WO2019053909A1 - ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置 - Google Patents

ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019053909A1
WO2019053909A1 PCT/JP2017/046915 JP2017046915W WO2019053909A1 WO 2019053909 A1 WO2019053909 A1 WO 2019053909A1 JP 2017046915 W JP2017046915 W JP 2017046915W WO 2019053909 A1 WO2019053909 A1 WO 2019053909A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outer member
way clutch
inner member
damper device
slide
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/046915
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
頼一 安井
Original Assignee
下西技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 下西技研工業株式会社 filed Critical 下西技研工業株式会社
Priority to US16/647,218 priority Critical patent/US11493098B2/en
Priority to CN201780094837.9A priority patent/CN111133214B/zh
Publication of WO2019053909A1 publication Critical patent/WO2019053909A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/18Freewheels or freewheel clutches with non-hinged detent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/12Devices with one or more rotary vanes turning in the fluid any throttling effect being immaterial, i.e. damping by viscous shear effect only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2222/00Special physical effects, e.g. nature of damping effects
    • F16F2222/12Fluid damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/02Rotary

Definitions

  • the present invention relates to a one-way clutch and a rotation damper device with a one-way clutch.
  • a rotary damper is conventionally known which is provided at an opening / closing portion such as a door and used to slowly operate a door or the like urged in one of an open or close direction to mitigate an impact.
  • a rotation damper device with a one-way clutch may be configured in combination with the one-way clutch.
  • the rotation damper device with a one-way clutch described in Patent Document 1 is an outer member that is coupled to the rotor shaft of the rotation damper and that accommodates the inner member and the inner member so as to relatively rotate.
  • a one-way clutch having a pair of planetary gears interposed between an inner member and an outer member is combined with the rotation damper device.
  • the planetary gear meshes with the internal gear formed on the inner peripheral surface of the outer member, and is accommodated in the recess formed on the inner member.
  • the recess of the inner member is disposed on one side of the inner gear in the rotational direction than the planetary gear, and is disposed on the first wall extending radially outward of the inner member and on the other side of the inner gear in the rotational direction than the planetary gear
  • the inner member has a radially outward extending length of about half that of the first wall, and a second wall having a corner at the extended end.
  • the planetary gear rotated by the inner gear of the outer member abuts on the first wall, and is in sliding contact with the first wall. Idle.
  • the first wall extends radially outward beyond the position where the tip of the planetary gear abuts, the planetary gear does not mesh with the outer end of the first wall, and idles on the first wall. Do. Thereby, the inner member does not rotate even if the outer member rotates.
  • the aforementioned one-way clutch has a plurality of planetary gears interposed between the outer member and the inner member, and the planetary gear engages the outer member and the inner member in a state in which the outer member and the inner member are engaged. It is configured to switch between the unmatched state.
  • the one-way clutch described in Patent Document 1 has a configuration in which a plurality of planet gears are accommodated inside the outer member, the one-way clutch is generally large.
  • the one-way clutch and the one-way clutch-equipped rotation damper device that solve the above problems have the following features. That is, the one-way clutch provided in the one-way clutch-equipped rotation damper device rotatably accommodates the inner member having the first insertion hole formed along the axial direction, and the inner member so as to rotate about the axial center, A cylindrical outer member having a plurality of internal teeth projecting radially inward from an inner circumferential surface opposed to the outer circumferential surface of the inner member, and the inner member being slidably provided in the radial direction orthogonal to the axial direction A slide member having claws projecting radially outward at both end portions in the radial direction, and the dimension between the tip of one of the claws and the tip of the other claw is the plurality of internal teeth A retracting surface that passes through the tip of the tip and is larger than the diameter of a circle centered on the axial center, and the claw portion is in contact with the internal teeth when the outer member rotates to one side with respect to the inner member And
  • the retraction surface is formed as an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member as going radially outward, and the engagement surface is rotated to the other side of the outer member. It is formed in the surface orthogonal to the direction, or in the inclined surface which inclines to the upstream side in the rotation direction to the other side of the outer member as it goes radially outward.
  • the inner teeth are rotated to the other side with respect to the inner member, and the first surface that contacts the claw portion when the outer member rotates to the one side with respect to the inner member.
  • the first surface is an inclined surface which is inclined toward the downstream side in the direction of rotation toward the one side of the outer member as it goes radially outward.
  • the second surface is formed as a surface orthogonal to the rotation direction to the other side of the outer member, or an inclined surface inclined to the upstream side in the rotation direction to the other side of the outer member as going radially outward. .
  • a rotation damper device with a one-way clutch includes the one-way clutch according to any one of claims 1 to 3, a housing, a rotor blade rotatably accommodated in the housing, and the rotor blade.
  • a rotor having a rotor shaft which extends along the axis of rotation of the one-way clutch and is inserted into the first insertion hole of the one-way clutch, and a viscous body enclosed in the housing and applying rotational resistance to the rotor blades
  • a rotary damper device wherein the inner member of the one-way clutch and the rotor of the rotary damper device are integrally rotatable.
  • the slide member has a second insertion hole formed along the axial direction, and the rotor shaft is inserted through the second insertion hole.
  • the second insertion hole has a guide surface for guiding the slide member in the slide direction.
  • the one-way clutch 1 shown in FIGS. 1 to 4 is an embodiment of the one-way clutch according to the present invention, and includes an outer member 10, an inner member 20, a slide member 30, and a lid member 40.
  • the outer member 10 has a bottom plate 11a on one end side in the direction of the axis P (see FIG. 4), and an outer main body 11 formed in a cylindrical shape with a bottom open with the other end side in the direction of the axis P; And an outer gear 12 having a plurality of outer teeth 12a projecting radially outward and a plurality of inner teeth 13 formed on an inner circumferential surface of the main body 11 and projecting radially inward. .
  • the bottom plate 11a is formed with a circular fitting hole 11b penetrating in the axial center P direction.
  • the hole center of the fitting hole 11 b coincides with the axial center P.
  • the radial direction of the outer main body 11 is a direction orthogonal to the axial center P direction.
  • the outer member 10 has one side (clockwise direction in FIGS. 1, 3 and 4) and the other side opposite to the one side (counterclockwise direction in FIGS. 1, 3 and 4) about the axis P. Direction) is configured to be rotatable.
  • the inner teeth 13 are disposed upstream of the first surface 13 a in the rotation direction to the one side of the outer member 10 and in the rotation direction to the one side of the outer member 10. And the second surface 13b.
  • the first surface 13 a is formed as an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10 as it goes radially outward.
  • the first surface 13a is formed in an arc shape that is concave toward the outside.
  • the second surface 13 b is formed in a surface orthogonal to the rotation direction to the other side of the outer member 10.
  • the internal teeth 13 are arranged at equal intervals along the circumferential direction of the outer member 10.
  • the internal teeth 13 are formed such that the center of a circle C passing through the tip of each internal tooth 13 (the boundary between the first surface 13a and the second surface 13b) is the axial center P.
  • the inner member 20 includes an inner main body 21 formed of a disk-like member, and a cylindrical fitting projection 22 (see FIGS. 2 and 9) projecting from one surface of the inner main body 21 to one end side in the axial center P direction. And a groove 23 formed on the other surface of the inner body 21.
  • the inner main body 21 and the fitting projection 22 are coaxially disposed, and are configured to be integrally rotatable around an axial center P.
  • the groove portion 23 is a groove extending along the radial direction of the inner main body 21, and is formed from one end to the other end of the inner main body 21 in the extending direction of the groove portion 23.
  • a first insertion hole 21a which penetrates the inner member 20 (the inner main body 21 and the fitting protrusion 22) in the axial center P direction is formed.
  • the first insertion hole 21a is formed along the axial center P direction.
  • the first insertion hole 21a is formed in a long hole shape in which the extending direction of the groove portion 23 is the longitudinal direction.
  • the axial center P is the axial center of the first insertion hole 21a, and passes through the center of the first insertion hole 21a.
  • a shaft such as a rotor shaft of the rotation damper device can be inserted into the first insertion hole 21a.
  • the groove portion 23 has a pair of side surfaces 23 a formed along the extending direction of the groove portion 23.
  • Guide pieces 24 are respectively formed on the side surfaces 23a.
  • the guide piece 24 is formed along the extending direction of the groove 23.
  • the outer diameter of the inner main body 21 is formed to be substantially equal to or slightly smaller than the diameter of the circle C.
  • the inner member 20 is housed inside the outer member 10, and the fitting projection 22 of the inner member 20 housed inside the outer member 10 is rotatably fitted in the fitting hole 11b of the outer member 10. .
  • the inner member 20 and the outer member 10 are configured to be relatively rotatable around the axial center P.
  • the outer peripheral surface of the inner main body 21 housed in the outer member 10 is opposed to the inner teeth 13 of the outer member 10.
  • the slide member 30 is formed of a plate-like member and provided slidably in the groove 23 of the inner member 20 along the extending direction of the groove 23. That is, the slide member 30 is configured to be slidable in the radial direction of the inner member 20 orthogonal to the axial center P direction.
  • the guide piece 24 formed on the side surface 23 a of the groove portion 23 guides the slide member 30 in the sliding direction and restricts the movement of the slide member 30 in the axial center P direction.
  • the slide member 30 is configured to be rotatable integrally with the inner member 20 about the axis P.
  • the claw portion 31 is a retracting surface 31a disposed on the upstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10, and an engagement surface disposed on the downstream side of the retraction surface 31a in the rotation direction to one side of the outer member 10.
  • a joint surface 31b disposed on the retraction surface 31 a disposed on the upstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10.
  • the retraction surface 31 a is formed as an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10 as it goes radially outward.
  • the retraction surface 31 a is formed in an arc shape that is convex toward the outside.
  • the engagement surface 31 b is formed on a surface orthogonal to the rotation direction to the other side of the outer member 10.
  • the dimension L between the tip of one of the claws 31 and the tip of the other claw 31 of the slide member 30 is larger than the diameter R of the circle C. Therefore, in the one-way clutch 1, at least one of the claws 31 is positioned radially outward of the circle C regardless of the slide position of the slide member 30 with respect to the inner member 20.
  • the slide member 30 is formed with a second insertion hole 32 penetrating in the axial center P direction.
  • the second insertion hole 32 is formed along the axial center P direction.
  • the second insertion hole 32 is formed in a long hole shape in which the extending direction of the groove portion 23 in the inner member 20 is the longitudinal direction.
  • the dimension in the longitudinal direction of the second insertion hole 32 is formed larger than the dimension in the longitudinal direction of the first insertion hole 21a.
  • a pair of surfaces extending in the longitudinal direction is configured as the guide surfaces 32a, 32a, and the guide surfaces 32a, 32a are arranged in parallel to each other.
  • An axis such as a rotor shaft of the rotation damper device can be inserted into the second insertion hole 32.
  • the lid member 40 is formed of a disk-like member, and is a member that closes the opening of the outer main body 11.
  • the lid member 40 closes the opening of the outer main body 11 in a state where the inner member 20 is accommodated in the outer member 10 and the slide member 30 is provided on the inner member 20.
  • the one-way clutch 1 configured as described above operates as follows. In the following description of the operation of the one-way clutch 1, of the claws 31 formed on both ends of the slide member 30, one claw 31 is referred to as a claw 311, and the other claw 31 is a claw. It is referred to as a part 312.
  • each internal tooth 13 of the outer member 10 is appropriately represented as an internal tooth 131, an internal tooth 132, an internal tooth 133, and an internal tooth 134 in the order of coming into contact with the claw portion 31 when the outer member 10 is rotated to one side. .
  • FIG. 5A shows a state in which the claws 311 are positioned radially outward of the circle C, and the claws 312 do not protrude radially outward from the circle C.
  • the internal teeth 131 are located upstream of the claws 311 in the direction of rotation toward one side of the outer member 10.
  • the first surface 131a of the internal tooth 131 abuts on the retraction surface 311a of the claw portion 311, but the retraction surface 311a is inclined toward the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10 as it goes radially outward.
  • the claws 311 can be smoothly retracted from the internal teeth 131 as the outer member 10 rotates to one side.
  • the first surface 131a of the internal tooth 131 is formed as an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10 as it goes radially outward, the internal tooth 131 of the claw portion 311 It is possible to further facilitate evacuation from the
  • the claw portion 311 does not protrude outward from the circle C when the claw portion 311 is pressed by the internal teeth 131 of the outer member 10 which rotates to one side. It slides to the nail
  • the internal teeth 131 do not mesh with the claws 311 and the outer members 10 to one side of the claws 311. Move to the downstream side in the rotational direction.
  • the inner teeth 13 of the outer member 10 alternately contact the claws 311 and the claws 312 of the slide member 30, and the inner teeth 13 are claws 311 and 312.
  • the slide member 30 slides alternately to the claws 312 and 3111 in the sliding direction.
  • the inner teeth 13 of the outer member 10 do not engage with the claws 311 and 312 of the slide member 30, and the outer member 10 rotates independently of the inner member 20.
  • FIG. 7A the claws 311 are positioned outside the circle C, and the claws 312 do not protrude from the circle C to the outside.
  • the internal teeth 131 are located upstream of the claws 311 in the rotation direction to the other side of the outer member 10.
  • the second surface 131b of the internal tooth 131 abuts on the engagement surface 311b of the claw portion 311, but the engagement surface 311b is formed in a surface orthogonal to the rotation direction to the other side of the outer member 10. Therefore, when the outer member 10 is rotated to the other side with respect to the inner member 20, it is easy to hold the engaged state of the inner teeth 131 and the claws 31. Furthermore, since the second surface 131 b of the internal tooth 131 is formed on the surface orthogonal to the rotation direction to the other side of the outer member 10, the internal tooth 131 and the claw portion 311 can be reliably engaged. There is.
  • the dimension L between the tip of the claw portion 311 and the tip of the claw portion 312 in the slide member 30 is formed larger than the diameter R of the circle C, and at least one of the claws. Since the portions 311 and 312 are located outside the circle C, when the outer member 10 is rotated to the other side with respect to the inner member 20, engagement of the claw portion 311 regardless of the slide position of the slide member 30.
  • the mating surface 311 b or the engagement surface 312 b of the claw portion 312 reliably engages with the second surface 13 b of the internal teeth 13 so that the outer member 10 and the inner member 20 can be integrally rotated. ing.
  • the outer member 10 and the inner member 20 are in a state where the outer member 10 and the inner member 20 are engaged by the claw portion 31 of the slide member 30 slidably provided on the inner member 20. Because the one-way clutch is configured to be switched to the non-engaging state, for example, the one-way clutch 1 can be miniaturized as compared to the case where a plurality of planet gears are accommodated inside the outer member. It has become. In particular, it is possible to reduce the dimension of the one-way clutch 1 in the axial center P direction.
  • the rotation damper apparatus 100 with a one-way clutch will be described.
  • the one-way clutch and rotation damper device 100 can be configured by mounting the one-way clutch 1 to the rotation damper device 5 shown in FIG.
  • the rotary damper device 5 includes a housing 50, a rotor 60, a lid 54, and a viscous body 56.
  • the housing 50 is formed in a cylindrical shape with a bottom and has a bottom surface 51. At a central portion of the bottom surface 51, a cylindrical support shaft 52 projecting along the axial center of the housing 50 is formed. An opening 53 is formed at the end of the housing 50 opposite to the bottom 51 in the axial direction.
  • the rotor 60 has a rotor blade 61 formed in a substantially disc shape, and a rotor shaft 62 extending from the central portion of the rotor blade 61 along the rotational axis direction.
  • the rotor blade 61 is rotatably accommodated in the housing 50.
  • a bearing hole 63 is formed on the opposite side of the central portion of the rotor blade 61 to the rotor shaft 62 side.
  • the rotor 60 is rotatably supported by the housing 50 by the bearing hole 63 rotatably fitted to the support shaft 52.
  • the lid 54 closes the opening 53 of the housing 50.
  • a through hole 54 a which is a circular hole coaxial with the support shaft 52 is formed at the center of the lid 54.
  • the rotor shaft 62 protrudes from the rotor blade 61 housed in the housing 50 to the outside of the housing 50 through the through hole 54 a.
  • the portion of the rotor shaft 62 projecting to the outside of the housing 50 is formed in a substantially square pole shape.
  • the viscous body 56 is enclosed in the housing 50.
  • the viscous body 56 is made of, for example, a fluid having viscosity, such as silicone oil.
  • the viscous body 56 provides rotational resistance to the rotor blades 61 housed and rotating in the housing 50.
  • the magnitude of the rotational resistance applied to the rotor blade 61 can be adjusted by appropriately changing the viscosity of the viscous body 56 and the shape of the rotor blade 61.
  • a seal member 58 such as an O-ring is interposed between the rotor shaft 62 and the lid 54 to prevent the viscous body 56 from leaking out between the rotor shaft 62 and the lid 54. .
  • the rotor shaft 62 of the rotary damper device 5 configured in this way is inserted into the first insertion hole 21 a of the inner member 20 of the one-way clutch 1 and the second insertion hole 32 of the slide member 30.
  • a one-way clutch-equipped rotation damper device 100 is configured.
  • the hole shape of the first insertion hole 21 a in the inner member 20 is formed in a shape corresponding to the shaft shape of the rotor shaft 62, and the inner member 20 and the rotor shaft 62 are centered on the rotation axis of the rotor shaft 62. It is integrally rotatable. In a state where the rotor shaft 62 is inserted into the first insertion hole 21 a, the rotation axis of the rotor shaft 62 and the axis P of the one-way clutch 1 coincide with each other.
  • the cross-sectional shape of the rotor shaft 62 as viewed in the rotational axis direction is substantially rectangular, and a pair of longitudinal surfaces 62a, 62a extending in the longitudinal direction are arranged parallel to each other. Further, the dimension of the rotor shaft 62 in the short direction and the dimension of the second insertion hole 32 in the short direction are formed to be substantially the same.
  • the slide operation of the slide member 30 is guided by the guide surface 32a of the second insertion hole 32 in which the rotor shaft 62 is inserted.
  • the guide surface 32 a of the second insertion hole 32 acts as a guide surface for guiding the slide member 30 in the slide direction.
  • the rotor shaft 62 of the rotary damper device 5 is inserted not only into the first insertion hole 21a of the inner member 20 but also into the second insertion hole 32 of the slide member 30. As a whole, it is possible to reduce the dimension in the height direction (axial center P direction).
  • the outer member 10 when the outer member 10 is rotated to one side with respect to the inner member 20, the outer member 10 is rotated independently of the inner member 20, and the inner member 20 is rotated. Does not rotate. In this case, since the rotor shaft 62 connected to the inner member 20 also does not rotate, the outer member 10 rotates without applying rotational resistance.
  • the one-way clutch 1 can be configured in a small size, it is possible to achieve the overall downsizing of the one-way clutch-equipped rotation damper device 100 configured by connecting the one-way clutch 1 to the rotation damper device 5 It has become.
  • the one-way clutch 1 can also be configured as follows.
  • the one-way clutch 7 of this embodiment has an outer member 70, an inner member 80, and a slide member 90 in place of the outer member 10, the inner member 20, and the slide member 30 of the one-way clutch 1 of the first embodiment. It is.
  • the outer member 70 has a bottom plate 71a on one end side in the axial center P direction, and is formed in a cylindrical shape with a bottom open with the other end side in the axial center P direction. It is formed on the inner peripheral surface of the main body 71, an external gear 72 having an outer main body 71 rotatably accommodated around P, a plurality of external teeth 72a formed on the outer peripheral surface of the outer main body 71 and projecting radially outward. And a plurality of internal teeth 73 projecting radially inward.
  • the inner teeth 73 are disposed upstream of the first surface 73 a in the rotation direction to the one side of the outer member 70 and in the rotation direction to the one side of the outer member 70. And a second surface 73b.
  • the first surface 73 a is formed as an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 70 as it goes radially outward.
  • the second surface 73 b is formed as an inclined surface that inclines to the upstream side in the rotation direction to the other side of the outer member 70 as it goes radially outward.
  • the inner member 80 has an inner main body 81 formed of a disc-like member and a groove 83 formed on the inner main body 81.
  • the inner main body 81 is configured to be rotatable about an axial center P.
  • the groove portion 83 is a groove extending along the radial direction of the inner main body 81, and is formed from one end to the other end of the inner main body 81 in the extending direction of the groove portion 83.
  • An insertion hole into which the rotor shaft 62 of the rotation damper device 5 is inserted is formed on the surface of the inner member 80 opposite to the surface on which the groove 83 is formed.
  • An axial center P is an axial center of the insertion hole, and passes through the center of the insertion hole.
  • the inner member 80 is rotatably accommodated in the outer member 70 about the axial center P.
  • the outer peripheral surface of the inner main body 81 housed in the outer member 70 is opposed to the inner teeth 73 of the outer member 70.
  • the inner member 80 does not have the guide piece 24 formed in the groove 23 of the inner member 20 in the first embodiment.
  • the slide member 90 is formed of a plate-like member, and is provided slidably in the groove 83 of the inner member 80 along the extending direction of the groove 83. That is, the slide member 90 is configured to be slidable in the radial direction of the inner member 80 orthogonal to the axial center P direction. The slide member 90 is configured to be rotatable integrally with the inner member 80 about the axis P.
  • the claw portion 91 is a retracting surface 91 a disposed on the upstream side in the rotation direction to one side of the outer member 70, and an engagement surface disposed on the downstream side of the retraction surface 91 a in the rotation direction to one side of the outer member 70. And a mating surface 91b.
  • the retraction surface 91 a is formed as an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 70 as it goes radially outward.
  • the engagement surface 91 b is formed as an inclined surface that inclines to the upstream side in the rotation direction to the other side of the outer member 70 as it goes radially outward.
  • the slide member 90 is thinner than the slide member 30 in the first embodiment (the dimension in the direction orthogonal to the slide direction is smaller), and the second insertion hole formed in the slide member 30 in the first embodiment
  • the reference numeral 32 is not formed on the slide member 90.
  • the other configuration in the one-way clutch 7 is the same as the configuration of the one-way clutch 1 in the first embodiment, and thus the description will be omitted.
  • the second surface 73 b of the inner teeth 73 of the outer member 70 is formed as an inclined surface that inclines upstream in the rotational direction to the other side of the outer member 70 as it goes radially outward.
  • the engagement surface 91b of the claw portion 91 of the slide member 90 is formed as an inclined surface which is inclined upstream in the rotation direction to the other side of the outer member 70 as it goes radially outward. Therefore, when the outer member 70 rotates to the other side with respect to the inner member 80 and the second surface 73 b of the inner tooth 73 abuts on the engagement surface 91 b of the claw portion 91, the inner tooth 73 and the claw portion It is possible to reliably engage with 91.
  • the rotation damper device 100 with a one-way clutch includes the following one-way clutch 1. That is, the one-way clutch 1 rotatably accommodates the inner member 20 having the first insertion hole 21a formed along the axial center P direction and the inner member 20 around the axial center P, and the outer periphery of the inner member 20 A cylindrical outer member 10 having a plurality of internal teeth 13 projecting inward in a radial direction from an inner circumferential surface facing the surface, and an inner member 20 slidably provided in the radial direction orthogonal to the axial center P direction, Member 30 having claws 31 projecting radially outward at both ends in the direction, and the dimension L between the tip of one claw 31 and the tip of the other claw 31 is a plurality of internal teeth
  • the tip of 13 is formed larger than the diameter of the circle C centered on the axial center P, and the claw portion 31 abuts on the inner teeth 13 by the outer member 10 rotating to one side with respect to the inner
  • the one-way clutch 1 can be compared with, for example, a configuration in which a plurality of planet gears are accommodated inside the outer member. It becomes possible to miniaturize.
  • the retraction surface 31a is formed on an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10 as going radially outward, and the engagement surface 31b is rotated to the other side of the outer member 10. It is formed in the surface orthogonal to the direction, or the inclined surface which inclines to the upstream side in the rotation direction to the other side of the outer member 10 as it goes radially outward.
  • the claw portion 31 can be smoothly retracted from the inner teeth 13, and when the outer member 10 is rotated to the other side, the inner teeth 13 can be removed. It becomes easy to hold the engagement state between the and the claws 31.
  • the inner teeth 13 have a first surface 13a that abuts against the claws 31 when the outer member 10 rotates to one side with respect to the inner member 20, and the outer member 10 rotates to the other side with respect to the inner member 20.
  • the first surface 13a is formed as an inclined surface which is inclined to the downstream side in the rotation direction to one side of the outer member 10 as it goes radially outward
  • the second surface 13b is a surface orthogonal to the rotation direction to the other side of the outer member 10, or an inclined surface inclined to the upstream side in the rotation direction to the other side of the outer member 10 as it goes radially outward. Be done.
  • the claw portion 31 can be retracted more smoothly from the inner teeth 13, and when the outer member 10 is rotated to the other side, the inner teeth 13 and claw part 31 will be in an engagement state certainly.
  • the rotor extends along the rotation axis of the one-way clutch 1, the housing 50, and the rotor blade 61 rotatably accommodated in the housing 50 and the rotor blade 61, and the rotor is inserted into the first insertion hole 21 a of the one-way clutch 1
  • the inner member 20 of the one-way clutch 1 and the rotation damper device 5 are provided with the rotor 60 having the shaft 62 and the rotary damper device 5 provided with the viscous body 56 enclosed in the housing 50 and providing the rotor blade 61 with rotational resistance.
  • the rotor 60 of the damper device 5 is integrally rotatable.
  • the one-way clutch 1 can be configured in a small size, the overall size reduction can be achieved for the one-way clutch-equipped rotation damper device 100 configured by connecting the one-way clutch 1 to the rotation damper device 5 in this way It is.
  • the slide member 30 also has a second insertion hole 32 formed along the axial center P direction, and the rotor shaft 62 is inserted through the second insertion hole 32.
  • the second insertion hole 32 also has a guide surface 32 a for guiding the slide member 30 in the slide direction.
  • the present invention is applied to a one-way clutch and a rotation damper device with a one-way clutch.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

小型化することができるワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置を提供する。スライド部材(30)の爪部(31)は、アウタ部材(10)がインナ部材(20)に対して一側へ回転することによりアウタ部材(10)の内歯(13)に当接する退避面(31a)と、アウタ部材(10)がインナ部材(20)に対して他側へ回転することにより内歯(13)に当接する係合面(31b)とを有し、内歯(13)と退避面(31a)とが当接すると、スライド部材(30)がスライド方向にスライドして爪部(31)が内歯(13)から退避するとともにアウタ部材(10)がインナ部材(20)とは独立して回転し、内歯(13)と係合面(31b)とが当接すると、内歯(13)と係合面(31b)とが係合してアウタ部材(10)とインナ部材(20)とが一体的に回転する。

Description

ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
 本発明は、ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置に関する。
 従来、例えば扉等の開閉部に設けられ、開又は閉方向の一方に付勢された扉等をゆっくりと動作させて衝撃を緩和するために用いられる回転ダンパが知られている。このような回転ダンパにおいては、一方向の回転のみに対して減衰力を発生させるために、ワンウェイクラッチと組み合わせてワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置が構成されることがある。
 例えば、特許文献1に記載されるワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置は、回転ダンパのロータ軸に結合され、ロータ軸と一体となって回転するインナ部材と、インナ部材を相対回転可能に収容するアウタ部材と、インナ部材とアウタ部材との間に介装された一対の遊星ギヤとを有するワンウェイクラッチが、回転ダンパ装置と組み合わされている。
 このワンウェイクラッチにおいては、遊星ギヤはアウタ部材の内周面に形成される内歯車と噛み合うとともに、インナ部材に形成される凹部に収容されている。インナ部材の凹部は、遊星ギヤよりもインナ部材の回転方向一側に配置され、インナ部材の径方向外側へ延出する第1壁と、遊星ギヤよりもインナ部材の回転方向他側に配置され、インナ部材の径方向外側への延出長さが第1壁の半分程度であり延出した端部に角部を有した第2壁とを備えている。
 そして、アウタ部材がインナ部材に対して一側(正方向)に回転する際には、アウタ部材の内歯車によって回転させられる遊星ギヤが第1壁に当接し、第1壁上を摺接しつつ空転する。この場合、第1壁は遊星ギヤの歯先が当接する位置よりも径方向外側に延出しているため、遊星ギヤは第1壁の外側端部と噛み合うことがなく、第1壁上を空転する。これにより、アウタ部材が回転してもインナ部材は回転しない。
 一方、アウタ部材がインナ部材に対して他側(負方向)に回転する際には、アウタ部材の内歯車によって回転させられる遊星ギヤが第2壁側へ移動して第2壁の角部と噛み合い、回転不能となる。これにより、インナ部材が遊星ギヤを介してアウタ部材に係合し、アウタ部材と一体に回転する。
特許第5666376号公報
 前述のワンウェイクラッチは、アウタ部材とインナ部材との間に複数の遊星ギヤを介装し、この遊星ギヤによって、アウタ部材とインナ部材とが係合する状態と、アウタ部材とインナ部材とが係合しない状態とを切り替えるように構成されている。
 しかし、特許文献1に記載されるワンウェイクラッチは、複数の遊星ギヤがアウタ部材の内部に収容される構成であったため、ワンウェイクラッチが全体的に大きくなっていた。
 そこで、本発明においては、ワンウェイクラッチを小型化することができるワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置を提供するものである。
 上記課題を解決するワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置は、以下の特徴を有する。
 即ち、ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置が備えるワンウェイクラッチは、軸心方向に沿って形成される第1挿通孔を有するインナ部材と、前記インナ部材を前記軸心を中心として回転可能に収容し、前記インナ部材の外周面と対向する内周面から径方向内側に突出する複数の内歯を有する円筒状のアウタ部材と、前記インナ部材に前記軸心方向と直交する径方向へスライド可能に設けられ、径方向の両端部に径方向外側へ突出する爪部を有するスライド部材とを備え、一方の前記爪部の先端と他方の前記爪部の先端との間の寸法が、前記複数の内歯の先端を通り前記軸心を中心とする円の径よりも大きく形成され、前記爪部は、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して一側へ回転することにより前記内歯に当接する退避面と、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して他側へ回転することにより前記内歯に当接する係合面とを有し、前記内歯と前記退避面とが当接すると、前記スライド部材がスライド方向にスライドして前記爪部が前記内歯から退避するとともに前記アウタ部材が前記インナ部材とは独立して回転し、前記内歯と前記係合面とが当接すると、前記内歯と前記係合面とが係合して前記アウタ部材と前記インナ部材とが一体的に回転する。
 また、前記退避面は、径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成され、前記係合面は、前記アウタ部材の他側への回転方向と直交する面、または径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成される。
 また、前記内歯は、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して一側へ回転することにより前記爪部と当接する第1面と、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して他側へ回転することにより前記爪部と当接する第2面とを有し、前記第1面は、径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成され、前記第2面は、前記アウタ部材の他側への回転方向と直交する面、または径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成される。
 また、ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置は、請求項1~請求項3の何れか一項に記載された前記ワンウェイクラッチと、ハウジングと、前記ハウジング内に回転可能に収容されたロータ翼および前記ロータ翼の回転軸線に沿って延出し前記ワンウェイクラッチの前記第1挿通孔に挿通されるロータ軸を有したロータと、前記ハウジング内に封入され前記ロータ翼に回転抵抗を付与する粘性体とを備えた回転ダンパ装置と、を備え、前記ワンウェイクラッチの前記インナ部材と、前記回転ダンパ装置の前記ロータとが一体的に回転可能である。
 また、前記スライド部材は、前記軸心方向に沿って形成される第2挿通孔を有し、前記第2挿通孔に、前記ロータ軸が挿通される。
 また、前記第2挿通孔は、前記スライド部材を前記スライド方向へ案内する案内面を有する。
 本発明によれば、ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置を小型化することが可能である。
蓋部材側から見たワンウェイクラッチを示す斜視図である。 アウタ本体の底板側から見たであるワンウェイクラッチを示す斜視図。 ワンウェイクラッチにおけるアウタ本体の内部を示す斜視図である。 ワンウェイクラッチを示す分解斜視図である。 アウタ部材がインナ部材に対して一側へ回転する場合におけるワンウェイクラッチの動作を示す図であり、(a)は一方の爪部が円Cよりも径方向外側に位置し、一方の爪部に内歯が当接した状態を示す図、(b)は一方の爪部が内歯に押圧されて径方向内側へ退避した状態を示す図である。 アウタ部材がインナ部材に対して一側へ回転する場合におけるワンウェイクラッチの動作を示す図であり、円Cよりも径方向外側に位置する他方の爪部が内歯に当接した状態を示す図である。 アウタ部材がインナ部材に対して他側へ回転する場合におけるワンウェイクラッチの動作を示す図であり、(a)は一方の爪部が円Cよりも径方向外側に位置した状態を示す図であり、(b)は一方の爪部に内歯が係合した状態を示す図である。 回転ダンパ装置を示す斜視図である。 ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置を示す側面断面図である。 ワンウェイクラッチの第2実施形態を示す図である。
 次に、本発明を実施するための形態を、添付の図面を用いて説明する。
[ワンウェイクラッチの第1実施形態]
 図1~図4に示すワンウェイクラッチ1は、本発明に係るワンウェイクラッチの一実施形態であり、アウタ部材10と、インナ部材20と、スライド部材30と、蓋部材40とを備えている。
 アウタ部材10は、軸心P(図4参照)方向の一端側に底板11aを有し、軸心P方向の他端側が開口した有底円筒状に形成されたアウタ本体11と、アウタ本体11の外周面に形成され径方向外側に突出する複数の外歯12aを有する外歯ギア12と、本体11の内周面に形成され径方向内側へ突出する複数の内歯13とを備えている。底板11aには、軸心P方向に貫通する円形の嵌合孔11bが形成されている。嵌合孔11bの孔中心は軸心Pと一致している。アウタ本体11の径方向は、軸心P方向と直交する方向である。
 アウタ部材10は、軸心Pを中心として一側(図1、図3、図4における時計回り方向)および一側とは反対側の他側(図1、図3、図4における反時計回り方向)へ回転可能に構成されている。
 内歯13は、アウタ部材10の一側への回転方向における下流側に配置される第1面13aと、アウタ部材10の一側への回転方向において第1面13aよりも上流側に配置される第2面13bとを有している。第1面13aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成されている。第1面13aは、外側に向って凹となる円弧形状に形成されている。第2面13bは、アウタ部材10の他側への回転方向と直交する面に形成されている。
 内歯13は、アウタ部材10の周方向に沿って等間隔で配置されている。内歯13は、各内歯13の先端(第1面13aと第2面13bとの境界部)を通る円Cの中心が軸心Pとなるように形成されている。
 インナ部材20は円板状部材にて形成されるインナ本体21と、インナ本体21の一面から軸心P方向の一端側に突出する円柱状の嵌合突起22(図2、図9参照)と、インナ本体21の他面に形成される溝部23とを有している。インナ本体21と嵌合突起22とは同軸上に配置されており、軸心Pを中心として一体的に回転可能に構成されている。
 溝部23は、インナ本体21の径方向に沿って延出する溝であり、溝部23の延出方向においてインナ本体21の一端から他端まで形成されている。
 インナ部材20の溝部23が形成されている部分には、インナ部材20(インナ本体21および嵌合突起22)を軸心P方向に貫通する第1挿通孔21aが形成されている。
 第1挿通孔21aは、軸心P方向に沿って形成されている。第1挿通孔21aは溝部23の延出方向が長手方向となる長孔形状に形成されている。軸心Pは第1挿通孔21aの軸心であり、第1挿通孔21aの中心を通っている。第1挿通孔21aには、回転ダンパ装置のロータ軸などの軸が挿通可能である。
 溝部23は、溝部23の延出方向に沿って形成される一対の側面23aを有している。各側面23aには、それぞれガイド片24が形成されている。ガイド片24は溝部23の延出方向に沿って形成されている。
 インナ部材20においては、インナ本体21の外径が円Cの径と略同じまたは若干小さい径となる大きさに形成されている。
 インナ部材20はアウタ部材10の内部に収容されており、アウタ部材10内に収容されるインナ部材20の嵌合突起22は、アウタ部材10の嵌合孔11bに回転可能に嵌合している。インナ部材20とアウタ部材10とは、軸心Pを中心として相対的に回転可能に構成されている。アウタ部材10に収容されたインナ本体21の外周面は、アウタ部材10の内歯13と対向している。
 スライド部材30は、板状部材にて形成されており、インナ部材20の溝部23に溝部23の延出方向に沿ってスライド可能に設けられている。つまり、スライド部材30は、軸心P方向と直交するインナ部材20の径方向へスライド可能に構成されている。
 溝部23の側面23aに形成されるガイド片24は、スライド部材30をスライド方向に案内するとともに、スライド部材30の軸心P方向への移動を規制している。スライド部材30は、軸心Pを中心としてインナ部材20と一体的に回転可能に構成されている。
 スライド部材30のスライド方向における両端部には、当該両端部から径方向外側に突出する爪部31が形成されている。
 爪部31は、アウタ部材10の一側への回転方向における上流側に配置される退避面31aと、アウタ部材10の一側への回転方向において退避面31aよりも下流側に配置される係合面31bとを有している。退避面31aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成されている。退避面31aは、外側に向って凸となる円弧形状に形成されている。係合面31bは、アウタ部材10の他側への回転方向と直交する面に形成されている。
 図4に示すように、スライド部材30における一方の爪部31の先端と他方の爪部31の先端との間の寸法Lは、円Cの径Rよりも大きく形成されている。従って、ワンウェイクラッチ1においては、スライド部材30のインナ部材20に対するスライド位置にかかわらず、少なくとも何れか一方の爪部31が円Cよりも径方向外側に位置している。
 スライド部材30には、軸心P方向に貫通する第2挿通孔32が形成されている。第2挿通孔32は、軸心P方向に沿って形成されている。第2挿通孔32は、インナ部材20における溝部23の延出方向が長手方向となる長孔形状に形成されている。第2挿通孔32の長手方向の寸法は、第1挿通孔21aの長手方向の寸法よりも大きく形成されている。第2挿通孔32においては、長手方向に延びる一対の面がガイド面32a、32aとして構成されており、ガイド面32a、32aは互いに平行に配置されている。第2挿通孔32には、回転ダンパ装置のロータ軸などの軸が挿通可能である。
 蓋部材40は円板状部材にて形成されており、アウタ本体11の開口部を閉塞する部材である。蓋部材40は、インナ部材20がアウタ部材10内に収容されるとともに、インナ部材20にスライド部材30が設けられた状態でアウタ本体11の開口部を閉塞している。
[ワンウェイクラッチの動作]
 このように構成されるワンウェイクラッチ1は、次のように動作する。
 なお、以下のワンウェイクラッチ1の動作についての説明においては、スライド部材30の両端部に形成される爪部31のうち、一方の爪部31を爪部311と表し、他方の爪部31を爪部312と表す。また、アウタ部材10の各内歯13を、アウタ部材10を一側へ回転させた際に爪部31と当接する順に内歯131、内歯132、内歯133、内歯134、と適宜表す。
 アウタ部材10がインナ部材20に対して一側へ回転する場合について説明する。
 図5(a)には、爪部311が円Cよりも径方向外側に位置しており、爪部312は円Cから径方向外側にはみ出していない状態を示している。図5(a)に示す状態では、内歯131は爪部311よりもアウタ部材10の一側への回転方向の上流側に位置している。
 この状態においてアウタ部材10がインナ部材20に対して一側へ回転すると、アウタ部材10の内歯131が爪部311に当接する。内歯131が爪部311に当接した後にアウタ部材10が一側へ回転すると、爪部311が内歯131に押圧されて、爪部311が内歯131から径方向内側へ退避し、スライド部材30が爪部312側へスライドする。
 この場合、内歯131の第1面131aが爪部311の退避面311aに当接するが、退避面311aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成されているため、アウタ部材10の一側への回転に伴って、爪部311が内歯131から円滑に退避することが可能となっている。
 また、内歯131の第1面131aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成されているため、爪部311の内歯131からの退避をさらに円滑にすることが可能となっている。
 図5(b)に示すように、スライド部材30は、爪部311が一側へ回転するアウタ部材10の内歯131により押圧されることにより、爪部311が円Cから外側にはみ出していない状態となるまで爪部312側へスライドする。
 爪部311が円Cから外側にはみ出していない状態となるまでスライド部材30がスライドした後は、内歯131は爪部311と噛み合うことなく、爪部311よりもアウタ部材10の一側への回転方向の下流側に移動する。
 スライド部材30が、爪部311が円Cから外側にはみ出していない状態となるスライド位置にあるときには、爪部312が円Cから外側にはみ出した状態となっている。
 図6に示すように、アウタ部材10がさらに一側へ回転すると、アウタ部材10の内歯132が爪部311とは反対側に位置する爪部312に当接する。内歯132が爪部312に当接した後にアウタ部材10が一側へ回転すると、爪部312が内歯132に押圧されて、爪部312が内歯132から径方向内側へ退避し、スライド部材30が爪部311側へスライドする。
 スライド部材30は、爪部312が円Cから外側にはみ出していない状態となるまでスライドし、その後内歯132は爪部312と噛み合うことなく、爪部312よりもアウタ部材10の一側への回転方向の下流側に移動する。
 その後、アウタ部材10がさらに一側へ回転すると、アウタ部材10の内歯133が爪部311に当接し、スライド部材30が、爪部311が円Cから外側にはみ出していない状態となるまで爪部312側へスライドする。アウタ部材10がさらに一側へ回転すると、アウタ部材10の内歯134が爪部312に当接し、スライド部材30が、爪部312が円Cから外側にはみ出していない状態となるまで爪部311側へスライドする。
 このように、アウタ部材10が一側へ回転した場合は、アウタ部材10の内歯13がスライド部材30の爪部311および爪部312に交互に当接し、内歯13が爪部311、312に当接した際に、爪部311、312が内歯13から退避してスライド部材30がスライド方向における爪部312側および爪部3111側へ交互にスライドするように構成している。これにより、アウタ部材10の内歯13がスライド部材30の爪部311、312に係合することがなく、アウタ部材10がインナ部材20とは独立して回転することとなる。
 次に、アウタ部材10がインナ部材20に対して他側へ回転する場合について説明する。
 図7(a)には、爪部311が円Cよりも外側に位置しており、爪部312は円Cから外側にはみ出していない状態を示している。図7(a)に示す状態では、内歯131は爪部311よりもアウタ部材10の他側への回転方向の上流側に位置している。
 この状態からアウタ部材10がインナ部材20に対して他側へ回転すると、図7(b)に示すように、アウタ部材10の内歯131が爪部311に当接して、内歯131と爪部311とが係合する。
 内歯131と爪部311とが係合した後にアウタ部材10が他側へ回転すると、スライド部材30はスライド方向にスライドすることなく、内歯131と爪部311との係合状態が維持され、インナ部材20がアウタ部材10と一体的に回転する。
 この場合、内歯131の第2面131bが爪部311の係合面311bに当接するが、係合面311bは、アウタ部材10の他側への回転方向と直交する面に形成されているため、アウタ部材10がインナ部材20に対して他側へ回転した際に、内歯131と爪部31との係合状態を保持し易くなっている。
 さらに、内歯131の第2面131bは、アウタ部材10の他側への回転方向と直交する面に形成されているため、内歯131と爪部311とが確実に係合可能となっている。
 また、ワンウェイクラッチ1においては、スライド部材30における爪部311の先端と爪部312の先端との間の寸法Lが、円Cの径Rよりも大きく形成されており、少なくとも何れか一方の爪部311、312が円Cよりも外側に位置しているため、アウタ部材10がインナ部材20に対して他側へ回転した場合に、スライド部材30のスライド位置にかかわらず、爪部311の係合面311bまたは爪部312の係合面312bと、内歯13の第2面13bとが確実に係合して、アウタ部材10とインナ部材20とが一体的に回転することが可能になっている。
 また、ワンウェイクラッチ1においては、インナ部材20にスライド可能に設けられるスライド部材30の爪部31により、アウタ部材10とインナ部材20とが係合する状態と、アウタ部材10とインナ部材20とが係合しない状態とを切り替えるように構成されているので、例えばワンウェイクラッチを複数の遊星ギアがアウタ部材の内部に収容される構成とした場合に比べて、ワンウェイクラッチ1を小型化することが可能となっている。特に、ワンウェイクラッチ1の軸心P方向の寸法を小さく構成することが可能である。
[ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置]
 次に、ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100について説明する。
 ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100は、ワンウェイクラッチ1を図8に示す回転ダンパ装置5に装着することによって構成することができる。
 図8、図9に示すように、回転ダンパ装置5は、ハウジング50と、ロータ60と、蓋体54と、粘性体56とを備えている。
 ハウジング50は有底の円筒状に形成されており、底面51を有している。底面51の中心部には、ハウジング50の軸心に沿って突出する円柱状の支持軸52が形成されている。ハウジング50の軸心方向における底面51側とは反対側の端部には、開口部53が形成されている。
 ロータ60は、略円板状に形成されるロータ翼61と、ロータ翼61の中心部から回転軸心方向に沿って延出するロータ軸62とを有している。
 ロータ翼61はハウジング50内に回転可能に収容されている。ロータ翼61の中心部におけるロータ軸62側とは反対側には軸受孔63が形成されている。軸受孔63が支持軸52に回転可能に嵌合することで、ロータ60がハウジング50に回転可能に支持されている。
 蓋体54はハウジング50の開口部53を閉塞している。蓋体54の中心部には、支持軸52と同軸の円形孔である貫通孔54aが形成されている。
 ロータ軸62は、ハウジング50内に収容されるロータ翼61から貫通孔54aを通じて、ハウジング50の外部に突出している。ロータ軸62におけるハウジング50の外部に突出している部分は、略四角柱形状に形成されている。
 粘性体56はハウジング50内に封入されている。粘性体56は、例えばシリコーンオイル等の粘性を有した流体にて構成されている。粘性体56は、ハウジング50内に収容され回転するロータ翼61に回転抵抗を付与する。
 ロータ翼61に付与する回転抵抗の大きさは、粘性体56の粘度やロータ翼61の形状を適宜変更することで、調整することが可能である。
 ロータ軸62と蓋体54との間には、O-リングなどのシール部材58が介装されており、ロータ軸62と蓋体54との間から粘性体56が漏出することを防いでいる。
 このように構成される回転ダンパ装置5のロータ軸62を、ワンウェイクラッチ1のインナ部材20における第1挿通孔21aおよびスライド部材30における第2挿通孔32に挿入して、回転ダンパ装置5とワンウェイクラッチ1とを接続することで、ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100が構成されている。
 インナ部材20における第1挿通孔21aの孔形状は、ロータ軸62の軸形状に対応した形状に形成されており、インナ部材20とロータ軸62とは、ロータ軸62の回転軸心を中心として一体的に回転可能となっている。ロータ軸62が第1挿通孔21aに挿入された状態では、ロータ軸62の回転軸心とワンウェイクラッチ1の軸心Pとが一致している。
 また、ロータ軸62の回転軸心方向からみた断面形状は略長方形状に形成されており、長手方向に延びる一対の長手面62a、62aは互いに平行に配置されている。
 また、ロータ軸62の短手方向の寸法と、第2挿通孔32の短手方向の寸法とは略同じ寸法に形成されている。
 第2挿通孔32にロータ軸62が挿入された状態では、ロータ軸62の長手面62aと第2挿通孔32のガイド面32aとが摺接した状態となる。
 従って、スライド部材30がインナ部材20に対してスライドする際には、スライド部材30のスライド動作が、ロータ軸62が挿入された第2挿通孔32のガイド面32aによって案内されることとなる。これにより、スライド部材30がスライドする際のスライド動作を安定させることが可能となっている。
 つまり、第2挿通孔32のガイド面32aは、スライド部材30をスライド方向へ案内する案内面として作用している。
 また、ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100においては、回転ダンパ装置5のロータ軸62は、インナ部材20の第1挿通孔21aのみならずスライド部材30の第2挿通孔32にまで挿入されているため、全体的に高さ方向(軸心P方向)の寸法を小さく抑えることが可能となっている。
 このように構成されるワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100において、アウタ部材10をインナ部材20に対して一側へ回転させると、アウタ部材10がインナ部材20とは独立して回転し、インナ部材20は回転しない。
 この場合、インナ部材20に接続されるロータ軸62も回転しないため、アウタ部材10は回転抵抗が付与されることなく回転する。
 一方、アウタ部材10をインナ部材20に対して他側へ回転させると、アウタ部材10とインナ部材20とが一体的に回転する。インナ部材20が回転すると、ロータ軸62がインナ部材20と一体的に回転するため、ロータ軸62が回転した際にロータ軸62に付与される回転抵抗がアウタ部材10にも伝達される。
 このように、アウタ部材10がインナ部材20に対して他側へ回転する際には、アウタ部材10に回転抵抗が付与される。
 この場合、ワンウェイクラッチ1においては、スライド部材30のスライド位置にかかわらず、アウタ部材10とインナ部材20とが確実に一体的に回転可能であるため、アウタ部材10に回転ダンパ装置100による回転方向の負荷を確実に付与することが可能である。
 また、ワンウェイクラッチ1は小型に構成することができるため、回転ダンパ装置5にワンウェイクラッチ1を接続して構成したワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100についても、全体的に小型化を図ることが可能となっている。
[ワンウェイクラッチの第2実施形態]
 ワンウェイクラッチ1は次のように構成することもできる。
 本実施形態のワンウェイクラッチ7は、第1実施形態のワンウェイクラッチ1にかかるアウタ部材10、インナ部材20、およびスライド部材30に代えて、アウタ部材70、インナ部材80、およびスライド部材90を有するものである。
 図10に示すように、アウタ部材70は、軸心P方向の一端側に底板71aを有し、軸心P方向の他端側が開口した有底円筒状に形成され、インナ部材80を軸心Pを中心として回転可能に収容するアウタ本体71と、アウタ本体71の外周面に形成され径方向外側に突出する複数の外歯72aを有する外歯ギア72と、本体71の内周面に形成され径方向内側へ突出する複数の内歯73とを備えている。
 内歯73は、アウタ部材70の一側への回転方向における下流側に配置される第1面73aと、アウタ部材70の一側への回転方向において第1面73aよりも上流側に配置される第2面73bとを有している。第1面73aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材70の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成されている。第2面73bは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材70の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成されている。
 インナ部材80は円板状部材にて形成されるインナ本体81と、インナ本体81に形成される溝部83とを有している。インナ本体81は、軸心Pを中心として回転可能に構成されている。
 溝部83は、インナ本体81の径方向に沿って延出する溝であり、溝部83の延出方向においてインナ本体81の一端から他端まで形成されている。
 インナ部材80の溝部83が形成されている側の面とは反対側の面には、回転ダンパ装置5のロータ軸62が挿入される挿入孔が形成されている。軸心Pは前記挿入孔の軸心であり、前記挿入孔の中心を通っている。
 インナ部材80は、アウタ部材70内に軸心Pを中心として回転可能に収容されている。アウタ部材70に収容されたインナ本体81の外周面は、アウタ部材70の内歯73と対向している。
 インナ部材80は、第1実施形態におけるインナ部材20の溝部23に形成されるガイド片24は有していない。
 スライド部材90は、板状部材にて形成されており、インナ部材80の溝部83に溝部83の延出方向に沿ってスライド可能に設けられている。つまり、スライド部材90は、軸心P方向と直交するインナ部材80の径方向へスライド可能に構成されている。
 スライド部材90は、軸心Pを中心としてインナ部材80と一体的に回転可能に構成されている。
 スライド部材90のスライド方向における両端部には、当該両端部から径方向外側に突出する爪部91が形成されている。
 爪部91は、アウタ部材70の一側への回転方向における上流側に配置される退避面91aと、アウタ部材70の一側への回転方向において退避面91aよりも下流側に配置される係合面91bとを有している。退避面91aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材70の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成されている。係合面91bは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材70の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成されている。
 スライド部材90は、第1実施形態におけるスライド部材30よりも細く(スライド方向と直交する方向の寸法が小さく)形成されており、第1実施形態におけるスライド部材30に形成されている第2挿通孔32はスライド部材90には形成されていない。
 ワンウェイクラッチ7における他の構成は、第1実施形態におけるワンウェイクラッチ1の構成と同様であるため、説明を省略する。
 本実施形態のワンウェイクラッチ7においては、アウタ部材70の内歯73における第2面73bは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材70の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成されており、スライド部材90の爪部91における係合面91bは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材70の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成されている。
 従って、アウタ部材70がインナ部材80に対して他側へ回転して、内歯73の第2面73bと爪部91の係合面91bとが当接した際に、内歯73と爪部91とが確実に係合することが可能となっている。
 [本実施形態における効果]
 本実施形態においては、ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100は以下のようなワンウェイクラッチ1を備えている。
 つまり、ワンウェイクラッチ1は、軸心P方向に沿って形成される第1挿通孔21aを有するインナ部材20と、インナ部材20を軸心Pを中心として回転可能に収容し、インナ部材20の外周面と対向する内周面から径方向内側に突出する複数の内歯13を有する円筒状のアウタ部材10と、インナ部材20に軸心P方向と直交する径方向へスライド可能に設けられ、径方向の両端部に径方向外側へ突出する爪部31を有するスライド部材30とを備え、一方の爪部31の先端と他方の爪部31の先端との間の寸法Lが、複数の内歯13の先端を通り軸心Pを中心とする円Cの径よりも大きく形成され、爪部31は、アウタ部材10がインナ部材20に対して一側へ回転することにより内歯13に当接する退避面31aと、アウタ部材10がインナ部材20に対して他側へ回転することにより内歯13に当接する係合面31bとを有し、内歯13と退避面31aとが当接すると、スライド部材30がスライド方向にスライドして爪部31が内歯13から退避するとともにアウタ部材10がインナ部材20とは独立して回転し、内歯13と係合面31bとが当接すると、内歯13と係合面31bとが係合してアウタ部材10とインナ部材20とが一体的に回転する。
 このように、アウタ部材10の内歯13と、インナ部材20にスライド可能に設けられるスライド部材30の爪部31とにより、アウタ部材10とインナ部材20とが係合する状態と、アウタ部材10とインナ部材20とが係合しない状態とを切り替えるように構成されているので、例えばワンウェイクラッチを複数の遊星ギアがアウタ部材の内部に収容される構成とした場合に比べて、ワンウェイクラッチ1を小型化することが可能となる。
 また、退避面31aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成され、係合面31bは、アウタ部材10の他側への回転方向と直交する面、または径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成される。
 これにより、アウタ部材10の一側への回転に伴って、爪部31が内歯13から円滑に退避することが可能になるとともに、アウタ部材10が他側へ回転した際に、内歯13と爪部31との係合状態を保持し易くなる。
 また、内歯13は、アウタ部材10がインナ部材20に対して一側へ回転することにより爪部31と当接する第1面13aと、アウタ部材10がインナ部材20に対して他側へ回転することにより爪部31と当接する第2面13bとを有し、第1面13aは、径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成され、第2面13bは、アウタ部材10の他側への回転方向と直交する面、または径方向外側へいくに従ってアウタ部材10の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成される。
 これにより、アウタ部材10の一側への回転に伴って、爪部31が内歯13からさらに円滑に退避することが可能になるとともに、アウタ部材10が他側へ回転した際に、内歯13と爪部31とが確実に係合状態となる。
 また、ワンウェイクラッチ1と、ハウジング50と、ハウジング50内に回転可能に収容されたロータ翼61およびロータ翼61の回転軸線に沿って延出しワンウェイクラッチ1の第1挿通孔21aに挿通されるロータ軸62を有したロータ60と、ハウジング50内に封入されロータ翼61に回転抵抗を付与する粘性体56とを備えた回転ダンパ装置5と、を備え、ワンウェイクラッチ1のインナ部材20と、回転ダンパ装置5のロータ60とが一体的に回転可能である。
 ワンウェイクラッチ1は小型に構成することができるため、このように回転ダンパ装置5にワンウェイクラッチ1を接続して構成したワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100についても、全体的に小型化を図ることが可能である。
 また、スライド部材30は、軸心P方向に沿って形成される第2挿通孔32を有し、第2挿通孔32に、ロータ軸62が挿通される。
 これにより、ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置100の軸心P方向の寸法を小さく抑えることが可能になる。
 また、第2挿通孔32は、スライド部材30をスライド方向へ案内する案内面32aを有する。
 これにより、スライド部材30がスライドする際のスライド動作を安定させることが可能となる。
 本発明は、ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置に利用される。
   1  ワンウェイクラッチ
   5  回転ダンパ装置
  10  アウタ部材
  11  アウタ本体
  12  外歯ギア
  13  内歯
  13a 第1面
  13b 第2面
  20  インナ部材
  21  インナ本体
  21a 第1挿通孔
  23  溝部
  24  ガイド片
  30  スライド部材
  31  爪部
  31a 退避面
  31b 係合面
  32  第2挿通孔
  32a ガイド面
  40  蓋部材
  50  ハウジング
  54  蓋体
  56  粘性体
  60  ロータ
  61  ロータ翼
  62  ロータ軸
 100  ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
   P  軸心

Claims (6)

  1.  軸心方向に沿って形成される第1挿通孔を有するインナ部材と、
     前記インナ部材を前記軸心を中心として回転可能に収容し、前記インナ部材の外周面と対向する内周面から径方向内側に突出する複数の内歯を有する円筒状のアウタ部材と、
     前記インナ部材に前記軸心方向と直交する径方向へスライド可能に設けられ、径方向の両端部に径方向外側へ突出する爪部を有するスライド部材とを備え、
     一方の前記爪部の先端と他方の前記爪部の先端との間の寸法が、前記複数の内歯の先端を通り前記軸心を中心とする円の径よりも大きく形成され、
     前記爪部は、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して一側へ回転することにより前記内歯に当接する退避面と、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して他側へ回転することにより前記内歯に当接する係合面とを有し、
     前記内歯と前記退避面とが当接すると、前記スライド部材がスライド方向にスライドして前記爪部が前記内歯から退避するとともに前記アウタ部材が前記インナ部材とは独立して回転し、前記内歯と前記係合面とが当接すると、前記内歯と前記係合面とが係合して前記アウタ部材と前記インナ部材とが一体的に回転する、
     ことを特徴とするワンウェイクラッチ。
  2.  前記退避面は、径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成され、
     前記係合面は、前記アウタ部材の他側への回転方向と直交する面、または径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成される、
     ことを特徴とする請求項1に記載のワンウェイクラッチ。
  3.  前記内歯は、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して一側へ回転することにより前記爪部と当接する第1面と、前記アウタ部材が前記インナ部材に対して他側へ回転することにより前記爪部と当接する第2面とを有し、
     前記第1面は、径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の一側への回転方向における下流側に傾斜する傾斜面に形成され、
     前記第2面は、前記アウタ部材の他側への回転方向と直交する面、または径方向外側へいくに従って前記アウタ部材の他側への回転方向における上流側に傾斜する傾斜面に形成される、
     ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のワンウェイクラッチ。
  4.  請求項1~請求項3の何れか一項に記載された前記ワンウェイクラッチと、
     ハウジングと、前記ハウジング内に回転可能に収容されたロータ翼および前記ロータ翼の回転軸線に沿って延出し前記ワンウェイクラッチの前記第1挿通孔に挿通されるロータ軸を有したロータと、前記ハウジング内に封入され前記ロータ翼に回転抵抗を付与する粘性体とを備えた回転ダンパ装置と、
     を備え、
     前記ワンウェイクラッチの前記インナ部材と、前記回転ダンパ装置の前記ロータとが一体的に回転可能である、
     ことを特徴とするワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置。
  5.  前記スライド部材は、前記軸心方向に沿って形成される第2挿通孔を有し、
     前記第2挿通孔に、前記ロータ軸が挿通される、
     ことを特徴とする請求項4に記載のワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置。
  6.  前記第2挿通孔は、前記スライド部材を前記スライド方向へ案内する案内面を有する、
     ことを特徴とする請求項5に記載のワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置。
PCT/JP2017/046915 2017-09-14 2017-12-27 ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置 WO2019053909A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/647,218 US11493098B2 (en) 2017-09-14 2017-12-27 One-way clutch and rotary damper device equipped with one-way clutch
CN201780094837.9A CN111133214B (zh) 2017-09-14 2017-12-27 单向离合器和带单向离合器的旋转阻尼器装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017176913A JP6920728B2 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
JP2017-176913 2017-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019053909A1 true WO2019053909A1 (ja) 2019-03-21

Family

ID=65722588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/046915 WO2019053909A1 (ja) 2017-09-14 2017-12-27 ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11493098B2 (ja)
JP (1) JP6920728B2 (ja)
CN (1) CN111133214B (ja)
WO (1) WO2019053909A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6837912B2 (ja) * 2017-05-19 2021-03-03 株式会社ニフコ ダンパー
JP7219948B2 (ja) * 2018-06-11 2023-02-09 下西技研工業株式会社 ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
JP7365668B2 (ja) * 2019-06-14 2023-10-20 下西技研工業株式会社 ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
US11268605B2 (en) * 2019-06-27 2022-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Composite gear, cartridge, image forming apparatus, mold, and manufacturing method for composite gear

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119151A (ja) * 1974-03-07 1975-09-18
JPS5420785U (ja) * 1977-07-12 1979-02-09
JPH10501869A (ja) * 1993-11-26 1998-02-17 アストラ・アクティボラーク 一方向トルク伝達装置
US8517019B2 (en) * 2006-03-03 2013-08-27 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for metered dose dispensing
JP5666376B2 (ja) * 2011-05-16 2015-02-12 株式会社ニフコ ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4346749A (en) * 1980-08-18 1982-08-31 Sears, Roebuck And Company Motor and roller support for window shades and the like
US4618039A (en) * 1984-04-19 1986-10-21 Nifco Inc. One-way clutch
US5088581A (en) * 1991-01-30 1992-02-18 Eaton Corporation One-way clutch
JP3304188B2 (ja) * 1994-02-23 2002-07-22 株式会社ニフコ 一方向回転ダンパー
JP2003028205A (ja) * 2001-07-17 2003-01-29 Nsk Warner Kk ラチェットワンウェイクラッチ及びラチェットワンウェイクラッチを用いたステータ
JP3978340B2 (ja) * 2002-01-23 2007-09-19 日本電産サンキョー株式会社 ダンパ装置
US6866588B2 (en) * 2002-06-11 2005-03-15 Illinois Tool Works Inc. One-way damper
JP5277475B2 (ja) * 2006-05-01 2013-08-28 シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 減衰機能を備えたワンウェイクラッチ
DE102007003707B4 (de) * 2007-01-25 2017-05-04 Stabilus Gmbh Kolbenzylindereinheit
JP5302115B2 (ja) * 2009-06-16 2013-10-02 日本電産サンキョー株式会社 ラチェット
JP5336418B2 (ja) * 2010-04-27 2013-11-06 株式会社ニフコ ワンウェイクラッチ
CH702924B1 (fr) * 2010-06-03 2011-10-14 Patek Philippe Sa Geneve Mobile à embrayage unidirectionnel, mécanisme de remontage et pièce d'horlogerie comportant ledit mobile.
JP2012102827A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Somic Ishikawa Inc ロータリーダンパ
JP5759207B2 (ja) * 2011-03-02 2015-08-05 株式会社ニフコ 回転ダンパ装置及びその製造方法
JP5762170B2 (ja) * 2011-06-23 2015-08-12 株式会社ニフコ 回転ダンパ
WO2014065797A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Halliburton Energy Services, Inc. Torque transfer mechanism for downhole drilling tools
DE102013203331A1 (de) * 2013-02-28 2014-08-28 Zf Friedrichshafen Ag Rotationsdämpfer für ein Fahrzeug
WO2015142422A1 (en) * 2014-03-20 2015-09-24 Seaboard International, Inc. Ratchet assembly
US9476497B2 (en) * 2014-04-23 2016-10-25 Ningbo Yangtong Automobile Parts Co., Ltd Unidirectional clutch decoupling device for transferring torque between belt wheel and shaft
DE102015105675B3 (de) * 2015-04-14 2016-09-15 Reutter Gmbh Tankdeckel, insbesondere SCR-Verschluss
US20170204917A1 (en) * 2016-01-19 2017-07-20 Ford Global Technologies, Llc One-Way Clutch With Electro-Magnetic Solenoid
CN106855087B (zh) * 2016-11-30 2019-03-12 尹世和 双棘轮式单向离合器
CN106989117B (zh) * 2017-04-28 2019-04-23 中国航发湖南动力机械研究所 机械式端齿离合器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50119151A (ja) * 1974-03-07 1975-09-18
JPS5420785U (ja) * 1977-07-12 1979-02-09
JPH10501869A (ja) * 1993-11-26 1998-02-17 アストラ・アクティボラーク 一方向トルク伝達装置
US8517019B2 (en) * 2006-03-03 2013-08-27 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for metered dose dispensing
JP5666376B2 (ja) * 2011-05-16 2015-02-12 株式会社ニフコ ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111133214B (zh) 2021-07-06
US11493098B2 (en) 2022-11-08
JP6920728B2 (ja) 2021-08-18
CN111133214A (zh) 2020-05-08
US20200256405A1 (en) 2020-08-13
JP2019052689A (ja) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019053909A1 (ja) ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
JP4861049B2 (ja) ヒンジ装置
WO2012157259A1 (ja) ワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
KR101878009B1 (ko) 회전댐퍼장치 및 그 제조방법
JP5681047B2 (ja) 回転ダンパ
KR101880324B1 (ko) 댐퍼장치
CN112292541B (zh) 单向离合器及带单向离合器的旋转阻尼器装置
KR20050018613A (ko) 댐퍼
EP3018088A1 (en) Improved self-engaging clutch
JP2017198295A (ja) ワンウェイクラッチ
JP5341260B2 (ja) 回転ダンパ
US11674587B2 (en) Planetary gear device
JP7188732B2 (ja) ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
JP2019215019A (ja) ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
JP7365668B2 (ja) ワンウェイクラッチおよびワンウェイクラッチ付き回転ダンパ装置
JP6918035B2 (ja) フリータイプ双方向クラッチ
JP6592581B2 (ja) フリータイプ双方向クラッチ
JP6545228B2 (ja) 歯車の空転を利用するフリータイプ双方向クラッチ
JP6985313B2 (ja) フリータイプ双方向クラッチ
JP6717885B2 (ja) クラッチ
JP7028576B2 (ja) 逆入力遮断装置
WO2016039362A1 (ja) トルクリミッタ機構を備えるアクチュエータ
JP5147248B2 (ja) ダンパー装置
JP4383846B2 (ja) ダンパー
JP2020172968A (ja) フリータイプ双方向クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17925211

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17925211

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1