WO2019058704A1 - 固定子コア製造方法 - Google Patents

固定子コア製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019058704A1
WO2019058704A1 PCT/JP2018/025014 JP2018025014W WO2019058704A1 WO 2019058704 A1 WO2019058704 A1 WO 2019058704A1 JP 2018025014 W JP2018025014 W JP 2018025014W WO 2019058704 A1 WO2019058704 A1 WO 2019058704A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stator core
steel plate
divided
core
split
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/025014
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武 本田
Original Assignee
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産株式会社
Priority to CN201880053819.0A priority Critical patent/CN111033982B/zh
Priority to JP2019543436A priority patent/JP7067564B2/ja
Publication of WO2019058704A1 publication Critical patent/WO2019058704A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/02Punching blanks or articles with or without obtaining scrap; Notching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies

Definitions

  • the present invention relates to a method of manufacturing a stator core.
  • a method of manufacturing a stator core of a motor there is known a method of punching a steel plate into a shape of a stator core by a pressing device or the like and laminating a plurality of punched formed steel plates in a thickness direction.
  • a pressing method disclosed in Patent Document 1 As a method of manufacturing a stator core as described above, for example, a pressing method disclosed in Patent Document 1 is known.
  • a lancing step is provided, in which a die is disposed above the workpiece, a punch is disposed below the workpiece, and the punch is hit against the workpiece from below to push the blank upward.
  • a push back step of pushing back the blank material pushed upward to the original position in the workpiece.
  • stator core when winding a stator coil to teeth of a stator core of a motor, the stator core is divided into a plurality of parts in a circumferential direction, thereby the stator coil for the teeth.
  • a method of improving work efficiency while increasing the number of turns When the stator core is divided in the circumferential direction as described above, the stator core steel plate constituting the stator core of the motor is formed by the above-described push back processing, and the stator core steel plate is laminated in the thickness direction.
  • a method is conceivable in which the laminate obtained by the above is divided into a plurality of divided cores.
  • the split yoke pieces constituting the split yoke of the split core are formed on a steel plate by push back processing. That is, the outer periphery of the divided yoke piece is formed as a cut in the steel plate by push back processing.
  • the teeth forming the teeth of the divided core extend radially inward, so when vibration or external force is applied to the teeth, the outer periphery of the divided yoke is It is easy for dropout to occur at the cut part which constitutes.
  • An object of the present invention is to provide a method of manufacturing a stator core which can prevent falling off of a punched out portion by push back processing.
  • a method of manufacturing a stator core according to an embodiment of the present invention is a method of manufacturing a stator core in which a plurality of divided cores in which a plurality of plate-shaped divided core pieces are stacked are annularly arranged around a central axis.
  • the fan-shaped fan is centered on the central axis in plan view by push back processing to return the punched part back to the original position of the steel plate.
  • stator core manufacturing method it is possible to prevent the dropout of the part punched out by the push back processing.
  • FIG. 1 is a view schematically showing a schematic configuration of a motor according to the embodiment in a cross section including a central axis.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration of a stator core.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a method of manufacturing a stator core.
  • FIG. 4 is a plan view of the electromagnetic steel sheet before forming the split core piece forming portion.
  • FIG. 5 is a plan view showing a schematic configuration of a formed steel plate.
  • FIG. 6 is a view schematically showing (a) a state in which the first tool is moved with respect to the second tool, and (b) a state in which the first tool is returned to the original position in pushback processing. is there.
  • FIG. 6 is a view schematically showing (a) a state in which the first tool is moved with respect to the second tool, and (b) a state in which the first tool is returned to the original position in pushback processing. is there.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a schematic configuration of a formed steel plate laminate in which a plurality of formed steel plates are stacked in the thickness direction.
  • FIG. 8 is a top view showing a schematic configuration of a stator core laminate after cutting processing.
  • FIG. 9 is a plan view showing the formed steel plate laminate cut along a cutting line.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a stator core laminate divided into a plurality of divided cores.
  • FIG. 11 is an enlarged plan view showing the configuration of the connecting portion in the formed steel sheet according to the other embodiment.
  • a direction parallel to the central axis of the rotor is "axial direction”
  • a direction perpendicular to the central axis is “radial direction”
  • a direction along an arc centered on the central axis is “circumferential direction” It is called respectively.
  • this direction is not intended to limit the use direction of the motor according to the present invention.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of a motor 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the motor 1 includes a rotor 2, a stator 3, a housing 4, and a cover plate 5.
  • the rotor 2 rotates around the central axis P with respect to the stator 3.
  • the motor 1 is a so-called inner rotor type motor in which the rotor 2 is disposed rotatably around the central axis P in the cylindrical stator 3.
  • the rotor 2 includes a shaft 20, a rotor core 21, and a magnet 22.
  • the rotor 2 is disposed radially inward of the stator 3 and is rotatable relative to the stator 3.
  • the rotor core 21 has a cylindrical shape extending along the central axis P.
  • the rotor core 21 is configured by laminating a plurality of electromagnetic steel plates formed in a predetermined shape in the thickness direction.
  • a shaft 20 extending along the central axis P is fixed to the rotor core 21 in an axially penetrating state. Thereby, the rotor core 21 rotates with the shaft 20. Further, in the present embodiment, on the outer peripheral surface of the rotor core 21, the plurality of magnets 22 are disposed at predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the magnet 22 may be a ring magnet connected in the circumferential direction.
  • the stator 3 is housed in the housing 4.
  • the stator 3 is cylindrical, and the rotor 2 is disposed radially inward. That is, the stator 3 is disposed to face the rotor 2 in the radial direction.
  • the rotor 2 is disposed radially inward of the stator 3 so as to be rotatable about a central axis P.
  • the stator 3 includes a stator core 31, a stator coil 36, and a bracket 37.
  • the stator core 31 has a cylindrical shape extending in the axial direction.
  • the stator core 31 has a plurality of electromagnetic steel plates formed in a predetermined shape and stacked in the thickness direction.
  • the stator core 31 has a plurality of divided cores 32 as described later.
  • the stator core 31 has a plurality of teeth 31 b extending radially inward from a cylindrical yoke 31 a.
  • the stator coil 36 is wound on a bracket 37 made of an insulating material (for example, an insulating resin material) mounted on the teeth 31 b of the stator core 31.
  • the brackets 37 are disposed on both axial end faces of the stator core 31.
  • the stator core 31 has a plurality of divided cores 32 disposed annularly around the central axis P. In the example shown in FIG. 2, the stator core 31 has twelve divided cores 32. Each split core 32 has a split yoke portion 32a that constitutes a part of a cylindrical yoke 31a, and one tooth 31b.
  • the number of divided cores 32 constituting the stator core 31 is appropriately determined according to the number of teeth 31 b. That is, if the number of teeth of the stator core is more than 12, the number of divided cores is more than 12. On the other hand, if the number of teeth in the stator core is less than 12, the number of split cores is less than 12.
  • the split core 32 has a plurality of plate-like split core pieces 33 stacked.
  • the plurality of split core pieces 33 that constitute the split core 32 have the same shape.
  • the split core piece 33 has a split yoke piece 33a that constitutes a part of the split yoke portion 32a and a tooth piece 33b that constitutes a part of the teeth 31b.
  • the plurality of split core pieces 33 are connected to each other by caulking portions 33 c provided on the split yoke pieces 33 a and the teeth pieces 33 b in a state of being stacked in the thickness direction.
  • the circumferential end of the divided yoke portion 32a is in contact with the circumferential end of the divided yoke portion 32a adjacent to the divided yoke portion 32a in the circumferential direction.
  • the annular yoke 31 a of the stator core 31 is configured by the divided yoke portions 32 a of the plurality of divided cores 32.
  • the housing 4 is cylindrical and extends along the central axis P.
  • the housing 4 has a cylindrical shape having an internal space capable of housing the rotor 2 and the stator 3 therein.
  • the housing 4 has a cylindrical side wall 4a and a bottom 4b covering one axial end of the side wall 4a.
  • the opening on the other side in the axial direction of the housing 4 is covered by a cover plate 5.
  • the housing 4 and the cover plate 5 are made of, for example, a material containing iron.
  • the cover plate 5 may be fixed to the housing 4 by, for example, a bolt or the like, or may be fixed by a method such as press fitting or adhesion.
  • the housing 4 and the cover plate 5 may be comprised not only by the material containing iron but other materials, such as aluminum (aluminium alloy is included).
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of a method of manufacturing the stator core 31.
  • FIG. 4 is a plan view of the electromagnetic steel sheet 40 before the split core piece forming portion 41 is formed.
  • FIG. 5 is a plan view showing a formed steel plate 50 in which a split core piece forming portion 41 to be the split core pieces 33 is formed.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing push back processing.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a formed steel plate laminate 60 in which a plurality of formed steel plates 50 are stacked in the thickness direction.
  • FIG. 8 is a plan view showing a stator core laminate 70 obtained by cutting the formed steel plate laminate 60.
  • FIG. 9 is a plan view showing a state in which the formed steel sheet laminate 60 is cut along the cutting line X.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the stator core laminate 70 divided into a plurality of divided cores 32. As shown in FIG.
  • a circular central hole 40a is punched out of a magnetic steel sheet which is a magnetic material. This process is the central hole punching process shown in FIG. 3 (step S1). The center of the central hole 40 a coincides with the central axis P of the motor 1.
  • step S2 a plurality of slots 40b are punched around the central hole 40a to form a plurality of tooth pieces 33b surrounding the central hole 40a.
  • This process is the slot punching process shown in FIG. 3 (step S2).
  • central hole punching process and slot punching process are performed by press working.
  • the central hole punching process and the slot punching process are the same as those of the conventional stator core manufacturing method, and thus the detailed description is omitted.
  • FIG. 4 shows the electromagnetic steel sheet 40 (hereinafter referred to as a steel sheet) in which the central hole 40a and the slot 40b are formed as described above.
  • the some through-hole 40c is pierced by the outer peripheral side.
  • the punching of the outer shape of the steel plate 40 and the punching of the through holes 40c may be performed simultaneously with the above-mentioned central hole punching step or slot punching step, or before, after, or after the central hole punching step and slot punching step. You may go between
  • the split core piece forming portion 41 to be the split core piece 33 is provided on the outer peripheral side of the central hole 40a.
  • a plurality of rings are molded side by side.
  • the split core piece forming portion 41 has a fan shape with the central axis P as a center.
  • the split core piece molding portion 41 has a split yoke piece molding portion 41a to be a split yoke piece 33a and a teeth piece 33b. In the step of molding the split core piece molding portion 41, the split yoke piece molding portion 41a is molded.
  • the steel plate 40 is punched in the thickness direction with the shape of the split yoke piece 33a outside the teeth piece 33b with respect to the center of the central hole 40a.
  • the so-called push back processing is performed to return the punched out part to its original position. This process is the push back process shown in FIG. 3 (step S3).
  • push back processing has a first tool W1 having a pair of upper and lower tools sandwiching a part of a steel plate 40 in the thickness direction, and a pair of upper and lower tools sandwiching a part of the steel plate 40 in the thickness direction It is performed using the second tool W2.
  • the first tool W1 is movable in the thickness direction of the steel plate 40 with respect to the second tool W2.
  • the first tool W1 has the same shape as the divided yoke piece 33a.
  • the moving distance of the first tool W1 with respect to the second tool W2 may be a moving distance for separating the steel plate 40, or may be a moving distance for not separating the steel plate 40.
  • the first tool W1 is returned to the original position by moving the first tool W1 to the other side in the thickness direction of the steel plate 40 with respect to the second tool W2.
  • the part pinched by 1st tool W1 among the steel plates 40 is engage
  • the divided yoke piece molding portion 41a has the extrusion portion 42 in which the above-described pushback processing is performed and the non-extrusion portion 43 which is not extruded. As shown in FIG. 5, the extruded portions 42 and the non-extruded portions 43 are alternately positioned in the circumferential direction.
  • a dividing portion 44 is formed between the pushing portion 42 and a portion which is not pushed out by the push back process. That is, in the boundary between the extruded portion 42 and the non-extruded portion 43 and the boundary between the extruded portion 42 and the outer peripheral side of the steel plate 40, the dividing portion 44 is formed by push back processing. In the dividing portion 44, the pushing portion 42 is held by friction with respect to the other portion.
  • two connecting portions 45 where the dividing portion 44 is not formed are formed on the radially outer side of the divided yoke piece molding portion 41 a in the divided core piece molding portion 41 by push back processing. That is, the push-out portion 42 connects two parts connecting the radial outer side of the split yoke piece forming portion 41 a in the split core piece forming portion 41 and the portion other than the split core piece forming portion 41 in the forming steel plate 50 by a part of them. It has a part 45.
  • the two connecting portions 45 are spaced apart in the circumferential direction on the radially outer side of the divided yoke piece forming portion 41 a in the pushing portion 42.
  • the two connecting portions 45 are formed at positions radially outward of the tooth piece 33b in the radial direction outside of the divided yoke piece forming portion 41a. That is, the two connecting portions 45 are respectively provided on the outer side in the radial direction of the split core piece molding portion 41 and on the one end side and the other end side in the circumferential direction of the split core piece molding portion 41 by pushback processing. It is formed.
  • the split core piece forming portion 41 can be stably linked by the connecting portion 45 by the portion other than the split core piece forming portion 41 in the formed steel plate 50. Therefore, the split core piece forming portion 41 can be further prevented from falling off the forming steel plate 50.
  • the dimension of the connecting portion 45 in the circumferential direction of the split core piece forming portion 41 in plan view of the forming steel plate 50 is larger than the thickness of the forming steel plate 50. Thereby, it can prevent that the connection part 45 is cut
  • the thickness of the formed steel plate 50 is the thickness of an unprocessed portion of the formed steel plate 50.
  • the extrusion part 42 can be prevented from coming off with respect to the formed steel plate 50 even when vibration or external force is applied to the extrusion part 42 or the teeth piece 33 b.
  • the step of forming the formed steel plate 50 in which a plurality of divided core piece forming portions 41 to be divided core pieces 33 are annularly arranged by push back processing corresponds to the push back step.
  • the divided yoke piece forming portion 41a As described above, by forming the divided yoke piece forming portion 41a by the pushback process, the divided yoke piece forming portion 41a is not bent at the time of processing. Thereby, the generation of residual stress and residual strain due to processing can be suppressed. Therefore, the dimensional accuracy of the split core pieces 33, that is, the stator core 31 can be enhanced. Further, since the disturbance of the flow of the magnetic flux in the split core piece 33 can be suppressed by suppressing the generation of the residual stress and the residual strain as described above, it is possible to suppress the deterioration of the magnetic characteristics of the stator core 31.
  • the crimped portion 33c is formed on the split yoke piece forming portion 41a and the teeth piece 33b.
  • the caulking portion 33c is obtained by forming a convex portion having a recess on the surface on the other side in the thickness direction while protruding in one of the thickness direction on the split yoke piece forming portion 41a and the teeth piece 33b.
  • the step of forming the caulking portion 33c is a caulking portion forming step shown in FIG. 3 (step S4).
  • the formed steel plate 50 in which the divided yoke piece forming portion 41a is formed is stacked in the thickness direction, and the caulking portion 33c of the adjacent formed steel plate 50 is caulked to form a formed steel plate laminate 60 as shown in FIG. (Laminate) is obtained.
  • This process is the laminating process shown in FIG. 3 (step S5).
  • the formed steel plate laminate 60 is cut at a cutting position X (a position shown by a broken line in FIG. 7) on the outer peripheral side of the divided yoke piece forming portion 41a by electric discharge machining or the like, as shown in top view in FIG.
  • the stator core laminate 70 is obtained. That is, as shown in FIG. 9, the formed steel plate 50 which forms the formed steel plate laminate 60 is cut at the cutting position X, and the stator core steel plate 80 which forms the stator core laminate 70, and its diameter It is separated into a steel plate remaining portion 90 located outside in the direction.
  • the cutting position X is on the inner side in the radial direction than the dividing portion 44 located on the outer side in the radial direction of the divided yoke piece forming portion 41 a.
  • the divided yoke piece formed portion 41a A portion 81 (hereinafter, the stator core remaining portion) which is radially outside the cutting position X and radially inward of the dividing portion 44 remains in the steel plate remaining portion 90.
  • the pushing portion 42 of the divided yoke piece molding portion 41 a has the connecting portion 45 in which the dividing portion 44 is not provided on the radially outer side. Therefore, when the formed steel plate laminate 60 is cut at the cutting position X as described above, the stator core remaining portion 81 can be prevented from dropping off from the steel plate remaining portion 90.
  • This step is the laminate processing step shown in FIG. 3 (step S6).
  • stator core stack 70 By applying the force of the component in the direction perpendicular to the stacking direction to the outer peripheral side of the stator core stack 70, as shown in FIG. 10, a divided portion positioned between adjacent divided yoke piece forming portions 41a.
  • the stator core stack 70 is divided into a plurality of divided cores 32 with 44 separated.
  • stator core laminate 70 is divided into a plurality of divided cores 32, if the stator core laminate 70 can be divided into a plurality of divided cores 32, which stator core laminate 70 is different from Such force may be applied.
  • the stator core laminate 70 is configured by applying the force of the component in the direction perpendicular to the lamination direction of the formed steel plate 50 to the outer peripheral side of the stator core laminate 70.
  • the stator core laminate 70 can be easily divided into a plurality of divided cores 32 without peeling of the steel plate.
  • the force of the component in the direction perpendicular to the lamination direction of the formed steel plate 50 is applied to the outer peripheral side of the stator core laminate 70 to divide the stator core laminate 70 into a plurality of divided cores 32
  • the corresponding step corresponds to the dividing step (step S7 in FIG. 3).
  • the split core piece forming portion 41 formed by push back processing is formed steel plate by the connecting portion 45 which connects the radial outer side of the split core piece forming portion 41 and the steel plate remaining portion 90 of the forming steel plate 50. It can prevent falling off from 50. Therefore, it is possible to easily laminate the formed steel plate 50 in which the divided core piece formed portion 41 is formed in the thickness direction. Therefore, the productivity of the stator core 31 can be improved.
  • the stator core remaining portion 81 When the formed steel plate laminate 60 is cut at the cutting position X by the connecting portion 45 that connects the radially outer side of the split core piece forming portion 41 and the steel plate remaining portion 90 of the formed steel plate 50, the stator core remaining portion 81. However, it is also possible to prevent the steel plate from falling off the remaining portion 90.
  • the push-out portion 42 of the divided yoke piece molding portion 41 a has the connecting portion 45 at the radial outer side in two where the dividing portion 44 is not formed.
  • the extrusion part may have three or more coupling parts, or may have only one coupling part.
  • an extrusion part can prevent that a split-core piece shaping
  • the two connecting portions 45 are formed at positions radially outside of the divided yoke piece forming portion 41a so as to circumferentially extend a portion of the tooth piece 33b extending in the radial direction.
  • the connecting portion 145 may be located radially outward with respect to the tooth piece 33b at the radially outer side of the divided yoke piece molding portion 141a.
  • reference numeral 150 denotes a formed steel plate
  • reference numeral 141 a denotes a divided yoke formed portion
  • reference numeral 142 denotes an extrusion portion.
  • the stator core laminate 70 is obtained by cutting the formed steel plate laminate 60 at the cutting position X in the laminate processing step.
  • the steel plate constituting the stator core laminate may be formed. Thereby, in the manufacturing method of a stator core, a layered product processing process can be omitted.
  • the motor is a so-called permanent magnet motor.
  • the rotor has a magnet.
  • the motor 1 may be a motor having no magnet, such as an induction machine, a reluctance motor, a switched reluctance motor, or a winding field type motor.
  • the present invention is applicable to a method of manufacturing a stator core in which a plurality of divided core pieces in which plate-shaped divided core pieces are stacked are annularly arranged around a central axis.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

【課題】プッシュバック加工によって打ち抜かれた部分の脱落を防止可能な固定子コア製造方法を提供する。【解決手段】固定子コア製造方法は、電磁鋼板の一部を厚み方向に打ち抜いた後、該打ち抜いた部分を前記電磁鋼板の元の位置に戻すプッシュバック加工により、平面視で中心軸Pを中心とする扇状であり、分割コア片33となる分割コア片成形部41を、鋼板40に環状に複数並んで成形するとともに、分割コア片成形部41の径方向外側と鋼板40における分割コア片成形部41以外の部分とをそれらの一部で連結する連結部45を成形する、プッシュバック工程を有する。

Description

固定子コア製造方法
本発明は、固定子コア製造方法に関する。
モータの固定子コアを製造する方法として、プレス装置等によって鋼板を固定子コアの形状に打ち抜いて、打ち抜かれた成形鋼板を厚み方向に複数枚積層する方法が知られている。 
上述のような固定子コアの製造方法として、例えば特許文献1に開示されるプレス加工方法が知られている。このプレス加工方法は、被加工材の上方にダイを、該被加工材の下方にパンチをそれぞれ配置し、該パンチを下方から前記被加工材に打ち当ててブランク材を上方に押し出すランシング工程と、その次に、上方に押し出されたブランク材を前記被加工材内の元の位置に押し戻すプッシュバック工程とを含む。 
前記特許文献1に開示されているプレス加工方法では、ランシング工程でパンチによってブランク材を上方に押し出した後、押し出した部分をプッシュバック工程で被加工材の元の位置に戻すため、プッシュバック工程を経た後に得られたブランク材とストリップ材(被加工材においてパンチが当たらなかった部分)との間に切り込みが形成される。しかも、前記プレス加工方法では、ランシング工程でブランク材を上方に押し出すため、プッシュバック工程を経た後に得られたブランク材とストリップ材との間に生じる切込みは、上方にゆくにつれてストリップ材側にラッパ状に拡開形成される。
特開昭61-209732号公報
ところで、上述の特許文献1に開示されているように、被加工材の一部を打ち抜いた後、該打ち抜いた部分を前記被加工材の元の位置に戻すプッシュバック加工を行う場合、前記打ち抜いた部分は、他の部分に対して分離されている。そのため、プッシュバック加工後に、前記打ち抜いた部分に振動または外力が加わると、前記打ち抜いた部分が脱落する可能性がある。 
また、プッシュバック加工によって打ち抜いた部分を、ブッシュバック加工によって形成された切込みよりも、打ち抜いた部分側の位置で切断する場合、前記切込みと切断位置との間の部分が脱落する可能性もある。 
ところで、固定子コアの製造方法として、モータの固定子コアのティースに固定子コイルを巻線する際に、前記固定子コアを周方向に複数に分割することにより、前記ティースに対する前記固定子コイルの巻回数を増加させつつ作業効率を向上する方法も知られている。このように固定子コアを周方向に分割する場合には、モータの固定子コアを構成する固定子コア鋼板を上述のプッシュバック加工によって形成し、前記固定子コア鋼板を厚み方向に積層することによって得られた積層体を、複数の分割コアに分割する方法が考えられる。 
上述の方法によって分割コアを製造する場合、前記分割コアの分割ヨークを構成する分割ヨーク片を、鋼板にプッシュバック加工によって形成する。すなわち、プッシュバック加工によって、前記鋼板には、分割ヨーク片の外周が切込みとして形成される。前記固定子コア鋼板において、前記分割コアのティースを構成するティース片は、径方向内側に向かって延びているため、前記ティース片に振動または外力が加わった場合に、前記分割ヨーク片の外周を構成する切込み部分で脱落が生じやすい。 
本発明の目的は、プッシュバック加工によって打ち抜かれた部分の脱落を防止可能な固定子コア製造方法を提供することにある。
本発明の一実施形態に係る固定子コア製造方法は、板状の分割コア片が複数枚積層された分割コアが、中心軸を中心に環状に配置された固定子コアの製造方法である。この固定子コア製造方法は、鋼板の一部を厚み方向に打ち抜いた後、該打ち抜いた部分を前記鋼板の元の位置に戻すプッシュバック加工により、平面視で前記中心軸を中心とする扇状であり、前記分割コア片となる分割コア片成形部を、前記鋼板に環状に複数並んで成形するとともに、前記鋼板に、前記分割コア片成形部の径方向外側と前記鋼板における前記分割コア片成形部以外の部分とをそれらの一部で連結する連結部を成形する、プッシュバック工程を有する。
本発明の一実施形態に係る固定子コア製造方法によれば、プッシュバック加工によって打ち抜かれた部分の脱落を防止することができる。
図1は、実施形態に係るモータの概略構成を、中心軸を含む断面で模式的に示す図である。 図2は、固定子コアの概略構成を示す斜視図である。 図3は、固定子コアの製造方法を示すフローチャートである。 図4は、分割コア片成形部を成形する前の電磁鋼板の平面図である。 図5は、成形鋼板の概略構成を示す平面図である。 図6は、プッシュバック加工において、(a)第1工具を第2工具に対して移動させた状態、(b)第1工具を元の位置に戻した状態を、それぞれ模式的に示す図である。 図7は、成形鋼板が厚み方向に複数枚積層された成形鋼板積層体の概略構成を示す斜視図である。 図8は、切断加工後の固定子コア積層体の概略構成を示す上面図である。 図9は、成形鋼板積層体を切断線で切断した状態を示す平面図である。 図10は、固定子コア積層体を複数の分割コアに分割した状態を示す斜視図である。 図11は、その他の実施形態に係る成形鋼板において、連結部の構成を拡大して示す平面図である。
以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。なお、図中の同一または相当部分については同一の符号を付してその説明は繰り返さない。また、各図中の構成部材の寸法は、実際の構成部材の寸法及び各構成部材の寸法比率等を忠実に表していない。 
なお、以下の説明では、回転子の中心軸と平行な方向を「軸方向」、中心軸に直交する方向を「径方向」、中心軸を中心とする円弧に沿う方向を「周方向」、とそれぞれ称する。ただし、この方向の定義により、本発明に係るモータの使用時の向きを限定する意図はない。 
また、以下の説明において、“固定”、“接続”及び“取り付ける”等(以下、固定等)の表現は、部材同士が直接、固定等されている場合だけでなく、他の部材を介して固定等されている場合も含む。すなわち、以下の説明において、固定等の表現には、部材同士の直接的及び間接的な固定等の意味が含まれる。 
(モータの構成) 図1に、本発明の実施形態に係るモータ1の概略構成を示す。モータ1は、回転子2と、固定子3と、ハウジング4と、蓋板5とを備える。回転子2は、固定子3に対して、中心軸Pを中心として回転する。本実施形態では、モータ1は、筒状の固定子3内に、回転子2が中心軸Pを中心として回転可能に配置された、いわゆるインナーロータ型のモータである。 
回転子2は、シャフト20と、回転子コア21と、マグネット22とを備える。回転子2は、固定子3の径方向内側に配置され、固定子3に対して回転可能である。 
本実施形態では、回転子コア21は、中心軸Pに沿って延びる円筒状である。回転子コア21は、所定の形状に形成された電磁鋼板を、厚み方向に複数枚、積層することによって構成される。 
回転子コア21には、中心軸Pに沿って延びるシャフト20が軸方向に貫通した状態で固定される。これにより、回転子コア21は、シャフト20とともに回転する。また、本実施形態では、回転子コア21の外周面上には、周方向に所定の間隔で複数のマグネット22が配置される。なお、マグネット22は、周方向に繋がるリングマグネットであっても良い。 
固定子3は、ハウジング4内に収容される。本実施形態では、固定子3は、筒状であり、径方向内側に回転子2が配置される。すなわち、固定子3は、回転子2に対して径方向に対向して配置される。回転子2は、固定子3の径方向内側に中心軸Pを中心として回転可能に配置される。 
固定子3は、固定子コア31と、固定子コイル36と、ブラケット37とを備える。本実施形態では、固定子コア31は、軸方向に延びる円筒状である。固定子コア31は、所定の形状に形成され且つ厚み方向に積層された複数枚の電磁鋼板を有する。本実施形態では、固定子コア31は、後述するように複数の分割コア32を有する。 
図2に示すように、固定子コア31は、筒状のヨーク31aから径方向内側に延びる複数のティース31bを有する。固定子コイル36は、固定子コア31のティース31bに装着された絶縁材料(例えば、絶縁性の樹脂材料)からなるブラケット37上に巻かれる。なお、ブラケット37は、固定子コア31の軸方向の両端面上に配置される。 
固定子コア31は、中心軸Pを中心に環状に配置された複数の分割コア32を有する。図2に示す例では、固定子コア31は、12個の分割コア32を有する。各分割コア32は、筒状のヨーク31aの一部を構成する分割ヨーク部32aと、一つのティース31bとを有する。 
なお、固定子コア31を構成する分割コア32の数は、ティース31bの数に応じて適宜決められる。すなわち、固定子コアのティースの数が12個よりも多ければ、分割コアの数は12個よりも多い。一方、固定子コアのティースの数が12個よりも少なければ、分割コアの数は12個よりも少ない。 
分割コア32は、複数枚積層された板状の分割コア片33を有する。図2に示す例では、分割コア32を構成する複数の分割コア片33は、同じ形状を有する。分割コア片33は、分割ヨーク部32aの一部を構成する分割ヨーク片33aと、ティース31bの一部を構成するティース片33bとを有する。複数の分割コア片33は、厚み方向に積層された状態で、分割ヨーク片33a及びティース片33bにそれぞれ設けられたかしめ部33cによって、互いに連結されている。 
分割ヨーク部32aの周方向の端部と、該分割ヨーク部32aと周方向に隣り合う分割ヨーク部32aの周方向の端部とは、接触する。これにより、複数の分割コア32における分割ヨーク部32aによって、固定子コア31の円環状のヨーク31aが構成される。 
ハウジング4は、筒状であり、中心軸Pに沿って延びる。本実施形態では、ハウジング4は、内部に回転子2及び固定子3を収容可能な内部空間を有する円筒状である。ハウジング4は、円筒状の側壁4aと、側壁4aの軸方向の一方の端部を覆う底部4bと、を有する。ハウジング4の軸方向の他方側の開口は、蓋板5によって覆われる。ハウジング4及び蓋板5は、例えば鉄を含む材料によって構成される。有底筒状のハウジング4の開口が蓋板5によって覆われることにより、ハウジング4の内部には内部空間が形成される。特に図示しないが、蓋板5は、ハウジング4に対して、例えば、ボルト等によって固定されてもよいし、圧入や接着などの方法によって固定されてもよい。なお、ハウジング4及び蓋板5は、鉄を含む材料に限らず、アルミニウム(アルミニウム合金を含む)などの他の材料によって構成されてもよい。 
(固定子コアの製造方法) 次に、上述のような構成を有する固定子コア31の製造方法を、図3から図10を用いて説明する。 
図3は、固定子コア31の製造方法の一例を示すフローチャートである。図4は、分割コア片成形部41を成形する前の電磁鋼板40の平面図である。図5は、分割コア片33となる分割コア片成形部41が成形された成形鋼板50を示す平面図である。図6は、プッシュバック加工を模式的に示す図である。図7は、複数枚の成形鋼板50が厚み方向に積層された成形鋼板積層体60を示す斜視図である。図8は、成形鋼板積層体60を切断加工することによって得られた固定子コア積層体70を示す
平面図である。図9は、成形鋼板積層体60を切断線Xで切断した状態を示す平面図である。図10は、固定子コア積層体70を複数の分割コア32に分割した状態を示す斜視図である。 
最初に、磁性材料である電磁鋼板に円形の中央孔40aを打ち抜く。この工程が、図3に示す中央孔打ち抜き工程である(ステップS1)。中央孔40aの中心は、モータ1の中心軸Pと一致する。 
次に、中央孔40aを囲んで複数のティース片33bを形成するために、中央孔40aの周りに複数のスロット40bを打ち抜く。この工程が、図3に示すスロット打ち抜き工程である(ステップS2)。 
上述の中央孔打ち抜き工程及びスロット打ち抜き工程は、プレス加工によって行われる。中央孔打ち抜き工程及びスロット打ち抜き工程は、従来の固定子コアの製造方法と同様であるため、詳しい説明を省略する。 
図4に、上述のように中央孔40a及びスロット40bが形成された電磁鋼板40(以下、鋼板という)を示す。 
なお、図4に示すように、鋼板40は、外形が所定の多角形状に打ち抜かれているとともに、外周側に複数の貫通穴40cが打ち抜かれている。鋼板40の外形の打ち抜き及び貫通穴40cの打ち抜きは、上述の中央孔打ち抜き工程またはスロット打ち抜き工程と同時に行ってもよいし、中央孔打ち抜き工程及びスロット打ち抜き工程の前、または後、もしくはそれらの工程の間で行ってもよい。 
次に、上述のように中央孔40a及びスロット40bが形成された鋼板40において、図5に示すように、中央孔40aの外周側に、分割コア片33となる分割コア片成形部41を、環状に複数並んで成形する。分割コア片成形部41は、中心軸Pを中心とする扇状である。分割コア片成形部41は、分割ヨーク片33aとなる分割ヨーク片成形部41aと、ティース片33bとを有する。分割コア片成形部41を成形する工程では、分割ヨーク片成形部41aを成形する。具体的には、分割コア片成形部41を成形する工程では、鋼板40において、中央孔40aの中心に対してティース片33bよりも外側を、分割ヨーク片33aの形状で厚み方向に打ち抜いた後、該打ち抜いた部分を元の位置に戻す、いわゆるプッシュバック加工を行う。この工程が、図3に示すプッシュバック工程である(ステップS3)。 
プッシュバック加工は、図6に示すように、鋼板40の一部を厚み方向に挟み込む上下一対の工具を有する第1工具W1と、鋼板40の一部を厚み方向に挟み込む上下一対の工具を有する第2工具W2とを用いて行われる。第1工具W1は、第2工具W2に対して、鋼板40の厚み方向に移動可能である。本実施形態では、第1工具W1は、分割ヨーク片33aと同じ形状を有する。 
図6(a)に示すように、第1工具W1が第2工具W2に対して鋼板40の厚み方向の一方に移動することにより、鋼板40のうち第1工具W1に挟み込まれた部分と第2工具W2に挟み込まれた部分との境界では、せん断加工が行われる。なお、第2工具W2に対する第1工具W1の移動距離は、鋼板40を分離させる移動距離であってもよいし、鋼板40を分離させない移動距離であってもよい。 
その後、図6(b)に示すように、第1工具W1を第2工具W2に対して鋼板40の厚み方向の他方に移動させることにより、第1工具W1を元の位置に戻す。これにより、前記境界では、鋼板40のうち第1工具W1に挟み込まれた部分が第2工具W2に挟み込まれた部分に嵌め込まれる。 
分割ヨーク片成形部41aは、上述のようなプッシュバック加工が行われる押出部42と、押し出されない非押出部43とを有する。図5に示すように、押出部42と非押出部43とは、周方向に交互に位置する。 
押出部42と、プッシュバック加工によって押し出されない部分との間には、分断部44が形成される。すなわち、押出部42と非押出部43との境界、及び、押出部42と鋼板40の外周側との境界には、それぞれ、プッシュバック加工によって、分断部44が形成される。分断部44では、押出部42が、それ以外の部分に対して摩擦によって保持される。 
また、プッシュバック加工によって、押出部42には、分割コア片成形部41における分割ヨーク片成形部41aの径方向外側に、分断部44が形成されない連結部45が、2個所、形成される。すなわち、押出部42は、分割コア片成形部41における分割ヨーク片成形部41aの径方向外側と成形鋼板50における分割コア片成形部41以外の部分とをそれらの一部で連結する2つの連結部45を有する。2つの連結部45は、押出部42における分割ヨーク片成形部41aの径方向外側に、周方向に離れて位置する。 
本実施形態では、2つの連結部45は、分割ヨーク片成形部41aの径方向外側において、ティース片33bを径方向に延長した部分を周方向に挟む位置に形成される。すなわち、2つの連結部45は、プッシュバック加工によって、分割コア片成形部41の径方向外側で且つ分割コア片成形部41の周方向における一方の端部側及び他方の端部側に、それぞれ形成される。これにより、連結部45によって、分割コア片成形部41を、成形鋼板50における分割コア片成形部41以外の部分により安定して連結することができる。よって、分割コア片成形部41が、成形鋼板50から脱落することをより防止できる。 
成形鋼板50の平面視で分割コア片成形部41の周方向における連結部45の寸法は、成形鋼板50の厚みよりも大きい。これにより、連結部45が容易に切断されることを防止できる。よって、分割コア片成形部41が成形鋼板50から脱落することを防止できる。なお、成形鋼板50の厚みは、成形鋼板50における未加工部分の板厚である。 
押出部42が上述のような2つの連結部45を有することにより、押出部42またはティース片33bに対して振動または外力が加わった場合でも、成形鋼板50に対する押出部42の脱落を防止できる。 
上述のようにプッシュバック加工によって、分割コア片33となる分割コア片成形部41が環状に複数並んだ成形鋼板50を形成する工程が、プッシュバック工程に対応する。 
以上のように、プッシュバック加工によって、分割ヨーク片成形部41aを成形することにより、加工時に分割ヨーク片成形部41aが折り曲げられない。これにより、加工による残留応力及び残留ひずみの発生を抑制できる。よって、分割コア片33、すなわち固定子コア31の寸法精度を高めることができる。また、上述のように残留応力及び残留ひずみの発生を抑制することにより、分割コア片33における磁束の流れの乱れを抑制できるため、固定子コア31の磁気特性の低下を抑制できる。 
上述のように、プッシュバック加工によって、鋼板40に分割ヨーク片成形部41aを成形した後、分割ヨーク片成形部41a及びティース片33bに、かしめ部33cを形成する。かしめ部33cは、分割ヨーク片成形部41a及びティース片33bに、厚み方向の一方に突出するとともに前記厚み方向他方側の面に凹部を有する凸部を形成することにより、得られる。このかしめ部33cを形成する工程が、図3に示すかしめ部成形工程である(ステップS4)。 
その後、分割ヨーク片成形部41aが形成された成形鋼板50を、厚み方向に積層して、隣り合う成形鋼板50のかしめ部33cをかしめることにより、図7に示すような成形鋼板積層体60(積層体)を得る。この工程が、図3に示す積層工程である(ステップS5)。 
そして、成形鋼板積層体60を、放電加工等によって、分割ヨーク片成形部41aの外周側の切断位置X(図7に破線で示す位置)で切断することにより、図8に上面視で示すような固定子コア積層体70を得る。すなわち、成形鋼板積層体60を構成する成形鋼板50は、切断位置Xで切断されることにより、図9に示すように、固定子コア積層体70を構成する固定子コア鋼板80と、その径方向外側に位置する鋼板残部90とに分離される。 
ここで、図7及び図9に示すように、切断位置Xは、分割ヨーク片成形部41aの径方向外側に位置する分断部44よりも、径方向内側である。このように、分割ヨーク片成形部41aの径方向外側に位置する分断部44よりも径方向内側で、成形鋼板積層体60を切断した場合、図9に示すように、分割ヨーク片成形部41aにおいて切断位置Xよりも径方向外側で且つ分断部44よりも径方向内側の部分81(以下、固定子コア残部)が、鋼板残部90に残る。本実施形態では、既述のとおり、分割ヨーク片成形部41aの押出部42は、径方向外側に分断部44が設けられていない連結部45を有する。よって、上述のように成形鋼板積層体60が切断位置Xで切断された場合に、固定子コア残部81が、鋼板残部90から脱落することを防止できる。 
この工程が、図3に示す積層体加工工程である(ステップS6)。 
上述のように成形鋼板積層体60を切断位置Xで切断した後も、固定子コア積層体70において隣り合う分割ヨーク片成形部41aの間には、分断部44が残る。 
固定子コア積層体70の外周側に対し、積層方向に対して垂直方向の成分の力を加えることにより、図10に示すように、隣り合う分割ヨーク片成形部41aの間に位置する分断部44が分離して、固定子コア積層体70は、複数の分割コア32に分割される。なお、固定子コア積層体70を複数の分割コア32に分割する際には、固定子コア積層体70を複数の分割コア32に分割可能であれば、固定子コア積層体70に対してどのような力を加えてもよい。 
なお、本実施形態のように、固定子コア積層体70の外周側に対し、成形鋼板50の積層方向に対して垂直方向の成分の力を加えることにより、固定子コア積層体70を構成する鋼板が剥離することなく、固定子コア積層体70を複数の分割コア32に容易に分割できる。 
上述のように、固定子コア積層体70の外周側に対し、成形鋼板50の積層方向に対して垂直方向の成分の力を加えて、固定子コア積層体70を複数の分割コア32に分割する工程が、分割工程(図3のステップS7)に対応する。 
本実施形態の構成により、分割コア片成形部41の径方向外側と成形鋼板50の鋼板残部90とを連結する連結部45によって、プッシュバック加工によって形成された分割コア片成形部41が成形鋼板50から脱落することを防止できる。よって、分割コア片成形部41が形成された成形鋼板50を、厚み方向に容易に積層することができる。したがって、固定子コア31の生産性を向上できる。 
また、分割コア片成形部41の径方向外側と成形鋼板50の鋼板残部90とを連結する連結部45によって、成形鋼板積層体60が切断位置Xで切断された場合に、固定子コア残部81が、鋼板残部90から脱落することも防止できる。 
(その他の実施形態) 以上、本発明の実施の形態を説明したが、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。よって、上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。 
前記実施形態では、分割ヨーク片成形部41aの押出部42は、径方向外側に、分断部44が形成されない2つに連結部45を有する。しかしながら、押出部は、3つ以上の連結部を有してもよいし、1つの連結部のみを有してもよい。なお、押出部は、複数の連結部を有することにより、分割コア片成形部が鋼板から脱落することをより防止できる。 
前記実施形態では、2つの連結部45は、分割ヨーク片成形部41aの径方向外側において、ティース片33bを径方向に延長した部分を周方向に挟む位置に形成される。しかしながら、図11に示すように、連結部145は、分割ヨーク片成形部141aの径方向外側において、ティース片
33bに対して径方向外方に位置してもよい。プッシュバック工程によって連結部を形成する際に、該連結部と分割コア片成形部との連結部分に歪みが生じる可能性がある。これに対し、上述のように、連結部145を、分割コア片成形部141の径方向外側のうち、ティース片33bに対して径方向外方の位置に設けることで、固定子コア31において磁束に影響を与えにくい位置に連結部145を形成することができる。よって、連結部145を設けることによる固定子3の磁気特性に対する影響を抑制できる。なお、図11において、符号150は成形鋼板であり、符号141aは分割ヨーク成形部であり、符号142は押出部である。 
前記実施形態では、積層体加工工程において、成形鋼板積層体60を切断位置Xで切断することにより、固定子コア積層体70を得る。しかしながら、プッシュバック工程で、固定子コア積層体を構成する鋼板を形成してもよい。これにより、固定子コアの製造方法において、積層体加工工程を省略することができる。 
前記実施形態では、モータは、いわゆる永久磁石モータである。永久磁石モータでは、回転子がマグネットを有する。しかしながら、モータ1は、誘導機、リラクタンスモータ、スイッチドリラクタンスモータ、巻線界磁型モータなどのマグネットを有さないモータであってもよい。
本発明は、板状の分割コア片が複数枚積層された分割コアが、中心軸を中心に環状に配置された固定子コアの製造方法に適用可能である。
1 モータ2 回転子3 固定子31 固定子コア31a ヨーク31b ティース32 分割コア32a 分割ヨーク部33 分割コア片33a 分割ヨーク片33b ティース片33c かしめ部40 電磁鋼板(鋼板)40a 中央孔40b スロット40c 貫通孔41 分割コア片成形部41a、141a 分割ヨーク片成形部42、142 押出部43 非押出部44 分断部45、145 連結部50、150 成形鋼板60 成形鋼板積層体(積層体)70 固定子コア積層体80 固定子コア鋼板81 固定子コア残部90 鋼板残部P 中心軸W1 第1工具W2 第2工具X 切断位置

Claims (6)

  1. 板状の分割コア片が複数枚積層された分割コアが、中心軸を中心に環状に配置された固定子コアの製造方法であって、 鋼板の一部を厚み方向に打ち抜いた後、該打ち抜いた部分を前記鋼板の元の位置に戻すプッシュバック加工により、 前記鋼板に、 平面視で前記中心軸を中心とする扇状であり、前記分割コア片となる分割コア片成形部を、環状に複数並んで成形するとともに、前記分割コア片成形部の径方向外側と前記鋼板における前記分割コア片成形部以外の部分とをそれらの一部で連結する連結部を成形する、プッシュバック工程を有する、固定子コア製造方法。
  2. 請求項1に記載の固定子コア製造方法において、 前記プッシュバック工程は、前記分割コア片成形部の径方向外側に、前記連結部を複数形成する、固定子コア製造方法。
  3. 請求項1または2に記載の固定子コア製造方法において、 前記プッシュバック工程によって前記分割コア片成形部及び前記連結部が形成された前記鋼板を、厚み方向に積層することによって円柱状の積層体を得る積層工程と、 前記積層体を前記連結部よりも径方向内側で切断することにより、前記複数の分割コアを有する固定子コアを形成する積層体加工工程と、をさらに有する、固定子コア製造方法。
  4. 請求項1から3のいずれか一つに記載の固定子コア製造方法において、 平面視で前記分割コア片成形部の周方向における前記連結部の寸法は、前記鋼板の厚みよりも大きい、固定子コア製造方法。
  5. 請求項1から4のいずれか一つに記載の固定子コア製造方法において、 前記プッシュバック工程は、前記分割コア片成形部の径方向外側のうち、前記固定子コアのティースを構成するティース片に対して径方向外方の位置に、前記連結部を成形する、固定子コア製造方法。
  6. 請求項2に記載の固定子コア製造方法において、 前記プッシュバック工程は、前記分割コア片成形部の径方向外側で且つ前記分割コア片成形部の周方向における一方の端部側及び他方の端部側に、それぞれ、前記連結部を成形する、固定子コア製造方法。
PCT/JP2018/025014 2017-09-20 2018-07-02 固定子コア製造方法 WO2019058704A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880053819.0A CN111033982B (zh) 2017-09-20 2018-07-02 定子铁芯制造方法
JP2019543436A JP7067564B2 (ja) 2017-09-20 2018-07-02 固定子コア製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-180022 2017-09-20
JP2017180022 2017-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019058704A1 true WO2019058704A1 (ja) 2019-03-28

Family

ID=65810750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/025014 WO2019058704A1 (ja) 2017-09-20 2018-07-02 固定子コア製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7067564B2 (ja)
CN (1) CN111033982B (ja)
WO (1) WO2019058704A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201457A (ja) * 1998-12-30 2000-07-18 Mitsui High Tec Inc 固定子用積層磁極鉄心の製造方法及び同製造方法に用いる金型装置
WO2011061803A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 三菱電機株式会社 回転電機のモールドステータの製造方法
JP2014103730A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Mitsuba Corp ブラシレスモータ及びそれに用いられるロータコア並びにロータコアの製造方法
JP2016214000A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 株式会社三井ハイテック 積層鉄心用加工体の製造方法及び積層鉄心の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61209732A (ja) * 1985-03-13 1986-09-18 Kiyouhou Seisakusho:Kk プレス加工方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201457A (ja) * 1998-12-30 2000-07-18 Mitsui High Tec Inc 固定子用積層磁極鉄心の製造方法及び同製造方法に用いる金型装置
WO2011061803A1 (ja) * 2009-11-19 2011-05-26 三菱電機株式会社 回転電機のモールドステータの製造方法
JP2014103730A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Mitsuba Corp ブラシレスモータ及びそれに用いられるロータコア並びにロータコアの製造方法
JP2016214000A (ja) * 2015-05-12 2016-12-15 株式会社三井ハイテック 積層鉄心用加工体の製造方法及び積層鉄心の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7067564B2 (ja) 2022-05-16
JPWO2019058704A1 (ja) 2020-11-05
CN111033982A (zh) 2020-04-17
CN111033982B (zh) 2023-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6400833B2 (ja) 積層鉄心の製造方法および積層鉄心の製造装置
JP4898240B2 (ja) 鉄心片の製造方法
JP5697637B2 (ja) 積層鉄心の製造方法および積層鉄心製造装置
US20130140938A1 (en) Balanced rotor core with reduced mass and inertia laminations
JP7368471B2 (ja) 電気モータ用のロータ積層板シートおよびステータ積層板シートのような金属部品を製造するための多層打抜き方法および装置
WO2018062003A1 (ja) 積層コアの製造方法
JP7047847B2 (ja) 固定子コア製造方法、固定子コアを備えたモータの製造方法、固定子コア製造装置及び積層部材の製造方法
JP2019092252A (ja) ステータコアおよびステータコアの製造方法
WO2019066036A1 (ja) 回転電機用コアの製造方法
JP7435171B2 (ja) ステータ、モータ、及びステータの製造方法
KR102241658B1 (ko) 회전 전기 기기 코어의 제조 방법 및 회전 전기 기기 코어
JP6655409B2 (ja) 積層鉄心および積層鉄心の製造方法
JP6509373B2 (ja) コアシート、分割積層コアおよび固定子並びに分割積層コアの製造方法
US20130276296A1 (en) Stator core manufacturing method
JP5291774B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び製造装置
WO2019058704A1 (ja) 固定子コア製造方法
JPH06133501A (ja) 電動機固定子積層鉄心及びその製造方法
JP7067563B2 (ja) 鋼板積層体の製造方法及び成形鋼板積層体
CN111742472A (zh) 铁芯部件制造方法以及铁芯部件
WO2022209252A1 (ja) Ipmモータ用ロータの製造方法及びipmモータ用ロータ
WO2023182256A1 (ja) 固定子コアの製造方法、固定子コア、及び、モータ
WO2020195157A1 (ja) 固定子コア板製造方法、固定子コア板、固定子コア及び金型
WO2023182257A1 (ja) 固定子コアの製造方法、固定子コア及びモータ
JP6316783B2 (ja) 積層鉄心の製造方法及び製造装置
JPS63228945A (ja) 回転電機の固定子鉄心製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18858705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019543436

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18858705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1