WO2019078341A1 - 板材及びラゲッジボード - Google Patents

板材及びラゲッジボード Download PDF

Info

Publication number
WO2019078341A1
WO2019078341A1 PCT/JP2018/038950 JP2018038950W WO2019078341A1 WO 2019078341 A1 WO2019078341 A1 WO 2019078341A1 JP 2018038950 W JP2018038950 W JP 2018038950W WO 2019078341 A1 WO2019078341 A1 WO 2019078341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
core layer
sheet
plate
board
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/038950
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
伸二 福島
和也 小原
隆義 大矢
達也 新海
紘規 伊藤
Original Assignee
岐阜プラスチック工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017204066A external-priority patent/JP7017227B2/ja
Priority claimed from JP2018052713A external-priority patent/JP7184319B2/ja
Application filed by 岐阜プラスチック工業株式会社 filed Critical 岐阜プラスチック工業株式会社
Publication of WO2019078341A1 publication Critical patent/WO2019078341A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/20Furniture panels or like furniture elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F5/00Show stands, hangers, or shelves characterised by their constructional features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material

Definitions

  • the present invention relates to a plate material and a luggage board.
  • the luggage room includes a support at the bottom periphery, and the luggage board is mounted on the support.
  • a space (a luggage room) for storing luggage is formed above the luggage board.
  • a space for storing tools and the like is formed below the luggage board.
  • Such luggage boards include a board and a design sheet affixed to the surface of the board for decoration.
  • Patent Document 1 describes a luggage board including a hollow plate material having a honeycomb structure inside and a carpet sheet or a non-woven sheet attached to both sides of the hollow plate material. It is described in the above-mentioned publication that the atmosphere in the luggage room can be changed by turning over the luggage board if different design sheets are attached to the front and back of the hollow plate material.
  • Patent Document 2 describes that a shelf board made of a plate material is assembled to a box-like frame body and used as a storage box for storing shoes and the like.
  • the shelf plate made of synthetic resin disclosed in Patent Document 2 is formed in a rectangular plate shape including an upper plate portion, a lower plate portion, a front plate portion, and a rear plate portion.
  • a shelf board is attached to the predetermined position in a storage box by making the dowel receiving recessed part which a lower-plate part has be carried out on the dowel convex part which was provided protruding on the inner surface of a storage box.
  • the dowel convex portion is formed over a plurality of stages, and the position of the shelf board in the storage box can be appropriately changed by changing the position of the dowel convex portion that locks the lower plate portion. .
  • a shelf board when changing the position of a shelf board, a shelf board may be dropped accidentally. Since the conventional shelf has a rectangular plate shape, when the corner of the shelf strikes the floor at the time of drop, the impact may be concentrated on the corner and the corner may be deformed.
  • the luggage board for solving at least one of the above problems comprises a hollow plate made of resin in which a plurality of cells are juxtaposed, a first sheet layer joined to the first surface of the hollow plate, and the hollow plate.
  • a hollow plate made of resin in which a plurality of cells are juxtaposed
  • a first sheet layer joined to the first surface of the hollow plate
  • the hollow plate In order to suppress warpage based on the difference in thermal contraction rate between the second sheet layer joined to the second surface and having a thermal contraction rate different from that of the first sheet layer, and the first sheet layer and the second sheet layer
  • a plate material for solving at least one of the above problems is a polygon having a core layer made of a hollow body containing foam or a plurality of cells, and two skin layers respectively laminated on both sides of the core layer. It is a plate-shaped board material, and the board material has a plurality of side edges including a compressed portion in which the core layer is compressed in the thickness direction, and one of the two skin layers faces the other at each side edge.
  • the end face formed by bending and the corner where the two side edges intersect, the compression section being provided between the two skin layers at the end face, the corner Has a flat portion in which the compression portion is formed wider than the portion of the side edge excluding the corner portion.
  • (A) is a top view of the luggage board of 1st Embodiment, (b) is sectional drawing in alignment with the (alpha)-(alpha) line of (a).
  • (A) is a perspective view showing a cross section along the ⁇ - ⁇ line of the end of the luggage board of FIG. 1 (a), and (b) is a ⁇ - ⁇ line of a part of the luggage board of FIG. 1 (a) Sectional view along.
  • (A) is a perspective view of the core layer of the luggage board of FIG. 1 (a)
  • (b) is a cross section along line ⁇ - ⁇ in (a)
  • (c) is line ⁇ - ⁇ in (a) Sectional view.
  • FIG. 1 is a perspective view of a sheet material which constitutes a core layer of Drawing 3 (a)
  • (b) is a perspective view showing a state in the middle of folding of a sheet material of Drawing 5 (a)
  • (c) is Drawing 5 (a).
  • (A)-(f) is a figure explaining the method to manufacture a luggage board.
  • (A)-(c) is a fragmentary sectional view of the example of a change of a luggage board.
  • the whole perspective view of the shelf board of FIG. FIG. 9 is a partial perspective view of the shelf board of FIG.
  • FIG. 8 The figure explaining the corner of the shelf board of FIG. (A) is sectional drawing in alignment with the (gamma) -gamma line
  • angular part of the shelf board of FIG. (A) And (b) is a modification of the side edge of the shelf board of FIG.
  • the luggage board of the present embodiment forms the bottom of the luggage room provided at the rear of the vehicle.
  • a support is provided below the periphery of the luggage room, and the luggage board is placed on the support.
  • the luggage board 201 is a substantially rectangular plate which is symmetrical in the left-right direction and long in the left-right direction.
  • the luggage board 201 has a rear plate portion 5 disposed at the rear of the vehicle, a front plate portion 6 disposed at the front of the vehicle, and a hinge portion 4.
  • the rear plate portion 5 and the front plate portion 6 are integrally connected via the hinge portion 4.
  • the hinge portion 4 is a portion where the thickness of the plate material constituting the luggage board 201 is reduced, and the rear plate portion 5 is rotatable around the hinge portion 4. When an upward force is applied to the rear end of the rear plate portion 5, the rear plate portion 5 pivots about the hinge portion 4.
  • the luggage board 201 can be used as a reversible luggage board.
  • the first design surface 201 a of the luggage board 201 is a flat surface
  • the second design surface 201 b is a flat surface except the hinge portion 4.
  • the first design surface 201a and the second design surface 201b of the luggage board 201 may not be flat surfaces.
  • the luggage board 201 includes a core layer 20 having a substantially rectangular plate shape, a first sheet layer 30 covering the entire first surface of the core layer 20, and an entire second surface of the core layer 20. And a second sheet layer 40 covering the Inside the core layer 20, a plurality of cells S are arranged in parallel.
  • the first sheet layer 30 is joined to the core layer 20 to form a first design surface 201a.
  • the second sheet layer 40 is joined to the core layer 20 to form a second design surface 201 b.
  • a rectangular thin steel plate 10 may be disposed between the core layer 20 and the second sheet layer 40.
  • the core layer 20 is formed by folding a sheet of thermoplastic resin made into a predetermined shape.
  • the core layer 20 has a first outer wall 21, a second outer wall 22, and a plurality of partitions 23 extending between the first outer wall 21 and the second outer wall 22.
  • the six partitions 23, the first outer wall 21 and the second outer wall 22 define a cell S in the shape of a hexagonal column.
  • the first outer wall 21 and the second outer wall 22 of the core layer have a structure in which a one-layer structure and a two-layer structure are mixed, but FIGS. 2 (a) and 3 (a) 3B and 4 show the first outer wall 21 and the second outer wall 22 of the core layer 20 in a single-layer structure.
  • the plurality of cells S partitioned and formed inside the core layer 20 include a first cell S1 and a second cell S2 having different configurations.
  • the first outer wall 21 having a two-layer structure is provided above the partition 23.
  • the two layers of the first outer wall 21 of the two-layer structure are joined to each other.
  • an opening is formed in the first outer wall 21 of the two-layer structure by heat contraction of the thermoplastic resin at the time of molding the core layer 20.
  • the second outer wall 22 having a single-layer structure is provided below the partition 23.
  • the first outer wall 21 having a single-layer structure is provided above the partition 23.
  • the second outer wall 22 having a two-layer structure is provided below the partition wall 23.
  • the two layers of the second outer wall 22 of the two-layer structure are joined to each other.
  • an opening (not shown) is formed by thermal contraction of the thermoplastic resin when the core layer 20 is formed.
  • FIGS. 3B and 3C between the adjacent first cells S1 and between the adjacent second cells S2 are divided by the partition 23 having a two-layer structure. ing.
  • the partition wall 23 of this two-layer structure has portions which are not heat-welded to each other at the central portion in the thickness direction of the core layer 20. Therefore, the internal space of each cell S of the core layer 20 is in communication with the internal space of another cell S via the partition 23 of the two-layer structure.
  • FIGS. 3 (b) and 3 (c) among the plurality of cells S shown, the leftmost cell S is represented by a symbol, but the same applies to other cells S. It is.
  • the first cells S1 are juxtaposed in a row along the X direction.
  • the second cells S2 are juxtaposed in a row along the X direction.
  • the row of the first cells S1 and the row of the second cells S2 are alternately arranged in the Y direction orthogonal to the X direction.
  • the core layer 20 has a honeycomb structure as a whole by the first cells S1 and the second cells S2.
  • the thermoplastic resin constituting the core layer 20 may be any known thermoplastic resin, such as polypropylene resin, polyamide resin, polyethylene resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer resin, acrylic resin or polybutylene terephthalate resin Or the like.
  • the core layer 20 of the present embodiment is made of polypropylene resin.
  • the steel plate 10 is joined to a second surface (a surface closer to the second design surface 201 b) of the core layer 20 of the luggage board 201.
  • the steel plate 10 is joined to the core layer 20 and the second sheet layer 40 via an adhesive layer made of a thermoplastic resin (not shown).
  • the adhesive layer of this embodiment is made of a resin compatible with a polypropylene resin.
  • the steel plate 10 has a rectangular outer shape, and two steel plates 10 are joined to each of the rear plate portion 5 and the front plate portion 6 of the luggage board 201.
  • the first and second steel plates 10 joined to the rear plate portion 5 both extend in the left-right direction.
  • the first steel plate 10 is disposed substantially in the middle of the back plate 5 in the front-rear direction, and the second steel plate 10 is disposed at the front of the back plate 5.
  • the length in the longitudinal direction of the first steel plate 10, that is, the lateral width is slightly shorter than the lateral width of the rear plate portion 5. Both ends in the longitudinal direction of the first steel plate 10 are arranged near the left and right ends of the rear plate portion 5.
  • both end edges in the longitudinal direction of the first steel plate 10 are flat portions of the second sheet layer 40, and are disposed in the vicinity of the curved portions 42 of the second sheet layer 40 described later.
  • Both longitudinal end edges of the first and second steel plates 10 are preferably within 10 mm, preferably within 5 mm, from the boundary between the flat portion of the second sheet layer 40 and the curved portion 42. Is more preferable, and it is more preferable to be located on the boundary line.
  • the length in the front-rear direction of the second steel plate 10 is about 1/3 of the length in the front-rear direction of the rear plate portion 5.
  • the third and fourth steel plates 10 joined to the front plate portion 6 both extend in the left-right direction.
  • the fourth steel plate 10 is disposed at a position from the front of the front plate 6 to the vicinity of the rear, and the third steel plate 10 is disposed at the rear of the front plate 6.
  • the width of the fourth steel plate 10 is slightly shorter than the width of the front plate portion 6.
  • Both longitudinal ends of the third steel plate 10 are disposed near the left and right ends of the front plate portion 6.
  • Both longitudinal ends of the fourth steel plate 10 are disposed near the left and right ends of the front plate portion 6.
  • both end edges in the longitudinal direction of the fourth steel plate 10 are disposed at flat portions of the second sheet layer 40 and in the vicinity of the curved portions 42 of the second sheet layer 40 described later.
  • Both longitudinal end edges of the fourth steel plate 10 are preferably within 10 mm from the boundary between the flat portion of the second sheet layer 40 and the curved portion 42, and more preferably within 5 mm. Preferably, it is more preferable to be located on the borderline.
  • the length of the third steel plate 10 in the front-rear direction is slightly shorter than the length of the front plate portion 6 in the front-rear direction.
  • the front end of the third steel plate 10 is disposed near the front end of the front plate portion 6.
  • the second and third steel plates 10 extend along the hinge portion 4 in order to improve the bending strength around the hinge portion 4. Arranged so as to sandwich four.
  • the steel plate 10 is a thin plate made of a metal such as an aluminum alloy, an iron alloy or a copper alloy, for example, and preferably has a thickness of about 0.05 mm to 0.5 mm.
  • the first to fourth steel plates 10 of the present embodiment are made of an aluminum alloy having a thickness of about 0.4 mm.
  • the first to fourth steel plates 10 can be made of the same material and thickness.
  • the portion of the core layer 20 to which the steel plate 10 is joined is squeezed by the thickness of the steel plate 10 to form a thin layer portion.
  • the surface of the portion closer to the outer edge than the thin layer portion of the core layer 20 is flush with the surface of the steel plate 10.
  • the first sheet layer 30 of the luggage board 201 is bonded to the first surface of the core layer 20 via the adhesive layer 34.
  • the first sheet layer 30 is a sheet layer for providing the first design surface 201 a of the luggage board 201 with a decorative property.
  • the thickness of the first sheet layer 30 is preferably about 0.3 mm to 1.0 mm, and is about 0.5 mm in the present embodiment.
  • the material of the first sheet layer 30 is, for example, a conventionally known synthetic resin, synthetic leather, synthetic fiber, metal, natural leather, or natural fiber.
  • the first sheet layer 30 is made of, for example, a non-woven fabric, a woven fabric, a knitted fabric, a synthetic resin sheet (for example, a smooth stretched sheet formed by stretching a synthetic resin), or a metal sheet. Furthermore, in order to enhance the decorativeness, the first sheet layer 30 may have a pattern or characters printed thereon, or the design layer 46 may be made of fibers of a plurality of different colors.
  • the first sheet layer 30 of this embodiment is formed of a non-woven sheet made of polypropylene resin, and the adhesive layer 34 is formed of a resin compatible with the polypropylene resin.
  • the second sheet layer 40 of the luggage board 201 is bonded to the steel sheet 10 and the second surface of the core layer 20 via the adhesive layer 44.
  • the second sheet layer 40 of the present embodiment has a two-layer structure including a foam layer 45 made of a resin foam material and a design layer 46 for providing the second design surface 201 b of the luggage board 201 with a decorative property.
  • the foam layer 45 is a layer that imparts softness to the second design surface 201 b of the luggage board 201.
  • the foam layer 45 also has a function related to the decorativeness of the second design surface 201 b of the luggage board 201.
  • the core layer 20 is in the form of a hollow plate in which a plurality of cells S are juxtaposed in the inside, so that the portion where the partition 23 is present and the portion where it is not present are mixed. Therefore, when the design layer 46 is directly joined to the second outer wall 22 of the core layer 20, unevenness may occur on the surface of the design layer 46 depending on the presence or absence of the partition 23. In this respect, when the design layer 46 is joined via the foam layer 45, the presence or absence of the partition 23 is unlikely to appear on the surface of the design layer 46, so the appearance of the luggage board 201 is not impaired.
  • the thickness of the foam layer 45 is preferably about 1.0 mm to 3.0 mm, and is about 2.0 mm in this embodiment.
  • the material of the foam layer 45 is a conventionally known resin foam, such as polypropylene foam, polyurethane foam, polystyrene foam, or polyethylene foam.
  • the foam layer 45 of this embodiment is formed of polypropylene foam.
  • the design layer 46 is a layer for providing the second design surface 201 b of the luggage board 201 with a decorative property, as with the first sheet layer 30.
  • the thickness of the design layer 46 is preferably about 0.3 mm to 4.0 mm, and more preferably 0.3 mm to 1.0 mm.
  • the design layer 46 of the present embodiment has a thickness of about 0.5 mm.
  • the material of the design layer 46 is, for example, a conventionally known synthetic resin, synthetic leather, synthetic fiber, metal, natural leather, or natural fiber.
  • the design layer 46 is made of, for example, a non-woven fabric, a woven fabric, a knitted fabric, a synthetic resin sheet (for example, a smooth stretched sheet formed by stretching a synthetic resin) or a metal sheet.
  • a design or a character may be printed on the design layer 46, or the design layer 46 may be made of fibers of a plurality of different colors.
  • the design layer 46 is formed of a metal sheet, a color steel plate with a styrene-based paint or resin film attached on its surface may be employed.
  • the design layer 46 is made of synthetic resin, it is preferable that it is a conventionally well-known thermoplastic resin, and among them, it is preferable that it is a polyolefin resin.
  • the design layer 46 of the present embodiment is formed of a stretched sheet made of polypropylene resin, and the second design surface 201 b of the luggage board 201 is a smooth surface with a fine surface roughness.
  • the adhesive layer 44 in the present embodiment is made of a resin compatible with a polypropylene resin.
  • the first sheet layer 30 of the luggage board 201 of the present embodiment is formed of a non-woven polypropylene resin sheet having a thickness of about 0.5 mm.
  • the second sheet layer 40 is composed of a foam layer 45 made of polypropylene foam having a thickness of about 2.0 mm and a design layer 46 which is a stretched sheet made of polypropylene resin having a thickness of about 0.5 mm. That is, the thickness of the first sheet layer 30 is about 0.5 mm, the thickness of the second sheet layer 40 is about 2.5 mm, and both are made of polypropylene resin. Therefore, the thermal contraction rate of the second sheet layer 40 having the two-layer structure of the luggage board 201 is larger than the thermal contraction rate of the first sheet layer 30 having the single layer structure. That is, the steel plate 10 is joined between the second sheet layer 40 and the core layer 20, which have a large thermal contraction rate.
  • the core layer 20 is formed with a compressed portion 20a by heat contraction in a molding process described later.
  • the first sheet layer 30 and the second sheet layer 40 are curved such that their respective end edges approach toward the compression section 20a of the core layer 20.
  • the edge 31 of the first sheet layer 30 and the edge 41 of the second sheet layer 40 are abutted with the compressed portion 20 a of the core layer 20 interposed therebetween.
  • the curved portion of the first sheet layer 30 forms the end surface 33 of the luggage board 201
  • the curved portion of the second sheet layer 40 forms the end surface 43 of the luggage board 201. Therefore, at the edge of the core layer 20, the core layer 20 is sealed by the end face 33 of the first sheet layer 30 and the end face 43 of the second sheet layer 40.
  • the end faces 33 and 43 and the compression part 20 a of the core layer 20 form an end face 201 c of the luggage board 201.
  • the radius of curvature of the curved portion 32 which is the curved portion of the first sheet layer 30 forming the first design surface 201a of the luggage board 201, is about 1 to 5 mm.
  • the end surface 33 of the first sheet layer 30 is a slope located between the curved portion 32 and the end edge 31 and inclined with respect to the first design surface 201 a of the luggage board 201.
  • the intersection angle between a virtual surface obtained by virtually extending the first design surface 201a of the first sheet layer 30 and a virtual surface obtained by extending the end surface 33 toward the first design surface 201a, that is, the inclination angle ⁇ 1 is 70 ° or more Is preferably, 80 ° or more is more preferable, and 85 ° or more is more preferable.
  • the radius of curvature of the curved portion 42 which is a curved portion of the second sheet layer 40 forming the second design surface 201b of the luggage board 201 is about 1 to 5 mm.
  • the end surface 43 of the second sheet layer 40 is located between the curved portion 42 and the end edge 41, and is a slope inclined with respect to the second design surface 201b of the luggage board 201.
  • the crossing angle between a virtual surface obtained by virtually extending the second design surface 201b of the second sheet layer 40 and a virtual surface obtained by extending the end surface 43 toward the second design surface 201b, that is, the inclination angle ⁇ 2 is 70 ° or more Is preferably, 80 ° or more is more preferable, and 85 ° or more is more preferable.
  • the end faces 33 and 43 of the luggage board 201 are steep slopes with respect to the horizontal support surfaces that respectively support the design surfaces 201a and 201b. Therefore, the luggage board 201 is stably placed on the support provided below the periphery of the luggage room. In addition, the luggage board 201 is stably supported by the support portion regardless of which of the first design surface 201a and the second design surface 201b is the upper surface as the reversible luggage board.
  • the luggage board 201 has an integral structure in which the rear plate portion 5 and the front plate portion 6 are connected via the hinge portion 4.
  • the luggage board 201 forms the bottom of the luggage room, and a luggage storage space is formed above the luggage board 201.
  • the luggage board 201 functions as a partition wall of the storage space.
  • the luggage board 201 is formed in a substantially rectangular plate shape symmetrical to the left and right, and is changed from being used with the first design surface 201a as the upper surface to being used with the second design surface 201b as the upper surface by turning upside down. can do. Therefore, the luggage board 201 can be used as a reversible luggage board.
  • the first design surface 201a is formed of a first sheet layer 30 made of a non-woven sheet
  • the second design surface 201b is formed of a design layer 46 made of a stretched sheet. Therefore, the image in the luggage room can be changed when the first sheet layer 30 is on the top surface and when the design layer 46 is on the top surface.
  • the thermal contraction rate of the second sheet layer 40 is larger than the thermal contraction rate of the first sheet layer 30, and the steel plate 10 is joined between the second sheet layer 40 and the core layer 20.
  • the thermal contraction rates of the first sheet layer 30 and the second sheet layer 40 are different, warpage may occur when the luggage board 201 is exposed to a high temperature.
  • the second sheet layer 40 having a large thermal contraction rate tends to be relatively thermally shrunk, and warpage may occur due to the second sheet layer 40 contracting more.
  • the steel plate 10 reinforces the luggage board 201 and suppresses the warpage of the luggage board 201.
  • the luggage board 201 Since the steel plate 10 extends to the vicinity of the left and right ends of the rear plate portion 5 and the front plate portion 6 of the luggage board 201, the luggage board 201 is effectively reinforced in the longitudinal direction, and the warpage is effectively suppressed. Further, in the rear plate portion 5, the length in the front-rear direction of the steel plate 10 is about 1 ⁇ 3 of the length in the front-rear direction of the rear plate portion 5. Therefore, the luggage board 201 can be made lighter than in the case where the steel plate 10 is disposed on the entire surface of the rear plate portion 5.
  • the core layer 20 is sealed by the end faces 33 and 43. Therefore, the entry of foreign matter such as dust or dirt into the core layer 20 which is a hollow plate material is suppressed. Furthermore, since the inclination angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the end surfaces 33 and 43 are each 70 ° or more, a gap is hardly formed between the support portion provided below the periphery of the luggage room, and the support portion and the luggage board Since the ground contact area with 201 increases, the luggage board 201 is stably placed on the support.
  • the method of manufacturing the luggage board 201 can include the step of forming the core layer 20, the heating step, the bonding step, the forming step, and the post-processing step.
  • the heating step the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 are heated.
  • the bonding step the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 are bonded.
  • the forming step the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 are formed to obtain an intermediate 60.
  • the post-processing step the end face of the intermediate 60 is shaped to obtain a luggage board 201.
  • the bonding step and the forming step are performed simultaneously.
  • the core layer 20 is formed by folding the first sheet material 100.
  • the first sheet material 100 is formed by forming one thermoplastic resin sheet into a predetermined shape.
  • the thickness dimension of the first sheet material 100 is, for example, 0.2 to 2.0 mm, and preferably 0.3 to 1.0 mm.
  • the thickness dimension of the first sheet material 100 may be smaller than the thickness dimension of the first sheet layer 30.
  • first sheet material 100 strip-shaped flat regions 110 and bulging regions 120 are alternately arranged in the longitudinal direction (X direction) of the first sheet material 100.
  • a first bulging portion 121 in the form of a downward groove having a cross-sectional downward surface formed of an upper surface and a pair of side surfaces is formed over the entire extending direction (Y direction) of the bulging area 120.
  • the first bulging portion 121 has a bulging surface bulging from the flat region 110 and two connection surfaces intersecting with the bulging surface, and has a shape similar to a groove opened downward.
  • the bulging surface of the first bulging portion 121 may be orthogonal to the connection surface.
  • the width of the first bulging portion 121 that is, the length in the lateral direction of the bulging surface is equal to the width of the flat region 110, and the bulging height of the first bulging portion 121, that is, the length in the latitudinal direction of the connecting surface Twice the size of
  • the bulging area 120 there are formed a plurality of second bulging portions 122 having a trapezoidal shape obtained by dividing the regular hexagonal shape by the longest diagonal line.
  • the plurality of second bulging portions 122 are orthogonal to the first bulging portion 121.
  • the bulging height of the second bulging portion 122 is set to be equal to the bulging height of the first bulging portion 121.
  • the distance between the two adjacent second bulging parts 122 is equal to the width of the bulging surface of the second bulging part 122.
  • the first bulging portion 121 and the second bulging portion 122 are formed by bulging the sheet partially by utilizing the plasticity of the sheet.
  • the first sheet material 100 can be formed from one sheet by a known forming method such as a vacuum forming method or a shrink forming method.
  • the core layer 20 is formed by folding the first sheet material 100 configured as described above along the boundary lines P and Q. More specifically, the first sheet material 100 is valley-folded along the boundary line P between the flat area 110 and the bulging area 120, and at the boundary line Q between the bulging surface of the first bulging portion 121 and the connection surface. Make a mountain fold and contract in the X direction. Subsequently, as shown in FIGS. 5B and 5C, the bulging surface and the connection surface of the first bulging portion 121 are folded up, and the end surface of the second bulging portion 122 and the flat region 110 Fold over. Thus, a prismatic partition 130 extending in one Y direction is formed with respect to one bulging area 120.
  • the hollow plate-like core layer 20 is formed by continuously forming such compartments 130 in the X direction.
  • the portion corresponding to the bulging surface and the connecting surface of the first bulging portion 121 forms the first outer wall 21 of the core layer 20 and the second bulging portion A portion corresponding to the end face 122 and the flat region 110 forms the second outer wall 22 of the core layer 20.
  • region of the hexagonal column shape by which the 2nd bulging part 122 is folded and section-formed becomes 2nd cell S2
  • region of the hexagonal column shape section-formed between two adjacent division bodies 130 is It becomes the first cell S1.
  • the bulging surface and the connecting surface of the second bulging portion 122 constitute the partition 23 of the second cell S2, and the connecting surface of the second bulging portion 122 and the second bulging in the bulging region 120
  • the flat portion located between the portions 122 constitutes the partition 23 of the first cell S1.
  • the contact part of the bulging surfaces of the 2nd bulging part 122 and the contact part of the above-mentioned plane parts in bulging area 120 turn into partition 23 which has a two-layer structure.
  • the core layer 20 cut into a larger shape than the product luggage board 201 is prepared.
  • the core layer 20 is cut into a rectangular shape which is larger by about 50 mm in the longitudinal direction and the lateral direction than the size of the luggage board 201.
  • the portion to be the luggage board 201 is referred to as a product portion, and the other portion is referred to as a cut-off portion.
  • the hollow structure of the core layer 20 is not shown. 6 (a) to 6 (f) schematically show the cross-sectional structure of the components of the luggage board 201 along the ⁇ - ⁇ line of FIG. 1 (a).
  • the steel plate 10 prepares what was cut to predetermined size.
  • An adhesive layer made of a thermoplastic resin in this embodiment, a polypropylene resin
  • 6 (a) to 6 (f) show only one steel plate 10 used for the rear plate portion 5 of the luggage board 201 as the steel plate 10 used for the luggage board 201.
  • 6 (a) to 6 (f) show only one steel plate 10 used for the rear plate portion 5 of the luggage board 201 as the steel plate 10 used for the luggage board 201.
  • the steel plate 10 is joined to the rear plate portion 5 of the luggage board 201 will be described. In fact, all the steps are also performed on the front plate 6 simultaneously with the rear plate 5.
  • the sheet layers 30 and 40 are prepared to be larger in shape than the luggage board 201, specifically, cut into the same size as the prepared core layer 20.
  • the part to be the luggage board 201 is called a product part, and the other part is called a cut-off part.
  • An adhesive layer 34 made of polypropylene resin is laminated on the surface of the first sheet layer 30 to be bonded to the core layer 20.
  • An adhesive layer 44 made of polypropylene resin is laminated on the surface of the second sheet layer 40 to be bonded to the core layer 20.
  • prepared core layer 20, steel plate 10, and sheet layers 30 and 40 are heated.
  • the core layer 20 is heated in a heating furnace 71 set to a predetermined temperature for a predetermined time.
  • the steel plate 10 is heated for a predetermined time in a heating furnace 72 set to a predetermined temperature.
  • the sheet layers 30 and 40 are heated for a predetermined time in the heating furnace 73 set to a predetermined temperature.
  • the temperature in the heating furnaces 71 and 73 is set to such an extent that the thermoplastic resin (for example, polypropylene resin) constituting the core layer 20 and the sheet layers 30 and 40 melts.
  • the temperature in the heating furnace 72 for heating the steel plate 10 is set higher than the temperature in the heating furnaces 71 and 73.
  • the surface temperature of the core layer 20 held in the heating furnace 71 is adjusted to be different depending on the portion. This is done by partially installing a shielding material on the surface of the core layer 20. Holes are formed in the shielding material, and the surface temperature of the portion where the shielding material is installed can be adjusted to be lower than the temperature in the heating furnace 71 by changing the size or number of the holes. In addition, adjustment of surface temperature may be performed by installing not only the shielding material in which the hole was formed but the shielding material in which the hole is not formed.
  • the surface temperature of the core layer 20 by the shielding material While a shielding material is placed on the prepared product portion of the core layer 20, no shielding material is placed on the cut-off portion. By doing this, the surface temperature of the product portion is adjusted to be relatively low relative to the heating temperature in the heating furnace 71, and the surface temperature of the cut-off portion is adjusted to be similar to the heating temperature in the heating furnace 71. Can.
  • the cut-off portion becomes the contraction portion 61 of the intermediate body 60 described later.
  • the surface temperature of the portion to be the hinge portion 4 of the luggage board 201 is also adjusted relatively high. In the forming step to be described later, the hinge portion 4 in a heat-shrunk shape is formed, but here, the specific description of the forming of the hinge portion 4 is omitted.
  • the mold used for the bonding step and the molding step includes an upper die 51 and a lower die 52.
  • the upper mold 51 and the lower mold 52 of the present embodiment are kept at normal temperature without being heated.
  • the lower mold 52 has a recess 52 a, and the recess 52 a has an opening having substantially the same shape and the same size as the outer shape of the luggage board 201.
  • the recess 52 a has a depth that is about half the thickness dimension of the luggage board 201.
  • the recess 52 a is a portion for forming the luggage board 201 in a forming process described later.
  • the upper mold 51 has recessed portions 51a and 51b.
  • the recess 51 a has an opening having substantially the same shape and the same size as the outer shape of the luggage board 201.
  • the recess 51 b extends along the outer edge of the recess 51 a.
  • the sizes of the concave portions 52a, 51a, 51b may be set in consideration of the thermal contraction of the core layer 20 and the sheet layers 30, 40.
  • the recess 51 a has a depth that is about half the thickness dimension of the luggage board 201.
  • the recess 51 b has a depth substantially the same as the thickness dimension of the contracted portion 61 of the intermediate body 60 described later.
  • the concave portion 52 a is a portion for molding the luggage board 201 in a molding step to be described later
  • the concave portion 51 b is a portion for molding the contraction portion 61 of the intermediate body 60. That is, when the upper mold 51 and the lower mold 52 are clamped, a space of a size corresponding to the luggage board 201 is formed by the concave portion 51a and the concave portion 52a, and the concave portion 51b is outward from the outer edge of the concave portion 51a and the concave portion 52a. To position.
  • the second sheet layer 40, the steel plate 10, the core layer 20, and the first sheet layer 30 are placed in this order on the recess 52a of the lower die 52. That is, the components of the luggage board 201 are placed on the recess 52 a of the lower die 52 so that the second sheet layer 40 and the steel plate 10 are located below the core layer 20. At this time, the cut-off portions of the core layer 20 and the sheet layers 30 and 40 are in a state of protruding outside the opening of the recess 52a.
  • the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 are placed on the lower mold 52 in a state of being positioned with respect to the molds 51 and 52 according to the surface temperature of the core layer 20. Place. Specifically, the product portion of the core layer 20 is aligned with the recessed portions 51a and 52a, and the cut-off portion to be the contracted portion 61 of the intermediate 60 is aligned with the recessed portion 51b.
  • the positioning of the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 is formed between the upper mold 51 and the lower mold 52 when the upper mold 51 and the lower mold 52 are clamped. It can be said that it is done according to the height of the space.
  • the product portion of the core layer 20 adjusted to a relatively low surface temperature in the previous heating step is disposed in the concave portions 51a and 52a having a large depth dimension, and the concave portion 51b having a small depth dimension is disposed.
  • the cut-off part made relatively high surface temperature in the previous heating step is arranged.
  • the surface temperature of the core layer 20 is adjusted in accordance with the height of the space formed between the upper mold 51 and the lower mold 52 at the time of mold clamping.
  • the heated steel plate 10 is mounted on both sides.
  • the thermoplastic resin of the coated adhesive layer is in a state of being partially melted by heat.
  • the thermoplastic resins of the adhesive layers 34 and 44 laminated on the sheet layers 30 and 40 are also in a state of being partially melted by heat. Therefore, the stacked components are in the form of a laminate positioned in a state of being temporarily bonded to each other on the lower die 52.
  • the upper die 51 is lowered toward the lower die 52 and clamped.
  • the bonding step and the forming step are simultaneously performed by pressing the laminate.
  • a plurality of suction holes are formed in the upper mold 51 and the lower mold 52, and the laminated body can be brought into close contact in a state of being positioned inside the molds 51 and 52 by sucking the laminated body at the time of mold clamping. .
  • the pressure at the time of pressing and the pressing time may be set appropriately.
  • the steel plate 10 is heated to a temperature higher than that of the core layer 20 and the sheet layers 30 and 40. Therefore, when the molds are clamped, the adhesive layers on both sides of the steel plate 10 are thermally melted, and the heat of the steel plate 10 is transmitted to the core layer 20 and the sheet layers 30, 40 to thermally fuse a part of the thermoplastic resin. As a result, the stacked components are joined to each other by clamping, and the portion of the core layer 20 overlapping the steel plate 10 is crushed by the thickness of the steel plate 10.
  • the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 have the inner surface shapes of the upper mold 51 and the lower mold 52, that is, the concave portions 51a, 51b, 52a. To form an intermediate 60.
  • the recess 51b of the upper mold 51 is shallower than the recess 51a, and no recess is formed in the lower mold 52 at the corresponding position when the mold is clamped. Therefore, in the space formed between the upper mold 51 and the lower mold 52 at the time of mold clamping, the height of the area formed by the recess 51b is lower than the height of the area formed by the recesses 51a and 52a.
  • the thermoplastic resin constituting the core layer 20 is melted by the mold clamping, and the core layer 20 is thermally shrunk to form the shrunk portion 61 of the intermediate 60.
  • the thermoplastic resins constituting the outer walls 21 and 22 and the partition 23 are melted and integrated.
  • the product portion of the core layer 20 in the heating step that is, the portion adjusted so that the surface temperature is relatively low is disposed in the space of high height formed by the concave portions 51a and 52a. Therefore, in the space where the height is high, the thermoplastic resin constituting the core layer 20 is not melted by the mold clamping. That is, the product portion of the core layer 20 does not deform in the vertical direction except for the portion crushed by the steel plate 10.
  • the portion of the first sheet layer 30 bent along the recess 51 a becomes the curved portion 32
  • the portion of the second sheet layer 40 bent along the recess 52 a becomes the curved portion 42.
  • a difference occurs in the molten state of the thermoplastic resin due to the temperature difference between the product portion of the core layer 20 and the cut-off portion, so the radius of curvature of the curved portions 32 and 42 formed in the sheet layers 30 and 40 is small.
  • the intermediate 60 is removed from the lower die 52.
  • the first sheet layer 30 is bonded to the first surface of the core layer 20, and the steel plate 10 and the second sheet layer 40 are bonded to the second surface of the core layer 20. It is done.
  • the intermediate 60 has a contraction portion 61 formed around the entire circumference of the end of the product portion.
  • the second sheet layer 40 having a large thermal contraction rate is relatively It tends to be thermally shrunk, and the outer surface formed by the second sheet layer 40 tends to warp so as to be concave.
  • the steel plate 10 is joined between the second sheet layer 40 and the core layer 20, the thermal contraction of the second sheet layer 40 is suppressed, and the generation of the warpage in the intermediate 60 is suppressed.
  • the intermediate body 60 has curved portions 32 and 42 respectively formed on the sheet layers 30 and 40 and end faces 33 and 43 covering the core layer 20 from the side.
  • the compression portion 20 a of the core layer 20 is interposed between the sheet layers 30 and 40 extending in the horizontal direction from the edge of the end surfaces 33 and 43.
  • a lump of resin in which the first sheet material 100 is crushed may be formed on an inner portion of the compression unit 20a.
  • the contraction portion 61 formed in the intermediate body 60 is cut by a cutting jig not shown.
  • the core layer 20 is formed between the edge 31 of the first sheet layer 30 and the edge 41 of the second sheet layer 40.
  • the compression unit 20a intervenes.
  • the end face 201 c of the luggage board 201 is formed by the end faces 33 and 43 and the compression part 20 a of the core layer 20.
  • the cut portion is polished and painted to adjust the shape of the end face 201c, whereby the luggage board 201 is obtained.
  • polishing, coating, etc. using a Thomson blade or a laser etc. as a cutting jig which cut
  • the thermal contraction rates of the first sheet layer 30 forming the first design surface 201a and the second sheet layer 40 forming the second design surface 201b are different.
  • the steel plate 10 is bonded between the second sheet layer 40 and the core layer 20, which have a large thermal contraction rate. Since the steel plate 10 suppresses the occurrence of warpage due to the difference in thermal contraction rate, the change in the external shape of the luggage board 201 is suppressed. In addition, rattling when the luggage board 201 is placed on the support provided in the luggage room is suppressed.
  • the steel plate 10 is continuously provided in the rear plate portion 5 and the front plate portion 6 of the luggage board 201 over substantially the entire length in the longitudinal direction. Therefore, the warpage of the luggage board 201 can be effectively suppressed. In addition, the rigidity of the luggage board 201 is improved, and the luggage board 201 can be effectively reinforced. Therefore, even if a heavy load is placed on the luggage board 201, the deflection of the luggage board 201 is suppressed.
  • the third and fourth steel plates 10 are provided on the front plate portion 6 of the luggage board 201 over the entire length in the front-rear direction.
  • the first steel plate 10 has a length of about 1/3 of the length of the back plate 5 in the front-rear direction, and is disposed substantially in the middle of the back plate 5 in the front-rear direction. Therefore, compared with the case where the steel plate 10 is joined to the entire luggage board 201, the luggage board 201 can be reduced in weight, which can contribute to the reduction in weight of the vehicle.
  • the steel plate 10 is as thin as about 0.05 mm to several mm. Therefore, the weight of the entire luggage board 201 is suppressed.
  • the luggage board 201 of the present embodiment is formed symmetrically in the left-right direction, and forms the first sheet layer 30 forming the first design surface 201a and the second sheet layer 40 forming the second design surface 201b (design layer 46) configuration is different.
  • the first sheet layer 30 is a non-woven sheet made of polypropylene resin
  • the design layer 46 is a stretched sheet made of polypropylene resin.
  • the luggage board 201 can be used as a reversible luggage board in which the usage mode with the first design surface 201a as the upper surface and the usage mode with the second design surface 201b as the upper surface can be selected.
  • the image in the luggage room can be changed according to the change of the use mode of the luggage board 201.
  • the first sheet layer 30 is a non-woven sheet
  • the design layer 46 is a stretched sheet. While the surface roughness of the first sheet layer 30 is rough, the surface roughness of the design layer 46 is fine. Therefore, the use mode of the luggage board 201 can be selected according to the situation.
  • the first sheet layer 30, which is usually a non-woven sheet is used as the upper surface
  • the second sheet layer 40 is used as the upper surface in the case of containing an outdoor product or the like with dirt attached.
  • the design layer 46 of the second sheet layer 40 is a stretched sheet having a smooth surface, it is easy to wipe off even if dirt adheres. Therefore, the convenience of the luggage board 201 is improved.
  • the end face 201c of the luggage board 201 of the present embodiment is formed by the end face 33 of the first sheet layer 30, the compression portion 20a of the core layer 20, and the end face 43 of the second sheet layer 40. Are sealed at the end faces 33 and 43. Therefore, the entry of dust, dirt, and the like into the cells S arranged in parallel in the core layer 20 is suppressed.
  • the inclination angle ⁇ 1 of the end surface 33 and the inclination angle ⁇ 2 of the end surface 43 are each 70 ° or more, and the end surfaces 33 and 43 are against the horizontal support surface in use. Steep slope. Therefore, even if the support of the luggage room is miniaturized, the luggage board 201 is stably supported by the support. In addition, the luggage board 201 can be stably supported by the increase in the contact area between the support portion and the luggage board 201. Furthermore, dust, dirt and the like are less likely to be accumulated between the luggage board 201 and the support portion.
  • the end edge 31 of the first sheet layer 30 and the end edge 41 of the second sheet layer 40 pierce with the compression portion 20a of the core layer 20 interposed therebetween. It is fitted.
  • the compressed portion 20 a of the core layer 20 is a lump in which the outer walls 21 and 22 and the partition wall 23 are integrated by melting and cooling and solidifying the thermoplastic resin constituting the core layer 20. Therefore, the rigidity of the end face 201c is improved, and the luggage board 201 is stably supported by the support portion.
  • the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 are preheated in the heating step, and then the lower mold 52 is formed. Place it. At this time, an adhesive layer made of thermoplastic resin coated on both sides of the steel plate 10, an adhesive layer 34 made of thermoplastic resin laminated on the first sheet layer 30, and a thermoplastic resin laminated on the second sheet layer 40 The adhesive layer 44 is in a state of being thermally melted. As a result, the components of the first sheet layer 30, the core layer 20, the steel plate 10, and the second sheet layer 40 that overlap vertically are temporarily joined to each other, and the steel plate 10 and the sheet layer 30 and 40 can be positioned with high accuracy.
  • the core layer 20, the steel plate 10, and the sheet layers 30, 40 are heated by separate heating furnaces 71, 72, 73, respectively. Therefore, it is easy to perform temperature control and temperature control of each component. Also, each component can be heated to a homogeneous temperature.
  • thermoplastic resin tends to thermally shrink due to the temperature decrease.
  • the second sheet layer 40 has a thermal contraction rate larger than that of the first sheet layer 30, the second sheet layer 40 is easily thermally shrunk.
  • thermal contraction of the second sheet layer 40 is suppressed by overlapping and aligning the steel sheet 10 having a small coefficient of linear expansion with the second sheet layer 40 in advance. Therefore, the transfer to the upper mold 51 and the lower mold 52 becomes good, and the luggage board 201 can be formed with high accuracy. Further, the inclination angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the end face 201c can be formed at steep angles.
  • a plurality of suction holes are formed in the molds 51 and 52. Therefore, at the time of mold clamping, the laminated body consisting of the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 can be closely attached in a state of being positioned inside the molds 51 and 52. , 52 can be shaped to conform to the shape of the internal space.
  • the surface temperature of the core layer 20 is adjusted to be different depending on the portion by installing the shielding material. Therefore, in the subsequent joining step and forming step, the intermediate body 60 in which the contracted portion 61 is formed can be formed by single press forming without heating the molds 51 and 52. This simplifies the process, which is advantageous in terms of workability and cost.
  • the temperature difference between the portion corresponding to the entire luggage board 201 and the portion to be cut off is increased. Therefore, the radius of curvature of the curved portion 32 of the first sheet layer 30 and the curved portion 42 of the second sheet layer 40 can be reduced. Further, the inclination angle ⁇ 1 of the end surface 33 and the inclination angle ⁇ 2 of the end surface 43 can be formed large.
  • the first sheet layer 30 is a non-woven sheet
  • the design layer 46 of the second sheet layer 40 is a stretched sheet.
  • the material is not limited to this, and can be appropriately selected from conventionally known synthetic resins, synthetic leathers, metals, natural leathers, natural fibers and the like.
  • the first sheet layer 30 can be appropriately changed to a non-woven fabric, a woven fabric, a knitted fabric, a smooth stretched sheet formed by stretching a synthetic resin, a metal sheet or the like.
  • the sheet layers 30 and 40 may be made of the same material and in the same form, or at least one of them may be different.
  • the configuration is not particularly limited as long as the thermal contraction rates of the sheet layers 30 and 40 are different.
  • a reinforcement part is not limited to this.
  • a plurality of metal bars 80 may be pressed into the core layer 20.
  • a plurality of metal rods 80 extending continuously over substantially the entire length of the rear plate portion 5 in the left-right direction are press-fitted with a predetermined interval in the front-rear direction.
  • a plurality of metal rods 80 extending continuously along substantially the entire length of the front plate 6 in the left-right direction are press-fitted into the front plate 6 of the luggage board 201 at a predetermined interval in the front-rear direction.
  • the metal bar 80 is heated in the same manner as the steel plate 10 in the heating step of the above embodiment, and is pressed into the core layer 20 prior to bonding of the core layer 20 and the sheet layers 30 and 40.
  • the heated metal bar 80 By pressing the heated metal bar 80 into the core layer 20 heated in the heating step, the thermoplastic resin forming the core layer 20 is thermally melted and metal is penetrated so as to penetrate the cell S of the core layer 20.
  • the bar 80 is press-fitted between the first outer wall 21 and the second outer wall 22 of the core layer 20.
  • the cross-sectional shape of the metal bar 80 is not particularly limited, and in addition to a bar having a circular cross section as shown in FIG. 7A, even a steel having H steel, L steel or a U-shaped cross section may be used. Good.
  • the adhesive may be injected around the metal bar 80 after the metal bar 80 is press-fitted.
  • steel plate 10 as a reinforcement part is joined to the 2nd sheet layer 40 with a large heat contraction rate, instead of this, or in addition to this, steel plate 10 may be joined to the 1st sheet layer 30. Good.
  • the bending strength of the luggage board 201 can be improved and the warpage can be suppressed.
  • the thickness, size, material or the like is changed between the steel sheet 10 joined to the first sheet layer 30 and the steel sheet 10 joined to the second sheet layer 40, and warpage due to a difference in thermal contraction rate is preferable. It may be suppressed to
  • the steel plates 10 may be joined one by one to part or all of the rear plate portion 5 and the front plate portion 6 of the luggage board 201. Alternatively, three or more steel plates 10 may be joined to each of the rear plate portion 5 and the front plate portion 6. When the luggage board 201 does not have the hinge portion 4, one steel plate 10 may be joined to the entire luggage board 201.
  • the lateral length of the steel plate 10 may be shorter.
  • one steel plate 10 may be located at the center in the left-right direction of the rear plate portion 5 or the front plate portion 6, or two steel plates 10 may be arranged in the lateral direction.
  • the length in the front-rear direction of the steel plate 10 may be slightly shorter than the length in the front-rear direction of the rear plate portion 5 or the front plate portion 6.
  • the reinforcing portion may not be a metal member such as the steel plate 10 or the metal bar 80.
  • a resin material 90 such as urethane injected into the cell S of the core layer 20 may be used as a reinforcing portion.
  • a resin material 90 such as urethane may be injected into the opening of the first outer wall 21 formed by the thermal contraction of the thermoplastic resin when the core layer 20 is formed.
  • the core layer 20 can be reinforced also by such a resin-made reinforcing portion, and warpage of the luggage board 201 can be suppressed.
  • the reinforcing portion is not limited to pressing, joining, or injecting another member, and the function may be provided by changing the configuration of the sheet layers 30 and 40.
  • the thickness D1 of the first sheet layer 30 may be the same as the thickness D2 of the second sheet layer 40 to make the thermal contraction rates equal.
  • the first sheet layer 30 with the increased thickness D1 is referred to as a reinforcing portion.
  • the material of two sheet layers may differ.
  • the thickness dimension of the sheet layer made of a material having a small thermal contraction rate is made larger than the thickness dimension of the sheet layer made of a material having a high thermal contraction rate.
  • the thermal contraction rates of both sheet layers can be made equal, and as a result, the luggage board 201 can be reinforced.
  • a reinforcing material such as talc may be added to the second sheet layer 40 having a large thermal contraction rate.
  • at least one of the foam layer 45 and the design layer 46 is molded of a thermoplastic resin to which a reinforcing material is added.
  • a thin plate made of a fiber-reinforced resin containing a material having a high tensile modulus of elasticity, such as carbon fiber or glass fiber, may be joined as a reinforcing portion.
  • the shape of the luggage board 201 of the present embodiment may not be symmetrical, and may not be reversible.
  • Asperities may be formed on the design surfaces 201a and 201b of the luggage board 201 of the present embodiment. In this way, it is possible to absorb the uneven shape formed above or below the luggage room of the automobile.
  • the luggage board 201 may have a through hole as a handle.
  • the luggage board 201 may have a recess or partition for storage, and may be used also as a top plate of a table that can be used outdoors, for example.
  • a plate material having the same configuration as that of the luggage board 201 may have a recess or partition for storage, and may be used as a top plate of a table that can be used outdoors, for example.
  • one of the sheet layers 30 and 40 of the luggage board 201 may have a curved portion, and the core layer 20 may be sealed with one of the curved surfaces as in a second embodiment described later.
  • the luggage board 201 of the present embodiment faces the first sheet layer 30 upward, that is, the luggage room It is often arranged and used to face the. Therefore, it is preferable that the end face 43 where the second sheet layer 40 curves upward is formed larger than the end face 33 where the first sheet layer 30 curves downward.
  • the positions of the edge 31 of the first sheet layer 30, the compressed portion 20a of the core layer 20, and the edge 41 of the second sheet layer 40 be close to the upper surface.
  • the gap formed between the end face 33 of the first sheet layer 30 and the body of the vehicle can be reduced.
  • dust and the like are less likely to be accumulated between the luggage board 201 and the body of the car, and it is possible to suppress the loss of the appearance.
  • the end face 201c of the luggage board 201 may not be sealed by the end faces 33 and 43, but may be sealed by another member different from the first sheet layer 30 and the second sheet layer 40. Alternatively, the end face 201c may be sealed by the end faces 33 and 43 and then covered with another member.
  • At least one of the inclination angle ⁇ 1 of the end face 33 of the first sheet layer 30 and the inclination angle ⁇ 2 of the end face 43 of the second sheet layer 40 may not be 70 ° or more.
  • the end face 33 or the end face 43 may be a gentle slope.
  • the radius of curvature of the curved portions 32 and 42 may not be in the range of 1 to 5 mm.
  • the first sheet layer 30 has a single-layer structure
  • the second sheet layer 40 has a two-layer structure, but the number of laminated layers is not particularly limited. Both of the sheet layers 30 and 40 may have a single-layer structure It may be a structure.
  • thermoplastic resin constituting the core layer 20 and the sheet layers 30 and 40 those to which various functional resins are added may be used.
  • the flame retardancy can be enhanced by adding a flame retardant resin to the thermoplastic resin.
  • various functional resins are added to all of the core layer 20 and the sheet layers 30, 40, and also used for at least one of the core layer 20 and the sheet layers 30, 40. It is also possible.
  • the heating temperature in the heating step is not limited to the above configuration.
  • Material of thermoplastic resin constituting core layer 20, material of metal constituting steel plate 10, material of thermoplastic resin constituting first sheet layer 30 and second sheet layer 40, and adhesion coated on steel plate 10 The material of the thermoplastic resin constituting the layer, the material of the adhesive layer 34 laminated on the first sheet layer 30, the material of the adhesive layer 44 laminated on the second sheet layer 40, and the like can be appropriately set.
  • all the temperatures in the heating furnaces 71, 72, 73 may be the same temperature as the thermoplastic resin constituting the core layer 20 and the sheet layers 30, 40 melts. Even in this case, in a state in which the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 are placed on the lower mold 52, the adhesion coated on both sides of the heated steel plate 10 A part of the layer, a part of the adhesive layer 34 laminated on the first sheet layer 30, and a part of the adhesive layer 44 laminated on the second sheet layer 40 are thermally melted. Therefore, the core layer 20, the steel plate 10, the first sheet layer 30, and the second sheet layer 40 are positioned in a state of being temporarily joined on the lower mold 52.
  • each adhesive layer is thermally melted, and a part of the thermoplastic resin constituting the core layer 20 and the sheet layers 30 and 40 is thermally melted to form the core layer 20, the steel plate 10, and the sheet layer 30. , 40 are joined.
  • the core layer 20, the steel plate 10, and the sheet layers 30, 40 were heated in separate heating furnaces 71, 72, 73 in the heating process of this embodiment, it is not limited to this.
  • the constituent members having similar heating temperatures may be heated in the same heating furnace, or the steel plate 10 and the sheet layers 30, 40 may be heated in the same heating furnace.
  • the heating in the heating step may be heating in an open environment instead of heating in the heating furnaces 71, 72, 73.
  • the components may be heated by a burner, an IH heater or an infrared heater.
  • the steel plate 10 may be temporarily joined to the upper surface of the core layer 20, and the core layer 20 on which the steel plate 10 is placed may be placed on the recess 52a of the lower die 52 in the joining step and the forming step.
  • the sheet layers 30 and 40 may have an adhesive layer instead of the adhesive layer 34.
  • An adhesive may be applied to the steel plate 10 and the sheet layers 30 and 40 when joining the structural members without providing the adhesive layer.
  • the surface temperature of not only the core layer 20 but also the steel plate 10 and the sheet layers 30 and 40 may be adjusted to be different depending on the portion.
  • the bonding step and the forming step may be performed separately.
  • the shape of the suction holes of the molds 51 and 52 is not particularly limited.
  • the suction hole may be a slit-like suction groove.
  • the bonding step and the forming step may be performed by heating the molds 51 and 52 as in the second embodiment described later.
  • the plate material of the second embodiment corresponds to the luggage board of the first embodiment, and is used, for example, as a shelf of a storage box for storing books, shoes, and the like.
  • members having the same configuration as in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as in the first embodiment, and duplicate descriptions are omitted.
  • the storage box includes a storage box body 1 having a bottom wall 1a, an upper wall 1b, two side walls 1c and 1c, and a back wall 1d, and a rectangular plate-like shelf board 2.
  • the two side walls 1c, 1c are arranged to face each other.
  • the two side walls 1c, 1c have a plurality of supports 11 projecting inwardly from the respective inner surfaces facing each other.
  • the plurality of support portions 11 extend in the width direction of the side wall 1 c and are aligned in the vertical direction.
  • the shelf board 2 is a plate material formed in a polygonal (in the present embodiment, rectangular) plate shape.
  • the length of the long side of the shelf board 2 is slightly shorter than the length between the inner surfaces of the opposing side walls 1c, 1c of the housing box 1, and the length of the short side of the shelf board 2 is slightly smaller than the width of the side wall 1c short.
  • the shelf board 2 is attached to a predetermined position of the storage box 1 by placing both ends in the longitudinal direction on a set of supporting portions 11 selected from the plurality of stages of supporting portions 11. Thereby, the shelf board 2 divides the interior space of the storage box 1 into a plurality of spaces. Moreover, the inner space of the storage box 1 can be redefined by removing the shelf board 2 and placing it on another set of supporting portions 11.
  • the shelf board 2 has four corner portions 2 g.
  • the corner 2g is a portion where two side edges of the shelf 2 intersect.
  • the entire upper surface 2a of the shelf board 2 is smooth.
  • the lower surface 2c of the shelf board 2 is smooth except for the four corner portions 2g.
  • the four corner portions 2g have reinforcing portions 3 which will be described later.
  • the reinforcing portion 3 has a shape which is recessed upward from the lower surface 2 c of the shelf board 2.
  • the shelf board 2 has a core layer 20 similar to that of the first embodiment and a skin layer 30 made of thermoplastic resin joined so as to cover the entire core layer 20, And 40.
  • the skin layers 30, 40 correspond to the sheet layers 30, 40 of the first embodiment.
  • the first skin layer 30 is laminated on the first surface (upper surface) of the core layer 20, and the second skin layer 40 is laminated on the second surface (lower surface) of the core layer 20.
  • FIG. 3 (a) are perspective views showing a part of a cross section of the shelf board 2 cut at the central part in the short side direction.
  • the core layer 20 is compressed in the thickness direction to form a compressed portion 20a which is thinned. It is done.
  • the compressed portion 20a is formed by press forming in a forming process described later. In the compression portion 20a, almost all of the thermoplastic resin constituting the core layer 20 is melted, and the partition wall 23 of the cell S forming the core layer 20 is deformed to such an extent that the shape can not be identified. It is integrated with the outer wall 22.
  • the second skin layer 40 is bent toward the compression portion 20a at all side edges of the shelf board 2 except for the corner 2g.
  • the first skin layer 30 extends horizontally without being bent at all side edges.
  • the end 30 a of the first skin layer 30 and the end 40 a of the second skin layer 40 are butted to sandwich the compressed portion 20 a of the core layer 20.
  • the shelf board 2 of the second embodiment has only the second skin layer 40 bent upward at all side edges except for the corner 2g.
  • the portion from the bent curved portion to the edge 40a forms an end face 40b that covers the core layer 20 from the side.
  • the end face 40 d of the second skin layer 40, the compression part 20 a of the core layer 20, and the end edge 30 a of the first skin layer 30 constitute an end face 2 d of the shelf board 2.
  • the portion where the skin layer 40 is bent is curved.
  • the inclination angle of the end surface 40b of the skin layer 40 that is, the inclination angle ⁇ of the end surface 40b (end surface 2d) with respect to the lower surface 2c of the shelf 2 is about 70 to 90 °.
  • the core layer 20 is formed by folding a sheet of thermoplastic resin sheet molded into a predetermined shape, as in the first embodiment.
  • the configuration and manufacturing method of the core layer 20 are the same as in the first embodiment, and thus the description thereof will be omitted.
  • the first skin layer 30 is bonded to the first surface of the core layer 20 via an adhesive layer made of a thermoplastic resin (not shown).
  • the second skin layer 40 is bonded to the second surface of the core layer 20 via an adhesive layer made of a thermoplastic resin (not shown).
  • the thermoplastic resin constituting the skin layers 30 and 40 may be any known thermoplastic resin, such as polypropylene resin, polyamide resin, polyethylene resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer resin, acrylic resin or polybutylene terephthalate. It may be a resin or the like.
  • the thermoplastic resin constituting the skin layers 30, 40 is preferably the same thermoplastic resin as the core layer 20, and the skin layers 30, 40 of the second embodiment are made of polypropylene resin.
  • the thickness of the core layer 20 is about 10 to 30 mm.
  • the thickness of the first skin layer 30 and the thickness of the second skin layer 40 are the same and about 0.5 mm to several mm, respectively.
  • the four corner portions 2 g of the shelf board 2 each include a reinforcing portion 3.
  • 11 to 15 show a state in which the shelf board 2 is turned over, the lower surface 2c is directed upward, and the upper surface 2a is directed downward.
  • the reinforcing portion 3 is located on the sloped portion 36 extending in a direction obliquely crossing the upper surface 2a and the lower surface 2c, and at the tip of the corner 2g. And a series of flat portions 35.
  • the inclined surface 36 is inclined at the corner 2 g of the shelf 2 so as to face the inside of the shelf 2 from the upper surface 2 a to the lower surface 2 c.
  • a virtual intersection of upper sides of two intersecting end faces 2d is 2e.
  • the bevel 36 has an isosceles trapezoidal shape, which has two parallel bases.
  • the shorter base of the trapezoid is a straight line connecting two points of length m from the virtual intersection point 2e in plan view on two adjacent sides of the top surface 2a.
  • the longer base of the trapezoid is a straight line connecting two points whose length from the virtual intersection point 2e in plan view is n at two adjacent sides of the lower surface 2c.
  • the length m is preferably about 2 to 30 mm, more preferably about 3 to 15 mm, and the length n is preferably about 10 to 40 mm, about 20 to 30 mm. Is more preferred.
  • the length n is made longer than the length m.
  • the inclined surface 36 may be a curved curved surface so as to bulge outward.
  • the flat portion 35 intersecting the slope 36 extends substantially horizontally along the upper surface 2 a of the shelf board 2.
  • the flat portion 35 is the thinnest portion of the shelf board 2.
  • the edge 35 a of the flat portion 35 is in the shape of a circular arc that bulges outward.
  • the radius of curvature of the end edge 35a is preferably about 5 to 20 mm, and more preferably about 5 to 10 mm.
  • the flat portion 35 and the slope 36 are projected onto the upper surface 2 a, the area occupied by the flat portion 35 is smaller than the area occupied by the slope 36. If the values of the lengths m and n that determine the shape of the inclined surface 36 are in the above range, and the radius of curvature of the end 35 a of the flat portion 35 is in the above range, the flat portion 35 can have an appropriate area.
  • the flat portion 35 has the compressed portion 20b between the skin layers 30, 40, but can effectively suppress the peeling of the skin layers 30, 40 due to an impact on the corner 2g.
  • a curved surface may be interposed at the boundary between the lower surface 2c and the end surface 2d in the shelf board 2 (see FIG. 10).
  • a curved surface may intervene in the boundary between the lower surface 2c and the slope 36, the boundary between the slope 36 and the flat portion 35, and the boundary between the slope 36 and the end face 2d.
  • the curvature of the intervening curved surface may be reduced. In this way, the impact on the corner 2g of the shelf 2 is likely to be dispersed.
  • the flat portion 35 includes the compression portion 20 b in the portion where the thickness of the core layer 20 is the thinnest (the compression ratio is highest).
  • the compressed portion 20b is formed by press forming in a forming step to be described later, similarly to the compressed portion 20a of the core layer 20 formed on the side edge except the reinforcing portion 3 (corner 2g). In the compression section 20b, almost all of the thermoplastic resin constituting the core layer 20 is melted, and in the cell S forming the core layer 20, the partition 23 described later is deformed to such an extent that the shape can not be identified.
  • the first outer wall 21 and the second outer wall 22 are integrated.
  • the compressed portion 20 b of the core layer 20 formed in the reinforcing portion 3 has substantially the same thickness as the compressed portion 20 a of the core layer 20 formed on the side edge of the shelf board 2 excluding the reinforced portion 3.
  • each corner 2 g of the shelf board 2 includes the reinforcing portion 3, and the reinforcing portion 3 is continuous with the flat portion 35 having the compression portion 20 b wider than the compression portion 20 a extending along the side edge and the flat portion 35. And a slope 36.
  • a method of manufacturing the shelf board 2 includes a step of forming the core layer 20, a forming step of pressing the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 to obtain the intermediate 54, a shape of the end face of the intermediate 54 and a shelf It can be divided into post-processing steps to obtain the plate 2.
  • the process of forming the core layer 20 is the same as that of the first embodiment. Next, a forming step of pressing the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 to obtain the intermediate 54 will be described.
  • the core layer 20 manufactured earlier is cut into a shape larger than the shelf board 2 as in the first embodiment.
  • the hollow structure of the core layer 20 is omitted.
  • the skin layers 30 and 40 used for the shelf board 2 are also cut into a shape larger than the shelf board 2, specifically, to a size similar to that of the core layer 20.
  • the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 are each heated at a predetermined temperature for a predetermined time.
  • the heating temperature and the heating time can be appropriately set in accordance with the material and the like of the thermoplastic resin constituting the core layer 20 and the skin layers 30 and 40.
  • the lower mold 82 for press working has a recess 82a which is recessed in a substantially rectangular shape. At four corners of the recess 82a, portions for forming the reinforcing portion 3 of the shelf board 2 are provided. Further, on four sides of the recess 82a, recesses 82b shallower than the recess 82a are formed.
  • the lower surface of the upper mold 81 is a smooth surface.
  • the heated second skin layer 40, the core layer 20 and the first skin layer 30 are arranged in order from the bottom to make a laminate.
  • the laminate is placed in alignment with the lower mold 82.
  • the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 are cut into a rectangular shape larger than the shelf board 2. Therefore, in a state where the stacked body is placed on the lower mold 82, four sides of the stacked body cover the outer edge of the recess 82a.
  • the upper mold 81 and the lower mold 82 of the second embodiment are heated to a predetermined temperature.
  • the heating temperature can be set as appropriate, but in the second embodiment, the heating temperature of the lower mold 82 is made different depending on the part. Specifically, the heating temperatures of the peripheral wall of the recess 82a and the recess 82b are set high, and the heating temperatures of the portions other than the peripheral wall of the recess 82a are set low. In addition, the heating temperature of the upper mold 81 and the lower mold 82 is set slightly higher than the melting temperature of the thermoplastic resin constituting the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 at any part.
  • the upper die 81 is lowered toward the lower die 82 and clamped to press the laminated body.
  • a plurality of suction holes are formed in the upper mold 81 and the lower mold 82, and at the time of mold clamping, suction is performed through the suction holes as in the first embodiment.
  • the laminate is formed into the shape of the inner surface of the lower mold 82, that is, the shape of the recesses 82 a and 82 b, to form an intermediate 54.
  • the intermediate body 54 has a flat peripheral portion 55 at the side edge.
  • the heating temperature of the peripheral wall of the recess 82 a and the recess 82 b forming the peripheral portion 55 of the intermediate body 54 in the lower mold 82 is set high. Therefore, the thermoplastic resin which comprises the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 fuses and integrates the peripheral part 55 and the part corresponding to the corner part 2g and the end face 2d of the shelf 2 in the intermediate body 54.
  • the compression portion 20a is formed in a portion corresponding to the end face 2d of the shelf 2 and the compression portion 20b is formed in a portion corresponding to the corner 2g of the shelf 2 and the peripheral portion 55 of the intermediate body 54.
  • the compressed portions 20a and 20b are thinner than the core layer 20 which is not compressed.
  • the compression portions 20a and 20b are more firmly joined to the skin layers 30 and 40 than the core layer 20 which is not compressed.
  • the heating temperature is set low at the portions excluding the four corners and the peripheral wall of the recess 82a, and the heating temperature is the heat that constitutes the core layer 20 and the skin layers 30 and 40.
  • the temperature is set slightly higher than the melting temperature of the plastic resin. Therefore, the thermoplastic resin constituting the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 melts in portions other than the portions corresponding to the corner portions 2g and the end faces 2d of the shelf 2 in the intermediate 54, and the core layer 20 and the skins The layers 30, 40 are heat welded.
  • the heating temperature at the four corners and the peripheral wall is higher than the heating temperature at other portions. Therefore, as shown in FIG. 10, in the core layer 20, the cells S in the first and second cell rows arranged in order from the side edge toward the inside are compressed in the thickness direction. On the other hand, the cells S in the third cell row are not compressed, and the original shape is maintained.
  • the intermediate 54 is removed from the lower die 82.
  • the skin layers 30 and 40 are bonded to the first surface and the second surface of the core layer 20, respectively.
  • This intermediate body 54 has a peripheral portion 55 formed over the entire periphery of the side edge, of a portion having a size and shape corresponding to the shelf board 2.
  • the peripheral portion 55 formed around the intermediate 54 is cut.
  • the cutting can be performed with a cutting jig such as a Thomson blade or a laser. By this cutting, the side edge excluding the corner 2g of the shelf board 2 is formed.
  • the side edge of the intermediate body 54 is, as shown in FIGS. 10 and 12A, a compressed portion 20a of the core layer 20 interposed between the edge 30a of the skin layer 30 and the edge 40a of the skin layer 40.
  • an end face 2 d of the shelf board 2 is formed by the edge 30 a of the skin layer 30, the end face 40 b of the skin layer 40, and the compressed portion 20 a of the core layer 20 at the side edge of the intermediate body 54.
  • a reinforcing portion 3 is formed at the corner 2 g of the shelf board 2, and the reinforcing portion 3 includes a flat portion 35 and a slope 36.
  • the flat portion 35 includes a flat plate-like compressed portion 20 b which is interposed between the skin layer 30 and the skin layer 40 and is wider than the compressed portion 20 a.
  • a lump of resin in which the first sheet material 100 is crushed may be formed on the inside portions of the compression portions 20 a and 20 b and the flat portion 35.
  • the shelf board 2 is manufactured by the above manufacturing process. The operation of the shelf board 2 of the second embodiment will be described.
  • the shelf board 2 of the second embodiment can be placed on a set of support portions 11 formed in the storage box 1 to divide the internal space of the storage box 1 into a plurality of spaces.
  • the shape of the internal space of the storage box 1 can be changed.
  • each corner portion 2g includes the reinforcing portion 3, and each reinforcing portion 3 includes the flat portion 35 having the compression portion 20b of the core layer 20 and the inclined surface 36 connected to the flat portion 35.
  • the compression part 20b which the flat part 35 has is wider than the compression part 20a formed in the side edge. That is, since the flat part 35 has a long length in the direction intersecting with the side edge, the flat part can be compressed and deformed in its length direction to absorb the received impact.
  • the flat portion 35 is wide in the portion where the thermoplastic resin constituting the core layer 20 is dense (long in the direction intersecting the side edge), plastic deformation is caused even when an impact is applied to the corner portion 2g. It is difficult to do. In the flat portion 35, the compressed portion 20b and the skin layers 30, 40 are firmly joined. Therefore, when an impact is applied to the corner 2 g, the skin layers 30 and 40 are less likely to peel off the core layer 20. Furthermore, since the slopes 36 are connected to the flat portion 35, the impact applied to the corner 2g is dispersed from the flat portion 35 toward the slopes 36. Further, if the slope 36 is a curved surface which bulges outward, the impact can be absorbed efficiently.
  • the reinforcing portion 3 is formed at the corner 2g of the shelf board 2 of the second embodiment.
  • the reinforcing portion 3 has a flat portion 35 including a compressed portion 20b wider than the compressed portion 20a at the side edge.
  • the thermoplastic resin constituting the core layer 20 is melted and then cooled and solidified to form a lump in which the first outer wall 21, the second outer wall 22, and the partition 23 are integrated. Therefore, when an impact is applied to the corner 2g of the shelf board 2 by the compression unit 20b, which is a portion where the thermoplastic resin forming the core layer 20 is dense, in the flat portion 35, deformation of the corner 2g, etc. Can be suppressed.
  • the edge 35 a of the flat portion 35 is in the shape of an arc bulging outward. Therefore, even if an impact is applied to the edge 35a of the flat portion 35, the impact can be effectively dispersed. By dispersing the impact in this manner, it is possible to suppress peeling between the skin layers 30 and 40 from the compressed portion 20 b in the flat portion 35.
  • the area occupied by the flat portion 35 in the projected area of the reinforcing portion 3 with respect to the upper surface 2 a is smaller than the area occupied by the slope 36.
  • the area of the slope 36 is larger than the area of the flat portion 35 having a smaller thickness. Therefore, by dispersing the impact applied to the flat portion 35 to the slope 36, the deformation of the reinforcing portion 3 is suppressed.
  • the compressed portion 20 a of the core layer 20 is interposed between the first skin layer 30 and the second skin layer 40.
  • the compressed portion 20 a of the core layer 20 is a block in which the first outer wall 21, the second outer wall 22, and the partition wall 23 are integrated by melting and cooling the thermoplastic resin constituting the core layer 20 and then solidifying it. It has become. Therefore, the support portion 11 can be stably supported.
  • the first skin layer 30 extends horizontally without being bent. Therefore, the area of the upper surface 2a which is a surface which mounts a thing on the shelf board 2 can be ensured widely.
  • the heating temperature in the lower mold 82 is made different depending on the part. Therefore, the shelf board 2 provided with the reinforcement part 3 which has the flat part 35 and the inclined surface 36, and the end surface 2d which has the compression part 20a can be shape
  • the second embodiment may be modified as follows, and these modified examples may be appropriately combined and applied.
  • -In 2nd Embodiment although the case where a board
  • a plate having the same structure as the shelf board 2 of the present embodiment may be applied to a table, a pallet, a luggage board for a vehicle, or the like.
  • the flat portion 35 of the reinforcing portion 3 may not include the compression portion 20 b.
  • the core layer 20 in the portion of the flat portion 35 is removed in advance before the forming step, and in the forming step, the first skin layer 30 and the second skin layer 40 are bonded in the portion of the flat portion 35.
  • the skin layers 30 and 40 are compressed to form the flat portion 35, whereby the rigidity of the reinforcing portion 3 can be enhanced.
  • the core layer 20 may not be interposed in part of the slope 36.
  • shelf board 2 of 2nd Embodiment was made into the planar board
  • plate material it is not limited to this.
  • it may be a curved plate.
  • the edge 35a of the flat part 35 was made into circular arc shape in the shelf board 2 of 2nd Embodiment, it is not limited to this.
  • the flat portion 35 is inward of the imaginary intersection 2 e It may be a shape (angular shape) having two edges 35b, 35b that intersect at an obtuse angle.
  • a protrusion or a recess may be provided on the surface of the flat portion 35.
  • a projection or a recess may be provided on the surface of the inclined surface 36.
  • the flat portion 35 extends substantially horizontally along the upper surface 2 a of the shelf plate 2, but the shape is not limited thereto.
  • the end edges 35a and 35b of the flat portion 35 may be curved upward.
  • the flat portion 35 is a tip.
  • the flat portion 35 may be inclined with respect to the upper surface 2 a of the shelf board 2. In this case, the inclination angle of the flat portion 35 may be smaller than the inclination angle of the slope 36.
  • the shape of the reinforcing portion 3 may be changed.
  • the flat portion 35 may be crescent-shaped.
  • the slope 36 may be triangular, and one of the corners of the triangle may be in contact with the corner of the lower surface 2c.
  • a triangular flat portion 35 may be provided in which one side and the side connecting the remaining two corners of the triangle overlap. In this case, in the area of the reinforcing portion 3 projected on the upper surface 2a, the area occupied by the flat portion 35 may be larger than or equal to the area occupied by the slope 36.
  • the inclined surface 36 of the shelf board 2 of the second embodiment has an isosceles trapezoidal shape.
  • the shape of the inclined surface 36 is not limited to this, and the lengths of two sides connecting both ends of the two base sides may be different.
  • the shelf board 2 of 2nd Embodiment is provided with the reinforcement part 3 in the lower surface 2c, it may be provided in the upper surface 2a, and may be provided in both the upper surface 2a and the lower surface 2c.
  • the second skin layer 40 is bent at the side end of the shelf board 2 of the second embodiment, and the first skin layer 30 extends horizontally.
  • the shape of the skin layers 30, 40 is not limited to this.
  • the first skin layer 30 may be folded and the second skin layer 40 may extend horizontally.
  • the first skin layer 30 is slightly bent toward the second skin layer 40, and the second skin layer 40 bent toward the first skin layer 30 is a core layer. Most of the 20 end faces may be covered.
  • the end face 2d of the shelf board 2 is formed by the end face 40b of the second skin layer 40, the compression portion 20a of the core layer 20, and the bent portion 30b of the first skin layer 30.
  • the shelf The proportion of the first skin layer 30 in the end face 2d of the plate 2 is smaller than the proportion of the second skin layer 40.
  • end face 2d of shelf board 2 may be changed.
  • the edge 30a of the skin layer 30 and the edge 40a of the skin layer 40 respectively extend outward and compress between the outwardly extending edge 30a and the edge 40a.
  • the part 20a may intervene.
  • the length in the direction intersecting the side edge is shorter in the compression portion 20a than in the compression portion 20b.
  • the end face 2 d having such a shape can be obtained by cutting the peripheral portion 55 from the intermediate body 54 while leaving the peripheral portion 55 slightly, not the innermost side of the peripheral portion 55. In this case, since the bonding area between the compression section 20a and the skin layers 30, 40 is increased at the end face 2d, peeling of the skin layers 30, 40 at the end face 2d can be suppressed.
  • skin layers 30 and 40 of a 2nd embodiment were constituted by sheet material made of thermoplastic resin, one or both can also be made into a nonwoven fabric.
  • an adhesive layer made of thermoplastic resin for example, polypropylene resin
  • the nonwoven fabric which comprises the skin layers 30 and 40 can be shape
  • the first skin layer 30 and the second skin layer 40 may have the same configuration or different configurations.
  • the shelf board 2 of the second embodiment may include other layers in addition to the core layer 20 and the skin layers 30 and 40.
  • a decorative layer or a protective layer made of non-woven fabric or the like may be laminated on the upper surface of the first skin layer 30 and the lower surface of the second skin layer 40.
  • a steel plate similar to that of the first embodiment may be laminated on one or both of the core layer 20 and the skin layers 30, 40.
  • the upper surface 2a and the lower surface 2c of the shelf board 2 may have a recess, a protrusion or a hole.
  • you may cut and process a board
  • the shelf board 2 of 2nd Embodiment was made into rectangular plate shape, the shape in particular is not limited. It may be a polygon having corners. Further, instead of the regular polygonal shape, it may be an irregular polygonal shape, or it may be a plate having at least one corner.
  • the core layer 20 of the first and second embodiments may not be a hollow body.
  • the core is a plate made of various foams such as flexible polyurethane foam, rigid polyurethane foam, polystyrene foam, polyethylene foam, polypropylene foam, ethylene vinyl acetate copolymer cross-linked foam, polyethylene terephthalate resin foam, phenol foam, silicon foam, etc.
  • Layer 20 may be configured.
  • the heating temperature of the molds 81 and 82 is adjusted to be different depending on the portion in the molding process.
  • the heating temperature of the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 that is, the heating temperature of the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 before placing on the molds 81 and 82 May be adjusted to differ depending on the site.
  • a shielding material such as a punching metal, a wire mesh or a steel plate is appropriately installed on the surface of the core layer 20 to block heat.
  • the heating temperature can be adjusted by changing the size or the number of holes formed in the shielding material.
  • a printed resin film may be used as the skin layers 30 and 40.
  • the shelf board 2 can be decorated.
  • the skin layers 30 and 40 are not limited to a single layer structure, and may have a multilayer structure.
  • thermoplastic resin which comprises the core layer 20 and the skin layers 30 and 40
  • what added various functional resin may be used.
  • the flame retardancy can be enhanced by adding a flame retardant resin to the thermoplastic resin.
  • All of the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 may be formed of a thermoplastic resin to which a functional resin is added, or at least one of the core layer 20 and the skin layers 30 and 40 is heat to which a functional resin is added You may form with a plastic resin.
  • the configuration of the sheet layers 30 and 40 of the first embodiment may be adopted.
  • the thermal contraction rate of the second skin layer 40 is made different from the thermal contraction rate of the first skin layer 30, and the plate material 2 suppresses warpage based on the difference in thermal contraction rates of the two skin layers 30 and 40.
  • the reinforcing portion is filled in the metal bar disposed in the core layer 20, the metal plate material (for example, the steel plate 10) joined to the core layer, or the cell S of the core layer 20. It may be a resin material.
  • the thickness of the two skin layers 30, 40 of the plate material 2 of the second embodiment is made different from each other, and the thermal contraction rate of the skin layer with the larger thickness is the thermal contraction of the skin layer with the smaller thickness. It may be smaller than the rate.
  • the skin layer with the larger thickness functions as a reinforcement.
  • the edges of the two skin layers 30 and 40 are butted together with the compression portion 20a in the vicinity of the center in the thickness direction. May be sealed.
  • the corner 2g of the plate member 2 may have the flat portion 35 on both sides, or may have the flat portion 35 on any one side.
  • the configuration of the second embodiment may be applied to the luggage board of the first embodiment.
  • flat portions 35 may be provided only at the two corners located at the front end of front plate portion 6, and in addition to this, flat portions are also provided at the two corners located at the front of back plate portion 5. 35 may be provided. Furthermore, the flat portion 35 may be provided also at a corner where the left and right front ends of the rear end of the rear plate portion 5 of the first embodiment are curved.
  • the surface roughness of the two skin layers 30 and 40 of the plate material 2 of the second embodiment may be different from each other.
  • -One of the two skin layers 30 and 40 of board material 2 of a 2nd embodiment may be constituted by a nonwoven fabric sheet, and the other may be constituted by an oriented sheet.
  • both surfaces may be designed surfaces so that the upper surface and the lower surface can be reversed to be used in a reversible manner.
  • the hinge part 4 of 1st Embodiment may be provided in the board
  • the first and second embodiments may be modified as follows.
  • the core layer 20 is not limited to being formed by folding and forming a single first sheet material 100.
  • a plurality of band-like sheets are bent at predetermined intervals to arrange side walls of the cells, and sheet layers are respectively arranged on the upper and lower surfaces of the band-like sheets so that the upper and lower walls of the cells are formed. It may be configured.
  • hexagonal columnar cells S are partitioned in the core layer 20, but the shape of the cells S is not particularly limited.
  • the cell S may have a polygonal shape such as a square pillar shape or an octagonal pillar shape, or may have a cylindrical shape.
  • the shape of the cell S may be a truncated cone shape in which the diameter decreases toward the bulging surface.
  • cells S of different shapes may be mixed in the core layer 20.
  • the cells do not have to be adjacent to each other, and a gap (space) may be present between the cells S.
  • the core layer 20 is not limited to the one in which the pillar-shaped cells S are partitioned.
  • the core layer 20 may be formed by bonding sheet layers on both sides of a sheet body having a predetermined uneven shape. Examples of the core layer having such a configuration include those described in JP-A-2014-205341.
  • the core layer 20 may be a plastic cardboard having a harmonica-like cross section in which sheet layers are bonded to both sides of a corrugated plate curved or bent.
  • the first sheet material 100 is folded and formed to form the core layer 20 which is a honeycomb structure in which the hexagonal cells S are defined in the core layer 20.
  • the molding method is not limited to this.
  • the core layer 20 which is a honeycomb structure is formed by sequentially folding a three-dimensional structure in which a plurality of convex portions having a trapezoidal cross-section are arranged in a row. Good.
  • the openings of the core layer of the honeycomb structure are aligned with the portion forming the outer wall, so that when the sheet layers are joined, air between the sheet layer and the core layer escapes from the openings. Therefore, it is not necessary to remove the air between the sheet layer and the core layer. If air is left between the sheet layer and the core layer, the air may expand and the sheet layer may expand when the sheet layer is attached and heated.
  • the outer wall of the core layer does not form a double wall, a lightweight honeycomb structure can be realized, and the sheet layer can be reliably joined to the portion forming the outer wall.
  • the bending strength of the core layer can be enhanced.
  • two adjacent partition walls of the core layer can be welded at both end portions in the thickness direction as described in the above embodiment.
  • the compression part 20a and the flat part 35 may be shape
  • the laminate can be brought into close contact with the mold by drawing air from the space between the laminate to be processed and the mold.
  • vacuum forming is performed, the formed product may have vacuum hole marks (e.g., annular or circular projections).

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

多角形板状の板材は、発泡体、または複数のセルを含む中空体からなるコア層と、前記コア層の両面にそれぞれ積層される2つのスキン層とを備える。前記板材は、前記コア層が厚み方向に圧縮された圧縮部を含む複数の側縁と、前記各側縁において、前記2つのスキン層のうち一方が他方に向けて折り曲げられることにより形成される端面と、2つの前記側縁が交差する角部と、を有する。前記圧縮部は、前記端面において、前記2つのスキン層の間に設けられる。前記角部は、前記角部を除く前記側縁の部分よりも前記圧縮部が広く形成された平坦部を有する。

Description

板材及びラゲッジボード
 本発明は、板材及びラゲッジボードに関する。
 自動車の後部に、荷物を収容するためのラゲッジルームが設けられている場合がある。ラゲッジルームは、底部周縁に支持部を含み、支持部上にはラゲッジボードが載置される。荷物を収容するための空間(ラゲッジルーム)はラゲッジボードの上方に形成される。ラゲッジボードの下方には、工具等を保管するための空間が形成される。
 こうしたラゲッジボードは、板材と、装飾のために板材の表面に貼り付けられた意匠シートとを含む。特許文献1には、内部にハニカム構造を有する中空板材と、この中空板材の表裏両面に貼り付けられたカーペットシートまたは不織布シートとを含むラゲッジボードが記載されている。上記公報には、中空板材の表面と裏面とに異なる意匠シートを貼り付ければ、ラゲッジボードを裏返すことでラゲッジルーム内の雰囲気を変化させることができることが記載されている。
 特許文献2には、箱状の枠体に対して板材からなる棚板を組み付けて、靴等を収納する収納箱として使用することが記載されている。特許文献2に開示される合成樹脂製の棚板は、上板部、下板部、前板部及び後板部からなる四角形板状に形成されている。下板部が有するダボ受け凹部を、収納箱の内面に突設されたダボ凸部上に係止させることにより、棚板が収納箱内の所定位置に取り付けられる。また、ダボ凸部は複数段に亘って形成されており、下板部を係止するダボ凸部の位置を変更することにより、収納箱内での棚板の位置を適宜変更することができる。
特開2009-73401号公報 特開平9-10061号公報
 表面と裏面とで異なる意匠シートが貼り付けられたラゲッジボードでは、例えば、表面の意匠シートと裏面の意匠シートの熱収縮率が異なると、成形直後に反りが発生する場合がある。こうした反りが生じると、ラゲッジボードの外観が損なわれるか、あるいは、支持部上でラゲッジボードががたつく原因となり得る。
 また、棚板の位置を変更する際、誤って棚板を落下させてしまう場合がある。従来の棚板は四角形板形状を有するため、落下時に棚板の角部が床に当たると、衝撃が角部に集中して角部が変形する場合がある。
 上記の課題のうち少なくとも一方を解決するラゲッジボードは、複数のセルが並設された樹脂製の中空板材と、前記中空板材の第1面に接合された第1シート層と、前記中空板材の第2面に接合された、前記第1シート層と熱収縮率が異なる第2シート層と、前記第1シート層と前記第2シート層との熱収縮率の違いに基づく反りを抑制するための補強部とを備えている。
 上記の課題のうち少なくとも一方を解決する板材は、発泡体、または複数のセルを含む中空体からなるコア層と、前記コア層の両面にそれぞれ積層される2つのスキン層とを備えた多角形板状の板材であって、前記板材は、前記コア層が厚み方向に圧縮された圧縮部を含む複数の側縁と、前記各側縁において、前記2つのスキン層のうち一方が他方に向けて折り曲げられることにより形成される端面と、2つの前記側縁が交差する角部と、を有し、前記圧縮部は、前記端面において、前記2つのスキン層の間に設けられ、前記角部は、前記角部を除く前記側縁の部分よりも前記圧縮部が広く形成された平坦部を有する。
(a)は第1実施形態のラゲッジボードの上面図、(b)は(a)のα-α線に沿った断面図。 (a)は図1(a)のラゲッジボードの端部のβ-β線に沿った断面を示す斜視図、(b)は図1(a)のラゲッジボードの一部のβ-β線に沿った断面図。 (a)は図1(a)のラゲッジボードのコア層の斜視図、(b)は(a)におけるγ-γ線に沿った断面、(c)は(a)におけるδ-δ線に沿った断面図。 図1(a)のラゲッジボードの部分断面図。 (a)は図3(a)のコア層を構成するシート材の斜視図、(b)は図5(a)のシート材の折り畳み途中の状態を示す斜視図、(c)は図5(b)のシート材を折り畳んだ状態を示す斜視図。 (a)~(f)はラゲッジボードを製造する方法について説明する図。 (a)~(c)はラゲッジボードの変更例の部分断面図。 第2実施形態の板材を棚板として適用した収納箱の斜視図。 図8の棚板の全体斜視図。 図8の棚板の部分斜視図。 図8の棚板の角部について説明する図。 (a)は図11におけるγ-γ線に沿った断面図。(b)は図11のσ-σ線に沿った断面図。 (a),(b),(c)及び(d)は、図8の棚板の製造方法について説明する図。 図8の棚板の角部の変形例。 図8の棚板の角部の変形例。 (a)及び(b)は図8の棚板の側縁の変形例。
 (第1実施形態)
 本実施形態のラゲッジボードは、自動車の後部に設けられるラゲッジルームの底面を形成する。ラゲッジルームの周縁の下方には支持部が設けられており、ラゲッジボードは、支持部上に載置される。第1実施形態で方向を示すときは、自動車の前後方向、上下方向、及び車幅方向(左右方向)を基準とする。
 図1(a)及び図1(b)に示すように、ラゲッジボード201は、左右対称で左右方向に長い略長方形の板である。ラゲッジボード201は、車両後方に配置される後板部5と、車両前方に配置される前板部6と、ヒンジ部4とを有する。後板部5と前板部6とは、ヒンジ部4を介して一体的に接続されている。ヒンジ部4は、ラゲッジボード201を構成する板材の厚さを小さくした部分であり、後板部5は、ヒンジ部4を中心に回動可能である。後板部5の後端に上向きの力を付与すると、後板部5がヒンジ部4を中心に回動する。これにより、ラゲッジボード201の下方の空間に保管された物、例えば工具を出し入れすることが可能になる。便宜上、図1(b)においてラゲッジボード201の上面及び下面をそれぞれ第1意匠面201a及び第2意匠面201bと言う。本実施形態のラゲッジボード201は、左右対称に形成されていることから、第1意匠面201aを上面とする使用態様と、第2意匠面201bを上面とする使用態様とを選択することが可能である。すなわち、ラゲッジボード201はリバーシブルラゲッジボードとして使用することができる。
 図1(b)に示すように、ラゲッジボード201の第1意匠面201aは平坦面であり、第2意匠面201bはヒンジ部4を除いて平坦面である。一般的なラゲッジボードは、自動車内に形成された凹凸形状を吸収するために、その表面に凹凸形状が形成されている場合が多い。そのため、ラゲッジボード201の第1意匠面201a及び第2意匠面201bは平坦面でなくてもよい。
 図2(a)に示すように、ラゲッジボード201は、略長方形板状のコア層20と、コア層20の第1面全体を覆う第1シート層30と、コア層20の第2面全体を覆う第2シート層40とを備える。コア層20の内部には複数のセルSが並設されている。第1シート層30は、コア層20に接合されて、第1意匠面201aを形成する。第2シート層40は、コア層20に接合されて、第2意匠面201bを形成する。コア層20と第2シート層40との間には、長方形の薄い鋼板10が配置されてもよい。
 図2(a)及び図3(a)に示すように、コア層20は、所定形状に成形された1枚の熱可塑性樹脂製のシート材を折り畳んで形成されている。そして、コア層20は、第1外壁21と、第2外壁22と、第1外壁21及び第2外壁22の間に延びる複数の隔壁23とを有する。6つの隔壁23、第1外壁21及び第2外壁22は、六角柱形状のセルSを区画する。以下で説明するように、コア層の第1外壁21及び第2外壁22は、1層構造と2層構造とが混在した構造とされているが、図2(a),図3(a),図3(b)及び図4では、コア層20の第1外壁21及び第2外壁22を1層構造で示している。
 図3(b)及び図3(c)に示すように、コア層20の内部に区画形成される複数のセルSには、互いに構成の異なる第1セルS1と第2セルS2とを含む。図3(b)に示すように、第1セルS1においては、隔壁23の上部に2層構造の第1外壁21が設けられている。この2層構造の第1外壁21の2層は互いに接合されている。また、2層構造の第1外壁21には、コア層20成形時の熱可塑性樹脂の熱収縮により、図示しない開口部が形成されている。第1セルS1においては、隔壁23の下部に1層構造の第2外壁22が設けられている。
 一方、図3(c)に示すように、第2セルS2においては、隔壁23の上部に1層構造の第1外壁21が設けられている。また、第2セルS2においては、隔壁23の下部に2層構造の第2外壁22が設けられている。この2層構造の第2外壁22の2層は互いに接合されている。2層構造の第2外壁22には、コア層20成形時の熱可塑性樹脂の熱収縮により、図示しない開口部が形成されている。
 また、図3(b)及び図3(c)に示すように、隣接する第1セルS1同士の間、及び隣接する第2セルS2同士の間は、それぞれ2層構造の隔壁23によって区画されている。この2層構造の隔壁23は、コア層20の厚み方向における中央部に、互いに熱溶着されていない部分を有する。したがって、コア層20の各セルSの内部空間は、2層構造の隔壁23の間を介して他のセルSの内部空間に連通している。なお、図3(b)及び図3(c)では、図示されている複数のセルSのうち、最も左側のセルSに代表して符号を付しているが、他のセルSについても同様である。
 図3(a)に示すように、第1セルS1はX方向に沿って列を成すように並設されている。同様に、第2セルS2はX方向に沿って列を成すように並設されている。第1セルS1の列及び第2セルS2の列は、X方向に直交するY方向において交互に並んでいる。そして、これら第1セルS1及び第2セルS2により、コア層20は、全体としてハニカム構造をなしている。
 コア層20を構成する熱可塑性樹脂は、従来周知の熱可塑性樹脂であればよく、例えば、ポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエチレン樹脂、アクリロニトリル‐ブタジエン‐スチレン共重合体樹脂、アクリル樹脂またはポリブチレンテレフタレート樹脂等であってもよい。本実施形態のコア層20はポリプロピレン樹脂製である。
 図4に示すように、ラゲッジボード201のコア層20の第2面(第2意匠面201bに近い方の面)には、鋼板10が接合されている。鋼板10は、図示しない熱可塑性樹脂製の接着層を介してコア層20及び第2シート層40に接合されている。本実施形態の接着層は、ポリプロピレン樹脂と相溶性のある樹脂で構成されている。
 図1(a)に示すように、鋼板10は、四角形の外形を有し、ラゲッジボード201の後板部5及び前板部6にそれぞれ2枚ずつ接合されている。後板部5に接合される第1及び第2の鋼板10は、共に左右方向に延びる。第1の鋼板10は後板部5の前後方向のほぼ中間部に配置され、第2の鋼板10は後板部5の前部に配置される。第1の鋼板10の長手方向の長さ、すなわち横幅は、後板部5の横幅より僅かに短い。第1の鋼板10の長手方向の両端は、後板部5の左右両端部の近くに配置される。具体的には、第1の鋼板10の長手方向の両端縁は、第2シート層40の平坦部分であって、後に説明する第2シート層40の湾曲部42の近傍に配置される。第1及び第2の鋼板10の長手方向の両端縁は、第2シート層40の平坦部分と湾曲部42との境界線から、10mm以内の位置にあることが好ましく、5mm以内の位置にあることがより好ましく、境界線上に位置していることがさらに好ましい。第2の鋼板10の前後方向の長さは、後板部5の前後方向の長さの約1/3程度である。
 前板部6に接合される第3及び第4の鋼板10は、共に左右方向に延びる。第4の鋼板10は前板部6の前部から後部近傍に至る位置に配置され、第3の鋼板10は前板部6の後部に配置される。第4の鋼板10の横幅は、前板部6の横幅より僅かに短い。第3の鋼板10の長手方向の両端は、前板部6の左右両端部の近くに配置される。第4の鋼板10の長手方向の両端縁は、前板部6の左右両端部の近くに配置される。具体的には、第4の鋼板10の長手方向の両端縁は、第2シート層40の平坦部分であって、後に説明する第2シート層40の湾曲部42の近傍に配置される。第4の鋼板10の長手方向の両端縁は、第2シート層40の平坦部分と湾曲部42との境界線から、10mm以内の位置にあることが好ましく、5mm以内の位置にあることがより好ましく、境界線上に位置していることがさらに好ましい。第3の鋼板10の前後方向の長さは、前板部6の前後方向の長さより少し短い。第3の鋼板10の前端は、前板部6の前端の近くに配置される。
 また、第2及び第3の鋼板10は、ヒンジ部4周辺の曲げ強度を向上させるために、図1(a)及び図1(b)に示すように、ヒンジ部4に沿って、ヒンジ部4を挟むように配置される。
 鋼板10は、例えばアルミニウム合金、鉄合金または銅合金などの金属からなる薄板であり、0.05mm~0.5mm程度の厚みを有することが好ましい。本実施形態の第1~第4の鋼板10は、約0.4mmの厚さを有したアルミニウム合金製である。第1~第4の鋼板10は、同一の材質及び厚みにすることができる。
 コア層20の鋼板10が接合された部分は、鋼板10の厚み分押し潰されることにより、薄層部となっている。コア層20の薄層部より外縁に近い部分の表面は、鋼板10の表面と面一になっている。
 図4に示すように、ラゲッジボード201の第1シート層30は、接着層34を介してコア層20の第1面に接合されている。第1シート層30は、ラゲッジボード201の第1意匠面201aに装飾性を付与するためのシート層である。第1シート層30の厚みは、0.3mm~1.0mm程度であることが好ましく、本実施形態では、約0.5mmである。第1シート層30の材質は、例えば、従来周知の合成樹脂、合成皮革、合成繊維、金属、天然皮革、または天然繊維である。第1シート層30は、例えば、不織布、織物、編物、合成樹脂シート(例えば、合成樹脂を延伸してなる平滑な延伸シート)、または金属シートからなる。さらに、装飾性を高めるために、第1シート層30に模様または文字がプリントされていたり、意匠層46が複数の異なる色の繊維で構成されていたりしてもよい。本実施形態の第1シート層30はポリプロピレン樹脂製の不織布シートで構成され、接着層34はポリプロピレン樹脂と相溶性のある樹脂で構成されている。
 図4に示すように、ラゲッジボード201の第2シート層40は、接着層44を介して鋼板10及びコア層20の第2面に接合されている。本実施形態の第2シート層40は、樹脂フォーム材からなるフォーム層45と、ラゲッジボード201の第2意匠面201bに装飾性を付与するための意匠層46とを含む2層構造を有する。
 フォーム層45は、ラゲッジボード201の第2意匠面201bに柔らかさを付与する層である。また、フォーム層45は、ラゲッジボード201の第2意匠面201bの装飾性に関わる機能も有する。コア層20は、内部に複数のセルSが並設された中空板状であるため、隔壁23が存在する部分と存在しない部分とが混在する。そのため、コア層20の第2外壁22に直接意匠層46が接合されていると、隔壁23の有無により意匠層46の表面に凹凸が生じる場合がある。この点、フォーム層45を介して意匠層46が接合されていると、隔壁23の有無が意匠層46の表面に表れにくいので、ラゲッジボード201の美観を損なわない。
 フォーム層45の厚みは、1.0mm~3.0mm程度であることが好ましく、本実施形態では、約2.0mmである。フォーム層45の材質は、従来周知の樹脂発泡体、例えば、ポリプロピレンフォーム、ポリウレタンフォーム、ポリスチレンフォーム、またはポリエチレンフォームである。本実施形態のフォーム層45はポリプロピレンフォームによって形成される。
 意匠層46は、第1シート層30と同様、ラゲッジボード201の第2意匠面201bに装飾性を付与するための層である。意匠層46の厚みは、0.3mm~4.0mm程度であることが好ましく、0.3mm~1.0mmであることがより好ましい。本実施形態の意匠層46は、約0.5mmの厚みを有する。意匠層46の材質は、例えば、従来周知の合成樹脂、合成皮革、合成繊維、金属、天然皮革、または天然繊維である。意匠層46は、例えば、不織布、織物、編物、合成樹脂シート(例えば、合成樹脂を延伸してなる平滑な延伸シート)または金属シートで構成される。装飾性を高めるため、意匠層46に模様または文字がプリントされていたり、意匠層46が複数の異なる色の繊維で構成されていたりしてもよい。意匠層46を金属シートから構成する場合、表面にスチレン系の塗料または樹脂フィルムを貼ったカラー鋼板を採用してよい。意匠層46が合成樹脂製の場合、従来周知の熱可塑性樹脂であることが好ましく、中でもポリオレフィン樹脂であることが好ましい。本実施形態の意匠層46は、ポリプロピレン樹脂製の延伸シートで構成され、ラゲッジボード201の第2意匠面201bは、表面粗さが細かい平滑面である。また、本実施形態の接着層44は、ポリプロピレン樹脂と相溶性のある樹脂で構成されている。
 本実施形態のラゲッジボード201の第1シート層30は、約0.5mmの厚みのポリプロピレン樹脂製の不織布シートで構成されている。また、第2シート層40は、約2.0mmの厚みのポリプロピレンフォーム製のフォーム層45と、約0.5mmの厚みのポリプロピレン樹脂製の延伸シートである意匠層46とで構成されている。つまり、第1シート層30の厚みは約0.5mmであり、第2シート層40の厚みは約2.5mmであり、ともにポリプロピレン樹脂製である。そのため、ラゲッジボード201の2層構造の第2シート層40の熱収縮率が、1層構造の第1シート層30の熱収縮率より大きい。すなわち、鋼板10は、熱収縮率が大きい第2シート層40とコア層20との間に接合されている。
 図2(a)に示すように、ラゲッジボード201のすべての側縁において、コア層20は、後に説明する成形工程での熱収縮により、圧縮部20aが形成されている。ラゲッジボード201のすべての側縁において、第1シート層30及び第2シート層40は、コア層20の圧縮部20aに向かって、互いの端縁が近づくように湾曲している。第1シート層30の端縁31と第2シート層40の端縁41とは、コア層20の圧縮部20aを間に挟んで突き合わされている。
 第1シート層30の湾曲部分は、ラゲッジボード201の端面33を形成し、第2シート層40の湾曲部分は、ラゲッジボード201の端面43を形成している。そのため、コア層20の端縁では、第1シート層30の端面33と第2シート層40の端面43とでコア層20が封止されている。端面33,43及びコア層20の圧縮部20aは、ラゲッジボード201の端面201cを形成している。
 図2(b)に示すように、ラゲッジボード201の第1意匠面201aを形成する第1シート層30の湾曲部分である湾曲部32の曲率半径は1~5mm程度である。第1シート層30の端面33は、湾曲部32と端縁31との間に位置し、ラゲッジボード201の第1意匠面201aに対して傾斜した斜面である。第1シート層30の第1意匠面201aを仮想的に延ばした仮想面と、端面33を第1意匠面201aに向けて延ばした仮想面との交差角度、すなわち傾斜角度θ1は、70゜以上であることが好ましく、80゜以上であることがより好ましく、85゜以上であることがさらに好ましい。
 また、ラゲッジボード201の第2意匠面201bを形成する第2シート層40の湾曲部分である湾曲部42の曲率半径は1~5mm程度である。第2シート層40の端面43は、湾曲部42と端縁41との間に位置し、ラゲッジボード201の第2意匠面201bに対して傾斜した斜面である。第2シート層40の第2意匠面201bを仮想的に延ばした仮想面と、端面43を第2意匠面201bに向けて延ばした仮想面との交差角度、すなわち傾斜角度θ2は、70゜以上であることが好ましく、80゜以上であることがより好ましく、85゜以上であることがさらに好ましい。
 ラゲッジボード201の端面33,43は、それぞれ意匠面201a,201bが水平な下面となった場合に、意匠面201a,201bをそれぞれ支持する水平な支持面に対して、急傾斜の急斜面となる。そのため、ラゲッジボード201は、ラゲッジルームの周縁下方に設けられた支持部の上に安定して載置される。また、リバーシブルラゲッジボードとして第1意匠面201a及び第2意匠面201bのどちらを上面とした場合にも、ラゲッジボード201は支持部によって安定して支持される。
 本実施形態のラゲッジボード201の作用について説明する。
 ラゲッジボード201は、後板部5と前板部6がヒンジ部4を介して接続された一体構造を有している。ラゲッジボード201をラゲッジルームの周縁下方に設けられた支持部上に載置すると、ラゲッジボード201がラゲッジルームの底を構成し、ラゲッジボード201より上方に荷物の収容空間が形成される。また、ラゲッジボード201の後板部5を、ヒンジ部4を中心に上方に回動させれば、ラゲッジボード201より下方の保管空間に保管された物、例えば工具を出し入れすることができる。すなわち、ラゲッジボード201は、保管空間の仕切壁として機能する。
 ラゲッジボード201は、左右対称の略長方形板状に形成されており、第1意匠面201aを上面とする使用態様から、上下反転させることで、第2意匠面201bを上面とする使用態様に変更することができる。そのため、ラゲッジボード201は、リバーシブルなラゲッジボードとして利用できる。また、第1意匠面201aは、不織布シートからなる第1シート層30で形成され、第2意匠面201bは、延伸シートからなる意匠層46で形成されている。そのため、第1シート層30が上面になるときと、意匠層46が上面になるときとで、ラゲッジルーム内のイメージを変化させることができる。
 第2シート層40の熱収縮率は、第1シート層30の熱収縮率より大きく、第2シート層40とコア層20との間には、鋼板10が接合されている。第1シート層30と第2シート層40の熱収縮率が異なると、ラゲッジボード201が高温に晒された場合に、反りが発生する場合がある。本実施形態のラゲッジボード201では、熱収縮率の大きい第2シート層40が相対的に熱収縮されやすく、第2シート層40がより収縮することによる反りが発生する場合がある。鋼板10は、ラゲッジボード201を補強し、ラゲッジボード201の反りを抑制する。鋼板10はラゲッジボード201の後板部5及び前板部6の左右両端の近傍まで延びているため、ラゲッジボード201が長手方向に効果的に補強され、反りが効果的に抑制される。また、後板部5では、鋼板10の前後方向の長さは、後板部5の前後方向の長さの約1/3程度である。そのため、後板部5の全面に鋼板10を配置する場合よりも、ラゲッジボード201を軽量にすることができる。
 ラゲッジボード201の側縁では、端面33,43によってコア層20が封止されている。そのため、中空板材であるコア層20内に異物、例えばゴミまたは埃が入ることが抑制される。さらに、端面33,43の傾斜角度θ1,θ2は、それぞれ70゜以上であるため、ラゲッジルームの周縁下方に設けられた支持部との間に隙間が形成されにくく、また、支持部とラゲッジボード201との接地面積が増えるため、ラゲッジボード201が支持部上に安定して載置される。
 次に、ラゲッジボード201を製造する方法を、図5及び図6に従って、その作用とともに説明する。ラゲッジボード201を製造する方法は、コア層20を形成する工程と、加熱工程と、接合工程と、成形工程と、後加工工程とを含むことができる。加熱工程では、コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40を加熱する。接合工程では、コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40を接合する。成形工程では、コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40を成形して中間体60を得る。後加工工程では、中間体60の端面の形状を整えてラゲッジボード201を得る。本実施形態では、接合工程と成形工程とを同時に行っている。
 先ず、コア層20を形成する工程について説明する。コア層20は、第1シート材100を折り畳むことによって形成される。
 図5(a)に示すように、1枚の熱可塑性樹脂製のシートを所定の形状に成形することにより、第1シート材100を形成する。第1シート材100の厚さ寸法は、例えば0.2~2.0mmであり、0.3~1.0mmであることが好ましい。第1シート材100の厚さ寸法は、第1シート層30の厚さ寸法より小さくてもよい。
 第1シート材100には、帯状をなす平面領域110及び膨出領域120が、第1シート材100の長手方向(X方向)に交互に配置されている。膨出領域120には、上面と一対の側面とからなる断面下向溝状をなす第1膨出部121が膨出領域120の延びる方向(Y方向)の全体にわたって形成されている。第1膨出部121は、平面領域110よりも膨出した膨出面と、膨出面と交差する2つの接続面とを有して、下方に向けて開口する溝に似た形状を有する。第1膨出部121の膨出面は接続面と直交してもよい。第1膨出部121の幅、すなわち膨出面の短手方向の長さは平面領域110の幅と等しく、かつ第1膨出部121の膨出高さ、すなわち接続面の短手方向の長さの2倍である。
 また、膨出領域120には、その断面形状が正六角形を最も長い対角線で二分して得られる台形状をなす複数の第2膨出部122が形成されている。複数の第2膨出部122は、第1膨出部121と直交する。第2膨出部122の膨出高さは第1膨出部121の膨出高さと等しくなるように設定されている。また、隣り合う2つの第2膨出部122間の間隔は、第2膨出部122の膨出面の幅と等しくなっている。
 第1膨出部121及び第2膨出部122は、シートの塑性を利用してシートを部分的に上方に膨出させることにより形成されている。また、第1シート材100は、真空成形法や収縮成形法等の周知の成形方法によって1枚のシートから成形することができる。
 図5(a)及び図5(b)に示すように、上述のように構成された第1シート材100を、境界線P、Qに沿って折り畳むことでコア層20が形成される。より詳細には、第1シート材100を、平面領域110と膨出領域120との境界線Pにて谷折りするとともに、第1膨出部121の膨出面と接続面との境界線Qにて山折りして、X方向に収縮する。続いて、図5(b)及び図5(c)に示すように、第1膨出部121の膨出面と接続面とを折り重ねるとともに、第2膨出部122の端面と平面領域110とを折り重ねる。これにより、一つの膨出領域120に対して一つのY方向に延びる角柱状の区画体130が形成される。こうした区画体130がX方向に連続して形成されることにより中空板状のコア層20が形成される。
 上記のように第1シート材100を収縮するとき、第1膨出部121の膨出面と接続面とに相当する部分がコア層20の第1外壁21を形成するとともに、第2膨出部122の端面と平面領域110とに相当する部分がコア層20の第2外壁22を形成する。なお、図5(c)に示すように、第1外壁21における第1膨出部121の膨出面と接続面とが折り重なって2層構造を形成する部分、及び第2外壁22における第2膨出部122の端面と平面領域110とが折り重なって2層構造を形成する部分が、共に、重ね合わせ部131となる。
 また、第2膨出部122が折り畳まれて区画形成される六角柱形状の領域が第2セルS2となるとともに、隣り合う2つの区画体130の間に区画形成される六角柱形状の領域が第1セルS1となる。本実施形態では、第2膨出部122の膨出面及び接続面が第2セルS2の隔壁23を構成するとともに、第2膨出部122の接続面と、膨出領域120における第2膨出部122間に位置する平面部分とが第1セルS1の隔壁23を構成する。そして、第2膨出部122の膨出面同士の当接部位、及び膨出領域120における上記平面部分同士の当接部位が2層構造を有する隔壁23となる。なお、こうした折り畳み工程を実施するに際して、第1シート材100を加熱処理して軟化させた状態としておくことが好ましい。
 次に、加熱工程について説明する。
 加熱工程に先だって、図6(a)に示すように、製品であるラゲッジボード201より大きな形状に切断したコア層20を準備する。例えば、コア層20をラゲッジボード201の大きさより、長手方向及び短手方向にそれぞれ50mm程度大きな長方形状に切断しておく。準備したコア層20のうち、ラゲッジボード201となる部分を製品部分、その他の部分を切り落とし部分という。図6(a)~図6(f)では、コア層20の中空構造の図示を省略している。また、図6(a)~図6(f)では、ラゲッジボード201の構成部材の、図1(a)のβ‐β線に沿う断面構造を模式的に示している。
 鋼板10は、所定の大きさに切断したものを準備する。鋼板10の両面には、熱可塑性樹脂(本実施形態では、ポリプロピレン樹脂)製の接着層がコーティングされている。図6(a)~図6(f)では、ラゲッジボード201に使用する鋼板10として、ラゲッジボード201の後板部5に使用する1枚の鋼板10のみを示している。また、以下の説明でも、ラゲッジボード201の後板部5に鋼板10を接合する場合について説明する。実際には、前板部6についても全ての工程を後板部5と同時に行う。
 シート層30,40は、ラゲッジボード201より大きな形状、具体的には準備したコア層20と同程度の大きさに切断されたものを準備する。準備したシート層30,40のうち、ラゲッジボード201となる部分を製品部分、その他の部分を切り落とし部分という。第1シート層30のコア層20に接合される面には、ポリプロピレン樹脂製の接着層34が積層されている。第2シート層40のコア層20に接合される面には、ポリプロピレン樹脂製の接着層44が積層されている。
 加熱工程では、図6(b)に示すように、準備したコア層20、鋼板10及びシート層30,40を加熱する。コア層20は、所定温度に設定された加熱炉71内で所定時間加熱される。鋼板10は、所定温度に設定された加熱炉72内で所定時間加熱される。シート層30,40も同様に、所定温度に設定された加熱炉73内で所定時間加熱される。加熱炉71,73内の温度は、コア層20及びシート層30,40を構成する熱可塑性樹脂(例えばポリプロピレン樹脂)が溶融する程度に設定されている。また、鋼板10を加熱する加熱炉72内の温度は、加熱炉71,73内の温度より高く設定されている。
 本実施形態では、加熱工程において、加熱炉71内に保持されたコア層20の表面温度が、部位によって異なるように調整している。これは、コア層20の表面に、部分的に遮蔽材を設置することによって行う。遮蔽材には孔が形成されており、孔の大きさまたは数を変更することによって、遮蔽材を設置した部分の表面温度が、加熱炉71内の温度より低くなるよう調整することができる。なお、表面温度の調整は、孔が形成された遮蔽材に限らず、孔が形成されていない遮蔽材を設置することによって行ってもよい。
 次に、遮蔽材によってコア層20の表面温度を調整する方法について説明する。準備されたコア層20の製品部分には遮蔽材を設置する一方で、切り落とし部分には、遮蔽材を設置しない。こうすることにより、加熱炉71内での加熱温度に対して、製品部分の表面温度を相対的に低く調整し、切り落とし部分の表面温度を加熱炉71内の加熱温度と同程度に調整することができる。切り落とし部分は、後に説明する中間体60の収縮部分61になる。ラゲッジボード201のヒンジ部4となる部分も、表面温度を相対的に高く調整する。後に説明する成形工程では、熱収縮された形状のヒンジ部4を成形するが、ここでは、ヒンジ部4の成形についての具体的な説明は省略する。
 次に、コア層20、接合工程及び成形工程について説明する。
 図6(c)に示すように、接合工程及び成形工程に使用する金型は、上型51及び下型52を備えている。本実施形態の上型51及び下型52は、加熱されることなく常温に保持されている。
 下型52は凹部52aを有し、凹部52aはラゲッジボード201の外形と実質的に同形状かつ同じ大きさの開口を有する。凹部52aは、ラゲッジボード201の厚さ寸法の約半分の深さを有する。凹部52aは、後に説明する成形工程において、ラゲッジボード201を成形するための部分である。
 上型51は凹部51a,51bを有する。凹部51aはラゲッジボード201の外形と実質的に同形状かつ同じ大きさの開口を有する。凹部51bは、凹部51aの外縁に沿って延びる。凹部52a,51a,51bの大きさは、コア層20及びシート層30,40の熱収縮を考慮して設定してもよい。凹部51aは、ラゲッジボード201の厚さ寸法の約半分の深さを有する。凹部51bは、後に説明する中間体60の収縮部分61の厚さ寸法とほぼ同一の深さを有する。凹部52aは、後に説明する成形工程において、ラゲッジボード201を成形するための部分であり、凹部51bは、中間体60の収縮部分61を成形するための部分である。つまり、上型51及び下型52を型締めしたときに、凹部51a及び凹部52aでラゲッジボード201に対応する大きさの空間を形成し、凹部51bは凹部51a及び凹部52aの外縁より外方に位置する。
 図6(c)に示すように、下型52の凹部52aの上に、第2シート層40、鋼板10、コア層20、及び第1シート層30を、この順番で、載置する。つまり、下型52の凹部52aの上に、第2シート層40及び鋼板10がコア層20より下に位置するように、ラゲッジボード201の構成要素を載置する。このとき、コア層20及びシート層30,40の切り落とし部分は、凹部52aの開口の外にはみ出た状態となる。
 コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40は、コア層20の表面温度に応じて金型51,52に対して位置決めした状態で、下型52の上に載置する。具体的には、コア層20の製品部分を凹部51a,52aに合わせ、中間体60の収縮部分61となる切り落とし部分を凹部51bに合わせる。コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40の位置決めは、上型51及び下型52を型締めしたときに上型51と下型52との間に形成される空間の高さに応じてなされるともいえる。詳細には、深さ寸法が大きい凹部51a,52aには、先の加熱工程で相対的に低い表面温度に調整されたコア層20の製品部分を配置し、深さ寸法が小さい凹部51bには、先の加熱工程で相対的に高い表面温度とされた切り落とし部分を配置する。言い換えると、加熱工程では、型締め時に上型51と下型52との間に形成される空間の高さに応じて、コア層20の表面温度を調整する。
 積層されたラゲッジボード201の構成要素(コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40)を下型52の上に載置したとき、加熱された鋼板10の両面にコーティングされた接着層の熱可塑性樹脂は、一部が熱溶融した状態となっている。また、シート層30,40にそれぞれ積層された接着層34,44の熱可塑性樹脂も、一部が熱溶融した状態となっている。そのため、積層された構成要素は、下型52の上で相互に仮接合された状態で位置決めされた積層体になっている。
 続いて、図6(d)に示すように、上型51を下型52に向けて下降させて、型締めする。このとき、積層体をプレスすることにより接合工程と成形工程を同時に行う。上型51及び下型52には図示しない吸引孔が複数形成されており、型締め時には積層体を吸引することで、積層体を金型51,52内部に位置決めした状態で密着させることができる。プレス時の圧力及びプレス時間は、適宜設定すればよい。
 加熱工程において、鋼板10はコア層20及びシート層30,40より高い温度に加熱されている。そのため、型締めしたときには、鋼板10の両面の接着層が熱溶融するとともに、鋼板10の熱がコア層20及びシート層30,40に伝搬して、熱可塑性樹脂の一部が熱溶融する。その結果、型締めによって、積層された構成要素が相互に接合され、鋼板10と重なるコア層20の部分は、鋼板10の厚み分押し潰される。
 また、このとき、コア層20の第1セルS1の2層構造の第1外壁21及び第2セルS2の2層構造の第2外壁22には、開口部が形成され、コア層20の厚み方向中央部には、隔壁23が互いに熱溶着されていない部分が残る。そのため、コア層20と、鋼板10及びシート層30,40との間の空気が、コア層20の外壁21,22の開口部及びコア層20内の隙間から抜けやすい。これにより、空気の滞留が抑制され、コア層20と、鋼板10及びシート層30,40との接合強度が向上する。
 図6(d)に示すように、コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40は、上型51及び下型52の内面形状、すなわち、凹部51a,51b,52aの形状に成形されて中間体60となる。
 図6(c)に示すように、上型51の凹部51bは、凹部51aより浅く、型締めしたときに対応する位置の下型52には凹部は形成されていない。そのため、型締め時に上型51と下型52との間に形成される空間のうち、凹部51bが形成する領域の高さは、凹部51a,52aが形成する領域の高さよりも、低い。凹部51b内では、型締めによって、コア層20を構成する熱可塑性樹脂が溶融してコア層20が熱収縮され、中間体60の収縮部分61が形成される。収縮部分61では、外壁21,22及び隔壁23を構成する熱可塑性樹脂が溶融して一体化している。
 凹部51a,52aが形成する、高さが高い空間内には、加熱工程においてコア層20の製品部分、すなわち表面温度が相対的に低くなるように調整された部分が配置される。そのため、この高さが高い空間内では、型締めによって、コア層20を構成する熱可塑性樹脂が溶融しない。つまり、コア層20の製品部分は、鋼板10に押し潰される部分を除き、上下方向に変形しない。
 型締めによって、凹部51aに沿って曲がった第1シート層30の部分が湾曲部32となり、凹部52aに沿って曲がった第2シート層40の部分が湾曲部42となる。このとき、コア層20の製品部分と切り落とし部分との温度差により、熱可塑性樹脂の溶融状態に差が生じるので、シート層30,40にそれぞれ形成される湾曲部32,42の曲率半径が小さくなる。
 図6(e)に示すように、下型52から上型51を離間させて中間体60を冷却した後、中間体60を下型52から取り出す。接合工程及び成形工程を経て得られた中間体60は、コア層20の第1面に第1シート層30が接合され、コア層20の第2面に鋼板10及び第2シート層40が接合されている。中間体60は、製品部分の端部全周に亘って形成された収縮部分61を有する。本実施形態では、第1シート層30と第2シート層40との熱収縮率が異なっているため、中間体60が冷却されると、熱収縮率の大きい第2シート層40が相対的に熱収縮しやすく、第2シート層40が形成する外面が凹状となるように反ろうとする。この点、第2シート層40とコア層20との間には鋼板10が接合されているため、第2シート層40の熱収縮が抑制され、中間体60での反りの発生が抑制される。
 中間体60は、シート層30,40にそれぞれ形成された湾曲部32,42と、コア層20を側方から覆う端面33,43とを有する。収縮部分61では、端面33,43の端縁から水平方向に延びるシート層30,40の間に、コア層20の圧縮部20aが介在している。圧縮部20aの内側部分には、第1シート材100が潰れた樹脂の塊が形成されることがある。
 次に、中間体60の端面の形状を整えてラゲッジボード201を得る後加工工程について説明する。
 図6(f)に示すように、中間体60に形成された収縮部分61を、図示しない切断冶具で切断する。図2(a)及び図2(b)に示すように、製品部分の切断面では、第1シート層30の端縁31と第2シート層40の端縁41との間にコア層20の圧縮部20aが介在している。また、端面33,43及びコア層20の圧縮部20aによって、ラゲッジボード201の端面201cが形成されている。その後、切断された部分を研磨及び塗装等して、端面201cの形状を整えると、ラゲッジボード201が得られる。なお、収縮部分61を切断する切断冶具としてトムソン刃またはレーザー等を使用し、研磨、塗装等を行わなくてもよい。
 本実施形態によれば、次のような効果を得ることができる。
 (1-1)本実施形態のラゲッジボード201は、第1意匠面201aを形成する第1シート層30と、第2意匠面201bを形成する第2シート層40の熱収縮率が異なっており、熱収縮率の大きい第2シート層40とコア層20の間には、鋼板10が接合されている。鋼板10により、熱収縮率の違いによる反りの発生が抑制されるので、ラゲッジボード201の外観形状の変化が抑制される。また、ラゲッジボード201がラゲッジルーム内に設けられた支持部上に載置されたときのがたつきが抑制される。
 (1-2)鋼板10は、ラゲッジボード201の後板部5及び前板部6において、長手方向のほぼ全長に亘って連続的に設けられている。そのため、ラゲッジボード201の反りを効果的に抑制することができる。また、ラゲッジボード201の剛性が向上し、ラゲッジボード201を効果的に補強することができる。したがって、ラゲッジボード201上に重量物を置いたとしても、ラゲッジボード201の撓みが抑制される。
 (1-3)ラゲッジボード201の前板部6には第3及び第4の鋼板10が、前後方向の全長に亘って設けられている。一方、第1の鋼板10は、後板部5の前後方向の長さの約1/3程度の長さを有して、後板部5の前後方向のほぼ中間部に配置されている。そのため、鋼板10をラゲッジボード201の全体に接合する場合に比べて、ラゲッジボード201を軽量化することができ、ひいては自動車の軽量化に寄与することができる。
 (1-4)鋼板10は、厚みが0.05mm~数mm程度と薄い。そのため、ラゲッジボード201全体の重量化が抑制される。
 (1-5)本実施形態のラゲッジボード201は、左右対称に形成され、第1意匠面201aを形成する第1シート層30と第2意匠面201bを形成する第2シート層40(意匠層46)の構成が異なっている。第1シート層30は、ポリプロピレン樹脂製の不織布シートであり、意匠層46は、ポリプロピレン樹脂製の延伸シートである。そのため、ラゲッジボード201は、第1意匠面201aを上面とする使用態様と、第2意匠面201bを上面とする使用態様とを選択可能なリバーシブルラゲッジボードとして使用することができる。また、ラゲッジボード201の使用態様の変更に伴って、ラゲッジルーム内のイメージを変化させることができる。
 (1-6)本実施形態のラゲッジボード201は、第1シート層30が不織布シートであり、意匠層46が延伸シートである。第1シート層30の表面粗さが粗い一方、意匠層46の表面粗さは細かい。そのため、状況に応じて、ラゲッジボード201の使用態様を選択することができる。例えば、通常は不織布シートである第1シート層30を上面として使用し、アウトドア用品等の汚れが付着したものを収容する場合には、第2シート層40を上面として使用する。この場合、第2シート層40の意匠層46は、表面が平滑な延伸シートであるため、汚れが付着したとしても拭き取りやすい。したがって、ラゲッジボード201の利便性が向上する。
 (1-7)本実施形態のラゲッジボード201の端面201cは、第1シート層30の端面33、コア層20の圧縮部20a、及び第2シート層40の端面43で形成され、コア層20は、端面33,43で封止されている。そのため、コア層20内に並設されたセルS内にゴミや埃等が入ることが抑制される。
 (1-8)本実施形態のラゲッジボード201は、端面33の傾斜角度θ1及び端面43の傾斜角度θ2が、それぞれ70゜以上であり、端面33,43は、使用時に水平な支持面に対して急斜面になる。そのため、ラゲッジルームの支持部を小型化しても、ラゲッジボード201は支持部により安定して支持される。また、支持部とラゲッジボード201との接地面積が増えることによっても、ラゲッジボード201は安定して支持されることができる。さらに、ラゲッジボード201と支持部との間にゴミや埃等が溜まりにくい。
 (1-9)本実施形態のラゲッジボード201の端面201cは、第1シート層30の端縁31と第2シート層40の端縁41とが、コア層20の圧縮部20aを挟んで突き合わされている。コア層20の圧縮部20aは、コア層20を構成する熱可塑性樹脂が溶融して冷却固化することにより、外壁21,22及び隔壁23が一体化された塊になっている。そのため、端面201cの剛性が向上し、ラゲッジボード201は支持部により安定して支持される。
 (1-10)ラゲッジボード201の側縁では、側縁から内側に向けて順に並ぶ1列目及び2列目のセル列のセルSが厚み方向に圧縮されている一方、3列目のセル列のセルSは圧縮されていない。そのため、端縁の近くまでコア層20のハニカム構造が維持されて、その強度が保たれる。
 (1-11)ラゲッジボード201を製造する際には、まず、コア層20、鋼板10、第1シート層30、及び第2シート層40を加熱工程であらかじめ加熱した後、下型52上に載置する。このとき、鋼板10の両面にコーティングされた熱可塑性樹脂製の接着層、第1シート層30に積層された熱可塑性樹脂製の接着層34、第2シート層40に積層された熱可塑性樹脂製の接着層44は、熱溶融された状態となっている。そのため、第1シート層30、コア層20、鋼板10及び第2シート層40のうち上下に重なる構成要素同士が相互に仮接合された状態となり、コア層20に対して、鋼板10及びシート層30,40を精度よく位置決めすることができる。
 (1-12)加熱工程では、コア層20と、鋼板10と、シート層30,40とをそれぞれ別個の加熱炉71,72,73で加熱している。そのため、各構成要素の温度調整及び温度管理がしやすい。また、各構成要素を均質な温度に加熱することができる。
 (1-13)加熱炉71,73からそれぞれ取り出したコア層20及びシート層30,40は、温度低下によって熱可塑性樹脂が熱収縮しようとする。特に、第2シート層40は、第1シート層30より熱収縮率が大きいため熱収縮しやすい。接合工程及び成形工程において、あらかじめ、線膨張率が小さい鋼板10を第2シート層40と重ねて位置合わせすることにより、第2シート層40の熱収縮が抑制される。そのため、上型51及び下型52に対する転写が良好となり、ラゲッジボード201を精度よく成形することができる。また、端面201cの傾斜角度θ1,θ2を急な角度に形成することができる。
 (1-14)本実施形態では、金型51,52でのプレス成形により、接合工程と成形工程とを同時に行っているので、工程が簡略化され、作業性及びコスト面において有利である。
 (1-15)金型51,52には、吸引孔が複数形成されている。そのため、型締め時には、コア層20、鋼板10、第1シート層30及び第2シート層40からなる積層体を、金型51,52内部に位置決めした状態で密着させることができ、金型51,52の内部空間の形状に沿うように成形することができる。
 (1-16)本実施形態の加熱工程では、遮蔽材を設置することにより、コア層20の表面温度が部位によって異なるように調整している。そのため、その後に続く接合工程及び成形工程において、金型51,52を加熱することなく、一度のプレス成形により、収縮部分61が形成された中間体60を成形することができる。これにより、工程が簡略化されるので、作業性及びコスト面において有利である。
 (1-17)加熱工程で遮蔽材を設置することにより、コア層20において、上型51の凹部51aに位置合わせする製品部分と、上型51の凹部51bに位置合わせする切り落とし部分との温度差を大きくしている。そのため、コア層20が収縮された部分(収縮部分61)と収縮されない部分との境界を明瞭にすることができる。
 (1-18)加熱工程で遮蔽材を設置することにより、コア層20において、ラゲッジボード201全体に対応する部分と、切り落とされる部分との温度差を大きくしている。そのため、第1シート層30の湾曲部32及び第2シート層40の湾曲部42の曲率半径を小さくすることができる。また、端面33の傾斜角度θ1及び端面43の傾斜角度θ2を大きく形成することができる。
 上記実施形態は、次のように変更できる。なお、上記実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて適用することができる。
 ・ 本実施形態のラゲッジボード201は、第1シート層30が不織布シートであり、第2シート層40の意匠層46が延伸シートである。これに限らず、その材質としては、従来周知の合成樹脂、合成皮革、金属、天然皮革または天然繊維等から適宜選択することができる。また、第1シート層30は、不織布、織物、編物、合成樹脂を延伸してなる平滑な延伸シートまたは金属シート等に適宜変更することができる。シート層30,40は同じ材質、かつ同じ形態であってもよく、少なくともいずれかが異なっていてもよい。シート層30,40の熱収縮率が異なっていれば、その構成は特に限定されない。
 ・ 本実施形態のラゲッジボード201では、補強部として、第2シート層40とコア層20の間に鋼板10を接合したが、補強部の構成はこれに限定されない。例えば、図7(a)に示すように、コア層20内に複数の金属棒材80を圧入してもよい。例えば、ラゲッジボード201の後板部5には、後板部5の左右方向のほぼ全長に亘って連続的に延びる金属棒材80を、前後方向に所定間隔をあけて複数本圧入する。また、ラゲッジボード201の前板部6にも、前板部6の左右方向のほぼ全長に亘って連続的に延びる金属棒材80を、前後方向に所定間隔をあげて複数本圧入する。金属棒材80は、上記実施形態の加熱工程における鋼板10と同様に加熱し、コア層20とシート層30,40との接合に先立って、コア層20内に圧入する。加熱工程において加熱されたコア層20に、加熱された金属棒材80を圧入することにより、コア層20を形成する熱可塑性樹脂が熱溶融し、コア層20のセルSを貫通するように金属棒材80がコア層20の第1外壁21と第2外壁22の間に圧入される。
 金属棒材80の断面形状は特に限定されず、図7(a)に示すような断面円形状の棒材以外にも、H鋼、L鋼、或いは断面コ字状の棒材であってもよい。
 なお、金属棒材80を圧入した後、金属棒材80の周囲に接着剤を注入してもよい。
 ・ 補強部としての鋼板10は、熱収縮率の大きい第2シート層40に接合されているが、これに代えて、あるいはこれに加えて、第1シート層30に鋼板10を接合してもよい。鋼板10をコア層20の両面に接合することで、ラゲッジボード201の曲げ強度を向上させて、反りを抑制することができる。さらに、第1シート層30に接合される鋼板10と、第2シート層40に接合される鋼板10とで、厚さ、大きさまたは材質等を変えて、熱収縮率の違いによる反りを好適に抑制してもよい。
 ・ ラゲッジボード201の後板部5及び前板部6のそれぞれの一部または全体に、鋼板10を1枚ずつ接合してもよい。あるいは、後板部5及び前板部6のそれぞれに、3枚以上の鋼板10を接合してもよい。ラゲッジボード201がヒンジ部4を有さない場合には、ラゲッジボード201の全体に一枚の鋼板10を接合してもよい。
 ・ 鋼板10の大きさは適宜変更することができる。例えば、鋼板10の横方向の長さをより短くしてもよい。この場合、1枚の鋼板10が、後板部5または前板部6の左右方向の中央に位置してもよいし、2枚の鋼板10が、横方向に並んでもよい。あるいは、鋼板10の前後方向の長さが、後板部5または前板部6の前後方向の長さより少し短い程度であってもよい。
 ・ 補強部は、鋼板10または金属棒材80のような金属製の部材ではなくてもよい。例えば、図7(b)に示すように、コア層20のセルS内に注入したウレタン等の樹脂材90を補強部としてもよい。この場合、例えば、コア層20成形時の熱可塑性樹脂の熱収縮により形成された第1外壁21の開口部に、ウレタン等の樹脂材90を注入すればよい。こうした樹脂製の補強部によっても、コア層20を補強し、ラゲッジボード201の反りを抑制することができる。
 ・ 補強部としては、別部材を圧入したり、接合したり、注入したりすることに限らず、シート層30,40の構成を変えることによってその機能を持たせてもよい。例えば、図7(c)に示すように、第1シート層30の厚みD1を第2シート層40の厚みD2と同じにして、熱収縮率を同等にしてもよい。この場合、厚みD1を厚くした第1シート層30が補強部ということになる。
 このように、シート層30,40そのものを補強部とする場合、2つのシート層の材質が異なってもよい。この場合、熱収縮率が小さい材料からなるシート層の厚さ寸法を、熱収縮率が大きい材料からなるシート層の厚さ寸法より大きくする。これによって、両方のシート層の熱収縮率を同等にすることができ、結果的にラゲッジボード201を補強することができる。
 ・ 熱収縮率の大きい第2シート層40にタルク等の補強材を添加してもよい。この場合、フォーム層45及び意匠層46の少なくともいずれか一方を、補強材を添加した熱可塑性樹脂で成形する。
 ・ 鋼板10に代えて、炭素繊維またはガラス繊維のように、引張弾性率の高い素材を含有してなる繊維強化樹脂製の薄板を補強部として接合してもよい。
 ・ 本実施形態のラゲッジボード201の形状は左右対称でなくてもよく、リバーシブルで使用できるものでなくてもよい。
 ・ 本実施形態のラゲッジボード201の意匠面201a,201bに凹凸が形成されていてもよい。こうすることで、自動車のラゲッジルームの上方、或いは下方に形成された凹凸形状を吸収することができる。また、ラゲッジボード201は、持ち手となる貫通孔を有してもよい。ラゲッジボード201が、収納用の凹部または仕切り等を有し、例えば屋外で使用できるテーブルの天板として兼用可能であってもよい。あるいは、ラゲッジボード201と同様の構成を有する板材が、収納用の凹部または仕切り等を有し、例えば屋外で使用できるテーブルの天板として使用可能であってもよい。
 ・ ラゲッジボード201のシート層30,40の何れか一方のみが湾曲部を有して、後述する第2実施形態のように、その一方の湾曲面でコア層20を封止してもよい。
 例えば、本実施形態のラゲッジボード201は、第1シート層30が不織布シートであり、第2シート層40が平滑な延伸シートであるため、第1シート層30を上方に向けて、つまりラゲッジルームに面するように配置して使用する場合が多い。そのため、第1シート層30が下方に向けて湾曲した端面33より、第2シート層40が上方に向けて湾曲した端面43の方が大きく形成されていることが好ましい。言い方を換えれば、第1シート層30の端縁31、コア層20の圧縮部20a及び第2シート層40の端縁41の位置が、上面に近接していることが好ましい。こうすることで、ラゲッジボード201を支持部上に載置したときに、第1シート層30の端面33と自動車のボディとの間に形成される隙間を小さくすることができる。これにより、ラゲッジボード201を通常使用している場合に、ラゲッジボード201と自動車のボディとの間に埃等が溜まりにくく、美観を損なうことを抑制することができる。
 ・ ラゲッジボード201の端面201cは、端面33,43で封止されるのではなく、第1シート層30及び第2シート層40とは異なる別部材で封止されていてもよい。あるいは、端面201cを端面33,43で封止した上で、さらに別部材で覆ってもよい。
 ・ 第1シート層30の端面33の傾斜角度θ1、第2シート層40の端面43の傾斜角度θ2は、少なくともいずれかが70゜以上でなくてもよい。例えば、端面33または端面43がより緩やかな傾斜面であってもよい。また、湾曲部32,42曲率半径は、1~5mmの範囲でなくてもよい。
 ・ 第1シート層30は1層構造、第2シート層40は2層構造としたが、積層数は特に限定されない、シート層30,40がいずれも1層構造であってもよいし、多層構造であってもよい。
 ・ コア層20及びシート層30,40を構成する熱可塑性樹脂として、各種機能性樹脂を添加したものを使用してもよい。例えば、熱可塑性樹脂に難燃性の樹脂を添加することにより、難燃性を高めることが可能である。コア層20及びシート層30,40のすべてに対して各種機能性樹脂を添加したものを使用することも可能であり、また、コア層20及びシート層30,40の少なくとも1つに対して使用することも可能である。
 ・ 加熱工程における加熱温度は、上記構成に限定されるものではない。コア層20を構成する熱可塑性樹脂の材質、鋼板10を構成する金属の材質、第1シート層30及び第2シート層40を構成する熱可塑性樹脂の材質、及び、鋼板10にコーティングされた接着層を構成する熱可塑性樹脂の材質、第1シート層30に積層された接着層34の材質、第2シート層40に積層された接着層44の材質等により適宜設定することができる。
 例えば、加熱炉71,72,73内の温度を、すべて、コア層20及びシート層30,40を構成する熱可塑性樹脂が溶融する程度の同じ温度としてもよい。この場合であっても、コア層20、鋼板10、第1シート層30及び第2シート層40を下型52の上に載置した状態では、加熱された鋼板10の両面にコーティングされた接着層の一部、第1シート層30に積層された接着層34の一部、第2シート層40に積層された接着層44の一部が熱溶融している。そのため、コア層20、鋼板10、第1シート層30及び第2シート層40が、下型52の上で仮接合された状態で位置決めされる。また、接合工程では、各接着層が熱溶融するとともに、コア層20及びシート層30,40を構成する熱可塑性樹脂の一部が熱溶融して、コア層20、鋼板10、及びシート層30,40が接合される。
 ・ 本実施形態の加熱工程では、コア層20、鋼板10及びシート層30,40をそれぞれ別個の加熱炉71,72,73内で加熱したが、これに限定されない。例えば、加熱温度の近い構成部材同士を同じ加熱炉内で加熱してもよいし、鋼板10とシート層30,40とを同じ加熱炉内で加熱してもよい。
 ・ 加熱工程での加熱は、加熱炉71,72,73内での加熱ではなく、開放された環境下での加熱であってもよい。例えば、構成要素をバーナー、IHヒータまたは赤外線ヒータで加熱してもよい。
 ・ 加熱工程の際、コア層20にあらかじめ鋼板10を仮接合した状態で加熱してもよい。こうすることで、コア層20に対して鋼板10が位置決めされ、鋼板10のずれが抑制される。また、接合工程及び成形工程の前に、鋼板10によってコア層20の温度低下が抑制され、コア層20の熱収縮が抑制される。その結果、金型51,52に対する転写がよくなる。コア層20の上面に鋼板10を仮接合し、接合工程及び成形工程において、鋼板10を上に載せたコア層20を、下型52の凹部52aの上に載置してもよい。
 ・ シート層30,40は、接着層34に代えて粘着層を有してもよい。
 ・ 鋼板10及びシート層30,40が接着層を備えず、構成部材同士を接合する際に、鋼板10及びシート層30,40に接着剤を塗布するようにしてもよい。
 ・ 加熱工程において、コア層20のみならず、鋼板10及びシート層30,40についても、表面温度を部位によって異なるように調整してもよい。
 ・ 接合工程と成形工程とを別々に行ってもよい。
 ・ 金型51,52の吸引孔の形状は特に限定されない。例えば、吸引孔がスリット状の吸引溝であってもよい。
 ・ 接合工程及び成形工程は、後述する第2実施形態のように、金型51,52を加熱して行ってもよい。
 (第2実施形態)
 第2実施形態の板材は、第1実施形態のラゲッジボードと対応するものであり、例えば、書籍または靴等を収納するための収納箱の棚板として使用される。第2実施形態において、第1実施形態と同様の構成を備える部材には第1実施形態と同じ符号を付して、重複した説明は省略する。
 図8に示すように、収納箱は、底壁1a、上壁1b、2つの側壁1c,1c、及び奥壁1dを有する収納箱体1と、長方形板状の棚板2とを備える。2つの側壁1c,1cは、互いに対向するように配置される。2つの側壁1c,1cは、互いに対向する各々の内面から内方へ突出する複数の支持部11を有する。複数の支持部11は、側壁1cの幅方向に延びるとともに、上下方向に並んでいる。
 棚板2は、多角形(本実施形態では長方形)の板状に形成された板材である。棚板2の長辺の長さは、収納箱体1の対向する側壁1c,1cの内面間の長さより僅かに短く、棚板2の短辺の長さは、側壁1cの幅より僅かに短い。棚板2は、長手方向における両端部が、複数段の支持部11から選択された一組の支持部11の上に載置されることにより、収納箱体1の所定位置に取り付けられる。これにより、棚板2は、収納箱体1の内部空間を複数の空間に区画する。また、棚板2を取り外して、別の一組の支持部11の上に載置することにより、収納箱体1の内部空間を区画し直すことができる。
 図9に示すように、棚板2は、4つの角部2gを有する。角部2gは、棚板2の2つの側縁が交差する部分である。棚板2の上面2aは全面が平滑である。また、棚板2の下面2cは、4つの角部2g以外の部分は平滑である。4つの角部2gは、後に説明する補強部3を有する。補強部3は、棚板2の下面2cから上方に向かって凹んだ形状を有する。
 図10、図3(a)に示すように、棚板2は、第1実施形態と同様のコア層20と、コア層20全体を覆うように接合された熱可塑性樹脂製のスキン層30,40とを備える。スキン層30,40は、第1実施形態のシート層30,40に相当する。第1スキン層30は、コア層20の第1面(上面)に積層され、第2スキン層40は、コア層20の第2面(下面)に積層される。なお、図10、図3(a)は、棚板2を短手方向の中央部分で切断した断面の一部を示す斜視図である。
 図10に示すように、角部2gを除いて、棚板2のすべての(本実施形態では4つの)側縁では、コア層20が厚み方向に圧縮されて薄くなった圧縮部20aが形成されている。圧縮部20aは、後で説明する成形工程のプレス成形によって形成される。圧縮部20aでは、コア層20を構成する熱可塑性樹脂のほぼ全部が溶融し、コア層20を形成するセルSの隔壁23が形状を識別できない程度に変形して、第1外壁21及び第2外壁22と一体化している。
 図10に示すように、角部2gを除き、棚板2のすべての側縁において、第2スキン層40は、圧縮部20aに向かって折り曲げられている。また、第1スキン層30は、すべての側縁において、折り曲げられることなく水平に延びている。そして、第1スキン層30の端縁30aと第2スキン層40の端縁40aとは、コア層20の圧縮部20aを間に挟んで突き合わされている。
 図10に示すように、第2実施形態の棚板2は、角部2gを除き、すべての側縁で、第2スキン層40のみが上方に折り曲げられている。第2スキン層40のうち、折り曲げられた湾曲部から端縁40aまでの部分は、コア層20を側方から覆う端面40bを形成している。そして、第2スキン層40の端面40b、コア層20の圧縮部20a、及び第1スキン層30の端縁30aにより、棚板2の端面2dが構成されている。
 図10に示すように、棚板2の端面2dでは、スキン層40が折り曲げられた部分が湾曲している。また、スキン層40の端面40bの傾斜角度、つまり、棚板2の下面2cに対する端面40b(端面2d)の傾斜角度θは、70~90゜程度である。
 図10及び図3(a)に示すように、コア層20は、第1実施形態と同様に、所定形状に成形された1枚の熱可塑性樹脂製のシート材を折り畳んで形成されている。コア層20の構成及び製造方法は第1実施形態と同様であるので、その説明を割愛する。
 第1スキン層30は、図示しない熱可塑性樹脂製の接着層を介して、コア層20の第1面に接合されている。第2スキン層40も同様に、図示しない熱可塑性樹脂製の接着層を介して、コア層20の第2面に接合されている。スキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂は、従来周知の熱可塑性樹脂であればよく、例えばポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエチレン樹脂、アクリロニトリル‐ブタジエン‐スチレン共重合体樹脂、アクリル樹脂またはポリブチレンテレフタレート樹脂等であってもよい。スキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂は、コア層20と同じ熱可塑性樹脂であることが好ましく、第2実施形態のスキン層30,40は、ポリプロピレン樹脂製である。また、第2実施形態では、コア層20の厚みは、10~30mm程度である。また、第1スキン層30と第2スキン層40の厚みは同一であり、それぞれ0.5mm~数mm程度である。
 図11に示すように、棚板2の4つの角部2gは、それぞれ補強部3を含む。なお、図11~図15は、棚板2を裏返して、下面2cを上方に向け、上面2aを下方に向けた状態を示している。
 図11及び図12(b)に示すように、補強部3は、上面2a及び下面2cに対して斜めに交差する方向に延びる斜面36と、角部2gの先端部分に位置するとともに斜面36に連なる平坦部35とを有している。
 図11に示すように、斜面36は、棚板2の角部2gにおいて、上面2aから下面2cに向かって棚板2の内側を向くように傾斜している。棚板2の角部2gにおいて、交差する2つの端面2d同士の上辺同士の仮想交点が2eである。斜面36は等脚台形の形状を有し、この台形は、平行な2つの底辺を有する。台形の短い方の底辺は、上面2aの隣接する2つの辺において、平面視における仮想交点2eからの長さがmの2点を結んだ直線である。台形の長い方の底辺は、下面2cの隣接する2つの辺において、平面視における仮想交点2eからの長さがnの2点を結んだ直線である。長さmは、2~30mm程度であることが好ましく、3~15mm程度であることがより好ましい、また、長さnは、10~40mm程度であることが好ましく、20~30mm程度であることがより好ましい。長さnは長さmより長くされている。斜面36は、外方に向かって膨出するように、湾曲した曲面であってもよい。
 斜面36と交差する平坦部35は、棚板2の上面2aに沿って略水平に延びる。平坦部35は、棚板2において厚みが最も薄い部分である。平坦部35の端縁35aは、外方に向かって膨出する円弧状である。端縁35aの曲率半径は、5~20mm程度であることが好ましく、5~10mm程度であることがより好ましい。
 平坦部35及び斜面36を上面2aに投影した場合に、平坦部35が占める面積は、斜面36が占める面積より狭い。斜面36の形状を決める長さm、nの値を上記範囲とし、平坦部35の端縁35aの曲率半径を上記範囲とすれば、平坦部35を適切な面積にすることができる。平坦部35は、スキン層30,40の間に圧縮部20bを有するが、角部2gに対する衝撃によってスキン層30,40が剥離することを効果的に抑制することができる。
 棚板2における下面2cと端面2dとの境界部分には、曲面が介在してもよい(図10参照)。また、下面2cと斜面36との境界部分、斜面36と平坦部35との境界部分、及び斜面36と端面2dとの境界部分にも、曲面が介在してもよい。下面2cと側面との境界部分に介在する曲面の曲率に比べて、下面2cと斜面36との境界部分、斜面36と平坦部35との境界部分、及び斜面36と端面2dとの境界部分に介在する曲面の曲率を小さくしてもよい。このようにすると、棚板2の角部2gに対する衝撃が分散されやすい。
 図12(b)に示すように、補強部3では、角部2gの頂部に向かうほどコア層20の圧縮率が高くなる。平坦部35は、コア層20の厚みが最も薄くなる(最も圧縮率が高くなる)部分に、圧縮部20bを有する。圧縮部20bは、補強部3(角部2g)を除く側縁に形成されたコア層20の圧縮部20aと同様に、後で説明する成形工程において、プレス成形によって形成される。圧縮部20bは、コア層20を構成する熱可塑性樹脂のほぼ全部が溶融し、コア層20を形成するセルSにおいて、後に説明する隔壁23が、その形状を識別できない程度に変形して、第1外壁21及び第2外壁22と一体化した状態になっている。補強部3に形成されたコア層20の圧縮部20bは、補強部3を除く棚板2の側縁に形成されたコア層20の圧縮部20aとほぼ同一の厚みを有する。
 また、図12(a)及び図12(b)に示すように、補強部3に形成された圧縮部20bは、補強部3を除く棚板2の側縁に形成された圧縮部20aより広くしてもよい。つまり、平坦部35は、棚板2の端面2dに対して水平に突き出している。ここで、「圧縮部20aより広い」とは、棚板2の側縁と交差する方向の長さが、圧縮部20aよりも圧縮部20bの方が長いことを意味する。このように、棚板2の各角部2gは補強部3を備え、補強部3は、側縁に沿って延びる圧縮部20aより広い圧縮部20bを有する平坦部35と、平坦部35に連なる斜面36とを有する。
 次に、棚板2を製造する方法を説明する。棚板2を製造する方法は、コア層20を形成する工程、コア層20及びスキン層30,40をプレス加工して中間体54を得る成形工程、中間体54の端面の形状を整えて棚板2を得る後加工工程に分けることができる。
 コア層20を形成する工程は、第1実施形態と同様である。
 次に、コア層20及びスキン層30,40をプレス加工して中間体54を得る成形工程について説明する。
 まず、棚板2に使用するコア層20を準備するために、先に製造したコア層20を、第1実施形態と同様に、棚板2より大きな形状に切断する。なお、図13(a)~図13(d)では、コア層20の中空構造を省略して示している。また、棚板2に使用するスキン層30,40も、棚板2より大きな形状、具体的にはコア層20と同程度の大きさに切断する。
 コア層20及びスキン層30,40をそれぞれ所定温度で所定時間加熱する。加熱温度及び加熱時間は、コア層20及びスキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂の材質等に応じて適宜設定することができる。
 図13(a)に示すように、プレス加工用の金型の下型82は、略長方形状に凹んだ凹部82aを有する。凹部82aの4つの角には、棚板2の補強部3を形成するための部分が設けられている。また、凹部82aの4つの辺には、凹部82aより浅い凹部82bが形成されている。上型81の下面は、平滑面である。
 加熱された第2スキン層40、コア層20及び第1スキン層30を下から順に並べて積層体とする。この積層体を下型82上に位置合わせした状態で載置する。コア層20、及びスキン層30,40は、棚板2より大きな長方形状に切断されている。そのため、下型82上に積層体を載置した状態では、積層体の4辺が凹部82aの外縁に被さった状態になる。
 第2実施形態の上型81及び下型82は、所定温度に加熱されている。加熱温度は適宜設定することができるが、第2実施形態では、下型82の加熱温度を部位によって異ならせている。具体的には、凹部82aの周壁及び凹部82bの加熱温度が高く設定され、凹部82aの周壁以外の部位の加熱温度が低く設定されている。また、上型81及び下型82の加熱温度は、いずれの部位でも、コア層20及びスキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂の溶融温度より僅かに高く設定されている。
 続いて、図13(b)に示すように、上型81を下型82に向けて下降させて型締めして、積層体をプレスする。上型81及び下型82には図示しない吸引孔が複数形成されており、型締め時には、第1実施形態と同様に、吸引孔を通じて吸引を行う。
 図13(b)に示すように、積層体は、下型82の内面形状、すなわち、凹部82a,82bの形状に成形されて中間体54となる。中間体54は、側縁に平板状の周辺部55を有する。
 成形工程では、下型82のうち、凹部82aの周壁と、中間体54の周辺部55を形成する凹部82bとの加熱温度が高く設定されている。そのため、周辺部55、及び中間体54における棚板2の角部2g及び端面2dに対応する部分は、コア層20及びスキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂が溶融して一体化する。これにより、棚板2の端面2dに対応する部分では圧縮部20aが形成され、棚板2の角部2gに対応する部分及び中間体54の周辺部55では圧縮部20bが形成される。圧縮部20a,20bは、圧縮されていないコア層20よりも厚みが薄い。また、圧縮部20a,20bは、圧縮されていないコア層20よりも、スキン層30,40と強固に接合される。
 また、下型82のうち、凹部82aの4つの角及び周壁を除く部位は、加熱温度が低く設定されており、かつ、その加熱温度は、コア層20及びスキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂の溶融温度より僅かに高く設定されている。そのため、中間体54における棚板2の角部2g及び端面2dに対応する部分以外の部分では、コア層20及びスキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂が溶融して、コア層20とスキン層30,40とが熱溶着される。
 凹部82aでは、4つの角部及び周壁での加熱温度が、他の部位の加熱温度より高い。そのため、図10に示すように、コア層20は、側縁から内側に向けて順に並ぶ1列目及び2列目のセル列のセルSが厚み方向に圧縮される。一方、3列目のセル列のセルSは圧縮されず、元の形状が維持される。
 図13(c)に示すように、下型82から上型81を離間させて、中間体54を冷却した後、中間体54を下型82から取り出す。成形工程を経て得られた中間体54は、コア層20の第1面と第2面とにそれぞれスキン層30,40が接合されている。この中間体54は、棚板2に相当する大きさ及び形状を有する部分の、側縁の全周に亘って形成された周辺部55を有する。
 次に、中間体54の端面の形状を整える後加工工程について説明する。
 図13(d)に示すように、中間体54の周囲に形成された周辺部55を切断する。切断は、トムソン刃等の切断冶具またはレーザ等で行うことができる。この切断により、棚板2の角部2gを除く側縁が形成される。
 中間体54の側縁は、図10及び図12(a)に示すように、スキン層30の端縁30aとスキン層40の端縁40aとの間に介在するコア層20の圧縮部20aを有する。また、中間体54の側縁には、スキン層30の端縁30a、スキン層40の端面40b、及びコア層20の圧縮部20aによって、棚板2の端面2dが形成されている。
 棚板2の角部2gには、図12(b)に示すように補強部3が形成され、補強部3は平坦部35と斜面36とを含む。平坦部35は、スキン層30とスキン層40との間に介在する、圧縮部20aより広い平板状の圧縮部20bを有する。圧縮部20a,20b及び平坦部35の内側部分には、第1シート材100が潰れた樹脂の塊が形成されることがある。
 その後、棚板2の切断面に研磨及び塗装等を施して、端面2d及び補強部3の形状を整える。以上の製造工程により、棚板2が製造される。
 第2実施形態の棚板2の作用について記載する。
 第2実施形態の棚板2は、収納箱体1に形成された一組の支持部11上に載置されて、収納箱体1の内部空間を複数の空間に区画することができる。また、棚板2を別の組みの支持部11に載置し直すと、収納箱体1の内部空間の形状を変更することができる。
 棚板2を載置する支持部11を変更する際に、棚板2を落下させると、角部2gが床に当たって、角部2gに落下の衝撃が加わる場合がある。第2実施形態の棚板2は、各角部2gが補強部3を備え、各補強部3は、コア層20の圧縮部20bを有する平坦部35と、平坦部35に連なる斜面36とを有する。また、平坦部35が有する圧縮部20bは、側縁に形成された圧縮部20aより広い。すなわち、平坦部35は、側縁と交差する方向の長さが長いため、その長さ方向に平坦部が圧縮変形することにより、受けた衝撃を吸収することができる。さらに、平坦部35は、コア層20を構成する熱可塑性樹脂が密となった部分が広い(側縁と交差する方向に長い)ので、角部2gに衝撃が加わった場合にも、塑性変形しにくい。また、平坦部35では、圧縮部20bとスキン層30,40とが強固に接合されている。そのため、角部2gに衝撃が加わった場合に、スキン層30,40がコア層20から剥がれにくい。さらに、平坦部35には斜面36が連なるので、角部2gに加わった衝撃が、平坦部35から斜面36に向けて分散される。また、斜面36を外方に向かって膨出する湾曲面にすると、衝撃を効率よく吸収できる。
 第2実施形態によれば、次のような効果を得ることができる。
 (2-1)第2実施形態の棚板2の角部2gには、補強部3が形成されている。補強部3は、側縁の圧縮部20aよりも幅の広い圧縮部20bを含む平坦部35を有している。圧縮部20bでは、コア層20を構成する熱可塑性樹脂が溶融した後に冷却されて固化することにより、第1外壁21、第2外壁22、及び隔壁23が一体化された塊状となっている。そのため、平坦部35は、コア層20を構成する熱可塑性樹脂が密となった部分である圧縮部20bにより、棚板2の角部2gに衝撃が加わった場合に、角部2gの変形等を抑制することができる。
 (2-2)平坦部35では、圧縮部20bとスキン層30,40とが強固に接合されている。そのため、棚板2の角部2gに落下等の衝撃が加わったとしても、角部2gにおいてコア層20からのスキン層30,40の剥離を抑制することができる。
 (2-3)平坦部35の端縁35aは、外方に向かって膨出する円弧状である。そのため、平坦部35の端縁35aに衝撃が加わったとしても、衝撃を効果的に分散させることができる。このように衝撃を分散することにより、平坦部35において、スキン層30,40の間が圧縮部20bから剥離することを抑制することができる。
 (2-4)補強部3の斜面36が曲面である場合、斜面36の弾性変形により、衝撃を効果的に吸収することができる。すなわち、平坦部35に加わった衝撃は、平坦部35に連なる斜面36に分散される。また、斜面36を曲面にすると、棚板2の角部2gの凹みが目立ちにくい。
 (2-5)補強部3の上面2aに対する投影面積において、平坦部35が占める面積は、斜面36が占める面積より小さい。言い換えると、斜面36の面積は、より厚さの薄い平坦部35の面積よりも広い。そのため、平坦部35に加わった衝撃を斜面36に分散させることにより、補強部3の変形が抑制される。
 (2-6)棚板2の端面2dにおいては、コア層20の圧縮部20aが、第1スキン層30と第2スキン層40との間に介在している。コア層20の圧縮部20aは、コア層20を構成する熱可塑性樹脂が溶融した後に冷却されて固化することにより、第1外壁21、第2外壁22、及び隔壁23が一体化された塊状となっている。そのため、支持部11に対して安定して支持されることができる。
 (2-7)棚板2の側縁では、側縁から内側に向けて順に並ぶ1列目及び2列目のセル列のセルSが厚み方向に圧縮されている一方、3列目のセル列のセルSは圧縮されていない。そのため、端縁の近くまでコア層20のハニカム構造が維持されて、その強度が保たれる。
 (2-8)棚板2の側縁では、第1スキン層30は折り曲げられることなく水平に延びている。そのため、棚板2に物を載置する面である上面2aの面積を広く確保することができる。
 (2-9)棚板2の端面2dでは、第2スキン層40が折り曲げられて湾曲しているとともに、第2スキン層40の端面40bの傾斜角度、つまり、棚板2の下面2cに対する端面40b(端面2d)の傾斜角度θは、70~90゜程度である。そのため、収納箱体1の支持部11上に安定して保持される。
 (2-10)棚板2における下面2cと端面2dとの境界部分に介在する曲面の曲率よりも、下面2cと斜面36との境界部分、斜面36と平坦部35との境界部分、及び斜面36と端面2dとの境界部分に介在する曲面の曲率の方が大きい。そのため、棚板2の角部2gに対する衝撃が分散されやすい。その一方で、下面2cと端面2dとの境界部分の曲率は小さいため、収納箱体1の支持部11の突出長さが小さい場合であっても、支持部11上に棚板2が安定して保持される。
 (2-11)棚板2の成形工程では、下型82での加熱温度を部位によって異ならせている。そのため、平坦部35及び斜面36を有する補強部3と、圧縮部20aを有する端面2dとを備える棚板2を、一度のプレスで成形することができる。これにより、棚板2の成形工程を簡素化することができる。
 第2実施形態は以下のように変更してもよく、また、これらの変更例を適宜組み合わせて適用してもよい。
 ・第2実施形態では、板材を収納箱の棚板2に適用する場合について説明したが、棚板2に限らず、任意の板状の部材に適用することができる。例えば、本実施形態の棚板2と同様の構造の板材を、テーブル、パレット、或いは、車両用のラゲッジボード等に適用してもよい。
 ・補強部3の平坦部35が圧縮部20bを含まなくてもよい。この場合、成形工程の前に予め平坦部35の部分のコア層20を取り除き、成形工程では、平坦部35の部分では、第1スキン層30と第2スキン層40とを接合する。この場合、成形工程で、スキン層30,40をプレス加工することにより、スキン層30,40を圧縮して平坦部35を形成することで、補強部3の剛性を高めることができる。また、斜面36の部分もその一部にコア層20が介在しないようにしてもよい。
 ・第2実施形態の棚板2は、平面状の板材としたが、これに限定されない。例えば湾曲形状の板材であってもよい。
 ・第2実施形態の棚板2では、平坦部35の端縁35aは円弧状としたが、これに限定されない。例えば、図14に示すように、棚板2の角部2gにおいて、互いに直交する端面2dの上辺同士の仮想交点が2eであるとき、平坦部35は、仮想交点2eより内方の位置で、互いに鈍角で交差する2つの端縁35b,35bを有する形状(角張った形状)としてもよい。
 ・平坦部35の表面に、突起または凹部を設けてもよい。また、斜面36の表面に、突起または凹部を設けてもよい。
 ・平坦部35は、棚板2の上面2aに沿って略水平方向に延びているが、その形状はこれに限定されない。例えば、平坦部35の端縁35a,35bが上方に湾曲してもよい。この場合、平坦部35は先端部となる。また、平坦部35が棚板2の上面2aに対して傾斜していてもよい。この場合、平坦部35の傾斜角度は、斜面36の傾斜角度より小さくするとよい。
 ・補強部3の形状は変更してもよい。例えば、平坦部35は三日月型にしてもよい。その他、図15に示すように、斜面36を三角形状とし、その三角形の角の1つが下面2cの角と接するようにしてもよい。さらに、三角形の残り2つの角を結ぶ辺と一辺が重なる三角形状の平坦部35を設けてもよい。この場合、上面2aに投影した補強部3の面積において、平坦部35が占める面積が、斜面36が占める面積より広くてもよいし、同程度であってもよい。
 ・第2実施形態の棚板2の斜面36は、等脚台形の形状を有する。斜面36の形状はこれに限定されず、2つの底辺の各両端を結ぶ2つの辺の長さが異なってもよい。
 ・第2実施形態の棚板2は、下面2cに補強部3が設けられているが、上面2aに設けられていてもよく、上面2a及び下面2cの両方に設けられていてもよい。
 ・第2実施形態の棚板2の側端において、第2スキン層40が折り曲げられており、第1スキン層30は水平に延びている。スキン層30,40の形状はこれに限定されるものではない。例えば、第1スキン層30が折り曲げられており、第2スキン層40が水平に延びていてもよい。
 また、図16(a)に示すように、第1スキン層30が第2スキン層40に向けて少し折り曲げられるとともに、第1スキン層30に向けて折り曲げられた第2スキン層40がコア層20の端面の大部分を覆ってもよい。棚板2の端面2dは、第2スキン層40の端面40b、コア層20の圧縮部20a、及び第1スキン層30の折り曲げられた部分30bで形成されているが、この場合には、棚板2の端面2dのうち、第1スキン層30が占める割合は、第2スキン層40が占める割合よりも小さい。
 ・棚板2の端面2dの形状は変更してもよい。図16(b)に示すように、スキン層30の端縁30a、及びスキン層40の端縁40aがそれぞれ外方に延び、外方に延びた端縁30aと端縁40aとの間に圧縮部20aが介在していてもよい。この場合も、側縁と交差する方向における長さは、圧縮部20aの方が圧縮部20bより短い。こうした形状の端面2dは、中間体54から周辺部55を切断する際に、周辺部55の最も内方側ではなく、周辺部55を僅かに残した状態で切断することにより得られる。この場合、端面2dにおいて、圧縮部20aとスキン層30,40との接合面積が広くなるので、端面2dでのスキン層30,40の剥離を抑制することができる。
 ・第2実施形態のスキン層30,40は、熱可塑樹脂製のシート材で構成したが、一方または両方を不織布とすることもできる。例えば、スキン層30,40を不織布とする場合、不織布の一方の面に熱可塑性樹脂(例えば、ポリプロピレン樹脂)製の接着層を塗布し、接着層を介してコア層20の第1面及び第2面に接合することができる。スキン層30,40を構成する不織布は、例えば、ポリプロピレン繊維、ポリエステル繊維などの従来公知の各種繊維で成形することができる。スキン層30,40の両方を不織布とする場合、第1スキン層30と第2スキン層40とは同一の構成であってもよいし、異なる構成であってもよい。
 ・第2実施形態の棚板2は、コア層20及びスキン層30,40に加えて、他の層を備えてもよい。例えば、第1スキン層30の上面及び第2スキン層40の下面に、不織布等からなる加飾層または保護層等を積層してもよい。また、棚板2の強度を向上させるために、コア層20とスキン層30,40との間の一方または両方に、第1実施形態と同様の鋼板を積層してもよい。なお、積層された不織布であるスキン層30,40を備える棚板2では、成形工程後に中間体54の周辺部55を切断すると、スキン層30,40の端面が表面に露出した状態となる。これにより、スキン層30,40が接合されているかどうかを目視で確認することができる。
 ・棚板2の上面2a及び下面2cの一方または両方が、凹部、凸部または孔を有してもよい。なお、凹部または孔を形成する場合は、板材を削り加工してもよい。また、この場合、削り加工した凹部、孔の端面を熱溶融させて封止してもよい。
 ・第2実施形態の棚板2は長方形板状としたが、その形状は特に限定されない。角部が存在する多角形状であればよい。また、規則的な多角形状でなく、不規則的な多角形状であってもよいし、少なくとも1つの角部を有する板材であればよい。
 ・第1及び第2実施形態のコア層20は、中空体でなくてもよい。例えば、軟質ポリウレタンフォーム、硬質ポリウレタンフォーム、ポリスチレンフォーム、ポリエチレンフォーム、ポリプロピレンフォーム、エチレン酢酸ビニル共重合体架橋発泡体、ポリエチレンテレフタレート樹脂発泡体、フェノールフォーム、シリコンフォーム等の各種発泡体からなる板材でコア層20を構成してもよい。
 ・第2実施形態では、成形工程において、金型81,82の加熱温度を部位によって異なるように調整した。これに代えて、または、これに加えて、コア層20、スキン層30,40の加熱温度、つまり、金型81,82に載置する前のコア層20、スキン層30,40の加熱温度を部位によって異なるように調整してもよい。この場合、加熱温度を調整するために、コア層20の表面に、適宜、パンチングメタル、金網または鋼板等の遮蔽材を設置して熱を遮るようにする。遮蔽材に形成された孔の大きさまたは数等を変えることによって加熱温度を調整することができる。
 ・印刷を施した樹脂フィルムをスキン層30,40として使用してもよい。これにより、棚板2を装飾することができる。
 ・スキン層30,40は一層構造に限らず、多層構造であってもよい。
 ・コア層20及びスキン層30,40を構成する熱可塑性樹脂として、各種機能性樹脂を添加したものを使用してもよい。例えば、熱可塑性樹脂に難燃性の樹脂を添加することにより、難燃性を高めることが可能である。コア層20及びスキン層30,40のすべてを機能性樹脂を添加した熱可塑性樹脂で形成してもよいし、コア層20、スキン層30,40の少なくとも1つを機能性樹脂を添加した熱可塑性樹脂で形成してもよい。
 ・第2実施形態の板材2のスキン層30,40に、第1実施形態のシート層30,40の構成を採用してもよい。例えば、第2スキン層40の熱収縮率を第1スキン層30の熱収縮率と異ならせて、板材2が2つのスキン層30,40の熱収縮率の違いに基づく反りを抑制するための補強部を備えてもよい。この補強部は、第1実施形態のように、コア層20内に配置された金属棒材、コア層に接合された金属板材(例えば鋼板10)、あるいはコア層20のセルS内に充填された樹脂材であってもよい。
 あるいは、第2実施形態の板材2の2つのスキン層30,40の厚さを互いに異ならせ、厚さが大きい方のスキン層の熱収縮率を、厚さが小さい方のスキン層の熱収縮率より小さくしてもよい。この場合、厚さが大きい方のスキン層が補強部として機能する。
 ・第2実施形態の板材2の側縁において、厚さ方向の中央付近で2つのスキン層30,40の端縁同士を圧縮部20aを挟んで付き合わせ、これら2つの端縁でコア層20を封止してもよい。この場合、板材2の角部2gは、両面に平坦部35を有してもよいし、何れか一面にのみ平坦部35を有してもよい。
 ・第1実施形態のラゲッジボードに第2実施形態の構成を適用してもよい。例えば、前板部6の前端に位置する2つ角部のみに平坦部35を設けてもよいし、これに加えて、後板部5の前部に位置する2つの角部にも平坦部35を設けてもよい。さらに、第1実施形態の後板部5の後端の左右の先端が湾曲した角部にも平坦部35を設けてもよい。
 ・第2実施形態の板材2の2つのスキン層30,40の表面粗さを互いに異ならせてもよい。
 ・第2実施形態の板材2の2つのスキン層30,40の一方を不織布シートで構成し、他方を延伸シートで構成してもよい。
 ・第2実施形態の板材2は、上面と下面とを反転させてリバーシブルで利用できるように、両面を意匠面としてもよい。
 ・第2実施形態の板材2に、第1実施形態のヒンジ部4を設けてもよい。
 第1及び第2実施形態は以下のように変更してもよい。
 ・コア層20は、一枚の第1シート材100を折り畳み成形して構成するのに限らない。例えば、複数の帯状のシートを所定間隔毎に屈曲させて配置してセルの側壁を構成し、これら帯状のシートの上面と下面とにそれぞれシート層を配置してセルの上壁及び下壁を構成するようにしてもよい。
 ・第1及び第2実施形態では、コア層20の内部に六角柱状のセルSが区画形成されているが、セルSの形状は、特に限定されるものでない。例えば、セルSは、四角柱状、八角柱状等の多角形状であってもよいし、円柱状であってもよい。また、その他の例として、セルSの形状は、膨出面に向かうにつれて径が小さくなる円錐台の形状であってもよい。さらに、コア層20の内部に、異なる形状のセルSが混在していてもよい。また、各セルは隣接していなくともよく、セルSとセルSとの間に隙間(空間)が存在していてもよい。
 ・コア層20は、柱形状のセルSが区画されたものに限らない。例えば、所定の凹凸形状を有するシート本体の両面にそれぞれシート層を接合することにより、コア層20を形成してもよい。このような構成のコア層としては、例えば特開2014-205341号公報に記載のものが挙げられる。その他の例として、波状に湾曲または屈曲した波板の両面にそれぞれシート層を接合した、断面がハーモニカ状のプラスチックダンボールをコア層20としてもよい。
 ・第1及び第2実施形態では、一枚の第1シート材100を折り畳み成形して、コア層20の内部に六角形状のセルSが区画形成されたハニカム構造体であるコア層20を形成したが、成形方法はこれに限定されない。例えば、特許第4368399号に記載されるように、断面台形状の凸部が複数列設された三次元構造体を順次折り畳んでいくことにより、ハニカム構造体であるコア層20を形成してもよい。
 このハニカム構造体のコア層は、外壁を形成する部分と並んで開口が並んでいるので、シート層を接合する際に、シート層とコア層との間にある空気が開口から抜ける。そのため、シート層とコア層との間にある空気を抜く必要がない。シート層とコア層との間に空気が残っていると、シート層を貼って加熱したときに、空気が膨張してシート層が膨張するおそれがある。また、コア層の外壁が二重壁にならないので、軽量なハニカム構造が実現できるとともに、外壁を形成する部分に対してシート層を確実に接合することができる。こうしたハニカム構造体において、上記実施形態のように、コア層の隣接する隔壁同士を部分的に溶着した場合には、コア層の曲げ強度を高めることができる。例えば、コア層の隣接する2つの隔壁は、上記実施形態に記載したように、厚み方向の両端部分を溶着することができる。
 ・接合工程及び成形工程に金型を使用する場合、真空孔を有する金型を用いた真空成形によって、圧縮部20a及び平坦部35を成形してもよい。この場合、加工すべき積層体と金型との間の空間の空気を引くことにより、積層体を金型に密着させることができる。真空成形を行った場合、成形された製品には真空孔の痕(例えば、円環または円形状の突起)が付くことがある。
 ・第1及び第2実施形態に含まれる各構成及び上記変更例に含まれる各構成は、適宜組み合わせて適用することができる。

Claims (17)

  1.  発泡体、または複数のセルを含む中空体からなるコア層と、前記コア層の両面にそれぞれ積層される2つのスキン層とを備えた多角形板状の板材であって、
     前記板材は、前記コア層が厚み方向に圧縮された圧縮部を含む複数の側縁と、前記各側縁において、前記2つのスキン層のうち一方が他方に向けて折り曲げられることにより形成される端面と、2つの前記側縁が交差する角部と、を有し、
     前記圧縮部は、前記端面において、前記2つのスキン層の間に設けられ、
     前記角部は、前記角部を除く前記側縁の部分よりも前記圧縮部が広く形成された平坦部を有する板材。
  2.  発泡体、または複数のセルを含む中空体からなるコア層と、前記コア層の両面にそれぞれ積層される2つのスキン層とを備えた多角形板状の板材であって、
     前記板材は、前記コア層が厚み方向に圧縮された圧縮部を含む複数の側縁と、前記各側縁において、前記2つのスキン層のうち一方が他方に向けて折り曲げられることにより形成される端面と、2つの前記側縁が交差する角部と、を有し、
     前記角部は、前記角部を除く前記側縁の部分よりも厚みが薄い平坦部を有し、
     前記平坦部は、前記コア層及び前記2つのスキン層のうち少なくとも一方が厚み方向に圧縮されることにより形成される板材。
  3.  前記角部は、さらに、前記平坦部の内端に連なる斜面を有し、
     前記斜面は、前記板材の両面に対して斜めに延びる請求項1または2に記載の板材。
  4.  前記斜面の面積は、前記平坦部の面積より広い請求項3に記載の板材。
  5.  前記平坦部の端縁は曲線状に形成されている請求項1~4のいずれか一項に記載の板材。
  6.  前記2つのスキン層の熱収縮率が互いに異なっており、
     前記2つのスキン層の熱収縮率の違いに基づく反りを抑制するための補強部を備えている請求項1~5のいずれか一項に記載の板材。
  7.  前記補強部は、前記コア層内に配置された金属棒材、前記コア層に接合された金属板材、及び前記コア層の前記セル内に充填された樹脂材のうち、少なくとも1つである請求項6に記載の板材。
  8.  前記2つのスキン層は、互いに異なる厚さを有し、
    厚さが大きい方の前記スキン層の熱収縮率は、厚さが小さい方の前記スキン層の熱収縮率より小さく、
     前記補強部は、前記厚さが大きい方のスキン層によって構成されている請求項6又は7に記載の板材。
  9.  前記板材の前記側縁では、前記2つのスキン層の端縁同士が突き合わせられて前記コア層が封止されている請求項6~8のいずれか一項に記載の板材。
  10.  前記2つのスキン層の表面粗さが互いに異なっている請求項6~9のいずれか一項に記載の板材。
  11.  前記2つのスキン層のいずれか一方は不織布シートであり、他方は延伸シートである請求項6~10のいずれか一項に記載の板材。
  12.  複数のセルが並設された樹脂製の中空板材と、
     前記中空板材の第1面に接合された第1シート層と、
     前記中空板材の第2面に接合された、前記第1シート層と熱収縮率が異なる第2シート層と、
     前記第1シート層と前記第2シート層との熱収縮率の違いに基づく反りを抑制するための補強部と、
     を備えるラゲッジボード。
  13.  前記補強部は、前記中空板材内に配置された金属棒材、前記中空板材に接合された金属板材、及び前記中空板材の前記セル内に充填された樹脂材のうち、少なくとも1つである請求項12に記載のラゲッジボード。
  14.  前記第1シート層の熱収縮率は、前記第2シート層の熱収縮率より小さく、
     前記補強部は、前記第2シート層より厚い前記第1シート層によって構成されている請求項12又は13に記載のラゲッジボード。
  15.  前記中空板材の端縁では、前記第1シート層の端縁と前記第2シート層の端縁とが突き合わせられて前記中空板材が封止されている請求項12~14のいずれか一項に記載のラゲッジボード。
  16.  前記第1シート層の表面粗さと前記第2シート層の表面粗さが互いに異なっている請求項12~15のいずれか一項に記載のラゲッジボード。
  17.  前記第1シート層及び前記第2シート層のいずれか一方は不織布シートであり、他方は延伸シートである請求項12~16のいずれか一項に記載のラゲッジボード。
PCT/JP2018/038950 2017-10-20 2018-10-19 板材及びラゲッジボード WO2019078341A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017204066A JP7017227B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 板材
JP2017-204066 2017-10-20
JP2018-052713 2018-03-20
JP2018052713A JP7184319B2 (ja) 2018-03-20 2018-03-20 ラゲッジボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019078341A1 true WO2019078341A1 (ja) 2019-04-25

Family

ID=66173313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/038950 WO2019078341A1 (ja) 2017-10-20 2018-10-19 板材及びラゲッジボード

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019078341A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110051141A (zh) * 2019-05-16 2019-07-26 广西众成铝业有限公司 一种全铝橱柜
JP2021030507A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 岐阜プラスチック工業株式会社 中空構造体
WO2023013611A1 (ja) * 2021-08-02 2023-02-09 岐阜プラスチック工業株式会社 プロテクタ及びプロテクタの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735197U (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 盟和産業株式会社 車輌のトランクルーム内装材
JP2009113226A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Ube Nitto Kasei Co Ltd 金属補強中空構造板
JP2016153166A (ja) * 2013-06-28 2016-08-25 日産自動車株式会社 中空板
JP2017114063A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 宇部エクシモ株式会社 中空積層板及びその端部処理方法
JP2017114111A (ja) * 2015-12-17 2017-06-29 岐阜プラスチック工業株式会社 積層構造体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735197U (ja) * 1993-12-16 1995-06-27 盟和産業株式会社 車輌のトランクルーム内装材
JP2009113226A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Ube Nitto Kasei Co Ltd 金属補強中空構造板
JP2016153166A (ja) * 2013-06-28 2016-08-25 日産自動車株式会社 中空板
JP2017114111A (ja) * 2015-12-17 2017-06-29 岐阜プラスチック工業株式会社 積層構造体の製造方法
JP2017114063A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 宇部エクシモ株式会社 中空積層板及びその端部処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110051141A (zh) * 2019-05-16 2019-07-26 广西众成铝业有限公司 一种全铝橱柜
JP2021030507A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 岐阜プラスチック工業株式会社 中空構造体
JP7365673B2 (ja) 2019-08-20 2023-10-20 岐阜プラスチック工業株式会社 中空構造体
WO2023013611A1 (ja) * 2021-08-02 2023-02-09 岐阜プラスチック工業株式会社 プロテクタ及びプロテクタの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019078341A1 (ja) 板材及びラゲッジボード
US8343610B2 (en) Laminated plate and manufacturing method thereof
WO2019004285A1 (ja) 板材
KR20020060603A (ko) 경량 복합 제품
JP6755543B2 (ja) 積層構造体及び積層構造体の製造方法
JP7204172B2 (ja) 中空板材
EP3272515B1 (en) Layered board
JP2021119059A (ja) 中空構造体及びその製造方法
JP7184319B2 (ja) ラゲッジボード
JP7017227B2 (ja) 板材
JP6684595B2 (ja) 積層構造体
JP7365673B2 (ja) 中空構造体
JP7201200B2 (ja) 防音パネル及びその製造方法
JP6024786B2 (ja) 積層構造体
US20190283380A1 (en) Panel body, partition device, piece of furniture with top board, and method for manufacturing panel body
WO2020171208A1 (ja) 中空構造体及びその製造方法
JP7391358B2 (ja) 中空構造体
JP7448919B2 (ja) 中空構造体及びその製造方法
JP7492725B2 (ja) 中空構造体及びその製造方法
JP2022168585A (ja) 中空構造体
JP2014051150A (ja) 車両用内装材およびその製造方法
JP2021133581A (ja) 中空構造体及びその製造方法
JP2022032262A (ja) 中空構造体及びその製造方法
JP7271007B2 (ja) 中空構造体の製造方法
JPS5964090A (ja) クツシヨン材料、この材料から製造したクツシヨン体およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18867465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18867465

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1