WO2019053861A1 - 電極及び非水電解質電池 - Google Patents

電極及び非水電解質電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2019053861A1
WO2019053861A1 PCT/JP2017/033336 JP2017033336W WO2019053861A1 WO 2019053861 A1 WO2019053861 A1 WO 2019053861A1 JP 2017033336 W JP2017033336 W JP 2017033336W WO 2019053861 A1 WO2019053861 A1 WO 2019053861A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
electrode
carbon material
less
mixture layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033336
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐輝 渡邉
大 山本
駿忠 中澤
哲郎 鹿野
政典 田中
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝インフラシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝インフラシステムズ株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to JP2019541582A priority Critical patent/JP6952784B2/ja
Priority to PCT/JP2017/033336 priority patent/WO2019053861A1/ja
Priority to CN201780094329.0A priority patent/CN111052455B/zh
Priority to EP17924977.6A priority patent/EP3683865B1/en
Publication of WO2019053861A1 publication Critical patent/WO2019053861A1/ja
Priority to US16/806,005 priority patent/US11967720B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to an electrode and a non-aqueous electrolyte battery.
  • An object of the present invention is to provide an electrode capable of realizing a non-aqueous electrolyte battery capable of exhibiting excellent output performance, and a non-aqueous electrolyte battery provided with the electrode.
  • an electrode is provided.
  • the electrode includes an electrode mixture layer containing an active material and a conductive aid.
  • the electrode mixture layer satisfies a ratio P1 / P2 within the range of 2 to less than 8 and a ratio S1 / S2 within the range of 3 to less than 10 in the log differential pore volume distribution by mercury porosimetry.
  • P1 is a value [mL / g] of the maximum log differential pore volume in a pore diameter range of 0.1 ⁇ m to 1 ⁇ m in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer
  • P2 is It is a value [mL / g] of log differential pore volume about a 0.03 micrometer pore diameter in log differential pore volume distribution of an electrode mixture layer
  • S1 is an integral value within the pore diameter range of 0.1 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer
  • S2 is from 0 ⁇ m in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer It is an integral value in the range of a pore diameter of less than 0.1 ⁇ m.
  • a non-aqueous electrolyte battery comprises an electrode according to the first embodiment as a positive electrode, a negative electrode, and a non-aqueous electrolyte.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an example of an electrode according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a Raman spectrum of the graphite which the electrode mixture layer which the electrode of an example concerning a 1st embodiment comprises comprises.
  • FIG. 3 is a Raman spectrum of carbon black which the electrode mixture layer which the electrode of an example concerning a 1st embodiment comprises comprises.
  • FIG. 4 is a log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer which the electrode of an example concerning a 1st embodiment comprises.
  • FIG. 5 is an SEM image of an example of particles of the first carbon material.
  • FIG. 6 is a schematic cutaway perspective view of a first example nonaqueous electrolyte battery according to a second embodiment.
  • 7 is a schematic enlarged cross-sectional view of a portion A of FIG.
  • FIG. 8 is a schematic cutaway perspective view of a non-aqueous electrolyte battery of a second example according to the second embodiment.
  • an electrode is provided.
  • the electrode includes an electrode mixture layer containing an active material and a conductive aid.
  • the electrode mixture layer satisfies a ratio P1 / P2 within the range of 2 to less than 8 and a ratio S1 / S2 within the range of 3 to less than 10 in the log differential pore volume distribution by mercury porosimetry.
  • P1 is a value [mL / g] of the maximum log differential pore volume in a pore diameter range of 0.1 ⁇ m to 1 ⁇ m in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer
  • P2 is It is a value [mL / g] of log differential pore volume about a 0.03 micrometer pore diameter in log differential pore volume distribution of an electrode mixture layer
  • S1 is an integral value within the pore diameter range of 0.1 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer
  • S2 is from 0 ⁇ m in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer It is an integral value in the range of a pore diameter of less than 0.1 ⁇ m.
  • adjusting the porosity of the electrode mixture layer can be mentioned using a combination of several types of conductive support agents.
  • a plurality of types of conductive aids having different particle sizes an arrangement can be achieved to fill the voids between active material particles, thereby forming a good conductive path and providing excellent output performance. Can be expected to be realized.
  • the inventors of the present invention found that the conductive aid is contained in a mixed state in the aggregated state even if it is contained in a relatively large amount relative to the weight of the active material. It has been found that excellent output performance can not be exhibited. And, a carbon material widely used as a conductive aid has a property of being easily aggregated, and therefore, when a plurality of kinds of conductive aids are simply included in the electrode mixture layer, the aggregation of the conductive aid occurs. It turned out that the effect of each conductive support agent can not be exhibited.
  • the paint was prepared by dispersing the conductive aid so as not to aggregate, it was found that a particularly strong shearing force is applied to the conductive aid having a small particle diameter. And, in an electrode mixture layer produced using a paint prepared by such dispersion, the pore diameter becomes extremely small, and such an electrode mixture layer is hard to be impregnated with the non-aqueous electrolyte, It turned out that the diffusivity of Li ion worsens and it is not possible to realize excellent output performance. Furthermore, the conductive aid to which a strong shear force is applied reduces the crystallinity of the surface layer and reduces the conductivity, and the electrode mixture layer containing such a conductive aid exhibits excellent output performance. It turns out that you can not do it.
  • Such a device includes, for example, preparing a paint containing a conductive aid in a method including strong dispersion.
  • a strong shearing force is added to the conductive aid to lower the crystallinity of the surface layer of the conductive aid, and in such a device, the conductive aid It turned out that the original excellent output performance can not be exhibited.
  • the electrode mixture layer obtained by such a device has extremely small pore diameter due to the strong shear force applied to the conductive additive, and can not exhibit excellent output performance. .
  • the inventors achieved the electrode according to the first embodiment as a result of intensive research based on the above findings.
  • the electrode according to the first embodiment can realize a nonaqueous electrolyte battery capable of exhibiting excellent output performance, for the reasons described below.
  • P1 is a value [mL / g] of the maximum log differential pore volume in a pore diameter range of 0.1 to 1 ⁇ m in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer
  • P2 is It is a value [mL / g] of log differential pore volume about a 0.03 micrometer pore diameter in the differential pore volume distribution of an electrode mixture layer.
  • S1 is an integral value within the pore diameter range of 0.1 ⁇ m or more and 1 ⁇ m or less in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer
  • S2 is the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer It is an integral value in the pore diameter range of more than 0 ⁇ m and less than 0.1 ⁇ m.
  • the conductive aid is dispersed sufficiently uniformly, and the conductive aid sufficiently fills the voids between the active materials. It can be said that there are too few pores that inhibit the diffusion of Li ions.
  • the electrode mixture layer in such a state can realize excellent output performance.
  • the electrode according to the first embodiment can realize a nonaqueous electrolyte battery that can exhibit excellent output performance.
  • the proportion of pores having a pore diameter of 0.03 ⁇ m or less is too large.
  • the proportion of pores having a pore diameter of less than 0.1 ⁇ m is too large.
  • the proportion of pores having a pore diameter of 0.03 ⁇ m is too large.
  • the conductive aid is not uniformly dispersed in the electrode mixture layer.
  • Such an electrode mixture layer can not achieve excellent output performance because current distribution can be biased when a large current flows.
  • the conductive aid preferably includes particles of the first carbon material and particles of the second carbon material. Moreover, it is preferable that ratio d1 / d2 of an average particle diameter exists in the range of 2 or more and 14 or less.
  • d1 is the average particle size of the particles of the first carbon material
  • d2 is the average particle size of the particles of the second carbon material.
  • the particles of the first carbon material preferably satisfy the intensity ratio G 1 / D 1 in the range of 2 or more and less than 4 in the Raman spectrum of the electrode mixture layer.
  • G 1 in the Raman spectrum of the electrode mixture layer, the intensity in G 1 band peak top appears in the region of 1550cm -1 ⁇ 1650cm -1.
  • D 1 is the Raman spectrum of the electrode mixture layer, the intensity of the D 1 band peak top appears in the region of 1300cm -1 ⁇ 1400cm -1.
  • the G 1 band and the D 1 band appear in the same Raman spectrum, and the unit of intensity is an arbitrary unit.
  • Such particles of the first carbon material can exhibit excellent crystallinity on the surface, and can form an excellent conductive path.
  • the particles of the first carbon material are flat particles, and the aspect ratio thereof is preferably in the range of 1.5 or more and 2 or less.
  • the particles of the first carbon material of this preferred embodiment have a sufficient anisotropy so that they have a spherical or cubic shape.
  • Such particles of the first carbon material are, for example, other carbon materials dispersed together during preparation of a paint for electrode preparation, specifically, a second particle having a smaller average particle size than the first carbon material.
  • the particles of the carbon material of the present invention can be protected from the shear force while preventing the reduction of the crystallinity of the surface of the particles of the first carbon material and the crystallinity of the surface of the particles of the second carbon material.
  • the particles of the second carbon material preferably satisfy the intensity ratio G 2 / D 2 within the range of 1 or more and less than 1.5 in the Raman spectrum of the electrode mixture layer.
  • G 2 in the Raman spectrum of the electrode mixture layer, the intensity of the G 2 bands peak top appears in the region of 1550cm -1 ⁇ 1650cm -1.
  • D 2 is the Raman spectrum of the electrode mixture layer, the intensity of the D 2 band peak top appears in the region of 1300cm -1 ⁇ 1400cm -1.
  • the G 2 band and the D 2 band appear in the same Raman spectrum, and the unit of intensity is an arbitrary unit.
  • Such particles of the second carbon material can have an average particle size smaller than that of the particles of the first carbon material, although the crystallinity of the surface is lower than that of the particles of the first carbon material.
  • the particles of the second carbon material may form an excellent conductive network if they are sufficiently uniformly dispersed in the electrode mixture layer in the state of secondary particles in which several tens of primary particles are aggregated. it can.
  • the particles of the second carbon material have a small average particle diameter, hydrophobic interaction is strongly expressed, and secondary particles formed by aggregation of several hundreds of primary particles tend to be formed.
  • the particles of the second carbon material can not be dispersed uniformly.
  • a conductive network is formed where a large amount of the second carbon material is present, but a portion with a small amount of the second carbon material is electrically isolated.
  • the shearing force is applied too strongly to the particles of the second carbon material, less than 10 primary particles constituting the secondary particles of the particles of the second carbon material turn into.
  • An electrode mixture layer produced using a paint containing particles of such a second carbon material can form an excellent conductive network even if the dispersibility of the particles of the second carbon material is high. Can not.
  • the particles of the second carbon material are suitable secondary particles. While maintaining the state, it may be in a sufficiently uniformly dispersed state in the electrode mixture layer. Therefore, the particles of the second carbon material contained in the electrode mixture layer of the electrode of this aspect can form a more excellent conductive network.
  • the weight ratio C1 / C2 is preferably in the range of 0.2 or more and less than 1.
  • C1 is the weight of the particles of the first carbon material contained in the electrode mixture layer
  • C2 is the weight of the particles of the second carbon material contained in the electrode mixture layer. That is, in the electrode mixture layer, the content of the particles of the second carbon material is preferably larger than the content of the particles of the first carbon material.
  • the particles of the first carbon material can be dispersed even if a strong shear force is applied.
  • the particles of the second carbon material can be protected.
  • the particles of the first carbon material of the preferred embodiment have an aspect ratio of 2 or less, the shape is not easily broken even if a strong shear is applied during the preparation of the paint. This is also the reason why the particles of the first carbon material can sufficiently protect the particles of the second carbon material.
  • the crystallinity of the surface layer of the particles of the second carbon material can be maintained high. It is possible to prepare a paint for electrode preparation by preventing aggregation of the particles of the carbon material and the particles of the second carbon material. Further, by using the paint prepared in this manner, it is possible to prevent the pore diameter from becoming extremely small in the electrode mixture layer.
  • the particles of the first carbon material and the particles of the second carbon material having different average particle sizes make the gaps between the active materials more than the case of using only the particles of the conductive aid of the same particle size. It can be filled enough.
  • the electrode according to the first embodiment may be, for example, a positive electrode used in a non-aqueous electrolyte battery, or may be a negative electrode.
  • the electrode according to the first embodiment includes an electrode mixture layer.
  • the electrode mixture layer contains an active material and a conductive aid.
  • the electrode according to the first embodiment can further include a current collector.
  • the electrode mixture layer can be formed on the current collector.
  • the active material may be, for example, a positive electrode active material.
  • the positive electrode active material is not particularly limited.
  • Examples of the positive electrode active material nickel-cobalt-manganese composite oxide (NCM: e.g., Li a Ni 1-xy Co x Mn y O 2 ( subscripts x and y, 0 ⁇ x ⁇ 0.4 and 0 ⁇ y ⁇ Fills 0.35, and the subscript a is in the range of 0.9 ⁇ a ⁇ 1.2)), lithium manganese complex oxide (LMO: for example, Li b Mn 2 O 4 or Li c MnO 2 (subscript) b is in the range of 0.9 ⁇ b ⁇ 1.2, and the subscript c is in the range of 0.9 ⁇ c ⁇ 1.2)), lithium nickel composite oxide (eg Li d NiO 2) (Subscript d is in the range of 0.9 ⁇ d ⁇ 1.2), lithium cobalt composite oxide (LCO: for example, Li
  • the content is preferably 70% by weight or more and 100% by weight or less based on the weight of the positive electrode active material.
  • the active material as the positive electrode active material may have, for example, a particle shape.
  • the particles of the positive electrode active material are preferably secondary particles formed by aggregation of primary particles.
  • the particles of the positive electrode active material are secondary particles having an average secondary particle diameter of not less than 3 ⁇ m and less than 10 ⁇ m, which are formed by aggregation of primary particles having an average primary particle diameter of not less than 0.1 ⁇ m and less than 1 ⁇ m. preferable.
  • the positive electrode active material particles having an average primary particle size and an average secondary particle size in this range can enhance the diffusion of lithium ions in the electrode mixture layer, and form a conductive network even with a small amount of conductive additive be able to.
  • the active material may be a negative electrode active material.
  • the negative electrode active material can include, for example, one or more negative electrode active materials.
  • the negative electrode active material for example, metals, metal alloys, metal oxides, metal sulfides, metal nitrides, and the like can be used.
  • the metal oxide for example, a substance containing titanium, such as titanium oxide, lithium titanium composite oxide, and niobium titanium composite oxide, and niobium composite oxide can be used.
  • metal sulfides include titanium sulfides such as TiS 2 , molybdenum sulfides such as MoS 2 , iron sulfides such as FeS, FeS 2 and LixFeS 2 .
  • the active material as the negative electrode active material may be, for example, in the form of particles.
  • the particles of the negative electrode active material are preferably secondary particles formed by aggregation of primary particles.
  • the particles of the negative electrode active material are secondary particles formed by aggregation of primary particles having an average primary particle diameter of 0.1 ⁇ m or more and less than 0.5 ⁇ m and having an average secondary particle diameter of 0.6 ⁇ m or more and less than 2 ⁇ m. It is further preferred that
  • the conductive aid preferably includes the particles of the first carbon material and the particles of the second carbon material described above.
  • Examples of particles of the first carbon material may include, for example, particles of graphite, particles of graphene and particles of carbon fibers.
  • the particles of the first carbon material can include, for example, at least one particle selected from the group consisting of particles of graphite, particles of graphene, and particles of carbon fibers.
  • one carbon fiber particle refers to one carbon fiber.
  • the particles of the first carbon material are preferably flat particles having an aspect ratio in the range of 1.5 or more and 2 or less, as described above.
  • the aspect ratio of the particles is the ratio of the largest length (long diameter) of the particles to the smallest length (short diameter) in the direction perpendicular to the long diameter of the particles.
  • the aspect ratio of the particles of the first carbon material is preferably in the range of 1.6 or more and 1.8 or less, and more preferably in the range of 1.7 or more and 1.8 or less.
  • Examples of the particles of the second carbon material include particles of carbon black.
  • Examples of carbon black include, for example, acetylene black, ketjen black, furnace black, channel black, lamp black and thermal black.
  • the G 1 band for the particles of the first carbon material and the G 2 band for the particles of the second carbon material can appear at the same position in the Raman spectrum.
  • each band is distinguished by performing multivariate analysis using the intensity ratio G / D obtained from the Raman spectrum of each of the first carbon material and the second carbon material. be able to.
  • a similar distinction can be made between the D 1 band for the particles of the first carbon material and the D 2 band for the particles of the second carbon material.
  • the strength ratio G 1 / D 1 is more preferably 2.2 or more and 3.5 or less, and still more preferably 2.2 or more and 3 or less.
  • the strength ratio G 2 / D 2 is more preferably 1.1 or more and 1.4 or less, and still more preferably 1.2 or more and 1.3 or less.
  • the strength ratio G 1 / D 1 of the particles of the first carbon material is different depending on, for example, the preparation conditions of the electrode, particularly the preparation conditions of the paint for electrode preparation, even if the particles of the same first carbon material are used It is possible.
  • the intensity ratio G 1 / D 1 of the particles of the first carbon material contained in the electrode according to the first embodiment is an intensity ratio of the electrode mixture layer measured by Raman spectroscopy.
  • the strength ratio G 2 / D 2 of the second carbon material may differ depending on, for example, the preparation conditions of the electrode, particularly the preparation conditions of the paint for electrode preparation, even if particles of the same second carbon material are used. There is a possibility.
  • the intensity ratio G 2 / D 2 of the second carbon material contained in the electrode according to the second embodiment is an intensity ratio obtained by measuring the electrode mixture layer by Raman spectroscopy.
  • the strength ratio G 1 / D 1 of the particles of the first carbon material as the raw material is preferably in the range of 3 or more and 10 or less, and more preferably in the range of 5 or more and 10 or less. Further, the strength ratio G 2 / D 2 of the particles of the second carbon material as the raw material is preferably in the range of 1.2 or more and less than 2, and is in the range of 1.5 or more and less than 2 More preferable.
  • the ratio d1 / d2 of the average particle diameter of the conductive additive in the electrode mixture layer is preferably in the range of 4 or more and 14 or less, and more preferably in the range of 8 or more and 14 or less.
  • the ratio d1 / d2 is in these ranges, the effect of protecting the particles of the second carbon material by the particles of the first carbon material can be further enhanced.
  • the average particle diameter d1 of the particles of the first carbon material is preferably in the range of 4 ⁇ m to less than 7 ⁇ m. When the average particle diameter d1 of the particles of the first carbon material is in this range, a small amount of conductive network can be formed in the electrode mixture layer.
  • the average particle diameter d1 is more preferably in the range of 4 or more and 6 or less.
  • the average particle diameter d2 of the particles of the second carbon material is preferably in the range of 0.5 ⁇ m or more and less than 2 ⁇ m.
  • the particles of the second carbon material in which the average particle diameter d2 of the particles of the second carbon material is in this range, when used in combination with the particles of the first carbon material, are arranged to fill voids in the electrode mixture layer It can be done to provide a good conducting network.
  • the average particle diameter d2 is more preferably in the range of 0.5 or more and 1 or less.
  • the weight ratio C1 / C2 of the conductive aid in the electrode mixture layer is more preferably in the range of 0.3 or more and less than 1, and still more preferably in the range of 0.3 or more and 0.7 or less. It is particularly preferable to be in the range of 0.4 or more and 0.7 or less. When the ratio C1 / C2 is in these ranges, the effect of protecting the particles of the second carbon material by the particles of the first carbon material can be further enhanced.
  • the area ratio A2 / A1 in the electrode mixture layer is preferably in the range of 0.1 or more and 0.4 or less.
  • A1 is the area [ ⁇ m] of the active material contained in 1 ⁇ m 2 of the cross section of the electrode mixture layer
  • a 2 is the area of the conductive additive contained in 1 ⁇ m 2 of the cross section of the electrode mixture layer [ ⁇ m].
  • An electrode having an area ratio A2 / A1 in the above range can realize an excellent balance between energy density and output performance.
  • the area ratio A2 / A1 is more preferably in the range of 0.15 or more and 0.3 or less.
  • the electrode according to the first embodiment is a positive electrode, and the area ratio A2 / A1 is 0.15 or more and 0.3 or less. In another aspect, for example, the electrode according to the first embodiment is a negative electrode, and the area ratio A2 / A1 is 0.1 or more and 0.2.
  • the electrode mixture layer can further include a binder.
  • the binder can exhibit the function of bonding the active material and the current collector.
  • the binder include, for example, polytetrafluoroethylene (PTFE), polyvinylidene fluoride (PVdF), fluorocarbon rubber, styrene-butadiene rubber (SBR), polypropylene (PP), polyethylene (PE), and acrylic copolymer.
  • the main component is a binder, and carboxymethylcellulose (CMC).
  • the proportions of the active material, the conductive additive and the binder in the electrode mixture layer are 70% by weight or more and 96% by weight or less, 1% by weight or more and 20% by weight or less, and 1% by weight or more and 10% by weight
  • the content is preferably 90% by weight or more and 95% by weight or less, 3% by weight or more and 7% by weight or less, and more preferably 1% by weight or more and 5% by weight or less.
  • the electrode according to the first embodiment is a positive electrode and in the electrode mixture layer
  • the proportions of the active material, the conductive additive and the binder are 70% by weight or more and 95% by weight or less, 1% by weight or more and 20% by weight or less, and 1% by weight or more and 10% by weight or less.
  • the electrode according to the first embodiment is a negative electrode
  • the proportions of the active material, the conductive additive, and the binder in the electrode mixture layer are 70% by weight or more and 96% by weight or less, respectively. 2% by weight or more and 20% by weight or less, and 2% by weight or more and 10% by weight or less.
  • the ratio P1 / P2 is preferably in the range of 4 or more and 8 or less.
  • the conductive aid may be dispersed more uniformly, and the conductive aid may be in a state in which the voids between the active materials are more fully filled.
  • the ratio P1 / P2 is more preferably 4 or more and 7 or less.
  • the ratio S1 / S2 is preferably in the range of 3.5 or more and 7 or less.
  • An electrode having a ratio S1 / S2 in this range may be in a state of having too few small pores that inhibit the diffusion of Li ions.
  • the ratio S1 / S2 is more preferably 3.5 or more and 6 or less.
  • the current collector can have, for example, a strip-like planar shape.
  • the strip-shaped current collector can have two surfaces including a first surface and a second surface as its back surface.
  • the electrode mixture layer can be formed on both surfaces and one surface of the current collector.
  • the current collector can also include a portion not carrying the electrode mixture layer on the surface. This part can, for example, act as a current collection tab.
  • a sheet containing a material with high electrical conductivity can be used as the current collector of the positive electrode.
  • an aluminum foil or an aluminum alloy foil can be used as the positive electrode current collector.
  • its thickness is, for example, 20 ⁇ m or less, preferably 15 ⁇ m or less.
  • the aluminum alloy foil can include magnesium, zinc, silicon and the like.
  • content of transition metals, such as iron, copper, nickel, and chromium, contained in aluminum alloy foil is 1% or less.
  • the current collector of the negative electrode a sheet containing a material having high electrical conductivity and capable of suppressing corrosion in the working potential range of the negative electrode can be used.
  • the negative electrode current collector the same aluminum foil or aluminum alloy foil as that which can be used as the positive electrode current collector can be used.
  • Electrode incorporated in the non-aqueous electrolyte battery is pretreated in the following procedure. First, the non-aqueous electrolyte battery is disassembled in a glove box filled with argon, and the electrode to be measured is taken out from the non-aqueous electrolyte battery. The removed electrode is then washed with methyl ethyl carbonate (MEC). The washed electrode is then dried under an atmosphere of 100 ° C. and a gauge pressure of ⁇ 75 kPa. The dried electrode is subjected to each analysis described below. Hereinafter, the electrode to be measured is simply referred to as "electrode".
  • MEC methyl ethyl carbonate
  • the aspect ratio of the conductive additive can be measured by the following procedure. First, the electrode is polished perpendicular to the current collector. Next, a cross section of the polished electrode is photographed using a transmission electron microscope (TEM) or a scanning electron microscope (SEM). Analyze the image of the picture taken and select 50 particles of conductive aid. The major axes of the cross-sections of the 50 selected conductive auxiliary particles are measured. In addition, the minor diameter (the thickness of the particles) of the cross section of the 50 particles of the conductive support agent, which is the same as that measured when the major diameter is determined, is measured.
  • TEM transmission electron microscope
  • SEM scanning electron microscope
  • the average value is determined for each of the measured major axis and minor axis, and the ratio of the average major axis to the average minor axis is taken as the aspect ratio (major axis / minor axis).
  • the particles to be measured here are limited to those perpendicular to the c-axis direction. It can be confirmed by observing the atomic arrangement whether it is oriented perpendicularly to the c-axis direction. Particles perpendicular to the c-axis direction can be observed from directly above the flat surface of the particles, and the aspect ratio can be accurately obtained.
  • the particles used for measurement are limited to those having a major axis of 3 ⁇ m or more. If the major axis is less than 3 ⁇ m, the crystal is likely to be broken in the manufacturing process, and therefore, it is not suitable for measuring the aspect ratio.
  • Whether the particles whose major and minor axes are measured are particles of the first carbon material or particles of the second carbon material can be determined by the G / D ratio in the Raman spectrum.
  • Shimadzu Autopore 9520 (Autopore 9520 model manufactured by Shimadzu Corporation) is used.
  • an electrode cut into a size of about 25 ⁇ 25 mm 2 is used.
  • This sample is folded and taken into the measurement cell, and the initial pressure is 20 kPa (the initial pressure 20 kPa corresponds to about 3 psia and the pore pressure corresponds to the pressure applied to the sample of about 60 ⁇ m) and the maximum pressure 414 Mpa (the maximum pressure 414 Mpa is about It corresponds to 59986 psia, and corresponds to the pressure applied to the sample having a pore diameter of about 0.003 ⁇ m.
  • the average value of three samples is used as the measurement result.
  • the pore specific surface area is calculated as the pore shape is cylindrical.
  • P is the pressure to be applied
  • D is the pore diameter
  • is the surface tension of mercury (480 dyne ⁇ cm ⁇ 1 )
  • 140 ° in the contact angle between mercury and the pore wall surface. Since ⁇ and ⁇ are constants, the relationship between the applied pressure P and the pore diameter D can be obtained from the Washburn equation, and the pore diameter and its volume distribution can be derived by measuring the mercury intrusion volume at that time. Can.
  • the electrode surface is divided into 1024 regions each having a size of 40 ⁇ 40 ⁇ m.
  • Raman spectroscopy is performed for each point to obtain a Raman spectrum.
  • the Raman spectra can be mapped with a plurality of different Raman spectra corresponding to the respective materials. By this separation by mapping, it is possible to separate the Raman spectrum of the particles of the first carbon material and the Raman spectrum of the particles of the second carbon material from each other.
  • the intensity ratio G 1 / D 1 of the G 1 band to the D 1 band is the ratio of the peak top intensity of the G 1 band to the peak top intensity of the D 1 band.
  • the intensity ratio G 2 / D 2 of the G 2 band to the D 2 band is the ratio of the peak top intensity of the G 2 band to the peak top intensity of the D 2 band.
  • Raman mapping can be performed on the constituent materials of
  • Raman mapping can be obtained for the electrode mixture layer, which indicates how and how substances are arranged on the surface of the electrode mixture layer.
  • the electrode is polished perpendicular to the current collector.
  • the cross section of the polished electrode is photographed.
  • the image of the photographed picture is analyzed to select 50 particles of the conductive auxiliary agent contained in the electrode mixture layer.
  • the major axes of the cross-sections of the 50 selected conductive auxiliary particles are measured.
  • the cross-sectional photograph of an electrode is generally image
  • SEM scanning Electron Microscope
  • a cross-sectional photograph may be taken in the same manner as described above using a polarization microscope or a transmission electron microscope.
  • the particles to be measured here are limited to those perpendicular to the c-axis direction.
  • Whether the particle whose major axis has been measured is a particle of the first carbon material or a particle of the second carbon material can be determined by the G / D ratio in the Raman spectrum.
  • the average value of the measurement results for the particles of the first carbon material is taken as the average particle diameter d1 of the first carbon material. Further, an average value of measurement results of particles of the second carbon material is taken as an average particle diameter d2 of the second carbon material.
  • average particle size in the present specification is an average (number average) value of particle sizes measured without distinction between primary particles and secondary particles.
  • TG / DTA7200 manufactured by SII Nano Technology Co., Ltd. can be used as the measurement device.
  • a small electrode is cut out to prepare a measurement sample. For example, let 10 ⁇ 1 mg as a standard, and use it as a measurement sample.
  • the obtained sample is placed in a platinum PAN (measurement container) having a diameter of 5 mm, and this is set on a measurement table.
  • the measurement is performed by changing the temperature of the sample as follows. First, the temperature is raised from room temperature to 500 ° C. in a nitrogen atmosphere. Then, the temperature is once lowered to 300 ° C. Then, the atmosphere is switched to air and the temperature is raised again to 800.degree. The temperature raising time and the temperature lowering rate are both 5 ° C. per minute. In these temperature changes, the weight loss Tc2 obtained at 600 ° C. to 700 ° C.
  • the weight ratio C1 / C2 can be calculated by calculating the ratio Tc1 / Tc2.
  • the flow rate of the gas is 200 ml / min for both nitrogen and the atmosphere.
  • Electrode incorporated in the non-aqueous electrolyte battery is pretreated in the following procedure. First, the non-aqueous electrolyte battery is disassembled in a glove box filled with argon, and the electrode to be measured is taken out from the non-aqueous electrolyte battery. The removed electrode is then washed with methyl ethyl carbonate (MEC). The washed electrode is then dried under an atmosphere of 100 ° C. and a gauge pressure of ⁇ 75 kPa. The dried electrode is subjected to each analysis described below. Hereinafter, the electrode to be measured is simply referred to as "electrode".
  • MEC methyl ethyl carbonate
  • G-2 Measurement of Area Ratio A2 / A1
  • the measurement of the area ratio A2 / A1 can be carried out according to the following procedure. First, the electrode is polished perpendicular to the current collector. Next, the cross section of the polished electrode is photographed using a scanning electron microscope (SEM). At this time, the field of view is adjusted to be 30 ⁇ m square. Then, EDX analysis is performed on the obtained visual field. At this time, mapping is performed with the elements Ni, Co, Mn, Fe and Ti, and the total area of the obtained regions is A1. However, in the area where two or more types of multiple elements overlap, only one type of area is counted.
  • SEM scanning electron microscope
  • LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 is mapped in the same region with three elements of Ni, Co and Mn, in which case one of Ni, Co or Mn Only record the minutes. Similarly, mapping is performed with the element C, and the area of the obtained region is A2. Thereby, the area ratio A2 / A1 of the conductive additive and the active material in the cross section of the electrode mixture layer can be calculated.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an example of an electrode according to a first embodiment.
  • An electrode 10 shown in FIG. 1 includes a strip-shaped current collector 11 and an electrode mixture layer 12 formed on both surfaces of the current collector.
  • the surface 12 a of the electrode mixture layer 12 is the surface of the electrode 10.
  • the electrode mixture layer 12 contains an active material and a conductive additive.
  • the conductive aid includes particles of graphite as particles of the first carbon material and particles of carbon black as particles of the second carbon material.
  • the ratio d1 / d2 of the average particle size is 8, and the weight ratio C1 / C2 is 0.6.
  • FIG. 2 is a Raman spectrum of particles of graphite as particles of the first carbon material contained in the electrode mixture layer 12. Raman spectra shown in FIG. 2, it has a G 1 band having a peak top in 1590 cm -1, having a D 1 band having a peak top in the 1350 cm -1. Also, the intensity ratio G 1 / D 1 is 2.3.
  • FIG. 3 is a Raman spectrum of particles of carbon black as particles of the second carbon material contained in the electrode mixture layer 12.
  • Raman spectra shown in FIG. 3 has a G 2 band having a peak top in 1350 cm -1, with a D 2 band having the peak top at 1590 cm -1.
  • the intensity ratio G 2 / D 2 is 1.1.
  • FIG. 4 is a Log differential pore volume distribution for the electrode mixture layer 12 shown in FIG.
  • the ratio P1 / P2 is 5.9 and the ratio S1 / S2 is 9.5.
  • the pore diameter taking a value of the largest log differential pore volume in the pore diameter range of 0.1 ⁇ m to 1 ⁇ m was 0.25 ⁇ m.
  • FIG. 5 is a cross-sectional SEM image including one particle of graphite for the electrode mixture layer 12 shown in FIG.
  • This image is one SEM image of a cross section obtained by polishing the electrode mixture layer 12 parallel to the current collector 11. It was 1.8 when the aspect-ratio of the particle
  • the electrode according to the first embodiment is prepared, for example, by using the conductive aid of the preferred embodiment described above and, for example, as described in the example of the manufacturing method described below, preparation of a paint for electrode preparation In the process, dispersion is carried out by applying strong shear force.
  • the electrode according to the first embodiment can not be realized simply by using the mixture of the particles of the first carbon material and the particles of the second carbon material described above.
  • the method of manufacturing the electrode according to the first embodiment is not limited to the examples shown below.
  • particles of the first carbon material and particles of the second carbon material are prepared. Next, these are each measured so that the weight ratio C1 / C2 described above is in the range of 0.2 or more and less than 1, and mixed to obtain a mixture.
  • the mixture is dispersed, for example, with a Henschel mixer. This dispersion is called pre-dispersion of the conductive aid.
  • Such pre-dispersion of the conductive aid can increase the probability that particles of the first carbon material will be present to protect around each of the particles of the second carbon material.
  • the mixture obtained by pre-dispersion is poured into a solvent such as N-methylpyrrolidone to obtain a dispersion.
  • the dispersion is stirred.
  • “Neritsutaro” manufactured by Shinky Co., Ltd. can be used.
  • the binder is added to the dispersion.
  • the binder is divided into a plurality of times and added in a substantially equal amount.
  • the dispersion is stirred. Cohesion of the conductive aid can be prevented by the addition of the binder divided into multiple times.
  • the active material is added to the dispersion.
  • the dispersion is then adjusted to a solids content in the range of 65% to 85% by adding a solvent, such as N-methyl pyrrolidone.
  • a solvent such as N-methyl pyrrolidone.
  • the solids content is adjusted within the range of 70% to 80%.
  • the dispersion thus obtained is then stirred several more times. After each round of stirring, it is cooled, for example for 10 minutes at room temperature. Thereby, aggregation of the conductive aid can be loosened while suppressing the decrease in crystallinity of the active material.
  • the further stirring here is preferably performed three or more times, and more preferably five times or more.
  • a high shear force can be applied to the dispersion by stirring a plurality of times in a state in which the solid content is high. Thereby, the active material and the conductive additive in the dispersion can be uniformly dispersed.
  • the multiple stirring is called "solid mixing".
  • the particles of the first carbon material are hard
  • the particles of the second carbon material can be protected from the strong shear force in That is, according to the method shown here as an example, the active material and the conductive aid can be uniformly dispersed while preventing the decrease in the crystallinity of the surface layer of the second carbon material contained in the conductive aid.
  • an NMP solvent is added in two or three portions to the mixture obtained by solid kneading, and the solid content in the mixture is adjusted to be in the range of 55% to 65%.
  • a shear force is applied to the solid content-adjusted mixture using a medium-free high pressure dispersing device (medialess high pressure dispersing device).
  • a medium-free high pressure dispersing device for example, a jet mill, a film mix, a jet paster, etc. may be mentioned.
  • the processing capacity is preferably in the range of 0.5 to 2 kg / hr.
  • the jet mill can crush large aggregates without reducing the crystallinity of the active material and the conductive aid because of the crush principle using only compressed air.
  • a shear force is further applied to the mixture supplied to the medialess high pressure dispersing device using a dispersing device using media.
  • a dispersion apparatus using media a bead mill, a ball mill and the like can be mentioned.
  • zirconia beads of ⁇ 0.5 to 1 mm as the beads.
  • the dispersibility of the active material and the conductive additive in the mixture can be further improved.
  • the improved dispersibility can be maintained also in the electrode mixture layer produced using this mixture as a paint.
  • the media diameter is preferably in the range of ⁇ 0.5 to 1 mm so that the energy at the time of collision becomes small. Also, in order to reduce the frequency of collisions, it is preferable to set the filling rate of the media as low as 40 to 50%.
  • the coating for producing the electrode mixture layer can be obtained by the dispersing device using the media described above.
  • the electrode according to the first embodiment can be obtained which exhibits the log differential pore volume distribution described above.
  • an electrode is provided.
  • the electrode includes an electrode mixture layer containing an active material and a conductive aid.
  • the electrode mixture layer has a ratio P1 / P2 within the range of 2 to less than 8 and a ratio S1 / 1 within the range of 3 to less than 10 in the log differential pore volume distribution of the electrode mixture layer by mercury porosimetry. Meet S2.
  • the conductive aid is sufficiently uniformly dispersed in the electrode mixture layer, the conductive aid sufficiently fills the voids between the active materials, and the diffusion of Li ions is inhibited. There are few pores passing through. Therefore, the electrode according to the first embodiment can realize a nonaqueous electrolyte battery that can exhibit excellent output performance.
  • a non-aqueous electrolyte battery comprises an electrode according to the first embodiment as a positive electrode, a negative electrode, and a non-aqueous electrolyte.
  • the nonaqueous electrolyte battery according to the second embodiment includes the electrode according to the first embodiment as a positive electrode.
  • the positive electrode can include the electrode mixture layer described in the first embodiment as a positive electrode mixture layer.
  • the positive electrode mixture layer can include the active material described in the first embodiment as a positive electrode active material.
  • the positive electrode can further comprise a positive electrode current collector.
  • the positive electrode current collector can use the current collector described in the first embodiment.
  • the nonaqueous electrolyte battery according to the second embodiment further includes a negative electrode.
  • the negative electrode can include a negative electrode current collector and a negative electrode mixture layer provided on the negative electrode current collector.
  • the negative electrode mixture layer may be provided on either side of the negative electrode current collector or may be provided on both sides thereof.
  • the negative electrode mixture layer can include a negative electrode active material, a conductive additive, and a binder.
  • the negative electrode current collector can also include a portion not carrying the negative electrode mixture layer on the surface. This portion can also, for example, act as a negative current collector tab. Alternatively, the negative electrode can also include a negative electrode current collection tab separate from the negative electrode current collector.
  • the negative electrode is prepared by suspending a negative electrode active material, a binder and a conductive auxiliary agent in an appropriate solvent to prepare a paint for producing a negative electrode, applying this paint on the surface of a negative electrode current collector, and drying it After forming a layer, it can produce by giving a press.
  • the positive electrode and the negative electrode can be arranged such that the positive electrode mixture layer and the negative electrode mixture layer face each other to constitute an electrode group. Between the positive electrode mixture layer and the negative electrode mixture layer, a member which transmits lithium ions but does not transmit electricity, for example, a separator can be disposed.
  • the electrode group can have various structures.
  • the electrode group may have a stacked structure or may have a wound structure.
  • the stack structure has, for example, a structure in which a plurality of negative electrodes and a plurality of positive electrodes are stacked with a separator interposed between the negative electrode and the positive electrode.
  • the wound-type electrode group may be, for example, a can-type structure in which a negative electrode and a positive electrode are stacked with a separator interposed therebetween and wound, or by pressing the can-type structure It may be a flat structure obtained.
  • the electrode group can also have a structure other than the stacked type and the wound type.
  • the positive current collection tab can be electrically connected to the positive electrode terminal.
  • the negative electrode current collection tab can be electrically connected to the negative electrode terminal.
  • the positive electrode terminal and the negative electrode terminal can extend from the electrode group.
  • the electrode group can be housed in the exterior member.
  • the exterior member may have a structure capable of extending the positive electrode terminal and the negative electrode terminal to the outside.
  • the package member may be configured to include two external terminals, each of which is electrically connected to each of the positive electrode terminal and the negative electrode terminal.
  • the exterior member itself can function as either the positive electrode terminal or the positive electrode terminal.
  • the nonaqueous electrolyte battery according to the second embodiment further comprises a nonaqueous electrolyte.
  • the non-aqueous electrolyte can be impregnated into the electrode group.
  • the non-aqueous electrolyte can be accommodated in the exterior member.
  • the positive electrode and the positive electrode for example, those described in the first embodiment can be used.
  • the proportions of the positive electrode active material, the conductive additive and the binder in the positive electrode mixture layer are 70% by weight or more and 95% by weight or less, 1% by weight or more and 20% by weight or less, and 1% by weight or more and 10% by weight or less Is preferred. More preferable blending ratios are 80 wt% or more and 95 wt% or less, 3 wt% or more and 10 wt% or less, and 2 wt% or more and 10 wt% or less.
  • negative electrode current collector for example, those described in the first embodiment can be used.
  • the negative electrode active material for example, those described in the first embodiment can be used.
  • a graphitic material and a carbonaceous material can also be used as the negative electrode active material.
  • the graphitic material and the carbonaceous material include natural graphite, artificial graphite, coke, vapor grown carbon fiber, mesophase pitch carbon fiber, spherical carbon, and resin-fired carbon.
  • the negative electrode active material a mixture of those described in the first embodiment and the graphitic material and / or the carbonaceous material can also be used.
  • a carbon material can be used as a conductive support agent which can be contained in the negative electrode mixture layer.
  • a carbon material carbon black, coke, carbon fiber, graphite etc. can be mentioned, for example.
  • the binder is used to bond the negative electrode active material and the negative electrode current collector.
  • a binder which a negative electrode mixture layer can contain the thing similar to what can be used by the positive electrode mixture layer can be used.
  • the negative electrode active material, the conductive auxiliary agent, and the binder contained in the negative electrode mixture layer are compounded in a proportion of 70% by weight to 96% by weight, 2% by weight to 20% by weight, and 2% by weight to 10% by weight, respectively. Is preferred.
  • the amount of the conductive additive By setting the amount of the conductive additive to 2% by weight or more, the current collection performance of the negative electrode mixture layer can be improved. Further, by setting the amount of the binder to 2% by weight or more, the binding property between the negative electrode mixture layer and the negative electrode current collector can be enhanced, and excellent cycle characteristics can be expected.
  • the separator is made of an insulating material, and can prevent electrical contact between the positive electrode and the negative electrode.
  • the separator is made of a material through which the non-aqueous electrolyte can pass, or has a shape through which the non-aqueous electrolyte can pass.
  • the separator of the porous film and nonwoven fabric which consist of 1 type or 2 types selected from the group which consists of polyethylene, a polypropylene, a polyethylene terephthalate, a cellulose, and vinylon can be mentioned.
  • the nonaqueous electrolyte can include, for example, a nonaqueous solvent, and an electrolyte and an additive dissolved in the nonaqueous solvent.
  • the non-aqueous solvent may be a known non-aqueous solvent used in non-aqueous electrolyte batteries.
  • a first example of non-aqueous solvent is cyclic carbonate such as ethylene carbonate (EC) and propylene carbonate (PC).
  • Second examples of non-aqueous solvents are linear carbonates such as dimethyl carbonate, ethyl methyl carbonate and diethyl carbonate; ⁇ -butyrolactone, acetonitrile, methyl propionate, ethyl propionate; cyclic ethers such as tetrahydrofuran and 2-methyltetrahydrofuran; It is a chain ether such as dimethoxyethane and diethoxyethane.
  • the solvent of the second example is generally of low viscosity compared to the solvent of the first example.
  • the non-aqueous solvent may be a solvent obtained by mixing the solvent of the first example described above and the solvent of the second example.
  • the electrolyte is, for example, an alkali salt, preferably a lithium salt.
  • the electrolyte comprises at least one lithium salt.
  • lithium salts are lithium hexafluorophosphate (LiPF 6 ), lithium hexafluoroarsenate (LiAsF 6 ), lithium tetrafluoroborate (LiBF 4 ) and lithium trifluoromethanesulfonate (LiCF 3 SO 3 ) It is.
  • the electrolyte is lithium hexafluorophosphate (LiPF 6 ).
  • the concentration of the electrolyte in the non-aqueous electrolyte is preferably 0.5 to 2 mol / L.
  • the negative electrode current collection tab, the positive electrode current collection tab, the negative electrode terminal and the positive electrode terminal are preferably made of a material having high electrical conductivity. When connected to the current collector, in order to reduce the contact resistance, these members are preferably made of the same material as the current collector.
  • a metal container or a laminate film container can be used, but it is not particularly limited.
  • a non-aqueous electrolyte battery excellent in impact resistance and long-term reliability can be realized.
  • a laminate film container as the exterior material it is possible to realize a non-aqueous electrolyte battery excellent in corrosion resistance, and to reduce the weight of the non-aqueous electrolyte battery.
  • the metal container for example, one having a wall thickness in the range of 0.2 to 5 mm can be used.
  • the metal container more preferably has a wall thickness of 0.5 mm or less.
  • the metal container preferably contains at least one selected from the group consisting of Fe, Ni, Cu, Sn and Al.
  • the metal container can be made of, for example, aluminum or an aluminum alloy.
  • the aluminum alloy is preferably an alloy containing an element such as magnesium, zinc or silicon.
  • the alloy contains a transition metal such as iron, copper, nickel, or chromium, the content is preferably 1% by weight or less.
  • the laminated film container can be produced, for example, using a laminated film having a thickness in the range of 0.1 to 2 mm.
  • the thickness of the laminate film is more preferably 0.2 mm or less.
  • a multilayer film including a metal layer and a resin layer sandwiching the metal layer is used.
  • the metal layer preferably contains a metal containing at least one selected from the group consisting of Fe, Ni, Cu, Sn and Al.
  • the metal layer is preferably aluminum foil or aluminum alloy foil in order to reduce the weight.
  • polymeric materials such as polypropylene (PP), polyethylene (PE), nylon, polyethylene terephthalate (PET) can be used.
  • the laminated film can be molded into the shape of the exterior material by sealing by heat fusion.
  • the shape of the exterior material may, for example, be flat (thin), square, cylindrical, coin or button.
  • the sheathing material can have various dimensions depending on the application.
  • the exterior material can be made smaller according to the size of the electronic devices to be mounted.
  • the container may be a container for a large battery.
  • FIG. 6 is a schematic cutaway perspective view of a first example nonaqueous electrolyte battery according to a second embodiment.
  • 7 is a schematic enlarged cross-sectional view of a portion A of FIG.
  • the nonaqueous electrolyte battery 100 shown in FIGS. 6 and 7 includes a flat electrode group 1.
  • the flat electrode group 1 includes a negative electrode 2, a positive electrode 3, and a separator 4.
  • the negative electrode 2 includes a negative electrode current collector 2a and a negative electrode mixture layer 2b supported on the negative electrode current collector 2a.
  • the positive electrode 3 includes a positive electrode current collector 3a and a positive electrode mixture layer 3b supported on the positive electrode current collector 3a. That is, the positive electrode 3 has the same structure as the electrode 10 of one example according to the first embodiment shown in FIG.
  • the negative electrode 2 and the positive electrode 3 are stacked in a state in which the separator 4 is interposed between the negative electrode mixture layer 2b and the positive electrode mixture layer 3b.
  • Such an electrode group 1 can be obtained by the following procedure. First, one flat plate-like negative electrode 2 and one flat plate-like positive electrode 3 are laminated with the separator 4 interposed therebetween. Next, another separator 4 is laminated on the positive electrode mixture layer 3b not facing the negative electrode 2 to form a laminate. The laminate is wound with the negative electrode 2 on the outside. Next, after removing the winding core, it is pressed to form a flat shape. Thus, the electrode group 1 shown in FIGS. 6 and 7 can be obtained.
  • a band-like negative electrode terminal 5 is electrically connected to the negative electrode 2.
  • a strip-shaped positive electrode terminal 6 is electrically connected to the positive electrode 3.
  • the nonaqueous electrolyte battery 100 shown in FIGS. 6 and 7 further includes an outer packaging bag 7 made of a laminated film as a container.
  • the electrode group 1 is accommodated in an outer packaging bag 7 made of a laminate film in a state where the end portions of the negative electrode terminal 5 and the positive electrode terminal 6 are extended from the outer packaging bag 7.
  • a non-aqueous electrolyte (not shown) is accommodated in the laminate film outer packaging bag 7.
  • the non-aqueous electrolyte is impregnated in the electrode group 1.
  • the outer bag 7 is heat-sealed at its peripheral edge, thereby sealing the electrode assembly 1 and the non-aqueous electrolyte.
  • FIG. 8 is a partially cutaway perspective view of a non-aqueous electrolyte battery of a second example according to the second embodiment.
  • the non-aqueous electrolyte battery 100 shown in FIG. 8 is largely different from the non-aqueous electrolyte battery 100 of the first example in that the packaging material is composed of a metal container 7a and a sealing plate 7b.
  • a non-aqueous electrolyte battery 100 shown in FIG. 8 includes an electrode group 1 similar to the electrode group 1 of the non-aqueous electrolyte battery 100 of the first example.
  • the difference from the first example is that, in the second example shown in FIG. 8, the member 5 a used as the negative electrode terminal 5 in the first example is used as a negative electrode tab, and in the first example, the positive electrode The point is that the member 6a used as the terminal 6 is used as the positive electrode tab.
  • such an electrode group 1 is accommodated in a metal container 7a.
  • the metal container 7a further accommodates the non-aqueous electrolyte.
  • the metal container 7a is sealed by a metal sealing plate 7b.
  • the sealing plate 7 b is provided with a negative electrode terminal 5 and a positive electrode terminal 6.
  • An insulating member 7c is disposed between the positive electrode terminal 6 and the sealing plate 7b. Thereby, the positive electrode terminal 6 and the sealing plate 7b are electrically insulated.
  • the negative electrode terminal 5 is connected to the negative electrode tab 5a as shown in FIG.
  • the positive electrode terminal 6 is connected to the positive electrode tab 6a.
  • nonaqueous electrolyte battery according to the second embodiment includes the electrode according to the first embodiment, it can exhibit excellent output performance.
  • Example 1-1 the non-aqueous electrolyte battery of Example 1-1 was manufactured according to the following procedure.
  • particles of graphite A as particles of a first carbon material and particles of acetylene black A as particles of a second carbon material were prepared.
  • the aspect ratio was 1.9
  • the intensity ratio G 1 / D 1 was 5
  • the average particle size was 4.2.
  • the aspect ratio was 1.1
  • the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.38
  • the average particle size was 0.52.
  • Example 1-1 particles of graphite A and particles of acetylene black A were weighed so as to have a weight ratio of 2: 3. Then, they were stirred at a rotation speed of 500 rpm in a Henschel mixer for 1 hour. That is, in Example 1-1, the conductive aid for the positive electrode was subjected to pre-dispersion.
  • the mixed powder obtained by pre-dispersion was dissolved in N-methylpyrrolidone and stirred at 2000 rpm for 2 minutes using “Neriterou” manufactured by Shinky Co., Ltd. Then, polyvinylidene fluoride as a binder was uniformly added in three portions to the obtained dispersion, and each time the addition was carried out, the mixture was stirred for 2 minutes at a rotation speed of 2000 rpm by Nerichiro. The addition of the binder here was adjusted so that the weight ratio of the conductive additive to the binder was 1: 1 in the finally obtained dispersion.
  • particles of a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 were added to the obtained dispersion as a positive electrode active material.
  • the particles had an average primary particle size of 0.5 ⁇ m, and secondary particles formed by aggregating them had an average secondary diameter of 7 ⁇ m.
  • the weight ratio of a positive electrode active material, a conductive support agent, and a binder might be set to 90: 5: 5.
  • N-methylpyrrolidone was added to the dispersion to adjust the solid content of the dispersion to 70%.
  • Example 1-1 solid kneading was performed when preparing a paint for a positive electrode.
  • the dispersion obtained by solid kneading was diluted with N-methylpyrrolidone in two portions to make the solid content of the dispersion 60%.
  • the dispersion thus obtained was stirred at 2000 rpm for 5 minutes in Nerichiro.
  • This paste-like positive electrode paint was uniformly applied on both the front and back sides of a positive electrode current collector made of an aluminum foil having a strip thickness of 20 ⁇ m, and the coated film was dried.
  • the coating amount of the positive electrode paint was 150 g / m 2 .
  • coated remained on the front and back at the positive electrode collector.
  • the paint film after drying of the paint and the positive electrode current collector were pressed, and these were cut into predetermined dimensions. Subsequently, the positive electrode tab was welded to the positive electrode paint uncoated portion.
  • a positive electrode comprising the positive electrode current collector and the positive electrode mixture layer formed on both sides of the positive electrode current collector was obtained.
  • the density of the positive electrode mixture layer obtained by pressing was 3.3 g / m 2 .
  • Li 4 Ti 5 O 12 lithium titanate (LTO) having a composition represented by Li 4 Ti 5 O 12 as a negative electrode active material was prepared.
  • graphite and acetylene black were prepared. These were mixed at a weight ratio of 1: 4 to obtain a conductive aid.
  • Polyvinylidene fluoride was prepared as a binder. These materials were mixed so that the weight ratio of active material: conductive auxiliary agent: binder was 90: 5: 5. The mixture thus obtained was dissolved in N-methylpyrrolidone as a solvent and mixed. Thus, a paste-like negative electrode paint was prepared.
  • the paste-like negative electrode paint was uniformly applied on both the front and back sides of a negative electrode current collector made of aluminum foil having a strip thickness of 20 ⁇ m, and the coated film was dried.
  • the coating amount of the negative electrode paint was 150 g / m 2 .
  • the negative electrode current collector was left with an area where no paint was applied on either side.
  • the paint film after drying of the paint and the negative electrode current collector were pressed and cut into predetermined dimensions. Then, the negative electrode tab was welded to the negative electrode paint uncoated portion.
  • a negative electrode including the negative electrode current collector and the negative electrode mixture layer formed on both sides of the negative electrode current collector was obtained.
  • Nonaqueous Electrolyte A mixed solvent of ethylene carbonate (EC) and ethylmethyl carbonate (EMC) was prepared as a nonaqueous solvent. In this mixed solvent, the weight ratio of EC: EMC was 1: 2. In this mixed solvent, lithium hexafluorophosphate LiPF 6 was dissolved at a concentration of 1.0 M as an electrolyte. Thus, a non-aqueous electrolyte was prepared.
  • EC ethylene carbonate
  • EMC ethylmethyl carbonate
  • a container made of a laminate film having a width of 80 mm, a height of 110 mm and a thickness of 3 mm, and an opening, and a positive electrode terminal and a negative electrode terminal are provided.
  • a sealing plate was prepared. The sealing plate further had a liquid inlet and a safety valve.
  • the positive electrode tab of the previously produced electrode group was connected to the positive electrode terminal of the sealing plate.
  • the negative electrode tab of the previously prepared electrode group was connected to the negative electrode terminal of the sealing plate.
  • the electrode group was housed in the prepared container.
  • the opening of the container was sealed with a sealing plate.
  • the previously prepared non-aqueous electrolyte was injected into the container through the injection port of the sealing plate to impregnate the electrode group.
  • the square nonaqueous electrolyte battery of Example 1-1 was produced.
  • Example 1-2 the nonaqueous electrolyte of Example 1-2 was prepared by the same procedure as in Example 1-1 except that particles of graphite B were used as the first carbon material in preparing the positive electrode paint. A battery was made.
  • the aspect ratio was 1.78
  • the intensity ratio G 1 / D 1 was 5.8, and the average particle size was 7.0.
  • Examples 1-3 to 1-7 the same procedures as in Example 1-1 except that particles of the carbon material shown in Table 1 below were used as the second carbon material in the preparation of the positive electrode paint Thus, each of the non-aqueous electrolyte batteries of Examples 1-3 to 1-7 was manufactured.
  • the aspect ratio was 1.12
  • the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.45
  • the average particle size was 2.1.
  • the aspect ratio was 1.05
  • the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.59
  • the average particle size was 0.53.
  • the aspect ratio was 1.08, the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.24, and the average particle size was 0.53.
  • the aspect ratio was 1.07, the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.19, and the average particle size was 0.51.
  • the aspect ratio was 1.12, the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.23, and the average particle size was 0.52.
  • Example 1-8 In Example 1-8, except that pre-dispersion was performed using a weight ratio of particles of graphite A and particles of acetylene black A at a weight ratio of 2: 2.1 when preparing a positive electrode paint.
  • the non-aqueous electrolyte battery of Example 1-8 was produced in the same manner as in No. 1.
  • Example 1-9 is the same as Example 1-1 except that in the preparation of the positive electrode paint, pre-dispersion is performed using particles of graphite A and particles of acetylene black A in a weight ratio of 2: 5.
  • the nonaqueous electrolyte battery of Example 1-9 was fabricated by the same procedure.
  • Examples 1-10 to 1-13 are the same as Example 1-1 except that the positive electrode active material was changed to one having the composition described in Table 3 below, and the coated amount of the positive electrode was changed.
  • the nonaqueous electrolyte batteries of Examples 1-10 to 1-13 were manufactured according to the procedure.
  • Example 1-10 particles of a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 5/10 Co 2/10 Mn 3/10 O 2 were used as a positive electrode active material.
  • the coating amount of the positive electrode was 140 g / m 2 .
  • the average primary particle size and the average secondary particle size of the positive electrode active material particles used were the same as those of the positive electrode active material particles used in Example 1-1.
  • Example 1-11 particles of a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 6/10 Co 2/10 Mn 2/10 O 2 were used as a positive electrode active material.
  • the coating amount of the positive electrode was set to 130 g / m 2 .
  • the average primary particle size and the average secondary particle size of the positive electrode active material particles used were the same as those of the positive electrode active material particles used in Example 1-1.
  • Example 1-12 particles of a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 5/10 Co 3.5 / 10 Mn 1.5 / 10 O 2 were used as a positive electrode active material.
  • the coating amount of the positive electrode was 140 g / m 2 .
  • the average primary particle size and the average secondary particle size of the positive electrode active material particles used were the same as those of the positive electrode active material particles used in Example 1-1.
  • Example 1-13 particles of a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 4.5 / 10 Co 3.5 / 10 Mn 2/10 O 2 were used as a positive electrode active material. Moreover, the coating amount of the positive electrode was 145 g / m 2 . The average primary particle size and the average secondary particle size of the positive electrode active material particles used were the same as those of the positive electrode active material particles used in Example 1-1.
  • Example 2-1 In Example 2-1, the particles of spinel-type lithium manganese oxide LiMn 2 O 4 were used as the positive electrode active material, and the coated amount of the positive electrode paint was changed to 255 g / m 2 , except for using Example 1-1 and The non-aqueous electrolyte battery of Example 2-1 was fabricated by the same procedure.
  • the positive electrode active material particles used had an average primary particle size of 1 ⁇ m and an average secondary particle size of 9 ⁇ m.
  • Example 3-1 is the same as example 1-1 except that particles of olivine-type lithium iron phosphate LiFePO 4 are used as the positive electrode active material, and that the coating amount of the positive electrode paint is 165 g / m 2.
  • the nonaqueous electrolyte battery of Example 3-1 was produced according to the procedure of The positive electrode active material particles used had an average primary particle size of 0.05 ⁇ m and an average secondary particle size of 1 ⁇ m.
  • Example 4-1 In Example 4-1, the procedure of Example 1-1 is followed except that particles of lithium cobaltate LiCoO 2 are used as the positive electrode active material, and that the coating amount of the positive electrode paint is 165 g / m 2. A non-aqueous electrolyte battery of Example 4-1 was produced. The positive electrode active material particles used did not form secondary particles, and the average primary particle diameter was 8 ⁇ m.
  • Examples 5-1, 6-1, 7-1 and 8-1 In Examples 5-1, 6-1, 7-1, and 8-1, the procedure is the same as that of Example 1-1 except that the negative electrode active material is changed and the coating amount of the negative electrode paint is changed. Each non-aqueous electrolyte battery was produced. That is, in these examples, a non-aqueous electrolyte battery was produced using the same positive electrode as that of Example 1-1.
  • Example 5-1 MCF (mesophase pitch carbon fiber) was used as the negative electrode active material, and the coating amount of the negative electrode paint was 75 g / m 2 .
  • Example 6-1 titanium oxide TiO 2 (B) having a monoclinic crystal structure was used as the negative electrode active material, and the coating amount of the negative electrode paint was 120 g / m 2 .
  • Example 7-1 the coating amount of the negative electrode paint was 100 g / m 2 using niobium titanium complex oxide Nb 2 TiO 7 (NTO) having a monoclinic crystal structure as the negative electrode active material.
  • NTO niobium titanium complex oxide Nb 2 TiO 7
  • Example 8-1 a lithium niobium titanium composite oxide Li 2 NaTi 5 NbO 14 (LNT) having an orthorhombic crystal structure is used as the negative electrode active material, and the coating amount of the negative electrode coating is 210 g / m 2 . did.
  • Example 9-1 the non-aqueous electrolyte battery of Example 9-1 was prepared by the same procedure as Example 1-1 except that particles of graphene were used as the first carbon material in preparing the positive electrode paint. Was produced.
  • the aspect ratio was 1.95
  • the intensity ratio G 1 / D 1 was 6.2
  • the average particle size was 5.3 ⁇ m.
  • Comparative Example 1-1 a non-aqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-1 was produced in the same manner as in Example 1-1 except that the positive electrode was produced in the following procedure.
  • the mixed powder obtained by pre-dispersion was dissolved in N-methylpyrrolidone and stirred at 2000 rpm for 10 minutes using “Neriterou” manufactured by Shinky Co., Ltd. Subsequently, polyvinylidene fluoride was added as a binder to the obtained dispersion, and the weight ratio of the conductive additive to the binder was adjusted to 1: 1.
  • the dispersion thus obtained was stirred in Nertaro at a rotation speed of 2000 rpm for 10 minutes.
  • a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 was added to the obtained dispersion as a positive electrode active material.
  • the weight ratio of an active material, a conductive support agent, and a binder might be set to 90: 5: 5.
  • N-methyl pyrrolidone was added to the dispersion to adjust the solid content of the dispersion to 60%.
  • the dispersion thus obtained was then stirred at 2000 rpm for 40 minutes in Nerichiro. Thus, a paste-like positive electrode paint was obtained.
  • Comparative Example 1-1 a positive electrode was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this paste-like positive electrode paint was used.
  • Comparative Example 1-2 the non-aqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-2 was produced in the same manner as in Example 1-1 except that the positive electrode was produced in the following procedure.
  • particles of graphite A, particles of acetylene black B, and polyvinylidene fluoride as a binder were weighed so as to have a weight ratio of 2: 3: 5. Then, they were dissolved in N-methylpyrrolidone and stirred at 2000 rpm for 20 minutes using “Neritaro” manufactured by Shinky Co., Ltd.
  • a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 was added to the obtained dispersion as a positive electrode active material.
  • the weight ratio of a positive electrode active material, a conductive support agent, and a binder might be set to 90: 5: 5.
  • N-methyl pyrrolidone was added to the dispersion to adjust the solid content of the dispersion to 70%, and the dispersion thus obtained was subjected to four further stirrings. For each stirring, the dispersion was stirred at 2000 rpm for 10 minutes in Nerichiro. After each round of stirring, the dispersion was cooled for 10 minutes at room temperature. That is, in Comparative Example 1-2, solid kneading was performed when preparing the paint for the positive electrode.
  • the dispersion obtained by solid kneading was diluted with N-methylpyrrolidone to make the solid content of the dispersion 60%.
  • the dispersion thus obtained was stirred at 2000 rpm for 20 minutes in Nerichiro. Thus, a paste-like positive electrode paint was obtained.
  • Comparative Example 1-2 a positive electrode was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this paste-like positive electrode paint was used.
  • Comparative Example 1-3 the non-aqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-3 was produced in the same manner as in Example 1-1 except that the positive electrode was produced in the following procedure.
  • the mixed powder obtained by pre-dispersion was dissolved in N-methylpyrrolidone and stirred at 2000 rpm for 10 minutes using “Neriterou” manufactured by Shinky Co., Ltd.
  • polyvinylidene fluoride was added to the obtained dispersion as a binder. Under the present circumstances, it adjusted so that the weight ratio of a conductive support agent and a binder might be set to 1: 1.
  • the obtained dispersion was stirred at a rotation speed of 2000 rpm for 10 minutes in Nerichiro. Thus, by mixing NMP and the binder in this order, it is possible to prevent aggregation of the conductive aid.
  • a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 was added to the obtained dispersion as a positive electrode active material.
  • the weight ratio of an active material, a conductive support agent, and a binder might be set to 90: 5: 5.
  • N-methylpyrrolidone was added to the dispersion to adjust the solid content of the dispersion to 70%.
  • the dispersion thus obtained was then subjected to 10 additional stirrings. In each stirring, stirring was performed at 2000 rpm for 10 minutes in Nerichiro. After each round of stirring, the dispersion was cooled for 10 minutes at room temperature.
  • the resulting dispersion was then diluted with N-methyl pyrrolidone to bring the solids content of the dispersion to 60%.
  • the dispersion thus obtained was stirred at 2000 rpm for 20 minutes in Nerichiro. Thus, a paste-like positive electrode paint was obtained.
  • Comparative Example 1-3 a positive electrode was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this paste-like positive electrode paint was used.
  • Comparative Example 1-4 the nonaqueous electrolyte of Comparative Example 1-4 was prepared according to the same procedure as Example 1-1 except that particles of graphite C were used as the first carbon material in preparing the positive electrode paint. A battery was made.
  • the aspect ratio was 2.71
  • the intensity ratio G 1 / D 1 was 5.4
  • the average particle size was 5.5 ⁇ m.
  • Comparative Example 1-5 the nonaqueous electrolyte of Comparative Example 1-5 was prepared by the same procedure as Example 1-1 except that particles of graphite D were used as the first carbon material in preparing the positive electrode paint. A battery was made.
  • the aspect ratio was 1.34
  • the intensity ratio G 1 / D 1 was 5.2
  • the average particle size was 4.9 ⁇ m.
  • Comparative Examples 1-6 to 1-9 are the same as Example 1-1 except that in the pre-dispersion, the weight ratio of the particles of graphite A to acetylene black A was changed as shown in Table 2 below. Each non-aqueous electrolyte battery of Comparative Examples 1-6 to 1-9 was fabricated by the procedure.
  • Comparative Examples 1-10 to 1-13 use Examples 1-10 to 1-13, respectively, except that particles of graphite C similar to those used in Comparative Example 1-4 are used as the first carbon material.
  • Each non-aqueous electrolyte battery of Comparative Examples 1-10 to 1-13 was fabricated in the same manner.
  • Comparative Example 1-14 In Comparative Example 1-14, the non-aqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-14 was produced in the same manner as in Example 1-1 except that the positive electrode was produced according to the following procedure.
  • particles of graphite A as particles of a first carbon material and particles of acetylene black A as particles of a second carbon material were prepared.
  • the aspect ratio was 1.9
  • the intensity ratio G 1 / D 1 was 5, and the average particle size was 4.2.
  • the aspect ratio was 1.1
  • the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.38
  • the average particle size was 0.52. That is, the same particles of graphite A and particles of acetylene black A as used in Example 1-1 were used.
  • the mixed powder obtained by pre-dispersion was dissolved in N-methylpyrrolidone and stirred at 2000 rpm for 2 minutes using “Neriterou” manufactured by Shinky Co., Ltd. Then, polyvinylidene fluoride as a binder was uniformly added in three portions to the obtained dispersion, and each time the addition was carried out, the mixture was stirred for 2 minutes at a rotation speed of 2000 rpm by Nerichiro. The addition of the binder here was adjusted so that the weight ratio of the conductive additive to the binder was 1: 1 in the finally obtained dispersion.
  • particles of a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 were added to the obtained dispersion as a positive electrode active material.
  • the particles had an average primary particle size of 0.5 ⁇ m, and secondary particles formed by aggregating them had an average secondary diameter of 7 ⁇ m.
  • the weight ratio of a positive electrode active material, a conductive support agent, and a binder might be set to 90: 5: 5.
  • N-methylpyrrolidone was added to the dispersion to adjust the solid content of the dispersion to 70%.
  • the dispersion thus obtained was then subjected to four further stirrings. For each stirring, the dispersion was stirred at 2000 rpm for 2 minutes in Nerichiro. After each round of stirring, the dispersion was cooled for 10 minutes at room temperature. That is, in Comparative Example 1-14, solid kneading was performed when preparing the paint for the positive electrode.
  • the dispersion obtained by solid kneading was diluted with N-methylpyrrolidone to make the solid content of the dispersion 60%.
  • the dispersion thus obtained was stirred at 2000 rpm for 5 minutes in Nerichiro.
  • Comparative Example 1-14 a positive electrode was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this paste-like positive electrode paint was used.
  • Comparative Example 1-15 In Comparative Example 1-15, the non-aqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-15 was produced in the same manner as in Example 1-1 except that the positive electrode was produced in the following procedure.
  • particles of graphite A as particles of a first carbon material and particles of acetylene black A as particles of a second carbon material were prepared.
  • the aspect ratio was 1.9
  • the intensity ratio G 1 / D 1 was 5, and the average particle size was 4.2.
  • the aspect ratio was 1.1
  • the intensity ratio G 2 / D 2 was 1.38
  • the average particle size was 0.52. That is, the same particles of graphite A and particles of acetylene black A as used in Example 1-1 were used.
  • the mixed powder obtained by pre-dispersion was dissolved in N-methylpyrrolidone and stirred at 2000 rpm for 2 minutes using “Neriterou” manufactured by Shinky Co., Ltd. Then, polyvinylidene fluoride as a binder was uniformly added in three portions to the obtained dispersion, and each time the addition was carried out, the mixture was stirred for 2 minutes at a rotation speed of 2000 rpm by Nerichiro. The addition of the binder here was adjusted so that the weight ratio of the conductive additive to the binder was 1: 1 in the finally obtained dispersion.
  • particles of a lithium-containing nickel-cobalt-manganese composite oxide having a composition represented by LiNi 1/3 Co 1/3 Mn 1/3 O 2 were added to the obtained dispersion as a positive electrode active material.
  • the particles had an average primary particle size of 0.5 ⁇ m, and secondary particles formed by aggregating them had an average secondary diameter of 7 ⁇ m.
  • the weight ratio of a positive electrode active material, a conductive support agent, and a binder might be set to 90: 5: 5.
  • N-methylpyrrolidone was added to the dispersion to adjust the solid content of the dispersion to 70%.
  • the dispersion thus obtained was then subjected to four further stirrings. For each stirring, the dispersion was stirred at 2000 rpm for 2 minutes in Nerichiro. After each round of stirring, the dispersion was cooled for 10 minutes at room temperature. That is, in Comparative Example 1-15, solid kneading was performed when preparing the paint for the positive electrode.
  • the dispersion obtained by solid kneading was diluted with N-methylpyrrolidone to make the solid content of the dispersion 60%.
  • the dispersion thus obtained was stirred at 2000 rpm for 5 minutes in Nerichiro.
  • Comparative Example 1-15 a positive electrode was produced in the same manner as in Example 1-1 except that this paste-like positive electrode paint was used.
  • Comparative Examples 2-1 to 4-1 In Comparative Examples 2-1 to 4-1, the particles of Graphite C similar to those used in Comparative Example 1-4 were used as the first carbon material, and Example 2-1 to 4-1, respectively. Each non-aqueous electrolyte battery of Comparative Examples 2-1 to 4-1 was manufactured in the same manner.
  • Comparative Examples 5-1 to 8-1 In Comparative Examples 5-1 to 8-1, Comparative Example 5 is carried out in the same manner as in Examples 5-1 to 8-1, respectively, except that the positive electrode produced in the same manner as Comparative example 1-4 is used. Each non-aqueous electrolyte battery of 1-8-1 was produced.
  • each non-aqueous electrolyte battery was initially charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 0.1 C until the battery voltage reached 2.7 V. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a rate of 1 C until the cell voltage reached 1.5V. The capacity discharged at this time was taken as a test capacity.
  • each non-aqueous electrolyte battery was initially charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 0.1 C until the battery voltage reached 2.8 V. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a rate of 1 C until the cell voltage reached 1.5V. The capacity discharged at this time was taken as a test capacity.
  • Example 5-1 and Comparative Example 5-1 First, each non-aqueous electrolyte battery was initially charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 0.1 C until the battery voltage reached 4.2 V. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a rate of 1 C until the cell voltage reached 3.0V. The capacity discharged at this time was taken as a test capacity.
  • each non-aqueous electrolyte battery was initially charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 0.1 C until the battery voltage reached 2.9 V. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a rate of 1 C until the cell voltage reached 1.5V. The capacity discharged at this time was taken as a test capacity.
  • Examples 1-1 to 1-13, 4-1 and 9-1 and comparative examples 1-1 to 1-15 and 4-1 Each non-aqueous electrolyte battery in the shipping state was constant current charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 1 C until the battery voltage reached 2.7 V. Next, each non-aqueous electrolyte battery was charged at a constant voltage to a current value of 0.05C. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 10 C until the cell voltage reached 1.5V. The value obtained by dividing the capacity obtained at this time by the inspection capacity was taken as the discharge capacity retention rate.
  • Examples 2-1 and 3-1 and Comparative Examples 2-1 and 3-1 Each shipping non-aqueous electrolyte battery was constant current charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 1 C until the battery voltage reached 2.8 V. Next, each non-aqueous electrolyte battery was charged at a constant voltage to a current value of 0.05C. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 10 C until the cell voltage reached 1.5V. The value obtained by dividing the capacity obtained at this time by the inspection capacity was taken as the discharge capacity retention rate.
  • Example 5-1 and Comparative Example 5-1 Each shipping non-aqueous electrolyte battery was constant current charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 1 C until the battery voltage reached 4.2 V. Next, each non-aqueous electrolyte battery was charged at a constant voltage to a current value of 0.05C. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 10 C until the cell voltage reached 3.0 V. The value obtained by dividing the capacity obtained at this time by the inspection capacity was taken as the discharge capacity retention rate.
  • Example 6-1, 7-1 and 8-1 and comparative examples 6-1, 7-1 and 8-1 Each non-aqueous electrolyte battery in the shipping condition was constant current charged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 1 C until the battery voltage reached 2.9 V. Next, each non-aqueous electrolyte battery was charged at a constant voltage to a current value of 0.05C. Each non-aqueous electrolyte cell was then discharged at a temperature of 25 ° C. and at a rate of 10 C until the cell voltage reached 1.5V. The value obtained by dividing the capacity obtained at this time by the inspection capacity was taken as the discharge capacity retention rate.
  • the conductive support agent contained in the positive electrode mixture layer of the positive electrode of each non-aqueous electrolyte battery was subjected to the measurement of the aspect ratio and the average particle diameter by the procedure described above. Further, the positive electrode mixture layer of the positive electrode of each non-aqueous electrolyte battery was subjected to the measurement of the pore size distribution by the mercury intrusion method and the analysis by the Raman spectroscopy according to the procedure described above.
  • Tables 1 to 4 The evaluation test and analysis results are shown in Tables 1 to 4 below.
  • Table 1 also shows the weight C1 of the first carbon material, the weight C2 of the second carbon material, and their ratio C1 / C2 for each example.
  • Table 3 also shows the conditions of the preparation method of the positive electrode paint for each example. " ⁇ " indicates that the process was performed in preparation of the positive electrode paint, and " ⁇ ” indicates that the process was not performed in preparation of the positive electrode paint.
  • the solid kneading was performed, but since it was performed under more severe conditions than the conditions of the solid kneading of the other examples, it is set as “ ⁇ ”.
  • Table 3 describes the positive electrode active material and the negative electrode active material used in each example.
  • Examples 1-2 and 9-1 are examples in which the first carbon material is changed from Example 1-1. From the results shown in Table 4, although the first carbon material is different, the positive electrode produced in these examples realizes a non-aqueous electrolyte battery which can exhibit excellent output performance as in Example 1-1. I understand that I was able to do it.
  • Examples 1-3 to 1-7 are examples in which the second carbon material is changed from Example 1-1. From the results shown in Table 4, although the second carbon material is different, the positive electrode produced in these examples realizes a non-aqueous electrolyte battery which can exhibit excellent output performance as in Example 1-1. I understand that I was able to do it.
  • Examples 1-8 and 1-9 are examples in which the weight ratio C1 / C2 is changed from Example 1-1. From the comparison of these results, the results shown in Table 4 indicate that the positive electrodes produced in these examples show excellent output performance as in Example 1-1 although the weight ratio C1 / C2 is different. It can be seen that a non-aqueous electrolyte battery was realized.
  • Examples 1-10 to 1-13, 2-1, 3-1, 4-1, and 5-1 are examples in which the positive electrode active material is changed from Example 1-1. From the results shown in Table 4, although the positive electrode prepared in these examples was different in the positive electrode active material, it was possible to realize a non-aqueous electrolyte battery capable of exhibiting excellent output performance as in Example 1-1. I understand that. In Examples 2-1, 3-1, and 4-1, the strength ratio G 1 / D 1 and the strength ratio G 2 / of the first carbon material and the second carbon material contained in each non-aqueous electrolyte battery D 2 was different from those of Example 1-1. These are considered to be due to the difference in particle size and particle state.
  • Examples 6-1, 7-1 and 8-1 are examples in which the negative electrode is changed from Example 1-1. From the results shown in Table 4, it can be seen that, by using the positive electrode manufactured in Example 1-1, a non-aqueous electrolyte battery capable of exhibiting excellent output performance regardless of the composition of the negative electrode was realized.
  • the positive electrodes of the non-aqueous electrolyte batteries of Comparative Example 1-1 which did not perform the solid mixing, Comparative Example 1-14 that did not perform the shearing with the bead mill, and Comparative Example 1-15 that did not perform the shearing with the jet mill had a ratio P1 / P2 was 8 or more, and ratio S1 / S2 was 10 or more. Therefore, in the positive electrodes of Comparative Examples 1-1, 1-14, and 1-15, it is considered that the conductive aid was not uniformly dispersed in the positive electrode mixture layer. It is considered that this is the reason why the output characteristics of the nonaqueous electrolyte batteries of Comparative Examples 1-1, 1-14 and 1-15 are poor.
  • the ratio P1 / P2 was less than 2 and the ratio S1 / S2 was less than 3.
  • Comparative Example 1-2 since the pre-dispersion was not performed, it is considered that the first carbon material and the second carbon material were not properly mixed. Therefore, it is considered that the second carbon material becomes too fine by hard kneading, and many pores having a small pore diameter are generated. Further, in Comparative Example 1-3, it is considered that the shearing force was too strong at the time of solid mixing, and as a result, many pores with a small pore diameter were generated.
  • Comparative Examples 1-1 to 1-3, 1-14, and 1-15 were the same in that the same materials as in Example 1-1 were used, the manufacturing method was changed from Example 1-1. It is an example. From the comparison of the results of Example 1-1 with Comparative Examples 1-1 to 1-3, 1-14, and 1-15, the ratio P1 when the manufacturing method is different even if the positive electrode is manufactured using the same material It can be seen that the values of / P2 and the ratio S1 / S2 are different, and the difference in these ratios causes differences in output performance.
  • the positive electrodes of the nonaqueous electrolyte batteries of Comparative Examples 1-4 to 1-6 had a ratio P1 / P2 of less than 2 and a ratio S1 / S2 of less than 3.
  • Comparative Example 1-4 it is considered that the first carbon material has broken down during firming. Therefore, it is considered that the first carbon material can not sufficiently protect the second carbon material and the second carbon material is also broken during the solid kneading.
  • Comparative Example 1-6 since the amount of the first carbon material was too small, the first carbon material can not sufficiently protect the second carbon material during the hard mixing, and the second carbon material It is thought that it has collapsed.
  • the ratio P1 / P2 was 8 or more and the ratio S1 / S2 was 10 or more.
  • Comparative Example 1-7 it is considered that a sufficient shearing force was not applied to the second carbon material at the time of firming, because the amount of the first carbon material was too large. As a result, it is considered that the second carbon material was not sufficiently dispersed in the positive electrode paint prepared in Comparative Example 1-7. It is considered that in the positive electrode composite material layer of the positive electrode of Comparative Example 1-7 using such a positive electrode paint, the dispersed state of the conductive additive was bad. It is considered that this is the reason why the output characteristics of the nonaqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-7 are poor.
  • Comparative Example 1-8 it is considered that the amount of the second carbon material was too small. As a result, it is considered that in the positive electrode mixture layer produced the positive electrode paint prepared in Comparative Example 1-8, the voids were too large and the conductive path could not be formed sufficiently. It is considered that this is the reason why the output characteristics of the nonaqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-8 were poor.
  • the positive electrode of the nonaqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-9 had a ratio P1 / P2 of less than 2 and a ratio S1 / S2 of less than 3.
  • the amount of the second carbon material is considered to be too large.
  • the number of voids was too small, and a path through which Li ions could not be sufficiently formed. It is considered that this is the reason why the output characteristics of the non-aqueous electrolyte battery of Comparative Example 1-9 were poor.
  • Comparative Examples 1-4 to 1-9 are examples in which the kind of the conductive auxiliary and / or the mixing ratio (weight ratio) in the pre-dispersion are changed from Example 1-1. From the comparison of the results of Example 1-1 and Comparative Examples 1-4 to 1-9, the ratio P1 / P2 and the ratio S1 / 1 when the materials and / or amounts are different even if the dispersion method in preparing the positive electrode paint is the same It can be seen that the values of S2 are different, and differences in these ratios lead to differences in output performance.
  • Example 1-10 and Comparative Example 1-10 A set of Example 1-10 and Comparative Example 1-10, a set of Example 1-11 and Comparative Example 1-11, a set of Example 1-12 and Comparative Example 1-12, Example 1-13 and Comparative Example 1-13, Example 2-1 and Comparative Example 2-1, Example 3-1 and Comparative Example 3-2, and Example 4-1 and Comparative Example 4-2. From the comparison of the respective results, it can be seen that the same tendency as the relationship of the set of Example 1-1 and Comparative Example 1-4 can be seen even when the positive electrode active material is different.
  • Example 5-1 and Comparative Example 5-1 a set of Example 5-1 and Comparative Example 5-1, a set of Example 6-1 and Comparative Example 6-1, a set of Example 7-1 and Comparative Example 7-1, and Example 8-1
  • the set of Comparative Example 8-1 is the same as that of Example 1-1 although the negative electrode used in the example and the comparative example is the same, but the positive electrode used in each example is
  • the positive electrode used in each of the comparative examples is a set produced in the same procedure as in Comparative Example 1-4. From the results shown in Table 4, it can be seen that in these groups, the non-aqueous electrolyte battery of the example exhibited better output performance than the non-aqueous electrolyte battery of the comparative example.
  • an electrode includes an electrode mixture layer containing an active material and a conductive aid.
  • the electrode mixture layer satisfies a ratio P1 / P2 within the range of 2 to less than 8 and a ratio S1 / S2 within the range of 3 to less than 10 in the log differential pore volume distribution by mercury porosimetry.
  • the conductive aid is sufficiently uniformly dispersed in the electrode mixture layer, the conductive aid sufficiently fills the voids between the active materials, and the diffusion of Li ions is inhibited. There are few pores passing through. Therefore, this electrode can realize a non-aqueous electrolyte battery capable of exhibiting excellent output performance.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

1つの実施形態に係る電極は、活物質及び導電助剤を含む電極合材層を含む。電極合材層は、水銀圧入法によるlog微分細孔容積分布において、2以上8未満の範囲内にある比P1/P2、及び3以上10未満の範囲内にある比S1/S2を満たす。P1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布での0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲における最大のlog微分細孔容積の値である。P2は、電極合材層のlog微分細孔容積分布での0.03μmの細孔径についてのlog微分細孔容積の値である。S1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲での積分値である。S2は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0μmより大きく0.1μm未満の細孔径範囲内での積分値である。

Description

電極及び非水電解質電池
 本発明の実施形態は、電極及び非水電解質電池に関する。
 ハイブリッド車やアイドリングストップシステム車の普及に伴い、非水電解質電池の高出力化が求められている。非水電解質電池の出力性能を向上させるために、様々な取り組みが行われてきた。その中で、これまで、導電助剤に関する技術開発も多く取り組まれてきた。
特開2012-243463号公報 国際公開第2016/068258号公報 特開2015-84323号公報 特開2000-182617号公報 特開平6-132032号公報 特開2016-33851号公報
神保元二ら:「微粒子ハンドブック」、初版、朝倉書店、1991年9月1日、p.151-152 早川宗八郎編:「粉体物性測定法」、初版、朝倉書店、1973年10月15日、p.257-259
 優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現できる電極、及びこの電極を具備した非水電解質電池を提供することを目的とする。
 第1の実施形態によると、電極が提供される。この電極は、活物質及び導電助剤を含む電極合材層を含む。電極合材層は、水銀圧入法によるlog微分細孔容積分布において、2以上8未満の範囲内にある比P1/P2、及び3以上10未満の範囲内にある比S1/S2を満たす。ここで、P1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布での0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲における最大のlog微分細孔容積の値[mL/g]であり、P2は、電極合材層のlog微分細孔容積分布での0.03μmの細孔径についてのlog微分細孔容積の値[mL/g]である。S1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲内での積分値であり、S2は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0μmより大きく0.1μm未満の細孔径の範囲内での積分値である。
 第2の実施形態によると、非水電解質電池が提供される。この非水電解質電池は、正極としての第1の実施形態に係る電極と、負極と、非水電解質とを具備する。
図1は、第1の実施形態に係る一例の電極の概略断面図である。 図2は、第1の実施形態に係る一例の電極が具備する電極合材層が含むグラファイトのラマンスペクトルである。 図3は、第1の実施形態に係る一例の電極が具備する電極合材層が含むカーボンブラックのラマンスペクトルである。 図4は、第1の実施形態に係る一例の電極が具備する電極合材層のlog微分細孔容積分布である。 図5は、第1の炭素材料の粒子の一例のSEM像である。 図6は、第2の実施形態に係る第1の例の非水電解質電池の概略切り欠き斜視図である。 図7は、図6のA部の概略拡大断面図である。 図8は、第2の実施形態に係る第2の例の非水電解質電池の概略切り欠き斜視図である。
 以下に、実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、実施の形態を通して共通の構成には同一の符号を付すものとし、重複する説明は省略する。また、各図は実施の形態の説明とその理解を促すための模式図であり、その形状や寸法、比などは実際の装置と異なる個所があるが、これらは以下の説明と公知の技術とを参酌して、適宜設計変更することができる。
 (第1の実施形態)
 第1の実施形態によると、電極が提供される。この電極は、活物質及び導電助剤を含む電極合材層を含む。電極合材層は、水銀圧入法によるlog微分細孔容積分布において、2以上8未満の範囲内にある比P1/P2、及び3以上10未満の範囲内にある比S1/S2を満たす。ここで、P1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布での0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲における最大のlog微分細孔容積の値[mL/g]であり、P2は、電極合材層のlog微分細孔容積分布での0.03μmの細孔径についてのlog微分細孔容積の値[mL/g]である。S1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲内での積分値であり、S2は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0μmより大きく0.1μm未満の細孔径の範囲内での積分値である。
 電極合材層に含ませる導電助剤に関する工夫としては、例えば、数種類の導電助剤を組み合わせて用いて、電極合材層の空隙率を調整することを挙げることができる。例えば、粒子径が異なる複数種類の導電助剤を用いることにより、活物質粒子間の空隙を埋めるような配置を達成することができ、それにより、良好な導電パスを形成し、優れた出力性能を実現できることが期待できる。
 しかしながら、発明者らは、鋭意研究の結果、導電助剤は、凝集した状態で合材層に含まれていた場合、たとえ活物質重量に対して比較的大きい量で含まれていたとしても、優れた出力性能を発揮できないことを見出した。そして、導電助剤として広く用いられる炭素材料は、凝集しやすいという性質を有し、そのため、単に複数種類の導電助剤を電極合材層に含ませただけの場合、導電助剤の凝集により、各々の導電助剤の効果を発揮させることができないことが分かった。また、導電助剤を凝集させないように分散させて塗料を調製した場合、粒子径の小さな導電助剤に対して特に強いせん断力が加わることが分かった。そして、このような分散により調製された塗料を用いて作製した電極合材層では、細孔径が極端に小さくなること、及びこのような電極合材層は、非水電解質が含浸しにくいため、Liイオンの拡散性が悪化し、優れた出力性能を実現することができないことが分かった。更に、強いせん断力が加わった導電助剤は、表層の結晶性が低下し、導電性が低下すること、及びこのような導電助剤を含んだ電極合材層は、優れた出力性能を発揮することができないことが分かった。
 一方、他の例の工夫としては、電極合材層における導電助剤の配置を工夫して、出力性能を向上させることが挙げられる。このような工夫は、例えば、導電助剤を含んだ塗料を、強分散を含んだ方法で調製することを含む。しかしながら、鋭意研究の結果、このような分散では、導電助剤に強いせん断力が加わり、導電助剤の表層の結晶性を低下させてしまうこと、及びそのため、このような工夫では、導電助剤本来の優れた出力性能を発揮することができないことがわかった。また、このような工夫によって得られた電極合材層は、導電助剤にかかる強いせん断力のせいで、細孔径が極端に小さくなり、優れた出力性能を発揮することができないことが分かった。
 発明者らは、以上の知見に基づき鋭意研究した結果、第1の実施形態に係る電極を実現した。第1の実施形態に係る電極は、以下に説明する理由により、優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現することができる。
 第1の実施形態に係る電極では、活物質及び導電助剤を含んだ電極合材層が、水銀圧入法によるlog微分細孔容積分布において、2以上8未満の範囲内にある比P1/P2及び3以上10未満の範囲内にある比S1/S2を満たす。ここで、P1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布での0.1以上1μm以下の細孔径範囲における最大のlog微分細孔容積の値[mL/g]であり、P2は、電極合材層の微分細孔容積分布での0.03μmの細孔径についてのlog微分細孔容積の値[mL/g]である。また、S1は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲内での積分値であり、S2は、電極合材層のlog微分細孔容積分布における0μmより大きく0.1μm未満の細孔径範囲内での積分値である。
 上記範囲内にある比P1/P2及び比S1/S2を満たす電極合材層では、導電助剤が十分に均一に分散しており、この導電助剤により活物質間の空隙が十分に埋められており、且つLiイオンの拡散を阻害する小さ過ぎる細孔が少ない状態にあるということができる。このような状態の電極合材層は、優れた出力性能を実現することができる。
 したがって、第1の実施形態に係る電極は、優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現することができる。
 比P1/P2が2未満であり且つ比S1/S2が3未満である電極合材層では、細孔径が0.03μm以下である細孔の存在比率が大き過ぎる。また、比P1/P2が2以上であり且つ比S1/S2が3未満である電極合材層では、細孔径が0.1μm未満である細孔の存在比率が大き過ぎる。そして、比P1/P2が2未満であり且つ比S1/S2が3以上である電極合材層では、細孔径が0.03μmである細孔の存在比率が大き過ぎる。これらの電極合材層は、小さい空隙が多過ぎるため、Li+の拡散性に劣る。そのため、これらの電極合材層は、優れた出力性能を実現することができない。
 また、比P1/P2が8以上である及び/又は比S1/S2が10以上である電極合材層では、導電助剤が電極合材層中で均一に分散されていない。このような電極合材層は、大電流が流れたときに電流分布に偏りができるため、優れた出力性能を実現できない。
 導電助剤は、第1の炭素材料の粒子及び第2の炭素材料の粒子を含むことが好ましい。また、平均粒子径の比d1/d2が2以上14以下の範囲内にあることが好ましい。ここで、d1は前記第1の炭素材料の粒子の平均粒子径であり、d2は前記第2の炭素材料の粒子の平均粒子径である。
 第1の炭素材料の粒子は、電極合材層のラマンスペクトルにおいて、2以上4未満の範囲内にある強度比G1/D1を満たすことが好ましい。ここで、G1は、電極合材層のラマンスペクトルにおいて、1550cm-1~1650cm-1の領域にピークトップが現れるG1バンドの強度である。また、D1は、電極合材層のラマンスペクトルにおいて、1300cm-1~1400cm-1の領域にピークトップが現れるD1バンドの強度である。炭素材料においてG1バンド及びD1バンドは、同じラマンスペクトルに現れ、強度の単位は任意単位である。このような第1の炭素材料の粒子は、表面において優れた結晶性を示すことができ、優れた導電パスを形成することができる。
 そして、第1の炭素材料の粒子は、扁平粒子であり、そのアスペクト比が1.5以上2以下の範囲内にあることが好ましい。この好ましい態様の第1の炭素材料の粒子は、十分な異方性を有するので、球形や立方体から外れた形状を有する。このような第1の炭素材料の粒子は、例えば、電極作製用の塗料調製の際、一緒に分散させる他の炭素材料、具体的には平均粒子径が第1の炭素材料よりも小さな第2の炭素材料の粒子をせん断力から保護しながら、第1の炭素材料の粒子の表面の結晶性及び第2の炭素材料の粒子の表面の結晶性の低下を防ぐことができる。
 第2の炭素材料の粒子は、電極合材層のラマンスペクトルにおいて、1以上1.5未満の範囲内にある強度比G2/D2を満たすことが好ましい。ここで、G2は、電極合材層のラマンスペクトルにおいて、1550cm-1~1650cm-1の領域にピークトップが現れるG2バンドの強度である。D2は、電極合材層のラマンスペクトルにおいて、1300cm-1~1400cm-1の領域にピークトップが現れるD2バンドの強度である。G2バンド及びD2バンドは、同じラマンスペクトルに現れ、強度の単位は任意単位である。
 このような第2の炭素材料の粒子は、表面の結晶性は第1の炭素材料の粒子よりも低いものの、第1の炭素材料の粒子よりも小さな平均粒子径を有することができる。この第2の炭素材料の粒子は、電極合材層において、数十個の一次粒子が凝集した二次粒子の状態で十分に均一に分散されていると、優れた導電ネットワークを形成することができる。
 しかしながら、この第2の炭素材料の粒子は、平均粒子径が小さいため、疎水性相互作用が強く発現し、数百個単位の一次粒子が凝集してなる二次粒子となりやすい。このような二次粒子を含む電極合材層では、第2の炭素材料の粒子が均一に分散することができない。このような電極合材層では、第2の炭素材料が多く存在しているところでは導電ネットワークが形成されるが、第2の炭素材料が少ない部分は電気的に孤立してしまう。一方、電極作製用の塗料調製の際に、第2の炭素材料の粒子にせん断力が強くかかり過ぎると、第2の炭素材料の粒子の二次粒子を構成する一次粒子が、10個未満となってしまう。このような第2の炭素材料の粒子を含んだ塗料を用いて作製した電極合材層は、第2の炭素材料の粒子の分散性がたとえ高くても、優れた導電ネットワークを形成することができない。
 第1の実施形態に係る電極のうち、導電助剤が第1の炭素材料と第2の炭素材料とを含む本態様の電極では、第2の炭素材料の粒子が、適切な二次粒子の状態を保ったまま、電極合材層中に十分に均一に分散した状態にあり得る。そのため、この態様の電極の電極合材層に含まれる第2の炭素材料の粒子は、より優れた導電ネットワークを形成することができる。
 また、重量比C1/C2は、0.2以上1未満の範囲内にあることが好ましい。C1は、電極合材層に含まれる第1の炭素材料の粒子の重量であり、C2は、電極合材層に含まれる第2の炭素材料の粒子の重量である。すなわち、電極合材層において、第2の炭素材料の粒子の含有量は、第1の炭素材料の粒子の含有量よりも大きいことが好ましい。
 例えば、活物質と、以上に説明した好ましい態様の導電助剤とを含んだ電極作製用の塗料を調製する際、強いせん断力を加えて分散を行っても、第1の炭素材料の粒子が第2の炭素材料の粒子を保護することができる。また、好ましい態様の第1の炭素材料の粒子は、アスペクト比が2以下であるため、塗料調製の際に強いせん断がかかっても、折れたりして形状が壊されにくい。これも、第1の炭素材料の粒子が第2の炭素材料の粒子を十分に保護できる理由である。
 そのため、以上に説明した好ましい態様の導電助剤を用い且つ強いせん断力を加えて分散を行うことによって、第2の炭素材料の粒子の表層の結晶性を高い状態に維持したまま、第1の炭素材料の粒子及び第2の炭素材料の粒子の凝集を防いで電極作製用の塗料を調製することができる。また、このようにして調製した塗料を用いることによって、電極合材層において細孔径が極端に小さくなることを防ぐことができる。
 更に、異なる平均粒子径を有する第1の炭素材料の粒子と第2の炭素材料の粒子は、同様の粒子径の導電助剤の粒子のみを用いた場合よりも、活物質間の空隙をより十分に埋めることができる。
 次に、第1の実施形態に係る電極を、より詳細に説明する。
 第1の実施形態に係る電極は、例えば、非水電解質電池において用いられる正極であってもよいし、又は負極であってもよい。
 第1の実施形態に係る電極は、電極合材層を具備する。電極合材層は、活物質と、導電助剤とを含む。第1の実施形態に係る電極は、集電体を更に具備することもできる。電極合材層は、集電体上に形成され得る。
 活物質は、例えば、正極活物質であってもよい。正極活物質は、特に限定されない。正極活物質の例としては、ニッケルコバルトマンガン複合酸化物(NCM:例えば、LiaNi1-x-yCoxMny2(添字x及びyは、0<x≦0.4及び0<y≦0.35を満たし、添字aは、0.9≦a≦1.2の範囲内にある))、リチウムマンガン複合酸化物(LMO:例えば、LibMn24又はLicMnO2(添字bは、0.9≦b≦1.2の範囲内にあり、添字cは、0.9≦c≦1.2の範囲内にある))、リチウムニッケル複合酸化物(例えばLidNiO2(添字dは、0.9≦d≦1.2の範囲内にある)、リチウムコバルト複合酸化物(LCO:例えば、LieCoO2(添字eは、0.9≦e≦1.2の範囲内にある))、リチウムニッケルコバルト複合酸化物(例えば、LifNi1-xCox2(添字xは、0<x≦1の範囲内あり、添字fは、0.9≦f≦1.2の範囲内にある))、リチウムマンガンコバルト複合酸化物(例えばLigMnxCo1-x2(添字xは、0<x≦1の範囲内にあり、添字gは、0.9≦g≦1.2の範囲内にある)、リチウムリン酸鉄(例えば、LihFePO4(添字hは、0.9≦h≦1.2の範囲内にある)、及びリチウム複合リン酸化合物(例えば、マンガン含有リン酸鉄リチウムLiiMnxFe1-xPO4(LFP):添字xは、0<x≦1の範囲内にあり、添字iは、0.9≦i≦1.2の範囲内にある)が挙げられる。好ましい態様の例では、正極活物質としての活物質は、ニッケルコバルトマンガン複合酸化物(NCM)、リチウムコバルト複合酸化物(LCO)、リチウムマンガン複合酸化物(LMO)及びリン酸鉄リチウム(LFP)からなる群より選択される少なくとも1種を含む。正極活物質としての活物質は、以上に挙げた例の活物質のうち1種又は2種以上を含むことができる。正極活物質としての活物質は、組成が一般式LiaNi1-x-yCoxMny2(添字a及びx及びyは、0.9≦a≦1.2、0<x≦0.4、0<y≦0.3の範囲内にある)で表されるニッケルコバルトマンガン複合酸化物を含むことがより望ましい。正極活物質におけるニッケルコバルトマンガン複合酸化物の含有量は、正極活物質重量に対して70重量%以上100重量%以下であることが好ましい。
 正極活物質としての活物質は、例えば粒子の形状を有し得る。正極活物質の粒子は、一次粒子が凝集してなる二次粒子であることが好ましい。正極活物質の粒子は、平均一次粒子径が0.1μm以上1μm未満である一次粒子が凝集して形成された、平均二次粒子径が3μm以上10μm未満である二次粒子であることがなお好ましい。平均一次粒子径と平均二次粒子径とがこの範囲にある正極活物質粒子は、電極合材層中のリチウムイオンの拡散性を高めることができ、少ない導電助剤量でも導電ネットワークを形成することができる。
 或いは、活物質は、負極活物質であってもよい。負極活物質は、例えば、1種以上の負極活物質を含むことができる。負極活物質としては、例えば、金属、金属合金、金属酸化物、金属硫化物、及び金属窒化物などを用いることができる。金属酸化物としては、例えば、チタンを含む物質、例えばチタン酸化物、リチウムチタン複合酸化物、及びニオブチタン複合酸化物、並びにニオブ複合酸化物を用いることができる。金属硫化物としては、例えば、TiS2のような硫化チタン、例えばMoS2のような硫化モリブデン、例えばFeS、FeS2、LixFeS2のような硫化鉄が挙げられる。
 負極活物質としての活物質は、例えば粒子の形態であり得る。負極活物質の粒子は、一次粒子が凝集してなる二次粒子であることが好ましい。負極活物質の粒子は、平均一次粒子径が0.1μm以上0.5μm未満である一次粒子が凝集して形成された、平均二次粒子径が0.6μm以上2μm未満である二次粒子であることがなお好ましい。
 導電助剤は、それぞれ先に説明した第1の炭素材料の粒子と第2の炭素材料の粒子とを含むことが好ましい。
 第1の炭素材料の粒子の例としては、例えば、グラファイトの粒子、グラフェンの粒子及びカーボンファイバーの粒子を挙げることができる。第1の炭素材料の粒子は、例えば、グラファイトの粒子、グラフェンの粒子及びカーボンファイバーの粒子からなる群より選択される少なくとも1種の粒子を含むことができる。ここで、1個のカーボンファイバーの粒子とは、1本のカーボンファイバーを指す。
 第1の炭素材料の粒子は、先に説明したように、1.5以上2以下の範囲内にあるアスペクト比を有する扁平粒子であることが好ましい。粒子のアスペクト比は、粒子のうち最も大きな長さ(長径)の、粒子のうち長径に直行する方向における最も小さな長さ(短径)に対する比である。第1の炭素材料の粒子のアスペクト比は、1.6以上1.8以下の範囲内にあることが好ましく、1.7以上1.8以下の範囲内にあることがより好ましい。
 第2の炭素材料の粒子としては、例えば、カーボンブラックの粒子が挙げられる。カーボンブラックの例としては、例えば、アセチレンブラック、ケッチェンブラック、ファーネスブラック、チャンネルブラック、ランプブラック及びサーマルブラックが挙げられる。
 なお、第1の炭素材料の粒子についてのG1バンドと第2の炭素材料の粒子についてのG2バンドとは、ラマンスペクトルにおいて同様の位置に現れ得る。しかしながら、以下に説明するが、第1の炭素材料及び第2の炭素材料のそれぞれのラマンスペクトルから得られる強度比G/Dを用いて多変量解析を実施することにより、それぞれのバンドを区別することができる。第1の炭素材料の粒子についてのD1バンドと第2の炭素材料の粒子についてのD2バンドとについても、同様に区別できる。
 強度比G1/D1は2.2以上3.5以下であることがより好ましく、2.2以上3以下であることが更に好ましい。強度比G2/D2は、1.1以上1.4以下であることがより好ましく、1.2以上1.3以下であることが更に好ましい。
 なお、第1の炭素材料の粒子の強度比G1/D1は、同様の第1の炭素材料の粒子を用いても、例えば電極の作製条件、特に電極作製用の塗料の調製条件により異なることがあり得る。第1の実施形態に係る電極が含む第1の炭素材料の粒子の強度比G1/D1は、電極合材層をラマン分光法により測定した強度比である。同様に、第2の炭素材料の強度比G2/D2は、同様の第2の炭素材料の粒子を用いても、例えば電極の作製条件、特に電極作製用の塗料の調製条件により異なることがあり得る。第2の実施形態に係る電極が含む第2の炭素材料の強度比G2/D2は、電極合材層をラマン分光法により測定した強度比である。
 原料としての第1の炭素材料の粒子の強度比G1/D1は3以上10以下の範囲内にあることが好ましく、5以上10以下の範囲内にあることがより好ましい。また、原料としての第2の炭素材料の粒子の強度比G2/D2は、1.2以上2未満の範囲内にあることが好ましく、1.5以上2未満の範囲内にあることがより好ましい。
 電極合材層における導電助剤についての平均粒子径の比d1/d2は、4以上14以下の範囲内にあることが好ましく、8以上14以下の範囲内にあることがより好ましい。比d1/d2がこれらの範囲内にあると、第1の炭素材料の粒子による第2の炭素材料の粒子を保護する効果を更に向上できる。
 第1の炭素材料の粒子の平均粒子径d1は、4μm以上7μm未満の範囲内にあることが好ましい。第1の炭素材料の粒子の平均粒子径d1がこの範囲内にあると電極合材層において、少量でも広い範囲の導電ネットワークを形成することができる。平均粒子径d1は、4以上6以下の範囲内にあることがより好ましい。
 第2の炭素材料の粒子の平均粒子径d2は、0.5μm以上2μm未満の範囲内にあることが好ましい。第2の炭素材料の粒子の平均粒子径d2がこの範囲内にある第2の炭素材料の粒子は、第1の炭素材料の粒子と併用すると、電極合材層において、空隙を埋めるように配置されることができ、それにより、優れた導電ネットワークを提供することができる。平均粒子径d2は、0.5以上1以下範囲内にあることがより好ましい。
 電極合材層における導電助剤についての重量比C1/C2は、0.3以上1未満の範囲内にあることがより好ましく、0.3以上0.7以下の範囲内にあることが更に好ましく、0.4以上0.7以下の範囲内にあることが特に好ましい。比C1/C2がこれらの範囲内にあると、第1の炭素材料の粒子による第2の炭素材料の粒子を保護する効果を更に向上できる。
 電極合材層における面積比A2/A1は、0.1以上0.4以下の範囲内にあることが好ましい。ここで、A1は、電極合材層の断面の1μm2当りに含まれる活物質の面積[μm]であり、A2は、電極合材層の断面の1μm2当りに含まれる導電助剤の面積[μm]である。面積比A2/A1が上記範囲内にある電極は、エネルギー密度と出力性能との優れたバランスを実現することができる。面積比A2/A1は、0.15以上0.3以下の範囲内にあることがより好ましい。
 1つの態様では、例えば、第1の実施形態に係る電極は正極であり、面積比A2/A1は、0.15以上0.3以下である。他の1つの態様では、例えば、第1の実施形態に係る電極は負極であり、面積比A2/A1は、0.1以上0.2である。
 電極合材層は、バインダを更に含むことができる。バインダは、活物質と集電体とを結合する働きを示すことができる。バインダの例は、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、フッ素系ゴム、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、アクリル系共重合体を主成分とするバインダ、及びカルボキシメチルセルロース(CMC)である。
 バインダを含む場合、電極合材層における活物質、導電助剤及びバインダの割合は、それぞれ、70重量%以上96重量%以下、1重量%以上20重量%以下、及び1重量%以上10重量%以下であることが好ましく、90重量%以上95重量%以下、3重量%以上7重量%以下、及び1重量%以上5重量%以下であることがより好ましい。
 導電助剤の量を1重量%以上とすることにより、電極合材層の集電性能を更に向上させることができる。また、バインダの量を1重量%以上とすることにより、電極合材層と集電体との結着性を更に高めることができ、優れたサイクル特性を期待できる。一方、導電助剤及びバインダはそれぞれ10重量%以下にすることが高出力化を図る上で好ましい
 1つの態様では、例えば、第1の実施形態に係る電極は正極であり、電極合材層における活物質、導電助剤及びバインダの割合は、それぞれ、70重量%以上95重量%以下、1重量%以上20重量%以下、及び1重量%以上10重量%以下である。他の1つの態様では、例えば、第1の実施形態に係る電極は負極であり、電極合材層における活物質、導電助剤及びバインダの割合は、それぞれ、70重量%以上96重量%以下、2重量%以上20重量%以下、及び2重量%以上10重量%以下である。
 そして、第1の実施形態に係る電極では、先に詳細に説明したように、電極合材層が、水銀圧入法によるlog微分細孔容積分布において、2以上8未満の範囲内にある比P1/P2、及び3以上10未満の範囲内にある比S1/S2を満たす。
 比P1/P2は4以上8以下の範囲内にあることが好ましい。比P1/P2がこの範囲内にある電極は、導電助剤がより十分に均一に分散されており、この導電助剤により活物質間の空隙がより十分に埋められている状態にあり得る。比P1/P2は4以上7以下であることがより好ましい。
 比S1/S2は3.5以上7以下の範囲内にあることが好ましい。比S1/S2がこの範囲内にある電極は、Liイオンの拡散を阻害する小さ過ぎる細孔が少ない状態にあり得る。比S1/S2は3.5以上6以下であることがより好ましい。
 集電体は、例えば、帯状の平面形状を有することができる。帯状の集電体は、第1の面及びその裏面としての第2の面を含む2つの表面を有することができる。電極合材層は、集電体の両方の表面及び片方の表面上に形成され得る。集電体は、表面に電極合材層を担持していない部分を含むこともできる。この部分は、例えば、集電タブとして働くことができる。
 正極の集電体としては、電気伝導性の高い材料を含むシートを使用することができる。例えば、正極集電体としては、アルミニウム箔又はアルミニウム合金箔を使用することができる。アルミニウム箔又はアルミニウム合金箔を使用する場合、その厚さは、例えば20μm以下であり、好ましくは15μm以下である。アルミニウム合金箔には、マグネシウム、亜鉛、ケイ素等を含めることができる。また、アルミニウム合金箔に含まれる、鉄、銅、ニッケル、クロムといった遷移金属の含有量は1%以下であることが好ましい。
 一方、負極の集電体としては、電気伝導性の高く、負極の作動電位範囲において腐食を抑えることができる材料を含むシートを使用することができる。例えば、負極集電体としては、正極集電体として用いることができるものと同様の、アルミニウム箔又はアルミニウム合金箔を使用することができる。
 [各種分析方法]
 次に、電極についての各種分析方法を説明する。 
 (A)前処理
 非水電解質電池に組み込まれている電極に対しては、以下の手順で前処理を行う。 
 まず、非水電解質電池をアルゴンで満たしたグローブボックス内で分解し、測定対象たる電極を非水電解質電池から取り出す。次いで、取り出した電極を、メチルエチルカーボネート(MEC)で洗浄する。次いで、洗浄した電極を、100℃及びゲージ圧-75kPaの雰囲気下で乾燥させる。乾燥させた電極を、以下に説明する各分析の対象とする。以下、測定対象の電極を、単に、「電極」と呼ぶ。
 (B)導電助剤のアスペクト比
 導電助剤のアスペクト比の測定は、以下の手順で行なうことができる。まず、電極を、集電体に対して垂直に研磨する。次に、研磨した電極の断面を、透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope:TEM)又は走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)を用いて撮影する。撮影した写真の画像を解析し、50個の導電助剤の粒子を選定する。選定した50個の導電助剤の粒子の断面の長径をそれぞれ測定する。また、長径を調べる際に測定したときと同じ50個の導電助剤の粒子の断面の短径(粒子の厚み)をそれぞれ測定する。測定された長径及び短径のそれぞれについて平均値を求め、これら平均長径と平均短径との比を、アスペクト比(長径/短径)とする。ここで測定する粒子は、c軸方向に対して垂直なものに限られる。c軸方向に対して垂直に向いているかについては、原子配列を観察すれば確認できる。c軸方向に対して垂直な粒子は、粒子の扁平面の真上から観察できていることになり、正確にアスペクト比を取得することができる。また測定に利用する粒子は、長径が3μm以上のものに限る。長径が3μm未満のものは製造工程において、結晶が崩れている可能性が高いため、アスペクト比の測定のふさわしくない。
 長径及び短径を測定した粒子が、第1の炭素材料の粒子であるか、又は第2の炭素材料の粒子であるかは、ラマンスペクトルにおけるG/D比で判断することができる。
 (C)水銀圧入法による電極合材層についての細孔径分布の測定
 電極が具備する電極合材層についての細孔径分布は、以下の手順で測定することができる。
 測定装置には、島津オートポア9520(Autopore 9520 model manufactured by Shimadzu Corporation)を用いる。試料としては、電極を約25×25mm2のサイズに切断したものを用いる。この試料を折りたたんで測定セルに採り、初期圧20kPa(初期圧20kPaは約3psiaに相当し、また、細孔径が約60μmの試料に加わる圧力に相当する)及び最高圧414Mpa(最高圧414Mpaは約59986psiaに相当し、また、細孔径が約0.003μmである試料に加わる圧力に相当する)の条件で測定する。3つ試料の平均値を測定結果として用いる。データ整理に当り、細孔比表面積は、細孔の形状を円筒形として計算する。なお、水銀圧入法の解析原理はWashburnの式:D=-4γcosθ/Pに基づく。ここで、Pは加える圧力、Dは細孔径、γは水銀の表面張力(480dyne・cm-1)、θは水銀と細孔壁面の接触角で140°である。γ及びθは定数であるから、Washburnの式より、加えた圧力Pと細孔径Dとの関係が求められ、そのときの水銀侵入体積を測定することにより、細孔径とその体積分布を導くことができる。測定法・原理等の詳細は、神保元二ら:「微粒子ハンドブック」朝倉書店、(1991)、早川宗八郎編:「粉体物性測定法」朝倉書店(1973)などを参照されたい。
 得られた細孔径分布から、先に詳細に説明した比P1/P2及び比S1/S2のそれぞれの値を知ることができる。
 (D)ラマン分光法による電極の分析
 電極合材層に含まれている導電助剤のそれぞれの成分についてのラマンスペクトルは、以下の手順に従って、電極合材層の表面についてのラマン分光法による分析を行うことで得ることができる。
 電極の表面に対するラマン分光分析の測定方法の詳細は下記の通りとする。露光時間:10s or 20s、積算回数:1回、レンズ:50倍、測定範囲:40×40μm、レーザーパワー:5%。
 まず、電極表面を、それぞれ40×40μmの大きさを有する1024の領域に分ける。各点についてラマン分光測定を実施し、ラマンスペクトルを得る。
 得られた1024個のラマンスペクトルに対し多変量解析を実施することにより、ラマンスペクトルをそれぞれの材料に対応する複数の異なるラマンスペクトルでマッピングすることができる。このマッピングによる分離により、第1の炭素材料の粒子についてのラマンスペクトルと第2の炭素材料の粒子についてのラマンスペクトルとをそれぞれから分離することができる。
 G1バンドとD1バンドとの強度比G1/D1は、G1バンドのピークトップの強度の、D1バンドのピークトップの強度に対する比である。同様に、G2バンドとD2バンドとの強度比G2/D2は、G2バンドのピークトップの強度の、D2バンドのピークトップの強度に対する比である。
 なお、各測定領域について、多変量解析で得られた複数のラマンピークを基準とし、最もピークの近い構成部材がその領域(点)を占有していると判断することにより、電極合材層表面の構成材料についてのラマンマッピングを実施することができる。かくして、電極合材層の表面にどのような物質がどのように配置されているかを示す、電極合材層についてのラマンマッピングを得ることができる。
 (E)平均粒子径の測定
 電極合材層に含まれる導電助剤の平均粒子径は、以下の手順で測定することができる。
 まず、電極を、集電体に対して垂直に研磨する。次に、研磨した電極の断面を、撮影する。撮影した写真の画像を解析して、電極合材層に含まれる50個の導電助剤の粒子を選定する。選定した50個の導電助剤の粒子の断面の長径をそれぞれ測定する。なお、電極の断面写真は、一般的には、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)を用いて撮影する。但し、SEM写真では導電助剤の粒子径を特定できない場合には、偏光顕微鏡(Polarization Microscope)又は透過型電子顕微鏡を用いて、上述と同様に断面写真を撮影してもよい。ここで測定する粒子は、c軸方向に対して垂直なものに限られる。c軸方向に対して垂直に向いているかについては、原子配列を観察すれば確認できる。c軸方向に対して垂直な粒子は、粒子の扁平面の真上から観察できていることになり、正確に長径を測定することができる。
 長径を測定した粒子が、第1の炭素材料の粒子であるか、又は第2の炭素材料の粒子であるかは、ラマンスペクトルにおけるG/D比で判断することができる。
 第1の炭素材料の粒子についての測定結果の平均値を、第1の炭素材料の平均粒子径d1とする。また、第2の炭素材料の粒子についての測定結果の平均値を、第2の炭素材料の平均粒子径d2とする。
 また、本願明細書における「平均粒子径」は、一次粒子及び二次粒子の区別なく測定した粒子径の平均(数平均)値である。
 (F)電極合材層における重量比C1/C2の算出方法
 電極合材層における重量比C1/C2は、示差熱天秤-質量分析法(Thermogravimetry-Differential Thermal Analysis and Mass Spectrometry:TG/DTA-MS)により、以下の手順で測定することができる。
 測定装置としては、例えば、エスアイアイナノテクノロジー株式会社のTG/DTA7200を用いることができる。
 まず、電極を小さく切り出し測定試料を作製する。例えば10±1mgを目安として、測定試料とする。次いで、得られた試料を径5mmの白金製のPAN(測定容器)に入れ、これを測定台にセットする。測定は、試料の温度を以下のように変化させて行う。まず、室温から500℃まで、窒素雰囲気中にて昇温する。次いで、一旦300℃まで降温する。次いで、雰囲気を空気に切り換えて、再び800℃まで昇温する。昇温時間および降温速度はいずれも毎分5℃とする。これらの温度変化において、600℃~700℃で得られる重量減少量Tc2が第2の炭素材料(例えば、カーボンブラック)の重量減少量であり、800℃以上で得られる重量減少量Tc1が第1の炭素材料の重量減少量である。そのため比Tc1/Tc2を計算することにより、重量比C1/C2を算出することができる。気体の流量は窒素、大気のいずれも200ml/minとする。
 (G)電極合材層における面積比A2/A1の算出方法
 (G-1)前処理
 非水電解質電池に組み込まれている電極に対しては、以下の手順で前処理を行う。 
 まず、非水電解質電池をアルゴンで満たしたグローブボックス内で分解し、測定対象たる電極を非水電解質電池から取り出す。次いで、取り出した電極を、メチルエチルカーボネート(MEC)で洗浄する。次いで、洗浄した電極を、100℃及びゲージ圧-75kPaの雰囲気下で乾燥させる。乾燥させた電極を、以下に説明する各分析の対象とする。以下、測定対象の電極を、単に、「電極」と呼ぶ。
 (G-2)面積比A2/A1の測定
 面積比A2/A1の測定は、以下の手順で行なうことができる。まず、電極を、集電体に対して垂直に研磨する。次に、研磨した電極の断面を、走査型電子顕微鏡(Scanning Electron Microscope:SEM)を用いて撮影する。このとき視野が30μm四方になるように調整する。次いで、得られた視野に対して、EDX分析を行う。このとき元素Ni、Co、Mn、Fe及びTiでマッピングを行い、得られた領域の面積の合計をA1とする。但し2種以上の複数の元素が重なっている領域については、1種の領域分のみを計上する。例えばLiNi1/3Co1/3Mn1/32は、同じ領域にNi、Co、Mnの3種の元素でマッピングされるが、その場合はNiもしくはCoもしくはMnのうち1種の領域分のみを計上する。同様に元素Cでマッピングを行い、得られた領域の面積をA2とする。これによって、電極合材層の断面における導電助剤と活物質の面積比A2/A1を算出することができる。
 次に、図面を参照しながら、第1の実施形態に係る電極の例を具体的に説明する。 
 図1は、第1の実施形態に係る一例の電極の概略断面図である。 
 図1に示す電極10は、帯状の集電体11と、集電体の両方の表面上に形成された電極合材層12とを具備している。電極合材層12の表面12aが、電極10の表面である。電極合材層12は、活物質及び導電助剤を含んでいる。導電助剤は、第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトの粒子と、第2の炭素材料の粒子としてのカーボンブラックの粒子とを含んでいる。平均粒子径の比d1/d2は8であり、重量比C1/C2は0.6である。
 図2は、電極合材層12に含まれている第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトの粒子のラマンスペクトルである。図2に示すラマンスペクトルは、1590cm-1にピークトップを有するG1バンドを有し、1350cm-1にピークトップを有するD1バンドを有する。また、強度比G1/D1は2.3である。
 図3は、電極合材層12に含まれている第2の炭素材料の粒子としてのカーボンブラックの粒子のラマンスペクトルである。図3に示すラマンスペクトルは、1350cm-1にピークトップを有するG2バンドを有し、1590cm-1にピークトップに有するD2バンドを有する。また、強度比G2/D2は1.1である。
 図4は、図1に示す電極合材層12についてLog微分細孔容積分布である。図4に示すlog微分細孔容積分布において、比P1/P2は5.9であり、比S1/S2は9.5である。図4に示すlog細孔容積分布では、0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲における最大のlog微分細孔容積の値をとる細孔径は0.25μmであった。
 図5は、図1に示す電極合材層12についての、グラファイトの1つの粒子を含んだ断面SEM像である。この像は、電極合材層12を集電体11に対して平行に研磨して得られた断面の1つのSEM像である。先に説明した手順で電極合材層12が含むグラファイトの粒子のアスペクト比を算出したところ、1.8であった。
 [製造方法]
 第1の実施形態に係る電極は、例えば、先に説明した好ましい態様の導電助剤を用いること、及び、例えば以下に説明する製造方法の例で説明するように、電極作製用の塗料の調製の際に強いせん断力を加えて分散を行うことを含んだ方法によって製造することができる。しかしながら、それぞれ先に説明した第1の炭素材料の粒子及び第2の炭素材料の粒子の混合物を単に用いただけでは、第1の実施形態に係る電極を実現することはできない。また、第1の実施形態に係る電極の製造方法は、以下に示す例に限定されないことに留意されたい。
 第1の実施形態に係る電極の製造方法の例を、以下に説明する。
 まず、第1の炭素材料の粒子と第2の炭素材料の粒子とを準備する。次に、これらを、先に説明した重量比C1/C2が0.2以上1未満の範囲内になるようにそれぞれ計り取り、混合して、混合物を得る。この混合物を例えばヘンシェルミキサーで分散する。この分散を、導電助剤の先分散と呼ぶ。導電助剤のこのような先分散により、第2の炭素材料の粒子のそれぞれの周りに第1の炭素材料の粒子がこれを守るように存在している確率を高めることができる。
 次に、先分散により得られた混合物を、溶媒、例えばN-メチルピロリドン中に投入し、分散液を得る。この分散液を攪拌する。この攪拌では、例えば、株式会社 シンキー製の「練太郎」を用いることができる。攪拌後、分散液にバインダを添加する。この際、バインダを、複数回に分け、略均等な量で添加する。各回の添加後には、分散液を攪拌する。このような複数回に分けてのバインダの添加により、導電助剤の凝集を防ぐことができる。
 次に、分散液に活物質を添加する。次いで、分散液に溶媒、例えばN-メチルピロリドンを添加して、固形分を65%~85%の範囲内に調節する。好ましくは、固形分を70%~80%の範囲内に調節する。
 次に、かくして得られた分散液を、さらに複数回攪拌する。各回の攪拌後、室温で例えば10分間冷却する。これにより、活物質の結晶性の低下を抑制しつつ、導電助剤の凝集をほぐすことができる。ここでの更なる攪拌は、3回以上行うことが好ましく、5回以上行うことがより好ましい。固形分が高い状態で複数回攪拌することにより、分散液に高いせん断力をかけることができる。それにより、分散液における活物質と導電助剤とを均一に分散させることができる。ここでの複数回の撹拌を「固練り」と呼ぶ。また、この分散液では、第2の炭素材料の粒子のそれぞれの周りに第1の炭素材料の粒子が存在している確率が高められているので、第1の炭素材料の粒子は、固練りにおける強いせん断力から、第2の炭素材料の粒子を守ることができる。つまり、ここで例を示した方法によると、導電助剤に含まれる第2の炭素材料の表層の結晶性の低下を防ぎながら、活物質と導電助剤とを均一に分散させることができる。
 次に、固練りにより得られた混合物に、NMP溶媒を2~3回に分けて追加して、混合物における固形分を55%~65%の範囲になるように調整する。
 次に、固形分を調整した混合物に、メディアを利用しない高圧分散装置(メディアレス高圧分散装置)を用いて、更にせん断力を加える。例えばメディアレス高圧分散装置としては、ジェットミル、フィルミックス、ジェットペースタなどが挙げられる。例えばジェットミルを利用する場合、処理能力は、0.5~2kg/hrの範囲にあることが好ましい。ジェットミルは、圧縮空気のみを利用した解砕原理のため、活物質や導電助剤の結晶性を低下させずに、大きな凝集体を解砕することができる。
 次に、メディアレス高圧分散装置に供した混合物に、メディアを利用する分散装置を用いて、更にせん断力を加える。例えばメディアを利用する分散装置としては、ビーズミル及びボールミルなどが挙げられる。例えばビーズミルを用いる場合、ビーズとしては、φ0.5~1mmのジルコニア製のビーズを用いることが好ましい。また、ビーズミル条件は、ビーズ充填率を40~50%とし、周速を1~3m/秒とし、滞留時間を3~5分とすることが好ましい。
 メディアレス分散装置で大きい凝集体を解砕した後に、メディアを利用する分散装置で更に細かく解砕することで、混合物中の活物質及び導電助剤の分散性を更に向上させることができる。向上させた分散性は、この混合物を塗料として用いて作製した電極合材層においても維持することができる。なお、メディアを用いて分散する際、活物質や導電助剤の結晶性を低下させないようにする必要がある。そのため、衝突時のエネルギーが小さくなるように、メディア径はφ0.5~1mmの範囲内にあることが好ましい。また、衝突頻度が少なくなるように、メディアの充填率も40~50%と少なく設定することが好ましい。 
 以上に説明したメディアを利用する分散装置により、電極合材層作製用の塗料が得られる。
 次に、この塗料を集電体の表面に塗布する。次に、塗膜を乾燥させ、次いで乾燥させた塗膜を集電体ごとプレスに供する。プレスにより得られた電極合材層の密度は2.9~3.5g/m2の範囲内にあることが望ましい。かくして、先に説明したlog微分細孔容積分布を示す第1の実施形態に係る電極を得ることができる。
 なお、より詳細な製造方法の例は、[実施例]において説明する。
 第1の実施形態によると、電極が提供される。この電極は、活物質及び導電助剤を含む電極合材層を含む。電極合材層は、水銀圧入法による電極合材層のlog微分細孔容積分布において、2以上8未満の範囲内にある比P1/P2、及び3以上10未満の範囲内にある比S1/S2を満たす。この電極は、電極合材層において、導電助剤が十分に均一に分散しており、この導電助剤により活物質間の空隙が十分に埋められており、且つLiイオンの拡散を阻害する小さ過ぎる細孔が少ない状態にある。したがって、第1の実施形態に係る電極は、優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現することができる。
 (第2の実施形態)
 第2の実施形態によると、非水電解質電池が提供される。この非水電解質電池は、正極としての第1の実施形態に係る電極と、負極と、非水電解質とを具備する。
 次に、第2の実施形態に係る非水電解質電池を、より詳細に説明する。
 第2の実施形態に係る非水電解質電池は、正極としての第1の実施形態に係る電極を具備する。正極は、第1の実施形態において説明した電極合材層を、正極合材層として具備することができる。正極合材層は、第1の実施形態において説明した活物質を、正極活物質として含むことができる。
 正極は、正極集電体を更に具備することができる。正極集電体は、第1の実施形態において説明した集電体を用いることができる。
 第2の実施形態に係る非水電解質電池は、負極を更に具備する。 
 この負極は、負極集電体と、負極集電体上に設けられた負極合材層とを具備することができる。
 負極合材層は、負極集電体の何れか一方の面に設けられていてもよいし又はその両面に設けられていてもよい。
 負極合材層は、負極活物質、導電助剤及びバインダを含むことができる。
 負極集電体は、表面に負極合材層を担持していない部分を含むこともできる。この部分は、例えば、負極集電タブとして働くこともできる。或いは、負極は、負極集電体とは別体の負極集電タブを含むこともできる。
 負極は、例えば、負極活物質、バインダ及び導電助剤を適切な溶媒に懸濁して負極作製用の塗料を調製し、この塗料を負極集電体の表面に塗布し、乾燥して負極合材層を形成した後、プレスを施すことにより作製することができる。
 正極及び負極は、正極合材層と負極合材層とが対向するように配置されて、電極群を構成することができる。正極合材層と負極合材層との間には、リチウムイオンは透過させるが電気を通さない部材、例えばセパレータを配置することができる。
 電極群は、様々な構造を有することができる。電極群は、スタック型構造を有していても良いし、又は捲回型構造を有していても良い。スタック型構造は、例えば、複数の負極及び複数の正極を、負極と正極との間にセパレータを挟んで積層させた構造を有する。捲回型構造の電極群は、例えば、負極及び正極をこれらの間にセパレータを挟んで積層させたものを捲回した缶型構造体でも良いし、又はこの缶型構造体をプレスすることによって得られる扁平型構造体でも良い。もちろん、電極群は、スタック型及び捲回型以外の構造を有することもできる。
 正極集電タブは、正極端子に電気的に接続することができる。同様に、負極集電タブは、負極端子に電気的に接続することができる。正極端子及び負極端子は、電極群から延出することができる。
 電極群は、外装部材に収納され得る。外装部材は、正極端子及び負極端子をその外側に延出させることができるような構造を有していても良い。或いは、外装部材は、2つの外部端子を具備し、これらのそれぞれが正極端子及び負極端子のそれぞれに電気的に接続されるように構成されていても良い。或いは、外装部材自体が、正極端子又は正極端子の何れかとして働くこともできる。
 第2の実施形態に係る非水電解質電池は、非水電解質を更に具備する。非水電解質は、電極群に含浸され得る。また、非水電解質は、外装部材に収納され得る。
 以下、第2の実施形態に係る非水電解質電池において用いることができる各部材の材料について、説明する。
 1.正極
 正極の材料としては、例えば、第1の実施形態において説明したものを用いることができる。
 正極合材層における正極活物質、導電助剤及びバインダの割合は、それぞれ、70重量%以上95重量%以下、1重量%以上20重量%以下、及び1重量%以上10重量%以下であることが好ましい。より好ましい配合比は、80重量%以上95重量%以下、3重量%以上10重量%以下、及び2重量%以上10重量%以下である。
 2.負極
 負極集電体としては、例えば、第1の実施形態で挙げたものを用いることができる。
 負極活物質としては、例えば、第1の実施形態で挙げたものを用いることができる。或いは、第2の実施形態に係る非水電解質電池では、負極活物質として、黒鉛質材料及び炭素質物を用いることもできる。黒鉛質材料及び炭素質材料としては、例えば、天然黒鉛、人造黒鉛、コークス、気相成長炭素繊維、メソフェーズピッチ系炭素繊維、球状炭素、樹脂焼成炭素を挙げることができる。負極活物質として、第1の実施形態で挙げたものと、黒鉛質材料及び/又は炭素質物との混合物を用いることもできる。
 負極合材層が含むことができる導電助剤としては、例えば、炭素材料を用いることができる。炭素材料の例としては、例えば、カーボンブラック、コークス、炭素繊維、黒鉛等を挙げることができる。
 バインダは、負極活物質と負極集電体とを結合するために用いられる。負極合材層が含むことができるバインダとしては、正極合材層で用いることができるものと同様のものを用いることができる。
 負極合材層に含まれる負極活物質、導電助剤及びバインダは、それぞれ70重量%以上96重量%以下、2重量%以上20重量%以下及び2重量%以上10重量%以下の割合で配合することが好ましい。導電助剤の量を2重量%以上とすることにより、負極合材層の集電性能を向上させることができる。また、バインダの量を2重量%以上とすることにより、負極合材層と負極集電体との結着性を高めることができ、優れたサイクル特性を期待できる。一方、導電助剤及びバインダはそれぞれ20重量%以下及び10重量%以下にすることが高出力化を図る上で好ましい。
 3.セパレータ
 セパレータは、絶縁性材料からなり、正極と負極との電気的な接触を防止することができる。好ましくは、セパレータは、非水電解質が通過できる材料からなるか、又は非水電解質が通過できる形状を有する。セパレータの例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、セルロース及びビニロンからなる群より選択される1種類又は2種類から成る多孔質フィルム及び不織布のセパレータを挙げることができる。
 4.非水電解質
 非水電解質は、例えば、非水溶媒と、この非水溶媒に溶解された電解質及び添加剤とを含むことができる。
 非水溶媒は、非水電解質電池に用いられる公知の非水溶媒であってよい。非水溶媒の第1の例は、エチレンカーボネート(EC)及びプロピレンカーボネート(PC)といった環状カーボネートである。非水溶媒の第2の例は、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート及びジエチルカーボネートといった鎖状カーボネート;γ-ブチロラクトン、アセトニトリル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチル;テトラヒドロフラン及び2-メチルテトラヒドロフランといった環状エーテル;並びに、ジメトキシエタン及びジエトキシエタンといった鎖状エーテルである。第2の例の溶媒は、第1の例の溶媒と比較して一般に低粘度である。また、非水溶媒は、上記の第1の例の溶媒と、第2の例の溶媒とを混合した溶媒であってもよい。
 電解質は、例えばアルカリ塩であり、好ましくはリチウム塩である。電解質は少なくとも1種類のリチウム塩を含むことが好ましい。リチウム塩の例は、六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)、六フッ化ヒ酸リチウム(LiAsF6)、四フッ化ホウ酸リチウム(LiBF4)及びトリフルオロメタンスルホン酸リチウム(LiCF3SO3)である。好ましくは、電解質は、六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)である。非水電解質中の電解質の濃度は、好ましくは0.5~2モル/Lである。
 5.負極集電タブ、正極集電タブ、負極端子及び正極端子
 負極集電タブ、正極集電タブ、負極端子及び正極端子は、電気伝導性の高い材料から形成されていることが好ましい。集電体に接続する場合、接触抵抗を低減させるために、これらの部材は、集電体と同様の材料からなるものであることが好ましい。
 6.外装材
 外装材としては、例えば金属製容器又はラミネートフィルム製容器を用いることができるが、特に限定されない。
 外装材として金属製容器を用いることにより、耐衝撃性及び長期信頼性に優れた非水電解質電池を実現することができる。外装材としてラミネートフィルム製容器を用いることにより、耐腐食性に優れた非水電解質電池を実現することができると共に、非水電解質電池の軽量化を図ることができる。
 金属製容器は、例えば、壁厚が0.2~5mmの範囲内にあるものを用いることができる。金属製容器は、壁厚が0.5mm以下であることがより好ましい。
 金属製容器は、Fe、Ni、Cu、Sn及びAlからなる群より選択される少なくとも1種を含んでいることが好ましい。金属製容器は、例えば、アルミニウム又はアルミニウム合金等から作ることができる。アルミニウム合金は、マグネシウム、亜鉛、ケイ素等の元素を含む合金が好ましい。合金中に鉄、銅、ニッケル、クロム等の遷移金属を含む場合、その含有量は1重量%以下にすることが好ましい。これにより、高温環境下での長期信頼性及び耐衝撃性を飛躍的に向上させることができる。
 ラミネートフィルム製容器は、例えば、厚さが0.1~2mmの範囲内にあるラミネートフィルムを用いて作製することができる。ラミネートフィルムの厚さは0.2mm以下であることがより好ましい。 
 ラミネートフィルムは、金属層と、この金属層を挟み込んだ樹脂層を含む多層フィルムが用いられる。金属層は、Fe、Ni、Cu、Sn及びAlからなる群より選択される少なくとも1種を含む金属を含むことが好ましい。金属層は、軽量化のためにアルミニウム箔若しくはアルミニウム合金箔が好ましい。樹脂層は、例えばポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の高分子材料を用いることができる。ラミネートフィルムは、熱融着によりシールを行って外装材の形状に成形することができる。
 外装材の形状としては、扁平型(薄型)、角型、円筒型、コイン型、ボタン型等が挙げられる。外装材は、用途に応じて様々な寸法を採ることができる。例えば、第1、第2の実施形態に係る非水電解質電池が携帯用電子機器の用途に用いられる場合は、外装材は搭載する電子機器の大きさに合わせて小型のものにすることができる。或いは、二輪乃至四輪の自動車等に積載される非水電解質電池である場合、容器は大型電池用容器であり得る。
 次に、第2の実施形態に係る非水電解質電池の例を、図面を参照しながら更に詳細に説明する。
 図6は、第2の実施形態に係る第1の例の非水電解質電池の概略切り欠き斜視図である。図7は、図6のA部の概略拡大断面図である。
 図6及び図7に示す非水電解質電池100は、扁平型の電極群1を具備する。扁平型の電極群1は、負極2と、正極3と、セパレータ4とを含む。
 負極2は、図7に示すように、負極集電体2aと、負極集電体2a上に担持された負極合材層2bとを具備する。正極3は、図7に示すように、正極集電体3aと、正極集電体3a上に担持された正極合材層3bとを具備する。すなわち、正極3は、図1に示す第1の実施形態に係る一例の電極10と同様の構造を有している。
 電極群1では、図7に示すように、負極2と正極3とが、負極合材層2bと正極合材層3bとの間にセパレータ4が介在した状態で積層されている。このような電極群1は、以下の手順により得ることができる。まず、一枚の平板状の負極2と一枚の平板状の正極3とを間にセパレータ4を介在させて積層させる。次に、もう一枚のセパレータ4を負極2に対向していない方の正極合材層3bに積層させて、積層体を作る。この積層体を、負極2を外側にして巻回する。ついで、巻き芯を抜いたのち、プレスして、扁平形状にする。かくして、図6及び図7に示す電極群1を得ることができる。
 負極2には帯状の負極端子5が電気的に接続されている。正極3には帯状の正極端子6が電気的に接続されている。
 図6及び図7に示す非水電解質電池100は、容器としてのラミネートフィルム製の外装袋7を更に具備している。
 電極群1は、ラミネートフィルム製の外装袋7内に、負極端子5及び正極端子6の端部を外装袋7から延出させた状態で収容されている。ラミネートフィルム製外装袋7内には、図示しない非水電解質が収容されている。非水電解質は、電極群1に含浸されている。外装袋7は、周縁部がヒートシールされており、それにより、電極群1及び非水電解質を封止している。
 次に、第2の実施形態に係る非水電解質電池の第2の例を、図8を参照しながら詳細に説明する。
 図8は、第2の実施形態に係る第2の例の非水電解質電池の一部切欠き斜視図である。
 図8に示す非水電解質電池100は、外装材が金属製容器7a及び封口板7bから構成されている点で、第1の例の非水電解質電池100と大きく異なる。
 図8に示す非水電解質電池100は、第1の例の非水電解質電池100の電極群1と同様の電極群1を具備する。第1の例との相違点は、図8に示す第2の例では、第1の例で負極端子5として用いていた部材5aを負極タブとして用いている点と、第1の例で正極端子6として用いていた部材6aを正極タブとして用いている点とにある。
 図8に示す非水電解質電池100では、このような電極群1が、金属製容器7aの中に収容されている。金属製容器7aは、非水電解質を更に収納している。金属製容器7aは、金属製の封口板7bにより封止されている。
 封口板7bには、負極端子5及び正極端子6が備え付けられている。正極端子6と封口板7bとの間には、絶縁部材7cが配されている。それにより、正極端子6と封口板7bとが電気的に絶縁されている。
 負極端子5は、図8に示すように、負極タブ5aに接続されている。同様に、正極端子6は、正極タブ6aに接続されている。
 第2の実施形態に係る非水電解質電池は、第1の実施形態に係る電極を具備するので、優れた出力性能を示すことができる。
 [実施例]
 以下、実施例に基づいて上記実施形態をさらに詳細に説明する。
 (実施例1-1)
 実施例1-1では、以下の手順により、実施例1-1の非水電解質電池を作製した。
 (1)正極の作製
 まず、第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトAの粒子と、第2の炭素材料の粒子としてのアセチレンブラックAの粒子とを準備した。グラファイトAの粒子について、アスペクト比は1.9であり、強度比G1/D1は5であり、平均粒子径は4.2であった。アセチレンブラックAの粒子について、アスペクト比は1.1であり、強度比G2/D2は1.38であり、平均粒子径は0.52であった。
 次に、グラファイトAの粒子と、アセチレンブラックAの粒子とを、重量比が2:3となるように計り取った。次いで、これらをヘンシェルミキサーにおいて500rpmの回転数で1時間攪拌した。すなわち、実施例1-1では、正極用の導電助剤を先分散に供した。
 次いで、先分散により得られた混合粉を、N-メチルピロリドン中に溶解させ、株式会社 シンキー製の「練太郎」を用いて2000rpmで2分間攪拌した。次いで、得られた分散液に、バインダとしてポリフッ化ビニリデンを均等に3回に分けて加え、加える毎に練太郎で2000rpmの回転数で2分間攪拌した。ここでのバインダの添加は、最終的に得られた分散液において、導電助剤とバインダの重量比が1:1となるように調整した。
 次いで、得られた分散液に、正極活物質として、LiNi1/3Co1/3Mn1/32で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物の粒子を加えた。この粒子は、平均一次粒子径が0.5μmであり、それらが凝集して形成された二次粒子の平均二次径が7μmであった。この際、正極活物質と導電助剤とバインダとの重量比が90:5:5となるように調整した。さらに、分散液にN-メチルピロリドンを添加して、分散液の固形分を70%に調整した。
 次いで、かくして得られた分散液を4回の更なる攪拌に供した。各回の攪拌では、分散液を、練太郎において、2000rpmで2分間攪拌した。各回の攪拌後、分散液を10分間室温で冷却した。すなわち、実施例1-1では、正極用の塗料を調製する際に固練りを行った。
 その後、固練りによって得られた分散液をN-メチルピロリドンで2回に分けて希釈して、分散液の固形分を60%とした。かくして得られた分散液を、練太郎において2000rpmで5分間攪拌した。
 次に、得られた分散液に、ジェットミル装置を用いて、更にせん断力を加えた。ここで用いたジェットミルの処理能力は、0.5kg/hrとした。
 次に、ジェットミルに供した分散液に、ビーズミル装置を用いて、更にせん断を加えた。このようにして、ペースト状の正極塗料を得た。
 このペースト状の正極塗料を、帯状の厚さが20μmであるアルミニウム箔からなる正極集電体の表裏両面に均一に塗布し、塗膜を乾燥させた。正極塗料の塗工量は150g/m2とした。また、塗布の際、正極集電体に、表裏いずれにも塗料が塗布されていない領域を残した。塗料乾燥後の塗膜及び正極集電体をプレスし、これらを所定の寸法に切断した。次いで、正極塗料未塗工部に、正極タブを溶接した。かくして、正極集電体と、正極集電体の両面上に形成された正極合材層とを具備した正極が得られた。プレスにより得られた正極合材層の密度は、3.3g/m2であった。
 (2)負極の作製
 まず、負極活物質としてのLi4Ti512で表される組成を有するチタン酸リチウム(LTO)を用意した。また、グラファイト及びアセチレンブラックを用意した。これらを1:4の重量比で混合し、導電助剤とした。バインダとしてのポリフッ化ビニリデンを用意した。これらの材料を、活物質:導電助剤:バインダの重量比が90:5:5になるように混合した。かくして得られた混合物を、溶媒としてのN-メチルピロリドン中に溶解させ、混合させた。かくして、ペースト状の負極塗料を調製した。
 このペースト状の負極塗料を、帯状の厚さが20μmであるアルミニウム箔からなる負極集電体の表裏両面に均一に塗布し、塗膜を乾燥させた。負極塗料の塗工量は150g/m2とした。また、塗布の際、負極集電体に、表裏いずれにも塗料が塗布されていない領域を残した。塗料乾燥後の塗膜及び負極集電体をプレスし、所定の寸法に切断した。次いで、負極塗料未塗工部に、負極タブを溶接した。かくして、負極集電体と、負極集電体の両面上に形成された負極合材層とを具備した負極が得られた。
 (3)電極群の作製
 上記のようにして得られた正極及び負極を、間にセパレータを介して捲回した。セパレータとしては、厚さが20μmのポリエチレンフィルムを2枚用いた。かくして、捲回型構造を有する電極群を作製した。
 (4)非水電解質の調製
 非水溶媒として、エチレンカーボネート(EC)とエチルメチルカーボネート(EMC)との混合溶媒を用意した。この混合溶媒において、EC:EMCの重量比は1:2であった。この混合溶媒に、電解質として六フッ化リン酸リチウムLiPF6を1.0Mの濃度で溶解させた。かくして、非水電解質を調製した。
 (5)非水電解質電池の組み立て
 次に、幅が80mmであり、高さが110mmであり、厚さが3mmであり、開口部を有するラミネートフィルム製の容器と、正極端子及び負極端子を備えた封口板とを用意した。封口板は、注液口及び安全弁を更に具備していた。
 次に、封口板の正極端子に、先に作製した電極群の正極タブを接続した。同様に、封口板の負極端子に、先に作製した電極群の負極タブを接続した。
 次に、電極群を、用意した容器内に収納した。次いで、容器の開口部を封口板で封止した。次いで、封口板の注液口を通して、先に調製した非水電解質を、容器内に注入し、電極群に含浸させた。 
 かくして、実施例1-1の角型非水電解質電池を作製した。
 (実施例1-2)
 実施例1-2では、正極塗料の調製の際、第1の炭素材料としてグラファイトBの粒子を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、実施例1-2の非水電解質電池を作製した。グラファイトBの粒子について、アスペクト比は1.78であり、強度比G1/D1は5.8であり、平均粒子径は7.0であった。
 (実施例1-3~1-7)
 実施例1-3~1-7では、正極塗料の調製の際、第2の炭素材料として、以下の表1に示す炭素材料の粒子を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、実施例1-3~1-7のそれぞれの非水電解質電池を作製した。アセチレンブラックBの粒子について、アスペクト比は1.12であり、強度比G2/D2は1.45であり、平均粒子径は2.1であった。ケッチェンブラックの粒子について、アスペクト比は1.05であり、強度比G2/D2は1.59であり、平均粒子径は0.53であった。ファーネスブラックの粒子について、アスペクト比は1.08であり、強度比G2/D2は1.24であり、平均粒子径は0.53であった。チャンネルブラックの粒子について、アスペクト比は1.07であり、強度比G2/D2は1.19であり、平均粒子径は0.51であった。ランプブラックの粒子について、アスペクト比は1.12であり、強度比G2/D2は1.23であり、平均粒子径は0.52であった。
 (実施例1-8)
 実施例1-8では、正極塗料の調製の際、グラファイトAの粒子とアセチレンブラックAの粒子とを2:2.1の重量比で用いて先分散を行ったこと以外は、実施例1-1と同様の手順により、実施例1-8の非水電解質電池を作製した。
 (実施例1-9)
 実施例1-9では、正極塗料の調製の際、グラファイトAの粒子とアセチレンブラックAの粒子とを2:5の重量比で用いて先分散を行ったこと以外は、実施例1-1と同様の手順により、実施例1-9の非水電解質電池を作製した。
 (実施例1-10~1-13)
 実施例1-10~1-13では、正極活物質を以下の表3に記載した組成を有するものに変更したこと及び正極の塗工量を変更したこと以外は実施例1-1と同様の手順により、実施例1-10~1-13の非水電解質電池を作製した。
 実施例1-10では、正極活物質にLiNi5/10Co2/10Mn3/10O2で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物の粒子を用いた。また、正極の塗工量を140g/m2とした。用いた正極活物質粒子の平均一次粒子径及び平均二次粒子径は、実施例1-1で用いた正極活物質粒子のそれらと同様であった。
 実施例1-11では、正極活物質にLiNi6/10Co2/10Mn2/102で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物の粒子を用いた。また、正極の塗工量を130g/m2とした。用いた正極活物質粒子の平均一次粒子径及び平均二次粒子径は、実施例1-1で用いた正極活物質粒子のそれらと同様であった。
 実施例1-12では、正極活物質にLiNi5/10Co3.5/10Mn1.5/102で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物の粒子を用いた。また、正極の塗工量を140g/m2とした。用いた正極活物質粒子の平均一次粒子径及び平均二次粒子径は、実施例1-1で用いた正極活物質粒子のそれらと同様であった。
 実施例1-13では、正極活物質にLiNi4.5/10Co3.5/10Mn2/102で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物の粒子を用いた。また、正極の塗工量を145g/m2とした。用いた正極活物質粒子の平均一次粒子径及び平均二次粒子径は、実施例1-1で用いた正極活物質粒子のそれらと同様であった。
 (実施例2-1)
 実施例2-1では、正極活物質としてスピネル型マンガン酸リチウムLiMn24の粒子を用いたこと、及び正極塗料の塗工量を255g/m2としたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、実施例2-1の非水電解質電池を作製した。用いた正極活物質粒子は、平均一次粒子径が1μmであり、平均二次粒子径が9μmであった。
 (実施例3-1)
 実施例3-1では、正極活物質としてオリビン型リン酸鉄リチウムLiFePO4の粒子を用いたこと、及び正極塗料の塗工量を165g/m2としたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、実施例3-1の非水電解質電池を作製した。用いた正極活物質粒子は、平均一次粒子径が0.05μmであり、平均二次粒子径が1μmであった。
 (実施例4-1)
 実施例4-1では、正極活物質としてコバルト酸リチウムLiCoO2の粒子を用いたこと、及び正極塗料の塗工量を165g/m2としたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、実施例4-1の非水電解質電池を作製した。用いた正極活物質粒子は、二次粒子を形成しておらず、平均一次粒子径が8μmであった。
 (実施例5-1、6-1、7-1及び8-1)
 実施例5-1、6-1、7-1及び8-1では、負極活物質を変更したこと、及び負極塗料の塗工量を変更したこと以外は実施例1-1と同様の手順により、各非水電解質電池を作製した。すなわち、これらの実施例では、実施例1-1と同様の正極を用いて非水電解質電池を作製した。
 実施例5-1では、負極活物質としてMCF(メソフェーズピッチ系カーボンファイバー)を用い、負極塗料の塗工量を75g/m2にした。
 実施例6-1では、負極活物質として単斜晶型の結晶構造を有するチタン酸化物TiO2(B)を用い、負極塗料の塗工量を120g/m2にした。
 実施例7-1では、負極活物質として単斜晶型の結晶構造を有するニオブチタン複合酸化物Nb2TiO7(NTO)を用い、負極塗料の塗工量を100g/m2にした。
 実施例8-1では、負極活物質として斜方晶型の結晶構造を有するリチウムニオブチタン複合酸化物Li2NaTi5NbO14(LNT)を用い、負極塗料の塗工量を210g/m2にした。
 (実施例9-1)
 実施例9-1では、正極塗料の調製の際、第1の炭素材料としてグラフェンの粒子を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、実施例9-1の非水電解質電池を作製した。グラフェンの粒子について、アスペクト比は1.95であり、強度比G1/D1は6.2であり、平均粒子径は5.3μmであった。
 (比較例1-1)
 比較例1-1では、以下の手順で正極を作製したこと以外は実施例1-1と同様の手順で、比較例1-1の非水電解質電池を作製した。
 まず、第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトAの粒子と、第2の炭素材料の粒子としてのアセチレンブラックAの粒子とを準備した。これらの導電助剤としては、実施例1-1で用いたそれらと同様のものを用いた。
 次に、グラファイトAの粒子と、アセチレンブラックBの粒子とを、重量比が2:3となるように計り取った。次いで、これらをヘンシェルミキサーにおいて500rpmの回転数で1時間攪拌した。すなわち、比較例1-1では、正極用の導電助剤を先分散に供した。
 次いで、先分散により得られた混合粉を、N-メチルピロリドン中に溶解させ、株式会社 シンキー製の「練太郎」を用いて2000rpmで10分間攪拌した。次いで、得られた分散液に、バインダとしてポリフッ化ビニリデンを加えて、導電助剤とバインダとの重量比が1:1となるように調整した。
 かくして得られた分散液を、練太郎において、2000rpmの回転数で10分間攪拌した。次いで、得られた分散液に、正極活物質として、LiNi1/3Co1/3Mn1/32で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物を加えた。この際、活物質と導電助剤とバインダとの重量比が90:5:5となるように調整した。さらに、分散液にN-メチルピロリドンを添加し、分散液の固形分を60%に調節した。
 次いで、かくして得られた分散液を、練太郎において、2000rpmで40分間攪拌した。このようにして、ペースト状の正極塗料を得た。
 比較例1-1では、このペースト状の正極塗料を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順で、正極を作製した。
 (比較例1-2)
 比較例1-2では、以下の手順で正極を作製したこと以外は実施例1-1と同様の手順で、比較例1-2の非水電解質電池を作製した。
 まず、第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトAの粒子と、第2の炭素材料の粒子としてのアセチレンブラックAの粒子とを準備した。これらの導電助剤としては、実施例1-1で用いたそれらと同様のものを用いた。
 次に、グラファイトAの粒子と、アセチレンブラックBの粒子と、バインダとしてポリフッ化ビニリデンとを重量比が2:3:5となるように計り取った。次いで、これらをN-メチルピロリドン中に溶解させ、株式会社 シンキー製の「練太郎」を用いて2000rpmで20分間攪拌した。
 次いで、得られた分散液に、正極活物質として、LiNi1/3Co1/3Mn1/32で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物を加えた。この際、正極活物質と導電助剤とバインダとの重量比が90:5:5となるように調整した。さらに、分散液にN-メチルピロリドンを添加して、分散液の固形分を70%に調整した
 次いで、かくして得られた分散液を4回の更なる攪拌に供した。各回の攪拌では、分散液を、練太郎において、2000rpmで10分間攪拌した。各回の攪拌後、分散液を10分間室温で冷却した。すなわち、比較例1-2では、正極用の塗料を調製する際に固練りを行った。
 その後、固練りによって得られた分散液をN-メチルピロリドンで希釈して、分散液の固形分を60%とした。かくして得られた分散液を、練太郎において2000rpmで20分間攪拌した。このようにして、ペースト状の正極塗料を得た。
 比較例1-2では、このペースト状の正極塗料を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順で、正極を作製した。
 (比較例1-3)
 比較例1-3では、以下の手順で正極を作製したこと以外は実施例1-1と同様の手順で、比較例1-3の非水電解質電池を作製した。
 まず、第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトAの粒子と、第2の炭素材料の粒子としてのアセチレンブラックAの粒子とを準備した。これらの導電助剤としては、実施例1-1と同様のものを用いた。
 次に、グラファイトAの粒子と、アセチレンブラックBの粒子とを、重量比が2:3となるように計り取った。次いで、これらをヘンシェルミキサーにおいて500rpmの回転数で1時間攪拌した。すなわち、比較例1-3では、正極用の導電助剤を先分散に供した。
 次いで、先分散により得られた混合粉を、N-メチルピロリドン中に溶解させ、株式会社 シンキー製の「練太郎」を用いて2000rpmで10分間攪拌した。
 次いで、得られた分散液に、バインダとしてポリフッ化ビニリデンを加えた。この際、導電助剤とバインダとの重量比が1:1となるように調整した。得られた分散液を、練太郎において2000rpmの回転数で10分間攪拌した。このようにNMP、バインダの順で混合することにより、導電助剤の凝集を防ぐことができる。
 次いで、得られた分散液に、正極活物質として、LiNi1/3Co1/3Mn1/32で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物を加えた。この際、活物質と導電助剤とバインダとの重量比が90:5:5となるように調整した。さらに、分散液にN-メチルピロリドンを添加して、分散液の固形分を70%に調整した。
 次いで、かくして得られた分散液を10回の更なる攪拌に供した。各回の攪拌では、練太郎において、2000rpmで10分間攪拌した。各回の攪拌後、分散液を10分間室温で冷却した。
 その後、得られた分散液をN-メチルピロリドンで希釈して、分散液の固形分を60%とした。かくして得られた分散液を、練太郎において2000rpmで20分間攪拌した。このようにして、ペースト状の正極塗料を得た。
 その後固形分が60%となるまでN-メチルピロリドンで希釈し、練太郎において2000rpmで20分間攪拌した。このようにして、ペースト状の正極塗料を得た。
 比較例1-3では、このペースト状の正極塗料を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順で、正極を作製した。
 (比較例1-4)
 比較例1-4では、正極塗料の調製の際、第1の炭素材料としてグラファイトCの粒子を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、比較例1-4の非水電解質電池を作製した。グラファイトCの粒子について、アスペクト比は2.71であり、強度比G1/D1は5.4であり、平均粒子径は5.5μmであった。
 (比較例1-5)
 比較例1-5では、正極塗料の調製の際、第1の炭素材料としてグラファイトDの粒子を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順により、比較例1-5の非水電解質電池を作製した。グラファイトDの粒子について、アスペクト比は1.34であり、強度比G1/D1は5.2であり、平均粒子径は4.9μmであった。
 (比較例1-6~1-9)
 比較例1-6~1-9では、先分散において、グラファイトAの粒子とアセチレンブラックAとの重量比を以下の表2に示したように変更したこと以外は実施例1-1と同様の手順で、比較例1-6~1-9のそれぞれの非水電解質電池を作製した。
 (比較例1-10~1-13)
 比較例1-10~1-13では、第1の炭素材料として比較例1-4で用いたものと同様のグラファイトCの粒子を用いたこと以外はそれぞれ実施例1-10~1-13と同様の手順で、比較例1-10~1-13のそれぞれの非水電解質電池を作製した。
 (比較例1-14)
 比較例1-14では、以下の手順で正極を作製したこと以外は実施例1-1と同様の手順で、比較例1-14の非水電解質電池を作製した。
 まず、第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトAの粒子と、第2の炭素材料の粒子としてのアセチレンブラックAの粒子とを準備した。グラファイトAの粒子について、アスペクト比は1.9であり、強度比G1/D1は5であり、平均粒子径は4.2であった。アセチレンブラックAの粒子について、アスペクト比は1.1であり、強度比G2/D2は1.38であり、平均粒子径は0.52であった。すなわち、実施例1-1で用いたのと同様のグラファイトAの粒子とアセチレンブラックAの粒子とを用いた。
 次に、グラファイトAの粒子と、アセチレンブラックBの粒子とを、重量比が2:3となるように計り取った。次いで、これらをヘンシェルミキサーにおいて500rpmの回転数で1時間攪拌した。すなわち、実施例1-1では、正極用の導電助剤を先分散に供した。
 次いで、先分散により得られた混合粉を、N-メチルピロリドン中に溶解させ、株式会社 シンキー製の「練太郎」を用いて2000rpmで2分間攪拌した。次いで、得られた分散液に、バインダとしてポリフッ化ビニリデンを均等に3回に分けて加え、加える毎に練太郎で2000rpmの回転数で2分間攪拌した。ここでのバインダの添加は、最終的に得られた分散液において、導電助剤とバインダの重量比が1:1となるように調整した。
 次いで、得られた分散液に、正極活物質として、LiNi1/3Co1/3Mn1/32で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物の粒子を加えた。この粒子は、平均一次粒子径が0.5μmであり、それらが凝集して形成された二次粒子の平均二次径が7μmであった。この際、正極活物質と導電助剤とバインダとの重量比が90:5:5となるように調整した。さらに、分散液にN-メチルピロリドンを添加して、分散液の固形分を70%に調整した。
 次いで、かくして得られた分散液を4回の更なる攪拌に供した。各回の攪拌では、分散液を、練太郎において、2000rpmで2分間攪拌した。各回の攪拌後、分散液を10分間室温で冷却した。すなわち、比較例1-14では、正極用の塗料を調製する際に固練りを行った。
 その後、固練りによって得られた分散液をN-メチルピロリドンで希釈して、分散液の固形分を60%とした。かくして得られた分散液を、練太郎において2000rpmで5分間攪拌した。
 次に、得られた分散液に、ジェットミル装置を用いて、更にせん断力を加えた。ここで用いたジェットミルの処理能力は、0.5kg/hrとした。このようにして、ペースト状の正極塗料を得た。
 比較例1-14では、このペースト状の正極塗料を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順で、正極を作製した。
 (比較例1-15)
 比較例1-15では、以下の手順で正極を作製したこと以外は実施例1-1と同様の手順で、比較例1-15の非水電解質電池を作製した。
 まず、第1の炭素材料の粒子としてのグラファイトAの粒子と、第2の炭素材料の粒子としてのアセチレンブラックAの粒子とを準備した。グラファイトAの粒子について、アスペクト比は1.9であり、強度比G1/D1は5であり、平均粒子径は4.2であった。アセチレンブラックAの粒子について、アスペクト比は1.1であり、強度比G2/D2は1.38であり、平均粒子径は0.52であった。すなわち、実施例1-1で用いたのと同様のグラファイトAの粒子とアセチレンブラックAの粒子とを用いた。
 次に、グラファイトAの粒子と、アセチレンブラックBの粒子とを、重量比が2:3となるように計り取った。次いで、これらをヘンシェルミキサーにおいて500rpmの回転数で1時間攪拌した。すなわち、比較例1-15では、正極用の導電助剤を先分散に供した。
 次いで、先分散により得られた混合粉を、N-メチルピロリドン中に溶解させ、株式会社 シンキー製の「練太郎」を用いて2000rpmで2分間攪拌した。次いで、得られた分散液に、バインダとしてポリフッ化ビニリデンを均等に3回に分けて加え、加える毎に練太郎で2000rpmの回転数で2分間攪拌した。ここでのバインダの添加は、最終的に得られた分散液において、導電助剤とバインダの重量比が1:1となるように調整した。
 次いで、得られた分散液に、正極活物質として、LiNi1/3Co1/3Mn1/32で表される組成を有するリチウム含有ニッケルコバルトマンガン複合酸化物の粒子を加えた。この粒子は、平均一次粒子径が0.5μmであり、それらが凝集して形成された二次粒子の平均二次径が7μmであった。この際、正極活物質と導電助剤とバインダとの重量比が90:5:5となるように調整した。さらに、分散液にN-メチルピロリドンを添加して、分散液の固形分を70%に調整した。
 次いで、かくして得られた分散液を4回の更なる攪拌に供した。各回の攪拌では、分散液を、練太郎において、2000rpmで2分間攪拌した。各回の攪拌後、分散液を10分間室温で冷却した。すなわち、比較例1-15では、正極用の塗料を調製する際に固練りを行った。
 その後、固練りによって得られた分散液をN-メチルピロリドンで希釈して、分散液の固形分を60%とした。かくして得られた分散液を、練太郎において2000rpmで5分間攪拌した。
 次に、ビーズミル装置を用いて、更にせん断を加えた。このようにして、ペースト状の正極塗料を得た。
 比較例1-15では、このペースト状の正極塗料を用いたこと以外は実施例1-1と同様の手順で、正極を作製した。
 (比較例2-1~4-1)
 比較例2-1~4-1では、第1の炭素材料として比較例1-4で用いたものと同様のグラファイトCの粒子を用いたこと以外はそれぞれ実施例2-1~4-1と同様の手順で、比較例2-1~4-1のそれぞれの非水電解質電池を作製した。
 (比較例5-1~8-1)
 比較例5-1~8-1では、比較例1-4と同様の手順で作製した正極を用いたこと以外はそれぞれ実施例5-1~8-1と同様の手順で、比較例5-1~8-1のそれぞれの非水電解質電池を作製した。
 [評価]
 各実施例及び各比較例の非水電解質電池を、以下の評価に供した。
 <レート試験>
 <出荷状態への調整>
 各実施例及び各比較例の非水電解質電池を、以下の手順で出荷前状態にした。
 [実施例1-1~1-13、4-1及び9-1並びに比較例1-1~1-15及び4-1]
 まず、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び0.1Cのレートで、電池電圧が2.7Vに達するまで初充電を行った。次いで、各非水電解質電池を、1Cのレートで、電池電圧が1.5Vに達するまで放電した。この際に放電された容量を、検査容量とした。
 次いで、各非水電解質電池を、検査容量を基準として、SOC50%に達するまで1Cのレートで充電した。SOC50%の非水電解質電池を、出荷状態とした。
 [実施例2-1及び3-1並びに比較例2-1及び3-1]
 まず、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び0.1Cのレートで、電池電圧が2.8Vに達するまで初充電を行った。次いで、各非水電解質電池を、1Cのレートで、電池電圧が1.5Vに達するまで放電した。この際に放電された容量を、検査容量とした。
 次いで、各非水電解質電池を、検査容量を基準として、SOC50%に達するまで1Cのレートで充電した。SOC50%の非水電解質電池を、出荷状態とした。
 [実施例5-1及び比較例5-1]
 まず、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び0.1Cのレートで、電池電圧が4.2Vに達するまで初充電を行った。次いで、各非水電解質電池を、1Cのレートで、電池電圧が3.0Vに達するまで放電した。この際に放電された容量を、検査容量とした。
 次いで、各非水電解質電池を、検査容量を基準として、SOC50%に達するまで1Cのレートで充電した。SOC50%の非水電解質電池を、出荷状態とした。
 [実施例6-1、7-1及び8-1並びに比較例6-1、7-1及び8-1]
 まず、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び0.1Cのレートで、電池電圧が2.9Vに達するまで初充電を行った。次いで、各非水電解質電池を、1Cのレートで、電池電圧が1.5Vに達するまで放電した。この際に放電された容量を、検査容量とした。
 次いで、各非水電解質電池を、検査容量を基準として、SOC50%に達するまで1Cのレートで充電した。SOC50%の非水電解質電池を、出荷状態とした。
 <試験>
 [実施例1-1~1-13、4-1及び9-1並びに比較例1-1~1-15及び4-1]
 出荷状態の各非水電解質電池を、25℃の環境下及び1Cのレートで、電池電圧が2.7Vに達するまで定電流充電した。次いで、各非水電解質電池を、0.05Cの電流値になるまで定電圧充電した。次いで、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び10Cのレートで、電池電圧が1.5Vに達するまで放電した。このとき得られた容量を検査容量で割った値を放電容量維持率とした。
 [実施例2-1及び3-1並びに比較例2-1及び3-1]
 出荷状態の各非水電解質電池を、25℃の環境下及び1Cのレートで、電池電圧が2.8Vに達するまで定電流充電した。次いで、各非水電解質電池を、0.05Cの電流値になるまで定電圧充電した。次いで、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び10Cのレートで、電池電圧が1.5Vに達するまで放電した。このとき得られた容量を検査容量で割った値を放電容量維持率とした。
 [実施例5-1及び比較例5-1]
 出荷状態の各非水電解質電池を、25℃の環境下及び1Cのレートで、電池電圧が4.2Vに達するまで定電流充電した。次いで、各非水電解質電池を、0.05Cの電流値になるまで定電圧充電した。次いで、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び10Cのレートで、電池電圧が3.0Vに達するまで放電した。このとき得られた容量を検査容量で割った値を放電容量維持率とした。
 [実施例6-1、7-1及び8-1並びに比較例6-1、7-1及び8-1]
 出荷状態の各非水電解質電池を、25℃の環境下及び1Cのレートで、電池電圧が2.9Vに達するまで定電流充電した。次いで、各非水電解質電池を、0.05Cの電流値になるまで定電圧充電した。次いで、各非水電解質電池を、25℃の環境下及び10Cのレートで、電池電圧が1.5Vに達するまで放電した。このとき得られた容量を検査容量で割った値を放電容量維持率とした。
 <分析>
 各非水電解質電池の正極の正極合材層に含まれている導電助剤を、先に説明した手順で、アスペクト比及び平均粒子径の測定にそれぞれ供した。また、各非水電解質電池の正極の正極合材層を、先に説明した手順で、水銀圧入法による細孔径分布の測定及びラマン分光法による分析に供した。
 評価試験及び分析結果を、以下の表1~表4に示す。なお、表1には、各例についての、第1の炭素材料の重量C1、第2の炭素材料の重量C2及びこれらの比C1/C2を合わせて示す。また、表3には、各例について、正極塗料の調製方法の条件を合わせて示す。「○」は正極塗料の調製においてその工程を行ったことを示し、「×」は正極塗料の調製においてその工程を行わなかったことを示している。比較例1-3では、固練りを行ったが、他の例の固練りの条件よりも激しい条件で行ったため、「△」としている。更に、表3には、各例で用いた正極活物質及び負極活物質をそれぞれ記載している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 [考察]
 表4に示した結果から、実施例1-1~1-13及び9-1の各非水電解質電池は、比較例1-1~1-15の各非水電解質電池よりも優れたレート特性を示すことができたことが分かる。
 実施例1-2及び9-1は、実施例1-1から第1の炭素材料を変更した例である。表4に示した結果から、これらの実施例で作製した正極は、第1の炭素材料は異なるが、実施例1-1と同様に優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現できたことが分かる。
 実施例1-3~1-7は、実施例1-1から第2の炭素材料を変更した例である。表4に示した結果から、これらの実施例で作製した正極は、第2の炭素材料は異なるが、実施例1-1と同様に優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現できたことが分かる。
 実施例1-8及び1-9は、実施例1-1から重量比C1/C2を変更した例である。これらの結果の比較から、表4に示した結果から、これらの実施例で作製した正極は、重量比C1/C2は異なるが、実施例1-1と同様に優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現できたことが分かる。
 実施例1-10~1-13、2-1、3-1、4-1、及び5-1は、実施例1-1から正極活物質を変更した例である。表4に示した結果から、これらの実施例で作製した正極は、正極活物質は異なるが、実施例1-1と同様に優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現できたことが分かる。なお、実施例2-1、3-1及び4-1では、各非水電解質電池に含まれる第1の炭素材料及び第2の炭素材料の強度比G1/D1及び強度比G2/D2が実施例1-1のそれらと異なっていた。これらは、粒子径及び粒子状態が異なっていたことに起因すると考えられる。
 実施例6-1、7-1及び8-1は、実施例1-1から負極を変更した例である。表4に示した結果から、実施例1-1で作製した正極を用いることにより、負極の組成に関わらず優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現できたことが分かる。
 固練りを行わなかった比較例1-1、ビーズミルによるせん断を行わなかった比較例1-14及びジェットミルによるせん断を行わなかった比較例1-15の非水電解質電池の正極は、比P1/P2が8以上であり且つ比S1/S2が10以上であった。そのため、比較例1-1、1-14及び1-15の正極では、導電助剤が正極合材層中で均一に分散されていなかったと考えられる。これが、比較例1-1、1-14及び1-15の非水電解質電池の出力特性が乏しかった理由であると考えられる。
 一方、比較例1-2及び1-3の非水電解質電池の正極は、比P1/P2が2未満であり且つ比S1/S2が3未満であった。
 比較例1-2においては、先分散を行わなかったため、第1の炭素材料と第2の炭素材料とが適切に混ざりあっていなかったと考えられる。そのため、固練りによって第2の炭素材料が細かくなり過ぎ、細孔径の小さな細孔が多く生成したと考えられる。また、比較例1-3においては、固練りの際にせん断力が強くかかり過ぎ、そのために細孔径の小さな細孔が多く生成したと考えられる。
 そのため、比較例1-2及び1-3の正極では、細孔径が0.1μm未満である細孔の存在比率が大き過ぎ、それにより放電の際のLiの拡散が阻害されたと考えられる。これが、比較例1-2及び1-3の非水電解質電池の出力特性が乏しかった理由であると考えられる。
 これらの比較例1-1~1-3、1-14及び1-15は、実施例1-1と同様の材料を用いた点では同様だが、製造方法を実施例1-1から異ならせた例である。実施例1-1と比較例1-1~1-3、1-14及び1-15との結果の比較から、同様の材料を用いて正極を作製しても、製造方法が異なると比P1/P2及び比S1/S2の値は異なり、これらの比の違いにより出力性能に違いが出ることが分かる。
 また、比較例1-4~1-6の非水電解質電池の正極は、比P1/P2が2未満であり且つ比S1/S2が3未満であった。
 比較例1-4においては、固練りの際に、第1の炭素材料が崩れてしまったと考えられる。そのため、固練りの際に、第1の炭素材料が第2の炭素材料を十分に保護できず、第2の炭素材料も崩れてしまったと考えられる。
 比較例1-5においては、固練りの際に、第1の炭素材料が第2の炭素材料を十分に保護できず、第2の炭素材料が崩れてしまったと考えられる。
 比較例1-6においては、第1の炭素材料の量が少な過ぎたため、固練りの際に、第1の炭素材料が第2の炭素材料を十分に保護できず、第2の炭素材料が崩れてしまったと考えられる。
 そのため、比較例1-4~1-6の正極では、細孔径が0.1μm未満である細孔の存在比率が大き過ぎ、それにより放電の際のLiの拡散が阻害されたと考えられる。これが、比較例1-4及び1-5の非水電解質電池の出力特性が乏しかった理由であると考えられる。
 一方、比較例1-7及び1-8の非水電解質電池の正極は、比P1/P2が8以上であり且つ比S1/S2が10以上であった。
 比較例1-7においては、第1の炭素材料の量が多過ぎたため、固練りの際に第2の炭素材料に十分なせん断力が加わらなかったと考えられる。その結果、比較例1-7で調製した正極塗料においては、第2の炭素材料が十分に分散されていなかったと考えられる。このような正極塗料を用いて比較例1-7の正極の正極合材層では、導電助剤の分散状態が悪かったと考えられる。これが、比較例1-7の非水電解質電池の出力特性が乏しかった理由であると考えられる。
 また、比較例1-8においては、第2の炭素材料の量が少な過ぎたと考えられる。その結果、比較例1-8で調製した正極塗料を作製した正極合材層において、空隙が大きくなり過ぎ、導電パスを十分に形成することができなかったと考えられる。これが、比較例1-8の非水電解質電池の出力特性が乏しかった理由であると考えられる。
 比較例1-9の非水電解質電池の正極は、比P1/P2が2未満であり且つ比S1/S2が3未満であった。比較例1-9においては、第2の炭素材料の量が多過ぎたと考えられる。その結果、比較例1-8で調製した正極塗料を作製した正極合材層において、空隙が少なくなり過ぎ、Liイオンが拡散するパスを十分に形成することができなかったと考えられる。これが、比較例1-9の非水電解質電池の出力特性が乏しかった理由であると考えられる。
 比較例1-4~1-9は、導電助剤の種類及び/又は先分散における混合比(重量比)を実施例1-1から変更した例である。実施例1-1と比較例1-4~1-9との結果の比較から、正極塗料調製の際の分散方法が同様でも、材料及び/又は量が異なると比P1/P2及び比S1/S2の値は異なり、これらの比の違いにより出力性能に違いが出ることが分かる。
 実施例1-10及び比較例1-10の組、実施例1-11及び比較例1-11の組、実施例1-12及び比較例1-12の組、実施例1-13及び比較例1-13の組、実施例2-1及び比較例2-1の組、実施例3-1及び比較例3-2の組、並びに実施例4-1及び比較例4-2の組でのそれぞれの結果の比較から、正極活物質が異なっても、実施例1-1及び比較例1-4の組の関係と同様の傾向が見られることが分かる。
 また、実施例5-1及び比較例5-1の組、実施例6-1及び比較例6-1の組、実施例7-1及び比較例7-1の組、及び実施例8-1及び比較例8-1の組は、それぞれ、実施例及び比較例において用いた負極は同じであるが、各実施例で用いた正極は実施例1-1と同様の手順で作製したものであり、各比較例で用いた正極は比較例1-4と同様の手順で作製したものである組である。表4に示した結果から、これらの組においては、実施例の非水電解質電池が、比較例の非水電解質電池よりも優れた出力性能を示したことが分かる。
 以上に説明した1つ以上の実施形態及び実施例によると、電極が提供される。この電極は、活物質及び導電助剤を含む電極合材層を含む。電極合材層は、水銀圧入法によるlog微分細孔容積分布において、2以上8未満の範囲内にある比P1/P2、及び3以上10未満の範囲内にある比S1/S2を満たす。この電極は、電極合材層において、導電助剤が十分に均一に分散しており、この導電助剤により活物質間の空隙が十分に埋められており、且つLiイオンの拡散を阻害する小さ過ぎる細孔が少ない状態にある。したがって、この電極は、優れた出力性能を示すことができる非水電解質電池を実現することができる。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。

Claims (8)

  1.  活物質及び導電助剤を含む電極合材層を含み、
     前記電極合材層は、水銀圧入法によるlog微分細孔容積分布において、
      2以上8未満の範囲内にある比P1/P2、及び
      3以上10未満の範囲内にある比S1/S2
    を満たし、
     ここで、
      P1は、前記log微分細孔容積分布での0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲における最大のlog微分細孔容積の値[mL/g]であり、P2は、前記log微分細孔容積分布での0.03μmの細孔径についてのlog微分細孔容積の値[mL/g]であり、
      S1は、前記log微分細孔容積分布における0.1μm以上1μm以下の細孔径範囲での積分値であり、S2は、前記log微分細孔容積分布における0μmより大きく0.1μm未満の細孔径範囲内での積分値である電極。
  2.  前記導電助剤は、第1の炭素材料の粒子と、第2の炭素材料の粒子とを含み、
     前記第1の炭素材料の粒子は、前記電極合材層のラマンスペクトルにおいて、2以上4未満の範囲内にある強度比G1/D1を満たし、G1は、1550cm-1~1650cm-1の領域にピークトップが現れるG1バンドの強度であり、D1は、前記ラマンスペクトルにおいて、1300cm-1~1400cm-1の領域にピークトップが現れるD1バンドの強度であり、
     前記第1の炭素材料の粒子は、アスペクト比が1.5以上2以下の範囲内にある扁平粒子であり、
     平均粒子径の比d1/d2が2以上14以下の範囲内にあり、d1は前記第1の炭素材料の粒子の平均粒子径であり、d2は前記第2の炭素材料の粒子の平均粒子径である請求項1に記載の電極。
  3.  前記第2の炭素材料の粒子は、前記ラマンスペクトルにおいて、1以上1.5未満の範囲内にある強度比G2/D2を満たし、G2は、前記ラマンスペクトルにおいて、1550cm-1~1650cm-1の領域にピークトップが現れるG2バンドの強度であり、D2は、1300cm-1~1400cm-1の領域にピークトップが現れるD2バンドの強度であり、
     重量比C1/C2が0.2以上1未満の範囲内にあり、C1は、前記電極合材層に含まれる前記第1の炭素材料の粒子の重量であり、C2は、前記電極合材層に含まれる前記第2の炭素材料の粒子の重量である請求項2に記載の電極。
  4.  前記第1の炭素材料の粒子が、グラファイトの粒子、グラフェンの粒子及びカーボンファイバーの粒子からなる群より選択される少なくとも1種の粒子であり、
     前記第1の炭素材料の粒子の前記平均粒子径d1は、4μm以上7μm未満の範囲内にあり、
     前記第2の炭素材料の粒子の前記平均粒子径d2は、0.5μm以上2μm未満の範囲内にある請求項2に記載の電極。
  5.  前記重量比C1/C2が0.3以上1未満である請求項3に記載の電極。
  6.  前記活物質は粒子の形状を有し、前記活物質の粒子は、一次粒子が凝集してなる二次粒子を含み、
     前記活物質の粒子の前記二次粒子は、3μm以上10μm未満の範囲内にある平均二次粒子径を有し、
     前記活物質が、一般式LiaNi(1-x-y)CoxMny2で表される複合酸化物を含み、前記一般式中、0.9≦a≦1.2、0<x≦0.4、0<y≦0.35である請求項1~5の何れか1項に記載の電極。
  7.  面積比A2/A1は0.1以上0.4以下であり、A1は、前記電極合材層の断面の1μm2当りに含まれる前記活物質の面積[μm]であり、A2は、前記断面の1μm2当りに含まれる前記導電助剤の面積[μm]である請求項1~6の何れか1項に記載の電極。
  8.  正極としての請求項1~6の何れか1項に記載の電極と、
     負極と、
     非水電解質と
    を具備する非水電解質電池。
PCT/JP2017/033336 2017-09-14 2017-09-14 電極及び非水電解質電池 WO2019053861A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019541582A JP6952784B2 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 電極及び非水電解質電池
PCT/JP2017/033336 WO2019053861A1 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 電極及び非水電解質電池
CN201780094329.0A CN111052455B (zh) 2017-09-14 2017-09-14 电极及非水电解质电池
EP17924977.6A EP3683865B1 (en) 2017-09-14 2017-09-14 Electrode and nonaqueous electrolyte battery
US16/806,005 US11967720B2 (en) 2017-09-14 2020-03-02 Electrode and nonaqueous electrolyte battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/033336 WO2019053861A1 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 電極及び非水電解質電池

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/806,005 Continuation US11967720B2 (en) 2017-09-14 2020-03-02 Electrode and nonaqueous electrolyte battery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019053861A1 true WO2019053861A1 (ja) 2019-03-21

Family

ID=65723930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/033336 WO2019053861A1 (ja) 2017-09-14 2017-09-14 電極及び非水電解質電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11967720B2 (ja)
EP (1) EP3683865B1 (ja)
JP (1) JP6952784B2 (ja)
CN (1) CN111052455B (ja)
WO (1) WO2019053861A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021057142A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 マクセルホールディングス株式会社 全固体電池用正極および全固体電池

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06132032A (ja) 1992-03-31 1994-05-13 Kuraray Co Ltd 非水電解液電池
JP2000182617A (ja) 1998-12-16 2000-06-30 Nkk Corp リチウム二次電池電極用炭素材料およびその製造方法およびリチウム二次電池
JP2001283831A (ja) * 2000-04-04 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池とその正極およびその正極の製造方法
JP2004134304A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Hitachi Maxell Ltd 非水二次電池および正極塗料製造方法
WO2012111813A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社 東芝 正極、非水電解質電池及び電池パック
JP2012209161A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Toyota Central R&D Labs Inc リチウム二次電池
JP2012243463A (ja) 2011-05-17 2012-12-10 Hitachi Vehicle Energy Ltd 非水電解質二次電池
JP2014194927A (ja) * 2013-02-26 2014-10-09 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 合材スラリーおよびその製造方法とそれを用いた電極、電池
JP2015084323A (ja) 2013-09-18 2015-04-30 株式会社東芝 非水電解質電池
JP2016033851A (ja) 2014-07-30 2016-03-10 株式会社東芝 複合体、複合体の製造方法、非水電解質電池用活物質材料、及び非水電解質電池
JP2016068258A (ja) 2014-09-26 2016-05-09 株式会社トッパン・コスモ 防湿シート

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507284B2 (ja) 1997-03-11 2010-07-21 パナソニック株式会社 非水電解液二次電池
JP2001068093A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Mitsubishi Cable Ind Ltd 正極活物質組成物およびそれを用いたリチウムイオン二次電池
JP2001167767A (ja) 1999-12-07 2001-06-22 Sony Corp 非水電解液2次電池
KR102468442B1 (ko) * 2005-10-20 2022-11-17 미쯔비시 케미컬 주식회사 리튬 2 차 전지 및 그것에 사용하는 비수계 전해액
WO2008099508A1 (ja) * 2007-02-16 2008-08-21 Namics Corporation リチウムイオン二次電池、及び、その製造方法
KR102270513B1 (ko) * 2014-08-05 2021-06-30 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 조성물, 그리고 이를 포함하는 리튬 이차 전지용 양극 및 리튬 이차 전지
WO2016068258A1 (ja) 2014-10-29 2016-05-06 株式会社 東芝 正極及び非水電解質電池
JP6455708B2 (ja) * 2014-12-26 2019-01-23 トヨタ自動車株式会社 非水電解液二次電池およびその製造方法
JP6383326B2 (ja) * 2015-06-05 2018-08-29 プライムアースEvエナジー株式会社 非水電解液二次電池および非水電解液二次電池の正極活物質
JP6538500B2 (ja) * 2015-09-16 2019-07-03 株式会社東芝 非水電解質電池、電池パック、及び車
US11145900B2 (en) * 2016-02-12 2021-10-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium battery
WO2018139493A1 (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 株式会社 東芝 電極体、電極群、二次電池、電池モジュール及び車両

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06132032A (ja) 1992-03-31 1994-05-13 Kuraray Co Ltd 非水電解液電池
JP2000182617A (ja) 1998-12-16 2000-06-30 Nkk Corp リチウム二次電池電極用炭素材料およびその製造方法およびリチウム二次電池
JP2001283831A (ja) * 2000-04-04 2001-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池とその正極およびその正極の製造方法
JP2004134304A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Hitachi Maxell Ltd 非水二次電池および正極塗料製造方法
WO2012111813A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 株式会社 東芝 正極、非水電解質電池及び電池パック
JP2012209161A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Toyota Central R&D Labs Inc リチウム二次電池
JP2012243463A (ja) 2011-05-17 2012-12-10 Hitachi Vehicle Energy Ltd 非水電解質二次電池
JP2014194927A (ja) * 2013-02-26 2014-10-09 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 合材スラリーおよびその製造方法とそれを用いた電極、電池
JP2015084323A (ja) 2013-09-18 2015-04-30 株式会社東芝 非水電解質電池
JP2016033851A (ja) 2014-07-30 2016-03-10 株式会社東芝 複合体、複合体の製造方法、非水電解質電池用活物質材料、及び非水電解質電池
JP2016068258A (ja) 2014-09-26 2016-05-09 株式会社トッパン・コスモ 防湿シート

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Measuring Methods of Powder Properties and Characteristics", 1973, ASAKURA PUBLISHING CO., LTD., pages: 257 - 259
JINBO GENJI ET AL.: "Handbook of Particles", 1991, ASAKURA PUBLISHING CO., LTD., pages: 151 - 152

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021057142A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 マクセルホールディングス株式会社 全固体電池用正極および全固体電池
JP7267163B2 (ja) 2019-09-27 2023-05-01 マクセル株式会社 全固体電池用正極および全固体電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019053861A1 (ja) 2020-06-18
EP3683865B1 (en) 2023-09-06
CN111052455B (zh) 2023-05-23
US11967720B2 (en) 2024-04-23
CN111052455A (zh) 2020-04-21
US20200203730A1 (en) 2020-06-25
EP3683865A1 (en) 2020-07-22
EP3683865A4 (en) 2021-04-21
JP6952784B2 (ja) 2021-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10418627B2 (en) Negative electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery, non-aqueous electrolyte secondary battery, and method of producing negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary battery
EP1657767B1 (en) Secondary battery and method for producing same
EP3104440B1 (en) Negative electrode active material for negative electrode material of non-aqueous electrolyte secondary battery, negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
US8178238B2 (en) Positive-electrode active material for lithium-ion secondary battery, positive electrode, manufacturing method thereof, and lithium-ion secondary battery
KR102343726B1 (ko) 비수전해질 이차 전지용 부극재 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지용 부극 활물질층, 비수전해질 이차 전지용 부극, 비수전해질 이차 전지
JP7135269B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペーストおよび非水系電解質二次電池
EP3404751B1 (en) Positive electrode
WO2011016222A1 (ja) 非水電解質二次電池
WO2018030176A1 (ja) 非水電解質二次電池
WO2022050251A1 (ja) 二次電池用電極合剤、二次電池用電極合剤シート及びその製造方法並びに二次電池
WO2015140907A1 (ja) 非水電解質二次電池用活物質、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池、電池パックおよび非水電解質二次電池用活物質の製造方法
CN111758179B (zh) 正极、电极组及非水电解质电池
JP2018092707A (ja) 正極板の製造方法及び非水電解質二次電池の製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP2007080583A (ja) 二次電池用電極と二次電池
WO2017085907A1 (ja) 負極活物質、負極電極、リチウムイオン二次電池、非水電解質二次電池用負極材の製造方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法
JP2016051504A (ja) 非水系二次電池用正極活物質、非水系二次電池用正極、非水系二次電池及び車載用非水系二次電池モジュール
JP2018097961A (ja) リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
WO2023166869A1 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池用負極電極
US11967720B2 (en) Electrode and nonaqueous electrolyte battery
JP7040832B1 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池用負極電極
WO2018021480A1 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極およびこれを用いたリチウムイオン二次電池
WO2016068258A1 (ja) 正極及び非水電解質電池
JP6607388B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極及びその製造方法
US10211456B2 (en) Positive electrode active material for lithium ion secondary battery, and lithium ion secondary battery positive electrode and lithium ion secondary battery using the same
US20190355973A1 (en) Negative electrode active material, mixed negative electrode active material, and method of producing negative electrode active material

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17924977

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019541582

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017924977

Country of ref document: EP

Effective date: 20200414