WO2019058891A1 - 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット - Google Patents

二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット Download PDF

Info

Publication number
WO2019058891A1
WO2019058891A1 PCT/JP2018/031724 JP2018031724W WO2019058891A1 WO 2019058891 A1 WO2019058891 A1 WO 2019058891A1 JP 2018031724 W JP2018031724 W JP 2018031724W WO 2019058891 A1 WO2019058891 A1 WO 2019058891A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
chlorine dioxide
dioxide gas
activating agent
drug
activation inhibitor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/031724
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安部幸治
安部都兼
Original Assignee
株式会社CLO2 Lab
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社CLO2 Lab filed Critical 株式会社CLO2 Lab
Priority to CN201880060950.XA priority Critical patent/CN111132927A/zh
Priority to US16/645,477 priority patent/US20200216314A1/en
Publication of WO2019058891A1 publication Critical patent/WO2019058891A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B11/00Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
    • C01B11/02Oxides of chlorine
    • C01B11/022Chlorine dioxide (ClO2)
    • C01B11/023Preparation from chlorites or chlorates
    • C01B11/024Preparation from chlorites or chlorates from chlorites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/046Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating with the help of a non-organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/048Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating air treating gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone

Definitions

  • the present invention relates to a technology for generating chlorine dioxide gas in a sustained release manner.
  • Chlorine dioxide has strong oxidizing power, and it is known that its oxidizing action kills bacteria and decomposes malodorous components. For this reason, chlorine dioxide is widely used as a disinfectant, a deodorizing agent, an antifungal agent, or a bleaching agent. In these applications, chlorine dioxide is often used in the form of chlorine dioxide gas.
  • Patent Document 1 As an example of a method of generating chlorine dioxide gas, a method of adding an activator such as an organic acid or an inorganic acid to a chlorite aqueous solution is disclosed, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-29430 (Patent Document 1). .
  • the generation amount of chlorine dioxide gas is adjusted using a gas generation regulator such as theopirite or zeolite.
  • a gas generation regulator such as theopirite or zeolite.
  • the first chlorine dioxide gas generation method is An aqueous chlorite solution, an activating agent for rapidly adjusting the pH of the aqueous chlorite solution to generate chlorine dioxide gas, and an activation inhibitor for reducing the action of the activating agent in a delayed manner are mixed to generate chlorine dioxide gas at a stable concentration from the resulting liquid composition.
  • the activation inhibitor is sodium silicate pentahydrate and the mixing amount is 2% by weight or more with respect to the liquid composition excluding the activating agent, one minute after mixing of the activating agent It is possible to exclude the case where the catalyst of 0.5% by weight or more is further mixed to promote the generation of chlorine dioxide gas within the range (the same applies hereinafter).
  • the second chlorine dioxide gas generation method is An aqueous chlorite solution, an activating agent for rapidly adjusting the pH of the aqueous chlorite solution to generate chlorine dioxide gas, and an activation inhibitor for reducing the action of the activating agent in a delayed manner And generating a chlorine dioxide gas at a stable concentration from the gel composition obtained by mixing it with a water-absorbent resin.
  • the liquid composition according to the present invention is An aqueous chlorite solution, an activating agent for rapidly adjusting the pH of the aqueous chlorite solution to generate chlorine dioxide gas, and an activation inhibitor for reducing the action of the activating agent in a delayed manner And generating chlorine dioxide gas at a stable concentration.
  • the gel composition according to the present invention is An aqueous chlorite solution, an activating agent for rapidly adjusting the pH of the aqueous chlorite solution to generate chlorine dioxide gas, and an activation inhibitor for reducing the action of the activating agent in a delayed manner And a water absorbing resin, and chlorine dioxide gas is generated at a stable concentration.
  • the first chlorine dioxide gas generation kit is A first drug containing an aqueous chlorite solution; An activator which rapidly adjusts the pH of the chlorite aqueous solution to generate chlorine dioxide gas, and a second agent containing an activation inhibitor which reduces the effect of the activator slowly Equipped A chlorine dioxide gas is generated at a stable concentration from a liquid composition obtained by mixing the first drug and the second drug.
  • the second chlorine dioxide gas generation kit is A first agent comprising an aqueous chlorite solution and an activation inhibitor; And a second agent containing an activating agent that rapidly adjusts the pH of the aqueous chlorite solution to generate chlorine dioxide gas,
  • the activation inhibitor is to reduce the action of the activating agent in a delayed manner,
  • a chlorine dioxide gas is generated at a stable concentration from a liquid composition obtained by mixing the first drug and the second drug.
  • the third chlorine dioxide gas generation kit is A first drug containing an aqueous chlorite solution; An activator which adjusts the pH of the chlorite aqueous solution rapidly to generate chlorine dioxide gas, an activation inhibitor which reduces the effect of the activator late, and a water-absorbent resin With the drug, It is characterized in that chlorine dioxide gas is generated at a stable concentration from a gel composition obtained by mixing the first drug and the second drug.
  • the fourth chlorine dioxide gas generation kit is A first agent comprising an aqueous chlorite solution and an activation inhibitor; And a second agent containing a water absorbing resin, and an activator which adjusts the pH of the chlorite aqueous solution rapidly to generate chlorine dioxide gas,
  • the activation inhibitor is to reduce the action of the activating agent in a delayed manner, It is characterized in that chlorine dioxide gas is generated at a stable concentration from a gel composition obtained by mixing the first drug and the second drug.
  • chlorine dioxide gas when the components are mixed, chlorine dioxide gas is rapidly generated by the activation agent acting quickly. Thereafter, the action of the activating agent is reduced by the delayed action of the activation inhibitor, whereby the generation of chlorine dioxide gas becomes slow. Thereby, the rapid concentration increase of chlorine dioxide gas in the initial stage after mixing is suppressed, and chlorine dioxide gas is released gradually from the initial stage. Therefore, chlorine dioxide gas can be stably generated over a long period of time. Moreover, the concentration of chlorine dioxide gas generated can be freely controlled by adjusting the addition amount of the activation inhibitor.
  • the activation inhibitor is preferably an alkali metal silicate or an alkaline earth metal silicate.
  • hydroxide ions can be generated by hydrolysis. Therefore, in general, the action of the activator, which often uses an acid, can be delayed by neutralization reaction, and the concentration of chlorine dioxide gas can be freely controlled.
  • the activation inhibitor is sodium silicate.
  • the concentration of chlorine dioxide gas can be freely controlled at low cost using easily available and relatively inexpensive sodium silicate.
  • the activating agent is preferably an inorganic acid or an organic acid, or a salt thereof, That the activating agent is an inorganic acid or a salt thereof exhibiting a pH of 1.7 to 2.4 of a 1% aqueous solution, or That the activating agent is an inorganic acid or a salt thereof exhibiting a pH of 3.8 to 4.5 in a 1% aqueous solution, or An inorganic acid or a salt thereof in which the pH of the 1% aqueous solution exhibits a pH of 1.7 to 2.4 or less and an inorganic acid or a salt thereof exhibits a pH of 3.8 to 4.5 or less in the 1% aqueous solution More preferably, it is a mixture of
  • chlorine dioxide gas can be generated quickly and appropriately at an early stage after mixing the respective components.
  • the activating agent is sodium metaphosphate, or Preferably, the activating agent is sodium dihydrogen pyrophosphate.
  • the first drug and the second drug are each enclosed in a sealable container.
  • the first drug and the second drug can be stably stored for a long time before their use.
  • Embodiments of a chlorine dioxide gas generation method, a liquid composition, a gel composition, and a chlorine dioxide gas generation kit will be described.
  • chlorine dioxide is obtained by mixing a chlorite aqueous solution, a quick acting activator, a slow acting activation inhibitor, and optionally a water absorbing resin. It is a method of generating gas with a stable concentration.
  • a chlorine dioxide gas generation kit K see FIG. 3).
  • the chlorine dioxide gas is generated at a stable concentration from the liquid composition or gel composition 3 (see FIG. 5) obtained by mixing the first drug 1 and the second drug 2 of the chlorine dioxide gas generation kit K. be able to.
  • the chlorite aqueous solution is an aqueous solution containing chlorite.
  • the chlorite contained in the chlorite aqueous solution is not particularly limited as long as it is stable per se and activated by mixing with an activating agent to generate chlorine dioxide gas.
  • As the chlorite for example, alkali metal chlorite or alkali earth metal chlorite can be exemplified. Examples of the alkali metal chlorite include sodium chlorite (NaClO 2 ), potassium chlorite (KClO 2 ), or lithium chlorite (LiClO 2 ).
  • alkaline earth metal chlorite salts examples include calcium chlorite (Ca (ClO 2 ) 2 ), magnesium chlorite (Mg (ClO 2 ) 2 ), and barium chlorite (Ba (ClO 2 ) 2 ). Is illustrated. Among these, sodium chlorite can be suitably used.
  • the pH of the aqueous chlorite solution before mixing is not particularly limited, but is preferably 9 or more and 13 or less.
  • the pH of the chlorite aqueous solution is more preferably 10 or more and 12.5 or less, and still more preferably 11 or more and 12 or less. By setting it as such pH, the chlorite in a chlorite aqueous solution can be stabilized, and can be stored stably over a long period of time.
  • the pH of the chlorite aqueous solution can be adjusted with an alkaline agent. Examples of alkaline agents include sodium hydroxide (NaOH) or potassium hydroxide (KOH).
  • the activating agent is one that activates chlorite in the solution to generate chlorine dioxide gas when mixed with the aqueous chlorite solution.
  • an inorganic acid or an organic acid, or those salts can be illustrated, for example.
  • inorganic acids include hydrochloric acid (HCl), carbonic acid (H 2 CO 3 ), sulfuric acid (H 2 SO 4 ), phosphoric acid (H 3 PO 4 ), or boric acid (H 3 BO 3 ).
  • Examples of salts of inorganic acids include sodium hydrogencarbonate (NaHCO 3 ), sodium dihydrogenphosphate (NaH 2 PO 4 ), and disodium hydrogenphosphate (Na 2 HPO 4 ).
  • an anhydride for example, sulfuric anhydride, pyrophosphoric acid etc.
  • sodium dihydrogen pyrophosphate etc. can be used suitably.
  • organic acid examples include acetic acid (CH 3 COOH), citric acid (H 3 (C 3 H 5 O (COO) 3 )), malic acid (COOH (CHOH) CH 2 COOH) and the like.
  • salts of organic acids include sodium acetate (CH 3 COONa), disodium citrate (Na 2 H (C 3 H 5 O (COO) 3 )), trisodium citrate (Na 3 (C 3 H 5 O) (COO) 3)), malic acid disodium (COONa (CHOH) CH 2 COONa ) , and the like.
  • the activator quickly adjusts the pH of the aqueous chlorite solution when mixed with the aqueous chlorite solution. More specifically, the activating agent rapidly lowers the pH of the aqueous chlorite solution to an acidic atmosphere. In this sense, the activating agent can be said to be "a pH adjuster that exhibits acidity rapidly.” It is preferable to set the pH of the chlorite aqueous solution to 2.5 or more and 6.8 or less.
  • the pH of the chlorite aqueous solution is more preferably 3.5 or more and 6.5 or less, and still more preferably 4.5 or more and 6.0 or less.
  • sodium metaphosphate which shows pH of 1.7 or more and 2.4 or less of 1% aqueous solution is mentioned.
  • the activating agent for rapidly adjusting the pH of the chlorite aqueous solution (here, this is referred to as "first activating agent") is separately used.
  • a second activator that adjusts the pH of the chlorite aqueous solution in a delayed manner may be combined and mixed.
  • the second activator can be said to be a "pH-regulating agent exhibiting a slow-acting acidity".
  • the second activator may be an inorganic or organic acid or a salt thereof that is less acidic than the first activator.
  • sodium pyrophosphate which shows pH of 3.8 or more and 4.5 or less 1% aqueous solution is mentioned.
  • An activation inhibitor is one that slows down the action of the activating agent when mixed with the aqueous chlorite solution with the activating agent.
  • the activation inhibitor slows down the action of the activator to rapidly lower the pH of the aqueous chlorite solution.
  • the activation inhibitor may itself be capable of slowly raising the pH of the aqueous chlorite solution. In this sense, the activation inhibitor can be said to be "a pH adjuster that exhibits alkalinity in a delayed manner".
  • alkali metal silicates or alkaline earth metal silicates can be exemplified.
  • alkali metal silicate examples include lithium silicate (mLi 2 O ⁇ nSiO 2 ), sodium silicate (mNa 2 O ⁇ nSiO 2 ), or potassium silicate (mK 2 O ⁇ nSiO 2 ).
  • alkaline earth metal silicate examples include magnesium silicate (mMgO ⁇ nSiO 2 ), calcium silicate (mCaO ⁇ nSiO 2 ), and strontium silicate (mSrO ⁇ nSiO 2 ).
  • sodium silicate in particular, sodium metasilicate
  • sodium metasilicate can be suitably used.
  • the molar ratio of the oxide of the alkali metal or alkaline earth metal to the silicon dioxide is not particularly limited, but is preferably 0.9 or more and 1.2 or less. .
  • the activation inhibitor is sodium metasilicate
  • the sodium metasilicate dissociates (hydrolyzes) in an aqueous solution as in the following formula (4).
  • sodium hydroxide (NaOH) which is formed after some time after mixing with the aqueous chlorite solution, partially neutralizes the fast-acting activator (in this example, the acid)
  • the effect of the activating agent is reduced late.
  • the rapid increase in concentration of chlorine dioxide gas in the initial stage after mixing can be suppressed, and chlorine dioxide gas can be released slowly from the initial stage.
  • metasilicic acid H 2 SiO 3
  • Meta-silicic acid is formed after some time after mixing with the chlorite aqueous solution and acts as an acid, and in this sense, the silicon dioxide (SiO 2 ) from which it is derived is It is an example of "a pH adjuster showing acidity".
  • the delayed sodium hydroxide and metasilicic acid further react as shown in the following formula (5). 2NaOH + H 2 SiO 3 ⁇ Na 2 O ⁇ SiO 2 + 2H 2 O ⁇ ⁇ ⁇ (5)
  • sodium metasilicate as an activation inhibitor transforms between the dissociated state of sodium hydroxide and metasilicic acid in aqueous solution and the recombined state (see FIG. 1). Then, in the state of being dissociated into sodium hydroxide and metasilicic acid, the pH of the chlorite aqueous solution is adjusted slowly. That is, in a state of being dissociated into sodium hydroxide and metasilicate, together metasilicate acts as a source of hydrogen ion (H +), sodium hydroxide hydroxide ions - act as a source of (OH) The pH of the aqueous chlorite solution is adjusted slowly. As a result, chlorine dioxide gas can be generated slowly, and chlorine dioxide gas can be generated at a stable concentration for a long time.
  • “generated at a stable concentration” means that in a closed system, the concentration of generated chlorine dioxide gas slowly rises and becomes constant without having a peak at the initial stage after mixing (see FIG. 2). Or, even when it has a peak, it means that the ratio of peak concentration to final concentration can be kept sufficiently low. In the latter case, the ratio of peak concentration to final concentration is, for example, preferably 1.3 or less, more preferably 1.2 or less, and still more preferably 1.1 or less.
  • FIG. 2 the change in concentration of chlorine dioxide gas in the case of mixing the activation inhibitor with the chlorite aqueous solution in the closed system with a solid solution is shown by a solid line, and the activation inhibitor is not mixed. The change in concentration when only the activator is mixed is shown by a broken line for comparison.
  • the concentration of the generated chlorine dioxide gas can be freely controlled.
  • the concentration of chlorine dioxide gas generated was dependent on the concentration of chlorite, and the maximum concentration could not be controlled, but in this method, the amount of carbon dioxide is adjusted by adjusting the addition amount of the activation inhibitor.
  • the maximum concentration (preferably the final concentration) of chlorine gas can be freely controlled. Therefore, it is possible to easily generate chlorine dioxide gas having a concentration according to the purpose of use.
  • the water absorbing resin absorbs water to form a gel-like composition.
  • a water absorbing resin for example, a starch based water absorbing resin, a cellulose based water absorbing resin, or a synthetic polymer based water absorbing resin can be exemplified.
  • starch-based water-absorbing resins include starch-acrylonitrile graft copolymers and starch-acrylic acid graft copolymers.
  • the cellulose-based water absorbent resin include cellulose-acrylonitrile graft copolymer, crosslinked carboxymethyl cellulose and the like.
  • the synthetic polymer-based water-absorbing resin include polyvinyl alcohol-based water-absorbing resins and acrylic water-absorbing resins.
  • the activator, the activation inhibitor, and the water absorbent resin may be solid (for example, in the form of powder or granules) before mixing with the chlorite aqueous solution.
  • the chlorite concentration of the chlorite aqueous solution is preferably 0.01% by mass or more and 25% by mass or less, and more preferably 0.1% by mass or more and 15% by mass or less.
  • the activator and the activation inhibitor can be contained, for example, in the following ratio per 1 L of a 1% by mass aqueous chlorite solution.
  • the amount of the activating agent is preferably 0.1% by mass or more and 3% by mass or less, and more preferably 0.2% by mass or more and 1.5% by mass or less.
  • the activation inhibitor is preferably 0.05% by mass or more and 30% by mass or less, and more preferably 0.5% by mass or more and 20% by mass or less, based on the mass of the activating agent.
  • the chlorine dioxide gas generation method of this embodiment can be implemented using a chlorine dioxide gas generation kit K shown in FIG.
  • the chlorine dioxide gas generation kit K comprises a first drug 1 containing a chlorite aqueous solution, and a second drug 2 containing a rapid-acting activator, a slow-acting activation inhibitor, and a water-absorbent resin.
  • the first medicine 1 and the second medicine 2 are each enclosed in a sealable container.
  • the first medicine 1 composed of liquid (chlorite aqueous solution) is contained in the first container 10 mainly made of the container body 11 made of plastic.
  • the first container 10 has a sealing lid 12, and the first medicine 1 is enclosed in the sealing first container 10 by liquid-tightly attaching the sealing lid 12 to the container body 11. There is.
  • medical agent 2 comprised by solid is accommodated in the 2nd container 20 formed by bonding a plastic film.
  • the second container 20 may be one obtained by laminating two plastic films and welding the entire peripheral part, or one plastic film may be folded in half and the peripheral parts other than the folded portion may be It may be welded.
  • the second medicine 2 is enclosed in the sealable second container 20.
  • the 1st container 10 and the 2nd container 20 are airtight containers, the material, a shape, etc. will not be restrict
  • the first container 10 and the second container 20 are not limited to plastic but may be metal, for example.
  • the first container 10 is not limited to the one having the fixed shape, but may have flexibility
  • the second container 20 is not limited to the one having the flexibility, but has the fixed shape.
  • the first medicine 1 and the second medicine 2 may be stored in an integrated container having two storage chambers, and may be configured to be able to be mixed by communicating the two storage chambers at the time of use.
  • the first medicine 1 is distributed in the state of a chlorite aqueous solution, so that the storage safety is excellent. For example, compared with the case where the chlorite aqueous solution in which chlorine dioxide gas is dissolved is circulated while maintaining the pH of the acid, the storage safety is high.
  • the following procedure may be performed. That is, as shown in FIG. 4, in the first container 10 containing the first medicine 1, the sealing lid 12 is removed from the container main body 11. In the second container 20 containing the second medicine 2, the plastic film is cut and opened. Then, by mixing the second medicine 2 in the second container 20 into the first container 10 (container body 11), the first medicine 1 and the second medicine 2 are mixed. Thus, in the first container 10 (container main body 11), the chlorite aqueous solution, the quick-acting activator, the slow-acting activation inhibitor, and the water-absorbent resin are mixed.
  • the content is gelled in the first container 10 (container body 11), and chlorine dioxide gas is generated at a stable concentration from the gel composition 3 (see FIG. 5) obtained.
  • an open lid 14 having a plurality of openings 15 is attached to the container body 11, chlorine dioxide gas generated at a stable concentration passes through the openings 15 and is released into the room. Therefore, the bactericidal effect, the deodorizing effect, and the like can be stably provided over a long period of time by the strong oxidizing power of chlorine dioxide gas which is slowly released at a stable concentration.
  • the second drug 2 may not contain a water absorbing resin, and only the chlorite aqueous solution, the quick acting activator and the slow acting activation inhibitor may be mixed, in this case, From the resulting liquid composition, chlorine dioxide gas can be generated at a stable concentration. Even in this case, the strong oxidizing power of chlorine dioxide gas sustained-released at a stable concentration can bring about a bactericidal effect, a deodorizing effect, etc. stably over a long period of time.
  • the delayed activation inhibitor is included in the first drug 1 instead of the second drug 2, and the chlorite aqueous solution and the delayed activation inhibitor are stored in the first container 10 It may be mixed with a quick-acting activator (and a water-absorbent resin) at the time of use. Even in this case, chlorine dioxide gas can be generated at a stable concentration, and the strong oxidizing power of chlorine dioxide gas released at a stable concentration stably produces a bactericidal effect or extinction over a long period of time. The odor effect can be brought about.
  • Example 1 Seven grams of sodium chlorite was dissolved in 400 mL of pure water to prepare a 17,500 ppm aqueous solution of sodium chlorite.
  • aqueous solution of sodium chlorite 10 g of 3% hydrochloric acid and 0.56 g of sodium dihydrogen phosphate as an activating agent, and 0.23 g of sodium silicate (Na 2 O ⁇ 0.95 SiO 2 ) as an activation inhibitor And mixed. Thereafter, the mixture was stored in a sealed state at normal temperature, and the pH of the mixture and the concentration of generated chlorine dioxide gas were measured in a closed system.
  • Example 2 The same as Example 1, except that the amount of sodium dihydrogen phosphate added as an activator is 1.17 g, and the amount of sodium silicate added as an activation inhibitor is 0.33 g. The pH of the mixture and the concentration of chlorine dioxide gas were measured.
  • Example 3 The same as Example 1, except that the amount of sodium dihydrogen phosphate added as the activating agent is 1.52 g and the amount of sodium silicate added as the activation inhibitor is 0.45 g. The pH of the mixture and the concentration of chlorine dioxide gas were measured.
  • Comparative Example 1 In the same manner as in Example 1, except that the addition amount of sodium dihydrogen phosphate as an activator was 0.09 g, and that no activation inhibitor was added, the pH of the mixed solution and The concentration of chlorine dioxide gas was measured.
  • Comparative Example 1 the concentration of chlorine dioxide gas sharply increases at the initial stage after mixing and gradually decreases after reaching a peak, whereas in Examples 1 to 3, a strong acid is used as an activator. While being used, it was confirmed that chlorine dioxide gas was released slowly.
  • Example 4 4.75 g of sodium chlorite was dissolved in 400 mL of pure water to prepare an 11875 ppm aqueous solution of sodium chlorite. To this aqueous solution of sodium chlorite, 9.3 g of 3% hydrochloric acid and 0.82 g of sodium dihydrogen phosphate as an activator, and sodium silicate (Na 2 O.0.95 SiO 2 ) 0 as an activation inhibitor Mixed with .3g. Thereafter, the mixture was stored in a sealed state at normal temperature, and the pH of the mixture and the concentration of generated chlorine dioxide gas were measured in a closed system. In addition, after 9 days after mixing, the system was set as an acceleration environment, and the acceleration environment was maintained for 2 days.
  • the acceleration environment was realized by raising the temperature in the system to 54 ° C. and keeping it warm. Thereafter, the system was used as a normal environment (that is, returned to normal temperature), and subsequently, the pH of the mixture and the concentration of generated chlorine dioxide gas were measured.
  • the state after 18 days is almost equivalent to the state after 68 days under normal environment after passing 2 days of accelerated environment (refer to China Standard for Disinfection Technology).
  • Example 5 Assuming a gel composition (gel agent), 45.44 g of sodium chlorite was dissolved in 400 mL of pure water to prepare an aqueous solution of 113,600 ppm of sodium chlorite. To this aqueous solution of sodium chlorite, 25 g of sodium dihydrogen phosphate as an activator and 1.33 g of sodium silicate (Na 2 O ⁇ 0.95 SiO 2 ) as an activation inhibitor were mixed. In this test, in order to facilitate pH measurement and gas concentration measurement, experiments were performed without mixing the water absorbent resin. Thereafter, the above-mentioned mixed solution assuming a gel-like composition was stored in an unsealed state at normal temperature, and the pH of the mixed solution and the concentration of generated chlorine dioxide gas were measured in an open system.
  • gel agent gel agent
  • Example 6 is the same as Example 5 except that the amount of sodium dihydrogen phosphate added as the activating agent is 31 g and the amount of sodium silicate added as the activation inhibitor is 2.67 g. The pH of the mixture and the concentration of chlorine dioxide gas were measured.
  • Example 7 In the same manner as in Example 5, except that the amount of sodium dihydrogen phosphate added as the activator was 33 g, and the amount of sodium silicate added as the activation inhibitor was 4 g, The pH of the solution and the concentration of chlorine dioxide gas were measured.
  • Example 6 is the same as Example 5 except that the addition amount of sodium dihydrogen phosphate as an activation agent is 45 g, and the addition amount of sodium silicate as an activation inhibitor is 5.34 g. The pH of the mixture and the concentration of chlorine dioxide gas were measured.
  • Comparative Example 3 The pH of the mixed solution and chlorine dioxide were the same as in Example 5 except that the addition amount of sodium dihydrogen phosphate as an activating agent was 20 g and that no activation inhibitor was added. The concentration of gas was measured.
  • first drug 2 second drug 3 gel composition 10 first container (sealable container) 11 container body 12 sealing lid 14 opening lid 15 opening 20 second container (sealing container) K chlorine dioxide gas generation kit

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

亜塩素酸塩水溶液と、亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤とを混合して、得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる。

Description

二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット
 本発明は、二酸化塩素ガスを徐放的に発生させる技術に関する。
 二酸化塩素は強い酸化力を有しており、その酸化作用によって除菌したり悪臭成分を分解したりすることが知られている。このため、二酸化塩素は、除菌剤、脱臭剤、防カビ剤、又は漂白剤等として広く使用されている。これらの用途では、二酸化塩素は二酸化塩素ガスの形態で用いられる場合が多い。
 二酸化塩素ガスの発生方法の一例として、亜塩素酸塩水溶液に有機酸又は無機酸等の活性化剤を添加する方法が、例えば特開2005-29430号公報(特許文献1)に開示されている。この特許文献1の方法では、セオピライトやゼオライト等のガス発生調節剤を用いて、二酸化塩素ガスの発生量を調整している。特許文献1には具体的な記載はないが、セオピライトやゼオライトは多孔質であるため、ガス発生量が多い場合に過剰なガスをガス発生調節剤の内部に保持し、ガス発生量が少ない場合に保持していたガスを放出することによってガス発生量を調整していると推察される。
 しかしながら、物理的吸着作用によってだけではガス発生量を十分に調整することができず、亜塩素酸塩水溶液への活性化剤の添加後の二酸化塩素ガス濃度が急激な上昇を十分に抑えることができない。このため、特許文献1では二酸化塩素ガスを持続的に発生させることを謳っているものの、その効果は限定的であると言わざるを得なかった。また、発生する二酸化塩素ガスの濃度は亜塩素酸塩の濃度のみに依存し、最大濃度を制御することはできなかった。
特開2005-29430号公報
 発生する二酸化塩素ガスの濃度を自在に制御可能とし、かつ、長期に亘って二酸化塩素ガスを安定的に発生させることができるようにすることが望まれている。
 本発明に係る第1の二酸化塩素ガスの発生方法は、
 亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤とを混合して、得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 但し、活性化抑制剤がケイ酸ナトリウムの5水和物であってその混合量が活性化剤を除く液性組成物に対して2重量%以上の場合に、活性化剤の混合後1分以内における二酸化塩素ガスの発生を促進するための同0.5重量%以上の触媒をさらに混合する場合を除くことができる(以下同様)。
 本発明に係る第2の二酸化塩素ガスの発生方法は、
 亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤と、吸水性樹脂とを混合して、得られるゲル状組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 本発明に係る液性組成物は、
 亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤とを含み、二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 本発明に係るゲル状組成物は、
 亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤と、吸水性樹脂とを含み、二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 本発明に係る第1の二酸化塩素ガス発生キットは、
 亜塩素酸塩水溶液を含む第一薬剤と、
 前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤、及び前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤を含む第二薬剤と、を備え、
 前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 本発明に係る第2の二酸化塩素ガス発生キットは、
 亜塩素酸塩水溶液及び活性化抑制剤を含む第一薬剤と、
 前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤を含む第二薬剤と、を備え、
 前記活性化抑制剤は、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させるものであり、
 前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 本発明に係る第3の二酸化塩素ガス発生キットは、
 亜塩素酸塩水溶液を含む第一薬剤と、
 前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤、及び吸水性樹脂を含む第二薬剤と、を備え、
 前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られるゲル状組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 本発明に係る第4の二酸化塩素ガス発生キットは、
 亜塩素酸塩水溶液及び活性化抑制剤を含む第一薬剤と、
 前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤、及び吸水性樹脂を含む第二薬剤と、を備え、
 前記活性化抑制剤は、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させるものであり、
 前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られるゲル状組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることを特徴とする。
 これらの構成によれば、各成分を混合させたとき、活性化剤が速効的に働くことによって二酸化塩素ガスが速やかに発生する。その後、活性化抑制剤が遅効的に働くことによって活性化剤の作用を低減させることで、二酸化塩素ガスの発生が緩慢となる。これにより、混合後初期段階での二酸化塩素ガスの急激な濃度上昇が抑制され、初期段階から二酸化塩素ガスが徐放される。従って、長期に亘って二酸化塩素ガスを安定的に発生させることができる。また、活性化抑制剤の添加量を調整することで、発生する二酸化塩素ガスの濃度を自在に制御することができる。
 以下、本発明の好適な態様について説明する。但し、以下に記載する好適な態様例によって、本発明の範囲が限定される訳ではない。
 一態様として、
 前記活性化抑制剤が、ケイ酸アルカリ金属塩又はケイ酸アルカリ土類金属塩であることが好ましい。
 この構成によれば、ケイ酸アルカリ金属塩又はケイ酸アルカリ土類金属塩が水溶液に溶解したときに、加水分解によって水酸化物イオンを生成することができる。よって、一般に酸が用いられる場合が多い活性化剤の作用を中和反応によって遅効的に低減することができ、二酸化塩素ガスの濃度を自在に制御することができる。
 一態様として、
 前記活性化抑制剤が、ケイ酸ナトリウムであることが好ましい。
 この構成によれば、入手容易でかつ比較的安価なケイ酸ナトリウムを用いて、低コストに、二酸化塩素ガスの濃度を自在に制御することができる。
 一態様として、
 前記活性化剤が、無機酸若しくは有機酸、又はそれらの塩であることが好ましく、
 前記活性化剤が、1%水溶液のpHが1.7以上2.4以下を示す無機酸又はその塩であること、又は、
 前記活性化剤が、1%水溶液のpHが3.8以上4.5以下を示す無機酸又はその塩であること、又は、
 前記活性化剤が、1%水溶液のpHが1.7以上2.4以下を示す無機酸又はその塩と、1%水溶液のpHが3.8以上4.5以下を示す無機酸又はその塩と、の混合物であることがさらに好ましい。
 この構成によれば、各成分を混合した後の初期段階で、迅速かつ適切に二酸化塩素ガスを発生させることができる。
 一態様として、
 前記活性化剤が、メタリン酸ナトリウムであること、又は、
 前記活性化剤が、ピロリン酸二水素ナトリウムであることが好ましい。
 この構成によれば、入手容易でかつ安定性も良いメタリン酸ナトリウム又はピロリン酸二水素ナトリウムを用いて、低コストに、迅速かつ適切に二酸化塩素ガスを発生させることができる。
 一態様として、
 前記第一薬剤及び前記第二薬剤が、それぞれ密封性容器に封入されていることが好ましい。
 この構成によれば、大気中からの酸素や水分の混入を防止することができ、第一薬剤や第二薬剤の劣化を防止することができる。よって、第一薬剤や第二薬剤を、その使用前において長期に亘って安定的に保存することができる。
 本発明のさらなる特徴と利点は、図面を参照して記述する以下の例示的かつ非限定的な実施形態の説明によってより明確になるであろう。
二酸化塩素ガスを徐放させる発生方法の原理説明図 二酸化塩素ガス濃度の時間推移を示すグラフ 二酸化塩素ガス発生キットの外観模式図 二酸化塩素ガスの発生方法の一局面を示す模式図 ゲル状組成物の使用態様の一例を示す模式図
 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キットの実施形態について説明する。本実施形態の二酸化塩素ガスの発生方法は、亜塩素酸塩水溶液と、速効性の活性化剤と、遅効性の活性化抑制剤と、任意的に吸水性樹脂とを混合して、二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる方法である。この方法を、本実施形態では、亜塩素酸塩水溶液を含む第一薬剤1と、速効性の活性化剤、遅効性の活性化抑制剤、及び任意的に吸水性樹脂を含む第二薬剤2とを備える二酸化塩素ガス発生キットK(図3を参照)を用いて実行する。二酸化塩素ガス発生キットKの第一薬剤1と第二薬剤2とを混合して得られる液状組成物又はゲル状組成物3(図5を参照)から、二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることができる。
 なお、以下では、任意的成分である吸水性樹脂をも混合して、ゲル状組成物3から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる場合を例として説明する。
 亜塩素酸塩水溶液は、亜塩素酸塩を含む水溶液である。亜塩素酸塩水溶液に含まれる亜塩素酸塩は、それ自体は安定であり、かつ、活性化剤との混合によって活性化されて二酸化塩素ガスを生成するものであれば特に制限されない。亜塩素酸塩としては、例えば亜塩素酸アルカリ金属塩又は亜塩素酸アルカリ土類金属塩を例示することができる。亜塩素酸アルカリ金属塩としては、例えば亜塩素酸ナトリウム(NaClO)、亜塩素酸カリウム(KClO)、又は亜塩素酸リチウム(LiClO)が例示される。亜塩素酸アルカリ土類金属塩としては、例えば亜塩素酸カルシウム(Ca(ClO)、亜塩素酸マグネシウム(Mg(ClO)、亜塩素酸バリウム(Ba(ClO)が例示される。これらの中では、亜塩素酸ナトリウムを好適に使用することができる。
 混合前における亜塩素酸塩水溶液のpHは、特に制限されるものではないが、9以上13以下であることが好ましい。亜塩素酸塩水溶液のpHは、10以上12.5以下であることがより好ましく、11以上12以下であることがさらに好ましい。このようなpHとすることで、亜塩素酸塩水溶液中の亜塩素酸塩を安定化させて長期に亘って安定的に保存することができる。亜塩素酸塩水溶液のpHは、アリカリ剤によって調整することができる。アリカリ剤としては、例えば水酸化ナトリウム(NaOH)又は水酸化カリウム(KOH)等が例示される。
 活性化剤は、亜塩素酸塩水溶液と混合された際に溶液中の亜塩素酸塩を活性化して二酸化塩素ガスを発生させるものである。活性化剤としては、例えば無機酸若しくは有機酸、又はそれらの塩を例示することができる。無機酸としては、例えば塩酸(HCl)、炭酸(HCO)、硫酸(HSO)、リン酸(HPO)、又はホウ酸(HBO)等が例示される。無機酸の塩としては、例えば炭酸水素ナトリウム(NaHCO)、リン酸二水素ナトリウム(NaHPO)、又はリン酸水素二ナトリウム(NaHPO)等が例示される。無機酸及びその塩としては、無水物(例えば、無水硫酸やピロリン酸等)を用いることもでき、例えばピロリン酸二水素ナトリウム等を好適に用いることができる。
 有機酸としては、例えば酢酸(CHCOOH)、クエン酸(H(CO(COO)))、又はリンゴ酸(COOH(CHOH)CHCOOH)等が例示される。有機酸の塩としては、例えば酢酸ナトリウム(CHCOONa)、クエン酸二ナトリウム(NaH(CO(COO)))、クエン酸三ナトリウム(Na(CO(COO)))、リンゴ酸二ナトリウム(COONa(CHOH)CHCOONa)等が例示される。
 活性化剤は、亜塩素酸塩水溶液と混合された際に、亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整する。より具体的には、活性化剤は、亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に低下させて酸性雰囲気とする。この意味で、活性化剤は、“速効的に酸性を示すpH調整剤”と言うことができる。亜塩素酸塩水溶液のpHを、2.5以上6.8以下とすることが好ましい。
活性化剤は、亜塩素酸塩水溶液のpHを、3.5以上6.5以下とすることがより好ましく、4.5以上6.0以下とすることがさらに好ましい。好ましい活性化剤の一例としては、1%水溶液のpHが1.7以上2.4以下を示すメタリン酸ナトリウムが挙げられる。
 例えば亜塩素酸塩水溶液に含まれる亜塩素酸塩が亜塩素酸ナトリウムである場合、水溶液のpHを上記のように調整して酸性雰囲気とすると、下記の式(1)に従い、亜塩素酸が生成する。
  NaClO + H → Na + HClO ・・(1)
 一方、二酸化塩素ガスを水に溶解させた場合の平衡反応は下記の式(2)で示される。
  2ClO + HO ⇔ HClO + HClO ・・(2)
 その際、以下の式(3)が成立する。
  [HClO][HClO]/[ClO]=1.2×10-7・・(3)
 亜塩素酸塩水溶液と活性化剤とを混合することによって亜塩素酸塩水溶液を酸性雰囲気とし、式(1)に従って亜塩素酸を生成させることで、式(3)の公理により、式(2)において平衡反応が左方向に進行するため、圧倒的な確率で水溶液中に二酸化塩素ガスを発生させることができる。
 本実施形態の二酸化塩素ガスの発生方法においては、亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整する活性化剤(ここでは、これを「第1の活性化剤」と称する。)とは別に、亜塩素酸塩水溶液のpHを遅効的に調整する第2の活性化剤を合わせて混合しても良い。この意味で、第2の活性化剤は、“遅効的に酸性を示すpH調整剤”と言うことができる。
第2の活性化剤は、第1の活性化剤よりも酸性度の低い無機酸若しくは有機酸、又はそれらの塩であって良い。好ましい第2の活性化剤の一例としては、1%水溶液のpHが3.8以上4.5以下を示すピロリン酸ナトリウムが挙げられる。
 活性化抑制剤は、活性化剤と共に亜塩素酸塩水溶液と混合された際に、活性化剤の作用を遅効的に低減させるものである。活性化抑制剤は、亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に低下させるとの活性化剤の作用を、遅効的に低減させる。活性化抑制剤は、それ自体は、亜塩素酸塩水溶液のpHを遅効的に上昇させるものであって良い。この意味で、活性化抑制剤は、“遅効的にアルカリ性を示すpH調整剤”と言うことができる。活性化抑制剤としては、例えばケイ酸アルカリ金属塩又はケイ酸アルカリ土類金属塩を例示することができる。ケイ酸アルカリ金属塩としては、例えばケイ酸リチウム(mLiO・nSiO)、ケイ酸ナトリウム(mNaO・nSiO)、又はケイ酸カリウム(mKO・nSiO)等が例示される。ケイ酸アルカリ土類金属塩としては、例えばケイ酸マグネシウム(mMgO・nSiO)、ケイ酸カルシウム(mCaO・nSiO)、又はケイ酸ストロンチウム(mSrO・nSiO)等が例示される。これらの中では、ケイ酸ナトリウム(特に、メタケイ酸ナトリウム)を好適に使用することができる。
 アルカリ金属又はケイ酸アルカリ土類金属の酸化物と二酸化ケイ素とのモル比(上記のn/m)は、特に制限されるものではないが、0.9以上1.2以下であることが好ましい。
 例えば活性化抑制剤がメタケイ酸ナトリウムである場合、当該メタケイ酸ナトリウムは水溶液中で以下の式(4)のように解離(加水分解)する。
  NaO・SiO + 2HO → 2NaOH + HSiO ・・(4)
 このようにして、亜塩素酸塩水溶液との混合後に少し時間が経ってから生成する水酸化ナトリウム(NaOH)が、速効性の活性化剤(本例では酸)を部分的に中和するように作用することにより、活性化剤の作用を遅効的に低減させる。その結果、混合後初期段階での二酸化塩素ガスの急激な濃度上昇が抑制され、初期段階から二酸化塩素ガスを徐放させることができる。
 一方、式(4)に示されるように、水酸化ナトリウムとは別にメタケイ酸(HSiO)も生成する。メタケイ酸は、亜塩素酸塩水溶液との混合後に少し時間が経ってから生成して酸として作用するものであり、この意味で、その元となる二酸化ケイ素(SiO)は、“遅効的に酸性を示すpH調整剤”の一例である。遅れて生成した水酸化ナトリウムとメタケイ酸とは、さらに、以下の式(5)のように反応する。
  2NaOH + HSiO → NaO・SiO + 2HO ・・(5)
 こうして、活性化抑制剤としてのメタケイ酸ナトリウムは、水溶液中で水酸化ナトリウムとメタケイ酸とに解離した状態と、再結合した状態との間で変態する(図1を参照)。
そして、水酸化ナトリウムとメタケイ酸とに解離した状態で、亜塩素酸塩水溶液のpHを遅効的に調整する。すなわち、水酸化ナトリウムとメタケイ酸とに解離した状態で、メタケイ酸が水素イオン(H)の供給源として作用するとともに、水酸化ナトリウムが水酸化物イオン(OH)の供給源として作用して、亜塩素酸塩水溶液のpHを遅効的に調整する。その結果、二酸化塩素ガスを緩慢に発生させることができ、長期に亘って二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることができる。
 なお、「安定的濃度で発生」とは、閉鎖系において、発生する二酸化塩素ガスの濃度が混合後初期段階でピークを有さずにゆっくりと上昇して一定となること(図2を参照)、又は、ピークを有する場合でも最終濃度に対するピーク濃度の比が十分に低く抑えられることを意味する。後者の場合には、最終濃度に対するピーク濃度の比は、例えば1.3以下であることが好ましく、1.2以下であることがより好ましく、1.1以下であることがさらに好ましい。なお、図2では、閉鎖系において、亜塩素酸塩水溶液に活性化剤と共に活性化抑制剤を混合させた場合の二酸化塩素ガスの濃度変化を実線で示し、活性化抑制剤を混合せずに活性化剤だけを混合させた場合の濃度変化を、比較のために破線で示している。
 また、本実施形態の方法によれば、発生する二酸化塩素ガスの濃度を自在に制御することができる。従来は、発生する二酸化塩素ガスの濃度は亜塩素酸塩の濃度に依存し、最大濃度を制御することはできなかったが、本方法では活性化抑制剤の添加量を調整することで、二酸化塩素ガスの最大濃度(好適には最終濃度)を自在に制御することができる。よって、使用目的に応じた濃度の二酸化塩素ガスを容易に発生させることができる。
 吸水性樹脂は、水分を吸収してゲル状組成物を形成するものである。吸水性樹脂としては、例えばデンプン系吸水性樹脂、セルロース系吸水性樹脂、又は合成ポリマー系吸水性樹脂等を例示することができる。デンプン系吸水性樹脂としては、例えばデンプン-アクリロニトリルグラフト共重合体又はデンプン-アクリル酸グラフト共重合体等が例示される。セルロース系吸水性樹脂としては、例えばセルロース-アクリロニトリルグラフト共重合体又は架橋カルボキシメチルセルロース等が例示される。合成ポリマー系吸水性樹脂としては、例えばポリビニルアルコール系吸水性樹脂又はアクリル系吸水性樹脂等が例示される。
 活性化剤、活性化抑制剤、及び吸水性樹脂は、亜塩素酸塩水溶液との混合前は、固体(例えば粉末状又は顆粒状)であって良い。
 亜塩素酸塩水溶液の亜塩素酸塩濃度は、0.01質量%以上25質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以上15質量%以下であることがより好ましい。また、活性化剤及び活性化抑制剤は、1質量%の亜塩素酸塩水溶液1L当たり、例えば以下の割合で含有することができる。活性化剤は、0.1質量%以上3質量%以下であることが好ましく、0.2質量%以上1.5質量%以下であることがより好ましい。活性化抑制剤は、活性化剤の質量を基準として、0.05質量%以上30質量%以下であることが好ましく、0.5質量%以上20質量%以下であることがより好ましい。
 本実施形態の二酸化塩素ガスの発生方法は、図3に示す二酸化塩素ガス発生キットKを用いて実行することができる。二酸化塩素ガス発生キットKは、亜塩素酸塩水溶液を含む第一薬剤1と、速効性の活性化剤、遅効性の活性化抑制剤、及び吸水性樹脂を含む第二薬剤2とを備える。二酸化塩素ガス発生キットKにおいて、第一薬剤1及び第二薬剤2は、それぞれ密封性容器に封入されている。本実施形態では、液体(亜塩素酸塩水溶液)で構成される第一薬剤1は、プラスチック製の容器本体11を主体とする第一容器10に収容されている。第一容器10は密封蓋12を有しており、この密封蓋12が容器本体11に対して液密に装着されることにより、第一薬剤1が密封性の第一容器10に封入されている。
 また、固体で構成される第二薬剤2は、プラスチックフィルムを貼り合わせてなる第二容器20に収容されている。第二容器20は、2枚のプラスチックフィルムを重ね合わせてその周縁部全体を溶着させたものであっても良いし、1枚のプラスチックフィルムを半分に折り畳んだ上で折返部以外の周縁部を溶着させたものであっても良い。こうして、第二薬剤2が密封性の第二容器20に封入されている。
 なお、第一容器10及び第二容器20は、密封性の容器であればその材質や形状等は制限されない。第一容器10及び第二容器20は、プラスチック製に限らず例えば金属製であっても良い。また、第一容器10は、定形性を有するものに限らず、可撓性を有するものであっても良く、第二容器20は、可撓性を有するものに限らず、定形性を有するものであっても良い。さらに、第一薬剤1と第二薬剤2とが、2つの収容室を有する一体化容器に収容され、使用時に2つの収容室が連通されることによって混合できるように構成されても良い。
 本実施形態の二酸化塩素ガス発生キットKでは、第一薬剤1が亜塩素酸塩水溶液の状態で流通するので、保存安全性に優れる。例えば二酸化塩素ガスが溶存する亜塩素酸塩水溶液をpHを酸性に保ちながら流通させる場合に比べて、保存安全性が高い。
 二酸化塩素ガス発生キットKを用いて二酸化塩素ガスを実際に発生させるには、以下のようにすれば良い。すなわち、図4に示すように、第一薬剤1を収容している第一容器10において、容器本体11から密封蓋12を取り外す。また、第二薬剤2を収容している第二容器20において、プラスチックフィルムを切断して開封する。そして、第二容器20内の第二薬剤2を第一容器10(容器本体11)内に混入させることで、第一薬剤1と第二薬剤2とを混合する。こうして、第一容器10(容器本体11)内で、亜塩素酸塩水溶液と、速効性の活性化剤と、遅効性の活性化抑制剤と、吸水性樹脂とを混合する。
 すると、第一容器10(容器本体11)内で内容物がゲル化し、得られるゲル状組成物3(図5を参照)から、二酸化塩素ガスが安定的濃度で発生する。容器本体11には、複数の開口部15を有する開放蓋14を装着しておけば、安定的濃度で発生した二酸化塩素ガスが開口部15を通過して室内に放出されることになる。よって、安定的濃度で徐放される二酸化塩素ガスの強い酸化力により、長期に亘って安定的に、殺菌効果や消臭効果等をもたらすことができる。
 上記の説明において、第二薬剤2に吸水性樹脂を含めず、亜塩素酸塩水溶液と速効性の活性化剤と遅効性の活性化抑制剤とだけを混合しても良く、この場合には、得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることができる。この場合であっても、安定的濃度で徐放される二酸化塩素ガスの強い酸化力により、長期に亘って安定的に、殺菌効果や消臭効果等をもたらすことができる。
 また、上記の説明において、遅効性の活性化抑制剤を第二薬剤2にではなく第一薬剤1に含め、亜塩素酸塩水溶液と遅効性の活性化抑制剤とを第一容器10で保管し、使用時に速効性の活性化剤(及び吸水性樹脂)と混合するようにしても良い。この場合であっても、二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させることができ、安定的濃度で徐放される二酸化塩素ガスの強い酸化力により、長期に亘って安定的に、殺菌効果や消臭効果等をもたらすことができる。
 以下に実施例を示し、本発明についてより具体的に説明する。
[実施例1]
 亜塩素酸ナトリウム7gを400mLの純水に溶解し、17500ppmの亜塩素酸ナトリウム水溶液を調製した。この亜塩素酸ナトリウム水溶液に、活性化剤として3%の塩酸10g及びリン酸二水素ナトリウム0.56gと、活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウム(NaO・0.95SiO)0.23gとを混合した。その後、混合液を常温にて密栓状態で保管し、閉鎖系において、混合液のpH及び発生した二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
[実施例2]
 活性化剤としてのリン酸二水素ナトリウムの添加量を1.17gとしたこと、及び活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウムの添加量を0.33gとしたことを除いては、実施例1と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
[実施例3]
 活性化剤としてのリン酸二水素ナトリウムの添加量を1.52gとしたこと、及び活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウムの添加量を0.45gとしたことを除いては、実施例1と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
[比較例1]
 活性化剤としてのリン酸二水素ナトリウムの添加量を0.09gとしたこと、及び活性化抑制剤を添加しなかったことを除いては、実施例1と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
 以上の測定結果を以下の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 比較例1では、混合後の初期段階で二酸化塩素ガスの濃度が急激に増加し、ピークを迎えた後に次第に減少しているのに対して、実施例1~3では、活性化剤として強酸を用いながらも、二酸化塩素ガスが徐放されることが確認された。
[実施例4]
 亜塩素酸ナトリウム4.75gを400mLの純水に溶解し、11875ppmの亜塩素酸ナトリウム水溶液を調製した。この亜塩素酸ナトリウム水溶液に、活性化剤として3%の塩酸9.3g及びリン酸二水素ナトリウム0.82gと、活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウム(NaO・0.95SiO)0.3gとを混合した。その後、混合液を常温にて密栓状態で保管し、閉鎖系において、混合液のpH及び発生した二酸化塩素ガスの濃度を測定した。また、混合後、9日経過後に系を加速環境とし、その加速環境を2日間維持した。加速環境は、系内の温度を54℃まで上昇させて保温することによって実現した。その後、系を通常環境として(すなわち、常温に戻して)、引き続き、混合液のpH及び発生した二酸化塩素ガスの濃度を測定した。なお、2日間の加速環境を経たことで、18日経過後の状態は、通常環境での68日経過後の状態にほぼ相当する(中国消毒技術規範を参照)。
[比較例2]
 活性化抑制剤を添加しなかったことを除いては、実施例4と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
 以上の測定結果を以下の表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 比較例2では、長期保存後に二酸化塩素ガスの濃度が顕著に減少しているのに対して、実施例4では、二酸化塩素ガスが徐放され、その濃度が長期間に亘って維持されることが確認された。
[実施例5]
 ゲル状組成物(ゲル剤)を想定し、亜塩素酸ナトリウム45.44gを400mLの純水に溶解し、113600ppmの亜塩素酸ナトリウム水溶液を調製した。この亜塩素酸ナトリウム水溶液に、活性化剤としてリン酸二水素ナトリウム25gと、活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウム(NaO・0.95SiO)1.33gとを混合した。本試験では、pH測定及びガス濃度測定を容易化するため、吸水性樹脂を混合せずに実験を行った。その後、ゲル状組成物を想定した上記混合液を常温にて非密栓状態で保管し、開放系において、混合液のpH及び発生した二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
[実施例6]
 活性化剤としてのリン酸二水素ナトリウムの添加量を31gとしたこと、及び活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウムの添加量を2.67gとしたことを除いては、実施例5と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
[実施例7]
 活性化剤としてのリン酸二水素ナトリウムの添加量を33gとしたこと、及び活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウムの添加量を4gとしたことを除いては、実施例5と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
[実施例8]
 活性化剤としてのリン酸二水素ナトリウムの添加量を45gとしたこと、及び活性化抑制剤としてケイ酸ナトリウムの添加量を5.34gとしたことを除いては、実施例5と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
[比較例3]
 活性化剤としてのリン酸二水素ナトリウムの添加量を20gとしたこと、及び活性化抑制剤を添加しなかったことを除いては、実施例5と同様にして、混合液のpHと二酸化塩素ガスの濃度を測定した。
 以上の測定結果を以下の表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 開放系では二酸化塩素ガスの濃度は全体的に経時とともに減少しているものの、実施例5~8では、比較例3に比べて二酸化塩素ガスの濃度の減少度合いが小さく抑えられていることが確認された。
 以上、二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キットKの実施形態(実施例を含む)について具体例を示して詳細に説明したが、本発明の範囲は、上述した具体的な実施例及び実施形態に限定される訳ではない。本明細書において開示された実施例及び実施形態は全ての点で例示であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で適宜改変することが可能である。
1    第一薬剤
2    第二薬剤
3    ゲル状組成物
10   第一容器(密封性容器)
11   容器本体
12   密封蓋
14   開放蓋
15   開口部
20   第二容器(密封性容器)
K    二酸化塩素ガス発生キット 

Claims (17)

  1.  亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤とを混合して、得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる二酸化塩素ガスの発生方法(ただし、活性化抑制剤がケイ酸ナトリウムの5水和物であってその混合量が活性化剤を除く液性組成物に対して2重量%以上の場合に、活性化剤の混合後1分以内における二酸化塩素ガスの発生を促進するための同0.5重量%以上の触媒をさらに混合する場合を除く)。
  2.  亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤と、吸水性樹脂とを混合して、得られるゲル状組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる二酸化塩素ガスの発生方法。
  3.  亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤とを含み、二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる液性組成物(ただし、活性化抑制剤がケイ酸ナトリウムの5水和物であってその含有量が活性化剤を除く液性組成物に対して2重量%以上の場合に、活性化剤の混合後1分以内における二酸化塩素ガスの発生を促進するための同0.5重量%以上の触媒をさらに含むものを除く)。
  4.  亜塩素酸塩水溶液と、前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤と、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤と、吸水性樹脂とを含み、二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させるゲル状組成物。
  5.  亜塩素酸塩水溶液を含む第一薬剤と、
     前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤、及び前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤を含む第二薬剤と、を備え、
     前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる二酸化塩素ガス発生キット。
  6.  亜塩素酸塩水溶液及び活性化抑制剤を含む第一薬剤と、
     前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤を含む第二薬剤と、を備え、
     前記活性化抑制剤は、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させるものであり、
     前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られる液性組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる二酸化塩素ガス発生キット(ただし、活性化抑制剤がケイ酸ナトリウムの5水和物であってその含有量が活性化剤を除く液性組成物に対して2重量%以上の場合に、前記第一薬剤及び前記第二薬剤の少なくとも一方が、両薬剤の混合後1分以内における二酸化塩素ガスの発生を促進するための同0.5重量%以上の触媒をさらに含むものを除く)。
  7.  亜塩素酸塩水溶液を含む第一薬剤と、
     前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させる活性化抑制剤、及び吸水性樹脂を含む第二薬剤と、を備え、
     前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られるゲル状組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる二酸化塩素ガス発生キット。
  8.  亜塩素酸塩水溶液及び活性化抑制剤を含む第一薬剤と、
     前記亜塩素酸塩水溶液のpHを速効的に調整して二酸化塩素ガスを発生させる活性化剤、及び吸水性樹脂を含む第二薬剤と、を備え、
     前記活性化抑制剤は、前記活性化剤の作用を遅効的に低減させるものであり、
     前記第一薬剤と前記第二薬剤とを混合して得られるゲル状組成物から二酸化塩素ガスを安定的濃度で発生させる二酸化塩素ガス発生キット。
  9.  前記活性化抑制剤が、ケイ酸アルカリ金属塩又はケイ酸アルカリ土類金属塩である請求項5から8のいずれか一項に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  10.  前記活性化抑制剤が、ケイ酸ナトリウムである請求項9に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  11.  前記活性化剤が、無機酸若しくは有機酸、又はそれらの塩である請求項5から10のいずれか一項に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  12.  前記活性化剤が、1%水溶液のpHが1.7以上2.4以下を示す無機酸又はその塩である請求項11に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  13.  前記活性化剤が、メタリン酸ナトリウムである請求項11に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  14.  前記活性化剤が、1%水溶液のpHが3.8以上4.5以下を示す無機酸又はその塩である請求項11に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  15.  前記活性化剤が、ピロリン酸二水素ナトリウムである請求項11に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  16.  前記活性化剤が、1%水溶液のpHが1.7以上2.4以下を示す無機酸又はその塩と、1%水溶液のpHが3.8以上4.5以下を示す無機酸又はその塩と、の混合物である請求項11に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
  17.  前記第一薬剤及び前記第二薬剤が、それぞれ密封性容器に封入されている請求項5から16のいずれか一項に記載の二酸化塩素ガス発生キット。
     
PCT/JP2018/031724 2017-09-20 2018-08-28 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット WO2019058891A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880060950.XA CN111132927A (zh) 2017-09-20 2018-08-28 二氧化氯气体的发生方法、液态组合物、凝胶状组合物、及二氧化氯气体发生试剂盒
US16/645,477 US20200216314A1 (en) 2017-09-20 2018-08-28 Chlorine dioxide gas generating method, liquid composition, gel composition, and chlorine dioxide gas generating kit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017180688A JP6366802B1 (ja) 2017-09-20 2017-09-20 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット
JP2017-180688 2017-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019058891A1 true WO2019058891A1 (ja) 2019-03-28

Family

ID=63036788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/031724 WO2019058891A1 (ja) 2017-09-20 2018-08-28 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200216314A1 (ja)
JP (1) JP6366802B1 (ja)
CN (1) CN111132927A (ja)
TW (1) TWI672264B (ja)
WO (1) WO2019058891A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI760121B (zh) * 2021-02-26 2022-04-01 艾爾金股份有限公司 緩釋型二氧化氯凝膠及其製備方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168977A (en) * 1981-04-11 1982-10-18 Enkuraa Bijinesu:Kk Chlorine dioxide releasing compositon
WO2008111357A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. 純粋二酸化塩素液剤、これを含有するゲル状組成物及び発泡性組成物
JP2015227320A (ja) * 2014-06-03 2015-12-17 有限会社クリーンケア 燻蒸剤
JP2016088797A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガスの発生方法、二酸化塩素ガス発生用キットおよびゲル状組成物
WO2016201178A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Cryovac, Inc. Aqueous composition and method of producing chlorine dioxide using aqueous composition
WO2016208758A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 株式会社アイ・イー・ジェー 二酸化塩素発生具およびその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2304706B (en) * 1995-09-01 1999-06-30 Feedwater Treatment Services L Preparation and use of novel biocidal solutions
US6605304B1 (en) * 1998-02-09 2003-08-12 Bernard Technologies, Inc. Silicate-containing powders providing controlled, sustained gas release
US20030021819A1 (en) * 1998-02-19 2003-01-30 Bio-Cide International, Inc. Microbial and odor control using amorphous calcium silicate impregnated with sodium chlorite
CN100441499C (zh) * 2003-04-22 2008-12-10 贵州大学 一种制备稳定的二氧化氯的方法
JP4373366B2 (ja) * 2005-05-17 2009-11-25 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガスの発生方法
CN102626104B (zh) * 2012-03-22 2014-01-08 广东环凯微生物科技有限公司 一种稳定性二氧化氯消毒液及其制备方法
CN106689194A (zh) * 2015-11-17 2017-05-24 赖婷婷 一种缓释消毒水

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168977A (en) * 1981-04-11 1982-10-18 Enkuraa Bijinesu:Kk Chlorine dioxide releasing compositon
WO2008111357A1 (ja) * 2007-03-15 2008-09-18 Taiko Pharmaceutical Co., Ltd. 純粋二酸化塩素液剤、これを含有するゲル状組成物及び発泡性組成物
JP2015227320A (ja) * 2014-06-03 2015-12-17 有限会社クリーンケア 燻蒸剤
JP2016088797A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 株式会社アマテラ 二酸化塩素ガスの発生方法、二酸化塩素ガス発生用キットおよびゲル状組成物
WO2016201178A1 (en) * 2015-06-12 2016-12-15 Cryovac, Inc. Aqueous composition and method of producing chlorine dioxide using aqueous composition
WO2016208758A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 株式会社アイ・イー・ジェー 二酸化塩素発生具およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111132927A (zh) 2020-05-08
US20200216314A1 (en) 2020-07-09
TW201919988A (zh) 2019-06-01
JP2019055894A (ja) 2019-04-11
JP6366802B1 (ja) 2018-08-01
TWI672264B (zh) 2019-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102470703B1 (ko) 이산화염소 가스의 발생 방법, 액체 조성물, 겔상 조성물 및 이산화염소 가스 발생 키트
WO2014064782A1 (ja) 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
JP5662244B2 (ja) 二酸化塩素ガス発生剤パックならびにその製造方法および保存方法
CN109996761B (zh) 二氧化氯气体的发生方法、二氧化氯气体发生用套组及凝胶状组合物
JP6212018B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、二酸化塩素ガス発生用キットおよびゲル状組成物
JP5438458B2 (ja) ゲル状二酸化塩素系殺菌消臭剤
KR20080097415A (ko) 이산화염소 발생 조성물
WO2016208758A1 (ja) 二酸化塩素発生具およびその製造方法
JP2006321666A (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
WO2019058891A1 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット
JP5872607B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
JP6433007B1 (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法、液性組成物、ゲル状組成物、及び二酸化塩素ガス発生キット
CN111547683A (zh) 净化用试剂、装置和方法
JP2017141140A (ja) 徐放性二酸化塩素剤
JP2011132048A (ja) 二酸化塩素ガスの発生方法
JP2019059648A (ja) 二酸化塩素ガス発生剤
KR20210011772A (ko) 이산화염소 서방출성 겔 조성물과 이의 제조방법
JP7072267B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生放出方法、二酸化塩素ガス発生放出用キット、およびゲル状組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18858874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18858874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1