WO2019004277A1 - 液状製品の製造方法、液状製品の製造装置 - Google Patents

液状製品の製造方法、液状製品の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019004277A1
WO2019004277A1 PCT/JP2018/024342 JP2018024342W WO2019004277A1 WO 2019004277 A1 WO2019004277 A1 WO 2019004277A1 JP 2018024342 W JP2018024342 W JP 2018024342W WO 2019004277 A1 WO2019004277 A1 WO 2019004277A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
liquid product
hydrostatic pressure
processing unit
treatment
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/024342
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
満哉 下田
Original Assignee
国立大学法人九州大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人九州大学 filed Critical 国立大学法人九州大学
Publication of WO2019004277A1 publication Critical patent/WO2019004277A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a liquid product, and an apparatus for producing a liquid product.
  • Priority is claimed on Japanese Patent Application No. 2017-125399, filed Jun. 27, 2017, the content of which is incorporated herein by reference.
  • liquid products For example, as the added value of liquid products, extension of the life of the products is being considered.
  • liquid products liquids
  • Representative examples of deterioration are caused by the growth of bacteria in foodstuffs.
  • various methods for sterilizing foodstuffs are known (see, for example, Patent Document 1).
  • the reason for the above-mentioned deterioration of the liquid is not limited to the growth of bacteria.
  • Another possible reason for deterioration is oxidation of substances dissolved or suspended in the liquid.
  • dissolved or suspended in the liquid is known by reducing the dissolved oxygen contained in a liquid (for example, refer patent document 2).
  • liquid product when the liquid product is a food product, improvement of the texture (feel) when using the liquid product is being considered as an added value of the liquid product.
  • improvement of the texture (feel) when using the liquid product is being considered as an added value of the liquid product.
  • methods of adding an emulsifying agent, a thickener and various sugars to the liquid product are known.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a method for producing a liquid product which can impart a high added value to a liquid product such as deterioration control and improvement of the mouthfeel. To aim. Another object of the present invention is to provide an apparatus for producing a liquid product which can easily produce a liquid product to which a higher added value than in the past is imparted.
  • one mode of the present invention provides a manufacturing method of a fluid product which has a process of carrying out hydrostatic pressure processing of a fluid which is a processing object under pressure of 3 or more MPa.
  • the hydrostatic pressure treatment may be performed under the conditions of 3 MPa or more and 200 MPa or less in the step of hydrostatic pressure treatment.
  • the hydrostatic pressure treatment in the step of hydrostatic pressure treatment, is also performed under the conditions of the melting point of the liquid material and the melting point of the liquid material + 60 ° C. or less and 0.1 minutes and 30 minutes or less. Good.
  • a cylindrical processing unit having a liquid-tight cylindrical processing unit having an internal space for containing a liquid, and one end side of the processing unit being connected to flow into the internal space.
  • a pressure device for pressurizing the liquid material.
  • it may be configured to further include a clean-in-place apparatus for cleaning the inside of the processor.
  • the pressurizing device may be a pressurizing pump which is provided in the first pipe and pressurizes the liquid material to flow into the internal space.
  • the processing unit includes a cylindrical first processing unit having the internal space and provided in a liquid tight manner, and a cylindrical first processing unit having the internal space and provided in a liquid tight manner.
  • the first pipe is connected in parallel to one end of each of the first and second processors, and the second pipe is connected to the first process. It may be configured to be connected in parallel to the other end sides of the second processor and the second processor.
  • the pressurizing device may be provided corresponding to each of the first processor and the second processor.
  • one aspect of the present invention is a method for producing a liquid product using the above-mentioned production apparatus for liquid product, wherein the liquid material is subjected to hydrostatic pressure treatment at a pressure of 3 MPa or more in the treatment device, and the liquid product And allowing the liquid to flow into the processing unit, and extruding the liquid product using the liquid flowing into the processing unit to replace the inside of the processing unit.
  • a method of producing a liquid product is a method for producing a liquid product.
  • the liquid material in the step of replacing, may replace 90% by volume or less of the liquid product in the processing unit.
  • a hydrostatic pressure treatment in the step of obtaining the liquid product, may be performed under the condition of 3 MPa or more and 200 MPa or less.
  • the production method in the step of obtaining the liquid product, also includes hydrostatic pressure treatment under the conditions of the melting point of the liquid material and the melting point of the liquid material + 60 ° C. or less and 0.1 minutes and 30 minutes or less. Good.
  • the manufacturing method of the liquid product which can provide high added value, such as deterioration control and improvement of a mouthfeel, to the liquid product conventionally can be provided.
  • the manufacturing apparatus of the liquid product which can be easily manufactured can be provided the liquid product to which the added value higher than before was provided.
  • the manufacturing method of the liquid product which concerns on this embodiment has the process of carrying out hydrostatic pressure processing of the liquid which is a to-be-processed object at the pressure of 3 Mpa or more.
  • liquid refers to being in a state of having a constant fluidity at normal temperature.
  • liquid includes, in addition to the substance being in a liquid state, that the substance is in the form of gel or paste.
  • liquid product refers to a product which is “liquid” at normal temperature and contains water as a medium.
  • liquid product if it is a food product, it does not contain alcohol, such as water, fruit juice, milk, milk drink, tea drink, coffee drink, sports drink, nutritional drink, beer, coffee high, sake, wine, whiskey And beverages containing alcohol such as brandy and shochu.
  • alcohol such as water, fruit juice, milk, milk drink, tea drink, coffee drink, sports drink, nutritional drink, beer, coffee high, sake, wine, whiskey And beverages containing alcohol such as brandy and shochu.
  • liquid products may include soy sauce, liquid stock, sauces, sauces, dressings, mayonnaise and other seasonings, and retort foods.
  • liquid product cosmetics such as cosmetic fluid, cosmetic milk, cosmetic cream and the like, medicines such as drip infusion, and preparation flavor and the like can be mentioned.
  • the liquid product obtained by processing the liquid in the hydrostatic pressure treatment step is inhibited from deterioration due to oxidation. Specifically, the liquid product treated in the hydrostatic pressure treatment step is inhibited from deterioration due to oxidation of the organic substance contained in the liquid product.
  • the oxidation of the liquid product is considered to occur due to oxygen (dissolved oxygen) dissolved in the liquid product.
  • oxygen dissolved oxygen
  • it is important to reduce the concentration of dissolved oxygen in order to suppress the oxidation of the organic matter in the liquid product.
  • the present invention is based on the following reasoning.
  • FIG. 1 and 2 are explanatory diagrams for explaining the inference contents in the present invention. From the results of various studies, the inventor considered that the liquid material 1 to which hydrostatic pressure treatment was applied contained dissolved oxygen 10 in two different forms, as shown in FIG.
  • molecular clusters 12 in which several to several tens of oxygen molecules and gas molecules other than oxygen such as nitrogen and carbon dioxide are aggregated.
  • oxygen molecule contained in the molecular cluster 12 is denoted by 18, and the gas molecule other than oxygen contained in the molecular cluster 12 is denoted by 19.
  • the oxygen molecule 11 which is monomolecularly dissolved in the liquid 1 and the molecular cluster 12 containing the oxygen molecule 18 as the dissolved oxygen 10 contained in the liquid 1. It is considered that the oxygen molecules 11 dissolved in single molecules and the molecular clusters 12 are uniformly dispersed in the liquid body 1 and there is no bias.
  • the size of the molecular cluster 12 assumed in the present specification is considered to be smaller than the microbubbles thus far confirmed.
  • nano bubbles having an average particle diameter of 7 nm are observed in frozen water using a transmission electron microscope with a sample cooling function (Nonotech Japan Bulletin Vol. 8, No. 4, 2015).
  • the molecular cluster 12 assumed in this specification is, for example, smaller than 7 nm and has an unobservable size.
  • the inventor considered that the difference in the form as described above in the dissolved oxygen 10 appears as a difference in the reactivity to the organic matter 20 contained in the liquid substance 1.
  • the liquid 1 In order for the organic matter 20 contained in the liquid 1 to be oxidized, the liquid 1 needs to be in contact with the dissolved oxygen 10. At this time, when the organic matter 20 is in contact with the oxygen molecule 11, even if it is oxidized, the oxidation proceeds for only one molecule of oxygen. Therefore, when only the oxygen molecule 11 participates in the oxidation reaction, it is considered that the oxidation hardly progresses.
  • the molecular cluster 12 When the molecular cluster 12 is contained in the liquid body 1, even if the oxygen molecules 18 contained in the molecular cluster 12 are consumed by the oxidation of the organic matter 20, the oxygen molecules 11 which are monomolecularly dissolved in the liquid body 1 are It is believed to migrate into the molecular cluster 12 in phase equilibrium. That is, the molecular cluster 12 is considered to exhibit a catalytic action that promotes the oxidation reaction in the liquid.
  • the inventor considered that if the total amount of molecular clusters 12 can be reduced, the oxidation of the organic matter 20 contained in the liquid 1 can be suppressed.
  • the mouthfeel may be different although there is no significant difference in the composition obtained as a result of analyzing the liquid 1.
  • Such a difference in mouth feel is considered to be based on a cause that does not appear in the analysis result of the liquid body 1 or hardly appears in the analysis result. From such a rule of thumb, the inventor considered that if the total amount of molecular clusters 12 contained in the liquid 1 could be reduced, the mouthfeel of the liquid 1 could be modified.
  • the liquid 1 is subjected to hydrostatic pressure treatment at a pressure of 3 MPa or more.
  • a pressure of 3 MPa or more As a result, as shown in FIG. 2, it is considered that the molecular cluster 12 collapses in the liquid of the liquid body 1 and single gas molecules of the molecular cluster 12 are dissolved in the liquid body 1.
  • the molecular cluster 12 is regenerated to the state before pressurization. There is nothing to do. Therefore, the liquid product obtained by performing the hydrostatic pressure treatment is considered to be inhibited from oxidation contributed by the molecular cluster 12.
  • the liquid product is a food product
  • the amount of molecular cluster 12 decreases from the liquid product, the difference in the mouthfeel to which molecular cluster 12 contributes is recognized, and it is expected that the mouthfeel is improved.
  • the pressure of hydrostatic pressure treatment may be 5 MPa or more, or 10 MPa or more.
  • the pressure of hydrostatic pressure treatment may be, for example, 200 MPa or less, and may be 100 MPa or less.
  • the upper limit value and the lower limit value of the hydrostatic pressure treatment pressure can be arbitrarily combined.
  • the pressure of the hydrostatic pressure treatment is determined according to the type of solute contained in the liquid 1, the concentration, the treatment temperature and the treatment time.
  • the pressure of hydrostatic pressure treatment may be set by conducting preliminary experiments in advance and considering in advance pressure conditions that do not become excessive.
  • the treatment temperature of the hydrostatic pressure treatment is determined according to the type of liquid 1.
  • the treatment temperature may be appropriately selected as long as it is a temperature higher than the melting point of the liquid 1 and not lower than a temperature at which the liquid 1 is not thermally deteriorated.
  • the treatment temperature of the hydrostatic pressure treatment may be, for example, [melting point of liquid material] or more and [melting point of liquid material + 60 ° C.] or less.
  • the treatment time of hydrostatic pressure treatment may be within the range in which the molecular cluster 12 can be eliminated and as short as possible.
  • processing time points out the holding time after the pressure of hydrostatic pressure processing reaches setting pressure.
  • the treatment time is determined in accordance with the type, concentration, treatment pressure and treatment temperature of the solute contained in the liquid substance 1.
  • the processing time may be set by conducting preliminary experiments in advance and considering in advance the processing time that does not become excessive.
  • the processing time may be, for example, 0.1 minutes or more and 30 minutes or less.
  • the treatment time may be 0.2 minutes or more.
  • processing time may be less than 10 minutes.
  • the upper limit and lower limit of the treatment time can be arbitrarily combined.
  • the time required to pressurize the liquid 1 from the normal pressure to the set pressure may be 10 seconds or less, or may be 5 seconds or less.
  • the time required for the liquid 1 after hydrostatic pressure treatment to return from a pressurized state to normal pressure may be within 10 seconds, within 5 seconds, or within 2 seconds.
  • returning to a normal pressure from a pressurized state may be called "pressure release" in the following description.
  • the time for pressurizing and the time for depressurization can be arbitrarily combined and set according to the type of solute contained in the liquid 1, concentration, treatment pressure, treatment temperature, size of manufacturing apparatus, and the like.
  • the oxidation of the organic substance contained in the liquid 1 was suppressed by reducing the concentration of dissolved oxygen.
  • heating can be considered first.
  • the reduction of the dissolved oxygen concentration by heating may impair the taste and flavor of the food product, for example, when the food product is produced, and a sufficient effect can not be expected.
  • pressure reduction degassing
  • degassing in the case of reducing the concentration of dissolved oxygen by degassing, in the process of producing a large amount of liquid products, it is necessary to prepare a large-sized depressurization facility, which is unsuitable for actual production.
  • the catalytic oxidation of the molecular cluster 12 can not be suppressed, and there is a possibility that sufficient measures can not be taken.
  • hydrostatic pressure treatment employed in the present invention, molecular clusters can be eliminated by dissolving single molecules of gas molecules constituting the molecular clusters under pressure.
  • hydrostatic pressure treatment does not impair the taste or flavor of food products, as compared to heat treatment.
  • hydrostatic pressure treatment does not require upsizing of production facilities as compared with decompression treatment, and equipment investment and running costs can also be suppressed at low cost.
  • the mouthfeel of the liquid 1 was improved by adding additives such as an emulsifying agent and a thickening agent, or aging for a long time to obtain a liquid product.
  • additives such as an emulsifying agent and a thickening agent
  • the taste of the liquid product may be affected.
  • the production efficiency is lowered because it takes a long time to produce the liquid product.
  • the hydrostatic pressure treatment employed in the present invention can improve the mouthfeel of the liquid product without adding any additive and in a short time as compared with aging.
  • FIG. 3 is an explanatory view of one aspect of the liquid product manufacturing apparatus 100 according to the second embodiment of the present invention.
  • the manufacturing apparatus 100 includes a processor 110, a first pipe 120, a pressure pump (pressure device) 125, and a second pipe 130.
  • the manufacturing apparatus 100 includes a stationary cleaning apparatus 135 and a third pipe 140.
  • the manufacturing apparatus 100 is used to manufacture the liquid product 2 by subjecting the liquid 1, which is the above-mentioned object to be processed, to hydrostatic pressure treatment. The following will be described in order.
  • the processing unit 110 is a cylindrical member provided with an internal space 110S for containing the liquid material 1 and provided in a liquid-tight manner.
  • the processor 110 is a member having, for example, a cylindrical internal space 110S.
  • the ratio of the axial length to the diameter of the cylindrical internal space 110S may be two or more, or four or more.
  • the processing unit 110 is used by arranging one end side 110 a downward in the gravity direction and the other end side 110 b upward in the gravity direction.
  • hydrostatic pressure treatment can be performed by applying pressure to the liquid 1 stored in the internal space 110S. Thereby, the above-mentioned molecular cluster 12 contained in the liquid 1 disappears, and the liquid product 2 is obtained.
  • the first pipe 120 is connected to one end side 110 a of the processor 110. In the inside of the first pipe 120, the liquid 1 flowing into the inner space 110S flows.
  • the pressure pump 125 is provided in the path of the first pipe 120.
  • the pressure pump 125 pressurizes the liquid 1 flowing in the first pipe 120 and causes the liquid 1 to flow into the internal space 110S. Thereby, in the internal space 110S, for example, a pressure of 3 MPa or more is applied to the liquid body 1, and the hydrostatic pressure treatment described in the first embodiment can be performed.
  • the pressurizing pump 125 is used as a pressurizing device for pressurizing the liquid material 1 stored inside the processing unit 110, but the invention is not limited to this.
  • An accumulator may be used instead of the pressure pump 125.
  • the processor 110 may be provided with a device for changing the volume of the internal space 110S.
  • the second pipe 130 is connected to the other end 110 b of the processor 110.
  • the liquid product 2 generated in the inner space 110S flows in the second pipe 130.
  • the connection position of the first pipe 120 in the processor 110 and the connection position of the second pipe 130 in the processor 110 may be separated as much as possible.
  • the second pipe 130 may be connected to the processor 110 so as to open at the highest position (uppermost position in the direction of gravity) in the internal space 110S.
  • the second pipe 130 is provided with a three-way valve 131 in the path.
  • a stationary cleaning device 135 is connected to the three-way valve 131 via a pipe 132.
  • the stationary cleaning device 135 introduces water, hot water, cleaning liquid, acid, alkaline solution, water vapor and the like into the internal space 110S regularly or when replacing the liquid substance 1, and the internal space 110S is It is an apparatus for cleaning and sterilizing automatically.
  • the stationary cleaning apparatus 135 an apparatus having a generally known configuration can be adopted as appropriate.
  • the third pipe 140 is connected to one end side 110 a of the processor 110. In the inside of the third pipe 140, the liquid 1 flowing into the internal space 110S flows.
  • a liquid feed pump 141 is provided in the path of the third pipe 140.
  • the liquid transfer pump 141 transfers the liquid 1 toward the internal space 110S.
  • the third pipe 140 is provided with a three-way valve 142 in the path.
  • a drain pipe 143 is connected to the three-way valve 142.
  • the drain pipe 143 is mainly used to discharge the liquid material 1 in the processing unit 110 and the third pipe 140, and the cleaning waste liquid at the time of internal cleaning of the processing unit 110 and the like.
  • the liquid material 1 is subjected to hydrostatic pressure treatment at a pressure of 3 MPa or more in the processor 110 to obtain the liquid product 2 (step of obtaining the liquid product).
  • the liquid material 1 is caused to flow into the processor 110 using the liquid feed pump 141 through the third pipe 140. After the liquid material 1 is filled in the processing device 110, the liquid material 1 is made to flow into the processing device 110 using the pressure pump 125 through the first pipe 120. Thereby, the liquid 1 in the processor 110 is pressurized to 3 MPa or more.
  • the liquid 1 is made to flow into the processing unit 110, and the liquid product 2 is extruded using the liquid 1 flowing into the processing unit 110 to replace the inside of the processing unit 110 (replacement step).
  • the three-way valve 131 is opened to release the pressure in the processor 110.
  • the three-way valve 142 is opened and the liquid material 1 is caused to flow into the processor 110 using the liquid feed pump 141.
  • the liquid material 1 flowing into the processing unit 110 forms a plug flow, and the liquid product 2 in the processing unit 110 can be extruded and the inside of the processing unit 110 can be replaced.
  • 90% by volume or less of the liquid product 2 in the processor 110 may be replaced with the liquid material 1.
  • the volume ratio at which the liquid product 2 in the processor 110 is replaced by the liquid material 1 is referred to as a “replacement rate”.
  • the substitution step 60% by volume or more of the liquid product 2 in the processing unit 110 may be replaced with the liquid material 1, that is, the substitution rate may be 60% or more.
  • a method of pressurizing and sterilizing a liquid food is known.
  • the production apparatus is usually configured such that the liquid food before the sterilization treatment does not come in contact with the liquid food subjected to the sterilization treatment. This is because when the liquid food after sterilization treatment comes in contact with the liquid food before sterilization treatment, bacteria will be mixed in the liquid food after sterilization treatment, and despite the sterilization treatment, bacteria will grow in the liquid food To increase the risk of
  • the substitution rate of the processor 110 is 90% or less and controlled so that the substitution rate does not exceed 100% as described above, the boundary portion where the liquid product 2 and the liquid material 1 before treatment are mixed is mostly Will remain inside the processor 110. Therefore, if control is performed so that the substitution rate of the processing unit 110 does not exceed 100%, it is suppressed that the molecular cluster contained in the liquid 1 used for substitution mixes in the liquid product 2 extruded from the processing unit 110. Can.
  • the liquid 1 is caused to flow into the processor 110 again using the pressure pump 125 through the first pipe 120.
  • the liquid material 1 in the processing device 110 can be subjected to hydrostatic pressure treatment to obtain the liquid product 2 (step of obtaining the liquid product).
  • the effect of the present invention can be obtained by subjecting the raw material liquid finally contained in the liquid product to hydrostatic pressure treatment.
  • the manufacturing apparatus may be incorporated at any position on the manufacturing line.
  • the above-mentioned production apparatus may be used to hydrostatically treat water, which is a raw material of liquid products.
  • the obtained hydrostatic pressure-treated water corresponds to the "liquid product" in the present invention.
  • hydrostatic treatment is performed using the above-mentioned manufacturing apparatus before heating and sterilizing milk and / or before filling the container with the heat after sterilizing milk. It may be In this case, the milk after hydrostatic pressure treatment most late in the process corresponds to the "liquid product" in the present invention.
  • the hydrostatic treatment of milk is performed both before heating and sterilizing the milk and before filling the container after heating and sterilizing the milk, the milk after being subjected to hydrostatic treatment before filling the container is It is a "liquid product".
  • step in which the molecular cluster 12 can be mixed can include, for example, a step in which the liquid 1 before hydrostatic pressure treatment can be mixed into the liquid product 2.
  • the manufacturing apparatus of the liquid product which can be easily manufactured the liquid product which can suppress oxidation degradation can be provided compared with the past. Moreover, according to the manufacturing method of the above liquid products, it becomes possible to suppress oxidation degradation rather than before.
  • the manufacturing apparatus 100 includes one processing unit 110, the present invention is not limited to this.
  • FIG. 4 is a schematic view showing an aspect of a liquid product manufacturing apparatus 200 according to a modification.
  • the manufacturing apparatus 200 shown in the figure is a first pipe 120 connected to the first processor 111, the second processor 112, the one end side 111a of the first processor 111, and the one end side 112a of the second processor 112, respectively.
  • the second pipe 130 connected to the other end 111 b of the first processor 111 and the other end 112 b of the second processor 112, and the pressure pump 125 provided for the first pipe 120. doing.
  • the manufacturing apparatus 200 may be provided with each configuration such as the stationary cleaning apparatus 135 and the third pipe 140 shown in FIG. 3. Moreover, description is abbreviate
  • the first pipe 120 branches at a branch point 129, and is connected in parallel to one end side 111a of the first processor 111 and one end side 112a of the second processor 112.
  • the second pipe 130 branches at the branch point 139 and is connected in parallel to the other end side 111b of the first processor 111 and the other end 112b of the second processor 112. doing.
  • pressurizing pump 125 is provided in the path of the first pipe 120 between the branch point 129 and each processor depending on each of the first processor 111 and the second processor 112.
  • the hydrostatic pressure treatment for the liquid 1 can be performed in parallel, and the production efficiency is improved.
  • Example 1-1 The purified water produced using a reverse osmosis pure water production apparatus (Aquarius: model number PWR-1601, manufactured by ADVANTEC Co., Ltd.) in which an activated carbon cartridge, a reverse osmosis membrane, and an ion exchange cartridge are arranged in series Samples were prepared by dissolving 10 mg / kg of each and 10 mg / kg of heptanol as an internal standard.
  • a reverse osmosis pure water production apparatus Aquarius: model number PWR-1601, manufactured by ADVANTEC Co., Ltd.
  • Samples were prepared by dissolving 10 mg / kg of each and 10 mg / kg of heptanol as an internal standard.
  • the pore diameter of the reverse osmosis membrane used is approximately 2 nm, it is considered that in the purified water used in this example, molecular clusters larger than 2 nm and micro bubbles (nano bubbles) are removed.
  • the obtained sample was filled in a 100 mL polyethylene terephthalate bottle. At this time, the sample was filled into the bottle taking care not to create a space (head space) at the top of the bottle.
  • the bottle thus filled with the sample was subjected to hydrostatic pressure treatment using a desktop CIP apparatus (manufactured by NPA Systems Inc.).
  • the conditions for hydrostatic pressure treatment were a pressure of 5.0 MPa, a treatment temperature of 18 ° C., and a pressure holding time of 5 minutes, and the time required to return from normal pressure and pressure to normal pressure was within 20 seconds.
  • the sample in the bottle was pressurized to obtain the sample of Example 1-1 subjected to hydrostatic pressure treatment.
  • Examples 1-2 to 1-6 The samples of Examples 1-2 to 1-6 were obtained in the same manner as Example 1-1 except that the pressure conditions of the hydrostatic pressure treatment were 10 MPa, 25 MPa, 50 MPa, 100 MPa, and 200 MPa.
  • Comparative Example 1-1 The sample of Comparative Example 1-1 was obtained in the same manner as Example 1-1 except that hydrostatic pressure treatment was not performed, that is, the pressure condition of hydrostatic pressure treatment was set to 0 MPa.
  • the glass bottle was sealed using a Teflon (registered trademark) lined screw cap. Thereafter, the samples filled in glass bottles were stored at 30 ° C. in the dark for 7 days.
  • the amount of aldehyde volatilized in the head space in a glass bottle was quantified using Solid Phase Micro Extraction (SPME) method. Specifically, the aldehyde volatilized in the head space in a glass bottle and the internal standard heptanol were collected for 30 minutes under an environment of 30 ° C. using SPME fiber (made by SUPELCO). The collected aldehyde was measured using a gas chromatograph-mass spectrometer (GC-MS 2010 Plus, manufactured by Shimadzu Corporation), and determined as a peak area ratio to an internal standard.
  • SPME Solid Phase Micro Extraction
  • FIG. 5 is a graph showing the results of Example 1.
  • the vertical axis shows the residual rate (%) of each aldehyde.
  • the residual ratio (%) is a ratio determined by the following formula (1) for the “peak area ratio of aldehyde before storage” and the “peak area ratio of aldehyde after storage”.
  • “peak area ratio of aldehyde after storage” is more than “peak area ratio of aldehyde before storage” as a measurement result by GC-MS In the case of a large value, the residual rate may exceed 100% in calculation.
  • each sample of Examples 1-1 to 1-6 in which the hydrostatic pressure treatment was performed had a high survival rate.
  • the sample of Example 1-4 in which hydrostatic pressure treatment was performed at 50 MPa it was found that the effect was extremely high.
  • the residual rate tended to decrease as the number of carbons constituting aldehyde increased.
  • Aldehydes become more hydrophobic as the number of carbon atoms is increased. Therefore, it is presumed that the aldehyde having a large number of carbon atoms is easily adsorbed to the molecular cluster in the sample and easily oxidized by the oxygen contained in the molecular cluster.
  • a dissolved oxygen meter (Seven2Go, model number S9, manufactured by METTLER TOLEDO) was used.
  • a portable densitometer (DA-130N, manufactured by Kyoto Denshi Kogyo Co., Ltd.) was used.
  • a vibrating viscometer (VM-10A, manufactured by Seconic Corporation) was used.
  • a waterproof ORP meter (ORP-6041, manufactured by Custom Co., Ltd.) was used.
  • the density, viscosity, and redox potential measured by the above-described measurement method did not differ between before and after hydrostatic pressure treatment.
  • Example 2 In the same manner as in Example 1, purified water alone was filled in a polyethylene terephthalate bottle having a volume of 100 mL and subjected to hydrostatic pressure treatment using a desktop CIP device.
  • the hydrostatic pressure treatment conditions were a pressure of 50 MPa, a treatment temperature of 18 ° C., and a pressure holding time of 5 minutes, and the time required for pressurization and decompression was each within 20 seconds.
  • Example 2 A sample of Example 2 was obtained by dissolving 10 mg / kg each of hexanal, octanal and decanal and 10 mg / kg of heptanol as an internal standard in the obtained hydrostatic pressure-treated water.
  • the sample thus prepared was filled into a glass bottle as in Example 1-1, and the glass bottle was sealed using a screw cap. Thereafter, the samples filled in glass bottles were stored at 30 ° C. in the dark for 7 days.
  • Example 3 (Examples 3-1 to 3-5) Examples 3-1 to 3- 3 in the same manner as in Example 1-4 except that the pressure holding time in the hydrostatic pressure treatment was changed to 0.2 minutes, 0.5 minutes, 3 minutes, 5 minutes, and 10 minutes. Five samples were obtained.
  • Comparative Example 3-1 A sample of Comparative Example 3-1 was obtained in the same manner as Comparative Example 1-1.
  • FIG. 6 is a graph showing the results of evaluation of the sample of Example 3 in the same manner as in Example 1.
  • Example 3-4 the treatment time of hydrostatic pressure treatment for 5 minutes
  • Example 4 (Examples 4-1 to 4-4) The milk was filled into a 100 mL polyethylene terephthalate bottle. At that time, the milk was filled into the bottle taking care not to create a space (head space) at the top of the bottle.
  • the milk-filled bottle was hydrostatically treated using a desktop CIP device.
  • the hydrostatic pressure treatment conditions were a treatment temperature of 18 ° C. and a pressure holding time of 5 minutes, and the time required for pressurization and depressurization was each within 20 seconds.
  • Example 4-1 to 4-4 were obtained under the pressure conditions of 25 MPa, 50 MPa, 100 MPa, and 200 MPa, respectively.
  • Comparative Example 4-1 Milk was filled in a 100 mL volume polyethylene terephthalate bottle and subjected to hydrostatic pressure treatment, which was used as a sample of Comparative Example 4-1.
  • Example 4-1 to 4-4 and Comparative Example 4-1 are filled in a transparent glass bottle with an inner diameter of 16 mm and a depth of 67 mm so that the head space is 40% of the internal volume, and is provided with a Teflon liner It was sealed with a screw cap to obtain a sample for fluorescent lamp irradiation.
  • the obtained sample for fluorescent lamp irradiation was allowed to stand at a position of 10 cm from the fluorescent lamp, and light irradiation was performed for 3 hours. It is considered that the fluorescent deterioration accelerates the photosensitization by the fluorescent lamp irradiation.
  • Evaluation was performed by five persons' sensory evaluation.
  • the smell of the reference example after dark storage is evaluated as “0” as “the smell that has not deteriorated the most”, and the smell of the sample of Comparative Example 4-1 is regarded as “the most deteriorated smell”, “10” It was rated from 0 to 10 on 11 levels.
  • the above-mentioned numerical values from 0 to 10 may be referred to as “deterioration degree” which means a degree indicating how much deterioration of a sample progresses. Based on this criterion, the degree of deterioration of the samples of Examples 4-1 to 4-4 was determined. The result was obtained as the arithmetic mean value of the evaluation results of 5 persons.
  • FIG. 7 is a graph showing the detection result.
  • FIG. 7 shows relative concentrations when the concentrations of nonanal and decanal in the reference example are each 100 for each detection result.
  • nonanal and decanal are generated by the fluorescent lamp irradiation, while in the hydrostatic pressure-treated sample, the nonanal and decanal are hardly recognized after the fluorescent lamp irradiation. That is, it was found that there is a correlation between the amounts of nonanal and decanal and the degree of deterioration.
  • Example 5 (Examples 5-1 to 5-4) The samples of Examples 5-1 to 5-4 were obtained in the same manner as in Example 4 except that beer was used instead of milk.
  • Comparative Example 5-1 The beer was filled in a 100 mL volume polyethylene terephthalate bottle and subjected to hydrostatic pressure treatment, which was used as a sample of Comparative Example 5-1.
  • a beer was filled in a 100 mL volume polyethylene terephthalate bottle, and a sample stored in the dark without hydrostatic pressure treatment was prepared.
  • the off-flavor of the reference example after dark storage was “0”
  • the off-flavor of the sample of Comparative Example 5-1 was “10”
  • the degree of off-flavor was evaluated in 11 steps. The result was obtained as the arithmetic mean value of the evaluation results of 5 persons.
  • Example 6 (Examples 6-1 to 6-4) Each sample of Examples 6-1 to 6-4 was obtained in the same manner as in Example 4 except that soy sauce was used instead of milk.
  • Comparative Example 6-1 The soy sauce was filled in a 100 mL volume polyethylene terephthalate bottle and subjected to no hydrostatic pressure treatment to obtain a sample of Comparative Example 6-1.
  • a sample prepared by filling soy sauce in a bottle made of polyethylene terephthalate with a volume of 100 mL and stored without being subjected to hydrostatic pressure treatment was prepared.
  • Example 7-1 A sample produced in the same manner as in Example 6-2 was used as a sample of Example 7-1.
  • Comparative Example 7-1 A sample produced in the same manner as Comparative Example 6-1 was used as a sample of Comparative Example 7-1.
  • Example 7-1 As a result of the evaluation, in Example 7-1 subjected to hydrostatic pressure treatment, the increase in off-flavor was suppressed over 40 days.
  • Example 8 (Examples 8-1 to 8-6) A commercially available plastic bottled natural mineral water was filled in a 100 mL polyethylene terephthalate bottle and sealed. At that time, it was carefully filled so that space (head space) did not occur at the top of the bottle.
  • the bottle filled with natural mineral water was subjected to hydrostatic pressure treatment using a desktop CIP device to obtain each sample of Examples 8-1 to 8-6.
  • the treatment pressure and pressure holding time of the hydrostatic pressure treatment were as described in Table 5.
  • the processing temperature was 25 ° C.
  • the time required for pressurization and decompression was within 20 seconds, respectively.
  • Example 8 Each sample of Example 8 was tasteless and odorless, and could not be evaluated by taste and smell. However, when each sample was included in the mouth, a difference was observed in the mouthfeel and the physical sensation in the oral cavity called the texture.
  • the mouthfeel of liquid food is usually evaluated by viscosity.
  • liquid foods having no difference in viscosity may have differences in mildness and smoothness when put into the mouth. These senses are difficult to measure by the instrument. Therefore, in the present example, changes in mouthfeel were evaluated by sensory evaluation.
  • the two terms “roundness” and “smoothness” are considered to represent substantially the same characteristics of liquid food.
  • smoothness was adopted as an evaluation term for the mouthfeel of the sample changed by hydrostatic pressure treatment.
  • the sensory evaluation in this Example 8 was performed based on the mouthfeel when each sample was included in the mouth.
  • the evaluation was made by setting the mouthfeel of the natural mineral water of Comparative Example 8-1 not subjected to hydrostatic pressure treatment to "0" and the mouthfeel of the sample of Example 8-6 to "10". Five samples were evaluated in 11 steps from 0 to 10. The result was obtained as an arithmetic mean value of the evaluation results of three persons.
  • a score of “0” means that the sample feels roughness when it is contained in the mouth, and the smoothness is poor.
  • a score of “10” means that the sample is well-smooth and smooth when contained in the mouth. Therefore, the higher the mouthfeel score, the stronger the smoothness and the weaker the feeling of roughness. That is, it can be said that the higher the mouthfeel score, the better.
  • Example 9 (Examples 9-1 to 9-6) The samples of Examples 9-1 to 9-6 were obtained in the same manner as in Example 8 except that commercially available milk was used instead of natural mineral water.
  • the treatment pressure and pressure holding time of the hydrostatic pressure treatment were as described in Table 6.
  • the processing temperature was 25 ° C. In each treatment, the time required for pressurization and decompression was within 20 seconds, respectively.
  • Comparative Example 9-1 The above milk was filled in a polyethylene terephthalate bottle having a volume of 100 mL and subjected to hydrostatic pressure treatment, which was used as a sample of Comparative Example 9-1.
  • the mouthfeel of the milk of Comparative Example 9-1 not subjected to hydrostatic pressure treatment is “0”, and the mouthfeel of the sample of Example 9-6 is “10”.
  • the samples were evaluated in 11 steps from 0 to 10. The result was obtained as an arithmetic mean value of the evaluation results of three persons.
  • a score of “0” means that when the sample is contained in the mouth, it feels rough and poor in smoothness.
  • a score of "10” means that the sample is well-smooth without feeling of roughness when it is contained in the mouth. Therefore, it can be said that the higher the mouthfeel score, the better.
  • the sweetness of milk was felt more strongly the sample which felt smoothness strongly.
  • Example 10 (Examples 10-1 to 10-6) Each sample of Examples 10-1 to 10-6 was obtained in the same manner as Example 8 except that a commercially available plastic bottled green tea beverage was used instead of natural mineral water.
  • the treatment pressure and pressure holding time of the hydrostatic pressure treatment were as described in Table 7. Moreover, the processing temperature was 25 ° C. In each treatment, the time required for pressurization and decompression was within 20 seconds, respectively.
  • Comparative Example 10-1 The green tea beverage described above was filled in a 100 mL volume polyethylene terephthalate bottle and subjected to hydrostatic pressure treatment, which was used as a sample of Comparative Example 10-1.
  • the mouthfeel of the green tea beverage of Comparative Example 10-1 not subjected to hydrostatic pressure treatment is “0”, and the mouthfeel of the sample of Example 10-6 is “10”.
  • the following samples were evaluated in 11 steps from 0 to 10. The result was obtained as an arithmetic mean value of the evaluation results of three persons.
  • a score of “0” means that when the sample is contained in the mouth, it feels rough and poor in smoothness.
  • a score of "10” means that the sample is well-smooth without feeling of roughness when it is contained in the mouth. Therefore, it can be said that the higher the mouthfeel score, the better.
  • Example 11 (Examples 11-1 to 11-6) The samples of Examples 11-1 to 11-6 were obtained in the same manner as in Example 8 except that commercially available whiskey (alcohol content: 40%) was used instead of natural mineral water.
  • the treatment pressure and pressure holding time of the hydrostatic pressure treatment were as described in Table 8. Moreover, the processing temperature was 25 ° C. In each treatment, the time required for pressurization and decompression was within 20 seconds, respectively.
  • Comparative Example 11-1 The whiskey described above was filled in a 100 mL volume polyethylene terephthalate bottle and subjected to hydrostatic pressure treatment, which was used as a sample of Comparative Example 11-1.
  • the mouthfeel of the whiskey of Comparative Example 11-1 not subjected to hydrostatic pressure treatment is “0”, and the mouthfeel of the sample of Example 11-6 is “10”, in Examples 11-1 to 11-5.
  • the samples were evaluated in 11 steps from 0 to 10. The result was obtained as an arithmetic mean value of the evaluation results of three persons.
  • a score of “0” means that when the sample is contained in the mouth, it feels rough and poor in smoothness.
  • a score of "10” means that the sample is well-smooth without feeling of roughness when it is contained in the mouth. Therefore, it can be said that the higher the mouthfeel score, the better.
  • Riboflavin is known to excite triplet oxygen to singlet oxygen under light irradiation.
  • folic acid is known to be decomposed by singlet oxygen to quantitatively generate Pteridine (pteridine) derivative.
  • Pteridine Pteridine
  • Example 12 the aqueous solution in which riboflavin and folic acid coexisted was irradiated with light, and the resulting Pteridine derivative was quantified to evaluate the influence of molecular oxygen dissolved in the sample to be evaluated.
  • Example 12-1 Riboflavin (vitamin B2) and folic acid in purified water produced using a reverse osmosis pure water production apparatus (Aquarius: model number PWR-1601, manufactured by ADVANTEC Co., Ltd.) in which an activated carbon cartridge, reverse osmosis membrane, and ion exchange cartridge are arranged in series. And an aqueous solution was prepared.
  • the concentration of riboflavin in aqueous solution was 1 ⁇ mol / L and the concentration of folic acid in aqueous solution was 1 ⁇ mol / L.
  • the prepared aqueous solution was filled in a polyethylene terephthalate bottle having a volume of 100 mL, and subjected to hydrostatic pressure treatment using a bench-top CIP apparatus to obtain a sample of Example 12-1.
  • the hydrostatic pressure treatment conditions were a pressure of 50 MPa, a treatment temperature of 18 ° C., and a pressure holding time of 2 minutes, and the time required for pressurization and decompression was each within 10 seconds.
  • Example 12-2 A sample of Example 12-2 was obtained in the same manner as Example 12-1, except that the pressure condition of the hydrostatic pressure treatment was 60 MPa.
  • Comparative example 12-1 A sample of Comparative Example 12-1 was obtained by not subjecting the prepared aqueous solution to hydrostatic pressure treatment.
  • the produced Pteridine derivative was quantified by fluorescence analysis for each sample after light irradiation.
  • a fluorescence spectrophotometer RF-5300PC, manufactured by Shimadzu Corporation
  • the fluorescence spectrum in the wavelength range of 400 nm to 600 nm was measured when excited with 365 nm light.
  • the fluorescence spectrum corresponding to the Pteridine derivative is known in advance to have a peak near 450 nm.
  • the prepared aqueous solution was sealed in a glass bottle without being subjected to hydrostatic pressure treatment, and the solution stored for 15 minutes in the dark was evaluated.
  • FIG. 8 is a graph showing the results of fluorescence analysis for each sample after light irradiation.
  • the horizontal axis represents the measurement wavelength (unit: nm) and the vertical axis represents the fluorescence intensity.
  • Example 12-1 and 12-2 which performed hydrostatic pressure processing with respect to Comparative Example 12-1 suppressed the photolysis of folic acid by performing hydrostatic pressure processing. It turned out that it was possible.
  • Example 12-1 Further, it was found from the comparison between Example 12-1 and Example 12-2 that the relatively high processing pressure of the hydrostatic pressure processing makes it easier to suppress the photodegradation.
  • Example 13 (Example 13-1)
  • a purified water alone was filled in a 100 mL volume polyethylene terephthalate bottle and subjected to hydrostatic pressure treatment using a desktop CIP device to obtain a sample of Example 13-1.
  • the hydrostatic pressure treatment conditions were a pressure of 50 MPa, a treatment temperature of 18 ° C., and a pressure holding time of 2 minutes, and the time required for pressurization and decompression was each within 10 seconds.
  • Comparative example 13-1 The purified water before the hydrostatic pressure treatment was used as a sample of Comparative Example 13-1.
  • the samples were collected in a 60 mm diameter petri dish made of alumite.
  • the amount of the sample was such that the liquid level of the sample was about 3 mm from the bottom of the petri dish.
  • the petri dish from which the sample was collected was placed on a thermostatic plate, and temperature control was performed.
  • the surface tension was measured immediately after the temperature of the sample reached the set temperature. Thereafter, the surface tension was measured 0.5, 1.0, 2.0, and 3.0 hours after the initial measurement of surface tension.
  • the surface tension was measured five times each, and the arithmetic mean value of each measurement value was adopted as the surface tension to be determined.
  • FIG. 9 is a graph showing the measurement results of surface tension of each sample.
  • the horizontal axis represents elapsed time (leaving time) (unit: time), and the vertical axis represents surface tension (unit: mN / m).
  • the surface tension of the sample of Comparative Example 13-1 was measured by the above method, and it was possible to measure with an accuracy of 0.1 mN / m or less of the standard deviation.
  • the measured surface tension when left for 0 hours was 72.0 mN / m.
  • the surface tension of the sample of Example 13-1 was measured, and the measured value of the surface tension when left for 0 hours was 72.8 mN / m.
  • the surface tension of the sample of Example 13-1 was clearly higher than that of the sample of Comparative Example 13-1.
  • the surface tension of the sample of Example 13-1 was 0.5, 1.0, 2.0, and 3.0 hours after the surface of the sample of Comparative Example 13-1 Clearly higher than tension.
  • SYMBOLS 1 ... Liquid body, 2 ... Liquid product, 100, 200 ... Manufacturing apparatus, 110 ... Processor, 110a, 111a, 112a ... One end side, 110b, 111b, 112b ... Other end side, 110S ... Internal space, 111 ... 1st Processing unit, 112: second processing unit, 120: first piping, 125: pressurizing pump, 125: pressurizing pump (pressurizing device), 130: second piping, 132: piping, 135: stationary cleaning device

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

被処理物である液状体を3MPa以上の圧力にて静水圧処理する工程を有する液状製品の製造方法。液状体を収容する内部空間を有し、液密に設けられた筒状の処理器と、前記処理器の一端側に接続され、前記内部空間に流入する前記液状体が流動する第1配管と、前記処理器の他端側に接続され、前記内部空間において生成する液状製品が流動する第2配管と、前記液状体を加圧して前記内部空間に貯留される前記液状体を加圧する加圧装置と、を有する液状製品の製造装置。

Description

液状製品の製造方法、液状製品の製造装置
 本発明は、液状製品の製造方法、液状製品の製造装置に関する。
 本願は、2017年06月27日に出願された日本国特願2017-125399号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 通常の生活において、日常的に食料品や化粧品などの種々の液状体が使用されており、各社の液状製品として数多く流通している。各社においては、これらの液状製品に、製品差別化のための付加価値を付与する検討が行われている。
 例えば、液状製品の付加価値として、製品の長寿命化が検討されている。通常、液状製品(液状体)は、使用過程において変質してしまうことが多い。変質の代表例は、食料品における雑菌の増殖を原因としている。このような雑菌の増殖を抑制するため、食料品を殺菌する種々の方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 また、上述の液状体の変質理由は、雑菌の増殖だけには限らない。他の変質理由としては、液状体に溶解または懸濁している物質の酸化が考えられる。これに対し、液状体に含まれる溶存酸素を低減させることで、液状体に溶解または懸濁している物質の酸化を抑制する方法が知られている(例えば、特許文献2参照)。
 また、液状製品が食料品である場合、液状製品の付加価値として、液状製品を口にしたときの食感(口当たり)の改善が検討されている。液状製品の口当たりを、より消費者に好かれる口当たりとするため、液状製品に乳化剤、増粘剤や各種糖類を添加する方法が知られている。また、長期間熟成させた液状体を液状製品として販売することが知られている。
特許第3098639号公報 特開2006-42814号公報
 これまで、液状体の変質抑制や口当たりの改良を行い、液状製品の付加価値を高めるために種々の方法が検討されてきたが、さらなる改良が求められていた。
 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであって、液状製品に従来よりも変質抑制や口当たりの改良といった高い付加価値を付与することが可能な液状製品の製造方法を提供することを目的とする。また、従来よりも高い付加価値が付与された液状製品を容易に製造可能とする液状製品の製造装置を提供することを併せて目的とする。
 上記の課題を解決するため、本発明の一態様は、被処理物である液状体を3MPa以上の圧力にて静水圧処理する工程を有する液状製品の製造方法を提供する。
 本発明の一態様においては、前記静水圧処理する工程において、3MPa以上200MPa以下の条件で静水圧処理する製造方法としてもよい。
 本発明の一態様においては、前記静水圧処理する工程において、前記液状体の融点以上前記液状体の融点+60℃以下、0.1分以上30分以下の条件で静水圧処理する製造方法としてもよい。
 また、本発明の一態様は、液状体を収容する内部空間を有し、液密に設けられた筒状の処理器と、前記処理器の一端側に接続され、前記内部空間に流入する前記液状体が流動する第1配管と、前記処理器の他端側に接続され、前記内部空間において生成する液状製品が流動する第2配管と、前記液状体を加圧して前記内部空間に貯留される前記液状体を加圧する加圧装置と、を有する液状製品の製造装置を提供する。
 本発明の一態様においては、前記処理器の内部を洗浄する定置洗浄装置をさらに有する構成としてもよい。
 本発明の一態様においては、前記加圧装置は、前記第1配管に設けられ、前記液状体を加圧して前記内部空間に流入させる加圧ポンプである構成としてもよい。
 本発明の一態様においては、前記処理器は、前記内部空間を有し液密に設けられた筒状の第1処理器と、前記内部空間を有し液密に設けられた筒状の第2処理器と、を有し、前記第1配管は、前記第1処理器と前記第2処理器とのそれぞれの一端側に対して並列に接続され、前記第2配管は、前記第1処理器と前記第2処理器とのそれぞれの他端側に対して並列に接続されている構成としてもよい。
 本発明の一態様においては、前記加圧装置は、前記第1処理器および前記第2処理器のそれぞれに応じて設けられている構成としてもよい。
 また本発明の一態様は、上述の液状製品の製造装置を用いた液状製品の製造方法であって、前記処理器内で前記液状体を3MPa以上の圧力にて静水圧処理し、前記液状製品を得る工程と、前記処理器内に前記液状体を流入させると共に、前記処理器内に流入する前記液状体を用いて前記液状製品を押出して、前記処理器内を置換する工程と、を有する液状製品の製造方法を提供する。
 本発明の一態様においては、前記置換する工程において、前記液状体により前記処理器内の90体積%以下の前記液状製品を置換する製造方法としてもよい。
 本発明の一態様においては、前記液状製品を得る工程において、3MPa以上200MPa以下の条件で静水圧処理する製造方法としてもよい。
 本発明の一態様においては、前記液状製品を得る工程において、前記液状体の融点以上前記液状体の融点+60℃以下、0.1分以上30分以下の条件で静水圧処理する製造方法としてもよい。
 本発明によれば、液状製品に従来よりも変質抑制や口当たりの改良といった高い付加価値を付与することが可能な液状製品の製造方法を提供することができる。また、従来よりも高い付加価値が付与された液状製品を容易に製造可能とする液状製品の製造装置を提供することができる。
本願発明における推論内容を説明する説明図。 本願発明における推論内容を説明する説明図。 第2実施形態に係る液状製品の製造装置の説明図。 変形例に係る液状製品の製造装置を示す模式図。 実施例1の結果を示すグラフ。 実施例3の結果を示すグラフ。 実施例4の結果を示すグラフ。 実施例12の結果を示すグラフ。 実施例13の結果を示すグラフ。
[第1実施形態]
 以下、図1,2を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る液状製品の製造方法について説明する。なお、以下の全ての図面においては、図面を見やすくするため、各構成要素の寸法や比率などは適宜異ならせてある。
 本実施形態に係る液状製品の製造方法は、被処理物である液状体を3MPa以上の圧力にて静水圧処理する工程を有する。
 ここで、本明細書において「液状」とは、常温において一定の流動性を有する状態であることを指す。この意味において「液状」には、物質が液体の状態であることに加え、物質がゲル状またはペースト状であることも含まれる。
 また、本明細書において「液状製品」とは、常温において「液状」であり、媒質として水を含む製品を指す。
 「液状製品」として、食料品であれば、水、果汁、牛乳、乳飲料、茶飲料、コーヒー飲料、スポーツ飲料、栄養ドリンクなどのアルコールを含まない飲料、ビール、酎ハイ、清酒、ワイン、ウイスキー、ブランデー、焼酎などのアルコールを含む飲料を挙げることができる。
 また、「液状製品」として、醤油、液体だし、たれ、ソース、ドレッシング、マヨネーズなどの調味料や、レトルト食品も挙げることができる。
 さらに、「液状製品」として、化粧液、化粧乳液、化粧クリームなどの化粧品、点滴液などの医薬品、調製香料などを挙げることができる。
 液状体が上記静水圧処理する工程で処理されて得られた液状製品は、酸化による劣化が抑制される。詳しくは、上記静水圧処理する工程で処理された液状製品は、液状製品に含まれる有機物の酸化による劣化が抑制される。
 まず、液状製品の酸化は、液状製品に溶解する酸素(溶存酸素)に起因して生じると考えられる。従来の考え方によれば、液状製品中の有機物の酸化を抑制するためには、溶存酸素濃度を低減することが重要である。
 これに対し、本発明は、以下のような推論に基づいている。
 図1,2は、本願発明における推論内容を説明する説明図である。発明者は、種々の検討の結果から、静水圧処理が施される液状体1には、図1に示すように、異なる2種の形態の溶存酸素10が含まれると考えた。
 まず、溶存酸素10として、静水圧処理前の液状体1には、液状体1に単分子溶解する酸素分子11が存在すると考える。
 また、静水圧処理前の液状体1には、酸素分子および窒素、二酸化炭素などの酸素以外の気体分子が数個から数十個凝集した分子クラスター12も存在すると考える。図では、分子クラスター12に含まれる酸素分子を符号18、分子クラスター12に含まれる酸素以外の気体分子を符号19としている。
 すなわち、本願発明においては、液状体1に含まれる溶存酸素10として、液状体1に単分子溶解した酸素分子11と、酸素分子18を含む分子クラスター12と、の2つの形態が存在すると考える。単分子溶解する酸素分子11と、分子クラスター12とは、液状体1において均等に分散し、偏りがないと考えられる。
 ここで、本願明細書において想定する分子クラスター12の大きさは、これまで確認されている微小気泡よりも小さいと考えている。例えば、試料冷却機能付きの透過型電子顕微鏡を用い、凍結水中に平均粒径7nmのナノバブルを観察した例がある(Nonotech Japan Bulletin Vol.8, No.4, 2015)。
 本願明細書において想定する分子クラスター12は、例えば7nmよりも小さく、観察できない大きさであるとする。
 したがって、液状体1に溶存酸素10が含まれる場合に、溶存酸素10に酸素分子11と分子クラスター12との2つの形態が存在するとしても、分子クラスター12の存在を直接確認することはできない。
 これに対し、発明者は、溶存酸素10における上述のような形態の違いは、液状体1に含まれる有機物20への反応性の違いとして現れると考えた。
 液状体1に含まれる有機物20が酸化するためには、液状体1において溶存酸素10と接する必要がある。このとき、有機物20が酸素分子11に接した場合、酸化するとしても、酸素1分子分しか酸化が進行しない。そのため、酸化反応に酸素分子11だけが関与する場合には、酸化が進みにくいと考えられる。
 一方、有機物20が分子クラスター12に接した場合、分子クラスター12に含まれる複数の酸素分子18が一度に酸化に寄与すると考えられる。
 また、分子クラスター12が液状体1に含まれている場合、分子クラスター12に含まれる酸素分子18が有機物20の酸化で消費されたとしても、液状体1に単分子溶解する酸素分子11が、分子クラスター12の中に相平衡で移動すると考えられる。すなわち、分子クラスター12は、液中の酸化反応を促進する触媒作用を呈すると考えられる。
 そのため、酸化反応に分子クラスター12が関与する場合には、酸化反応に酸素分子11だけが関与する場合と比べ、有機物20の酸化が進みやすいと考えられる。
 これらの推論から、発明者は分子クラスター12の総量を減らすことができれば、液状体1に含まれる有機物20の酸化を抑制できると考えた。
 また、液状体1が食料品である場合、液状体1を分析した結果得られる組成には大きな違いが無いにもかかわらず、口当たりが異なることがある。このような口当たりの違いは、液状体1の分析結果には表れない、または分析結果に表れにくい原因に基づくと考えられる。このような経験則から、発明者は液状体1に含まれる分子クラスター12の総量を減らすことができれば、液状体1の口当たりを改変できるのではないかと考えた。
 本実施形態の液状製品の製造方法では、液状体1を3MPa以上の圧力で静水圧処理する。これにより、図2に示すように、液状体1の液中で分子クラスター12が崩壊し、分子クラスター12を構成していた各気体分子が液状体1に単分子溶解すると考えられる。その後、加圧状態から常圧に戻したとしても、液中に溶解した各気体分子が再度会合し分子クラスター12を形成する力は存在しないため、加圧前の状態にまで分子クラスター12が再生することはない。したがって、上記静水圧処理を行って得られる液状製品は、分子クラスター12が寄与する酸化が抑制されると考えられる。
 また、液状製品が食料品である場合、上述のように液状製品から分子クラスター12の量が減ると、分子クラスター12が寄与する口当たりの違いが認識され、口当たりが改善することが期待される。
 静水圧処理の圧力は、5MPa以上でもよく、10MPa以上でもよい。
 静水圧処理の圧力は、例えば200MPa以下でもよく、100MPa以下でもよい。
 静水圧処理の圧力の上限値、下限値は、任意に組み合わせることができる。
 静水圧処理の圧力は、液状体1に含まれる溶質の種類、濃度、処理温度および処理時間に応じて決定する。静水圧処理の圧力は、予め予備実験を行っておき、過剰とならない圧力条件を予め検討することにより設定してもよい。
 静水圧処理の処理温度は、液状体1の種類に応じて決定する。処理温度は、液状体1の融点より高い温度であって液状体1が熱的に変質しない温度未満であれば、適宜選択することができる。
 静水圧処理の処理温度は、例えば[液状体の融点]以上[液状体の融点+60℃]以下でもよい。
 静水圧処理の処理時間は、分子クラスター12を消失させることができる範囲内であって、できるだけ短い時間でもよい。なお、「処理時間」とは、静水圧処理の圧力が設定圧力に達した後の保持時間のことを指す。
 処理時間は、液状体1に含まれる溶質の種類、濃度、処理圧力および処理温度に応じて決定する。処理時間は、予め予備実験を行っておき、過剰とならない処理時間を予め検討することにより設定してもよい。
 液状製品を製造する処理速度を考慮すると、処理時間は、例えば、0.1分以上30分以内であってもよい。処理時間は0.2分以上であってもよい。また、処理時間は10分以内であってもよい。処理時間の上限値下限値は、任意に組み合わせることができる。
 また、液状体1を静水圧処理する際、液状体1を常圧から設定圧力にまで加圧するために要する時間は10秒以内であってもよく、5秒以内であってもよい。静水圧処理後の液状体1を加圧状態から常圧に戻すために要する時間は、10秒以内であってもよく、5秒以内であってもよく、2秒以内であってもよい。
 なお、加圧状態から常圧に戻すことを、以下の説明では「除圧」と称することがある。
 加圧するための時間、除圧の時間は、液状体1に含まれる溶質の種類、濃度、処理圧力、処理温度、製造装置の規模などに応じて、任意に組み合わせて設定することができる。
 従来の考え方によれば、溶存酸素濃度を低減することにより、液状体1に含まれる有機物の酸化を抑制していた。溶存酸素濃度を低減させる方法としては、まず加熱が考えられる。しかし、加熱による溶存酸素濃度の低減は、例えば食料品を生産する場合、食料品の味や風味を損なうおそれがあり、十分な効果を望めない。
 また、溶存酸素濃度を低減させる方法としては、まず減圧(脱気)が考えられる。しかし、脱気により溶存酸素濃度を低減する場合、大量の液状製品を生産するプロセスにおいては、大型の減圧設備を用意する必要があり、実生産に不向きである。
 さらに、上述した推論によれば、いずれの方法においても液中に分子クラスター12が残存する限り、分子クラスター12の触媒作用による酸化を抑制することはできず、十分な対策とならないおそれがある。
 これに対し、本願発明で採用する静水圧処理は、加圧により分子クラスターを構成する気体分子を単分子溶解させることで、分子クラスターを消失させることができる。
 また、静水圧処理は、加熱処理と比べて、食料品の味や風味を損なうことがない。
 さらに、静水圧処理は、減圧処理と比べて、生産設備を大型化する必要がなく、設備投資やランニングコストも低廉に抑えることができる。
 また、発明者が別途行った実験により、このような静水圧処理を施した液状製品が、従来よりも酸化劣化を抑制可能であることを確認した。
 したがって、以上のような構成の液状製品の製造方法によれば、従来よりも酸化劣化を抑制することが可能となる。
 また、従来の考え方によれば、乳化剤や増粘剤などの添加剤を加えたり、長時間の熟成を行ったりすることにより、液状体1の口当たりの改善を行い、液状製品を得ていた。しかし、添加剤を加えることによって液状製品の口当たりを改善する場合、液状製品の味に影響を及ぼすことがある。また、長時間の熟成により液状製品の口当たりを改善する場合、液状製品の製造に長時間を必要とするため、生産効率が低下する。
 これに対し、本願発明で採用する静水圧処理は、添加剤を加えることなく、また熟成と比べて短時間のうちに、液状製品の口当たりを改善することができる。
 また、発明者が別途行った実験により、このような静水圧処理を施した液状製品が、従来よりも口当たりを改善可能であることを確認した。
 したがって、以上のような構成の液状製品の製造方法によれば、従来よりも口当たりを改善することが可能となる。
[第2実施形態]
 図3は、本発明の第2実施形態に係る液状製品の製造装置100の一態様の説明図である。
 図に示すように、製造装置100は、処理器110と、第1配管120と、加圧ポンプ(加圧装置)125と、第2配管130と、を有している。また、製造装置100は、定置洗浄装置135と、第3配管140と、を有している。
 製造装置100は、上述した被処理物である液状体1を静水圧処理し、液状製品2を製造するために用いる。
 以下、順に説明する。
 処理器110は、液状体1を収容する内部空間110Sを有し、液密に設けられた筒状の部材である。処理器110は、例えば円柱状の内部空間110Sを有する部材である。
 円柱状である内部空間110Sの直径に対する軸方向の長さの比率は、2以上でもよく、4以上でもよい。
 処理器110は、例えば、一端側110aを重力方向下方に向け、他端側110bを重力方向上方に向けて配置し使用する。
 処理器110では、内部空間110Sに貯留した液状体1に圧力を加えて静水圧処理を行うことができる。これにより、液状体1に含まれる上述の分子クラスター12が消失し、液状製品2が得られる。
 第1配管120は、処理器110の一端側110aに接続されている。第1配管120の内部は、内部空間110Sに流入する液状体1が流動する。
 加圧ポンプ125は、第1配管120の経路内に設けられている。加圧ポンプ125は、第1配管120の内部を流動する液状体1を加圧し、内部空間110Sに流入させる。これにより、内部空間110Sでは、液状体1に例えば3MPa以上の圧力が加わり、第1実施形態で説明した静水圧処理を行うことができる。
 なお、本実施形態においては、処理器110の内部に貯留する液状体1を加圧する加圧装置として、加圧ポンプ125を用いることとしているが、これに限らない。加圧ポンプ125に代えて、アキュムレータを用いることとしてもよい。また、加圧装置として、処理器110が内部空間110Sの容積を変化させる装置を備えることとしてもよい。
 第2配管130は、処理器110の他端側110bに接続されている。第2配管130の内部は、内部空間110Sにおいて生成する液状製品2が流動する。処理器110における第1配管120の接続位置と、処理器110における第2配管130の接続位置と、は、できるだけ離すほうがよい。
 第2配管130は、内部空間110Sにおいて最も高い位置(重力方向において最も上方の位置)に開口するように、処理器110に接続するとよい。このような位置に接続することにより、処理器110内の液状体1または液状製品2を流出させる際、液状体1または液状製品2が流動しにくいデッドスペースが生じ難い。そのため、第2配管130を介して処理器110内の液状体1または液状製品2を流出させやすくなる。
 第2配管130には、経路内に三方弁131が設けられている。三方弁131には、配管132を介して定置洗浄装置135が接続されている。
 定置洗浄装置135は、定期的または液状体1の交換に際して、水、熱水、洗浄液、酸、アルカリ溶液、水蒸気などを内部空間110Sに導入し、処理器110を分解することなく内部空間110Sを自動的に洗浄、殺菌するための装置である。定置洗浄装置135としては、通常知られた構成の装置を適宜採用することができる。
 第3配管140は、処理器110の一端側110aに接続されている。第3配管140の内部は、内部空間110Sに流入する液状体1が流動する。
 第3配管140の経路内には、送液ポンプ141が設けられている。送液ポンプ141は、液状体1を内部空間110Sに向けて送液する。
 第3配管140には、経路内に三方弁142が設けられている。三方弁142には、ドレイン配管143が接続されている。ドレイン配管143は、主として処理器110や第3配管140内の液状体1や、処理器110の内部洗浄時の洗浄廃液などを払いだすために用いる。
 このような製造装置100を用いて液状製品2を製造する場合、例えば、次のような製造方法を採用することができる。
 まず、処理器110内で液状体1を3MPa以上の圧力にて静水圧処理し、液状製品2を得る(液状製品を得る工程)。
 具体的には、まず、第3配管140を介し送液ポンプ141を用いて、処理器110に液状体1を流入させる。処理器110内に液状体1が満たされた後は、第1配管120を介し加圧ポンプ125を用いて、処理器110に液状体1を流入させる。これにより、処理器110内の液状体1を3MPa以上に加圧する。
 加圧ポンプ125を用いた静水圧処理の条件(圧力、温度、時間)としては、上記第1実施形態と同様の条件を採用することができる。
 次いで、処理器110内に液状体1を流入させると共に、処理器110内に流入する液状体1を用いて液状製品2を押出して、処理器110内を置換する(置換する工程)。
 具体的には、まず三方弁131を開いて処理器110内の圧力を解放する。次いで、三方弁142を開き送液ポンプ141を用いて、処理器110に液状体1を流入させる。これにより、処理器110内に流入する液状体1が押出し流れ(Plug Flow)を形成して処理器110内の液状製品2を押出し、処理器110内を置換することができる。
 上記置換する工程においては、液状体1により処理器110内の90体積%以下の液状製品2を置換することとしてもよい。
 以下の説明においては、液状体1により処理器110内の液状製品2を置換する体積割合のことを「置換率」と称する。置換率は、下記式によって求めることができる。例えば、液状体1により処理器110内の90体積%の液状製品2を置換する場合、置換率は90%であるということができる。また、処理器110の容積を超えるほど液状体1を流入させた場合、液状体1により処理器110内の90体積%の液状製品2を置換したうえでさらに処理器110内に液状体1が流入することになる。この場合、下記式から求められる置換率は100%を超えることになる。
[置換率]=A/B×100
(A:置換する工程において処理器110に流入する液状体1の体積
B:置換する工程の前に処理機110に充填されていた液状製品2の体積)
 また、製造効率を向上させるため、置換する工程においては、液状体1により処理器110内の60体積%以上の液状製品2を置換する、すなわち置換率を60%以上としてもよい。
 例えば、液状の食料品(液状食品)を製造する製造装置、製造方法において、液状食品を加圧して殺菌する方法は知られている。しかし殺菌を目的とする場合、通常は、殺菌処理を行う前の液状食品と、殺菌処理を行った液状食品とが接しないように製造装置が構成されている。これは、殺菌処理後の液状食品に殺菌処理前の液状食品が接触すると、殺菌処理後の液状食品に雑菌が混入してしまい、殺菌処理を行ったにもかかわらず液状食品中で雑菌が増殖するおそれが増すためである。
 そのため、殺菌を目的とする場合、上述のように、処理器110内の液状製品2を処理前の液状体1で押出して、処理器110内を液状体1で置換するという方法は採用し得ない。
 対して、本願発明の液状製品の製造方法においては、静水圧処理によって液状体1内の分子クラスターが消失すると推定している。また、液状体1への加圧を止めても、消失した分子クラスターが再生することは考えにくい。
 そのため、上述のように、処理器110内の液状製品2を処理前の液状体1で押出し、液状製品2と処理前の液状体1とが接したとしても、液状製品2に少量の分子クラスターが混入する程度の影響しかない。
 また、上述のように処理器110の置換率を90%以下とし、置換率が100%を超えないように制御すると、液状製品2と処理前の液状体1とが混合した境界部分は、大半が処理器110の内部に留まることになる。そのため、処理器110の置換率が100%を超えないように制御すると、置換に用いた液状体1に含まれる分子クラスターが処理器110から押し出された液状製品2に混入することを抑制することができる。
 液状体1による処理器110内の置換が終了した後は、再度、第1配管120を介し加圧ポンプ125を用いて、処理器110に液状体1を流入させる。これにより、処理器110内の液状体1を静水圧処理し、液状製品2を得ることができる(液状製品を得る工程)。
 実際の液状製品の製造ラインにおいては、最終的に液状製品に含まれる原料液体を静水圧処理することにより、本願発明の効果を得ることができる。この観点において、上記製造装置は、製造ラインのどの位置に組み込んでも構わない。
 例えば、液状製品の原料である水を静水圧処理するために、上記製造装置を用いてもよい。この場合、得られた静水圧処理水が、本発明における「液状製品」に該当する。
 また、例えば液状体として牛乳を処理する場合、牛乳を加熱殺菌する前、および牛乳を加熱殺菌した後に容器に充填する前のいずれか一方または両方で、上記製造装置を用いて静水圧処理することとしてもよい。この場合、工程上最も後に静水圧処理した後の牛乳が、本発明における「液状製品」に該当する。上記例において、牛乳の静水圧処理を、牛乳を加熱殺菌する前、および牛乳を加熱殺菌した後に容器に充填する前の両方で行う場合、容器に充填する前に静水圧処理した後の牛乳が「液状製品」である。
 なお、液状製品2の製造工程を設計する際には、静水圧処理後の液状製品2に、上述した酸素分子18を含む分子クラスター12が混入し得る工程を設けないように設計する。
 「分子クラスター12が混入し得る工程」とは、例えば、液状製品2に静水圧処理前の液状体1が混入し得る工程を挙げることができる。
 以上のような液状製品の製造装置によれば、従来よりも酸化劣化を抑制することが可能な液状製品を容易に製造可能とする液状製品の製造装置を提供することができる。
 また、以上のような液状製品の製造方法によれば、従来よりも酸化劣化を抑制することが可能となる。
 なお、本実施形態においては、製造装置100は処理器110を1つ備えることとしたが、これに限らない。
 図4は、変形例に係る液状製品の製造装置200の一態様を示す模式図である。図に示す製造装置200は、第1処理器111と、第2処理器112と、第1処理器111の一端側111aおよび第2処理器112の一端側112aにそれぞれ接続された第1配管120と、第1処理器111の他端側111bおよび第2処理器112の他端側112bにそれぞれ接続された第2配管130と、第1配管120に設けられた加圧ポンプ125と、を有している。
 その他、製造装置200は、図3で示した定置洗浄装置135、第3配管140などの各構成を備えていてもよい。また、図4において第1配管120、第2配管130に設けられる各バルブについては記載を省略している。
 製造装置200において、第1配管120は、分岐点129において分岐し、第1処理器111の一端側111aと、第2処理器112の一端側112aと、に対して並列に接続している。
 また、製造装置200において、第2配管130は、分岐点139において分岐し、第1処理器111の他端側111bと、第2処理器112の他端側112bと、に対して並列に接続している。
 また、加圧ポンプ125は、第1処理器111および第2処理器112のそれぞれに応じ、分岐点129から各処理器までの間の第1配管120の経路内に設けられている。
 このような構成を採用することにより、液状体1に対する静水圧処理を並列処理することが可能となり、生産効率が向上する。
 以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施の形態例について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせなどは一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求などに基づき種々変更可能である。
 以下に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
[実施例1]
(実施例1-1)
 活性炭カートリッジ、逆浸透膜、イオン交換カートリッジを直列に配した逆浸透純水製造装置(アクエリアス:型番PWR-1601、ADVANTEC社製)を用いて製造した精製水に、アルデヒドであるヘキサナール、オクタナール、デカナールをそれぞれ10mg/kgと、内部標準としてヘプタノール10mg/kgとを溶解した試料を調製した。
 用いた逆浸透膜の孔径は、概ね2nmであることから、本実施例で用いた精製水においては、2nmよりも大きい分子クラスターや微小な泡(ナノバブル)は除去されていると考える。
 得られた試料を容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填した。その際、ボトルの上部に空間(ヘッドスペース)が生じないように注意して、試料をボトルに充填した。
 このように試料を充填したボトルを、卓上CIP装置(エヌピーエーシステム社製)を用いて静水圧処理した。静水圧処理の条件は、圧力5.0MPa、処理温度18℃、圧力保持時間5分とし、加圧および加圧状態から常圧に戻すまでに要した時間はそれぞれ20秒以内とした。ボトルが変形することにより、ボトル内の試料は加圧され、静水圧処理された実施例1-1の試料が得られた。
(実施例1-2~1-6)
 静水圧処理の圧力条件を10MPa、25MPa、50MPa、100MPa、200MPaとしたこと以外は実施例1-1と同様にして、実施例1-2~実施例1-6の試料を得た。
(比較例1-1)
 静水圧処理を行わなかった、すなわち静水圧処理の圧力条件を0MPaとしたこと以外は実施例1-1と同様にして、比較例1-1の試料を得た。
(評価)
 得られた各試料を、内径16mm、深さ67mmの透明ガラス瓶に、ヘッドスペースが内容積の40%となるように充填した。ヘッドスペースは、貯蔵中の試料の溶存酸素濃度を飽和濃度に保つために設けた。
 充填後、テフロン(登録商標)ライナー付きスクリューキャップを用いてガラス瓶を密閉した。その後、ガラス瓶に充填した試料を、30℃、暗所で7日間貯蔵した。
 貯蔵前後の各試料について、ガラス瓶中のヘッドスペースに揮発したアルデヒド量を固相マイクロ抽出(Solid Phase Micro Extraction、SPME)法を用いて定量した。
 具体的には、ガラス瓶中のヘッドスペースに揮発したアルデヒド、および内部標準のヘプタノールを、SPMEファイバー(SUPELCO社製)を用いて30℃の環境下、30分間捕集した。捕集したアルデヒドを、ガスクロマトグラフ-質量分析計(GC-MS 2010Plus、島津製作所社製)を用いて測定し、内部標準に対するピーク面積比として求めた。
 図5は、実施例1の結果を示すグラフである。縦軸は、各アルデヒドの残存率(%)を示す。
 残存率(%)は、「貯蔵前のアルデヒドのピーク面積比」と「貯蔵後のアルデヒドのピーク面積比」とについて、下記式(1)により求めた比率である。なお、残存率を下記式(1)のように定義することにより、GC-MSによる測定結果として「貯蔵前のアルデヒドのピーク面積比」よりも「貯蔵後のアルデヒドのピーク面積比」の方が大きい値である場合には、計算上、残存率が100%を超えることがある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 評価の結果、静水圧処理を行わない比較例1-1の試料と比べ、静水圧処理を行った実施例1-1~1-6の各試料は、残存率が高かった。特に、50MPaで静水圧処理を行った実施例1-4のサンプルにおいては、極めて高い効果があることが分かった。
 また、比較例1-1の試料では、アルデヒドの構成炭素数が増すほど、残存率が低下する傾向にあった。アルデヒドは、構成炭素数が多いほど疎水性が増す。そのため、構成炭素数が多いアルデヒドは試料中の分子クラスターに吸着されやすく、分子クラスターに含まれる酸素による酸化を受けやすいためと推測している。
 なお、静水圧処理の前後における各試料の溶存酸素を測定したところ、静水圧処理の前後共に、いずれも8.4ppmであった。溶存酸素の測定には、溶存酸素計(Seven2Go 型番S9、METTLER TOLEDO社製)を用いた。
 さらに、静水圧処理の前後における各試料について、密度、粘度、表面張力、酸化還元電位を測定した。
 密度の測定には、ポータブル密度比重計(DA-130N、京都電子工業株式会社製)を用いた。
 粘度の測定には、振動式粘度計(VM-10A、株式会社セコニック製)を用いた。
 酸化還元電位は、防水ORP計(ORP-6041、株式会社カスタム社製)を用いた。
 各試料について、上記測定方法にて測定した密度、粘度、酸化還元電位は、静水圧処理前後で差が無かった。
[実施例2]
 実施例1と同様に、精製水のみを容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、卓上CIP装置を用いて静水圧処理した。静水圧処理の条件は、圧力50MPa、処理温度18℃、圧力保持時間5分とし、加圧および除圧に要した時間はそれぞれ20秒以内とした。
 得られた静水圧処理水に、ヘキサナール、オクタナール、デカナールをそれぞれ10mg/kgと、内部標準としてヘプタノール10mg/kgとを溶解し、実施例2の試料を得た。
 このように調製した試料を、実施例1-1と同様にガラス瓶に充填し、スクリューキャップを用いてガラス瓶を密閉した。その後、ガラス瓶に充填した試料を、30℃、暗所で7日間貯蔵した。
 貯蔵後のアルデヒド量を定量したところ、実施例1-4と同様の結果が得られた。
[実施例3]
(実施例3-1~3-5)
 静水圧処理における、圧力保持時間を0.2分、0.5分、3分、5分、10分としたこと以外は実施例1-4と同様にして、実施例3-1~3-5の試料を得た。
(比較例3-1)
 比較例1-1と同様にして、比較例3-1の試料を得た。
(評価)
 図6は、実施例3の試料について、実施例1と同様に評価を行った結果を示すグラフである。
 評価の結果、実施例3-4の条件(静水圧処理の処理時間5分)が最も酸化防止の効果があることが分かった。
[実施例4]
(実施例4-1~4-4)
 牛乳を容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填した。その際、ボトルの上部に空間(ヘッドスペース)が生じないように注意して、牛乳をボトルに充填した。
 このように牛乳を充填したボトルを、卓上CIP装置を用いて静水圧処理した。静水圧処理の条件は、処理温度18℃、圧力保持時間5分とし、加圧および除圧に要した時間はそれぞれ20秒以内とした。
 その際、圧力条件を、25MPa、50MPa、100MPa、200MPaとして、それぞれ実施例4-1~4-4の試料を得た。
(比較例4-1)
 牛乳を容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないこととして、比較例4-1の試料とした。
(評価)
 実施例4-1~4-4、および比較例4-1の各試料を、内径16mm、深さ67mmの透明ガラス瓶に、ヘッドスペースが内容積の40%となるように充填し、テフロンライナー付きスクリューキャップで密閉して、蛍光灯照射用試料とした。得られた蛍光灯照射用試料を、蛍光灯から10cmの位置に静置し、3時間光照射を行った。蛍光灯照射により、光増感の酸化劣化が促進すると考えられる。
 また、参考例として、比較例4-1と同様の試料を、10℃の暗所で3時間保管した試料を用意した。
 評価は、5名の官能評価により行った。官能評価は、暗所保存後の参考例の香りを「最も劣化していない香り」として「0」と評価し、比較例4-1の試料の香りを「最も劣化した香り」として「10」と評価して、0から10までの11段階で評価した。以下の説明では、上記0から10までの数値について、試料がどの程度劣化が進行しているかを示す度合を意味する「劣化度」と称することがある。
 この基準に基づいて、実施例4-1~4-4の試料の劣化度を求めた。結果は、5名の評価結果の算術平均値として求めた。
 求めた劣化度は、小さいほど試料の劣化が進行していないことを示している。すなわち、劣化度は小さいほど良好であると言える。
 評価結果を下記表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 また、参考例、比較例4-1および実施例4-2の試料については、実施例1と同様の方法でアルデヒドの分析を行い、ノナナールおよびデカナールを検出した。結果を図7に示す。図7は、検出結果を示すグラフである。図7では、各検出結果について、参考例におけるノナナールおよびデカナールの濃度をそれぞれ100としたときの相対濃度を示している。
 評価の結果、比較例4-1の試料では、牛乳特有の甘いミルク臭が大幅に減退して感じられた。これは、図7の結果が示すように、脂質の酸化によって生成したノナナールおよびデカナールによってミルク臭が隠蔽されたことが主な原因と考えられる。
 対して、静水圧処理を施した実施例4-1~4-4の各試料については、香りの劣化は軽微であった。これは、図7に示す結果において、実施例4-2の試料ではノナナールおよびデカナールがほとんど検出されなかったことと傾向が一致した。
 しかしながら、実施例4-2と参考例の試料のアルデヒド濃度を比較すると、実施例4-2ではアルデヒド濃度が低いにも拘わらず、軽微な香りの劣化が認められた。これはノナナールやデカナール以外の成分の寄与、例えば揮発性の含硫化合物の生成などが考えられる。
 以上のように、静水圧処理していない試料では、蛍光灯照射によってノナナールおよびデカナールが生成する一方、静水圧処理した試料では蛍光灯照射後においてノナナールおよびデカナールはほとんど認められなかった。すなわち、ノナナールおよびデカナールの量と劣化度とに相関があることが判明した。
[実施例5]
(実施例5-1~5-4)
 牛乳の代わりにビールを用いたこと以外は、実施例4と同様にして、実施例5-1~5-4の各試料を得た。
(比較例5-1)
 ビールを容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないこととして、比較例5-1の試料とした。
 また、参考例として、ビールを容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないまま暗所保存した試料を用意した。
(評価)
 実施例4と同様にして評価を行った。
 ビールに光を照射すると、例えば日向臭と呼ばれるオフフレーバー(異臭)が発生する。日向臭は、ホップの苦み成分であるイソフムロンが溶存酸素と光増感酸化により反応した結果生じると考えられている。詳しくは、イソフムロンの酸化分解により生じる分解物と、ビール中の含硫アミノ酸から生成する硫化水素とが反応して生じる3-メチル-2-ブタン-1-チオールが原因物質とされている。
 その他、ビールのオフフレーバーとしては、カーボード臭、老化臭が知られている。
 官能評価は、暗所保存後の参考例のオフフレーバーを「0」とし、比較例5-1の試料のオフフレーバーを「10」として、オフフレーバーの程度を11段階で評価した。結果は、5名の評価結果の算術平均値として求めた。
 求めたオフフレーバーの程度は、小さいほど試料の劣化が進行していないことを示している。すなわち、オフフレーバーの程度は小さいほど良好であると言える。
 評価結果を下記表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 評価の結果、比較例5-1の試料では、強いオフフレーバーが認められた。
 対して、静水圧処理を施した実施例5-1~5-4の各試料については、オフフレーバーの増加が抑えられた。
[実施例6]
(実施例6-1~6-4)
 牛乳の代わりに醤油を用いたこと以外は、実施例4と同様にして、実施例6-1~6-4の各試料を得た。
(比較例6-1)
 醤油を容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないこととして、比較例6-1の試料とした。
 また、参考例として、醤油を容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないまま暗所保存した試料を用意した。
(評価)
 実施例4と同様にして評価を行った。
 醤油に光を照射すると、オフフレーバーとして焦げ臭をはじめとする刺激臭が発生する。官能評価は、暗所保存後の参考例のオフフレーバーを「0」とし、比較例6-1の試料のオフフレーバーを「10」として、オフフレーバーの程度を11段階で評価した。結果は、5名の評価結果の算術平均値として求めた。
 評価結果を下記表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 評価の結果、比較例6-1の試料では、強いオフフレーバーが認められた。
 対して、静水圧処理を施した実施例6-1~6-4の各試料については、オフフレーバーの増加が抑えられた。
[実施例7]
(実施例7-1)
 実施例6-2と同様に作製した試料を実施例7-1の試料とした。
(比較例7-1)
 比較例6-1と同様に作製した試料を比較例7-1の試料とした。
(評価)
 各試料について、長期保存による変化を確認した。
 試料を30℃の実験室において、日中は照明を点灯、夜間は消灯して40日間保存した。比較例7-1を40日間保存した試料において、オフフレーバーが最も強く感じられたため、このときのオフフレーバーの程度を「10」とし、実施例7-1の保存0日におけるオフフレーバーの程度を「0」として、各試料のオフフレーバーの程度を11段階で評価した。
 評価結果を下記表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 評価の結果、静水圧処理を施した実施例7-1では、40日に渡ってオフフレーバーの増加が抑えられた。
[実施例8]
(実施例8-1~8-6)
 市販のペットボトル入りのナチュラルミネラルウォーターを、容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し密栓した。その際、ボトルの上部に空間(ヘッドスペース)が生じないように注意して、充填した。
 ナチュラルミネラルウォーターを充填したボトルを、卓上CIP装置を用いて静水圧処理して、実施例8-1~8-6の各試料を得た。静水圧処理の処理圧力および圧力保持時間については、表5に記載のとおりとした。また、処理温度は25℃であった。いずれの処理においても、加圧および除圧に要する時間は、それぞれ20秒以内であった。
(比較例8-1)
 ナチュラルミネラルウォーターを容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないこととして、比較例8-1の試料とした。
 静水圧処理後、直ちに3名で官能評価を行った。
 本実施例8の各試料は無味無臭であり、味覚および嗅覚による評価はできなかった。しかしながら、各試料を口に含んだときの、口当たり、食感と呼ばれるところの口腔内の物理的感覚において、違いが認められた。
 なお、液状食品の口当たりは通常、粘度で評価される。しかし、粘度には違いが無い液状食品であっても、口にしたときのまろやかさ(mildness)、なめらかさ(smoothness)に差があることがある。これらの感覚は、機器により計測することが困難である。そこで、本実施例においては、口当たりの変化を官能評価で評価した。
 口当たりを評価するにあたり、「まろやかさ」「なめらかさ」という2つの用語は、液状食品についてほぼ同様の特性を表していると考えられる。本実施例においては、静水圧処理により変化する試料の口当たりについて、なめらかさ(smoothness)を評価用語として採用した。
 本実施例8における官能評価は、各試料を口に含んだときの口当たりに基づいて行った。
 評価は、静水圧処理を施していない比較例8-1のナチュラルミネラルウォーターの口当たりを「0」とし、実施例8-6の試料の口当たりを「10」として、実施例8-1~8-5の試料について、0から10までの11段階で評価した。結果は、3名の評価結果の算術平均値として求めた。
 評点「0」は、試料を口に含んだときにざらつき(roughness)を感じ、なめらかさに乏しいことを意味する。評点「10」は、試料を口に含んだときにざらつきがなく、充分になめらかなことを意味する。したがって、口当たりの評点が高いほどなめらかさが強く、ざらつき感が弱い。すなわち、口当たりの評点は高いほど良好であると言える。
 評価結果を下記表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 評価の結果、実施例8-1~8-6のすべての試料において、口に含んだ時の「なめらかさ」が増大した。
 処理条件を変更したところ、処理圧力50MPa、処理時間0.2分の静水圧処理(実施例8-4)や、処理圧力5.0MPa、処理時間10分の静水圧処理(実施例8-1)においても、効果が認められた。
[実施例9]
(実施例9-1~9-6)
 ナチュラルミネラルウォーターの代わりに市販の牛乳を用いたこと以外は、実施例8と同様にして、実施例9-1~9-6の各試料を得た。静水圧処理の処理圧力および圧力保持時間については、表6に記載のとおりとした。また、処理温度は25℃であった。いずれの処理においても、加圧および除圧に要する時間は、それぞれ20秒以内であった。
(比較例9-1)
 上記の牛乳を容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないこととして、比較例9-1の試料とした。
 静水圧処理後、直ちに3名で官能評価を行った。
 評価は、静水圧処理を施していない比較例9-1の牛乳の口当たりを「0」とし、実施例9-6の試料の口当たりを「10」として、実施例9-1~9-5の試料について、0から10までの11段階で評価した。結果は、3名の評価結果の算術平均値として求めた。
 評点「0」は、試料を口に含んだときにざらつきを感じ、なめらかさに乏しいことを意味する。評点「10」は、試料を口に含んだときにざらつき感がなく、充分になめらかなことを意味する。したがって、口当たりの評点は高いほど良好であると言える。
 なお、牛乳の評価においては、なめらかさを強く感じる試料ほど牛乳の甘さをより強く感じた。
 評価結果を下記表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 評価の結果、実施例9-1~9-6のすべての試料において、口に含んだ時の「なめらかさ」が増大した。また、比較例9-1の試料と比べ、実施例9-1~9-6のすべての試料において、甘味を強く感じた。
 処理条件を変更したところ、処理圧力50MPa、処理時間0.2分の静水圧処理(実施例9-4)や、処理圧力5.0MPa、処理時間10分の静水圧処理(実施例9-1)においても、明瞭な効果が認められた。
[実施例10]
(実施例10-1~10-6)
 ナチュラルミネラルウォーターの代わりに市販のペットボトル入り緑茶飲料を用いたこと以外は、実施例8と同様にして、実施例10-1~10-6の各試料を得た。静水圧処理の処理圧力および圧力保持時間については、表7に記載のとおりとした。また、処理温度は25℃であった。いずれの処理においても、加圧および除圧に要する時間は、それぞれ20秒以内であった。
(比較例10-1)
 上記の緑茶飲料を容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないこととして、比較例10-1の試料とした。
 静水圧処理後、直ちに3名で官能評価を行った。
 評価は、静水圧処理を施していない比較例10-1の緑茶飲料の口当たりを「0」とし、実施例10-6の試料の口当たりを「10」として、実施例10-1~10-5の試料について、0から10までの11段階で評価した。結果は、3名の評価結果の算術平均値として求めた。
 評点「0」は、試料を口に含んだときにざらつきを感じ、なめらかさに乏しいことを意味する。評点「10」は、試料を口に含んだときにざらつき感がなく、充分になめらかなことを意味する。したがって、口当たりの評点は高いほど良好であると言える。
 評価結果を下記表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 評価の結果、実施例10-1~10-6のすべての試料において、口に含んだ時の「なめらかさ」が増大した。また、実施例10-1~10-6のすべての試料において、渋味が弱まった。
 処理条件を変更したところ、処理圧力50MPa、処理時間0.2分の静水圧処理(実施例10-4)や、処理圧力5.0MPa、処理時間10分の静水圧処理(実施例10-1)においても、効果が認められた。
[実施例11]
(実施例11-1~11-6)
 ナチュラルミネラルウォーターの代わりに市販のウイスキー(アルコール分40%)を用いたこと以外は、実施例8と同様にして、実施例11-1~11-6の各試料を得た。静水圧処理の処理圧力および圧力保持時間については、表8に記載のとおりとした。また、処理温度は25℃であった。いずれの処理においても、加圧および除圧に要する時間は、それぞれ20秒以内であった。
(比較例11-1)
 上記のウイスキーを容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、静水圧処理を行わないこととして、比較例11-1の試料とした。
 静水圧処理後、直ちに3名で官能評価を行った。
 評価は、静水圧処理を施していない比較例11-1のウイスキーの口当たりを「0」とし、実施例11-6の試料の口当たりを「10」として、実施例11-1~11-5の試料について、0から10までの11段階で評価した。結果は、3名の評価結果の算術平均値として求めた。
 評点「0」は、試料を口に含んだときにざらつきを感じ、なめらかさに乏しいことを意味する。評点「10」は、試料を口に含んだときにざらつき感がなく、充分になめらかなことを意味する。したがって、口当たりの評点は高いほど良好であると言える。
 評価結果を下記表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 評価の結果、実施例11-1~11-6のすべての試料において、口に含んだ時の「なめらかさ」が増大した。
 処理条件を変更したところ、処理圧力50MPa、処理時間0.2分の静水圧処理(実施例11-4)や、処理圧力5.0MPa、処理時間10分の静水圧処理(実施例11-1)においても、明瞭な効果が認められた。
[実施例12]
 リボフラビンは、光照射下で三重項酸素を一重項酸素に励起することが知られている。また、葉酸は一重項酸素で分解し、定量的にPteridine(プテリジン)誘導体を生成することが知られている。液状体中に存在する酸素分子のうち、単分子溶解している酸素分子は、上述の光増感酸素酸化反応に利用されにくいと考えた。
 そこで、実施例12では、リボフラビンと葉酸とが共存した水溶液に光照射を行い、生じるPteridine誘導体を定量することで、評価する試料において単分子溶解している酸素分子の影響を評価した。
(実施例12-1)
 活性炭カートリッジ、逆浸透膜、イオン交換カートリッジを直列に配した逆浸透純水製造装置(アクエリアス:型番PWR-1601、ADVANTEC社製)を用いて製造した精製水に、リボフラビン(ビタミンB2)と、葉酸とを溶解した水溶液を調製した。水溶液におけるリボフラビンの濃度は1μmol/Lであり、水溶液における葉酸の濃度は1μmol/Lであった。
 調製した水溶液を、容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、卓上CIP装置を用いて静水圧処理して実施例12-1の試料を得た。
 静水圧処理の条件は、圧力50MPa、処理温度18℃、圧力保持時間2分とし、加圧および除圧に要した時間はそれぞれ10秒以内とした。
(実施例12-2)
 静水圧処理の圧力条件を60MPaとしたこと以外は、実施例12-1と同様にして、実施例12-2の試料を得た。
(比較例12-1)
 調製した水溶液に静水圧処理を行わないこととして、比較例12-1の試料を得た。
(評価)
 調製した試料を、それぞれ実施例1-1と同様にガラス瓶に充填し、スクリューキャップを用いてガラス瓶を密閉した。
 その後、ガラス瓶に充填された各試料に対し、光を15分間照射した。光照射は、20Wの蛍光管(FPL-XE N)を用い、光源から10cmの距離で行った。
 光照射後の各試料について、生成したPteridine誘導体を蛍光分析により定量した。
 蛍光分析には、蛍光分光光度計(RF-5300PC、株式会社島津製作所製)を使用した。365nmの光で励起したときの、400nmから600nmの波長域の蛍光スペクトルを測定した。Pteridine誘導体に対応する蛍光スペクトルは、450nm近傍にピークを有することが予め分かっている。
 また、参考例として、調製した水溶液に静水圧処理を行わないままガラス瓶に封入し、暗所で15分間保存したものを評価した。
 図8は、光照射後の各試料についての蛍光分析の結果を示すグラフである。図に示すグラフは、横軸が測定波長(単位:nm)、縦軸が蛍光強度を示す。
 図に示すように、暗所保存した参考例では、葉酸の分解物であるPteridine誘導体のピークが観察されなかった。これに対し、光照射を行った実施例12-1,12-2、比較例12-1では、いずれもPteridine誘導体のピークが観察された。
 また、比較例12-1に対し、静水圧処理を行った実施例12-1,12-2は、Pteridine誘導体の蛍光ピークが小さく、静水圧処理を行ったことにより、葉酸の光分解を抑制できていることが分かった。
 また、実施例12-1と実施例12-2との比較により、静水圧処理の処理圧力が相対的に高い方が、光分解を抑制しやすいことが分かった。
[実施例13]
(実施例13-1)
 実施例1と同様に、精製水のみを容積100mLのポリエチレンテレフタレート製のボトルに充填し、卓上CIP装置を用いて静水圧処理することで、実施例13-1の試料を得た。
 静水圧処理の条件は、圧力50MPa、処理温度18℃、圧力保持時間2分とし、加圧および除圧に要した時間はそれぞれ10秒以内とした。
(比較例13-1)
 静水圧処理を行う前の精製水そのものを比較例13-1の試料とした。
 本実施例では、各試料について、Wilhelmy法(プレート法)により表面張力の精密測定を行った。実施例13-1の試料については、試料の調製後すぐに表面張力の測定を行った。
(測定条件)
白金プレート:協和界面科学株式会社製、24mm×10mm×厚さ0.1mm
電子天秤:OHAUS社製、PA114JPモデル
恒温プレート:AS ONE社製、COOL PLATE
試料温度:25±0.2℃
 アルマイト製の直径60mmのシャーレに試料を採取した。試料の量は、試料の液面がシャーレ底面から約3mmの高さ位置となるまでとした。
 試料を採取したシャーレを恒温プレート上に置き、温度制御を行った。試料の温度が設定温度に到達した後、すぐに表面張力を測定した。
 その後、最初の表面張力の測定から0.5、1.0、2.0、3.0時間経過したときに、それぞれ表面張力を測定した。表面張力の測定は、それぞれ5回行い、各測定値の算術平均値を、求める表面張力として採用した。
 評価結果を図9に示す。図9は、各試料の表面張力の測定結果を示すグラフである。図に示すグラフは、横軸が経過時間(放置時間)(単位:時間)、縦軸が表面張力(単位:mN/m)を示す。
 比較例13-1の試料について上記方法で表面張力を測定したところ、標準偏差0.1mN/m以下の精度で測定することができた。0時間放置時の表面張力の測定値は、72.0mN/mであった。
 実施例13-1の試料について表面張力を測定したところ、0時間放置時の表面張力の測定値は、72.8mN/mであった。実施例13-1の試料の表面張力は、比較例13-1の試料の表面張力と比べて明らかに高かった。
 また、図に示すように、実施例13-1の試料の表面張力は、0.5、1.0、2.0、3.0時間経過した後にも、比較例13-1の試料の表面張力と比べて明らかに高かった。
 以上の結果より、精製水を静水圧処理して得られた試料は、静水圧処理を行っていない精製水と比べて、液体表面の物理的性質が異なっていることが分かった。
 以上の結果から、本発明が有用であることが確かめられた。
 1…液状体、2…液状製品、100,200…製造装置、110…処理器、110a,111a,112a…一端側、110b,111b,112b…他端側、110S…内部空間、111…第1処理器、112…第2処理器、120…第1配管、125…加圧ポンプ、125…加圧ポンプ(加圧装置)、130…第2配管、132…配管、135…定置洗浄装置

Claims (12)

  1.  被処理物である液状体を3MPa以上の圧力にて静水圧処理する工程を有する液状製品の製造方法。
  2.  前記静水圧処理する工程において、3MPa以上200MPa以下の条件で静水圧処理する請求項1に記載の液状製品の製造方法。
  3.  前記静水圧処理する工程において、前記液状体の融点以上前記液状体の融点+60℃以下、0.1分以上30分以下の条件で静水圧処理する請求項1または2に記載の液状製品の製造方法。
  4.  液状体を収容する内部空間を有し、液密に設けられた筒状の処理器と、
     前記処理器の一端側に接続され、前記内部空間に流入する前記液状体が流動する第1配管と、
     前記処理器の他端側に接続され、前記内部空間において生成する液状製品が流動する第2配管と、
     前記液状体を加圧して前記内部空間に貯留される前記液状体を加圧する加圧装置と、を有する液状製品の製造装置。
  5.  前記処理器の内部を洗浄する定置洗浄装置をさらに有する請求項4に記載の液状製品の製造装置。
  6.  前記加圧装置は、前記第1配管に設けられ、前記液状体を加圧して前記内部空間に流入させる加圧ポンプである請求項4または5に記載の液状製品の製造装置。
  7.  前記処理器は、前記内部空間を有し液密に設けられた筒状の第1処理器と、前記内部空間を有し液密に設けられた筒状の第2処理器と、を有し、
     前記第1配管は、前記第1処理器と前記第2処理器とのそれぞれの一端側に対して並列に接続され、
     前記第2配管は、前記第1処理器と前記第2処理器とのそれぞれの他端側に対して並列に接続されている請求項4から6のいずれか1項に記載の液状製品の製造装置。
  8.  前記加圧装置は、前記第1処理器および前記第2処理器のそれぞれに応じて設けられている請求項7に記載の液状製品の製造装置。
  9.  請求項4から8のいずれか1項に記載の液状製品の製造装置を用いた液状製品の製造方法であって、
     前記処理器内で前記液状体を3MPa以上の圧力にて静水圧処理し、前記液状製品を得る工程と、
     前記処理器内に前記液状体を流入させると共に、前記処理器内に流入する前記液状体を用いて前記液状製品を押出して、前記処理器内を置換する工程と、を有する液状製品の製造方法。
  10.  前記置換する工程において、前記液状体により前記処理器内の90体積%以下の前記液状製品を置換する請求項9に記載の液状製品の製造方法。
  11.  前記液状製品を得る工程において、3MPa以上200MPa以下の条件で静水圧処理する請求項9または10に記載の液状製品の製造方法。
  12.  前記液状製品を得る工程において、前記液状体の融点以上前記液状体の融点+60℃以下、0.1分以上30分以下の条件で静水圧処理する請求項9から11のいずれか1項に記載の液状製品の製造方法。
PCT/JP2018/024342 2017-06-27 2018-06-27 液状製品の製造方法、液状製品の製造装置 WO2019004277A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-125399 2017-06-27
JP2017125399 2017-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019004277A1 true WO2019004277A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=64742312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/024342 WO2019004277A1 (ja) 2017-06-27 2018-06-27 液状製品の製造方法、液状製品の製造装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019004277A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020039804A1 (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 国立大学法人九州大学 液状製品の製造装置、液状製品の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225707A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高圧液体連続処理装置
JP2002501734A (ja) * 1998-01-30 2002-01-22 フロー インターナショナル コーポレイション ジュース製品における微生物の超高圧不活性化方法
JP2002541876A (ja) * 1999-04-27 2002-12-10 フロー インターナショナル コーポレイション 圧送可能な物質を圧力処理する方法及び装置
WO2004057970A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-15 Unilever N.V. High pressure preservation of food

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225707A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高圧液体連続処理装置
JP2002501734A (ja) * 1998-01-30 2002-01-22 フロー インターナショナル コーポレイション ジュース製品における微生物の超高圧不活性化方法
JP2002541876A (ja) * 1999-04-27 2002-12-10 フロー インターナショナル コーポレイション 圧送可能な物質を圧力処理する方法及び装置
WO2004057970A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-15 Unilever N.V. High pressure preservation of food

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
TSUNOGAKE, KUMIKO: "Influence of high hydrostatic pressure on ice cream", ABSTRACT SUBMISSION FOR JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND AGROCHEMISTRY, 5 March 2012 (2012-03-05), pages 591 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020039804A1 (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 国立大学法人九州大学 液状製品の製造装置、液状製品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107205443B (zh) 含有果实香精的透明饮料
JP6468858B2 (ja) 柑橘類の蒸溜酒を含有するアルコール飲料
JP5746415B1 (ja) 乳成分含有容器詰飲料及びその製造方法、並びに乳成分含有容器詰飲料の風味改善方法
EP3130230B1 (en) Beverage imbued with fruit flavor
WO2019004277A1 (ja) 液状製品の製造方法、液状製品の製造装置
JP7075176B2 (ja) 水素含有液の水素含有量低下抑制剤及び水素含有液の水素含有量低下抑制方法、並びに水素含有液の製造方法
JP2008512112A (ja) 飲料
JP6833370B2 (ja) イソブタノール及び/またはイソアミルアルコール含有飲料
JP4988477B2 (ja) 果汁飲料の製造方法
JP6700136B2 (ja) 容器詰水素含有飲料及びその製造方法
JP2022069581A (ja) アルコール飲料、及びアルコール飲料の香味を改善する方法
TWI652018B (zh) 抗氧化機能性飲料及其製備方法
JP6397792B2 (ja) 飲料
JP2009202113A (ja) 人工炭酸泉、または炭酸飲料水を水素含有還元系の炭酸水とする方法
JP2015033360A (ja) 機能性原料を含有する水素含有飲料
JP2012139137A (ja) 果実酒の製造方法
CN112770641A (zh) 含有苹果酸的无酒精饮料
KR20220070460A (ko) 용기에 담긴 알코올 음료
JP2015100298A (ja) 飲料
JP2009195123A (ja) グレープフルーツ果汁含有アルコール飲料
JP7080275B2 (ja) 容器詰水素含有飲料及びその製造方法
JP6767547B2 (ja) ナトリウムを含有する炭酸飲料
JP5784899B2 (ja) 飲料用水
RU2763187C1 (ru) Функциональная питьевая вода "СМАРТ Аква" для придания бодрости, сил и энергии человеку
JP5816076B2 (ja) 液体食品または飲料の調整方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18822648

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18822648

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP