WO2019082266A1 - 鞍乗り型車両 - Google Patents

鞍乗り型車両

Info

Publication number
WO2019082266A1
WO2019082266A1 PCT/JP2017/038319 JP2017038319W WO2019082266A1 WO 2019082266 A1 WO2019082266 A1 WO 2019082266A1 JP 2017038319 W JP2017038319 W JP 2017038319W WO 2019082266 A1 WO2019082266 A1 WO 2019082266A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
speed sensor
wheel
vehicle
saddle
ride type
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/038319
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
周 倉田
慎一郎 加藤
悦秀 中土
谷 一彦
恭介 稲田
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to PCT/JP2017/038319 priority Critical patent/WO2019082266A1/ja
Publication of WO2019082266A1 publication Critical patent/WO2019082266A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/171Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof

Definitions

  • the present invention relates to a saddle-ride type vehicle.
  • ABS anti-lock brake system
  • a wheel speed sensor is provided for each of a plurality of wheels, and the slip ratio of the wheel is detected by comparing the outputs of these sensors with each other.
  • a so-called one-channel ABS is known in which a wheel speed sensor is provided on only one wheel in order to adopt the ABS also to an inexpensive small vehicle.
  • Patent No. 5653417 gazette
  • a wheel speed sensor (41) for detecting a rotation speed of one wheel (Wf) and the detection information of the wheel speed sensor (41)
  • An ABS modulator (33) that performs ABS control of one wheel (Wf)
  • a vehicle speed sensor (42) that detects vehicle speed information separately from the wheel speed sensor (41)
  • a warning that warns the driver of ABS control
  • the warning means (43) when the difference between the detection information becomes equal to or more than a predetermined value based on the comparison result of the detection information of the means (43) and the wheel speed sensor (41) and the vehicle speed sensor (42).
  • the difference between the detection information relating to the wheel speeds is a predetermined value, because an abnormality occurs in any of the wheel speed sensor and the vehicle speed sensor which are separate from each other, other than before the first start. Since it is done when it becomes above, the driver can easily judge that the sensor is malfunctioning when the warning means is activated.
  • the saddle-ride type vehicle includes all vehicles on which the driver straddles the vehicle body, and not only motorcycles (including motor bikes and scooter type vehicles), but also three-wheeled vehicles (one front wheel and two rear wheels). In addition, vehicles including two front and two rear wheels are also included.
  • the vehicle speed sensor (42) may detect the rotational speed of the output shaft (23a) of the prime mover (PU) of the saddle-ride type vehicle (1) as vehicle speed information.
  • the sensor bracket is newly installed with the installation of the wheel speed sensor, Since the setting and wiring of the pulser ring become unnecessary, the number of parts and the installation work can be simplified and the cost can be reduced.
  • the one wheel (Wf) may be a front wheel (Wf) of the saddle-ride type vehicle (1).
  • a meter device (53) for displaying vehicle speed information may be provided, and the vehicle speed sensor (42) may double as a sensor for displaying vehicle speed information on the meter device (53). According to this configuration, it is possible to reduce the number of sensors and reduce the cost as compared with the case of providing the vehicle speed sensor separately from the sensor for the meter device.
  • the vehicle speed sensor (42) may be connected to the power supply (38b) of the ABS modulator (33).
  • the failure determination of the sensor can not be maintained when the power of the meter device is turned off due to the fuse being cut.
  • the vehicle speed sensor is connected to the power supply unit of the ABS modulator as in the above configuration, the failure judgment of the sensor can be maintained even when the power supply of the meter device is cut off, and a warning means for the meter device If so, the warning means can be activated using the power supply of the ABS modulator. Even if the warning means operates with the power supply of the meter device, according to the above configuration, the vehicle speed sensor can operate even when the power supply of the meter device is turned off, and the ABS control itself can be maintained in a possible state. .
  • the warning means ( 43) may be activated. According to this configuration, when the wheel is intentionally locked or slipped, the operation of the warning means can be suppressed, and the driver can more reliably determine that the sensor is faulty at the time of operation of the warning means. .
  • the wheel speed sensor (41) detects the rotational speed of the front wheel (Wf) of the saddle-ride type vehicle (1) which is the one wheel (Wf), and the vehicle speed sensor (42)
  • the rotational speed of the rear wheel (Wr), which is another wheel of the saddle-ride type vehicle (1), is detected from the rotational speed of the output shaft (23a) of the prime mover (PU) of the saddle-ride type vehicle (1).
  • the driver in a saddle-ride type vehicle adopting one-channel ABS, the driver can determine that the sensor is malfunctioning when the warning means of the ABS is activated.
  • FIG. 1 is a right side view of a motorcycle according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram of an ABS control system of the above-mentioned motorcycle. It is a flowchart which shows a process of a warning control part.
  • the present embodiment is applied to a motorcycle 1 which is a saddle-ride type vehicle.
  • a front wheel (one wheel, first wheel) Wf of the motorcycle 1 is supported by lower end portions of a pair of left and right front forks 22.
  • the upper portions of the left and right front forks 22 are supported by the head pipe 11 at the front end of the vehicle body frame F via the steering stem 22a.
  • a bar-type steering handle 21 is mounted on the top bridge of the steering stem 22a.
  • a meter device 53 for displaying vehicle information to the driver is disposed in front of the steering handle 21, for example, inside the front cowl 54.
  • the rear wheel (other wheels, second wheel) Wr of the motorcycle 1 is supported by the rear end of the swing arm 34.
  • the front end portion of the swing arm 34 is supported by the center frame 14 of the vehicle body frame F.
  • the rear wheel Wr is linked to a power unit PU which is a prime mover of the motorcycle 1 via, for example, a chain type transmission mechanism (not shown).
  • the body frame F has a head pipe 11 disposed at the front end thereof, a main frame 12 extending rearward and obliquely downward from the head pipe 11, and a lower position from the lower position of a connecting portion of the main frame 12 on the head pipe 11.
  • a pair of left and right center frames 14 that curve and extend downward from the left and right sides of the rear of the main frame 12 and the lower ends of the left and right center frames 14 continuously extend forward and down Lower frames 15 coupled to the left and right sides of the lower portion of the frame 13, a pair of left and right seat frames 16 extending from the rear of the main frame 12 toward the rear of the vehicle body, lower portions of the left and right center frames 14, and left and right seat frames And 16) a support frame 17 for connecting with the rear of 16
  • a fuel tank 50 is attached to the main frame 12, and a seat 51 on which a driver or the like is seated is attached to the rear of the fuel tank 50.
  • a power unit PU integrally including the engine 2 and the transmission 23 is mounted in a region surrounded by the main frame 12, the down frame 13, the center frame 14 and the lower frame 15, a power unit PU integrally including the engine 2 and the transmission 23 is mounted.
  • the engine 2 has a cylinder 27 raised above the front of a crankcase 26 that accommodates a crankshaft.
  • the transmission 23 is accommodated in the rear of the crankcase 26 of the engine 2.
  • the transmission 23 is a stepped transmission having a main shaft, a countershaft, and a transmission gear group (both not shown) straddling both shafts.
  • the countershaft constitutes the transmission 23 and thus the output shaft 23a of the power unit PU.
  • the end of the countershaft projects to one rear side (e.g., the left side) of the crankcase 26 and is connected to the rear wheel Wr via the chain type transmission mechanism.
  • the motorcycle 1 includes a front wheel brake 30 which is a hydraulic (hydraulic) disk brake.
  • the front wheel brake 30 includes a brake disc 31 that rotates integrally with the front wheel Wf, and a brake caliper 32 that pinches the brake disc 31 to generate a friction braking force.
  • the description of the rear wheel brake is omitted.
  • an ABS Anti-lock Brake System
  • the brake caliper 32 is connected via the ABS modulator 33 to the master cylinder 36 in which the brake lever 35 is engaged.
  • the ABS modulator 33 integrally includes a hydraulic circuit unit 37 including a valve and an actuator for controlling supply and discharge of the brake fluid, and a control unit 38 for controlling the hydraulic circuit unit 37 and the like.
  • the ABS modulator 33 is rubber-mounted on the vehicle body frame F at, for example, a position above the engine 2 and below the fuel tank 50.
  • the driver operates the brake lever 35 to generate fluid pressure in the master cylinder 36, and this fluid pressure is supplied to the brake caliper 32 via the fluid pressure circuit portion 37 of the ABS modulator 33 and the brake disc 31 is pressed to brake the rotation of the front wheel Wf.
  • the control unit 38 detects that the front wheel Wf is about to be locked from the detection information of the wheel speed sensor 41 at the time of front wheel braking, the control unit 38 performs ABS control (antilock brake control).
  • ABS control antilock brake control
  • the brake fluid pressure supplied to the brake caliper 32 is depressurized, boosted or held constant. It is determined based on the detection information obtained from the wheel speed sensor 41 whether to select one of the pressure reduction mode, the pressure increase mode, and the holding mode.
  • the ABS control system shown in FIG. 2 includes a wheel speed sensor 41 that detects the rotational speed of the front wheel Wf, an ABS modulator 33 that performs ABS control of the front wheel Wf based on detection information from the wheel speed sensor 41, and the wheel speed sensor 41 Detection information based on the comparison result of the detection information of the vehicle speed sensor 42 separately detecting the vehicle speed information, the indicator lamp (warning means) 43 for warning the driver of the ABS control, and the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42 And a warning control unit 44 that lights the indicator lamp 43 when the difference between the two becomes equal to or more than a predetermined value.
  • the warning control unit 44 is integrally provided, for example, in the control unit 38 of the ABS modulator 33.
  • the control unit 38 includes an ABS control unit 38 a that controls the hydraulic circuit unit 37 and the like.
  • the warning control unit 44 and the ABS control unit 38a both operate by receiving power supply from the power supply unit 38b of the control unit 38.
  • a vehicle speed sensor 42 is connected to the power supply unit 38 b of the control unit 38. Since the vehicle speed sensor 42 does not share the power supply of the meter device 53, the indicator function and the vehicle speed detection function and hence the ABS function will not disappear simultaneously.
  • the wheel speed sensor 41 is installed under the front fork 22 and detects the rotational speed of the pulsar ring 41 a that rotates integrally with the front wheel Wf.
  • the vehicle speed sensor 42 is installed in the crankcase 26 of the power unit PU, and detects the rotational speed of the output shaft 23a of the power unit PU as vehicle speed information.
  • the vehicle speed sensor 42 detects the rotational speed of the rear wheel Wr via the output shaft 23a or the like of the power unit PU.
  • the vehicle speed sensor 42 also serves as a sensor for displaying vehicle speed information on the meter device 53. In other words, the vehicle speed sensor 42 for meter display is also used for the ABS control.
  • the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42 are both connected to the control unit 38 of the ABS modulator 33 via the power supply line h1, the ground line h2 and the signal line h3.
  • the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42 both operate by receiving power supply from the power supply unit 38 b of the control unit 38.
  • the meter device 53 is connected to a first output line h4 and a second output line h5 extending from the control unit 38 of the ABS modulator 33.
  • the first output line h4 can output vehicle speed information from the ABS modulator 33 to the meter device 53.
  • the meter device 53 performs appropriate speed display based on the vehicle speed information output from the ABS modulator 33.
  • the meter device 53 is provided with an indicator lamp 43.
  • the second output line h5 enables output of the warning light from the ABS modulator 33 to the meter device 53.
  • the warning light output of the present embodiment is power for lighting the indicator lamp 43.
  • the indicator lamp 43 lights up based on the warning light output outputted from the ABS modulator 33, and turns off when the warning light output disappears.
  • the warning light output is output until it can be confirmed that the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42 are normal at the initial start of the motorcycle 1, and each detection information of the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42 also after the initial start It is output when the difference between the detection information becomes equal to or more than a predetermined value based on the comparison result of the two.
  • the ABS modulator 33 and the meter device 53 are connected to a battery BT which is an on-vehicle power supply.
  • a battery BT which is an on-vehicle power supply.
  • an ABS fuse FU1 is interposed between the ABS modulator 33 and the battery BT.
  • a meter fuse FU2 is interposed between the meter device 53 and the battery BT.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a process until the alarm control unit 44 detects a sensor failure.
  • the wheel speed of the rear wheel Wr is calculated from the detection signal of the vehicle speed sensor 42.
  • the wheel speed of the front wheel Wf is calculated from the detection signal of the wheel speed sensor 41.
  • step S3 the detection information of the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42 are compared with each other, and it is determined whether the absolute value of the difference in wheel speed between the front wheel Wf and the rear wheel Wr is greater than a predetermined threshold value.
  • step S4 determines whether or not the state where the absolute value is greater than or equal to the threshold continues for a predetermined time or more. If YES in step S4 (continues for a predetermined time or more), a sensor failure is detected in step S5, and a warning light output is output to light the indicator lamp 43.
  • the motorcycle 1 in the above embodiment has the wheel speed sensor 41 for detecting the rotational speed of one wheel (front wheel Wf) and the ABS control of the one wheel based on the detection information of the wheel speed sensor 41 And a vehicle speed sensor 42 for detecting vehicle speed information (rotational speed of another wheel (rear wheel Wr)) separately from the wheel speed sensor 41, an indicator lamp 43 for warning the driver of the ABS control And a warning control unit 44 configured to turn on the indicator lamp 43 when the difference between the detection information becomes equal to or more than a predetermined value based on the comparison result of the detection information of the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42. It is a saddle-ride type vehicle.
  • the lighting of the indicator lamp 43 is different from the detection information relating to the wheel speed due to the occurrence of an abnormality in any of the wheel speed sensor 41 and the vehicle speed sensor 42 which are different from each other. Is made when the predetermined value or more is exceeded, so that the driver can easily recognize that the sensor is malfunctioning if the indicator lamp 43 is on when the first start is removed.
  • ABS control can be enabled at low cost only for the front wheel Wf where importance of wheel lock avoidance is high.
  • the vehicle speed sensor 42 detects the rotational speed of the output shaft 23 a of the power unit PU of the motorcycle 1 as vehicle speed information. Therefore, as compared with the case where the rotational speed of the wheel (rear wheel Wr) different from the wheel (front wheel Wf) monitored by the wheel speed sensor 41 is directly detected by a separate wheel speed sensor, the wheel speed sensor is installed. There is no need to set up sensor wiring and pulsar ring settings and wiring. Therefore, in the present embodiment, the number of parts and the installation work can be simplified to reduce the cost.
  • the vehicle speed sensor 42 also serves as a sensor for displaying vehicle speed information on the meter device 53, the number of sensors is different compared to the case where the vehicle speed sensor 42 is provided separately from the sensor for the meter device 53. Cost reduction can be achieved. Further, since the vehicle speed sensor 42 is connected to the power supply unit 38 b of the ABS modulator 33, the failure determination of the sensor can be maintained even when the power of the meter device 53 is turned off. Also, the indicator lamp 43 of the meter device 53 can be turned on using the power supply of the ABS modulator 33.
  • warning control unit 44 is integrally provided in the control unit 38 of the ABS modulator 33, and operates together with the ABS control unit 38a by receiving power supply from the power supply unit 38b of the control unit 38.
  • the indicator lamp 43 can be turned on regardless of the power supply.
  • the indicator lamp 43 is turned on when the difference between the detection information of the wheel speed sensor 41 and the detection information of the vehicle speed sensor 42 exceeds the predetermined value for a predetermined time or more.
  • the wheel speed sensor 41 detects the rotational speed of the front wheel Wf
  • the vehicle speed sensor 42 detects the rotational speed of the rear wheel Wr from the rotational speed of the output shaft 23a of the power unit PU.
  • ABS control can be enabled at low cost only for the front wheel Wf, which is highly important for avoiding wheel lock.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and may be, for example, a one-channel ABS that avoids locking of the rear wheel.
  • the vehicle speed sensor may be a wheel speed sensor of a rear wheel.
  • the alert control may be separate from the ABS modulator. Not only the indicator lamp but also a warning display on the information display unit such as liquid crystal may be provided, and a warning means for allowing the driver to recognize by hearing or tactile sense may be provided in addition to visual sense.
  • the saddle-ride type vehicle includes all vehicles on which the driver straddles the vehicle body, and includes not only motorcycles but also three-wheeled vehicles (including front two-wheeled vehicles and rear two-wheeled vehicles) or four Wheeled vehicles are also included.
  • the saddle-ride type vehicle also includes a vehicle including an electric motor in the power unit.
  • a vehicle including an electric motor in the power unit is an example of the present invention, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention, such as replacing the components of the embodiment with known components.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

鞍乗り型車両は、一つの車輪の回転速度を検出する車輪速センサー(41)と、車輪速センサー(41)の検出情報に基づき前記一つの車輪のABS制御を行うABSモジュレータ(33)と、車輪速センサー(41)とは別に車速情報を検出する車速センサー(42)と、運転者にABS制御に関する警告を行うインジケータランプ(43)と、車輪速センサー(41)および車速センサー(42)の各検出情報同士の比較結果に基づき、検出情報間の差異が所定値以上になった際に、インジケータランプ(43)を点灯させる警告制御部(44)と、を備えている。

Description

鞍乗り型車両
 本発明は、鞍乗り型車両に関する。
 近年、鞍乗り型車両において、車輪のスリップ率をフィードバックして車輪に対する制動力を制御するアンチロックブレーキシステム(「Anti-lock Brake System」、以下、「ABS」という。)を採用することが増えている。
 ABSでは、複数の車輪にそれぞれ車輪速センサーを備え、これら各センサーの出力を相互に比較することにより、車輪のスリップ率を検出している。一方、ABSを安価な小型車両にも採用するために、1つの車輪にのみ車輪速センサーを備えたいわゆる1チャンネルABSが知られている。
 例えば、特許文献1では、自動二輪車の1チャンネルABSにおいて、初発進時に車輪速センサーが正常であると確認できるまでABSのインジケータ表示を行うとともに、初発進後にも所定速度以下となった際にABSのインジケータ表示を行うことで、初発進後にも車輪速センサーの異常の可能性を運転者に知らせている。
特許第5653417号公報
 しかし、上記従来の構成では、初発進後にも所定速度以下となった際にABSのインジケータ表示を行うため、実際の停車中なのか車輪速センサーの異常なのかを運転者が判別できないという課題がある。
 そこで本発明は、1チャンネルABSを採用した鞍乗り型車両において、ABSの警告手段の作動時にセンサーの故障であることを運転者が判別可能とすることを目的とする。
 本発明の一態様に係る鞍乗り型車両(1)は、、一つの車輪(Wf)の回転速度を検出する車輪速センサー(41)と、前記車輪速センサー(41)の検出情報に基づき前記一つの車輪(Wf)のABS制御を行うABSモジュレータ(33)と、前記車輪速センサー(41)とは別に車速情報を検出する車速センサー(42)と、運転者にABS制御に関する警告を行う警告手段(43)と、前記車輪速センサー(41)および車速センサー(42)の各検出情報同士の比較結果に基づき、検出情報間の差異が所定値以上になった際に、前記警告手段(43)を作動させる警告制御部(44)と、を備えている。
 この構成によれば、警告手段の作動は、初発進前の他、互いに別個の車輪速センサーおよび車速センサーの何れかに異常が生じる等により、それぞれ車輪速に係る検出情報間の差異が所定値以上になったときになされるので、警告手段の作動時にセンサーの故障であることを運転者が容易に判別することができる。
 なお、前記鞍乗り型車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車(原動機付自転車及びスクータ型車両を含む)のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)又は四輪の車両も含まれる。
 上記の態様において、前記車速センサー(42)は、前記鞍乗り型車両(1)の原動機(PU)の出力軸(23a)の回転速度を車速情報として検出してもよい。
 この構成によれば、車輪速センサーが監視する車輪とは異なる車輪の回転速度を別途の車輪速センサーで直接検出する場合に比して、その車輪速センサーの設置に伴うセンサーブラケットの新設、及びパルサリングの設定や配線が不要となるため、部品点数や設置作業を簡素化してコストダウンを図ることができる。
 上記の態様において、前記一つの車輪(Wf)は、前記鞍乗り型車両(1)の前輪(Wf)であってもよい。
 この構成によれば、車輪ロック回避の重要性の高い前輪にのみ低コストでABS制御を可能とすることができる。
 上記の態様において、車速情報を表示するメーター装置(53)を備え、前記車速センサー(42)は、前記メーター装置(53)に車速情報を表示するためのセンサーを兼ねてもよい。
 この構成によれば、メーター装置用のセンサーとは別に車速センサーを設ける場合に比して、センサー数を減らしてコストダウンを図ることができる。
 上記の態様において、前記車速センサー(42)は、前記ABSモジュレータ(33)の電源部(38b)に接続されてもよい。
 仮に、車速センサーがメーター装置の電源部に接続される構成では、メーター装置用のヒューズが切れる等によりメーター装置の電源が落ちた場合に、センサーのフェール判断を維持できなくなる。一方、上記構成のように、車速センサーがABSモジュレータの電源部に接続される構成であれば、メーター装置の電源が落ちた場合にも、センサーのフェール判断を維持できるとともに、メーター装置に警告手段があれば、その警告手段をABSモジュレータの電源を用いて作動させることができる。なお、警告手段がメーター装置の電源で作動する構成であっても、上記構成によれば、メーター装置の電源が落ちても車速センサーは作動可能であり、ABS制御自体を可能な状態を維持できる。
 上記の態様において、前記車輪速センサー(41)の検出情報と車速センサー(42)の検出情報との間の差異が所定値以上になった状態が所定時間以上続いたときに、前記警告手段(43)を作動させてもよい。
 この構成によれば、意図的に車輪をロック又は空転させる場合に警告手段が作動することを抑止し、警告手段の作動時にセンサーの故障であることを運転者がより確実に判別することができる。
 上記の態様において、前記車輪速センサー(41)は、前記一つの車輪(Wf)である前記鞍乗り型車両(1)の前輪(Wf)の回転速度を検出し、前記車速センサー(42)は、前記鞍乗り型車両(1)の原動機(PU)の出力軸(23a)の回転速度から、前記鞍乗り型車両(1)の他の車輪である後輪(Wr)の回転速度を検出してもよい。
 この構成によれば、後輪を意図的にロック又は空転させた場合に警告手段が頻繁に作動することを抑止した上で、車輪ロック回避の重要性の高い前輪にのみ低コストでABS制御を可能とすることができる。
 本発明の態様によれば、1チャンネルABSを採用した鞍乗り型車両において、ABSの警告手段の作動時にセンサーの故障であることを運転者が判別することができる。
本発明の実施形態における自動二輪車の右側面図である。 上記自動二輪車のABS制御系の構成図である。 警告制御部の処理を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ以下に説明する車両における向きと同一とする。また以下の説明に用いる図中適所には、車両前方を示す矢印FR、車両上方を示す矢印UPが示されている。
 図1に示すように、本実施形態は、鞍乗り型車両である自動二輪車1に適用されている。自動二輪車1の前輪(一つの車輪、第1車輪)Wfは、左右一対のフロントフォーク22の下端部に支持されている。左右フロントフォーク22の上部は、ステアリングステム22aを介して、車体フレームFの前端部のヘッドパイプ11に支持される。ステアリングステム22aのトップブリッジ上には、バータイプの操向ハンドル21が取り付けられている。操向ハンドル21の前方で例えばフロントカウル54の内側には、運転者に車両情報を表示するメーター装置53が配置されている。
 自動二輪車1の後輪(他の車輪、第2車輪)Wrは、スイングアーム34の後端部に支持されている。スイングアーム34の前端部は、車体フレームFのセンターフレーム14に支持されている。後輪Wrは、自動二輪車1の原動機であるパワーユニットPUに対し、例えばチェーン式の伝動機構(不図示)を介して連係されている。
 車体フレームFは、その前端部に配置されるヘッドパイプ11と、ヘッドパイプ11から後斜め下方へ延出するメインフレーム12と、ヘッドパイプ11上のメインフレーム12との連結部の下方位置から下方に延出するダウンフレーム13と、メインフレーム12の後部の左右側部から下方に湾曲して延出する左右一対のセンターフレーム14と、左右センターフレーム14の下端に連続して前方に延びてダウンフレーム13の下部の左右側部に結合されるロアフレーム15と、メインフレーム12の後部から車体後方側に向かって延出する左右一対のシートフレーム16と、左右センターフレーム14の下部と左右シートフレーム16の後部とを連結するサポートフレーム17と、を備えている。
 メインフレーム12には燃料タンク50が取り付けられ、燃料タンク50の後方には運転者等が着座するシート51が取り付けられている。
 メインフレーム12、ダウンフレーム13、センターフレーム14およびロアフレーム15に囲まれた領域には、エンジン2および変速機23を一体に有するパワーユニットPUが搭載されている。エンジン2は、クランク軸を収容するクランクケース26の前部上方にシリンダ27を起立させている。変速機23は、エンジン2のクランクケース26の後部内に収容されている。
 変速機23は、メインシャフトおよびカウンタシャフトならびに両シャフトに跨る変速ギヤ群(何れも不図示)を有する有段式のトランスミッションである。カウンタシャフトは変速機23ひいてはパワーユニットPUの出力軸23aを構成している。カウンタシャフトの端部はクランクケース26の後部片側(例えば左側)に突出し、前記チェーン式の伝動機構を介して後輪Wrに連結されている。
 自動二輪車1は、液圧式(油圧式)のディスクブレーキである前輪ブレーキ30を備えている。前輪ブレーキ30は、前輪Wfと一体回転するブレーキディスク31と、ブレーキディスク31を挟圧して摩擦制動力を発生させるブレーキキャリパ32と、を備えている。なお、後輪ブレーキについては説明を省略する。
 図2を併せて参照し、前輪ブレーキ30には、ABS(Anti-lock Brake System)が採用されている。ブレーキキャリパ32は、ABSモジュレータ33を介して、ブレーキレバー35が係合されたマスターシリンダ36に接続されている。ABSモジュレータ33は、ブレーキ液の給排を制御するためのバルブおよびアクチュエータ等を含む液圧回路部37と、液圧回路部37の制御等を行う制御部38と、を一体に備えている。ABSモジュレータ33は、例えばエンジン2の上前方かつ燃料タンク50の下方となる位置において、車体フレームFにラバーマウントされている。
 前輪制動時には、運転者がブレーキレバー35を操作してマスターシリンダ36に液圧を発生させ、この液圧がABSモジュレータ33の液圧回路部37を介してブレーキキャリパ32に供給されて、ブレーキディスク31を挟圧して前輪Wfの回転を制動する。
 前輪制動時に、車輪速センサー41の検出情報から前輪Wfがロック状態に陥りそうになったことを制御部38が検出すると、制御部38がABS制御(アンチロックブレーキ制御)を行う。
 ABS制御では、ブレーキキャリパ32に供給するブレーキ液圧を減圧、増圧あるいは一定に保持する。減圧、増圧および保持のいずれのモードを選択するかは、車輪速センサー41から得た検出情報に基づいて判断される。
 図2に示すABS制御系は、前輪Wfの回転速度を検出する車輪速センサー41と、車輪速センサー41の検出情報に基づき前輪WfのABS制御を行うABSモジュレータ33と、車輪速センサー41とは別に車速情報を検出する車速センサー42と、運転者にABS制御に関する警告を行うインジケータランプ(警告手段)43と、車輪速センサー41および車速センサー42の各検出情報同士の比較結果に基づき、検出情報間の差異が所定値以上になった際に、インジケータランプ43を点灯させる警告制御部44と、を備えている。警告制御部44は、例えばABSモジュレータ33の制御部38に一体に設けられている。制御部38は、液圧回路部37の制御等を行うABS制御部38aを備えている。警告制御部44およびABS制御部38aは、ともに制御部38の電源部38bから電力供給を受けて作動する。制御部38の電源部38bには、車速センサー42が接続されている。車速センサー42は、メーター装置53の電源を共用していないので、インジケータ機能と車速検出機能ひいてはABS機能とが同時に消失することはない。
 車輪速センサー41は、フロントフォーク22の下部に設置され、前輪Wfと一体回転するパルサリング41aの回転速度を検出する。
 車速センサー42は、パワーユニットPUのクランクケース26に設置され、パワーユニットPUの出力軸23aの回転速度を車速情報として検出する。車速センサー42は、パワーユニットPUの出力軸23a等を介して後輪Wrの回転速度を検出する。車速センサー42は、メーター装置53に車速情報を表示するためのセンサーを兼ねている。換言すれば、メーター表示用の車速センサー42がABS制御にも用いられている。
 車輪速センサー41および車速センサー42は、ともに電源線h1、アース線h2および信号線h3を介してABSモジュレータ33の制御部38に接続されている。車輪速センサー41および車速センサー42は、ともに制御部38の電源部38bから電力供給を受けて作動する。
 メーター装置53には、ABSモジュレータ33の制御部38から延びる第一出力線h4および第二出力線h5が接続されている。第一出力線h4は、ABSモジュレータ33からメーター装置53へ車速情報を出力可能とする。メーター装置53は、ABSモジュレータ33から出力された車速情報に基づき、適宜の速度表示を行う。
 メーター装置53には、インジケータランプ43が設けられている。第二出力線h5は、ABSモジュレータ33からメーター装置53へ警告灯出力を出力可能とする。本実施形態の警告灯出力は、インジケータランプ43を点灯させる電力である。インジケータランプ43は、ABSモジュレータ33から出力された警告灯出力に基づき点灯し、警告灯出力の消失時には消灯する。警告灯出力は、自動二輪車1の初発進時に車輪速センサー41および車速センサー42が正常であると確認できるまで出力されるとともに、初発進後にも、車輪速センサー41および車速センサー42の各検出情報同士の比較結果に基づき、検出情報間の差異が所定値以上になった際に出力される。
 ABSモジュレータ33およびメーター装置53は、車載電源であるバッテリBTに接続されている。ABSモジュレータ33とバッテリBTとの間には、イグニッションスイッチ(メインスイッチ)MSおよびメインヒューズMFUの他、ABSヒューズFU1が介設されている。メーター装置53とバッテリBTとの間には、イグニッションスイッチMSおよびメインヒューズMFUの他、メーターヒューズFU2が介設されている。
 図3は、警告制御部44におけるセンサーフェールを検出するまでの処理を示すフローチャートである。
 まず、ステップS1で車速センサー42の検出信号より後輪Wrの車輪速を演算する。また、ステップS2で車輪速センサー41の検出信号より前輪Wfの車輪速を演算する。
 次に、ステップS3で車輪速センサー41および車速センサー42の各検出情報同士を比較し、前輪Wfと後輪Wrとの間の車輪速の差異の絶対値が所定の閾値以上になったか否かを判定する。ステップS3でYES(前記絶対値が閾値以上)の場合、ステップS4で前記絶対値が閾値以上の状態が所定時間以上継続したか否かを判定する。ステップS4でYES(所定時間以上継続)の場合、ステップS5でセンサーフェールと検出し、警告灯出力を出力してインジケータランプ43を点灯させる。
 以上説明したように、上記実施形態における自動二輪車1は、一つの車輪(前輪Wf)の回転速度を検出する車輪速センサー41と、車輪速センサー41の検出情報に基づき前記一つの車輪のABS制御を行うABSモジュレータ33と、車輪速センサー41とは別に車速情報(他の車輪(後輪Wr)の回転速度)を検出する車速センサー42と、運転者にABS制御に関する警告を行うインジケータランプ43と、車輪速センサー41および車速センサー42の各検出情報同士の比較結果に基づき、検出情報間の差異が所定値以上になった際に、インジケータランプ43を点灯させる警告制御部44と、を備えた鞍乗り型車両である。
 この構成によれば、インジケータランプ43の点灯は、初発進前の他、互いに別個の車輪速センサー41および車速センサー42の何れかに異常が生じる等により、それぞれ車輪速に係る検出情報間の差異が所定値以上になったときになされるので、初発進前を除いたときのインジケータランプ43の点灯であれば、センサーの故障であることを運転者が容易に認識することができる。また、車輪ロック回避の重要性の高い前輪Wfにのみ低コストでABS制御を可能とすることができる。
 また、本実施形態では、車速センサー42が、自動二輪車1のパワーユニットPUの出力軸23aの回転速度を車速情報として検出する。そのため、車輪速センサー41が監視する車輪(前輪Wf)とは異なる車輪(後輪Wr)の回転速度を別途の車輪速センサーで直接検出する場合に比して、その車輪速センサーの設置に伴うセンサーブラケットの新設、及びパルサリングの設定や配線が不要となる。したがって、本実施形態では、部品点数や設置作業を簡素化してコストダウンを図ることができる。
 また、本実施形態では、車速センサー42は、メーター装置53に車速情報を表示するためのセンサーを兼ねるので、メーター装置53用のセンサーとは別に車速センサー42を設ける場合に比して、センサー数を減らしてコストダウンを図ることができる。
 また、車速センサー42は、ABSモジュレータ33の電源部38bに接続されているので、メーター装置53の電源が落ちた場合にも、センサーのフェール判断を維持することができる。また、メーター装置53のインジケータランプ43をABSモジュレータ33の電源を用いて点灯させることもできる。
 また、警告制御部44は、ABSモジュレータ33の制御部38に一体に設けられ、ABS制御部38aとともに制御部38の電源部38bから電力供給を受けて作動するので、ABSモジュレータ33以外の装置の電源によらずインジケータランプ43を点灯させることができる。
 また、本実施形態では、車輪速センサー41の検出情報と車速センサー42の検出情報との間の差異が所定値以上になった状態が所定時間以上続いたときに、インジケータランプ43を点灯させるので、意図的に車輪をロック又は空転させる場合にインジケータランプ43が点灯することを抑止し、インジケータランプ43の点灯時にセンサーの故障であることを運転者がより確実に判別することができる。
 また、車輪速センサー41は前輪Wfの回転速度を検出し、車速センサー42はパワーユニットPUの出力軸23aの回転速度から後輪Wrの回転速度を検出するので、後輪Wrを意図的にロック又は空転させた場合に警告手段が頻繁に作動することを抑止した上で、車輪ロック回避の重要性の高い前輪Wfにのみ低コストでABS制御を可能とすることができる。
 なお、本発明は上記実施形態に限られるものではなく、例えば、後輪のロックを回避する1チャンネルABSであってもよい。車速センサーが後輪の車輪速センサーであってもよい。警告制御部がABSモジュレータと別体であってもよい。インジケータランプに限らず液晶等の情報表示部への警告表示であってもよく、視覚以外に聴覚や触覚等で運転者に認識させる警告手段を備えてもよい。
 鞍乗り型車両は、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)又は四輪の車両も含まれる。また、鞍乗り型車両は、パワーユニットに電気モータを含む車両も含む。
 上記実施形態における構成は本発明の一例であり、実施形態の構成要素を周知の構成要素に置き換える等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 1 自動二輪車(鞍乗り型車両)
 Wf 前輪(一つの車輪)
 Wr 後輪(他の車輪)
 23a 出力軸
 33 ABSモジュレータ
 38b 電源部
 41 車輪速センサー
 42 車速センサー
 43 インジケータランプ(警告手段)
 44 警告制御部
 53 メーター装置
 PU パワーユニット(原動機)

Claims (7)

  1.  一つの車輪(Wf)の回転速度を検出する車輪速センサー(41)と、
     前記車輪速センサー(41)の検出情報に基づき前記一つの車輪(Wf)のABS制御を行うABSモジュレータ(33)と、
     前記車輪速センサー(41)とは別に車速情報を検出する車速センサー(42)と、
     運転者にABS制御に関する警告を行う警告手段(43)と、
     前記車輪速センサー(41)および車速センサー(42)の各検出情報同士の比較結果に基づき、検出情報間の差異が所定値以上になった際に、前記警告手段(43)を作動させる警告制御部(44)と、を備えている、鞍乗り型車両。
  2.  前記車速センサー(42)は、前記鞍乗り型車両(1)の原動機(PU)の出力軸(23a)の回転速度を車速情報として検出する、請求項1に記載の鞍乗り型車両。
  3.  前記一つの車輪(Wf)は、前記鞍乗り型車両(1)の前輪(Wf)である、請求項1又は2に記載の鞍乗り型車両。
  4.  車速情報を表示するメーター装置(53)を備え、
     前記車速センサー(42)は、前記メーター装置(53)に車速情報を表示するためのセンサーを兼ねている、請求項1から3の何れか一項に記載の鞍乗り型車両。
  5.  前記車速センサー(42)は、前記ABSモジュレータ(33)の電源部(38b)に接続されている、請求項1から4の何れか一項に記載の鞍乗り型車両。
  6.  前記車輪速センサー(41)の検出情報と前記車速センサー(42)の検出情報との間の差異が所定値以上になった状態が所定時間以上続いたときに、前記警告手段(43)を作動させる、請求項1から5の何れか一項に記載の鞍乗り型車両。
  7.  前記車輪速センサー(41)は、前記一つの車輪(Wf)である前記鞍乗り型車両(1)の前輪(Wf)の回転速度を検出し、
     前記車速センサー(42)は、前記鞍乗り型車両(1)の原動機(PU)の出力軸(23a)の回転速度から、前記鞍乗り型車両(1)の他の車輪である後輪(Wr)の回転速度を検出する、請求項1から6の何れか一項に記載の鞍乗り型車両。
PCT/JP2017/038319 2017-10-24 2017-10-24 鞍乗り型車両 WO2019082266A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/038319 WO2019082266A1 (ja) 2017-10-24 2017-10-24 鞍乗り型車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/038319 WO2019082266A1 (ja) 2017-10-24 2017-10-24 鞍乗り型車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019082266A1 true WO2019082266A1 (ja) 2019-05-02

Family

ID=66247340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/038319 WO2019082266A1 (ja) 2017-10-24 2017-10-24 鞍乗り型車両

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019082266A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62241756A (ja) * 1986-04-10 1987-10-22 Fujitsu Ltd アンチスキツド装置の車速診断処理方式
JPS63214548A (ja) * 1987-02-27 1988-09-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用車速センサの故障診断装置
JP2000127940A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Bosch Braking Systems Co Ltd 自動2輪車のアンチスキッド制御方法
JP2006327474A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Bosch Corp 車輪速度センサ監視装置
JP4811949B2 (ja) * 2007-02-28 2011-11-09 本田技研工業株式会社 Abs動作モード切替装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62241756A (ja) * 1986-04-10 1987-10-22 Fujitsu Ltd アンチスキツド装置の車速診断処理方式
JPS63214548A (ja) * 1987-02-27 1988-09-07 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用車速センサの故障診断装置
JP2000127940A (ja) * 1998-10-29 2000-05-09 Bosch Braking Systems Co Ltd 自動2輪車のアンチスキッド制御方法
JP2006327474A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Bosch Corp 車輪速度センサ監視装置
JP4811949B2 (ja) * 2007-02-28 2011-11-09 本田技研工業株式会社 Abs動作モード切替装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449966B2 (ja) 自動二輪車
EP3093197B1 (en) Vehicle, and method of assisting driving of same
US7415869B2 (en) Vehicle brake pressure monitoring system and method
US8626416B2 (en) Traction controlling apparatus
JP4811949B2 (ja) Abs動作モード切替装置
JP5653417B2 (ja) 車輪速度センサの監視装置及び方法
TWI654107B (zh) 車輛
JP4807788B2 (ja) 計器表示装置
JP6482514B2 (ja) 鞍乗り型車両
WO2019082266A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP5508839B2 (ja) 車輌及び車輌に設けられた蓄電装置の状態判定方法
JP2018127117A (ja) 鞍乗り型車両用のブレーキシステムの液圧制御ユニット、及び、鞍乗り型車両用のブレーキシステム
EP3093199B1 (en) Vehicle control device
JP2010064695A (ja) 圧力センサ支持構造を備えた自動二輪車
JPH08133066A (ja) 自動車用プログラム制御回路
JP5095359B2 (ja) 車両、その制御装置および車両の異常検出方法
JP2011149508A (ja) 車両の制御装置
EP4026762B1 (en) Wheel speed sensor mounting structure
KR101491285B1 (ko) Amt 차량의 비정상 엔진 정지시 비상 제어방법 및 시스템
JP4581886B2 (ja) 自動二輪車両におけるabs制御装置
JPH0752769A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JP4625718B2 (ja) 車両センサモニタ装置
JP2023137919A (ja) 液圧制御ユニット
JP2019147401A (ja) 鞍乗り型車両
TW202110679A (zh) 桿型把手車輛用控制裝置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17929469

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17929469

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP