WO2019003271A1 - 細胞観察システム - Google Patents

細胞観察システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019003271A1
WO2019003271A1 PCT/JP2017/023388 JP2017023388W WO2019003271A1 WO 2019003271 A1 WO2019003271 A1 WO 2019003271A1 JP 2017023388 W JP2017023388 W JP 2017023388W WO 2019003271 A1 WO2019003271 A1 WO 2019003271A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
imaging unit
culture vessel
imaging
incubator
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/023388
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三由 貴史
真一 瀧本
靖展 伊賀
高橋 晋太郎
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2019526406A priority Critical patent/JP7296878B2/ja
Priority to CN201780092559.3A priority patent/CN110869485A/zh
Priority to PCT/JP2017/023388 priority patent/WO2019003271A1/ja
Publication of WO2019003271A1 publication Critical patent/WO2019003271A1/ja
Priority to US16/724,375 priority patent/US11461892B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/36Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of biomass, e.g. colony counters or by turbidity measurements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/008Details of detection or image processing, including general computer control
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • G06T7/0016Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/254Analysis of motion involving subtraction of images
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/14Incubators; Climatic chambers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30024Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro

Definitions

  • the present invention relates to a cell observation system.
  • Patent Document 1 it takes time for the worker to determine whether it is a target cell in order to look for the target cell while visually observing using an observation device, and furthermore, the target cells in the culture vessel are comprehensively Has the disadvantage of being difficult to discover.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a cell observation system capable of exhaustively and effectively finding target cells in a work space such as a clean bench.
  • a first imaging device disposed in an incubator, the first imaging device including a first imaging unit for acquiring a first image of cells in a culture vessel, and disposed outside the incubator and removed from the incubator A second imaging unit for acquiring a second image in the culture vessel, a support unit for supporting the second imaging unit and the culture vessel so as to allow relative movement, and the culture vessel when the second image is acquired And a position measurement unit that measures the relative position of the second imaging unit, a processing unit connected to the first imaging unit and the second imaging unit, and a display unit.
  • the processing device extracts target cells in the first image acquired by the first imaging device, calculates and stores the position where the extracted target cells are present, and the position is measured by the position measurement unit.
  • relative position Based on a cell observation system position and the correspondence relationship between the position of the second image being currently acquired is displayed on the display device in which the target cells are present.
  • the first imaging device disposed in the incubator accommodates the culture vessel in which the cells are seeded, and the first imaging unit acquires the first image of the cells in the culture vessel, the acquired first One image is sent to the processor, the target cell in the first image is extracted, and the position where the target cell is present is calculated and stored.
  • the second image is displayed by the second imaging unit. While being acquired, the relative position is measured by the position measurement unit.
  • the processing device displays the correspondence between the position of the target cell extracted from the first image and the position of the currently acquired second image on the display device.
  • the user moves the culture vessel and the second imaging unit relative to each other while viewing the correspondence displayed on the display device to match the field of view of the second imaging unit with the position where the target cell is present, and the target cell is displayed.
  • the second image including the image can be displayed on the display device. And thereby, target cells can be found exhaustively and effectively in a work space such as a clean bench.
  • the position measurement unit may be an encoder that measures the relative position between the culture container and the second imaging unit in two horizontal directions with reference to the reference position of the culture container.
  • a first imaging device disposed in an incubator, the first imaging device including a first imaging unit for acquiring a first image of cells in a culture vessel, and disposed outside the incubator, from the incubator
  • a second imaging device comprising: a second imaging unit for acquiring a second image in the culture container taken out; a support unit for supporting the second imaging unit and the culture container so as to be relatively movable; (1) an imaging device, a processing device connected to the second imaging device, and a display device, the processing device extracts and extracts target cells in the first image acquired by the first imaging device The position where the target cell is present is calculated and stored, the second image is searched by image matching in the first image, and the relative position between the culture container and the second imaging unit is calculated. Calculated Was based on the relative position, a cell observation system position and the correspondence relationship between the position of the second image being currently acquired is displayed on the display device in which the target cells are present.
  • the first imaging device disposed in the incubator accommodates the culture vessel in which the cells are seeded, and the first imaging unit acquires the first image of the cells in the culture vessel, the acquired first One image is sent to the processor, the target cell in the first image is extracted, and the position where the target cell is present is calculated and stored.
  • the culture vessel is taken out of the incubator, supported by the support portion of the second imaging device disposed outside the incubator, and the culture vessel and the second imaging unit are moved relative to each other.
  • the two images are searched by image processing from the first image by the processing device, and the relative position between the culture vessel and the second imaging unit is calculated.
  • the processing device displays the correspondence between the position of the target cell extracted from the first image and the position of the currently acquired second image on the display device.
  • the user moves the culture vessel and the second imaging unit relative to each other while viewing the correspondence displayed on the display device to make the field of view of the second imaging unit coincide with the position where the target cell is present, and includes the target cell.
  • the second image can be displayed on the display device. And thereby, target cells can be found exhaustively and effectively in a work space such as a clean bench.
  • the first imaging unit acquires a plurality of partial images constituting the first image
  • the first imaging device relatively moves the first imaging unit and the culture vessel.
  • a driving unit may be provided, and the partial images may be transmitted to the processing device in association with relative positions of the culture vessel and the first imaging unit when the partial images are acquired.
  • a plurality of partial images of cells in the culture container are acquired by the first imaging unit, and the relative positions of the culture container and the first imaging unit when acquiring each partial image are associated. Is sent to the processor.
  • the processing device can generate a first image larger than the field of view of the first imaging unit.
  • the processing device may generate and display a container size image indicating the culture container, and may display the position of the second image superimposed on the container size image. By doing this, it is possible to select the position where the target cell displayed in a superimposed manner is present while looking at the container size image displayed on the display device.
  • the processing device may superimpose the first image on the container size image and display it on the display device. By doing this, it is possible to select the position where the target cell displayed in a superimposed manner is present while viewing the first image displayed on the display device.
  • the processing device may highlight the target cell extracted in the first image. By doing this, when the first image including the target cell is displayed, the target cell is highlighted, whereby the position of the target cell can be easily identified.
  • the cell observation system 1 is disposed in an incubator 2 for culturing cells (see FIG. 5) X, and is loaded with a culture container 3 in which the cells X are seeded,
  • the first imaging device 4 for acquiring a first image of the cell X in the culture vessel 3 and the culture vessel 3 disposed outside the incubator 2 and taken out of the incubator 2 are mounted, and the cell X in the culture vessel 3 is
  • a processing device 6 connected to the first imaging device 4 and the second imaging device 5, and a display device 7 connected to the processing device 6. .
  • the first imaging device 4 has a stage 9 having an at least partially transparent window 8 on which a culture vessel 3 having at least a bottom surface made of an optically transparent material is mounted, and the stage A first imaging unit 10 for imaging the cell X in the culture vessel 3 mounted on the stage 9 below the stage 9 and a driving unit 11 for moving the first imaging unit 10 in two horizontal directions with respect to the stage 9 Is equipped.
  • the culture vessel 3 is, for example, a multi-well plate having two rows and three columns of six wells with a rectangular parallelepiped outer shape.
  • Stage 9 is provided with two abutting surfaces 9a that abut the adjacent two sides of the mounted culture vessel 3, and abuts the culture vessel 3 by abutting the two sides of the culture vessel 3 to the two abutting surfaces 9a. It can be mounted in the positioning state.
  • the first imaging unit 10 is a camera provided with a necessary optical system such as a condenser lens, and has a field of view sufficiently smaller than the bottom surface of the culture vessel 3.
  • the drive unit 11 includes, for example, a motor, a slider on which the first imaging unit 10 is mounted, and two linear motion mechanisms that convert the power of the motor into two horizontal motions of the slider.
  • the motor is equipped with an encoder, and the optical axis of the first imaging unit 10 is disposed at a predetermined position with respect to the intersection of the two abutting surfaces 9a, when the drive unit 11 is operated.
  • the horizontal position (relative position) of the first imaging unit 10 can be detected.
  • the first imaging device 4 drives the drive unit 11 to move the first imaging unit 10 to a predetermined position, and the image (partial image) acquired by the first imaging unit 10 and detected by the encoder at that time
  • the position of the first imaging unit 10 is correlated with the position of the first imaging unit 10 and sent to the processing device 6.
  • the second imaging device 5 is provided with a slide stage 13 having an at least partially transparent window 12 and a culture vessel which is disposed under the slide stage 13 and mounted on the slide stage 13.
  • the second imaging unit 14 is a camera provided with a necessary optical system such as a condenser lens, and has a magnification smaller than or equal to that of the first imaging unit 10. In addition, it may be configured to switch to a high magnification for detailed confirmation.
  • the slide stage 13 has the culture vessel 3 in the slide stage 13 by sandwiching the culture vessel 3 between the two abutting surfaces 13a that abut the adjacent two side surfaces of the mounted culture vessel 3 and the abutting surfaces 13a. And a container fixing aid 16 for fixing the in position.
  • the container fixing aid 16 is biased by a spring (not shown) in a direction in which the distance between the container fixing aid 16 and the two abutment surfaces 13a is reduced.
  • the support portion 15 detects the amount of movement of the slide stage 13 when the slide stage 13 is moved along the guide rails 17 and 18 guiding the slide stage 13 in two orthogonal directions and the guide rails 17 and 18. And an encoder (position measurement unit) (not shown).
  • the encoder may be a linear scale, or may be a rotary type that converts the linear movement amount of the slide stage 13 into a rotation angle and detects the rotation angle.
  • the relative positional relationship between the optical axis of the second imaging unit 14 and the intersection point of the two abutment surfaces 13a of the slide stage 13 when the second imaging unit 14 is disposed at the origin position is the second
  • the relative positional relationship between the optical axis of the first imaging unit 10 and the intersection of the two abutment surfaces 13 a of the slide stage 13 when the first imaging unit 10 is disposed at the origin position is equal. It is set.
  • the second imaging device 5 fixes the culture vessel 3 to the slide stage 13 and moves the slide stage 13 so that the image acquired by the second imaging unit 14 and the slide stage detected by the encoder at that time. They are sent to the processing device 6 in association with the 13 positions.
  • the processing device 6 includes a processor and a memory (not shown).
  • the processing device 6 receives, by the processor, a plurality of images sent from the first imaging device 4 and the position of the first imaging unit 10 when each image is acquired, and combines the plurality of images While generating a larger first image, the generated first image is processed to extract target cells.
  • the target cell can be extracted as being a cell different from other cells X, for example, by calculating the shape feature of the cell X.
  • the processing device 6 is configured to, for example, store in memory the position of the center of gravity of the extracted target cell as the position of the target cell.
  • the processing device 6 represents the culture container 3 with a mark Y indicating the position where the target cell is present after the extraction of the target cell in all the regions in the first image is finished. It is generated on a well guide superimposed on a container size image.
  • the processing device 6 has a rectangular frame indicating the position of the second image in the well guide as shown in FIG. 4 based on the position of the second image sent from the second imaging device 5 It is designed to generate Z.
  • the processing device 6 has a well guide on which the frame Z indicating the second image is superimposed, the second image itself, and a first of the same size at the same position as the second image.
  • a part of the image is displayed side by side on the display device 7.
  • the hatched portion in the first image indicates the target cell.
  • the culture vessel 3 containing the cell X and the medium is mounted on the stage 9 of the first imaging device 4 in the incubator 2, and the stage 9 The two adjacent side surfaces of the culture vessel 3 are abutted against the two abutment surfaces 9a provided in. Thereby, the culture container 3 is placed on the stage 9 in a positioned state.
  • the cells X adhering to the bottom of the culture vessel 3 are cultured. Then, for example, when it is time to pass the cell X, the first imaging device 4 is operated to acquire a plurality of partial images of the cell X adhering to the bottom surface of the culture container 3 and The optical axis position of the first imaging unit 10 with respect to the reference position of the stage 9 at the time of acquisition of an image is associated with the partial image and sent to the processing device 6.
  • the processing device 6 combines a plurality of partial images sent to generate a first image having a wider angle of view, and performs processing of extracting a target cell in the generated first image.
  • a target cell for example, cell X determined to be sorted or discarded by a pipette or aspirator as a result of determining the colony state of cell X can be mentioned.
  • the processing device 6 generates a well guide representing the shape of the culture container 3 and superimposes, for example, a circular mark Y on the position extracted as the target cell.
  • the user takes out the culture vessel 3 from the incubator 2 and mounts the culture vessel 3 on the slide stage 13 of the second imaging device 5 disposed on a clean bench outside the incubator 2. Then, the two side surfaces of the culture vessel 3 are abutted against the two abutment surfaces 13 a provided on the slide stage 13, and the culture vessel 3 is fixed on the slide stage 13 by the vessel fixing aid 16.
  • the processing device 6 Since the relative position of the slide stage 13 with respect to the second imaging unit 14 is measured by the encoder, the processing device 6 generates the frame Z indicating the position of the second image in a superimposed manner in the well guide.
  • the well guide generated by the processing device 6, the first image acquired by the first imaging unit 10, and the second image acquired by the second imaging unit 14 are displayed by the display device 7.
  • the first image and the second image of the position corresponding to the frame Z are displayed in parallel with the well guide on the display device 7, the first image acquired in the incubator 2 and the outside of the incubator 2 are displayed. And the second image currently acquired can be compared and observed.
  • the frame Z matches any of the circular marks Y, the first image and the second image including the target cells are displayed, so that the user can sort the target cells with a pipette or the like.
  • the first image before and the second image after sorting can be contrasted and observed.
  • the first image acquired in the incubator 2 is processed to extract target cells, and the position of the extracted target cells is displayed outside the incubator 2
  • the user can easily confirm the target cell by matching the second imaging unit 14 to the displayed position, and can quickly perform processing such as sorting. Therefore, there is an advantage that the user can exhaustively find out the target cells in the culture container 3 without the trouble of searching for the target cells.
  • the cell X can be maintained in a healthy state without exposing the cell X for a long time to a situation where the culture environment is not ready.
  • the circular mark Y indicating the target cell is superimposed on the well guide indicating the culture container 3, but in addition to this, the first image acquired by the first imaging device 4 is displayed. It may be displayed superimposed.
  • the user can check the position of the target cell while looking at the entire first image, and can more intuitively check the target cell.
  • the processing device 6 may highlight the extracted target cell.
  • highlighting for example, coloring different from other parts can be mentioned. That is, when the target cell enters the field of view of the second imaging unit 14 by operating the slide stage 13, the target cell displayed in the first image is highlighted, which makes the target cell easier. Can be confirmed.
  • the frame Z indicating the position of the second image is superimposed and displayed in the well guide, but in addition to this, the frame Z representing the second imaging unit 14 is superimposed. You may display it.
  • the frame Z representing the second imaging unit 14 By superimposing the frame Z representing the second imaging unit 14 on the well guide representing the culture container 3, the relationship between the culture container 3 and the second imaging unit 14 in the second imaging device 5 can be made closer to reality
  • the slide stage 13 can be displayed, and the user can operate the slide stage 13 more intuitively.
  • the second imaging device 5 is provided with an encoder for measuring the relative position of the slide stage 13 and the second imaging unit 14, but instead, a position measurement unit such as an encoder is used.
  • the relative position between the slide stage 13 and the second imaging unit 14 may be estimated by image processing without providing That is, the second image acquired by the second imaging unit 14 may be searched by performing image matching in the first image.
  • the optical axis position of the second imaging unit 14 with respect to the culture vessel 3 can be specified in the first image, and similarly, the position of the second imaging unit 14 can be superimposed and displayed in the well guide. it can.
  • the first imaging unit 10 with low magnification is used to generate one image.
  • the first image may be taken at one time.
  • the generation of the first image is composed of a partial image of only the cell X of the culture vessel 3 in which the cell X is present, for example, the well bottom portion,
  • the parts other than the bottom of the culture vessel 3 may be blank images.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

クリーンベンチ等の作業空間において対象細胞を網羅的かつ効果的に発見することを目的として、本発明に係る細胞観察システム(1)は、インキュベータ(2)内に配置され、培養容器(3)内の細胞の第1画像を取得する第1撮像部を備える第1撮像装置(4)と、インキュベータ外に配置され、インキュベータから取り出された培養容器内の第2画像を取得する第2撮像部と、第2撮像部と培養容器とを相対移動可能に支持する支持部と、第2画像を取得したときの培養容器と第2撮像部との相対位置を計測する位置計測部とを備える第2撮像装置(5)と、第1および第2撮像装置に接続された処理装置(6)と、表示装置(7)とを備え、処理装置が、第1画像において対象細胞を抽出し、抽出された対象細胞が存在する位置を算出して記憶し、計測された相対位置に基づいて、対象細胞が存在する位置と現在取得されている第2画像の位置との対応関係を表示装置に表示する。

Description

細胞観察システム
 本発明は、細胞観察システムに関するものである。
 クリーンベンチのような作業空間において観察装置を用いて培養容器内部の観察を行いながら、培養容器から対象細胞を採取したり除去したりする技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2009-106305号公報
 しかしながら、特許文献1の技術では、作業者が観察装置を用いて目視しながら対象細胞を探すため対象細胞であるかを判断するための時間がかかり、さらに、培養容器内の対象細胞を網羅的に発見することが困難であるという不都合がある。
 本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、クリーンベンチ等の作業空間において対象細胞を網羅的かつ効果的に発見することができる細胞観察システムを提供することを目的としている。
 本発明の一態様は、インキュベータ内に配置され、培養容器内の細胞の第1画像を取得する第1撮像部を備える第1撮像装置と、前記インキュベータ外に配置され、前記インキュベータから取り出された前記培養容器内の第2画像を取得する第2撮像部と、該第2撮像部と前記培養容器とを相対移動可能に支持する支持部と、前記第2画像を取得したときの前記培養容器と前記第2撮像部との相対位置を計測する位置計測部とを備える第2撮像装置と、前記第1撮像装置および前記第2撮像装置に接続された処理装置と、表示装置とを備え、前記処理装置が、前記第1撮像装置により取得された前記第1画像において対象細胞を抽出し、抽出された前記対象細胞が存在する位置を算出して記憶し、前記位置計測部により計測された相対位置に基づいて、前記対象細胞が存在する位置と現在取得されている前記第2画像の位置との対応関係を前記表示装置に表示する細胞観察システムである。
 本態様によれば、インキュベータ内に配置された第1撮像装置に、細胞を播種した培養容器を収容し、第1撮像部によって培養容器内の細胞の第1画像を取得すると、取得された第1画像が処理装置に送られて、第1画像内における対象細胞が抽出され、対象細胞が存在する位置が算出されて記憶される。
 インキュベータ内から培養容器を取り出して、インキュベータ外に配置された第2撮像装置の支持部に支持させて、培養容器と第2撮像部とを相対移動させると、第2撮像部により第2画像が取得されるとともに、位置計測部により相対位置が計測される。
 処理装置は、第1画像から抽出された対象細胞の位置と、現在取得されている第2画像の位置との対応関係を表示装置に表示する。
 ユーザは、表示装置に表示された対応関係を見ながら、培養容器と第2撮像部とを相対移動させて、第2撮像部の視野を対象細胞が存在する位置に一致させて、対象細胞を含む第2画像を表示装置に表示させることができる。そして、これにより、クリーンベンチ等の作業空間において対象細胞を網羅的かつ効果的に発見することができる。
 上記態様においては、前記位置計測部が、前記培養容器の基準位置を基準とした水平2方向の前記培養容器と前記第2撮像部との相対位置を計測するエンコーダであってもよい。
 このようにすることで、ユーザが、インキュベータから取り出した培養容器を支持部に設置し、培養容器と第2撮像部とを相対移動させると、培養容器の基準位置を基準とした両者の相対位置がエンコーダによって計測される。
 また、本発明の他の態様は、インキュベータ内に配置され、培養容器内の細胞の第1画像を取得する第1撮像部を備える第1撮像装置と、前記インキュベータ外に配置され、前記インキュベータから取り出された前記培養容器内の第2画像を取得する第2撮像部と、該第2撮像部と前記培養容器とを相対移動可能に支持する支持部とを備える第2撮像装置と、前記第1撮像装置および前記第2撮像装置に接続された処理装置と、表示装置とを備え、前記処理装置が、前記第1撮像装置により取得された前記第1画像において対象細胞を抽出し、抽出された前記対象細胞が存在する位置を算出して記憶し、前記第1画像内において前記第2画像を画像マッチングにより検索して、前記培養容器と前記第2撮像部との相対位置を算出し、算出された相対位置に基づいて、前記対象細胞が存在する位置と現在取得されている前記第2画像の位置との対応関係を前記表示装置に表示する細胞観察システムである。
 本態様によれば、インキュベータ内に配置された第1撮像装置に、細胞を播種した培養容器を収容し、第1撮像部によって培養容器内の細胞の第1画像を取得すると、取得された第1画像が処理装置に送られて、第1画像内における対象細胞が抽出され、対象細胞が存在する位置が算出されて記憶される。
 インキュベータ内から培養容器を取り出して、インキュベータ外に配置された第2撮像装置の支持部に支持させて、培養容器と第2撮像部とを相対移動させると、第2撮像部により取得された第2画像が、処理装置によって第1画像内から画像マッチングにより検索され、培養容器と第2撮像部との相対位置が算出される。
 処理装置は、第1画像から抽出された対象細胞の位置と、現在取得されている第2画像の位置との対応関係を表示装置に表示する。
 ユーザは表示装置に表示された対応関係を見ながら、培養容器と第2撮像部とを相対移動させて、第2撮像部の視野を対象細胞が存在する位置に一致させて、対象細胞を含む第2画像を表示装置に表示させることができる。そして、これにより、クリーンベンチ等の作業空間において対象細胞を網羅的かつ効果的に発見することができる。
 また、上記態様においては、前記第1撮像部が、前記第1画像を構成する複数枚の部分画像を取得し、前記第1撮像装置が、前記第1撮像部と前記培養容器とを相対移動させる駆動部を備え、各前記部分画像と、該部分画像を取得したときの前記培養容器と前記第1撮像部との相対位置とを対応づけて前記処理装置に送信してもよい。
 このようにすることで、第1撮像部により培養容器内の細胞の複数枚の部分画像が取得され、各部分画像を取得したときの培養容器と第1撮像部との相対位置が対応づけられて処理装置に送信される。これにより、処理装置において第1撮像部の視野より大きな第1画像を生成することができる。
 また、上記態様においては、前記処理装置が、前記培養容器を示す容器寸法画像を生成して表示するとともに、該容器寸法画像に前記第2画像の位置を重畳して表示してもよい。
 このようにすることで、表示装置に表示された容器寸法画像を見ながら、重畳して表示されている対象細胞が存在する位置を選択することができる。
 また、上記態様においては、前記処理装置が、前記容器寸法画像に、前記第1画像を重畳して前記表示装置に表示してもよい。
 このようにすることで、表示装置に表示された第1画像を見ながら、重畳して表示されている対象細胞が存在する位置を選択することができる。
 また、上記態様においては、前記処理装置が、前記第1画像内において抽出された前記対象細胞を強調表示してもよい。
 このようにすることで、対象細胞が含まれる第1画像が表示されたときに、対象細胞が強調表示されていることにより、対象細胞の位置を容易に特定することができる。
本発明の一実施形態に係る細胞観察システムを示すブロック図である。 図1の細胞観察システムに備えられる第1撮像装置を示す平面図である。 図1の細胞観察システムに備えられる第2撮像装置を示す平面図である。 図1の細胞観察システムの表示装置に表示されるウェルガイドの一例を示す図である。 図1の細胞観察システムの表示装置における表示例を示す図である。 図1の細胞観察システムの変形例により生成した第1画像を示す図である。
 本発明の一実施形態に係る細胞観察システム1について、図面を参照して以下に説明する。
 本実施形態に係る細胞観察システム1は、図1に示されるように、細胞(図5参照。)Xを培養するインキュベータ2内に配置され、細胞Xを播種した培養容器3を搭載して、該培養容器3内の細胞Xの第1画像を取得する第1撮像装置4と、インキュベータ2外に配置され、インキュベータ2から取り出した培養容器3を搭載して、該培養容器3内の細胞Xの第2画像を取得する第2撮像装置5と、第1撮像装置4および第2撮像装置5に接続された処理装置6と、該処理装置6に接続された表示装置7とを備えている。
 第1撮像装置4は、図2に示されるように、少なくとも底面が光学的に透明な材質からなる培養容器3を搭載する、少なくとも部分的に透明な窓部8を有するステージ9と、該ステージ9の下方において、ステージ9に搭載された培養容器3内の細胞Xを撮影する第1撮像部10と、該第1撮像部10をステージ9に対して水平2方向に移動させる駆動部11とを備えている。
 培養容器3は、例えば、外形が直方体状の2行3列の6つのウェルを有するマルチウェルプレートである。
 ステージ9は、搭載した培養容器3の隣接する2側面を突き当てる2つの突当て面9aを備え、2つの突当て面9aに培養容器3の2側面をそれぞれ突き当てることにより、培養容器3を位置決め状態に搭載することができるようになっている。
 第1撮像部10は、集光レンズ等の必要な光学系を備えるカメラであり、培養容器3の底面よりも十分に小さい視野を備えている。
 駆動部11は、図示しないが、例えば、モータと、第1撮像部10を搭載するスライダと、モータの動力をスライダの水平2方向の動作に変換する2つの直動機構とを備えている。モータにはエンコーダが備えられ、2つの突当て面9aの交点に対して、第1撮像部10の光軸が所定の位置に配置された状態を原点位置とし、駆動部11を作動させたときの第1撮像部10の水平方向位置(相対位置)を検出することができるようになっている。
 これにより第1撮像装置4は、駆動部11を駆動させて第1撮像部10を所定の位置に移動させ、第1撮像部10により取得した画像(部分画像)と、そのときにエンコーダにより検出した第1撮像部10の位置とを対応づけて処理装置6に送るようになっている。
 第2撮像装置5は、図3に示されるように、少なくとも部分的に透明な窓部12を有するスライドステージ13と、該スライドステージ13の下方に配置され、スライドステージ13に搭載された培養容器3内の細胞Xを撮影する第2撮像部14と、スライドステージ13を水平2方向に移動可能に支持する支持部15とを備えている。
 第2撮像部14は、集光レンズ等の必要な光学系を備えるカメラであり、第1撮像部10の倍率よりも低い、あるいは同等の倍率を備えている。また、詳細確認用に高い倍率に切り替えるよう構成されていてもよい。
 スライドステージ13は、搭載した培養容器3の隣接する2側面を突き当てる2つの突当て面13aと、これら突当て面13aとの間に培養容器3を挟むことにより、スライドステージ13に培養容器3を位置決め状態に固定する容器固定補助具16とを備えている。容器固定補助具16は、図示しないバネにより2つの突当て面13aとの距離を近接させる方向に付勢されている。
 支持部15は、直交する2方向にスライドステージ13を案内するガイドレール17,18と、各ガイドレール17,18に沿ってスライドステージ13を移動させたときに、スライドステージ13の移動量を検出する図示しないエンコーダ(位置計測部)とを備えている。エンコーダは、リニアスケールでもよいし、スライドステージ13の直線移動量を回転角度に変換して回転角度を検出する回転式のものでもよい。
 第2撮像装置5においては、第2撮像部14を原点位置に配置したときの第2撮像部14の光軸とスライドステージ13の2つの突当て面13aの交点との相対位置関係が、第1撮像装置4において、第1撮像部10を原点位置に配置したときの第1撮像部10の光軸とスライドステージ13の2つの突当て面13aの交点との相対位置関係と等しくなるように設定されている。
 これにより第2撮像装置5は、培養容器3をスライドステージ13に固定して、スライドステージ13を移動させることにより、第2撮像部14により取得した画像と、そのときにエンコーダにより検出したスライドステージ13の位置とを対応づけて処理装置6に送るようになっている。
 処理装置6は、図示しないプロセッサとメモリとを備えている。処理装置6は、プロセッサにより、第1撮像装置4から送られて来た複数枚の画像と、各画像を取得したときの第1撮像部10の位置とを受け取って、複数枚の画像を組み合わせた、より大きな第1画像を生成するとともに、生成した第1画像を処理して、対象細胞を抽出するようになっている。
 対象細胞は、例えば、細胞Xの形状的特徴を算出することにより、他の細胞Xとは異なる細胞であるとして抽出することができる。処理装置6は、例えば、抽出された対象細胞の重心位置を対象細胞の位置としてメモリに記憶するようになっている。
 そして、処理装置6は、図4に示されるように、第1画像内の全ての領域における対象細胞の抽出が終了した後に、対象細胞が存在する位置を示すマークYを、培養容器3を表す容器寸法画像に重畳したウェルガイドに生成するようになっている。
 また、処理装置6は、第2撮像装置5から送られて来た第2画像の位置に基づいて、図4に示されるように、ウェルガイド内に、第2画像の位置を示す矩形のフレームZを生成するようになっている。
 さらに、処理装置6は、図5に示されるように、第2画像を示すフレームZが重畳されたウェルガイドと、第2画像そのものと、当該第2画像と同じ位置の同じ大きさの第1画像の一部分とを並べて表示装置7に表示させるようになっている。図中、第1画像における斜線部は、対象細胞を示している。
 ユーザが第2撮像装置5において、培養容器3を水平方向に移動させると、第2撮像部14により撮影している培養容器3内の位置が変化するので、ウェルガイド内でフレームZが移動するとともに、第2画像および第1画像の一部分の画像とがリアルタイムに変化するようになっている。
 このように構成された本実施形態に係る細胞観察システム1の作用について以下に説明する。
 本実施形態に係る細胞観察システム1を用いて細胞Xの観察を行うには、細胞Xおよび培地を収容した培養容器3をインキュベータ2内の第1撮像装置4のステージ9に搭載し、ステージ9に設けられた2つの突当て面9aに培養容器3の2つの隣接する側面を突き当てる。これにより、培養容器3がステージ9に位置決め状態に載置される。
 この状態で、インキュベータ2内を所定の温度および湿度に管理しつつ、培養容器3底面に接着して成長する細胞Xを培養する。そして、例えば、細胞Xを継代する時期になった時点で、第1撮像装置4を作動させ、培養容器3の底面に接着している細胞Xの複数の部分画像を取得するとともに、各部分画像の取得時におけるステージ9の基準位置に対する第1撮像部10の光軸位置を対応づけて部分画像に対応づけて処理装置6に送る。
 処理装置6は、送られてきた複数枚の部分画像を合成してより広い画角を有する第1画像を生成し、生成された第1画像内において、対象細胞を抽出する処理を行う。対象細胞としては、例えば、細胞Xのコロニー状態を判別した結果、ピペットやアスピレータで分取あるいは廃棄すべきであると判定された細胞Xを挙げることができる。
 処理装置6は、図4に示されるように、培養容器3の形状を表すウェルガイドを生成するとともに、対象細胞として抽出された位置に、例えば、円形のマークYを重畳する。
 ユーザはインキュベータ2から培養容器3を取り出して、インキュベータ2外のクリーンベンチに配置された第2撮像装置5のスライドステージ13上に培養容器3を搭載する。そして、スライドステージ13に設けられている2つの突当て面13aに培養容器3の2つの側面を突き当てるとともに、容器固定補助具16によって培養容器3をスライドステージ13上に固定する。
 第2撮像部14に対するスライドステージ13の相対位置はエンコーダによって計測されているので、処理装置6が、ウェルガイド内に、第2画像の位置を示すフレームZを重畳して生成する。
 処理装置6により生成されたウェルガイド、第1撮像部10により取得された第1画像および第2撮像部14により取得された第2画像が表示装置7により表示される。
 ユーザが、ウェルガイドを見ながら、第2撮像装置5のスライドステージ13を操作して、第2撮像部14に対して培養容器3を水平方向に移動させると、培養容器3の移動に同期してウェルガイド上においてフレームZが移動するので、抽出された対象細胞の位置を示す円形のマークYに、第2撮像部14の位置を示すフレームZを一致させるように培養容器3を動かすことができる。
 そして、表示装置7には、ウェルガイドと並列してフレームZに対応する位置の第1画像および第2画像が表示されているので、インキュベータ2内で取得された第1画像と、インキュベータ2外で現在取得されている第2画像とを比較して観察することができる。
 フレームZがいずれかの円形のマークYに一致したときには、対象細胞を含む第1画像および第2画像が表示されるので、ユーザは、ピペット等によって対象細胞を分取することができ、分取前の第1画像と分取後の第2画像とを対比観察することができる。
 このように、本実施形態に係る細胞観察システム1によれば、インキュベータ2内において取得された第1画像を処理して対象細胞を抽出し、抽出された対象細胞の位置をインキュベータ2外において表示するので、ユーザは、表示された位置に第2撮像部14を一致させて対象細胞を容易に確認することができ、分取等の処置を迅速に行うことができる。
 したがって、ユーザが対象細胞を探す手間を省いて、培養容器3内の対象細胞を網羅的に発見することができるという利点がある。
 その結果、インキュベータ2から取り出して対象細胞を探す必要がないので、培養環境が整っていない状況に細胞Xを長時間にわたって晒さずに済み、細胞Xを健全な状態に維持することができる。
 なお、本実施形態においては、培養容器3を示すウェルガイドに対象細胞を示す円形のマークYを重畳することとしたが、これに加えて、第1撮像装置4により取得された第1画像を重畳表示することにしてもよい。これにより、ユーザは第1画像全体を見ながら対象細胞の位置を確認することができ、より直感的に対象細胞を確認することができる。
 また、本実施形態においては、処理装置6が、第1画像を表示装置7に表示する際に、抽出された対象細胞を強調表示することにしてもよい。強調表示としては、例えば、他の部分と異なる色を付することなどを挙げることができる。すなわち、スライドステージ13を操作して第2撮像部14の視野内に対象細胞が入ってきたときに、第1画像に表示される対象細胞が強調表示されていることで、対象細胞をより容易に確認することができる。
 また、本実施形態においては、ウェルガイド内に第2画像の位置を示すフレームZを重畳して表示することとしたが、これに加えて、第2撮像部14を表すフレームZを重畳して表示してもよい。培養容器3を表すウェルガイドに対して第2撮像部14を表すフレームZを重畳することで、第2撮像装置5における培養容器3と第2撮像部14との関係をより現実に近い形で表示でき、ユーザがスライドステージ13をより直感的に操作することができる。
 また、本実施形態においては、第2撮像装置5にスライドステージ13と第2撮像部14との相対位置を計測するエンコーダを備えることとしたが、これに代えて、エンコーダのような位置計測部を備えることなく、画像処理により、スライドステージ13と第2撮像部14との相対位置を推定することにしてもよい。すなわち、第2撮像部14により取得された第2画像を第1画像内において、画像マッチングを行うことによって探索してもよい。これにより、培養容器3に対する第2撮像部14の光軸位置を第1画像内において特定することができ、同様にしてウェルガイド内に第2撮像部14の位置を重畳して表示することができる。
 また、第1画像として複数の部分画像を取得して、処理装置6によって組み合わせることにより第1画像を生成することとしたが、これに代えて、低倍率の第1撮像部10によって1枚の第1画像を一度に撮影することにしてもよい。また、第1の画像の生成は、図6に示されるように、細胞Xの存在する培養容器3の細胞Xの格納された領域、例えば、ウェル底面部のみの部分画像で構成され、ウェル間の部材部分や、培養容器3の底面以外の部分は空白のある画像でもよい。
 1 細胞観察システム
 2 インキュベータ
 3 培養容器
 4 第1撮像装置
 5 第2撮像装置
 6 処理装置
 7 表示装置
 10 第1撮像部
 11 駆動部
 14 第2撮像部
 15 支持部
 X 細胞

Claims (7)

  1.  インキュベータ内に配置され、培養容器内の細胞の第1画像を取得する第1撮像部を備える第1撮像装置と、
     前記インキュベータ外に配置され、前記インキュベータから取り出された前記培養容器内の第2画像を取得する第2撮像部と、該第2撮像部と前記培養容器とを相対移動可能に支持する支持部と、前記第2画像を取得したときの前記培養容器と前記第2撮像部との相対位置を計測する位置計測部とを備える第2撮像装置と、
     前記第1撮像装置および前記第2撮像装置に接続された処理装置と、
     表示装置とを備え、
     前記処理装置が、前記第1撮像装置により取得された前記第1画像において対象細胞を抽出し、抽出された前記対象細胞が存在する位置を算出して記憶し、前記位置計測部により計測された相対位置に基づいて、前記対象細胞が存在する位置と現在取得されている前記第2画像の位置との対応関係を前記表示装置に表示する細胞観察システム。
  2.  前記位置計測部が、前記培養容器の基準位置を基準とした水平2方向の前記培養容器と前記第2撮像部との相対位置を計測するエンコーダである請求項1に記載の細胞観察システム。
  3.  インキュベータ内に配置され、培養容器内の細胞の第1画像を取得する第1撮像部を備える第1撮像装置と、
     前記インキュベータ外に配置され、前記インキュベータから取り出された前記培養容器内の第2画像を取得する第2撮像部と、該第2撮像部と前記培養容器とを相対移動可能に支持する支持部とを備える第2撮像装置と、
     前記第1撮像装置および前記第2撮像装置に接続された処理装置と、
     表示装置とを備え、
     前記処理装置が、前記第1撮像装置により取得された前記第1画像において対象細胞を抽出し、抽出された前記対象細胞が存在する位置を算出して記憶し、前記第1画像内において前記第2画像を画像マッチングにより検索して、前記培養容器と前記第2撮像部との相対位置を算出し、算出された相対位置に基づいて、前記対象細胞が存在する位置と現在取得されている前記第2画像の位置との対応関係を前記表示装置に表示する細胞観察システム。
  4.  前記第1撮像部が、前記第1画像を構成する複数枚の部分画像を取得し、
     前記第1撮像装置が、前記第1撮像部と前記培養容器とを相対移動させる駆動部を備え、各前記部分画像と、該部分画像を取得したときの前記培養容器と前記第1撮像部との相対位置とを対応づけて前記処理装置に送信する請求項1から請求項3のいずれかに記載の細胞観察システム。
  5.  前記処理装置が、前記培養容器を示す容器寸法画像を生成して表示するとともに、該容器寸法画像に前記第2画像の位置を重畳して表示する請求項1から請求項4のいずれかに記載の細胞観察システム。
  6.  前記処理装置が、前記容器寸法画像に、前記第1画像を重畳して前記表示装置に表示する請求項5に記載の細胞観察システム。
  7.  前記処理装置が、前記第1画像内において、抽出された前記対象細胞を強調表示する請求項1から請求項6のいずれかに記載の細胞観察システム。
PCT/JP2017/023388 2017-06-26 2017-06-26 細胞観察システム WO2019003271A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019526406A JP7296878B2 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 細胞観察システム
CN201780092559.3A CN110869485A (zh) 2017-06-26 2017-06-26 细胞观察系统
PCT/JP2017/023388 WO2019003271A1 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 細胞観察システム
US16/724,375 US11461892B2 (en) 2017-06-26 2019-12-22 Cell observation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/023388 WO2019003271A1 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 細胞観察システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/724,375 Continuation US11461892B2 (en) 2017-06-26 2019-12-22 Cell observation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019003271A1 true WO2019003271A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=64741252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/023388 WO2019003271A1 (ja) 2017-06-26 2017-06-26 細胞観察システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11461892B2 (ja)
JP (1) JP7296878B2 (ja)
CN (1) CN110869485A (ja)
WO (1) WO2019003271A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022049646A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 株式会社mil-kin 細菌管理システム
US11493745B2 (en) 2017-06-26 2022-11-08 Evident Corporation Cell observation system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113881553A (zh) * 2020-12-24 2022-01-04 上海纳全生物科技有限公司 一种用于病原微生物的培养观察一体装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003130866A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Hitachi High-Technologies Corp 標本中の微小領域測定装置及び方法
JP2005514589A (ja) * 2001-12-05 2005-05-19 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア ロボット顕微鏡検査システム
JP2005265717A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Yamato Scient Co Ltd 組織試料分析装置
JP2011022322A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Sanyo Electric Co Ltd 培養物観察システム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3718066A1 (de) 1987-05-29 1988-12-08 Zeiss Carl Fa Verfahren zur mikroinjektion in zellen bzw. zum absaugen aus einzelnen zellen oder ganzer zellen aus zellkulturen
JPH08338705A (ja) 1995-06-14 1996-12-24 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡の測定部位位置合せ装置
JP4387525B2 (ja) 1999-05-12 2009-12-16 株式会社アステック クリーンベンチ
JP4435850B2 (ja) * 1999-05-12 2010-03-24 株式会社アステック クリーンベンチ
JP2004180675A (ja) 2002-11-19 2004-07-02 Sanyo Electric Co Ltd インキュベータ
JP2005348688A (ja) 2004-06-14 2005-12-22 Olympus Corp 生体試料観察方法及び観察装置
WO2007145198A1 (ja) * 2006-06-16 2007-12-21 Sanyo Electric Co., Ltd. 培養物観察システム
WO2009050886A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Nikon Corporation プログラム、コンピュータおよび培養状態解析方法
CN101903532A (zh) * 2008-03-24 2010-12-01 株式会社尼康 细胞观察的图像解析方法、图像处理程序和图像处理装置
JP2009282198A (ja) 2008-05-21 2009-12-03 Nikon Corp 顕微鏡装置
JP2010112969A (ja) 2008-11-04 2010-05-20 Olympus Corp 共焦点顕微鏡
KR20140071440A (ko) * 2009-03-09 2014-06-11 도요세이칸 그룹 홀딩스 가부시키가이샤 세포 배양 방법, 세포 배양 장치, 용기 내의 계수 대상물의 계수 방법, 및 계수용 장치
CN102471749B (zh) * 2009-07-08 2014-01-08 株式会社尼康 细胞采集辅助装置、显示装置及培养容器
WO2011089908A1 (ja) 2010-01-20 2011-07-28 株式会社ニコン 細胞観察装置及び細胞培養方法
JP5466976B2 (ja) 2010-03-19 2014-04-09 オリンパス株式会社 顕微鏡システム、観察画像の表示方法、プログラム
WO2012029817A1 (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 三洋電機株式会社 観察装置、観察プログラム及び観察システム
JP5413408B2 (ja) * 2011-06-09 2014-02-12 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、プログラム及び画像処理システム
JP5274731B1 (ja) 2011-12-22 2013-08-28 三洋電機株式会社 観察システム、プログラム及び観察システムの制御方法
WO2015107667A1 (ja) 2014-01-17 2015-07-23 株式会社日立製作所 細胞培養装置
JP2015231343A (ja) 2014-06-09 2015-12-24 富士通株式会社 コロニーの分類修正方法、分類修正プログラム及び分類修正装置
EP3308281A4 (en) * 2015-03-31 2019-12-04 Thrive Bioscience, Inc. CELL CULTURAL VEGETABLES WITH INTEGRATED IMAGING SYSTEMS
WO2018154924A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 富士フイルム株式会社 顕微鏡装置および観察方法並びに顕微鏡装置制御プログラム
BR112019025849A2 (pt) * 2017-06-13 2020-07-07 Sony Corporation aparelho, sistema e método de processamento de informação, e, programa.
CN117686427A (zh) 2017-06-26 2024-03-12 仪景通株式会社 细胞观察系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003130866A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Hitachi High-Technologies Corp 標本中の微小領域測定装置及び方法
JP2005514589A (ja) * 2001-12-05 2005-05-19 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア ロボット顕微鏡検査システム
JP2005265717A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Yamato Scient Co Ltd 組織試料分析装置
JP2011022322A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Sanyo Electric Co Ltd 培養物観察システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11493745B2 (en) 2017-06-26 2022-11-08 Evident Corporation Cell observation system
WO2022049646A1 (ja) * 2020-09-01 2022-03-10 株式会社mil-kin 細菌管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US11461892B2 (en) 2022-10-04
JPWO2019003271A1 (ja) 2020-04-23
CN110869485A (zh) 2020-03-06
JP7296878B2 (ja) 2023-06-23
US20200126225A1 (en) 2020-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6975474B2 (ja) 空気試料の自動分析を実行するためのシステム及び方法
US10809515B2 (en) Observation method and specimen observation apparatus
US10129480B2 (en) Specimen observation device
JP2008064977A (ja) 顕微鏡装置の制御方法、顕微鏡装置
JP2011186305A5 (ja)
US11461892B2 (en) Cell observation system
US11493745B2 (en) Cell observation system
CN104111524A (zh) 数码显微镜以及优化数码显微镜中工作流程的方法
US20180172429A1 (en) Measuring system
WO2013023017A1 (en) Method for presenting and evaluation of images of microtiter plate properties
CN107110749A (zh) 用于激光显微切割的方法和激光显微切割系统
WO2015107872A1 (en) Image acquisition apparatus and control method thereof
JP4296207B2 (ja) 顕微測定装置
JP2017223951A (ja) 微細対象物観察装置
JP2016099370A (ja) 顕微鏡システム
JP5950100B2 (ja) X線検査装置
WO2018158946A1 (ja) 細胞観察装置
CN114815210A (zh) 用于检查显微镜相机的旋转的方法和显微镜系统
CN105203559A (zh) 一种多层石墨烯污点拍照检测装置
US20180204047A1 (en) Observation system
JP6633917B2 (ja) 顕微鏡システムおよび顕微鏡の倍率推定方法
JP4596881B2 (ja) 透過型電子顕微鏡装置
CN105181711A (zh) 一种多层石墨烯污点定位检测装置
JP5972715B2 (ja) 画像切り出し方法および画像取得装置
WO2021117244A1 (ja) 顕微鏡検査装置およびナビゲーション方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17915675

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019526406

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17915675

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1