WO2019112021A1 - 直動案内装置及びその組立方法 - Google Patents

直動案内装置及びその組立方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019112021A1
WO2019112021A1 PCT/JP2018/044992 JP2018044992W WO2019112021A1 WO 2019112021 A1 WO2019112021 A1 WO 2019112021A1 JP 2018044992 W JP2018044992 W JP 2018044992W WO 2019112021 A1 WO2019112021 A1 WO 2019112021A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slider
guide rail
seal
lip
linear motion
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/044992
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
匠 中川
偉 徐
瞬 森山
鉄也 工藤
松本 淳
五十嵐 豊
健太 中野
厚 和田
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017234350A external-priority patent/JP6922703B2/ja
Priority claimed from JP2017234351A external-priority patent/JP6930406B2/ja
Priority claimed from JP2018218340A external-priority patent/JP7124667B2/ja
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to EP18887070.3A priority Critical patent/EP3722630B1/en
Priority to CN201880088427.8A priority patent/CN111699326B/zh
Publication of WO2019112021A1 publication Critical patent/WO2019112021A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0652Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage
    • F16C29/0666Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are at least partly defined by separate parts, e.g. covers attached to the legs of the main body of the U-shaped carriage with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0669Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the main body of the U-shaped carriage is an assembly of at least three major parts, e.g. an assembly of a top plate with two separate legs attached thereto in the form of bearing shoes
    • F16C29/0673Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the main body of the U-shaped carriage is an assembly of at least three major parts, e.g. an assembly of a top plate with two separate legs attached thereto in the form of bearing shoes with rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • F16C29/086Seals being essentially U-shaped, e.g. for a U-shaped carriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/08Arrangements for covering or protecting the ways
    • F16C29/084Arrangements for covering or protecting the ways fixed to the carriage or bearing body movable along the guide rail or track
    • F16C29/088Seals extending in the longitudinal direction of the carriage or bearing body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings

Definitions

  • the present invention relates to a linear motion guide device and a method of assembling the same, and more particularly to a linear motion guide device used in a machine tool, an automobile manufacturing facility, a transport apparatus and the like, and a method of assembling the same.
  • a linear motion guide apparatus used in a machine tool or the like generally has a guide rail having a rail side track surface on the left and right side surfaces, and a slider side track surface facing the rail side track surface of the guide rail on the inner side. And a plurality of rolling elements capable of rolling the linear rolling element rolling path formed between the guide rails and both of the track surfaces of the slider. Then, when the rolling elements roll on the rolling element rolling path, the slider moves relative to the guide rail along the axial direction. The rolling elements rolling on the rolling element rolling path are turned within the end caps mounted on both axial ends of the slider, and then return to the original position through the rolling element return passage formed in the slider .
  • the foreign matter entry preventing plate is formed by inserting one side edge portion of the foreign matter entry preventing plate main body into the concave groove of the foreign matter entry preventing plate storage case and adhering with an adhesive. It is formed. Then, the foreign matter entry preventing plate is attached to the moving block body by inserting a screw into the elongated circular screw hole of the foreign matter entry preventing plate storage case and pushing it to the track rail side.
  • the bottom seal is constituted by sticking a synthetic rubber to an iron plate, and the iron plate portion is abutted against the lower end face provided with the step of the lower guide portion, It is fixed by tightening.
  • Patent Documents 7 to 10 a contact seal that protects the slider such as a side seal, an inner seal, and an under seal is used, and there are many proposals for its lip shape (see, for example, Patent Documents 7 to 10).
  • a plurality of lips are formed on the contact surface of one seal.
  • Patent Document 7 and Patent Document 8 even one seal has a plurality of lips, and the same effect as overlapping a plurality of seals is expected.
  • Patent Document 9 by arranging the lip symmetrically with respect to the core, a constant sealing performance is secured regardless of the sliding direction.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2005-114034 Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-77622 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-219025 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-291341 Japanese Utility Model Publication 7-12626 Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2010-84811 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-287245 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-266858 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-163482
  • Patent Document 10 does not simultaneously contact the other part at the outermost lip and the inner lip at the same time, and the seal friction force is small when the outermost lip only contacts.
  • the seal friction becomes large and the plurality of lips come into contact integrally, so the effect of multiple lips as in Patent Document 7 and Patent Document 9 I can not hope.
  • sticker becomes large, and application may become difficult depending on the application position of a seal
  • the present invention has been made in view of the problems described above, and its first object is to provide a linear guide apparatus provided with an under seal which can be assembled at low cost and with high accuracy, and a method of assembling the same. It is to do. Further, a second object of the present invention is to provide a linear motion guide device capable of selectively using the contact state according to the application, and capable of improving the sealability with the same width dimension as the single lip seal. .
  • a guide rail having an axially extending guide rail side track surface
  • a slider mounted so as to straddle the guide rail, having a slider side raceway surface facing the guide rail side raceway surface, and arranged so as to move relative to the guide rail in the axial direction;
  • a plurality of rolling elements disposed rollably in rolling element rolling paths formed between the guide rail side raceway surface and the slider side raceway surface;
  • An under seal attached to the slider so as to seal a gap formed between a side surface of the guide rail and an inner surface of the slider;
  • a linear motion guide device comprising
  • the under seal is A sealing member body extending in the longitudinal direction of the slider, and a lip portion having a main lip formed at a tip end in a direction extending from the sealing member body toward the guide rail and contacting the guide rail,
  • a seal member in which a fitting hole penetrating in a thickness direction is formed in the seal member main body;
  • a seal cover for holding the seal member, the seal cover including a fitting convex portion in which
  • a linear guide device characterized in that an under seal is attached to the slider.
  • a guide rail having an axially extending guide rail side track surface, A slider mounted so as to straddle the guide rail, having a slider side raceway surface facing the guide rail side raceway surface, and arranged so as to move relative to the guide rail in the axial direction;
  • a plurality of rolling elements disposed rollably in rolling element rolling paths formed between the guide rail side raceway surface and the slider side raceway surface;
  • a linear motion guide device comprising
  • the under seal is A seal member comprising: a seal member body extending in the longitudinal direction of the slider; and a lip portion formed at a tip end in a direction extending from the seal member body toward the guide rail and contacting the guide rail When, A seal cover for holding the seal member; Have In the lip portion, an auxiliary lip protruding outward is further formed on the side in contact with
  • the fitting convex portion of the seal cover is fitted in the fitting hole of the seal main body, and the opening is penetrated in a state where the fitting convex portion is in contact with the fixing surface of the slider.
  • the under seal can be properly positioned by fastening the fastening member to the slider.
  • the lip portion further includes an auxiliary lip projecting outward on the surface in contact with the guide rail, up to the connection portion connected to the seal member main body. Since it is formed, it is possible to use different contact states depending on the application, and sealability can be improved with the same width dimension as the single lip seal.
  • FIG. 1 It is a perspective view of a linear-motion guide device concerning a 1st embodiment of the present invention. It is a perspective view of the slider in which the under seal was attached. It is a perspective view which shows the state which the under seal was removed from the slider.
  • FIG. 1 is a front view of the seal member
  • (b) is a side view of the seal member
  • (c) is a VV cross-sectional view of (a).
  • A) is a front view of the pressing member
  • (b) is a side view of the pressing member
  • (c) is a cross-sectional view taken along the line VI-VI of (a).
  • (A) is sectional drawing which shows the state before assembling a sealing member to a holding member
  • (b) is sectional drawing which shows the state after assembling a sealing member to a holding member. It is a VIII-VIII sectional view of FIG. It is the figure which looked at FIG. 4 in the arrow IX direction. It is an axis orthogonal cross-sectional view different from FIG. 4 of a linear-motion guide apparatus. It is the figure which looked at the under seal concerning the 1st modification of this embodiment from the slider side.
  • (A) is a front view of the seal member concerning the 2nd modification of this embodiment
  • (b) is a XII-XII sectional view of (a).
  • FIG. 1 It is a perspective view of the seal member concerning the 3rd modification of this embodiment. It is sectional drawing of the slider with which the under seal which concerns on a 3rd modification was attached. It is sectional drawing of the guide rail of the direction orthogonal to the longitudinal direction of a guide rail based on 2nd Embodiment, and a slider.
  • (A) is a front view of the seal member concerning a 2nd embodiment
  • (b) is a XVI-XVI sectional view of (a).
  • (A), (b) is a sectional view similar to Drawing 7 showing the under seal concerning a 3rd embodiment.
  • (A) is a front view of a seal member concerning a 4th embodiment
  • (b) is a side view of a seal member
  • (c) is a XVIII-XVIII sectional view of (a).
  • (A) is a front view of the seal cover concerning a 4th embodiment
  • (b) is a side view of a seal cover
  • (c) is a XIX-XIX sectional view of (a).
  • (A) is a sectional view showing a state before assembling a seal member to a seal cover in a 4th embodiment
  • (b) is a sectional view showing a state after assembling a seal member to a seal cover. .
  • (A) is sectional drawing which shows the jig
  • (A) is sectional drawing which shows another jig
  • (A), (b) is the figure which looked at the under seal which concerns on the modification of 5th Embodiment from the slider side.
  • the linear-motion guide apparatus based on 6th Embodiment of this invention WHEREIN: It is a schematic sectional drawing which shows the cross section orthogonal to the longitudinal direction of a guide rail and a guide rail of a slider.
  • FIG. 25 is a partial exploded perspective view of the slider shown in FIG. 24.
  • It is sectional drawing which shows the attachment state to the slider main body of an under seal. It is an expanded sectional view orthogonal to the longitudinal direction of an under seal.
  • (A) is an enlarged view of the main part of the under seal when used in a low friction application
  • (b) is an enlarged view of the main part of the under seal when used in a high dustproof application.
  • the linear motion guide device of the first embodiment includes a guide rail 1 extending in the axial direction, and a slider 2 assembled so as to be relatively movable in the axial direction of the guide rail 1 straddling the guide rail 1. And.
  • two upper and lower guide rail side raceways 10 are formed along the axial direction of the guide rail 1.
  • the slider 2 includes a slider body 2A and a slider end surface component that is detachably attached to both axial ends.
  • the slider end face component include the end cap 2B, the lubrication unit 21, the side seal 7, the mounting plate 19 and the like.
  • Other slider end surface parts include various dustproof parts and the like.
  • the slider body 2A includes an upper portion 5 along the upper surface 1b of the guide rail 1 and two leg portions 6 extending downward from both left and right sides of the upper portion 5, and is formed in a substantially U-shaped cross-sectional shape.
  • the end caps 2B and 2B also have a substantially U-shaped cross-sectional shape so as to straddle the guide rail 1 similarly to the slider body 2A.
  • side seals 7 formed in the same sectional shape as the end cap 2B are attached to the axial outer end face of the end cap 2B.
  • the side seals 7, 7 are in sliding contact with the upper surface 1b and the left and right side surfaces 1a, 1a of the guide rail 1, and among the openings of the gap between the guide rail 1 and the slider 2, the axial end face side of the slider 2 The gap at the end is sealed.
  • the lubricating unit 21 is made of a synthetic resin in which lubricating oil is contained in a large number of air bubbles, and is provided between the end cap 2B and the side seal 7. Make it possible to supply.
  • the side seal 7, the lubrication unit 21, and the end cap 2 B are fastened and fixed to the slider main body 2 A with a screw 25 or the like through the mounting plate 19. Furthermore, the side seal 7 and the lubrication unit 21 also have a substantially U-shaped cross-sectional shape so as to straddle the guide rail 1. That is, the slider main body 2A, the end cap 2B, the lubrication unit 21, and the side seal 7 are formed with a recess for accommodating the guide rail 1.
  • FIG. 24 shows the recess 60A of the slider body 2A
  • FIG. 2 shows the recess 60B of the end cap 2B, the recess 60C of the lubrication unit 21, and the recess 60D of the side seal.
  • two slider side raceways 11 (only one is shown in FIG. 4) facing the two guide rail side raceways 10 are formed on the inner side of the leg 6 of the slider body 2A. It is done.
  • rolling element rolling paths 13 having a substantially rectangular cross-sectional shape extending in the axial direction are respectively formed.
  • a plurality of cylindrical rollers 3 which are rolling elements are rollably loaded while being held by the cage 8, and the slider 2 is rolled through the rolling of the cylindrical rollers 3. It moves axially along the guide rail 1.
  • a spacer (not shown) is interposed between the plurality of cylindrical rollers 3, and the cylindrical rollers 3 are guided by the spacers to roll on the rolling element rolling path 13.
  • rolling element return holes 16 are formed in parallel with the rolling element rolling path 13 and penetrating in the axial direction.
  • a tubular member 18 having an inner surface having a sectional shape along the shape of the cylindrical roller 3 is inserted, and a rolling element return passage in which the plurality of cylindrical rollers 3 rolling the rolling element rolling path 13 is returned Configure 14.
  • a tubular member having a substantially circular cross-sectional shape may be inserted into the rolling element return hole 16.
  • the end cap 2B is formed with a curved direction changing path connecting the rolling element rolling path 13 and the rolling element return path 14, and together with the rolling element rolling path 13 and the rolling element return path 14, an endless circulation path is formed.
  • an attachment groove 8 a for attaching the inner seal 20 is formed at the lower end of the holder 8.
  • the inner seal 20 seals the gap between the side surface 1 a of the guide rail 1 and the inner side surface of the cage 8.
  • the inner seal 20 is provided with a non-opening-side inner seal 20b as shown in FIG. 24 described later.
  • the under seal 30 attached to the fixing surface of the slider 2, ie, the lower surface 6c of the slider main body 2A. Is provided.
  • the under seal 30 seals a gap formed between the guide rail 1 and the slider 2, the lubrication unit 21, and the side seal 7.
  • the under seal 30 will be described.
  • the under seal 30 includes a seal member 31 and a seal cover 32 for attaching the seal member 31 to the leg 6.
  • the seal cover 32 protrudes from the lower surface 6 c of the leg portion 6 to the guide rail 1 side.
  • the seal member 31 made of a soft material such as rubber or resin is extended from the seal member main body 31a extending in the longitudinal direction of the slider 2 to the guide rail 1 from the seal member main body 31a. And a lip portion 31 b having a blade-like main lip 31 g formed at the forward end of the direction and in contact with the guide rail 1. A plurality of (three in the present embodiment) circular fitting holes 31c are formed in the sealing member main body 31a so as to penetrate in the thickness direction at predetermined intervals. Further, the seal member 31 has a main body side lip portion 31 e which protrudes toward the lower surface 6 c of the slider main body 2 A and the lower surface of the slider end component and extends along the moving direction of the slider 2.
  • the material which comprises the sealing member 31 is comparatively rich in elasticity, and has abrasion resistance, in order to improve sealing performance and a lifetime.
  • a rubber material having oil resistance such as nitrile rubber or fluorine rubber, or a thermoplastic polyester elastomer is preferable.
  • mild steel can also be used, there is a concern about wear of the contact portion, so it is necessary to make the lip thickness itself as thin as possible to be able to obtain springiness.
  • a seal cover 32 made of hard plastic, metal (steel) or the like is bent from the bottom wall 32a along an elongated rectangular plate-shaped bottom wall 32a and one edge of the bottom wall 32a. It has side wall portions 32b connected and end wall portions 32c bent and connected from bottom wall portion 32a at both ends in the longitudinal direction of bottom wall portion 32a.
  • a plurality of (three in the present embodiment) fitting convex portions 32d are formed at a distance from the side wall portion 32b and the end wall portion 32c at the same distance as the fitting holes 31c.
  • the end wall portion 32 c is formed so as to protrude to the side where it is bent.
  • a circular opening 32e is formed on the top wall of the fitting projection 32d.
  • Bottom wall part 32a is a plane without a level difference other than fitting convex part 32d.
  • the seal cover 32 is made of a metal plate material having a uniform thickness, and the side wall portion 32b and the end wall portion 32c are formed by being bent from the bottom wall portion 32a. For this reason, as shown in FIG. 6, the thickness t1 of the side wall 32b is substantially equal to the thickness t2 of the end wall 32c.
  • the inner peripheral surface of the fitting hole 31c of the seal member 31 is an inner tapered surface 31d having a tapered shape (conical shape), and the fitting of the seal cover 32
  • the outer peripheral surface of the convex portion 32d is an outer tapered surface 32f having a tapered shape (frustum shape) which decreases in diameter as it is separated from the bottom wall portion 32a.
  • the under seal 30 in which the seal member 31 and the seal cover 32 are integrated is attached to the lower surface 6 c of the leg 6 using a screw (fastening member) 33.
  • the under seal 30 is disposed on the lower surface 6 c of the leg portion 6 so as to sandwich the seal member 31 with the seal cover 32, and passes through the opening 32 e of the fitting protrusion 32 d and the fitting hole 31 c.
  • the screw 33 is inserted and screwed into the screw hole 6 b formed in the lower surface 6 c of the leg 6.
  • the seal member 31 can be fixed to the lower surface 6 c of the leg portion 6 through the seal cover 32.
  • thickness A1 in the height direction of side wall portion 32b is designed to be substantially equal to thickness A2 in the height direction of end wall portion 32c.
  • seal cover 32 of this embodiment is fixed by the screw 33, you may fix using other fastening members, such as a rivet.
  • the main lip 31g can be brought into contact with the side surface 1a of the guide rail 1 with an appropriate contact margin.
  • the upper end of the fitting convex portion 32d directly abuts on the lower surface 6c, reliable fastening is possible, and excessive compression of the sealing member 31 is suppressed, so that deformation or breakage of the sealing member 31 can be achieved. It can be suppressed. Since the head of the screw 33 is accommodated in the space SP in the fitting convex portion 32d, it does not protrude downward from the seal cover 32, and interference with other parts can be suppressed.
  • the lip portion 31 b of the seal member 31 inclined toward the guide rail 1 is formed over the entire length of the seal member 31 in the longitudinal direction (the same direction as the longitudinal direction of the guide rail 1). .
  • the main lip 31 g of the lip portion 31 b abuts on the side surface 1 a of the guide rail 1 and slides on the side surface 1 a of the guide rail 1 when the slider 2 and the guide rail 1 move relative to each other.
  • the lip 31 b prevents foreign matter from entering between the side surface 1 a of the guide rail 1 and the slider 2.
  • the main body side lip portion 31e extends along the moving direction of the slider 2 on the surface facing the lower surface 6c of the slider main body 2A and the lower surface of the slider end surface component, and the lower surface 6c of the slider main body 2A and the slider end surface component Abuts on both the lower surface of the
  • the pair of body side lip portions 31 e are provided in parallel with each other in a direction (width direction of the seal member 31) orthogonal to the longitudinal direction of the guide rail 1.
  • the pair of main body side lip portions 31e is formed in a triangular shape in cross section where the apex angle side is in contact with the lower surface 6c of the slider main body 2A.
  • the under seal 30 includes the lower surface 6 c of the slider body 2 A, the lower surface of the slider end surface part (the lower surface 26 of the end cap 2 B shown in FIG. 8, the lower surface 27 of the lubrication unit 21, the lower surface 28 of the side seal 7, the mounting plate 19 Abut on both the lower surface 29) of the The under seal 30 covers the lower surface 6c of the slider body 2A and the lower surface of the slider end surface component over substantially the entire length of the slider 2 in the moving direction.
  • the main body side lip portion 31e is deformed and abuts on each lower surface 6c. Therefore, a gap does not occur between the lower surfaces of the slider 2 and the slider end surface parts and the main body side lip portion 31e, and high dust resistance and waterproofness can be maintained.
  • the pair of main body side lip portions 31e are arranged in line symmetry in parallel with each other with the fitting hole 31c interposed therebetween. That is, by arranging the plurality of main body side lip portions 31e at symmetrical positions from the center of the fitting hole 31c, it becomes possible to uniformly press the main body side lip portions 31e on both sides. As a result, a reliable sealing property can be obtained, and high dust resistance and waterproofness can be maintained.
  • the side wall portion 32b and the end wall portion 32c having a height corresponding to the thickness of the seal member 31 are provided on the seal cover 32, the side surface and the end surface of the seal member 31 are covered. These can be protected. Further, the lip portion 31 b having the main lip 31 g that abuts on the side surface 1 a of the guide rail 1 when assembled is protected by the bottom wall portion 32 a of the seal cover 32. Therefore, the seal member 31 can be protected even when other parts and the under seal 30 come into contact with each other due to careless handling or the like. At the same time, by providing the side wall portion 32b and the end wall portion 32c, the rigidity of the seal cover 32 is enhanced, so that the under seal 30 can be securely attached to the leg portion 6 while using lightweight parts.
  • the side wall portion 32b and the end wall portion 32c of the seal cover 32 are formed by bending the metal plate material, the force against the overall deformation becomes large even if a thin plate material is used for weight reduction. And given a large force. Further, since the seal member 31 is continuous over the entire length of the slider 2 and the periphery of the fitting hole 31c is also continuous, the fastening of the screw 33 enables tight contact with the lower surface 6c of the leg portion 6. Accordingly, the sealing performance between the seal member 31 and the slider 2 is improved, and the entry of foreign matter such as liquid or fine dust can be prevented therefrom. Although the side surface of the seal cover 32 on the lip portion 31b side is not bent to avoid interference with the lip portion 31b, the lip portion 31b is damaged because the gap between the side surface 1a and the seal cover 32 is minute. hard.
  • the end wall portion 32c by bending the metal plate material to the end side in the longitudinal direction of the seal, protection in the advancing direction of the sealing member 31 can be achieved, and it is difficult to deform even if it contacts large foreign matter or hard foreign matter. It is possible to reduce the possibility that the member 31 is damaged and the sealing performance is deteriorated.
  • the seal cover 32 covers the side surface and the end surface of the seal member 31, there is an advantage that the seal member 31 is not exposed to the air or the foreign matter environment, and deterioration over time is suppressed. As a result, even if the seal member 31 comes in contact with a large foreign object or a hard foreign object, the seal member 31 is unlikely to be deformed, and the possibility of being damaged and the sealing performance deteriorating can be reduced.
  • the thickness A1 in the height direction of the side wall portion 32b is substantially equal to the thickness A2 in the height direction of the end wall portion 32c. Therefore, with respect to the side wall portion 32b and the end wall portion 32c, the seal member 31 of uniform thickness can be covered equally, and high dustproof performance can be ensured.
  • the thickness t1 of the side wall 32b is substantially equal to the thickness t2 of the end wall 32c. Therefore, the end plate 32 c and the side wall 32 b can be bent from a plate material having a predetermined thickness to form the seal cover 32, so that the manufacturability is good.
  • the end face edge of the end wall 32c and the end face edge of the side wall 32b are brought into contact with each other, and a space C is present between the end face of the end wall 32c and the end face of the side wall 32b. It is formed. Therefore, the end wall portion 32c and the side wall portion 32b can be bent independently, which reduces the manufacturing difficulty at the time of bending and leads to cost reduction.
  • the seal cover 132 may contact the end face of the end wall 32c with the side face of the side wall 32b.
  • the center of the screw hole 6 b is disposed between the rolling element return hole 16 and the slider-side raceway surface 11 in the width direction of the slider 2. Assuming that the distance from the center of the screw hole 6b to the outer surface of the under seal 30 away from the guide rail 1 is W3, and the distance from the center of the screw hole 6b to the center of the rolling element return hole 16 is W4, W3 ⁇ It is W4.
  • the lower surface (fixing surface) 6c of the leg portion 6 to which the under seal 30 is fixed is formed on the same plane without a step, and W3 ⁇ W4. Therefore, the lower surface 6c having a sufficient lateral width is provided. Therefore, the under seal 30 can be securely fixed in close contact with the lower surface 6 c of the leg portion 6, and reliable dustproofness and waterproofness can be maintained.
  • the lower surface 6c is extended by providing the fixed surface enlarged portion 6f which protrudes to the guide rail 1 side with respect to the inner side surface 6e of the leg 6 which is farthest from the guide rail 1 in the left and right direction.
  • the distance W1 to the surface 6d can be made large.
  • the under seal 30 can be securely attached to the lower surface 6c.
  • deformation and overheating during heat treatment can be prevented, and the manufacturability is good.
  • the lower surface 6c can be made wider by providing the fixed surface enlarged portion 6f at the lower end of the leg 6 so that W1> T1.
  • the under seal 30 can be securely fixed to the lower surface 6 c in a close contact manner.
  • T1 ⁇ 1 mm.
  • the dimensions W1, W2, W3, W4, and T1 are all distances in the width direction of the slider 2.
  • the pair of main body side lip portions 31 e is formed to pass through the fitting hole 31 c due to the restriction of the dimension in the width direction of the seal member 31.
  • the pair of main body side lip portions 31 e of the seal member 131 does not pass through the fitting hole 31 c in the width direction of the seal member 131 and is outside the fitting hole 31 c. It may be formed along the moving direction of the slider 2. Therefore, the main body side lip portion 31e of the present embodiment more reliably suppresses the inward movement of the slider 2 even if the liquid intrudes from the fitting hole 31c.
  • the seal member 31 is provided with the pair of main body side lip portions 31e, but the present invention is not limited to this.
  • One or more main body side lip portions 31e may be provided.
  • one main body side lip portion 31e it is preferable to be disposed only on the side surface 1a side of the guide rail 1 from the viewpoint of dust resistance and waterproofness.
  • the under seal 230 extends in the sealing member 231 in the direction orthogonal to the guide rail 1 (the width direction of the sealing member 231), and the body side lip You may have a pair of end part lip part 31f (only one side is shown in figure) connected to the edge part of the extension direction of the part 31e.
  • the pair of end lip portions 31f is connected to both ends in the extending direction of the pair of body side lip portions 31e. Therefore, the pair of main body side lip portions 31e and the pair of end lip portions 31f form a space surrounded from the four sides by the ridge lines.
  • the fitting hole 31c is disposed in this space. This space becomes a closed space 69 when the under seal 230 abuts on the lower surface 6c of the slider body 2A. Therefore, even if the liquid intrudes from the fitting hole 31c, the liquid remains in the closed space 69 and the inward intrusion of the slider 2 is suppressed.
  • the end lip 31f abuts on the lower surface of the slider end surface component (the lower surface 29 of the mounting plate 19 and the lower surface 28 of the side seal 7).
  • the end lip 31f prevents foreign matter from invading from the contact surface of the lower surface of the slider end surface part and the under seal 230.
  • the screw 33 is tightened, the pair of main body side lip portions 31e and the end lip portions 31f elastically deform when the upper end of the fitting convex portion 32d abuts on the lower surface 6c of the slider main body 2A. Since the upper surface of the member main body 31a is also in contact with the lower surface 6c, the closed space 69 is not visible. However, in FIG. 14, the closed space 69 is illustrated for convenience of explanation.
  • an under seal 330 according to a second embodiment will be described with reference to FIGS. 15 and 16.
  • the seal cover 32 is formed by pressing a metal plate material in the above embodiment
  • the seal cover 332 of this embodiment is formed by resin injection molding as shown in FIG.
  • the fitting projection 32d does not have a space SP for accommodating the head of the screw 33, and the head of the screw 33 protrudes downward from the bottom wall 32a of the seal cover 32.
  • the opening 32e formed in the fitting convex portion 32d is a through hole having a uniform inner diameter along the thickness direction of the under seal 30, and the outer peripheral surface of the fitting convex portion 32d is the first embodiment. Similar to the form, it has a tapered shape. As shown in FIG. 16, a tapered fitting hole 31 c is formed in the sealing member 331 so as to fit with the fitting projection 32 d in accordance with the shape of the seal cover 332.
  • the other configurations and actions are similar to those of the first embodiment described above.
  • the seal cover 432 of this embodiment is the seal cover 32 of the first embodiment except for the side wall 32b and the end wall 32c. Thereby, the manufacturing cost of the seal cover 432 can be held down.
  • the sealing member 31 is the same as that of the embodiment described above.
  • the under seal 530 of the present embodiment comprises a seal member 531 and a seal cover 532 for attaching the seal member 531 to the leg 6.
  • the seal member 531 has a plurality of (three in the present embodiment) rectangular fitting holes 31c at predetermined intervals. As shown in FIG. 20 (a), one side surface of the fitting hole 31c is an inner tapered surface 31d1. On the other hand, as shown in FIGS. 19 (a) to 19 (c), the seal cover 532 has a plurality of rectangular cross sections (three in the present embodiment) at equal pitches with the fitting holes 31c in the bottom wall 32a.
  • a circular opening 32e is formed on the top wall of the fitting projection 32d.
  • one side of the fitting convex part 32d is the outer side taper surface 32f1. That is, the fitting convex portion 32d of the present embodiment is formed by cutting and raising a part of the plate material in a rectangular shape, and the fitting hole 31c is formed in accordance with this shape.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing a jig 40 used when assembling the under seal 30 according to the present embodiment to the slider 2 together with the slider 2.
  • the jig 40 has a cross-sectional shape similar to that of the guide rail 1, but a recessed groove 42 is provided along the axial direction on the side surface (opposing surface) 41 opposite to the leg portion 6, and the side surface 41 The point which protrudes to the leg part 6 side from the side 1a of the rail 1 differs.
  • the jig 40 is disposed in the slider 2.
  • the lip portion 31 b of the seal member 31 is accommodated in the recessed groove 42, and the screw 33 is Attach the under seal 30 to the leg 6 using the (step of adjusting).
  • the contact margin of the main lip 31 g of the lip portion 31 b of the seal member 31 becomes appropriate.
  • the jig 40 is removed, and the guide rail 1 is assembled (assembly step).
  • the seal member 31 is accurately positioned with respect to the seal cover 32, when the guide rail 1 is assembled by bringing the seal cover 32 into contact with the side surface 41, the contact of the main lip 31g occurs. The cost is secured with high precision.
  • the seal cover 32 is not in contact with the side surface 1 a of the guide rail 1 (see FIG. 4), so the guide rail 1 is not damaged.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view showing another jig 40A used when assembling the under seal 30 according to the modification of the present embodiment to the slider 2, together with the slider 2.
  • the jig 40A has a base 43 disposed with respect to the slider 2 and a block-shaped adjustment unit 44 that can be adjusted with respect to the base 43.
  • the base 43 has a shape similar to that of the guide rail 1 and, together with the upper surface of the adjustment portion 44, constitutes a recessed groove 42.
  • the adjusting portion 44 can be fastened to the base 43 by means of the screw 45 so as to be adjustable in position.
  • the side surface 46 of the adjustment portion 44 is pre-adjusted so that it abuts on the inner edge of the seal cover 32 of the underseal 30 at an appropriate position.
  • the adjustment unit 44 is fastened to the
  • the base 43 is recessed.
  • the under seal 30 is attached to the leg 6 using the screw 33 so that the lip 31 b of the seal member 31 is accommodated in the groove 42.
  • the jig 40 is removed and the guide rail 1 is assembled.
  • the position of the side surface 46 of the adjustment portion 44 with which the inner edge of the seal cover 32 abuts can be finely adjusted, the contact margin of the main lip 31g of the lip portion 31b can be finely adjusted.
  • the other configurations and actions are similar to those of the first embodiment described above.
  • the seal cover 32 be position adjustable so that it can properly contact the side surface 41 or the side surface 46. . Therefore, in the present embodiment, as in the seal cover 832 shown in FIG. 23A, the inner diameter ⁇ 2 of the opening 32e may be larger than the outer diameter of the screw 33.
  • the opening 32 e may be a long hole whose longitudinal direction is a direction orthogonal to the axis of the guide rail 1.
  • a gap is formed between the opening 32e and the screw 33 at least in the direction orthogonal to the axis of the guide rail 1, and the seal cover 832, 932 is properly brought into contact with the side surface 41 or the side surface 46.
  • the fitting hole 31c of the seal member is formed to correspond to the shape of the fitting convex portion 32d.
  • FIG. This embodiment differs from that of the previous embodiment in the construction of the seal part including the underseal.
  • the under seal 630 of the present embodiment includes a seal member 631 formed in a plate shape with one long side extending toward the side surface of the guide rail 1; And a seal cover 632 for attaching the seal member 631 to the leg 6.
  • Through holes 31 j and 32 g are formed in the seal member 631 and the seal cover 632, respectively.
  • the screw 33 is inserted through the through holes 31j and 32g and screwed into the screw hole 6b formed in the slider main body 2A.
  • the under seal 630 is fastened and fixed to the slider body 2A by the screw 33.
  • the dimensional difference between the inner diameter of the through holes 31 j and 32 g and the outer diameter of the screw 33 is used as the adjustment amount of the sealing margin. If the above-mentioned dimensional difference is insufficient as the adjustment amount of seal interference, the through holes 31 j and 32 g may be long holes.
  • FIG. 27 is an enlarged cross-sectional view orthogonal to the longitudinal direction of the under seal 630.
  • the under seal 630 is formed on a seal member body 31a extending in the longitudinal direction of the slider 2 and a tip in a direction extending from the seal member body 31a toward the guide rail 1 (see FIG. 26) to contact the guide rail 1 And a lip portion 31b having a main lip 31g.
  • the seal member main body 31a is a plate-like member, and the lip portion 631b extends from the connecting portion 31i side, which is one end of the seal member main body 31a in the plate thickness direction, toward the other end in the plate thickness direction.
  • the lip portion 31b extends in a direction inclined from the thickness direction of the seal member body 31a, and is rotatable by elastic deformation about the connection portion 31i.
  • an auxiliary lip 31h is formed on the surface in contact with the guide rail 1 between the main lip 31g and the connection portion 31i connected to the seal member main body 31a. That is, the auxiliary lip 31h is disposed between the main lip 31g which is the contact start point with the other side of contact and the rotation center (connection portion 31i) of the main lip 31g.
  • the auxiliary lip 31 h has an arc shape in cross section perpendicular to the longitudinal direction, and is formed to project outward (contacting counterpart).
  • the main lip 31g is separated from the connection portion 31i with the seal member main body 31a by a distance L in an unloaded state. The distance L is appropriately set in accordance with the material of the sealing member, the application, and the like.
  • FIG. 28 (a) is an enlarged view of a main part of the under seal 630 in use in a low friction application
  • FIG. 28 (b) is an enlarged view of the main part of the under seal 630 in use in a high dustproof application.
  • the auxiliary lip 31h is disposed between the main lip 31g and the connection portion 31i serving as the rotation center of the lip portion 31b, so that the auxiliary lip 31h is in contact with the contact counterpart according to the deformation of the lip portion 31b due to the interference. The adjustment of the contact state and the adjustment to the non-contact can be easily performed.
  • the state shown in FIG. 28 (a) is a state of a single lip seal in which only the main lip 31g contacts the guide rail 1 which is the contact partner, which is a seal with low friction.
  • the state shown in FIG. 28 (b) is a state of a double lip seal in which both the main lip 31g and the auxiliary lip 31h contact the guide rail 1, and the sealability is enhanced.
  • the under seal 630 is pressed against the other side, only the main lip 31g contacts the guide rail, and both the main lip 31g and the auxiliary lip 31h contact the guide rail. It can be set selectively.
  • the single lip state and the double lip state can be selectively set, and the sealing property and the sliding resistance can be adjusted to an appropriate relationship according to the purpose of use.
  • the auxiliary lip 31h has an arc shape, a constant contact state can be secured even when the under seal 630 contacts the mating part (the side surface of the guide rail 1) at an arbitrary point.
  • the width tr of the lip portion 31b in the thickness direction shown in FIG. 27 is smaller than the thickness t of the seal member body 31a. Thereby, the width dimension of the seal itself can be made equal to that of a standard single lip seal, and a compact configuration can be achieved.
  • FIG. 29 is an explanatory view showing the correlation between the arc radius of the auxiliary lip 31 h and the amount of protrusion.
  • the surface of the auxiliary lip 31 h in the vertical cross section in the longitudinal direction of the guide rail 1 described above is formed in an arc shape.
  • the contact point of the auxiliary lip 31h with the contact partner side differs depending on the deformation state of the lip portion 31b (see FIG. 27). If the auxiliary lip 31h is a polygonal lip, the contact state changes depending on the position of the contact point, and as a result, the seal friction and sealability may greatly change.
  • the auxiliary lip 31 h is desirably arc-shaped to avoid this change as much as possible. With the auxiliary lip 31 h having the above-described cross-sectional shape in an arc shape, even if the contact point with the contact partner side changes due to the deformation of the lip portion 31 b, a constant contact state can be ensured.
  • the cross-sectional area S of the auxiliary lip 31h determined by the arc of the arc radius r and the projection amount a which is the projection height from the surface of the lip portion 31b is as small as possible, the contact area with the contact partner And seal friction can be reduced.
  • the cross-sectional area S of the auxiliary lip 31 h is obtained by the equation (1) as a function of the arc radius r and the protrusion amount a.
  • the cross-sectional area S is obtained by doubling the difference between the fan-shaped ABO and the triangle BCO shown in FIG. 29, and is expressed by the equation (2).
  • FIG. 30 is a graph showing the correlation between the radius ratio (r / a) of the auxiliary lip 31 h and the area ratio of the cross-sectional area S.
  • FIG. 31 is a reference view showing the auxiliary lip 31 h in which the arc radius is less than one-half of the protrusion amount.
  • the arc radius r is less than one time the protrusion amount a, a constriction occurs at the junction between the auxiliary lip 31 h and the lip portion 31 b. This causes a problem in the strength of the seal member.
  • the appropriate arc radius r of the auxiliary lip 31 h is preferably 1 to 5 times the protrusion amount a.
  • the cross-sectional area S can be significantly reduced.
  • the radius of the arc of the auxiliary lip 31h is less than the same size as the protrusion amount a, the joint between the lip 31b and the seal member body 31a is constricted, causing a problem in terms of strength. Therefore, if the radius of the arc is set in the range of 1 to 5 times the amount of protrusion of the auxiliary lip 31 h from the surface of the lip portion 31 b, a particularly remarkable effect can be obtained for suppressing friction and improving the strength. Become.
  • the lip portion 31b of the seal member 631 is provided with the main lip 31g at the tip end in contact with the guide rail 1 and the auxiliary lip 31h on the base end side of the main lip 31g. . Due to the relative positional relationship between the main lip 31g and the auxiliary lip 31h, the auxiliary lip 31h can adjust the contact state with the contact counterpart or adjust the non-contact state according to the deformation of the main lip 31g.
  • the seal member 631 when the interference with the contact counterpart is small, the main lip 31 g first contacts the contact counterpart. When the interference is increased, the main lip 31g and the auxiliary lip 31h come in contact with each other on the side of contact. Therefore, the seal member 631 can function as a single lip seal or a double lip seal depending on the purpose of use, and high slidability and high sealability can be selectively obtained. Further, since the auxiliary lip 31 h is formed in an arc shape in a cross section orthogonal to the longitudinal direction of the guide rail 1, it is easy to always maintain a constant contact state regardless of the change of the contact point.
  • the interference between the contact counterpart side and the main lip 31g is enlarged, and the auxiliary lip 31h is in contact with the contact counterpart side.
  • the interference between the contact counterpart side and the main lip 31g is reduced to make single lip contact. In this case, the main lip 31g and the auxiliary lip 31h do not simultaneously contact the other part.
  • the contact state can be used properly depending on the application, and the sealing performance can be improved with the same width dimension as the single lip seal.
  • the configuration having the auxiliary lip 31 h of the present embodiment is also applicable to the opening-side inner seal 20 a and the non-opening-side inner seal 20 b which are sealing parts.
  • the opening-side inner seal 20a and the non-opening-side inner seal 20b are attached to the cage 8 so as to seal the space enclosed by the guide rail side raceway surface 10 and the slider side raceway surface 11. It is done.
  • the opening-side inner seal 20a and the non-opening-side inner seal 20b are formed by inverting the seal of the same shape up and down, and the seal provided on the opening side of the recess 60A with respect to the raceway surface is the opening-side inner seal 20a, the opening side The seal provided on the opposite side is the non-opening side inner seal 20b.
  • FIG. 32 is a cross-sectional view of the opening-side inner seal 20 a (non-opening-side inner seal 20 b) in the direction orthogonal to the longitudinal direction of the guide rail 1.
  • the opening-side inner seal 20a and the non-opening-side inner seal 20b extend from the seal member main body 731a extending in the longitudinal direction of the guide rail and the seal member main body 731a toward the guide rail, and the main lip 31g at the tip in the extension direction And a lip portion 731b in contact with the guide rail.
  • an auxiliary lip 31h protruding outward is formed on the surface in contact with the guide rail between the main lip 31g and the connection portion 31i connected to the seal member main body 731a.
  • the opening-side inner seal 20 a and the non-opening-side inner seal 20 b are long in the longitudinal direction of the guide rail 1 and seal friction tends to be large. Therefore, the lip portion 131 b is thin-walled so as to minimize the sealing friction as much as possible. Also in the auxiliary lip 31h, the arc radius r is made equal to the amount of protrusion a (the height of the protrusion) in order to suppress the seal friction as much as possible.
  • FIG. 33 (a) is a front view of the side seal 7
  • FIG. 33 (b) is a cross-sectional view taken along the line XXXIII-XXXIII of FIG. 33 (a).
  • the side seal 7 is formed substantially in a U-shape as viewed from the front, and has a shape that fits on both side surfaces and the upper surface of the guide rail 1.
  • the side seal 7 is formed so as to cover the steel plate 65 arranged as a core metal on the slider main body side as viewed from the side and the surface of the steel plate 65 other than the slider main body side.
  • the side seal 7 is formed with a lip portion 831 b which is thinned by the groove 68.
  • a main lip 31g in contact with the guide rail is formed at the tip of the lip 831b, and an auxiliary lip 31h projecting toward the other side of the contact between the lip 831b and the connecting portion 31i with the seal member body 831a. Is formed.
  • the side seal 7 is a seal requiring high dust resistance, and the main lip 31 g of the lip portion 231 b is configured to be thick and highly rigid.
  • the arc radius r is five times the protrusion amount a, as described above.
  • FIG. 34 (a) is a plan view omitting a table 73 of a transfer device 71 provided with a linear motion guide device, (b) a front view of (a) including the table 73, (c) an enlarged view of (b) It is.
  • the linear guide device provided with the under seal 30 can be incorporated into the transfer device 71 which is a mechanical device as shown in FIGS. 34 (a) to 34 (c).
  • the sliders 2 are fixed two by two in parallel to the upper surface of the base 75 which is the mounting portion of the transport device 71, and the pair of guide rails 1 is attached to the lower surface of the table 73 , And the table 73 linearly moves with respect to the base 75.
  • the table 73 is disposed at the upper side and the base 75 is disposed at the lower side with respect to the gravity direction (indicated by the arrow).
  • the guide rail 1 is attached to the table 73 with high accuracy so as to abut on a step provided on the table 73, that is, a shoulder 77.
  • the under seal 30 may be attached only to the outside of the slider 2 installed in parallel on the base 75, as shown in FIG. 34 (c). This is because the side with the shoulder 77 in the linear motion guide device is covered by the table 73 at the top, so the need for dustproof performance is not high, so the side with the shoulder 77 does not have an underseal attached. .
  • the linear motion guide device of the present embodiment is applied to the transport device 71, the inner seal 20 (see FIG. 4) and the under seal 30 are individually fixed (see FIG. 4), so the width Only the under seals 30 on either side of the direction can be removed. That is, the mounting plate 19 can be configured as it is with only the under seal 30 on one side removed. Therefore, the transport apparatus 71 capable of adjusting the dustproof performance according to the surrounding environment is obtained. Also in the transfer device 71, only the underseal of the unnecessary portion can be omitted, so that the cost is not unnecessarily increased.
  • the conveyance device 71 to which the linear motion guide device of the present embodiment is applied it is used in an environment where dust, chips, dust, liquid, etc. scatter to the gap formed between the guide rail 1 and the slider 2 Even in the case, it is possible to provide high dustproof performance by suppressing the entry of foreign matter into the inside of the slider.
  • linear motion guide device According to the linear motion guide device according to the present embodiment, it is possible to maintain high dust resistance between the lower surfaces of the slider 2 and the slider end surface parts and the under seal 30.
  • a seal member having a main body side lip portion and a seal member main body having a fitting hole, and a seal cover having a fitting convex portion in which an opening is formed The under-seal is attached to the slider by fitting the fitting projection into the fitting hole of the seal member.
  • the present invention includes a seal member having a seal member main body having a fitting hole and a seal cover having a fitting protrusion, and the fitting protrusion of the seal cover is fitted in the fitting hole of the seal member.
  • the seal member main body of the seal member may be configured not to have the body side lip portion.
  • the present invention is good also as composition which a lip part of a seal member of a 6th embodiment is further provided with an auxiliary lip.
  • the lip portion of the seal member further includes an auxiliary lip.
  • the present invention is not limited to this, and the above configuration of the sixth embodiment may be combined with the configuration in which the seal member main body has the main body side lip portion.
  • the configuration of the sixth embodiment includes the seal member having the seal member main body having the fitting hole and the seal cover having the fitting convex portion.
  • the fitting protrusion of the seal cover may be fitted to combine with the configuration in which the under seal is attached to the slider.
  • a gap be formed at least in the direction perpendicular to the axis of the guide rail, between the opening of the seal cover and the fastening member.
  • the mechanical device is the transport device
  • the mechanical device is, for example, a lathe, a drilling machine, a boring machine, a milling machine, a gear cutting machine, a grinding machine, etc.
  • Various devices may be used.
  • a guide rail having an axially extending guide rail side track surface
  • a slider mounted so as to straddle the guide rail, having a slider side raceway surface facing the guide rail side raceway surface, and arranged so as to move relative to the guide rail in the axial direction;
  • a plurality of rolling elements disposed rollably in rolling element rolling paths formed between the guide rail side raceway surface and the slider side raceway surface;
  • An under seal attached to the slider so as to seal a gap formed between a side surface of the guide rail and an inner surface of the slider;
  • a linear motion guide device comprising
  • the under seal is A sealing member body extending in the longitudinal direction of the slider, and a lip portion having a main lip formed at a tip end in a direction extending from the sealing member body toward the guide rail and contacting the guide rail,
  • a seal member in which a fitting hole penetrating in a thickness direction is formed in the seal member main body;
  • a seal cover for holding the seal member, the seal cover including a fitting convex portion in which
  • a linear guide device characterized in that an under seal is attached to the slider.
  • the fastening member which penetrates the opening in a state where the fitting convex portion of the seal cover is fitted into the fitting hole of the seal main body and the fitting convex portion is in contact with the fixing surface of the slider.
  • the under seal can be properly positioned by fastening the slider to the slider.
  • the fitting convex portion has an outer tapered surface, the fitting hole has an inner tapered surface, and the outer tapered surface and the inner tapered surface are in contact with each other, whereby the fitting hole is formed in the fitting hole.
  • the linear motion guide device according to (1) wherein the fitting convex portion is fitted. According to this linear motion guide device, it is possible to prevent a wrong combination of the seal member and the seal cover.
  • the seal cover includes a bottom wall portion for supporting the lower surface of the seal member body, a side wall portion which is bent from the bottom wall portion and covers the outer surface of the seal member body, and is bent from the bottom wall portion.
  • a linear motion guide device according to (1) or (2), comprising: a pair of end wall portions covering both end surfaces of the seal member main body. According to this linear motion guide device, the side surface and the end surface of the seal member can be covered, and a seal cover having high rigidity and light weight can be obtained.
  • the slider includes rolling element return holes through which the plurality of rolling elements rolling between the guide rail side raceway surface and the slider side raceway surface are returned, and screw holes through which the fastening members are screwed together. Is formed, When viewed from the axial direction of the guide rail, the center of the screw hole is disposed closer to the guide rail than the center of the rolling element return hole, and the center of the screw hole further extends from the center of the under seal. W3 ⁇ W4 when a distance from the guide rail to the outer side surface is W3 and a distance from the center of the screw hole to the center of the rolling element return hole is W4 (1)
  • the linear motion guide device according to any one of (3) to (3). According to this linear motion guide device, the lower surface of the leg portion with a sufficient width in the lateral direction can be provided, and the under seal can be securely fixed in close contact with the lower surface of the leg portion.
  • the distance from the surface on the side of the guide rail intersecting the fixed surface of the slider to the center of the screw hole is W1 when viewed from the axial direction of the guide rail, and the guide rail in the rolling element return hole.
  • the distance from the end on the guide rail side in the rolling element return hole to the center of the screw hole is W2, and from the inner surface facing the guide rail in the slider.
  • W2 T1 where T1 is the minimum distance to the center of the screw hole.
  • a jig having a recessed groove is disposed on the slider, and in a state where the seal cover is in contact with the opposing surface of the jig, part of the seal main body in the recessed groove Attaching the underseal to the slider, with the housing being accommodated;
  • a method of assembling a linear motion guide device comprising: According to the method of assembling the linear motion guide device, the contact margin of the main lip is secured with high accuracy when the guide rail is assembled.
  • the jig has a base arranged with respect to the slider, and an adjusting portion adjustable in position with respect to the base, and in the adjusting step, the seal cover is provided on the opposing surface of the adjusting portion. And attaching the under seal to the slider in a state in which the linear seal is in contact with the slider. According to the method of assembling the linear motion guide device, the position of the side of the adjustment portion to which the inner edge of the seal cover abuts can be finely adjusted, so that the contact margin of the main lip of the lip can be finely adjusted.
  • a gap is formed between the opening and the fastening member at least in the direction orthogonal to the axis of the guide rail.
  • a guide rail having an axially extending guide rail side track surface
  • a slider mounted so as to straddle the guide rail, having a slider side raceway surface facing the guide rail side raceway surface, and arranged so as to move relative to the guide rail in the axial direction;
  • a plurality of rolling elements disposed rollably in rolling element rolling paths formed between the guide rail side raceway surface and the slider side raceway surface;
  • An under seal attached to the slider so as to seal a gap formed between a side surface of the guide rail and an inner surface of the slider;
  • a linear motion guide device comprising
  • the under seal is A sealing member body extending in the longitudinal direction of the slider, and a lip portion having a main lip formed at a tip end in a direction extending from the sealing member body toward the guide rail and contacting the guide rail, A seal member in which a fitting hole penetrating in a thickness direction is formed in the seal member main body;
  • the linear motion guide device according to claim 1, wherein the seal member further includes a main body side lip portion that protrudes toward the fixing surface of the slider and extends along the moving direction of the slider.
  • the under seal can be properly positioned by the seal cover having the fitting convex portion, and the main body side lip portion is deformed even if there is a step on the fixing surface of the slider. Contact the fixed surface. Therefore, no gap is generated between the fixing surface of the slider and the main body side lip portion, and high dustproofness and waterproofness can be maintained.
  • the slider includes a slider body having the slider side raceway surface, and a slider end surface component attached to an end of the slider body in the moving direction.
  • the main body side lip portion is disposed symmetrically from the center of the fitting hole, sandwiching the fitting hole in a direction orthogonal to the extending direction of the main body side lip portion.
  • the linear-motion guide apparatus as described in (13). According to this linear motion guiding device, by disposing the main body side lip portions at symmetrical positions from the center of the fitting hole, it becomes possible to uniformly press the main body side lip portions on both sides. As a result, reliable sealability can be obtained, and high dustproofness and waterproofness can be maintained.
  • the under seal has a pair of end lip portions extending in a direction orthogonal to the extending direction at both ends in the extending direction of the seal member,
  • the end portion auxiliary lip portion abuts on the lower surface of the slider end surface part (side seal or mounting plate). The end portion auxiliary lip portion prevents foreign matter from invading from the contact surface of the lower surface of the slider end surface part and the under seal.
  • a mechanical device comprising the linear guide device according to any one of (12) to (16). According to this mechanical device, even when used in an environment where chips, dust, liquid and the like are scattered, it is possible to suppress the entry of foreign matter into the inside of the slider and to provide high dustproof performance and waterproof performance.
  • a guide rail extending in the longitudinal direction, a slider moving along the guide rail, and a seal component closing a gap between the guide rail and the slider;
  • the seal component includes: a seal member body extending in the longitudinal direction; and a lip portion extending from the seal member body toward the guide rail and contacting the guide rail with a main lip at the tip end in the extending direction
  • an auxiliary lip protruding outward is formed on the side of the lip portion in contact with the guide rail between the main lip and the connection portion connected to the seal member main body.
  • the seal part since the seal part has the auxiliary lip in addition to the main lip, it is possible to easily adjust the contact with the guide rail and the non-contact according to the deformation of the lip. .
  • the sealing parts have a small interference with the guide rails, only the main lip contacts the guide rails.
  • the auxiliary lip also contacts the guide rail.
  • the seal has the same high sealing performance as a multiple lip. Therefore, in the case of a seal component for high dust resistance, the seal margin of the lip portion is set large, and the main lip and the auxiliary lip are brought into contact with the guide rail together.
  • seal parts for low friction applications the interference of the lip portion is set small and single lip contact is made. As described above, by adjusting the sealing margin, it is possible to properly use the contact state depending on the application, and further, the sealing performance can be improved with the same width dimension as the single lip seal.
  • the seal part can selectively set a state in which only the main lip contacts the guide rail, and a state in which both the main lip and the auxiliary lip contact the guide rail (18)
  • Linear motion guide device described in According to this linear motion guide device, it is possible to selectively set the single lip state and the double lip state even though it is a single seal component, and the appropriate relationship between the sealability and the sliding resistance according to the purpose of use Can be adjusted.
  • the seal member main body is a plate-like member, and the lip portion is extended from one end portion in the plate thickness direction of the seal member main body,
  • the linear motion guide device according to any one of (18) to (21), wherein a width of the lip portion in the plate thickness direction is smaller than a plate thickness of the seal member main body.
  • the width in the plate thickness direction of the lip portion is smaller than the plate thickness of the seal member main body, so that it is possible to ensure the same dimension as a standard single lip seal.
  • a recess is formed on the bottom surface of the slider along the longitudinal direction, and the guide rail is accommodated in the recess,
  • the linear motion guide device according to any one of (18) to (22), wherein the seal part is an under seal fixed to a bottom surface of the slider and extending toward a side surface of the guide rail. According to this linear motion guide device, the gap between the bottom surface of the slider and the side surface of the guide rail can be closed by the seal member provided as an under seal.
  • the bottom surface of the slider is formed with a recess along the longitudinal direction, and the guide rail is accommodated in the recess.
  • a rolling element raceway surface on which rolling elements are rollably disposed is provided on the side surface of the guide rail and the inner side surface of the recess of the slider facing the side surface, respectively.
  • the seal component is an opening-side inner seal disposed closer to the opening of the recess than the rolling element raceway surface, or a non-opening-side inner seal disposed opposite to the opening of the recess (18)
  • the linear motion guide device according to any one of (22).
  • the gap between the rolling element raceway surface on the slider side formed on the opening side of the recess and the rolling element raceway surface on the guide rail side can be closed by the opening side inner seal.
  • the gap between the rolling element raceway surface on the slider side formed opposite to the opening side of the recess and the rolling element raceway surface on the guide rail side can be closed by the non-opening side inner seal.
  • the bottom surface of the slider is formed with a recess along the longitudinal direction, and the guide rail is accommodated in the recess, End caps are disposed at both longitudinal ends of the slider,
  • the linear motion guide device according to any one of (18) to (22), wherein the seal component is a side seal that is fixed to the end cap and extends toward the guide rail. According to this linear motion guide device, the gap between the outer surface of the guide rail and the inner surface of the end cap can be closed by the side seal provided on the end cap.
  • a mechanical device comprising the linear motion guide device according to any one of (18) to (25). According to this mechanical device, foreign matter such as dust, dust, chips, chips and the like can be suppressed from entering the gap formed between the guide rail and the slider, and smooth rolling of the rolling elements is possible for a long time. Become.
  • the present application relates to Japanese Patent Application filed on December 6, 2017 (Japanese Patent Application No. 2017-234350), Japanese Patent Application filed on December 6, 2017 (Japanese Patent Application No. 2017-234351), and November 21, 2018.
  • the present invention is based on Japanese Patent Application No. 2018-218340 filed daily, the contents of which are incorporated by reference into the present application.

Abstract

直動案内装置のスライダ(2)は、スライダ本体(2A)と、スライダ本体(2A)の移動方向端部に取り付けられるスライダ端面部品と、案内レール(1)とスライダ(2)との間の隙間を塞ぐアンダーシール(30)とを備える。アンダーシール(30)は、案内レール(1)と接触する主リップ(31g)を備えるシール部材(31)とを有する。シール部材(31)は、スライダ本体(2A)の下面(6c)に向かって突出し、スライダ(2)の移動方向に沿って延在する本体側リップ部(31e)を有する。本体側リップ部(31eは)、スライダ本体(2A)の下面(6c)とスライダ端面部品の下面との両方に当接する。これにより、スライダ本体及びスライダ端面部品の下面とアンダーシールとの間の高い防塵性及び防水性を維持できる。

Description

直動案内装置及びその組立方法
 本発明は直動案内装置及びその組立方法に関し、特に、工作機械、自動車製造設備、搬送装置などで使用される直動案内装置及びその組立方法に関する。
 従来、工作機械等で用いられる直動案内装置は、一般に、レール側軌道面を左右の側面に有する案内レールと、この案内レールのレール側軌道面と各々対向するスライダ側軌道面を内側面に有するスライダと、案内レール及びスライダの両軌道面間に形成された直線状の転動体転動路を転動可能な多数の転動体と、を備える。そして、転動体転動路を転動体が転動することで、案内レールに対してスライダが軸方向に沿って相対移動する。転動体転動路を転動する転動体は、スライダの軸方向両端部に装着されたエンドキャップ内で方向転換した後、スライダ内に形成された転動体戻り通路を通って元の位置に戻る。
 また、直動案内装置において、案内レールの側面とスライダの内側面との間隙から、塵埃等の異物が転動体転動路に進入すると、転動体の転がり運動が損なわれ、スライダの走行性能を大きく低下させる要因となる。これに対し、案内レールの側面とスライダの内側面との間隙から転動体転動路に塵埃等の異物が進入するのを防ぐシールが設けられた直動案内装置が提案されている(例えば、特許文献1~6参照)。特許文献1に記載の直動案内装置では、シール部材は、案内レール側に突出するリップ部材と、このリップ部材を固定する押さえ部材とを有しており、押さえ部材に挿通されたねじによりスライダに取り付けられる。
 また、特許文献2に記載の案内装置では、異物進入防止板は、異物進入防止板収納ケースの凹状溝に異物進入防止板本体の一側辺端部を挿入して接着剤で接着することで形成される。そして、異物進入防止板は、異物進入防止板収納ケースの長円状のビス孔にビスを挿入して、軌道レール側に押して、移動ブロック体に取り付けられる。
 さらに、特許文献3に記載のボールスライドウェイでは、底面シールは鉄板に合成ゴムを貼り付けて構成されており、鉄板部分が下部ガイド部の段差が設けられた下端面に当接されて、ボルトにより締付固定される。
 また、直動案内装置には、サイドシール、インナーシール、アンダーシールといったスライダを保護する接触シールが使用され、そのリップ形状には多くの提案がある(例えば、特許文献7~10参照)。特許文献7、特許文献8で示される形状では、一つのシールの接触面に複数のリップを形成している。一般に外部より異物が侵入した場合、一つのリップで防ぐより複数のリップで防ぐ方が優れていることが知られており、複数のシールを重ねて使用することが多い。特許文献7、特許文献8では、一つのシールでも複数のリップがあり、複数のシールを重ねるのと同様の効果が期待される。更に、特許文献9では、リップを芯金に対して対称に配置することで、摺動方向によらず一定のシール性を確保している。
国際公開第2016-152123号公報(第9図) 日本国特開2005-114034号公報(第9図、第10図) 日本国特開昭63-77622号公報 日本国特開2014-219025号公報 日本国特開2005-291341号公報 日本国実開平7-12626号公報 日本国特開2010-84811号公報 日本国特開平11-287245号公報 日本国特開2002-266858号公報 日本国特開2014-163482号公報
 しかしながら、特許文献1に記載の直動案内装置では、リップ部材を押さえ部材に固定する具体的な記載がない。このため、例えば、ねじでリップ部材を挟んで押さえ部材に固定している場合には、拘束力が弱く、リップ部材の位置ずれが懸念される。
 また、特許文献2に記載の案内装置では、異物進入防止板本体は、異物進入防止板収納ケースに接着剤で接合されているが、製造が煩雑となり、コストアップが懸念される。
 さらに、特許文献3に記載のボールスライドウェイにおいても、鉄板部分に合成ゴムが貼り付けられているので、製造が煩雑で、また、鉄板部分が下部ガイド部の段差が設けられた下端面に当接されているので、シール性に課題がある。
 また、これらのシール形状では、シール性が向上する一方で、シール摩擦力が大きくなる傾向がある。特許文献7や特許文献9のように、同一形状のリップをn個接触させると、シール摩擦はn倍となる。特許文献8のように、各々のリップ形状を変えても、基本的にシール摩擦力は増加する方向である。また、各々のリップを並べて配置するため、リップ全体の幅寸法が標準のシングルリップと比較して大きくなる。
 このため、特許文献7、特許文献8、特許文献9で示されるシールは、シール性が向上するものの、シール摩擦が大きく、リップ幅寸法も大きいため、使用条件によっては問題となる場合があった。
 特許文献10で示されるシールは、最外部のリップと内部のリップで同時に相手部品へ接触することがなく、最外部のみ接触する場合は、シール摩擦力が小さい。ただし、しめしろを大きくして複数のリップを接触させると、シール摩擦が大きくなる上、複数のリップが一体となって接触するため、特許文献7、特許文献9のような多重リップの効果が望めない。また、積層シールであるため、シール全体の幅寸法が大きくなり、シールの適用位置によっては適用が困難となる場合がある。
 本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであり、その第1の目的は、低コストで、且つ、精度良く組み付けが可能なアンダーシールを備えた直動案内装置及びその組立方法を提供することにある。また、本発明の第2の目的は、用途に応じた接触状態の使い分けが可能となり、シングルリップシールと同等の幅寸法でシール性を向上させることができる直動案内装置を提供することにある。
 本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 軸方向に延びる案内レール側軌道面を有する案内レールと、
 該案内レールを跨ぐように取り付けられ、前記案内レール側軌道面に対向するスライダ側軌道面を有し、前記案内レールに対して軸方向に相対移動するように配置されたスライダと、
 前記案内レール側軌道面及び前記スライダ側軌道面との間に形成される転動体転動路内に転動自在に配置される複数の転動体と、
 前記案内レールの側面と前記スライダの内側面との間に生じた隙間を密封するように、前記スライダに取付けられるアンダーシールと、
を備える直動案内装置であって、
 前記アンダーシールは、
  前記スライダの長手方向に延びるシール部材本体、及び、前記シール部材本体から前記案内レールに向けて延出される方向の先端に形成されて前記案内レールに接触する主リップを有するリップ部を備え、前記シール部材本体には、厚さ方向に貫通する嵌合穴が形成されるシール部材と、
  開口が形成される嵌合凸部を備え、前記シール部材を保持するシールカバーと、
を有し、
 前記嵌合穴に前記嵌合凸部が嵌合し、前記嵌合凸部が前記スライダの固定面に当接した状態で、前記開口を貫通する締結部材を前記スライダに締結することにより、前記アンダーシールが前記スライダに取り付けられることを特徴とする直動案内装置。
(2) 軸方向に延びる案内レール側軌道面を有する案内レールと、
 該案内レールを跨ぐように取り付けられ、前記案内レール側軌道面に対向するスライダ側軌道面を有し、前記案内レールに対して軸方向に相対移動するように配置されたスライダと、
 前記案内レール側軌道面及び前記スライダ側軌道面との間に形成される転動体転動路内に転動自在に配置される複数の転動体と、
 前記案内レールの側面と前記スライダの内側面との間に生じた隙間を密封するように、前記スライダに取付けられるアンダーシールと、
を備える直動案内装置であって、
 前記アンダーシールは、
  前記スライダの長手方向に延びるシール部材本体、及び、前記シール部材本体から前記案内レールに向けて延出される方向の先端に形成されて前記案内レールに接触する主リップを有するリップ部を備えるシール部材と、
  前記シール部材を保持するシールカバーと、
を有し、
 前記リップ部には、前記シール部材本体に接続される接続部までの間で、前記案内レールと接触する側の面に外側へ突出する補助リップがさらに形成されていることを特徴とする直動案内装置。
 本発明の(1)の構成によれば、シール本体の嵌合穴にシールカバーの嵌合凸部が嵌合し、嵌合凸部がスライダの固定面に当接した状態で、開口を貫通する締結部材をスライダに締結することで、アンダーシールを適切に位置決めできる。これにより低コストで、且つ、精度良く組み付けが可能なアンダーシールを備えた直動案内装置及びその組立方法を提供することができる。
 また、本発明の(2)の構成によれば、リップ部には、シール部材本体に接続される接続部までの間で、案内レールと接触する側の面に外側へ突出する補助リップがさらに形成されているので、用途に応じた接触状態の使い分けが可能となり、シングルリップシールと同等の幅寸法でシール性を向上させることができる。
本発明の第1実施形態に係る直動案内装置の斜視図である。 アンダーシールが取り付けられたスライダの斜視図である。 スライダからアンダーシールが取り外された状態を示す斜視図である。 図1の直動案内装置の断面図である。 (a)はシール部材の正面図、(b)はシール部材の側面図、(c)は(a)のV-V断面図である。 (a)は押さえ部材の正面図、(b)は押さえ部材の側面図、(c)は(a)のVI-VI断面図である。 (a)は、シール部材を押さえ部材に組み付ける前の状態を示す断面図であり、(b)は、シール部材を押さえ部材に組み付けた後の状態を示す断面図である。 図4のVIII-VIII断面図である。 図4を矢印IX方向に見た図である。 直動案内装置の図4とは異なる軸線直交断面図である。 本実施形態の第1の変形例に係るアンダーシールをスライダ側から見た図である。 (a)は、本実施形態の第2の変形例に係るシール部材の正面図、(b)は(a)のXII-XII断面図である。 本実施形態の第3の変形例に係るシール部材の斜視図である。 第3の変形例に係るアンダーシールが取り付けられたスライダの断面図である。 第2実施形態に係る、案内レールの長手方向に直交する方向の案内レール及びスライダの断面図である。 (a)は、第2実施形態に係るシール部材の正面図、(b)は(a)のXVI-XVI断面図である。 (a)、(b)は、第3実施形態に係るアンダーシールを示す図7と同様な断面図である。 (a)は、第4実施形態に係るシール部材の正面図、(b)はシール部材の側面図、(c)は(a)のXVIII-XVIII断面図である。 (a)は、第4実施形態に係るシールカバーの正面図、(b)はシールカバーの側面図、(c)は(a)のXIX-XIX断面図である。 (a)は、第4実施形態において、シール部材をシールカバーに組み付ける前の状態を示す断面図であり、(b)は、シール部材をシールカバーに組み付けた後の状態を示す断面図である。 (a)は、第5実施形態に係るアンダーシールをスライダに組み付ける際に用いる治具を、スライダと共に示す断面図であり、(b)は、その一部拡大図である。 (a)は、第5実施形態の変形例に係るアンダーシールをスライダに組み付ける際に用いる別な治具を、スライダと共に示す断面図であり、(b)は、その一部拡大図である。 (a)、(b)は、第5実施形態の変形例に係るアンダーシールをスライダ側から見た図である。 本発明の第6実施形態に係る直動案内装置において、案内レール及びスライダの案内レールの長手方向に直交する断面を示す概略断面図である。 図24に示すスライダの一部分解斜視図である。 アンダーシールのスライダ本体への取付状態を示す断面図である。 アンダーシールの長手方向に直交する拡大断面図である。 (a)は低摩擦用途で使用時のアンダーシールの要部拡大図、(b)は高防塵用途で使用時のアンダーシールの要部拡大図である。 補助リップの円弧半径と突出量との相関を示す説明図である。 補助リップの半径比と断面積比との相関を表すグラフである。 円弧半径が突出量の等倍未満である補助リップを示す参考図である。 案内レールの長手方向に直交する方向のインナーシールの断面図である。 (a)はサイドシールの正面図、(b)は(a)のXXXIII-XXXIII線断面である。 (a)は直動案内装置を備える搬送装置のテーブルを省略した平面図、(b)はテーブルを含んだ(a)の正面図、(c)は(b)の拡大図である。
 以下、本発明の各実施形態に係る直動案内装置について、図1~図34を参照して説明する。
(第1実施形態)
 図1に示すように、第1実施形態の直動案内装置は、軸方向に延びる案内レール1と、案内レール1を跨いで案内レール1の軸方向に相対移動可能に組み付けられたスライダ2と、を備える。
 案内レール1の左右両側面1a,1aには、案内レール1の軸方向に沿って上下2つの案内レール側軌道面10が形成されている。
 スライダ2は、図1及び図2に示すように、スライダ本体2Aと、その軸方向両端部に着脱可能に取り付けられるスライダ端面部品と、を備える。スライダ端面部品としては、エンドキャップ2B、潤滑ユニット21、サイドシール7、取付プレート19等を挙げることができる。その他のスライダ端面部品としては、各種の防塵部品等が挙げられる。
 スライダ本体2Aは、案内レール1の上面1bに沿う上部5と、上部5の左右両側からそれぞれ下方に延びる2つの脚部6とを備えて、略コ字状の断面形状に形成されている。エンドキャップ2B,2Bも、スライダ本体2Aと同様に、案内レール1に跨るように、略コ字状の断面形状を有する。
 また、エンドキャップ2Bの軸方向外端面には、エンドキャップ2Bと同様の断面形状に形成されたサイドシール7,7が装着されている。サイドシール7,7は、案内レール1の上面1b及び左右両側面1a,1aに滑り接触しており、案内レール1とスライダ2との間の隙間の開口のうち、スライダ2の軸方向端面側での該隙間を密封している。
 さらに、潤滑ユニット21は、潤滑油を多数の気泡内に含ませた合成樹脂からなり、エンドキャップ2Bとサイドシール7の間に設けられ、潤滑油を長期に亘って案内レール側軌道面10に供給可能とする。
 また、サイドシール7、潤滑ユニット21、エンドキャップ2Bは、取付プレート19を介してネジ25等でスライダ本体2Aに締結固定される。
 さらに、サイドシール7、潤滑ユニット21も、案内レール1に跨るように、略コ字状の断面形状を有する。つまり、スライダ本体2A、エンドキャップ2B、潤滑ユニット21、サイドシール7には、案内レール1を収容する凹部が形成されている。後述する図24にスライダ本体2Aの凹部60Aを示し、図2にエンドキャップ2Bの凹部60B、潤滑ユニット21の凹部60C、サイドシールの凹部60Dを示す。
 図4に示すように、スライダ本体2Aの脚部6の内側面には、2つの案内レール側軌道面10にそれぞれ対向する2つのスライダ側軌道面11(図4は、一方のみ図示)が形成されている。
 そして、案内レール1の案内レール側軌道面10とスライダ2のスライダ側軌道面11との間には、軸方向に延びる断面形状略矩形の転動体転動路13がそれぞれ形成されている。この転動体転動路13内には、転動体である複数の円筒ころ3が、保持器8に保持されつつ転動自在に装填されていて、円筒ころ3の転動を介してスライダ2が案内レール1に沿って軸方向に移動する。
 また、複数の円筒ころ3間には、スペーサ(図示せず)が介装されており、円筒ころ3がスペーサに案内されて転動体転動路13を転動する。
 さらに、スライダ本体2Aの左右両脚部6には、転動体転動路13と平行で、軸方向に貫通する転動体戻り穴16が形成されている。転動体戻り穴16には、円筒ころ3の形状に沿う断面形状の内面を有する管状部材18が挿入され、転動体転動路13を転動した複数の円筒ころ3が戻される転動体戻し通路14を構成する。なお、転動体がボールである場合には、転動体戻り穴16には、断面形状略円形を有する管状部材が挿入されればよい。
 エンドキャップ2Bには、転動体転動路13と転動体戻し通路14とを接続する湾曲した方向転換路が形成されており、転動体転動路13と転動体戻し通路14と共に無限循環路を構成する。
 これにより、案内レール1に組みつけられたスライダ2が案内レール1に沿って軸方向に移動すると、円筒ころ3は、転動体転動路13内を転動しつつ案内レール1に対してスライダ2と同方向に移動し、無限循環路内を循環する。
 図4に示すように、保持器8の下端には、インナーシール20を取り付ける取付溝8aが形成されている。インナーシール20は、案内レール1の側面1aと保持器8の内側面との隙間を密封している。なお、インナーシール20は、図4に示す開口側インナーシールに加え、後述の図24に示すように、反開口側インナーシール20bを備える。
 また、案内レール1の側面1aとスライダ2の内側面との隙間を脚部6の先端側で密封するために、スライダ2の固定面、即ち、スライダ本体2Aの下面6cに取り付けられるアンダーシール30が設けられている。アンダーシール30は、案内レール1とスライダ2、潤滑ユニット21、サイドシール7との間に生じた隙間を密封する。以下、アンダーシール30について説明する。
 図3~図6(c)に示すように、アンダーシール30は、シール部材31と、シール部材31を脚部6に取り付ける為のシールカバー32とを備える。シールカバー32は、脚部6の下面6cから案内レール1側へ突出している。
 図5において、ゴムや樹脂などの軟質材からなるシール部材31は、スライダ2の長手方向に延びる細長い矩形板状のシール部材本体31aと、シール部材本体31aから案内レール1に向けて延出される方向の先端に形成されて案内レール1に接触するブレード状の主リップ31gを有するリップ部31bとを有している。シール部材本体31aには、所定間隔で複数(本実施形態では、3つ)の円形状の嵌合穴31cが厚さ方向に貫通して形成されている。また、シール部材31は、スライダ本体2Aの下面6c及びスライダ端部部品の下面に向かって突出し、スライダ2の移動方向に沿って延在する本体側リップ部31eと、を有している。
 なお、シール部材31を構成する材料は、密封性能及び寿命を向上すべく、比較的弾力性に富み、且つ耐摩耗性を有するものであることが好ましい。シール部材31の一例としては、ニトリルゴム、フッ素ゴム等の耐油性を有するゴム材料、又は、熱可塑性のポリエステルエラストマー等が望ましい。軟鋼でも使用できるが、接触部の摩耗が懸念されるので、リップ厚さ自体を極力薄くし、バネ性が得られるようにする必要がある。
 図6において、硬質プラスチック、金属(スチール)等などからなるシールカバー32は、細長い矩形板状の底壁部32aと、底壁部32aの一縁に沿って該底壁部32aから屈曲して接続された側壁部32bと、底壁部32aの長手方向両端において底壁部32aから屈曲して接続された端壁部32cとを有している。底壁部32aには、側壁部32b及び端壁部32cから離間した位置に、嵌合穴31cと等ピッチで複数(本実施形態では、3つ)の嵌合凸部32dが側壁部32b、端壁部32cが屈曲する側に突出して形成されている。嵌合凸部32dの頂壁には、円形の開口32eが形成されている。底壁部32aは、嵌合凸部32d以外は段差のない平面となっている。
 特に、本実施形態では、シールカバー32が一様な板厚の金属板材からなり、側壁部32b及び端壁部32cは、底壁部32aから折り曲げられることでそれぞれ形成される。このため、図6に示すように、側壁部32bの厚さt1は、端壁部32cの厚さt2と略等しい。
 さらに、図7(a)に示すように、シール部材31の嵌合穴31cの内周面はテーパ形状(円錐台形状)の内側テーパ面31dとなっており、また、シールカバー32の嵌合凸部32dの外周面は、底壁部32aから離れるにつれて小径となるテーパ形状(円錐台形状)の外側テーパ面32fとなっている。
 従って、図7(b)に示すように、シール部材31をシールカバー32に組み付けたとき、内側テーパ面31dと外側テーパ面32fとが接触して、嵌合穴31cと嵌合凸部32dとは相互に嵌合し、相対的に位置決めされる。これにより、ネジ33(図4)を挿通する開口32eに対して、リップ部31bの位置が定まる。又、仮にシール部材31の上下を逆にして組付けようとしても、嵌合穴31cと嵌合凸部32dとは嵌合できなくなる。従って、嵌合穴31cと嵌合凸部32dとの適切な嵌合により、リップ部31bを規定の向きである下向きに設置でき、これにより誤組を防止できる。またシールカバー32に対するシール部材31のズレを抑制することで、シールの拘束力も高まる。
 そして、シール部材31とシールカバー32とが一体となったアンダーシール30はネジ(締結部材)33を用いて脚部6の下面6cに取り付けられる。具体的には、脚部6の下面6cに対し、シール部材31をシールカバー32で挟持するような形でアンダーシール30を配置し、嵌合凸部32dの開口32e及び嵌合穴31cを通過するようにして、その後にネジ33を挿通し、脚部6の下面6cに形成されたねじ穴6bに螺合させる。これにより、シールカバー32を介してシール部材31は脚部6の下面6cに固定することができる。
 また、図8及び図10を参照して、側壁部32bの高さ方向の厚さA1は、端壁部32cの高さ方向の厚さA2と略等しく設計されている。
 なお、本実施形態のシールカバー32は、ネジ33で固定されているが、リベット等の他の締結部材を用いて固定してもよい。
 このとき、上述のように開口32eに対してリップ部31bの位置が定まるため、適切な当たり代で主リップ31gを案内レール1の側面1aに当接させることができる。又、嵌合凸部32dの上端が下面6cに直接的に当接するので、確実な締結が可能になると共に、シール部材31の過度な圧縮を抑制することで、シール部材31の変形や破損を抑制できる。ネジ33の頭部は、嵌合凸部32d内の空間SPに収容されることで、シールカバー32より下方に突出せず、他部品との干渉を抑制できる。
 ここで、本実施形態では、案内レール1に向けて傾斜するシール部材31のリップ部31bが、シール部材31の長手方向(案内レール1の長手方向と同方向)の全長に渡って形成される。リップ部31bの主リップ31gは、案内レール1の側面1aに当接し、スライダ2と案内レール1とが相対移動する際、案内レール1の側面1aに摺接する。直動案内装置は、このリップ部31bによって、案内レール1の側面1aと、スライダ2の間からの異物の侵入が防止される。
 また、本体側リップ部31eは、スライダ本体2Aの下面6cとスライダ端面部品の下面に対向する面に、スライダ2の移動する方向に沿って延在し、スライダ本体2Aの下面6cとスライダ端面部品の下面との両方に当接する。一対の本体側リップ部31eは、案内レール1の長手方向に直交する方向(シール部材31の幅方向)に離間して、互いに平行に設けられる。直動案内装置は、この本体側リップ部31eによって、スライダ本体2Aの下面6cと、アンダーシール30の当接面からの異物の侵入が防止される。本実施形態において、一対の本体側リップ部31eは、それぞれ頂角側がスライダ本体2Aの下面6cに接する断面三角形状に形成される。
 これにより、アンダーシール30は、スライダ本体2Aの下面6cと、スライダ端面部品の下面(図8に示すエンドキャップ2Bの下面26、潤滑ユニット21の下面27、サイドシール7の下面28、取付プレート19の下面29)との両方に当接する。そして、アンダーシール30は、スライダ2における移動方向の略全長に渡りスライダ本体2Aの下面6c及びスライダ端面部品の下面を覆っている。
 したがって、スライダ本体2Aの下面6cやスライダ端面部品の下面6cに段差があっても、本体側リップ部31eが変形して、各下面6cに当接する。よって、スライダ2及びスライダ端面部品の下面と本体側リップ部31eとの間に隙間が生じることがなく、高い防塵性及び防水性を維持できる。
 また、一対の本体側リップ部31eは、互いに平行に、嵌合穴31cを挟んで線対称に配置されている。即ち、複数の本体側リップ部31eが、嵌合穴31cの中心から対称位置に配置されることで、両サイドの本体側リップ部31eに均等に加圧することが可能となる。これにより、確実なシール性が得られ、高い防塵性や防水性を維持できる。
 また、本実施形態によれば、シールカバー32の底壁部32aで、シール部材31を嵌合穴31cの周囲を含めて挟持しつつ固定することで、安定した取り付けを行うことが出来る。
 特に、本実施形態によれば、シール部材31の厚みに相当する高さの側壁部32b及び端壁部32cをシールカバー32に設けているので、シール部材31の側面及び端面を覆うことで、これらを保護することができる。また、組み付けたとき、案内レール1の側面1aに当接する主リップ31gを有するリップ部31bは、シールカバー32の底壁部32aにより保護される。従って、不用意な取扱い等により他部品とアンダーシール30とが接触したような場合にも、シール部材31を保護することができる。同時に、側壁部32b及び端壁部32cを設けることで、シールカバー32の剛性が高まるため、軽量な部品を用いながらも確実にアンダーシール30を脚部6に取り付けることができる。
 金属板材を折り曲げてシールカバー32の側壁部32b及び端壁部32cを形成すると、軽量化のため薄肉の板材を用いても全体変形に対する力が大きくなり、ネジ33の締結によりシール部材31に均等且つ大きめの力を与えられる。又、シール部材31はスライダ2の全長にわたって連続し、また嵌合穴31c周囲も連続しているため、ネジ33の締結により脚部6の下面6cと緊密に密着することが可能となる。よって、シール部材31とスライダ2間の密封性が良くなり、そこから液体または細かい粉塵などの異物の侵入を防ぐことができる。尚、シールカバー32のリップ部31b側の側面は、リップ部31bとの干渉を回避すべく折り曲げていないが、側面1aとシールカバー32との隙間が微小であるので、リップ部31bは損傷し難い。
 また、金属板材をシール長手方向端側に折り曲げることで端壁部32cを形成することにより、シール部材31の進行方向の保護も出来、大きい異物または固い異物に接触しても変形しにくく、シール部材31が傷つけられ密封性が悪くなる可能性を軽減できる。
 更に、シールカバー32がシール部材31の側面と端面とを覆っているため、シール部材31が空気または異物環境に暴露されなく、経時劣化も抑えられる利点がある。それにより、シール部材31が大きい異物または固い異物に接触しても変形しにくく、傷つけられ密封性が悪くなる可能性を軽減できる。
 本実施形態に係るアンダーシールを備えた直動案内装置によれば、粉塵、液体などの異物環境でも長寿命駆動が可能のため、大型機械や自動車等の用途において、直動案内装置の多環境長寿命化を実現できる。
 又、側壁部32bの高さ方向の厚さA1は、端壁部32cの高さ方向の厚さA2と略等しい。したがって、側壁部32bと端壁部32cについて、一様な厚さのシール部材31を等しく覆うことができて、高い防塵性能を確保できる。
 さらに、図6に示すように、側壁部32bの厚さt1は、端壁部32cの厚さt2と略等しい。したがって、一定厚さの板材から、端壁部32cと側壁部32bを折り曲げてシールカバー32を形成できるので、製造性が良好である。
 また、図6に示すシールカバー32では、端壁部32cの端面エッジと側壁部32bの端面エッジとを互いに接触させ、端壁部32cの端面と側壁部32bの端面との間に空間Cが形成されている。このため、端壁部32cと側壁部32bとを独立して折り曲げることができ、折り曲げ時の製造難易度が低下しコスト低減につながる。
 なお、本実施形態の変形例として、図11に示すアンダーシール130のように、シールカバー132は、端壁部32cの端面を側壁部32bの側面に当接させるようにしてもよい。
 次に、図4を参照して、脚部6の形状について説明する。上述したように、スライダ2の脚部6には、案内レール側軌道面10とスライダ側軌道面11との間を転動する円筒ころ3が戻される転動体戻り穴16と、ネジ33を螺合させるねじ穴6bとが形成されている。
 ここで、図4において、ねじ穴6bの中心は、スライダ2の幅方向において、転動体戻り穴16とスライダ側軌道面11との間に配置されている。ねじ穴6bの中心からアンダーシール30における案内レール1から離れた外側面までの距離をW3とし、ねじ穴6bの中心から転動体戻り穴16の中心までの距離をW4としたときに、W3≧W4となっている。
 アンダーシール30を固定する脚部6の下面(固定面)6cが段差のない同一平面で構成されており、かつW3≧W4となっているので、十分な左右方向幅の下面6cを設けられる。よって、アンダーシール30を脚部6の下面6cに対して確実に密着固定でき、確実な防塵性及び防水性を保てる。
 更に、図4において、スライダ2における脚部6の下面6cに連続し、且つ下面6cに交差した案内レール1側の面6dから、ねじ穴6bの中心までの距離をW1とし、転動体戻り穴16における案内レール1側の最近接部からねじ穴6bの中心までの距離をW2としたときに、W1≧W2となっている。
 即ち、脚部6の下方端を、案内レール1から左右方向に最も離間した脚部6の内側面6eに対して案内レール1側に突出する固定面拡大部6fを設けることで下面6cを延長し、面6dまでの距離W1を大きくとれるようにしている。これによりアンダーシール30を確実に下面6cに取り付けることができる。又、このような構成により、ねじ穴6bから面6dまでの肉厚を十分に確保できる。よって、熱処理の際の変形や過熱などを防止できて、製造性が良好である。
 また、スライダ2における案内レール1から左右方向に最も離間した内側面6eからねじ穴6bの中心までの最小距離をT1としたときに、W1>T1となっている。
 このように、W1>T1となるように、脚部6の下方端に固定面拡大部6fを設けることによって、下面6cをいっそう広くすることができる。これにより、アンダーシール30を下面6cに対して確実に密着固定できる。
 熱処理の際の変形や過熱などを防止する観点からは、T1≧1mmとすることが好適である。また、T1とW2は、略等しいことが好ましく、W2=T1とすることがより好ましい。これによりねじ穴6bから幅方向への脚部6の肉厚を略均等にでき、熱処理の際の変形や過熱の抑制を行える。
 なお、上記寸法W1,W2,W3,W4,T1は、いずれもスライダ2の幅方向における距離である。
 なお、上記実施形態では、一対の本体側リップ部31eは、シール部材31の幅方向寸法の制約上、嵌合穴31cを通過するように形成されている。しかしながら、図12に示す変形例のように、シール部材131の一対の本体側リップ部31eは、シール部材131の幅方向において、嵌合穴31cを通過せず、嵌合穴31cの外側で、スライダ2の移動する方向に沿って形成されてもよい。したがって、本実施形態の本体側リップ部31eは、仮に嵌合穴31cから液体が侵入しても、スライダ2の内方への侵入をより確実に抑制する。
 また、本実施形態では、シール部材31には、一対の本体側リップ部31eが設けられているが、これに限定されず、本体側リップ部31eは、一本以上の任意の本数とすることができる。また、一本の本体側リップ部31eとする場合には、防塵性及び防水性の観点から、案内レール1の側面1a側のみに配置されることが好ましい。
 さらに、図13及び図14に示す変形例のように、アンダーシール230は、シール部材231に、案内レール1に直交する方向(シール部材231の幅方向)に延在し、かつ、本体側リップ部31eの延在方向の端部に接続する一対の端部リップ部31f(図では、一方のみ図示)を有してもよい。
 一対の端部リップ部31fは、一対の本体側リップ部31eの延在方向両端にそれぞれ接続する。したがって、一対の本体側リップ部31eと、一対の端部リップ部31fとは、稜線により四方から包囲する空間を形成する。嵌合穴31cは、この空間内に配置される。この空間は、アンダーシール230がスライダ本体2Aの下面6cに当接することで閉鎖空間69となる。したがって、仮に嵌合穴31cから液体が侵入しても、液体は、この閉鎖空間69に留まり、スライダ2の内方への侵入が抑制される。
 この変形例に係るアンダーシール230においては、端部リップ部31fは、スライダ端面部品の下面(取付プレート19の下面29やサイドシール7の下面28)と当接する。この端部リップ部31fによって、スライダ端面部品の下面とアンダーシール230の当接面からの異物の侵入が防止される。
 なお、一対の本体側リップ部31e及び端部リップ部31fは、ネジ33が締め付けられると、嵌合凸部32dの上端がスライダ本体2Aの下面6cに当接した際に、弾性変形し、シール部材本体31aの上面も下面6cと接触するため、閉鎖空間69が見えない状態となるが、図14では、説明の便宜上、閉鎖空間69を図示している。
(第2実施形態)
 次に、第2実施形態に係るアンダーシール330について、図15及び図16を参照して説明する。上記実施形態では、シールカバー32は、金属板材をプレス加工することで形成されているが、本実施形態のシールカバー332は、図15に示すように、樹脂射出成形によって形成されている。
 また、このシールカバー332では、嵌合凸部32dは、ネジ33の頭部を収容する空間SPを有さずに、ネジ33の頭部がシールカバー32の底壁部32aから下方に突出する。この場合、嵌合凸部32dに形成される開口32eは、アンダーシール30の厚さ方向に亙って一様内径の貫通孔で構成され、嵌合凸部32dの外周面は、第1実施形態と同様に、テーパ形状となっている。
 シール部材331には、図16に示すように、シールカバー332の形状に合わせて、嵌合凸部32dと嵌合するように、テーパ形状の嵌合穴31cが形成されている。
 その他の構成及び作用については、上述した第1実施形態と同様である。
(第3実施形態)
 次に、第3実施形態に係るアンダーシール430について、図17(a)及び図17(b)を参照して説明する。図17(a)に示すように、本実施形態のシールカバー432は、第1実施形態のシールカバー32に対して、側壁部32b及び端壁部32cを除いたものである。これによりシールカバー432の製造コストを抑えることができる。シール部材31は、上述した実施形態のものと同様である。
 本実施形態においても、シール部材31をシールカバー432に組み付けたとき、内側テーパ面31dと外側テーパ面32fとが接触することにより、嵌合穴31cと嵌合凸部32dとは相互に嵌合して、相対的に位置決めされる。
 その他の構成及び作用については、上述した第1実施形態と同様である。
(第4実施形態)
 次に、第4実施形態に係るアンダーシール530について、図18(a)~図20(b)を参照して説明する。本実施形態のアンダーシール530は、シール部材531と、シール部材531を脚部6に取り付ける為のシールカバー532とからなる。
 図18(a)~図18(c)に示すように、シール部材531は、所定間隔で複数(本実施形態では、3つ)の矩形状の嵌合穴31cを有する。図20(a)に示すように、嵌合穴31cの一側面は内側テーパ面31d1となっている。一方、図19(a)~図19(c)に示すように、シールカバー532は、底壁部32aには嵌合穴31cと等ピッチで矩形断面の複数(本実施形態では、3つ)の嵌合凸部32dを有している。嵌合凸部32dの頂壁には、円形の開口32eが形成されている。図20(a)に示すように、嵌合凸部32dの一側面は外側テーパ面32f1となっている。即ち、本実施形態の嵌合凸部32dは、板材の一部を矩形状に切り起こすことで形成され、この形状に合わせて、嵌合穴31cが形成されている。
 従って、図20(b)に示すように、シール部材531をシールカバー532に組み付けたとき、内側テーパ面31d1と外側テーパ面32f1とが接触して、嵌合穴31cと嵌合凸部32dとは相互に嵌合し、相対的に位置決めされる。これにより、ネジ33(図4)を挿通する開口32eに対して、リップ部31bの位置が定まることとなる。
 その他の構成及び作用については、上述した第1実施形態と同様である。
(第5実施形態)
 第5実施形態では、第1実施形態のアンダーシール30を用いて、直動案内装置の組み付け方法について説明する。図21は、本実施形態に係るアンダーシール30をスライダ2に組み付ける際に用いる治具40を、スライダ2と共に示す断面図である。治具40は、その断面形状が案内レール1と類似しているが、脚部6に対向する側面(対向面)41に凹溝42を軸方向に沿って設けており、更に側面41は案内レール1の側面1aより脚部6側に突出している点が異なる。
 以下、治具40を用いて、アンダーシール30をスライダ2に組み付ける組み付け方法について説明する。まず、図21に示すように、治具40をスライダ2内に配置する。次いで、治具40の側面41に、アンダーシール30のシールカバー32の内側縁を当接させた状態で、凹溝42内にシール部材31のリップ部31bが収容されるようにして、ネジ33を用いてアンダーシール30を脚部6に取り付ける(調整ステップ)。側面41にシールカバー32の内側縁が当接するようにアンダーシール30を脚部6に固定することで、シール部材31のリップ部31bの主リップ31gの当たり代が適正になる。
 その後、治具40を取り外して、案内レール1を組み付ける(組付ステップ)。上述したように、シール部材31はシールカバー32に対して精度良く位置決めされているので、側面41にシールカバー32を当接させることで、案内レール1を組み付けた際に、主リップ31gの当たり代が精度良く確保される。案内レール1を組み付けた状態で、シールカバー32は案内レール1の側面1aに対して非接触となるので(図4参照)、案内レール1を傷つけることはない。
 図22は、本実施形態の変形例に係るアンダーシール30をスライダ2に組み付ける際に用いる別な治具40Aを、スライダ2と共に示す断面図である。治具40Aは、スライダ2に対して配置されるベース43と、ベース43に対して位置調整可能なブロック状の調整部44とを有している。ベース43は案内レール1に類似した形状を有し、また、調整部44の上面と共に凹溝42を構成している。調整部44は、ネジ45によりベース43に対して位置調整可能に締結できる。
 以下、治具40Aを用いて、アンダーシール30をスライダ2に組み付ける組み付け方法について説明する。前工程として、調整部44の側面46が、アンダーシール30のシールカバー32の内側縁と適切な位置で当接するように予め位置調整し、このような状態を維持しつつ、ネジ45によりベース43に対して調整部44を締結する。
 次いで、図22に示すように、治具40Aをスライダ2内に配置し、調整部44の側面46に、アンダーシール30のシールカバー32の内側縁を当接させた状態で、ベース43の凹溝42内にシール部材31のリップ部31bが収容されるようにして、ネジ33を用いてアンダーシール30を脚部6に取り付ける。
 その後、治具40を取り外して、案内レール1を組み付ける。本実施形態の変形例によれば、シールカバー32の内側縁が当接する調整部44の側面46の位置を微調整できるので、リップ部31bの主リップ31gの当たり代を細かく調整できる。
 その他の構成及び作用については、上述した第1実施形態と同様である。
 尚、治具40又は40Aを用いて、アンダーシール30をスライダ2に組み付ける際に、シールカバー32は、側面41又は側面46に適切に当接できるように位置調整可能となっていることが望ましい。そこで、本実施形態においては図23(a)に示すシールカバー832のように、ネジ33の外径に対して開口32eの内径φ2を大きくしてもよい。
 或いは、変形例として示す図23(b)に示すシールカバー932のように、開口32eを案内レール1の軸線に直交する方向を長手方向とする長孔としても良い。これにより、開口32eとネジ33との間には、少なくとも案内レール1の軸線に直交する方向において隙間が形成され、シールカバー832,932を側面41又は側面46に対して適切に当接させることができる。
 なお、図23(a)及び(b)に示すシールカバー832、932を用いる場合には、シール部材の嵌合穴31cは、嵌合凸部32dの形状に対応するように形成される。
(第6実施形態)
 次に、第6実施形態に係る直動案内装置について、図24~図31を参照して説明する。本実施形態は、アンダーシールを含むシール部品の構成において、上記実施形態のものと異なる。
 図24~図26に示すように、本実施形態のアンダーシール630は、一方の長辺が案内レール1の側面に向けて延設された板状に形成されるシール部材631と、シール部材631を保持して、シール部材631を脚部6に取り付ける為のシールカバー632とを備える。シール部材631とシールカバー632には、それぞれ通し孔31j,32gが形成される。
 図26に示すように、通し孔31j,32gにはネジ33が挿通されて、スライダ本体2Aに形成されたねじ穴6bに螺合される。これにより、アンダーシール630は、ネジ33によってスライダ本体2Aに締結固定される。
 ここで、通し孔31j,32gの内径とネジ33の外径との寸法差は、シールしめしろの調整量として活用される。上記寸法差が、シールしめしろの調整量として不十分な場合は、通し孔31j,32gを長穴としてもよい。
 図27はアンダーシール630の長手方向に直交する拡大断面図である。
 アンダーシール630は、スライダ2の長手方向に延びるシール部材本体31aと、シール部材本体31aから案内レール1(図26参照)に向けて延出される方向の先端に形成されて案内レール1に接触する主リップ31gを有するリップ部31bと、を有する。
 シール部材本体31aは板状の部材であって、シール部材本体31aの板厚方向の一端となる接続部31i側からリップ部631bが板厚方向の他端に向けて延出される。リップ部31bは、シール部材本体31aの板厚方向から傾斜した方向に延出され、接続部31iを中心に、弾性変形によって回転可能となっている。
 リップ部31bには、主リップ31gからシール部材本体31aに接続される接続部31iまでの間で、案内レール1と接触する側の面に補助リップ31hが形成される。つまり、補助リップ31hは、接触相手側との接触開始点となる主リップ31gと、主リップ31gの回転中心(接続部31i)との間に配置される。補助リップ31hは、長手方向に直交する断面形状が円弧状であり、外側(接触相手側)に突出して形成される。主リップ31gは、無負荷状態で、シール部材本体31aとの接続部31iから距離Lだけ離間している。距離Lは、シール部材の材料や用途等に応じて適宜設定される。
 図28(a)は低摩擦用途で使用時のアンダーシール630の要部拡大図、図28(b)は高防塵用途で使用時のアンダーシール630の要部拡大図である。
 補助リップ31hは、主リップ31gと、リップ部31bの回転中心となる接続部31iとの間に配置されることで、前述したしめしろによるリップ部31bの変形に応じて、接触相手側との接触状態の調整や、非接触にする調整が容易に行える。
 つまり、図28(a)に示す状態は、主リップ31gだけが接触相手である案内レール1に接触するシングルリップシールの状態であり、低摩擦力のシールとなる。一方、図28(b)に示す状態は、主リップ31gと補助リップ31hとが共に案内レール1に接触するダブルリップシールの状態であり、シール性が強化される。このように、アンダーシール630の接触相手側への押し当て状態によって、主リップ31gのみが案内レールに接触する状態と、主リップ31gと補助リップ31hの両方が案内レールに接触する状態と、を選択的に設定できる。つまり、シングルリップ状態と、ダブルリップ状態とを選択的に設定でき、使用目的に応じてシール性と摺動抵抗とを適切な関係に調整できる。なお、アンダーシール630は、補助リップ31hが円弧形状であるため、任意の点で相手部品(案内レール1の側面)に接触しても、一定の接触状態を確保することができる。
 また、図27に示すリップ部31bの板厚方向の幅trは、シール部材本体31aの板厚tより小さくされている。これにより、シール自体の幅寸法を標準のシングルリップシールと同等にでき、コンパクトな構成にできる。
 図29は補助リップ31hの円弧半径と突出量との相関を示す説明図である。
 補助リップ31hは、前述した案内レール1の長手方向の垂直断面における表面が、円弧状に形成される。補助リップ31hの接触相手側との接触点は、リップ部31b(図27参照)の変形状態によって異なる。仮に、補助リップ31hが多角形のリップである場合には、その接触点の位置によって接触状態が変わり、結果としてシール摩擦・シール性が大きく変化する可能性がある。補助リップ31hは、この変化を可能な限り避けるため、円弧状とするのが望ましい。補助リップ31hは、上記断面形状を円弧状とすることで、リップ部31bの変形によって、接触相手側との接触点が変化しても、一定の接触状態を確保することができる。
 そして、円弧半径rの円弧と、リップ部31bの表面からの突出高さである突出量aにより決定される補助リップ31hの断面積Sは、可能な限り小さくした方が接触相手との接触面積を小さくし、シール摩擦を小さくできる。補助リップ31hの断面積Sは、円弧半径r、突出量aの関数として式(1)で求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001

  
 なお、断面積Sは、図29に示す扇形ABOと三角形BCOの差分を2倍にしたものであり、式(2)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002

  
 また、三角形BCOより、円弧半径r、距離x、突出量aの関係は式(3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003

 
 上記式(1)は、式(2)に式(3)を代入することにより導かれる。
 図30は補助リップ31hの半径比(r/a)と断面積Sの面積比との相関を表すグラフである。
 図30に示すカーブは、突出量aを定数として、円弧半径rを変化させて断面積Sを算出し、r=aの場合の断面積Sに対する断面積Sの比をプロットした結果である。円弧半径rは、突出量aの5倍以下とすれば、減少量が急峻となり、断面積を著しく減少できる。
 図31は円弧半径が突出量の等倍未満である補助リップ31hを示す参考図である。
 円弧半径rは、突出量aの1倍未満にすると、補助リップ31hとリップ部31bとの接合部にくびれが生じる。このため、シール部材の強度面において問題が生じる。補助リップ31hの適正な円弧半径rは、突出量aの1~5倍とするのが好ましい。
 円弧半径rは、突出量aの5倍以下とすれば、断面積Sを著しく減少できる。一方、補助リップ31hは、円弧半径が突出量aの等倍未満になると、リップ部31bとシール部材本体31aとの接合部にくびれが生じ、強度面において問題が生じる。したがって、補助リップ31hは、リップ部31bの表面からの突出量の1~5倍の範囲で円弧半径を設定すれば、摩擦の抑制及び強度の向上に対して特に顕著な効果が得られることになる。
 次に、上記したシール部材631の構成の作用を説明する。
 本実施形態に係る直動案内装置では、シール部材631のリップ部31bが、案内レール1と接触する先端部に主リップ31gを備え、この主リップ31gよりも基端側に補助リップ31hを備える。主リップ31gと補助リップ31hとの相対位置関係により、補助リップ31hは、主リップ31gの変形に応じて、接触相手側との接触状態の調整、又は非接触状態への調整が可能になる。
 シール部材631は、接触相手側とのしめしろが小さいと、まず、主リップ31gが接触相手側と接触する。しめしろを大きくすると、主リップ31gと補助リップ31hとが接触相手側に共に接触する。このため、シール部材631は、使用目的に応じて、シングルリップシール、ダブルリップシールとして機能させることでき、高い摺動性、高いシール性が選択的に得られる。また、補助リップ31hは、案内レール1の長手方向に直交する断面が円弧状に形成されるため、接触点の変化によらず、常に一定の接触状態が確保されやすくなる。
 例えば、高防塵用途のシール部材では、接触相手側と主リップ31gのしめしろを大きくし、補助リップ31hと接触相手側とを接触させる。一方、低摩擦用途のシール部材では、接触相手側と主リップ31gのしめしろを小さくし、シングルリップ接触とする。この場合、主リップ31gと補助リップ31hが同時に相手部品へ接触することはない。
 このように、シール部材631では、シールしめしろを調整することで、用途に応じた接触状態の使い分けが可能となり、しかも、シングルリップシールと同等の幅寸法でシール性を向上できる。
 なお、本実施形態の補助リップ31hを有する構成は、シール部品である開口側インナーシール20aや反開口側インナーシール20bにも適用できる。
 図24に示すように、開口側インナーシール20aと反開口側インナーシール20bは、案内レール側軌道面10とスライダ側軌道面11とに囲まれた空間を密封するように、保持器8に取り付けられている。開口側インナーシール20aと反開口側インナーシール20bは、同形状のシールを上下反転させたものであり、軌道面よりも凹部60Aの開口側に設けられたシールが開口側インナーシール20a、開口側と反対側に設けられたシールが反開口側インナーシール20bである。
 図32は案内レール1の長手方向に直交する方向の開口側インナーシール20a(反開口側インナーシール20b)の断面図である。
 開口側インナーシール20aと反開口側インナーシール20bは、案内レールの長手方向に延びるシール部材本体731aと、シール部材本体731aから案内レールに向けて延出され、延出方向の先端の主リップ31gで案内レールに接触するリップ部731bと、を有する。リップ部131bには、主リップ31gからシール部材本体731aに接続される接続部31iまでの間で、案内レールと接触する側の面に外側へ突出する補助リップ31hが形成される。開口側インナーシール20a、反開口側インナーシール20bは、案内レール1の長手方向に長く、シール摩擦が大きくなりやすい。したがって、可能な限りシール摩擦を抑えられるように、リップ部131bは薄肉形状とされている。この補助リップ31hにおいても、可能な限りシール摩擦を抑えるため、円弧半径rを突出量a(突起高さ)と等倍とされている。
 また、本実施形態の補助リップ31hを有する構成を、シール部品であるサイドシール7に適用した例を説明する。
 図33(a)はサイドシール7の正面図、図33(b)は図33(a)のXXXIII-XXXIII線断面図である。
 図33(a)に示すように、サイドシール7は、正面から見て略U字状で形成され、案内レール1の両側面及び上面に嵌り合う形状をしている。サイドシール7は、図33(b)に示すように、側方から見てスライダ本体側に芯金として配置される鋼板65と、鋼板65のスライダ本体側の面以外を覆うように形成されたシール部材本体831aとを有する。サイドシール7には、溝68により薄肉となったリップ部831bが形成される。リップ部831bの先端部には案内レールに接触する主リップ31gが形成され、リップ部831bのシール部材本体831aとの接続部31i側までの間に、接触相手側に向けて突出する補助リップ31hが形成されている。
 このサイドシール7は、高い防塵性が求められるシールであって、リップ部231bの主リップ31gは、厚肉で高剛性な構成とされている。また、補助リップ31hは、前述同様に、円弧半径rを突出量aの5倍としている。
<直動案内装置への適用例>
 図34(a)は直動案内装置を備える搬送装置71のテーブル73を省略した平面図、(b)はテーブル73を含んだ(a)の正面図、(c)は(b)の拡大図である。
 アンダーシール30を備える直動案内装置は、図34(a)~(c)に示すような機械装置である搬送装置71に組み込むことができる。すなわち、本実施形態の直動案内装置は、スライダ2が、搬送装置71の被取付部であるベース75の上面に平行に2つずつ固定され、テーブル73の下面に一対の案内レール1が取り付けられ、ベース75に対してテーブル73が直線運動する構成である。この搬送装置71では、重力方向(矢印で表示)に対して、テーブル73は上方に配置され、ベース75は下方に配置されている。なお、案内レール1は、テーブル73に設けられた段差、すなわち肩77に当接するようにしてテーブル73に高精度に取り付けられる。
 ここで、搬送装置71の使用時においては、ゴミ等の異物が、上方から降りかかる可能性がある。そのため、ベース75の上に並行に設置されるスライダ2には、アンダーシール30が、図34(c)に示すように、外側だけに装着されてもよい。
 これは、直動案内装置において肩77がある側は、テーブル73によって上方を覆われているので、防塵性能の必要性は高くないため、肩77のある側ではアンダーシールを取り付けていないのである。
 このように構成することで、スライダ2の下面6cから案内レール底面までの高さ寸法(d1)を大きく確保することができる。このため、テーブル73の肩77にスライダ2が干渉しにくいので、搬送装置71の設計の自由度が増す。一方、肩77がない側は、テーブル73に覆われていないので、防塵の必要性があり、各スライダ2の肩77がない側には、アンダーシール30が取り付けられる。各スライダ2の幅方向(図34(c)の左右方向)の外側では、案内レール1の底面部からスライダ2の下面6cまでの高さ方向の寸法(d2)は小さくなるが、こちらには肩77がないので、搬送装置71の設計に制約を与えることはない。
 このように、本実施形態の直動案内装置を搬送装置71に適用した場合でも、インナーシール20(図4参照)とアンダーシール30とを個別に固定しているため(図4参照)、幅方向の左右片側のアンダーシール30だけを取り外すことができる。即ち、取付プレート19はそのままで、片側のアンダーシール30だけを外した構成とできる。したがって、周囲の環境に応じて、防塵性能を調整できる搬送装置71が得られる。この搬送装置71においても、不要な箇所のアンダーシールだけを省くことができるので、不要にコストを増大させることがない。
 そして、本実施形態の直動案内装置を適用した搬送装置71によれば、案内レール1とスライダ2との間に形成される隙間に対するごみ、切屑や粉塵、液体等が飛散する環境で用いられても、スライダ内部への異物の侵入を抑制して、高い防塵性能を備えることができる。
 したがって、本実施形態に係る直動案内装置によれば、スライダ2及びスライダ端面部品の下面とアンダーシール30との間の高い防塵性を維持できる。
 本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
 例えば、第1~第5実施形態では、本体側リップ部を有するとともに、嵌合穴を有するシール部材本体を備えたシール部材と、開口が形成される嵌合凸部を備えるシールカバーと、を備え、シール部材の嵌合穴に該嵌合凸部が嵌合して、アンダーシールがスライダに取り付けられる構成としている。
 ただし、本発明は、嵌合穴を有するシール部材本体を備えたシール部材と、嵌合凸部を備えるシールカバーと、を備え、シール部材の嵌合穴にシールカバーの嵌合凸部が嵌合して、アンダーシールがスライダに取り付けられる構成とする一方、シール部材のシール部材本体が本体側リップ部を有しない構成としてもよい。
 また、本発明は、第1実施形態の上記構成に加えて、第6実施形態のシール部材のリップ部が、補助リップをさらに備える構成としてもよい。
 また、第6実施形態では、シール部材のリップ部が、補助リップをさらに備える構成としている。
 ただし、本発明は、これに限らず、第6実施形態の上記構成が、シール部材本体が本体側リップ部を有する構成と組み合わされてもよい。
 或いは、本発明は、第6実施形態の上記構成が、嵌合穴を有するシール部材本体を備えたシール部材と、嵌合凸部を備えるシールカバーと、を備え、シール部材の嵌合穴にシールカバーの嵌合凸部が嵌合して、アンダーシールがスライダに取り付けられる構成と組み合わされてもよい。例えば、この場合、シールカバーの開口と締結部材との間には、第5実施形態で説明したように、少なくとも案内レールの軸線に直交する方向において隙間が形成されていることがより好ましい。
 また、上記の構成例では、機械装置が搬送装置である場合を例に説明したが、機械装置は、この他、例えば、旋盤、ボール盤、中ぐり盤、フライス盤、歯切り盤、研削盤等の種々の機器であってもよい。
 以上の通り、本明細書には次の事項が開示されている。
 本発明の上記目的は、下記の構成により達成される。
(1)軸方向に延びる案内レール側軌道面を有する案内レールと、
 該案内レールを跨ぐように取り付けられ、前記案内レール側軌道面に対向するスライダ側軌道面を有し、前記案内レールに対して軸方向に相対移動するように配置されたスライダと、
 前記案内レール側軌道面及び前記スライダ側軌道面との間に形成される転動体転動路内に転動自在に配置される複数の転動体と、
 前記案内レールの側面と前記スライダの内側面との間に生じた隙間を密封するように、前記スライダに取付けられるアンダーシールと、
を備える直動案内装置であって、
 前記アンダーシールは、
  前記スライダの長手方向に延びるシール部材本体、及び、前記シール部材本体から前記案内レールに向けて延出される方向の先端に形成されて前記案内レールに接触する主リップを有するリップ部を備え、前記シール部材本体には、厚さ方向に貫通する嵌合穴が形成されるシール部材と、
  開口が形成される嵌合凸部を備え、前記シール部材を保持するシールカバーと、
を有し、
 前記嵌合穴に前記嵌合凸部が嵌合し、前記嵌合凸部が前記スライダの固定面に当接した状態で、前記開口を貫通する締結部材を前記スライダに締結することにより、前記アンダーシールが前記スライダに取り付けられることを特徴とする直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、シール本体の嵌合穴にシールカバーの嵌合凸部が嵌合し、嵌合凸部がスライダの固定面に当接した状態で、開口を貫通する締結部材をスライダに締結することで、アンダーシールを適切に位置決めできる。これにより低コストで、且つ、精度良く組み付けが可能なアンダーシールを備えた直動案内装置及びその組立方法を提供することができる。
(2)前記嵌合凸部は外側テーパ面を有し、前記嵌合穴は内側テーパ面を有し、前記外側テーパ面と前記内側テーパ面とが接触することにより、前記嵌合穴に前記嵌合凸部が嵌合することを特徴とする(1)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、シール部材とシールカバーの誤組を防止できる。
(3)前記シールカバーは、前記シール部材本体の下面を支持する底壁部と、該底壁部から折り曲げられ、前記シール部材本体の外側面を覆う側壁部と、該底壁部から折り曲げられ、前記シール部材本体の両端面を覆う一対の端壁部と、を有することを特徴とする(1)又は(2)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、シール部材の側面及び端面を覆うことができ、また、剛性が高く、且つ、軽量なシールカバーを得ることができる。
(4)前記スライダには、前記案内レール側軌道面と前記スライダ側軌道面間を転動する前記複数の転動体が戻される転動体戻り穴と、前記締結部材を螺合させるねじ穴とが形成されており、
 前記案内レールの軸方向から見て、前記ねじ穴の中心は、前記転動体戻り穴の中心よりも前記案内レールに近い側に配置されており、更に前記ねじ穴の中心から前記アンダーシールにおける前記案内レールから離れた外側面までの距離をW3とし、前記ねじ穴の中心から前記転動体戻り穴の中心までの距離をW4としたときに、W3≧W4であることを特徴とする(1)~(3)のいずれかに記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、十分な左右方向幅の脚部の下面を設け、アンダーシールを脚部の下面に対して確実に密着固定でき、確実な防塵性及び防水性を保てる。
(5)前記案内レールの軸方向から見て、前記スライダにおける前記固定面に交差した前記案内レール側の面から前記ねじ穴の中心までの距離をW1とし、前記転動体戻り穴における前記案内レール側の最近接部から前記ねじ穴の中心までの距離をW2としたときに、W1≧W2であることを特徴とする(4)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、アンダーシールを確実に脚部6の下面に取り付けることができ、また、ねじ穴から案内レール側の面までの肉厚を十分に確保できる。よって、熱処理の際の変形や過熱などを防止できて、製造性が良好である。
(6)前記案内レールの軸方向から見て、前記スライダにおける前記固定面に交差した前記案内レール側の面から前記ねじ穴の中心までの距離をW1とし、前記スライダにおける前記案内レールを向いた内側面から前記ねじ穴の中心までの最小距離をT1としたときに、W1>T1であることを特徴とする(4)又は(5)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、脚部の下面をいっそう広くすることができ、アンダーシールを下面に対して確実に密着固定できる。
(7)前記案内レールの軸方向から見て、前記転動体戻り穴における前記案内レール側の端から前記ねじ穴の中心までの距離をW2とし、前記スライダにおける前記案内レールを向いた内側面から前記ねじ穴の中心までの最小距離をT1としたときに、W2=T1であることを特徴とする(4)~(6)のいずれかに記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、ねじ穴から幅方向への脚部の肉厚を略均等にでき、熱処理の際の変形や過熱の抑制を行える。
(8)(1)~(7)のいずれかに記載の直動案内装置の組立方法において、
 前記案内レールを組み付ける前に、凹溝を有する治具を前記スライダに配置して、前記治具の対向面に前記シールカバーを当接させた状態で、前記凹溝に前記シール本体の一部が収容されるようにして、前記アンダーシールを前記スライダに取り付ける調整ステップと、
 前記治具を取り外して、前記案内レールを組み付ける組付ステップと、
を有することを特徴とする直動案内装置の組立方法。
 この直動案内装置の組立方法によれば、案内レールを組み付けた際に、主リップの当たり代が精度良く確保される。
(9)前記治具は、前記スライダに対して配置されるベースと、前記ベースに対して位置調整可能な調整部とを有し、前記調整ステップにおいて、前記調整部の対向面に前記シールカバーを当接させた状態で、前記アンダーシールを前記スライダに取り付けることを特徴とする(8)に記載の直動案内装置の組立方法。
 この直動案内装置の組立方法によれば、シールカバーの内側縁が当接する調整部の側面の位置を微調整できるので、リップ部の主リップの当たり代を細かく調整できる。
(10)前記案内レールを組み付けた状態で、前記シールカバーが前記案内レールに対して非接触となることを特徴とする(8)又は(9)に記載の直動案内装置の組立方法。
 この直動案内装置の組立方法によれば、シールカバーによる案内レールの損傷を防止できる。
(11)前記開口と前記締結部材との間には、少なくとも前記案内レールの軸線に直交する方向において隙間が形成されていることを特徴とする(8)~(10)のいずれかに記載の直動案内装置の組立方法。
 この直動案内装置の組立方法によれば、アンダーシールをスライダに組み付ける際に、シールカバーは、案内レールの軸線に直交する方向に位置調整することができる。
(12) 軸方向に延びる案内レール側軌道面を有する案内レールと、
 該案内レールを跨ぐように取り付けられ、前記案内レール側軌道面に対向するスライダ側軌道面を有し、前記案内レールに対して軸方向に相対移動するように配置されたスライダと、
 前記案内レール側軌道面及び前記スライダ側軌道面との間に形成される転動体転動路内に転動自在に配置される複数の転動体と、
 前記案内レールの側面と前記スライダの内側面との間に生じた隙間を密封するように、前記スライダに取付けられるアンダーシールと、
を備える直動案内装置であって、
 前記アンダーシールは、
  前記スライダの長手方向に延びるシール部材本体、及び、前記シール部材本体から前記案内レールに向けて延出される方向の先端に形成されて前記案内レールに接触する主リップを有するリップ部を備え、前記シール部材本体には、厚さ方向に貫通する嵌合穴が形成されるシール部材と、
  開口が形成される嵌合凸部を備え、前記シール部材を保持するシールカバーと、
を有し、
 前記嵌合穴に前記嵌合凸部が嵌合し、前記嵌合凸部が前記スライダの固定面に当接した状態で、前記開口を貫通する締結部材を前記スライダに締結することにより、前記アンダーシールが前記スライダに取り付けられ、
 前記シール部材は、前記スライダの固定面に向かって突出し、前記スライダの移動方向に沿って延在する本体側リップ部を更に有することを特徴とする直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、嵌合凸部を有するシールカバーによって、アンダーシールを適切に位置決めできると共に、スライダの固定面に段差があっても、本体側リップ部が変形して、スライダの固定面に当接する。よって、スライダの固定面と本体側リップ部との間に隙間が生じず、高い防塵性及び防水性を維持できる。
(13) 前記スライダは、前記スライダ側軌道面を有するスライダ本体と、前記スライダ本体の移動方向端部に取り付けられるスライダ端面部品とを備え、
 前記本体側リップ部は、前記スライダ本体の下面と前記スライダ端面部品の下面との両方に当接する、(12)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、スライダ本体の下面やスライダ端面部品の下面に段差があっても、本体側リップ部が変形して、各下面に当接する。よって、スライダ本体及びスライダ端面部品の下面と本体側リップ部との間に隙間が生じず、高い防塵性及び防水性を維持できる。
(14) 前記本体側リップ部は、該本体側リップ部の延在方向に直交する方向に、前記嵌合穴を挟んで、前記嵌合穴の中心から対称に配置されている、(12)又は(13)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、本体側リップ部を嵌合穴の中心から対称位置に配置することで、両サイドの本体側リップ部に均等に加圧することが可能となる。これにより、確実なシール性が得られ、高い防塵性及び防水性を維持できる。
(15) 前記本体側リップ部は、前記シール部材の2箇所以上に配置されている、(14)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、スライダ本体の底面を長手方向に沿って確実にシールできる。
(16) 前記アンダーシールは、前記シール部材における前記延在方向の両端部に、前記延在方向に直交する方向に延在する一対の端部リップ部を有し、
 一対の前記端部リップ部は、前記本体側リップ部の前記延在方向の端部とそれぞれ接続されている、(14)又は(15)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、端部補助リップ部は,スライダ端面部品(サイドシールや取付プレート)の下面と当接する。この端部補助リップ部によって、スライダ端面部品の下面とアンダーシールの当接面からの異物の侵入が防止される。
(17) (12)~(16)のいずれか一つに記載の直動案内装置を含んで構成される、機械装置。
 この機械装置によれば、切屑や粉塵、液体等が飛散する環境で用いられても、スライダ内部への異物の侵入を抑制して、高い防塵性能及び防水性能を備えることができる。
(18) 長手方向に延びる案内レールと、前記案内レールに沿って移動するスライダと、前記案内レールと前記スライダとの間の隙間を塞ぐシール部品と、を備え、
 前記シール部品は、前記長手方向に延びるシール部材本体と、前記シール部材本体から前記案内レールに向けて延出され、延出方向の先端の主リップで前記案内レールに接触するリップ部と、を有し、
 前記リップ部には、前記主リップから前記シール部材本体に接続される接続部までの間で、前記案内レールと接触する側の面に外側へ突出する補助リップが形成された直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、シール部品が主リップに加えて補助リップを有するため、リップ部の変形に応じて、案内レールとの接触状態の調整や、非接触にする調整が容易に行える。シール部品は、案内レールとのしめしろが小さいと、主リップだけが案内レールと接触する。しめしろを大きくすると、主リップに加えて補助リップも案内レールと接触する。その場合、シールは、多重リップと同様の高いシール性が得られる。そのため、高防塵用途のシール部品では,リップ部のしめしろを大きく設定し、主リップと補助リップとを案内レールに共に接触させる。一方、低摩擦用途のシール部品では、リップ部のしめしろを小さく設定し、シングルリップ接触とする。このように、シールしめしろを調整することで、用途に応じた接触状態の使い分けが可能となり、しかも、シングルリップシールと同等の幅寸法でシール性を向上できる。
(19) 前記シール部品は、前記主リップのみが前記案内レールに接触する状態と、前記主リップと前記補助リップの両方が前記案内レールに接触する状態と、を選択的に設定できる(18)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、単一のシール部品でありながら、シングルリップ状態と、ダブルリップ状態とを選択的に設定でき、使用目的に応じてシール性と摺動抵抗とを適切な関係に調整できる。
(20) 前記補助リップの前記長手方向に直交する断面形状は円弧状である(18)又は(19)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、補助リップは、リップ部の変形状態によって案内レールとの接触点が変化するが、断面形状が円弧状に形成されていることにより、一定の接触状態を確保できる。
(21)前記補助リップの円弧半径は、前記リップ部の表面からの前記補助リップの突出高さの1~5倍である(20)に記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、補助リップの円弧半径を、補助リップの突出高さの5倍以下とすることで、補助リップの断面積を著しく減少できる。一方、補助リップの円弧半径が突出高さの等倍未満になると、リップ部との接合部にくびれが生じて補助リップの強度が低下する。そのため、上記の範囲で円弧半径を設定すれば、摩擦を抑制しつつ、補助リップの強度の低下を防止できる。
(22) 前記シール部材本体は板状の部材であって、前記シール部材本体の板厚方向の一端部から前記リップ部が延出されており、
 前記リップ部の前記板厚方向の幅は、前記シール部材本体の板厚より小さい(18)~(21)のいずれか一つに記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、リップ部の板厚方向の幅が、シール部材本体の板厚より小さくされることにより、標準のシングルリップシールと同等の寸法を確保できる。
(23) 前記スライダの底面には前記長手方向に沿った凹部が形成され、該凹部に前記案内レールが収容されており、
 前記シール部品は、前記スライダの底面に固定され、前記案内レールの側面に向けて延設されたアンダーシールである(18)~(22)のいずれか一つに記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、スライダの底面と、案内レールの側面との隙間を、アンダーシールとして設けられたシール部材により塞ぐことができる。
(24) 前記スライダの底面には前記長手方向に沿った凹部が形成され、該凹部に前記案内レールが収容されており、
 前記案内レールの側面と、前記側面に対向する前記スライダの前記凹部の内側面には、転動体が転動自在に配置される転動体軌道面がそれぞれ設けられ、
 前記シール部品は、前記転動体軌道面よりも前記凹部の開口側に配置された開口側インナーシール、又は前記凹部の開口側と反対側に配置された反開口側インナーシールである(18)~(22)のいずれか一つに記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、凹部の開口側に形成されるスライダ側の転動体軌道面と、案内レール側の転動体軌道面との間の隙間を、開口側インナーシールにより塞ぐことができる。また、凹部の開口側と反対側に形成されるスライダ側の転動体軌道面と、案内レール側の転動体軌道面との間の隙間を、反開口側インナーシールにより塞ぐことができる。
(25) 前記スライダの底面には前記長手方向に沿った凹部が形成され、該凹部に前記案内レールが収容されており、
 前記スライダの前記長手方向の両端部には、エンドキャップがそれぞれ配置され、
 前記シール部品は、前記エンドキャップに固定され、前記案内レールへ向けて延設されたサイドシールである(18)~(22)のいずれか一つに記載の直動案内装置。
 この直動案内装置によれば、案内レールの外面と、エンドキャップの内面との間の隙間を、エンドキャップに設けられたサイドシールにより塞ぐことができる。
(26) (18)~(25)のいずれか一つの直動案内装置を含んで構成される、機械装置。
 この機械装置によれば、案内レールとスライダとの間に形成される隙間に対するごみ、粉塵、切粉、切屑等の異物の入り込みを抑制でき、長期に渡り転動体の円滑な転動が可能となる。
 なお、本出願は、2017年12月6日出願の日本特許出願(特願2017-234350)、2017年12月6日出願の日本特許出願(特願2017-234351)、及び2018年11月21日出願の日本特許出願(特願2018-218340)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。
1 案内レール
1a  側面
1b  上面
2 スライダ
2A スライダ本体
2B エンドキャップ(スライダ端面部品)
3  円筒ころ(転動体)
6b  ねじ穴
6c 下面
6d  面
6e  内側面
7 サイドシール(スライダ端面部品、シール部品)
8   保持器
8a  取付溝
10  案内レール側軌道面
11  スライダ側軌道面
13  転動体転動路
16  転動体戻り穴
18  管状部材
19 取付プレート(スライダ端面部品)
20a 開口側インナーシール(シール部品)
20b 反開口側インナーシール(シール部品)
21 潤滑ユニット(スライダ端面部品)
30,130、230、330、430、630 アンダーシール(シール部品)
31、131、231、331、531、631 シール部材
31a、731a、831a シール部材本体
31b、731b、831b リップ部
31c 嵌合穴
31d、31d1 内側テーパ面
31e 本体側リップ部
31f 端部リップ部
31g 主リップ
31h 補助リップ
31i 接続部
32、132、232、332、432、532、632、832、932 シールカバー
32a 底壁部
32b 側壁部
32c 端壁部
32d 嵌合凸部
32e 開口
32f、32f1 外側テーパ面
33  ネジ
40、40A  治具
41  側面
42  凹溝
43  ベース
44  調整部
45  ネジ
46  側面
71 搬送装置(機械装置)
 r 円弧半径

Claims (25)

  1.  軸方向に延びる案内レール側軌道面を有する案内レールと、
     該案内レールを跨ぐように取り付けられ、前記案内レール側軌道面に対向するスライダ側軌道面を有し、前記案内レールに対して軸方向に相対移動するように配置されたスライダと、
     前記案内レール側軌道面及び前記スライダ側軌道面との間に形成される転動体転動路内に転動自在に配置される複数の転動体と、
     前記案内レールの側面と前記スライダの内側面との間に生じた隙間を密封するように、前記スライダに取付けられるアンダーシールと、
    を備える直動案内装置であって、
     前記アンダーシールは、
      前記スライダの長手方向に延びるシール部材本体、及び、前記シール部材本体から前記案内レールに向けて延出される方向の先端に形成されて前記案内レールに接触する主リップを有するリップ部を備え、前記シール部材本体には、厚さ方向に貫通する嵌合穴が形成されるシール部材と、
      開口が形成される嵌合凸部を備え、前記シール部材を保持するシールカバーと、
    を有し、
     前記嵌合穴に前記嵌合凸部が嵌合し、前記嵌合凸部が前記スライダの固定面に当接した状態で、前記開口を貫通する締結部材を前記スライダに締結することにより、前記アンダーシールが前記スライダに取り付けられることを特徴とする直動案内装置。
  2.  前記嵌合凸部は外側テーパ面を有し、前記嵌合穴は内側テーパ面を有し、前記外側テーパ面と前記内側テーパ面とが接触することにより、前記嵌合穴に前記嵌合凸部が嵌合することを特徴とする請求項1に記載の直動案内装置。
  3.  前記シールカバーは、前記シール部材本体の下面を支持する底壁部と、該底壁部から折り曲げられ、前記シール部材本体の外側面を覆う側壁部と、該底壁部から折り曲げられ、前記シール部材本体の両端面を覆う一対の端壁部と、を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の直動案内装置。
  4.  前記スライダには、前記案内レール側軌道面と前記スライダ側軌道面間を転動する前記複数の転動体が戻される転動体戻り穴と、前記締結部材を螺合させるねじ穴とが形成されており、
     前記案内レールの軸方向から見て、前記ねじ穴の中心は、前記転動体戻り穴の中心よりも前記案内レールに近い側に配置されており、更に前記ねじ穴の中心から前記アンダーシールにおける前記案内レールから離れた外側面までの距離をW3とし、前記ねじ穴の中心から前記転動体戻り穴の中心までの距離をW4としたときに、W3≧W4であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の直動案内装置。
  5.  前記案内レールの軸方向から見て、前記スライダにおける前記固定面に交差した前記案内レール側の面から前記ねじ穴の中心までの距離をW1とし、前記転動体戻り穴における前記案内レール側の最近接部から前記ねじ穴の中心までの距離をW2としたときに、W1≧W2であることを特徴とする請求項4に記載の直動案内装置。
  6.  前記案内レールの軸方向から見て、前記スライダにおける前記固定面に交差した前記案内レール側の面から前記ねじ穴の中心までの距離をW1とし、前記スライダにおける前記案内レールから最も離間した内側面から前記ねじ穴の中心までの最小距離をT1としたときに、W1>T1であることを特徴とする請求項4又は5に記載の直動案内装置。
  7.  前記案内レールの軸方向から見て、前記転動体戻り穴における前記案内レール側の端から前記ねじ穴の中心までの距離をW2とし、前記スライダにおける前記案内レールを向いた内側面から前記ねじ穴の中心までの最小距離をT1としたときに、W2=T1であることを特徴とする請求項4~6のいずれか1項に記載の直動案内装置。
  8.  前記シール部材は、前記スライダの固定面に向かって突出し、前記スライダの移動方向に沿って延在する本体側リップ部を更に有することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の直動案内装置。
  9.  前記スライダは、前記スライダ側軌道面を有するスライダ本体と、前記スライダ本体の移動方向端部に取り付けられたスライダ端面部品とを備え、
     前記本体側リップ部は、前記スライダ本体の下面と前記スライダ端面部品の下面との両方に当接する、請求項8に記載の直動案内装置。
  10.  前記本体側リップ部は、該本体側リップ部の延在方向に直交する方向に、前記嵌合穴を挟んで、前記嵌合穴の中心から対称に配置されている、請求項8又は9に記載の直動案内装置。
  11.  前記本体側リップ部は、前記シール部材の2箇所以上に配置されている、請求項10に記載の直動案内装置。
  12.  前記アンダーシールは、前記シール部材における前記延在方向の両端部に、前記延在方向に直交する方向に延在する一対の端部リップ部を有し、
     一対の前記端部リップ部は、前記本体側リップ部の前記延在方向の端部とそれぞれ接続されている、請求項10又は請求項11に記載の直動案内装置。
  13.  前記リップ部には、前記シール部材本体に接続される接続部までの間で、前記案内レールと接触する側の面に外側へ突出する補助リップがさらに形成されていることを特徴とする請求項1~12のいずれか1項に記載の直動案内装置。
  14.  前記補助リップの前記長手方向に直交する断面形状は円弧状である請求項13に記載の直動案内装置。
  15.  前記補助リップの円弧半径は、前記リップ部の表面からの前記補助リップの突出高さの1~5倍である請求項14に記載の直動案内装置。
  16.  前記シール部材本体は板状の部材であって、前記シール部材本体の板厚方向の一端から前記リップ部が延出されており、
     前記リップ部の前記板厚方向の幅は、前記シール部材本体の板厚より小さい請求項13~15のいずれか1項に記載の直動案内装置。
  17.  前記開口と前記締結部材との間には、少なくとも前記案内レールの軸線に直交する方向において隙間が形成されている請求項13~16のいずれか1項に記載の直動案内装置。
  18.  請求項1~17のいずれか1項に記載の直動案内装置の組立方法において、
     前記案内レールを組み付ける前に、凹溝を有する治具を前記スライダに配置して、前記治具の対向面に前記シールカバーを当接させた状態で、前記凹溝に前記シール部材本体の一部が収容されるようにして、前記アンダーシールを前記スライダに取り付ける調整ステップと、
     前記治具を取り外して、前記案内レールを組み付ける組付ステップと、
    を有することを特徴とする直動案内装置の組立方法。
  19.  前記治具は、前記スライダに対して配置されるベースと、前記ベースに対して位置調整可能な調整部とを有し、前記調整ステップにおいて、前記調整部の対向面に前記シールカバーを当接させた状態で、前記アンダーシールを前記スライダに取り付けることを特徴とする請求項18に記載の直動案内装置の組立方法。
  20.  前記案内レールを組み付けた状態で、前記シールカバーが前記案内レールに対して非接触となることを特徴とする請求項18又は19に記載の直動案内装置の組立方法。
  21.  前記開口と前記締結部材との間には、少なくとも前記案内レールの軸線に直交する方向において隙間が形成されていることを特徴とする請求項18~20のいずれか1項に記載の直動案内装置の組立方法。
  22.  軸方向に延びる案内レール側軌道面を有する案内レールと、
     該案内レールを跨ぐように取り付けられ、前記案内レール側軌道面に対向するスライダ側軌道面を有し、前記案内レールに対して軸方向に相対移動するように配置されたスライダと、
     前記案内レール側軌道面及び前記スライダ側軌道面との間に形成される転動体転動路内に転動自在に配置される複数の転動体と、
     前記案内レールの側面と前記スライダの内側面との間に生じた隙間を密封するように、前記スライダに取付けられるアンダーシールと、
    を備える直動案内装置であって、
     前記アンダーシールは、
      前記スライダの長手方向に延びるシール部材本体、及び、前記シール部材本体から前記案内レールに向けて延出される方向の先端に形成されて前記案内レールに接触する主リップを有するリップ部を備えるシール部材と、
      前記シール部材を保持するシールカバーと、
    を有し、
     前記リップ部には、前記シール部材本体に接続される接続部までの間で、前記案内レールと接触する側の面に外側へ突出する補助リップがさらに形成されていることを特徴とする直動案内装置。
  23.  前記補助リップの前記長手方向に直交する断面形状は円弧状である請求項22に記載の直動案内装置。
  24.  前記補助リップの円弧半径は、前記リップ部の表面からの前記補助リップの突出高さの1~5倍である請求項23に記載の直動案内装置。
  25.  前記シール部材本体は板状の部材であって、前記シール部材本体の板厚方向の一端から前記リップ部が延出されており、
     前記リップ部の前記板厚方向の幅は、前記シール部材本体の板厚より小さい請求項22~請求項24のいずれか1項に記載の直動案内装置。
PCT/JP2018/044992 2017-12-06 2018-12-06 直動案内装置及びその組立方法 WO2019112021A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18887070.3A EP3722630B1 (en) 2017-12-06 2018-12-06 Linear motion guide device
CN201880088427.8A CN111699326B (zh) 2017-12-06 2018-12-06 直动引导装置及其组装方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017234350A JP6922703B2 (ja) 2017-12-06 2017-12-06 直動案内装置及びその組立方法
JP2017234351A JP6930406B2 (ja) 2017-12-06 2017-12-06 直動案内装置及び機械装置
JP2017-234350 2017-12-06
JP2017-234351 2017-12-06
JP2018-218340 2018-11-21
JP2018218340A JP7124667B2 (ja) 2018-11-21 2018-11-21 直動案内装置及び機械装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019112021A1 true WO2019112021A1 (ja) 2019-06-13

Family

ID=66751625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/044992 WO2019112021A1 (ja) 2017-12-06 2018-12-06 直動案内装置及びその組立方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3722630B1 (ja)
CN (1) CN111699326B (ja)
TW (1) TW201925637A (ja)
WO (1) WO2019112021A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112994317B (zh) * 2021-02-05 2022-03-15 浙江得利亚自动化制造有限公司 一种防尘高速低噪音hr线性滑块

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377622A (ja) 1986-09-19 1988-04-07 Sabun Kogyosho:Kk ボ−ルスライドウエイ
JPH04124328U (ja) * 1991-04-26 1992-11-12 日本精工株式会社 リニアガイド装置のアンダーシール装置
JPH05164128A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 Nippon Thompson Co Ltd 直動転がり案内ユニット
JPH0637622U (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
JPH0712626A (ja) 1993-04-01 1995-01-17 Showa Boeki Kk 柔軟な線状物の自動計量装置及び方法
JPH11287245A (ja) 1998-04-02 1999-10-19 Nippon Seiko Kk リニアガイド用シール装置
JP2002266858A (ja) 2001-03-09 2002-09-18 Nsk Ltd リニアガイド装置のサイドシール構造
JP2005114034A (ja) 2003-10-07 2005-04-28 Thk Co Ltd 案内装置
JP2005291341A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Nsk Ltd 直動案内軸受装置及びアンダーシール
JP2010084811A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Thk Co Ltd 運動案内装置
JP2014163482A (ja) 2013-02-27 2014-09-08 Nsk Ltd リニアガイド装置
JP2014219025A (ja) 2013-05-02 2014-11-20 Thk株式会社 運動案内装置
WO2016152123A1 (ja) 2015-03-24 2016-09-29 日本精工株式会社 直動案内装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2575890Y2 (ja) * 1992-08-20 1998-07-02 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
DE4311641C1 (de) * 1993-04-08 1994-04-21 Star Gmbh Linearbewegungsführung
US6170986B1 (en) * 1999-04-07 2001-01-09 Chieftech Precision Co., Ltd. Linear motion rolling guide device
JP2002181201A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Nsk Ltd シール装置
US8740460B2 (en) * 2008-08-28 2014-06-03 Thk Co., Ltd. Seal plate for a movement guide device
CN202132387U (zh) * 2011-06-24 2012-02-01 常州富丽康精密机械有限公司 精密滚动导轨副

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377622A (ja) 1986-09-19 1988-04-07 Sabun Kogyosho:Kk ボ−ルスライドウエイ
JPH04124328U (ja) * 1991-04-26 1992-11-12 日本精工株式会社 リニアガイド装置のアンダーシール装置
JPH05164128A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 Nippon Thompson Co Ltd 直動転がり案内ユニット
JPH0637622U (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
JPH0712626A (ja) 1993-04-01 1995-01-17 Showa Boeki Kk 柔軟な線状物の自動計量装置及び方法
JPH11287245A (ja) 1998-04-02 1999-10-19 Nippon Seiko Kk リニアガイド用シール装置
JP2002266858A (ja) 2001-03-09 2002-09-18 Nsk Ltd リニアガイド装置のサイドシール構造
JP2005114034A (ja) 2003-10-07 2005-04-28 Thk Co Ltd 案内装置
JP2005291341A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Nsk Ltd 直動案内軸受装置及びアンダーシール
JP2010084811A (ja) 2008-09-30 2010-04-15 Thk Co Ltd 運動案内装置
JP2014163482A (ja) 2013-02-27 2014-09-08 Nsk Ltd リニアガイド装置
JP2014219025A (ja) 2013-05-02 2014-11-20 Thk株式会社 運動案内装置
WO2016152123A1 (ja) 2015-03-24 2016-09-29 日本精工株式会社 直動案内装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3722630A4

Also Published As

Publication number Publication date
CN111699326B (zh) 2022-05-10
EP3722630A1 (en) 2020-10-14
TW201925637A (zh) 2019-07-01
CN111699326A (zh) 2020-09-22
EP3722630B1 (en) 2022-04-06
EP3722630A4 (en) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5360271A (en) Under seal device for a linear motion guide unit
JP4938547B2 (ja) 内面シールを備えた直動案内ユニット
CN109690098B (zh) 线性导轨
JP5880639B2 (ja) 直動案内軸受装置及びそれに用いられるシール部材
TWI667421B (zh) 直動式引導裝置
JP6171391B2 (ja) 直動案内装置
JP5316700B2 (ja) リニアガイド装置
WO2019112021A1 (ja) 直動案内装置及びその組立方法
JP2005291341A (ja) 直動案内軸受装置及びアンダーシール
JP7124667B2 (ja) 直動案内装置及び機械装置
JP4295576B2 (ja) 直動案内ユニット
US20220268314A1 (en) Motion guiding device and lubrication path component used in motion guiding device
JPH11287245A (ja) リニアガイド用シール装置
JP2019100499A (ja) 直動案内装置及びその組立方法
JP2019100500A (ja) 直動案内装置及び機械装置
JP6295624B2 (ja) リニアガイド用サイドシール、リニアガイド
JP2007333204A (ja) 直動案内装置
JP2022150830A (ja) リニアガイド
JP2012107666A (ja) 軌道レールカバー及び運動案内装置
JPH11344030A (ja) リニアガイド装置
JP2012219838A (ja) 直動案内装置
JP2014074478A (ja) 直動案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18887070

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018887070

Country of ref document: EP

Effective date: 20200706