JP4296207B2 - 顕微測定装置 - Google Patents

顕微測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4296207B2
JP4296207B2 JP2007125849A JP2007125849A JP4296207B2 JP 4296207 B2 JP4296207 B2 JP 4296207B2 JP 2007125849 A JP2007125849 A JP 2007125849A JP 2007125849 A JP2007125849 A JP 2007125849A JP 4296207 B2 JP4296207 B2 JP 4296207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display means
thumbnail
optical information
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007125849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008281771A (ja
Inventor
政昭 湯本
賢一 赤尾
佳子 赤尾
純 小勝負
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jasco Corp
Original Assignee
Jasco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jasco Corp filed Critical Jasco Corp
Priority to JP2007125849A priority Critical patent/JP4296207B2/ja
Priority to EP08155925A priority patent/EP1990668A3/en
Priority to US12/117,252 priority patent/US7954069B2/en
Publication of JP2008281771A publication Critical patent/JP2008281771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296207B2 publication Critical patent/JP4296207B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

本発明は顕微測定装置、特に試料上の観察、測定部位特定手段の改良に関する。
従来より、試料の微細部位の観察を行うため、各種顕微鏡が用いられており、さらに試料微細部位の分光分析を行うなど、顕微測定装置の利用も盛んである。
一方、コンピュータによるデータ処理能力の向上にともない、顕微鏡の接眼レンズより直接目視で観察するのではなく、画像をコンピュータに取り込み、そのディスプレイに拡大画像を表示することも多く、また顕微鏡の可動ステージの制御をコンピュータにより行い、多部位の分光分析を一括して連続的に行う技術も開発されている。
このような自動化装置によれば、比較的時間のかかる分光分析を一括して行うことが可能となり、観察者の拘束時間を大きく低減することができる。
しかしながら、ステージ上の試料は、顕微観察下では広大な利用域を有し、多くの観察店を適切に切り替えながら観察、分析するには多大な労力が要求された。
特開平4−194905 特開平5−241075 特開平6−118307
本発明は前記従来技術に鑑みなされたものであり、その解決すべき課題は同一試料上の複数部位の比較観察を容易に行いえる顕微測定装置を提供することにある。
前記課題を解決するために本発明にかかる顕微測定装置は、
試料上の特定部位の拡大画像を表示器上に表示する観察画像表示手段と、
前記拡大画像を指定することで、該部位の画像をサムネイル画像として取り込み、前記観察画像と併置して表示器上に表示するサムネイル画像表示手段と、
前記サムネイル画像が取り込まれた部位の座標情報を該画像と対応させて記憶するサムネイル座標記憶手段と、
前記サムネイル画像を指定することにより、該サムネイル座標位置の拡大画像を前記観察画像表示手段に表示させるサムネイルジャンプ表示手段と、
を備えたことを特徴とする。
また、前記装置において、
前記観察画像表示手段により表示された拡大画像上に、拡大画像に対し相対的に移動可能なターゲットマークを表示するターゲットマーク表示手段と、
光学情報取得位置指示に基づき、当該時点でのターゲットマーク表示位置の座標を記憶する光学情報取得位置記憶手段と、
光学情報取得指示に基づき、前記光学情報取得位置へ可動ステージを移動させ、光学情報を取得する光学情報取得手段と、
を備えたことが好適である。
また、前記装置において、サムネイル画像表示手段は、光学情報取得位置のサムネイル画像を取り込み、表示器上に表示することが好適である。
また、前記装置において、
前記可動ステージの試料載置可能領域に対応するマップ画像を表示器上に表示するマップ画像表示手段と、
前記マップ画像表示手段上での位置指定により、当該座標位置の拡大画像を観察画像表示手段に表示させるマップジャンプ表示手段と、
を備えたことが好適である。
また、前記装置において、マップ画像表示手段は、マップ画像上に、前記サムネイル画像取得位置を表示することが好適である。
また、前記装置において、
可動ステージ上の試料の深さ方向コントラストを表示するZ方向コントラスト表示手段と、
前記深さ方向コントラスト表示上での位置指定により、当該深さ位置に拡大画像の焦点深さを定める焦点変更手段と、
を備えたことが好適である。
本発明にかかる顕微測定装置によれば、過去に観察した部位のサムネイル画像を拡大観察画像と併置し、該サムネイル画像を指定することにより、サムネイル座標位置の拡大画像を表示することとしたので、過去の観察履歴の確認がきわめて容易である。
また、光学情報取得位置のサムネイル画像を得ることで、光学情報取得位置の確認も容易となる。
以下、図面に基づき本発明の好適な実施形態を説明する。
図1は本実施形態にかかる顕微測定装置10の概略構成が示されている。
同図に示す顕微測定装置10は、顕微鏡部12と、該顕微鏡に接続された制御部14とを備える。
前記顕微鏡12は、試料を載置する可動ステージ16と、該可動ステージ16を駆動制御するステージコントローラ18と、観察画像を出力する画像出力手段20と、試料のスペクトル情報を出力するスペクトル情報出力手段22とを備える。
一方、前記制御部14は、画像出力手段20の出力する観察画像をディスプレイ30上に表示する観察画像表示手段32と、前記観察画像表示手段32により表示された観察画像上で特定位置を指示するターゲートマークを表示するターゲットマーク表示手段34と、前記観察画像のうち、選択されたものをサムネイル画像としてメモリ36に記憶するとともに前記観察画像と併置してディスプレイ30上に表示するサムネイル画像表示手段38と、前記サムネイル画像に対応する試料部位座標を前記メモリ36に記憶するサムネイル座標記憶手段40を備える。
図2には、本実施形態にかかる顕微測定装置10のディスプレイ30への表示状態が示されている。同図より明らかなように、ディスプレイ30には、大きく拡大観察画像50が表示され、その下部には小さなサムネイル画像52a,52b…52dが表示されている。
すなわち、マウス44、図示を省略したキーボード、或いはディスプレイ30上でのカーソル操作により表示中の観察画像50が選択されると、サムネイル画像表示手段38が縮小されたサムネイル画像を取得、所定位置へ表示し、サムネイル座標記憶手段40はステージコントローラ18より座標情報を取得し、サムネイル画像52とともにメモリ36に記憶される。
そして、顕微鏡部12のステージ16操作により他の試料位置の観察画像50を表示しているときにも、いずれかのサムネイル画像52をカーソル等で指定することにより、サムネイルジャンプ手段42は指定されたサムネイル画像52に対応する座標をメモリ36より読み出し、可動ステージ16を移動させて当該部分の現在の観察画像50を拡大表示する。なお、この観察画像は、サムネイル画像記憶と同時に大きな観察画像として記憶しておき、これを呼び出し、現在の観察画像と置き換え、或いは現在の観察画像と併置することも可能である。
このように本実施形態にかかる顕微測定装置10によれば、過去に参照した観察画像を随時表示することができる。
また、本実施形態にかかる顕微測定装置10は、前記ターゲットマーク表示手段34により観察画像50上にターゲットマーク54を表示するとともに、図1に示すように制御部14に光学情報取得位置記憶手段60及び光学情報取得手段62を有し、前記位置記憶手段60は観察者による光学情報取得位置指示に基づき、当該時点でのターゲットマーク54表示位置の座標を記憶する。このターゲットマーク54は、観察画像50上で相対的に任意の位置に移動可能である。
そして、光学情報取得手段62は、光学情報取得指示に基づき、スペクトル情報出力手段22を操作し、前記光学情報取得位置の光学情報を取得する。
本実施形態において、光学情報取得位置指示はターゲットマーク54を光学情報取得位置に合わせた状態でキーボード操作、或いはマウスボタン、カーソルによる画面上のスイッチ操作により与えられる。複数箇所の光学情報を取得する場合には、同様の操作を複数箇所にわたって行うが、それぞれの光学情報取得位置は、前記サムネイル画像52として観察画像と併置され、サムネイル画像上にも簡易ターゲットマーク56a,56cが付されて光学情報取得が行われることを明示する。
そして、光学情報取得指示は、光学情報取得指示と同じくキーボード操作、或いはマウスボタン、カーソルによる画面上のスイッチ操作により与えられ、光学情報取得手段62は、前記サムネイル画像52上に簡易ターゲットマーク56が付された位置に順次可動ステージ16を移動し、それぞれの位置でスペクトル情報出力手段22を操作しスペクトル情報を取得する。
このように本実施形態によれば、比較的時間のかかるスペクトル情報を、一括して取得することができ、しかもそれぞれの取得位置はサムネイル画像52上に表示されているので、確認が容易で、取得位置の洩れを防止することができる。
また、可動ステージ16の試料載置可能領域に対応するマップ画像をディスプレイ上に表示することができる。
すなわち、本実施形態においては、マップ画像64をディスプレイ上に表示するマップ画像表示手段66を有し、該マップ画像64上には現在の観察画像位置68、及びサムネイル画像が採取された位置70、及び光学情報取得指示がなされた位置72のそれぞれが表示されている。
そして、マップジャンプ手段74は、マップ画像64表示上での位置指定、例えばマウス操作によりマップ画像表示上でカーソルを所定の位置に移動させ、クリックすることにより、当該座標位置に可動ステージ16を移動させ、指定位置の観察画像50をディスプレイ上に表示する。
このように本実施形態にかかる装置によれば、試料全体での観察履歴、及び光学情報取得位置の確認を行うことができ、しかも各位置へ、観察画像50のスクロール操作によることなく移動することができる。
また、本実施形態において、Z方向コントラスト表示手段76を有し、深さ方向コントラスト表示78上での位置指定により、顕微鏡の焦点深さを設定可能とすることができる。
すなわち、各観察位置に移動するごとに可動ステージ16を上下(Z)方向に移動し、コントラスト差により試料表面位置を検出して、オートフォーカスにより鮮明な画像を得ている。
この際の各試料深さ位置でのコントラスト変化をコントラスト表示78に表示し、該表示78上で所望位置を指示する事により、焦点変更手段80はステージコントローラ18に指示を与え、可動ステージ16の上下位置を調整し、任意深さの像を観察ないしスペクトル情報取得することができる。
本発明の一実施形態にかかる顕微測定装置の構成説明図である。 図1に示した装置の表示状態の説明図である。
符号の説明
10 顕微測定装置
12 顕微鏡部
14 制御部
16 可動ステージ
32 観察画像表示手段
34 ターゲットマーク表示手段
38 サムネイル画像表示手段
40 サムネイル座標記憶手段
42 サムネイルジャンプ手段

Claims (6)

  1. 可動ステージ上の試料の特定部位を拡大して表示器上に表示し、所望部位の光学情報
    を得ることが可能な顕微測定装置において、
    試料上の特定部位の拡大画像を表示器上に表示する観察画像表示手段と、
    前記拡大画像を指定することで、該部位の画像をサムネイル画像として取り込み、前記観察画像と併置して表示器上に表示するサムネイル画像表示手段と、
    前記サムネイル画像が取り込まれた部位の座標情報を該画像と対応させて記憶するサムネイル座標記憶手段と、
    前記サムネイル画像を指定することにより、該サムネイル座標位置の拡大画像を前記観察画像表示手段に表示させるサムネイルジャンプ表示手段と、
    を備えたことを特徴とする顕微測定装置。
  2. 請求項1記載の装置において、
    前記観察画像表示手段により表示された拡大画像上に、拡大画像に対し相対的に移動可能なターゲットマークを表示するターゲットマーク表示手段と、
    光学情報取得位置指示に基づき、当該時点でのターゲットマーク表示位置の座標を記憶する光学情報取得位置記憶手段と、
    光学情報取得指示に基づき、前記光学情報取得位置へ可動ステージを移動させ、光学情報を取得する光学情報取得手段と、
    を備えたことを特徴とする顕微測定装置。
  3. 請求項2記載の装置において、
    サムネイル画像表示手段は、光学情報取得位置のサムネイル画像を取り込み、表示器上に表示することを特徴とする顕微測定装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の装置において、
    前記可動ステージの試料載置可能領域に対応するマップ画像を表示器上に表示するマップ画像表示手段と、
    前記マップ画像表示手段上での位置指定により、当該座標位置の拡大画像を観察画像表示手段に表示させるマップジャンプ表示手段と、
    を備えたことを特徴とする顕微測定装置。
  5. 請求項4記載の装置において、マップ画像表示手段は、マップ画像上に、前記サムネイル画像取得位置を表示することを特徴とする顕微測定装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の装置において、
    可動ステージ上の試料の深さ方向コントラストを表示するZ方向コントラスト表示手段と、
    前記深さ方向コントラスト表示上での位置指定により、当該深さ位置に拡大画像の焦点深さを定める焦点変更手段と、
    を備えたことを特徴とする顕微測定装置。
JP2007125849A 2007-05-10 2007-05-10 顕微測定装置 Active JP4296207B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125849A JP4296207B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 顕微測定装置
EP08155925A EP1990668A3 (en) 2007-05-10 2008-05-08 Microscopic-measurement apparatus
US12/117,252 US7954069B2 (en) 2007-05-10 2008-05-08 Microscopic-measurement apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125849A JP4296207B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 顕微測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008281771A JP2008281771A (ja) 2008-11-20
JP4296207B2 true JP4296207B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=39598389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007125849A Active JP4296207B2 (ja) 2007-05-10 2007-05-10 顕微測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7954069B2 (ja)
EP (1) EP1990668A3 (ja)
JP (1) JP4296207B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5014061B2 (ja) * 2007-10-22 2012-08-29 日本分光株式会社 顕微測定装置
JP5301970B2 (ja) 2008-12-08 2013-09-25 オリンパス株式会社 顕微鏡用デジタルカメラシステム及び顕微鏡システム
JP5863357B2 (ja) * 2011-09-21 2016-02-16 オリンパス株式会社 拡大観察装置、並びに、拡大観察装置の画像表示方法及び検鏡法切換方法
JP6455829B2 (ja) * 2013-04-01 2019-01-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
US10641659B2 (en) * 2018-08-14 2020-05-05 Shimadzu Corporation Infrared microscope with adjustable connection optical system
CN110782975B (zh) * 2019-10-28 2022-07-22 杭州迪英加科技有限公司 一种显微镜下病理切片图像的呈现方法及装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2991483B2 (ja) 1990-11-27 1999-12-20 日本分光工業株式会社 顕微鏡イメージマッピング装置及び方法
JPH05241075A (ja) 1992-03-02 1993-09-21 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡システム
JPH06118307A (ja) 1992-10-02 1994-04-28 Nikon Corp 検鏡支援装置
US6396941B1 (en) * 1996-08-23 2002-05-28 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for internet, intranet, and local viewing of virtual microscope slides
US6272235B1 (en) * 1997-03-03 2001-08-07 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for creating a virtual microscope slide
EP0994433B2 (en) * 1998-10-14 2017-08-09 Hamamatsu Photonics K.K. Microscopy
US6711283B1 (en) 2000-05-03 2004-03-23 Aperio Technologies, Inc. Fully automatic rapid microscope slide scanner
AU2002235174A1 (en) 2000-11-03 2002-05-15 Arcturus Engineering, Inc. Road map image for automated microdissection
US20060133657A1 (en) * 2004-08-18 2006-06-22 Tripath Imaging, Inc. Microscopy system having automatic and interactive modes for forming a magnified mosaic image and associated method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1990668A2 (en) 2008-11-12
EP1990668A3 (en) 2009-07-08
US20080282197A1 (en) 2008-11-13
US7954069B2 (en) 2011-05-31
JP2008281771A (ja) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102662229B (zh) 具有触摸屏的显微镜
JP5132867B2 (ja) 仮想顕微鏡スライドを形成し使用する方法および装置、ならびにプログラム
JP4296207B2 (ja) 顕微測定装置
JP5301970B2 (ja) 顕微鏡用デジタルカメラシステム及び顕微鏡システム
JP2019532352A (ja) 組織標本の組織学的検査のためのシステム
US8339702B2 (en) Microscope system, storage medium storing control program, and control method
US20020149628A1 (en) Positioning an item in three dimensions via a graphical representation
KR20050072761A (ko) 압흔 경도 시험 시스템
US20160299498A1 (en) System for navigating a field of view of a displayed and magnified surface
JP2001059940A (ja) 顕微鏡及び記録媒体
US20020154216A1 (en) Method and apparatus for microscopic observation
WO2018158810A1 (ja) 細胞観察装置
JP2007034050A (ja) 観察装置及びその制御方法
JP2009042462A (ja) 顕微鏡装置、観察方法、及び観察画像処理方法
JP5091460B2 (ja) 検査測定装置
JP2015072303A (ja) 顕微鏡
JP4512220B2 (ja) 画像表示装置
JPWO2018158946A1 (ja) 細胞観察装置
US20210396984A1 (en) Microscope system for imaging a sample region and corresponding method
JP2012063212A (ja) 表面分析装置
JP2008175764A (ja) 外観検査装置
US20190052798A1 (en) Imaging apparatus, imaging system, and method for controlling imaging apparatus
JP3137634U (ja) マクロミクロナビゲーションシステム
JP5980719B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡装置の調整方法、及び、走査型プローブ顕微鏡装置
US20230288691A1 (en) Microscope system, superimposing unit, and operation method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4296207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250