので、回転機駆動システムとしての要求性能を維持しつつ、幅広い回転範囲で効率カーブを向上することができる。すなわち、低速回転域から高速回転域に亘って回転機103の効率を高めることができる。
 以上に述べた接続切替のシーケンスを図6のフローチャートに纏める。図6において、制御装置105では、内部電圧推定部109が、相電流情報106Aを基にインバータ制御部108で演算される回転周波数や界磁磁束の情報を用いて、回転機103の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧Vacを推定する(S1)。次に、インバータ制御部108は、内部電圧推定部109の推定結果から、直流電圧Vdcが線間内部電圧Vacよりも大きいか否かを判定する(S2)。ステップS2で、直流電圧Vdcが線間内部電圧Vacよりも大きくないと判定した場合(NO)、すなわち、直流電圧Vdcが線間内部電圧Vacよりも小さいと判定した場合、インバータ制御部108は、消磁制御を実行し(S3)、ステップS1の処理に戻り、ステップS1~S2の処理を繰り返す。
 一方、ステップS2で、直流電圧Vdcが線間内部電圧Vacよりも大きいと判定した場合(YES)、インバータ制御部108は、インバータ装置101から回転機103への電流供給停止の制御を実行し(S4)、巻線指令部110に接続切替の指令を出力する。接続切替の指令を受けた巻線切替指令部110は、巻線切替装置120に対して接続切替の指令を出力する(S5)。この結果、巻線切替装置120により回転機103の巻線の接続切替が実行される。
 この後、インバータ制御部108は、インバータ装置101から回転機103への電流供給再開の制御(IGBTをスイッチング動作させる制御)を実行し(S6)、このルーチンでの処理を終了する。
 ところで、回転機103の巻線の接続切替に伴い、インバータ主回路141から回転機103への電流供給を停止すると、回転機103のトルクが零となるため、回転機駆動システムの慣性のみで回転機103は回転する状態となる。また、接続切替の後に、インバータ主回路141から回転機103への電流供給を再開する場合も、回転機103のトルクを零から立ち上げるため、所望の加速性能や回転条件に到達するまでに時間を要することとなる。車両に搭載された回転機駆動システムの場合は、このような期間が存在することで乗り心地が悪化する課題がある。
 そこで本実施例では、上述の消磁制御を行った後も、線間内部電圧Vacが内部電圧推定部109によって推定可能な大きさとなるように消磁レベルを制御して、界磁磁束を残す方法を見出した。これにより、接続切替が実施された後においても、インバータ制御部108は、残留している界磁磁束を基にして電流投入位相を演算しやすくなり、インバータ主回路141から回転機103への電流供給をスムーズに再開できるようにする。また、界磁磁束を残すことで、電流供給再開後の回転機3のトルク立上げ時間を最小限に止めることが可能となる。
 上述の制御は、特に1C1Mのシステムにおいて、接続切替時の減速を防止する点で有効となる。
 また、インバータ装置1台と回転機の少なくとも2台とを組合せて駆動される1CnM(n=2、3、4、・・・)の構成に対しても、同様の効果を得ることができるので有効である。
 また、1CnM(n=1、2、3・・・)の組合せが少なくとも2群以上で構成される回転機駆動システムでは、群毎に接続切替のタイミングをずらすことで、接続切替時の減速影響をさらに低減することが可能である。
 一方で、巻線の接続切替に要する時間がある程度許容される回転機駆動システムにおいては、消磁制御を行った後、線間内部電圧Vacが内部電圧推定部109によって推定できないほど十分小さくなるように消磁レベルを制御してもよい。すなわち、制御装置105は、消磁制御を行った後の線間内部電圧Vacが、相電流情報106Aを基に推定した値で見たときにゼロとなるように、消磁レベルを制御する。この際、制御装置105が、消磁制御を行った後の線間内部電圧Vacは、制御装置105が、相電流情報106Aを基にゼロと推定するほどの大きさなので、実質的にもゼロである。これによって、接点間(終端・始端間)の電位差を最小化することが可能となるので、接点の耐久性をさらに向上することができる。
 本実施例では、回転機103の巻線の接続切替に伴い、回転機103の回路定数が変化するため、インバータ装置101には、接続切替の前後それぞれの巻線接続状態を表す複数の制御パラメータを記録させる。そして、インバータ主回路141から回転機103への電流供給を停止してから、次に電流供給を再開するまでの間に、内部電圧推定部109やインバータ制御部108での演算に用いられる制御パラメータの少なくとも1つが、接続切替の前における制御パラメータから、接続切替の後における制御パラメータに変更されるようにプログラムする。これによって、電流供給再開後の回転機103のトルク立上げをスムーズに実施することができる。
 なお、永久磁石同期機においては、界磁磁束が永久磁石の磁化によって常時発生している。このため、表1の#1~3に対しては、永久磁石の磁化を打ち消すような電流を固定子から印加すればよく、上述の消磁制御を適用することで常に表1の#4の状態を作り出すことができ、その上で接続切替を実施することで確実に接点アークを回避することが可能となる。ただし、消磁に要するエネルギーが大きくなるため、消磁制御に伴うトルクショックが大きくなる場合がある。この点で、巻線接続の切替は誘導機で構成される回転機駆動システムで実施する方が好ましい。
 また、シンクロナスリラクタンス回転機の場合は、回転子コアの残留磁化が界磁磁束源となる。この場合においても同様に消磁制御が適用可能であり、常に表1の#4の状態で接続切替を実施することで、確実に接点アークを回避することができる。
 本実施例によれば、接点アークが発生することなく回転機の回転域を変更することができ、結果として、インバータ装置によって可変速運転される回転機において、低速回転域から高速回転域に亘る回転範囲で効率を向上させることができる。また、上述した効果のほかにも次のような効果がある。
 内部電圧の制御のみで接点アークを回避できるので、追加の保護回路が不要となりコストがかからない。
 半導体スイッチング素子を使用せずに、機械スイッチで構成するため、切替装置部分で新たな電力損失が発生しない。
 図7を用いて本発明の第2の実施例について説明する。図7は、本発明の第2の実施例における接続切替タイミングを表す説明図である。
 図7(a)に示すように、低速回転域から高速回転域へと遷移するときには、回転機103の端子電圧(モータ端子電圧)Vmが、インバータ主回路141から供給可能な最大電圧Vmaxに対して、0.5<Vm/Vmax又は0.5=Vm/Vmax、且つVm/Vmax<1又はVm/Vmax=1となる第1の電圧比範囲で接続切替を実施する。この理由は、一般に可変速運転される回転機103では、端子電圧Vmが最大電圧Vmaxに到達する回転数で効率が最大となるように設計されるためである。それに対して0.5倍の回転数(端子電圧は0.5Vmax)よりも高い領域であれば、接続切替の前後で効率には大差がないためである。
 同様にして、図7(b)に示すように、高速回転域から低速回転域へと遷移するときには、回転機103の端子電圧(モータ端子電圧)Vmが、インバータ主回路141から供給可能な最大電圧Vmaxに対して、0<Vm/Vmax又は0=Vm/Vmax、且つVm/Vmax<0.5又はVm/Vmax=0.5となる第2の電圧比範囲で接続切替を実施する。
 本実施例によれば、回転機103の回転域が低速回転域から高速回転域へと遷移するときには、第1の電圧比範囲で接続切替を実施し、回転機103の回転域が高速回転域から低速回転域へと遷移するときには、第2の電圧比範囲で接続切替を実施することで、接続切替の前後における回転機103の効率を最大にすることができる。
 図8を用いて本発明の第3の実施例について説明する。図8は、本発明の第3の実施例における鉄道車両に用いた回転機駆動システムの構成図である。
 鉄道車両の駆動装置は架線2から集電装置5を介して電力が供給され、電力変換装置1を経由して交流電力が回転機103に供給されることで回転機103を駆動する。回転機103は鉄道車両の車軸4と連結されており、回転機103により鉄道車両の走行が制御される。電気的なグランドはレール3を介して接続されている。ここで、架線2の電圧は直流および交流のどちらでもよい。
 上記実施例によれば、これまでの実施例の回転機駆動システムを鉄道車両システムに搭載することで、鉄道車両の回転機駆動システムを高効率に運転することが可能となる。また、同様の効果は、自動車や建機などの車両においても得ることができる。
 なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 また、上記の各構成、機能等は、それらの一部又は全部を、例えば、集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、または、IC(Integrated Circuit)カード、SD(Secure Digital)メモリカード、DVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体に記録して置くことができる。
 1:電力変換装置、2:架線、3:レール、4:車輪、5:集電装置、101:インバータ装置、102:直流電源、103:回転機、104:インバータ回路、105:制御装置、106:相電流検出回路、108:インバータ制御部、109:内部電圧推定部、110:巻線切替指令部、120:巻線切替装置、141:インバータ主回路、142:ゲート・ドライバ、150:固定子巻線、151:中性点。

Claims (14)

  1.  複数の巻線を有する回転機と、
     前記回転機に供給される相電流を検出する相電流検出回路と、
     直流電源からの直流電力を交流電力に変換するインバータ回路と前記相電流検出回路の検出による相電流を基に前記インバータ回路による電力変換を制御する制御装置を含み、前記回転機を可変速運転するインバータ装置と、
     前記制御装置からの指令により前記複数の巻線の接続を切り替える巻線切替装置と、を備え、
     前記制御装置は、
     前記回転機の回転域を変更する場合、前記インバータ回路から前記回転機への電流供給を停止し、且つ、前記回転機の界磁磁束によって誘起される線間内部電圧が、前記直流電源の直流電圧よりも小さいことを条件に、前記回転機の回転域を低速回転域から高速回転域に或いは前記高速回転域から前記低速回転域に切り替えることを特徴とする回転機駆動システム。
  2.  請求項1に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記制御装置は、
     前記回転機の回転周波数を制御すると共に、前記相電流検出回路の検出による前記相電流を基に前記線間内部電圧を推定し、推定された前記線間内部電圧が、前記直流電圧よりも小さくなる前記回転周波数において、前記巻線切替装置に対して前記複数の巻線の接続切替を指令することを特徴とする回転機駆動システム。
  3.  請求項2に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記制御装置は、
     前記インバータ回路から前記回転機への電流供給を停止する前に、前記接続切替の前後のいずれかにおいて前記線間内部電圧が、前記直流電圧より大きい場合には、前記回転機の界磁磁束を減少させて、前記接続切替の前後いずれにおいても前記線間内部電圧が、前記直流電圧より小さくなる消磁制御を行うことを特徴とする回転機駆動システム。
  4.  請求項3に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記制御装置は、
     前記消磁制御を行った後の前記線間内部電圧が、前記相電流検出回路の検出による前記相電流を基に推定可能な大きさに維持され、前記接続切替が実施された後に、前記相電流検出回路の検出による前記相電流から得られる位相情報を基に、前記インバータ主回路から前記回転機への電流供給を再開することを特徴とする回転機駆動システム。
  5.  請求項3に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記制御装置が前記消磁制御を行った後の前記線間内部電圧は、前記制御装置が前記相電流を基に推定した値で見たときにゼロであることを特徴とする回転機駆動システム。
  6.  請求項4に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記制御装置は、
     前記接続切替の前後それぞれの巻線接続状態を表す複数の制御パラメータを有し、
     前記電流供給を停止してから、次に前記電流供給を再開するまでの間に、前記複数の制御パラメータのうちの少なくとも1つを、前記接続切替の前における前記制御パラメータから、前記接続切替の後における前記制御パラメータに変更することを特徴とする回転機駆動システム。
  7.  請求項1~6のうちいずれか1項に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記制御装置は、
     前記回転機の回転域を前記低速回転域から前記高速回転域へと遷移するときに、前記回転機の端子電圧Vmが、前記インバータ装置から供給可能な最大電圧Vmaxに対して、0.5<Vm/Vmax又は0.5=Vm/Vmax、且つVm/Vmax<1又はVm/Vmax=1となる電圧比の範囲で、前記接続切替を実施することを特徴とする回転機駆動システム。
  8.  請求項1~6のうちいずれか1項に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記制御装置は、
     前記回転機の回転域を前記高速回転域から前記低速回転域へと遷移するときに、前記回転機の端子電圧Vmが、前記インバータ装置から供給される最大電圧Vmaxに対して、0<Vm/Vmax又は0=Vm/Vmax、且つVm/Vmax<0.5又はVm/Vmax=0.5となる電圧比の範囲で前記接続切替を実施することを特徴とする回転機駆動システム。
  9.  請求項1~8のうちいずれか1項に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記巻線切替装置は、機械式のスイッチで構成されることを特徴とする回転機駆動システム。
  10.  請求項1~9のうちいずれか1項に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記回転機は、誘導機であることを特徴とする回転機駆動システム。
  11.  請求項1~10のうちいずれか1項に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記インバータ装置1台と前記回転機1台とを組合せて駆動される1C1Mの構成であることを特徴とする回転機駆動システム。
  12.  請求項1~10のうちいずれか1項に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記インバータ装置1台と前記回転機の少なくとも2台とを組合せて駆動される1CnM(n=2, 3, 4, …)の構成であることを特徴とする回転機駆動システム。
  13.  請求項11又は請求項12に記載の回転機駆動システムにおいて、
     前記1CnM(n=1, 2, 3, …)の組合せが少なくとも2群以上で構成されることを特徴とする回転機駆動システム。
  14.  回転機を駆動する回転機駆動システムを搭載する車両において、
     前記回転機駆動システムとして、請求項1~13のうちいずれか1項に記載の回転機駆動システムを備えることを特徴とする車両。
PCT/JP2018/045544 2018-03-02 2018-12-11 回転機駆動システム WO2019167379A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18907609.4A EP3761502B1 (en) 2018-03-02 2018-12-11 Rotating machine drive system
CN201880090682.6A CN111801887B (zh) 2018-03-02 2018-12-11 旋转机驱动系统
US16/977,177 US11233474B2 (en) 2018-03-02 2018-12-11 Rotating machine drive system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038105A JP7033958B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 回転機駆動システム
JP2018-038105 2018-03-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019167379A1 true WO2019167379A1 (ja) 2019-09-06

Family

ID=67804917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/045544 WO2019167379A1 (ja) 2018-03-02 2018-12-11 回転機駆動システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11233474B2 (ja)
EP (1) EP3761502B1 (ja)
JP (1) JP7033958B2 (ja)
CN (1) CN111801887B (ja)
WO (1) WO2019167379A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021049249A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 巻線切替装置、並びにそれを用いる回転電機駆動システム
WO2021210129A1 (ja) * 2020-04-16 2021-10-21 三菱電機株式会社 駆動装置及び空気調和装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7304786B2 (ja) * 2019-10-04 2023-07-07 日立Astemo株式会社 回転機駆動システム及び車両
JP7278230B2 (ja) * 2020-02-28 2023-05-19 日立Astemo株式会社 スイッチ、及び巻線切替装置
CN113791345B (zh) * 2021-08-11 2022-05-20 华中科技大学 一种交流铜耗计算方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053694A (ja) 1991-06-26 1993-01-08 Yaskawa Electric Corp 同期電動機の駆動方法
JPH07298682A (ja) * 1994-04-18 1995-11-10 Fanuc Ltd 誘導電動機の誘導電圧低減方法、及び誘導電圧低減装置
JP2002291288A (ja) * 2001-03-29 2002-10-04 Railway Technical Res Inst 永久磁石同期電動機及び多接点同時短絡接触器
JP2008022665A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sharp Corp モータ駆動装置、圧縮機駆動装置及び空調・冷凍装置
JP2008211933A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Aisin Seiki Co Ltd 電動機の制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム並びに電動機のトルクリップル推定方法
JP2010200439A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Corp 洗濯機用モータ駆動装置およびこれを用いた洗濯機
JP2014165957A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Yaskawa Electric Corp 電流形インバータ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160393A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Fanuc Ltd 3相誘導電動機の結線切換装置
CA2048384C (en) * 1990-08-06 1996-06-18 Thomas Minnich Motor control apparatus and method
JPH09201093A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Meidensha Corp 極数切替電動機の運転制御装置
US7224557B2 (en) * 2003-06-28 2007-05-29 Eaton Corporation Method and system of controlling asynchronous contactors for a multi-phase electric load
US7474074B2 (en) * 2006-11-16 2009-01-06 Emerson Electric Co. Variable speed induction motor with wye-delta switching with reduced drive volt-amp requirement
JP2008148490A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Toshiba Corp 回転機駆動システム及び洗濯機並びに回転機の巻線切替え結果確認方法
CN101911473B (zh) * 2007-12-27 2012-09-26 株式会社安川电机 三相交流电动机的绕组切换装置
JP5396920B2 (ja) * 2009-03-05 2014-01-22 株式会社安川電機 三相交流電動機駆動システムの巻線切替装置
DE102009041878A1 (de) * 2009-09-07 2011-03-10 C. & E. Fein Gmbh Steuerbarer Gleichstrom-Motor mit modifizierter Kennlinie
WO2011135695A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社 日立製作所 電力変換装置
US8638059B2 (en) * 2010-08-11 2014-01-28 Dayton-Phoenix Group, Inc. Control for multi-phase induction motor
JP5537393B2 (ja) * 2010-11-19 2014-07-02 株式会社日立産機システム 巻線切替装置、およびこれを用いた回転電機
US8988016B2 (en) * 2011-10-03 2015-03-24 General Electric Company System and method for traction motor control
JP5569606B1 (ja) * 2013-02-01 2014-08-13 株式会社安川電機 インバータ装置および電動機ドライブシステム
US20140239876A1 (en) * 2013-02-26 2014-08-28 GM Global Technology Operations LLC Electric drive with reconfigurable winding
EP3175546B1 (en) * 2014-07-29 2024-07-10 DANA TM4 Inc. Multiple phase electric machine, drive and control
US9722513B2 (en) * 2014-11-06 2017-08-01 Rockwell Automation Technologies, Inc. Torque-based stepwise motor starting

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053694A (ja) 1991-06-26 1993-01-08 Yaskawa Electric Corp 同期電動機の駆動方法
JPH07298682A (ja) * 1994-04-18 1995-11-10 Fanuc Ltd 誘導電動機の誘導電圧低減方法、及び誘導電圧低減装置
JP2002291288A (ja) * 2001-03-29 2002-10-04 Railway Technical Res Inst 永久磁石同期電動機及び多接点同時短絡接触器
JP2008022665A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sharp Corp モータ駆動装置、圧縮機駆動装置及び空調・冷凍装置
JP2008211933A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Aisin Seiki Co Ltd 電動機の制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム並びに電動機のトルクリップル推定方法
JP2010200439A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Panasonic Corp 洗濯機用モータ駆動装置およびこれを用いた洗濯機
JP2014165957A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Yaskawa Electric Corp 電流形インバータ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3761502A4

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021049249A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 巻線切替装置、並びにそれを用いる回転電機駆動システム
JP2021044967A (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 巻線切替装置、並びにそれを用いる回転電機駆動システム
JP7284671B2 (ja) 2019-09-12 2023-05-31 日立Astemo株式会社 巻線切替装置、並びにそれを用いる回転電機駆動システム
US11716039B2 (en) 2019-09-12 2023-08-01 Hitachi Astemo, Ltd. Winding switching device and rotating electrical machine drive system using the same
WO2021210129A1 (ja) * 2020-04-16 2021-10-21 三菱電機株式会社 駆動装置及び空気調和装置
JPWO2021210129A1 (ja) * 2020-04-16 2021-10-21
JP7258235B2 (ja) 2020-04-16 2023-04-14 三菱電機株式会社 駆動装置及び空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3761502A1 (en) 2021-01-06
US20210044238A1 (en) 2021-02-11
CN111801887A (zh) 2020-10-20
CN111801887B (zh) 2024-07-05
JP2019154163A (ja) 2019-09-12
EP3761502B1 (en) 2023-07-12
US11233474B2 (en) 2022-01-25
EP3761502A4 (en) 2021-11-17
JP7033958B2 (ja) 2022-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019167379A1 (ja) 回転機駆動システム
JP6711412B2 (ja) インバータ制御装置
JP6394030B2 (ja) インバータ制御装置
JP6256597B2 (ja) インバータ制御装置
JP6477915B2 (ja) 電力変換装置
JP6241453B2 (ja) モータ駆動装置
JP6610381B2 (ja) インバータ制御装置
JP6307983B2 (ja) インバータ制御装置
JP2017175772A (ja) インバータ制御装置
WO2020137219A1 (ja) 回転電機の駆動装置および駆動方法
JP6173516B1 (ja) 電動機制御装置および電動機制御方法
JP6342043B1 (ja) 電動機制御装置および電動機制御方法
WO2020174621A1 (ja) モータ駆動装置及び空気調和機
JP6203318B1 (ja) 電動機制御装置および電動機制御方法
JP2005033932A (ja) モータ制御装置
JP7445570B2 (ja) 電力変換装置
CN116114165A (zh) 功率转换装置及电动助力转向装置
JP7109519B2 (ja) 交流回転機の制御装置
JP6590457B2 (ja) 車両駆動制御装置及び車両駆動制御方法
JP7191074B2 (ja) 交流回転機の制御装置
JP7417941B2 (ja) 回転電機制御装置
US20230261604A1 (en) Rotating electrical machine control device
JP2023183492A (ja) 交流回転機の制御装置、及び車両用発電電動機装置
JP2015070699A (ja) スイッチトリラクタンスモータの制御回路
JP2024104700A (ja) 充電制御方法、充電制御装置、及び、電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18907609

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018907609

Country of ref document: EP