JP2016099370A - 顕微鏡システム - Google Patents

顕微鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016099370A
JP2016099370A JP2014233553A JP2014233553A JP2016099370A JP 2016099370 A JP2016099370 A JP 2016099370A JP 2014233553 A JP2014233553 A JP 2014233553A JP 2014233553 A JP2014233553 A JP 2014233553A JP 2016099370 A JP2016099370 A JP 2016099370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
virtual slide
image
fluorescence
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014233553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6480713B2 (ja
Inventor
希良 由利
Kiyoshi Yuri
希良 由利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2014233553A priority Critical patent/JP6480713B2/ja
Priority to US14/934,414 priority patent/US9977230B2/en
Priority to EP15193622.6A priority patent/EP3023825A1/en
Publication of JP2016099370A publication Critical patent/JP2016099370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480713B2 publication Critical patent/JP6480713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/008Details of detection or image processing, including general computer control
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/002Scanning microscopes
    • G02B21/0024Confocal scanning microscopes (CSOMs) or confocal "macroscopes"; Accessories which are not restricted to use with CSOMs, e.g. sample holders
    • G02B21/0052Optical details of the image generation
    • G02B21/0076Optical details of the image generation arrangements using fluorescence or luminescence
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/36Microscopes arranged for photographic purposes or projection purposes or digital imaging or video purposes including associated control and data processing arrangements
    • G02B21/365Control or image processing arrangements for digital or video microscopes
    • G02B21/367Control or image processing arrangements for digital or video microscopes providing an output produced by processing a plurality of individual source images, e.g. image tiling, montage, composite images, depth sectioning, image comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration by the use of more than one image, e.g. averaging, subtraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10056Microscopic image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10064Fluorescence image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20221Image fusion; Image merging

Abstract

【課題】高解像度のマップ画像を取得するとともに、取得されたマップ画像において選択された小領域について、蛍光画像を短時間で簡易に取得する。
【解決手段】第1のステージ4に搭載された標本Aのバーチャルスライド画像を取得するバーチャルスライド顕微鏡2と、第2のステージ12に搭載された標本Aの蛍光画像を取得する蛍光顕微鏡3とを備え、バーチャルスライド顕微鏡2が、表示部10と、表示されたバーチャルスライド画像上において蛍光顕微鏡3による蛍光画像の取得位置を含む撮影条件を設定する撮影条件設定部11とを備え、蛍光顕微鏡3が、第1のステージ4に固定される標本Aの座標と、第2のステージ12に固定される標本Aの座標との間の座標変換データを記憶する記憶部23と、撮影条件が入力される条件入力部22と、撮影条件と座標変換データとに基づいて駆動条件を設定する駆動条件設定部24とを備える顕微鏡システム1を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、顕微鏡システムに関するものである。
従来、標本の広い視野範囲にわたるマップ画像を取得するCCDと、標本のより狭い範囲の蛍光画像を取得するレーザ走査型の撮影ユニットとを備える顕微鏡が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2010−286565号公報
しかしながら、マップ画像の解像度を向上する場合、標本の狭い領域についてCCDにより多数の画像を取得して貼り合わせることによりマップ画像を作成する必要があり、処理に多大な時間がかかるという不都合がある。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたものであって、高解像度のマップ画像を取得するとともに、取得されたマップ画像において選択された小領域について、蛍光画像を短時間で簡易に取得することができる顕微鏡システムを提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明の一態様は、第1のステージに搭載された標本を移動して標本の部分領域を順次撮影した画像を貼り合わせてなるバーチャルスライド画像を取得するバーチャルスライド顕微鏡と、第2のステージに搭載された標本に励起光を照射して蛍光画像を取得する蛍光鏡微鏡とを備え、前記バーチャルスライド顕微鏡が、取得された前記バーチャルスライド画像を表示する表示部と、該表示部に表示された前記バーチャルスライド画像上において前記蛍光顕微鏡による蛍光画像の取得位置を含む撮影条件を設定する撮影条件設定部とを備え、前記蛍光顕微鏡が、前記第1のステージに固定される標本の座標と、前記第2のステージに固定される標本の座標との間の座標変換データを記憶する記憶部と、前記撮影条件設定部により設定された撮影条件が入力される条件入力部と、該条件入力部に入力された撮影条件と前記記憶部に記憶されている座標変換データとに基づいて該蛍光顕微鏡の駆動条件を設定する駆動条件設定部とを備える顕微鏡システムを提供する。
本態様によれば、バーチャルスライド顕微鏡の第1のステージに標本を搭載して、標本を移動させながら部分領域を順次撮影した画像を貼り合わせることによりバーチャルスライド画像が取得されると、取得されたバーチャルスライド画像が表示部に表示される。観察者は、撮影条件設定部により、表示部に表示されたバーチャルスライド画像において蛍光画像の取得位置を含む撮影条件を設定することができる。バーチャルスライド顕微鏡を蛍光顕微鏡と分けることにより、専用のバーチャルスライド顕微鏡を採用することができ、高解像かつ広範囲にわたるバーチャルスライド画像を高速に短時間で取得することができる。
この後に、第1のステージ上の標本を第2のステージ上に移載し、撮影条件設定部において設定された撮影条件が蛍光顕微鏡の条件入力部から入力されると、入力された撮影条件と記憶部に記憶されている座標変換データとに基づいて、駆動条件設定部において蛍光顕微鏡の駆動条件が設定される。すなわち、2つの顕微鏡のステージ間で標本を移動することにより変動する座標が座標変換データによって変換されるので、バーチャルスライド画像上で指定した蛍光画像の取得位置を含む撮影条件を条件入力部から入力するだけで、指定された取得位置に配置される小領域の蛍光画像を蛍光顕微鏡によって簡易に精度よく取得することができる。
上記態様においては、前記撮影条件設定部が、撮影条件として蛍光画像の取得位置と解像度とを設定してもよい。
このようにすることで、撮影条件設定部により第1のステージ上の標本の座標において設定された蛍光画像の取得位置が、駆動条件設定部において記憶部に記憶されている座標変換データにより第2のステージ上の標本の座標に変換される。また、設定された解像度によって、蛍光顕微鏡により取得される蛍光画像の範囲が設定される。したがって、変換後の取得位置の座標と、設定された蛍光画像の範囲とに基づいて蛍光顕微鏡を駆動することにより、バーチャルスライド画像において指定された位置の蛍光画像を簡易に取得することができる。
また、上記態様においては、前記蛍光顕微鏡が、励起光を発生するレーザ光源と、蛍光を検出する蛍光検出器とを備え、前記撮影条件設定部が、撮影条件として、前記レーザ光源から標本に照射されるレーザ光の強度と蛍光検出器の感度とを設定してもよい。
このようにすることで、バーチャルスライド画像において蛍光画像の取得位置を設定する際に、併せてレーザ光の強度および蛍光検出器の感度を設定することができ、蛍光顕微鏡での設定の手間を無くして、より簡易に蛍光画像を取得することができる。
また、上記態様においては、前記撮影条件設定部が、前記撮影条件を前記バーチャルスライド画像に対応づけて設定し、前記条件入力部は、前記撮影条件が対応づけられたバーチャルスライド画像が入力されてもよい。
このようにすることで、条件入力部に入力されたバーチャルスライド画像を蛍光顕微鏡側でも観察することが可能となる。
また、上記態様においては、前記バーチャルスライド顕微鏡が、異なる解像度の複数階層の画像群からなるピラミッド構造のバーチャルスライド画像を生成し、前記蛍光顕微鏡が、取得された蛍光画像を、前記バーチャルスライド画像の階層毎の解像度に一致する解像度に変換して、前記撮影条件設定部により設定された取得位置に埋め込んだバーチャルスライド画像を生成してもよい。
このようにすることで、蛍光顕微鏡側で観察するバーチャルスライド画像に、取得された蛍光画像が重ね合わせられ、解像度を異ならせて観察する場合においても、バーチャルスライド画像に重ねられた蛍光画像を確認することができる。
また、上記態様においては、前記条件入力部が、前記撮影条件を伝送するネットワークを介して前記バーチャルスライド顕微鏡に接続されていてもよい。
このようにすることで、撮影条件設定部において設定された撮影条件が、ネットワークを介して条件入力部に入力されるので、データの受け渡しにおいても手作業を無くして、さらに容易に蛍光画像を取得することができる。
本発明によれば、高解像度のマップ画像を取得するとともに、取得されたマップ画像において選択された小領域について、蛍光画像を短時間で簡易に取得することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る顕微鏡システムを示す全体構成図である。 図1の顕微鏡システムにおいて取得されたバーチャルスライド画像とその上に表示されたカーソルとを示す図である。 図1の顕微鏡システムの変形例において取得され、各階層に蛍光画像が埋め込まれたピラミッド構造のバーチャルスライド画像を示す図である。
本発明の一実施形態に係る顕微鏡システム1について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る顕微鏡システム1は、図1に示されるように、標本Aのバーチャルスライド画像を取得するバーチャルスライド顕微鏡2と、標本Aの蛍光画像を取得するレーザ走査型顕微鏡(蛍光顕微鏡)3とを備えている。
バーチャルスライド顕微鏡2は、バーチャルスライド画像を取得するための専用の顕微鏡であって、標本Aを搭載するステージ(第1のステージ)4およびステージ駆動部5と、標本Aからの光を撮影する光学系6および撮像素子7と、該撮像素子7により取得された画像を貼り合わせてバーチャルスライド画像を生成する画像処理部8と、ステージ駆動部5、撮像素子(例えば、CCD)7および画像処理部8を制御する制御部9とを備えている。ステージ4には標本Aを位置決め状態に固定する固定機構(図示略)が設けられている。
ここで、画像処理部8および制御部9は、例えば、CPU(中央処理演算装置)を含むパーソナルコンピュータにより構成されている。
また、バーチャルスライド顕微鏡2は、画像処理部8により生成されたバーチャルスライド画像を表示する表示部(例えば、モニタ)10と、該表示部10に表示されたバーチャルスライド画像において、蛍光画像を取得したい取得位置を含む撮影条件を設定する撮影条件設定部11とを備えている。
撮影条件設定部11においては、観察者が、キーボードやマウス等を用いて表示部10に表示されたバーチャルスライド画像を移動させつつ、蛍光画像を取得したい領域を特定するようになっている。
領域の特定の仕方は、例えば、蛍光画像の解像度を指定することにより、図2に示されるように、指定された解像度に合わせた大きさの四角形のカーソルCを表示部10に表示し、そのカーソルCをバーチャルスライド画像上で移動させて、蛍光画像を取得したい領域に合わせることにより、そのカーソルCの中心位置Pの座標を取得するようになっている。これにより、バーチャルスライド顕微鏡2のステージ4上に固定されている標本Aにおいて蛍光画像を取得したい領域の位置座標と解像度とが撮影条件として設定されるようになっている。
レーザ走査型顕微鏡3は、蛍光画像を取得するための専用の顕微鏡であって、標本Aを搭載するステージ(第2のステージ)12およびステージ駆動部13と、標本Aに対し励起光を走査する照明光学系14と、該照明光学系14により励起光が照射された標本Aの各位置において発生した蛍光を検出する検出光学系15と、ステージ駆動部13、照明光学系14および検出光学系15を制御し、検出された蛍光および励起光の走査位置とから蛍光画像を生成する制御部16とを備えている。レーザ走査型顕微鏡3のステージ12にも標本Aを位置決め状態に固定する固定機構(図示略)が設けられている。
照明光学系14は、励起光源(レーザ光源)17からの励起光を2次元的に走査するガルバノミラー等のスキャナ18と、スキャナ18により走査された励起光を標本Aに集光する対物レンズ19とを備えている。検出光学系15は、対物レンズ19により集光された蛍光を検出する光電子増倍管(PMT)等の光検出器(蛍光検出器)20を備えている。検出光学系15は、スキャナ18を介して戻る蛍光を、共焦点ピンホール21を介した後に光検出器20により検出する方式でもよいし、標本Aにおいて発生した多光子蛍光を対物レンズ19の直後で分岐して光検出器20により検出する方式のいずれでもよい。
また、本実施形態に係るレーザ走査型顕微鏡3は、バーチャルスライド顕微鏡2において設定された撮影条件を入力する入力部(条件入力部)22と、バーチャルスライド顕微鏡2のステージ4に固定された状態の標本Aの座標と、レーザ走査型顕微鏡3のステージ12に固定された状態の標本Aの座標との間の座標変換データを記憶する記憶部23と、入力部22から入力された撮影条件と記憶部23に記憶されている座標変換データとに基づいて、制御部16によるステージ駆動部13、照明光学系14および検出光学系15の駆動条件を設定する駆動条件設定部24とを備えている。
記憶部23に記憶されている座標変換データは、バーチャルスライド顕微鏡2のステージ4に標本Aを固定したときの標本Aの原点位置の座標系と、レーザ走査型顕微鏡3のステージ12に同じ標本Aを固定したときの標本Aの原点位置の座標系とを予め測定しておき、原点位置のシフト量(Δx,Δy)と、z軸回りの回転量θとを算出したものである。
駆動条件設定部24は、入力部22から入力された蛍光画像の取得位置のバーチャルスライド顕微鏡2の座標系での座標(x,y,z)を、記憶部23に記憶されている座標変換データとから、レーザ走査型顕微鏡3での座標に変換するようになっている。また、バーチャルスライド顕微鏡2において撮影条件として設定された解像度Bが入力部22から入力されると、駆動条件設定部24において、入力された解像度Bを達成するための対物レンズ19の倍率およびスキャナ18による走査範囲が設定されるようになっている。
このように構成された本実施形態に係る顕微鏡システム1によれば、観察者は、まず、標本Aをバーチャルスライド顕微鏡2のステージ4に搭載してバーチャルスライド顕微鏡2を作動させる。バーチャルスライド顕微鏡2においては、制御部9がステージ駆動部5を制御して、ステージ4を光学系6の対物レンズの光軸(Z軸)に対して垂直な2方向(X,Y方向)に移動させながら撮像素子7によって撮影することにより、標本Aの複数の部分領域について画像が取得され、取得された画像が画像処理部8において貼り合わせられることにより、バーチャルスライド画像が生成される。
次いで、観察者は、バーチャルスライド顕微鏡2の表示部10に、生成されたバーチャルスライド画像を表示させ、表示部10上において、撮影条件設定部11により、蛍光画像を取得したい位置および解像度Bを設定する。取得位置および解像度Bの設定は、観察者が、解像度を撮影条件設定部11において設定することにより、図2に示されるように、表示部10上に表示されているバーチャルスライド画像上に解像度に応じた大きさの四角形のカーソルCを表示させ、バーチャルスライド画像上においてカーソルCを移動させ、蛍光画像を取得したい位置に合わせることにより行われる。これにより、取得位置としては、カーソルCの中心位置Pの座標が設定される。
この状態で、観察者は、バーチャルスライド顕微鏡2のステージ4上から標本Aを取り外し、レーザ走査型顕微鏡3のステージ12上に固定する。そして、バーチャルスライド顕微鏡2において設定された撮影条件である解像度Bおよび蛍光画像の取得位置のデータを入力部22から入力する。データは、ICメモリ等の記憶媒体を用いて移動したり、ネットワーク経由で移動したりすることによりレーザ走査型顕微鏡3の入力部22に入力される。
レーザ走査型顕微鏡3においては、駆動条件設定部24により、入力されてきた蛍光画像の取得位置の座標が、記憶部23に記憶されている座標変換データを用いて座標変換され、入力されてきた解像度に基づいて、対物レンズ19の選定やスキャナ18による励起光の走査範囲が設定される。そして、制御部16は、駆動条件設定部24により設定された駆動条件を用いて、ステージ駆動部13、照明光学系14および検出光学系15を制御して、所望の蛍光画像を取得することができる。
このように、本実施形態に係る顕微鏡システム1によれば、バーチャルスライド顕微鏡2とレーザ走査型顕微鏡3とを切り離すことにより、バーチャルスライド顕微鏡2として専用装置を採用することができ、高解像度かつ標本Aの広範囲にわたるバーチャルスライド画像を短時間で取得することができるという利点がある。そして、バーチャルスライド顕微鏡2とレーザ走査型顕微鏡3とを分離することにより、標本Aの移載作業が必要となるが、標本Aを移載しても記憶部23に記憶されている座標変換データによって座標が変換されることにより、バーチャルスライド顕微鏡2において設定した取得位置の蛍光画像をレーザ走査型顕微鏡3によって精度よく取得することができる。
すなわち、バーチャルスライド画像を取得するバーチャルスライド顕微鏡2において、蛍光画像の取得位置を含むレーザ走査型顕微鏡3における撮影条件を設定するので、膨大なバーチャルスライド画像データを移動することなく、簡易に撮影条件を設定することができる。
なお、本実施形態においては、蛍光画像の取得位置および解像度を撮影条件として設定することとしたが、これに加えて、レーザ光源17から射出される励起光の強度や波長、光電子増倍管の感度等の他の撮影条件をバーチャルスライド顕微鏡2において設定することにしてもよい。これにより、レーザ走査型顕微鏡3側において行う設定作業を低減して、簡易に蛍光画像を取得することができる。
また、本実施形態においては、蛍光顕微鏡としてレーザ走査型顕微鏡3を例示したが、これに代えて、他の形式の蛍光顕微鏡を採用してもよい。
また、本実施形態においては、バーチャルスライド画像自体はレーザ走査型顕微鏡3に入力することなく、撮影条件のみを入力することとしたが、これに代えて、バーチャルスライド画像を撮影条件とともにレーザ走査型顕微鏡3に入力し、レーザ走査型顕微鏡3側に、バーチャルスライド画像および蛍光画像を表示する表示部(図示略)を設けてもよい。
また、バーチャルスライド顕微鏡2において生成されるバーチャルスライド画像が、図3に示されるように、異なる解像度の複数階層の画像群からなるピラミッド構造のバーチャルスライド画像であってもよい。このようにすることで、バーチャルスライド画像を表示部10に表示する際に、縮小拡大を高速に行うことができ、蛍光画像の取得位置の設定作業を容易にすることができる。
そして、このようなピラミッド構造のバーチャルスライド画像がレーザ走査型顕微鏡3に入力される場合に、取得された蛍光画像の解像度を、バーチャルスライド画像の階層毎の解像度に一致する解像度に、ダウンサイジングすることにより変換して、撮影条件設定部11により設定された取得位置に埋め込んだバーチャルスライド画像を生成することにしてもよい。
このようにすることで、レーザ走査型顕微鏡3においてバーチャルスライド画像および蛍光画像を観察する際にも、縮小拡大を高速に行うことができるという利点がある。
1 顕微鏡システム
2 バーチャルスライド顕微鏡
3 レーザ走査型顕微鏡(蛍光顕微鏡)
4 ステージ(第1のステージ)
10 表示部
11 撮影条件設定部
12 ステージ(第2のステージ)
17 励起光源(レーザ光源)
20 光検出器(蛍光検出器)
22 入力部(条件入力部)
23 記憶部
24 駆動条件設定部
A 標本

Claims (6)

  1. 第1のステージに搭載された標本を移動して標本の部分領域を順次撮影した画像を貼り合わせてなるバーチャルスライド画像を取得するバーチャルスライド顕微鏡と、
    第2のステージに搭載された標本に励起光を照射して蛍光画像を取得する蛍光顕微鏡とを備え、
    前記バーチャルスライド顕微鏡が、取得された前記バーチャルスライド画像を表示する表示部と、該表示部に表示された前記バーチャルスライド画像上において前記蛍光顕微鏡による蛍光画像の取得位置を含む撮影条件を設定する撮影条件設定部とを備え、
    前記蛍光顕微鏡が、前記第1のステージに固定される標本の座標と、前記第2のステージに固定される標本の座標との間の座標変換データを記憶する記憶部と、前記撮影条件設定部により設定された撮影条件が入力される条件入力部と、該条件入力部に入力された撮影条件と前記記憶部に記憶されている座標変換データとに基づいて該蛍光顕微鏡の駆動条件を設定する駆動条件設定部とを備える顕微鏡システム。
  2. 前記撮影条件設定部が、撮影条件として蛍光画像の取得位置と解像度とを設定する請求項1に記載の顕微鏡システム。
  3. 前記蛍光顕微鏡が、励起光を発生するレーザ光源と、蛍光を検出する蛍光検出器とを備え、
    前記撮影条件設定部が、撮影条件として、前記レーザ光源から標本に照射される励起光の強度と蛍光検出器の感度とを設定する請求項2に記載の顕微鏡システム。
  4. 前記撮影条件設定部が、前記撮影条件を前記バーチャルスライド画像に対応づけて設定し、
    前記条件入力部は、前記撮影条件が対応づけられたバーチャルスライド画像が入力される請求項1から請求項3のいずれかに記載の顕微鏡システム。
  5. 前記バーチャルスライド顕微鏡が、異なる解像度の複数階層の画像群からなるピラミッド構造のバーチャルスライド画像を生成し、
    前記蛍光顕微鏡が、取得された蛍光画像を、前記バーチャルスライド画像の階層毎の解像度に一致する解像度に変換して、前記撮影条件設定部により設定された取得位置に埋め込んだバーチャルスライド画像を生成する請求項4に記載の顕微鏡システム。
  6. 前記条件入力部が、前記撮影条件を伝送するネットワークを介して前記バーチャルスライド顕微鏡に接続されている請求項1から請求項5のいずれかに記載の顕微鏡システム。
JP2014233553A 2014-11-18 2014-11-18 顕微鏡システム Active JP6480713B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233553A JP6480713B2 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 顕微鏡システム
US14/934,414 US9977230B2 (en) 2014-11-18 2015-11-06 Microscope system
EP15193622.6A EP3023825A1 (en) 2014-11-18 2015-11-09 Microscope system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014233553A JP6480713B2 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 顕微鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016099370A true JP2016099370A (ja) 2016-05-30
JP6480713B2 JP6480713B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=54477932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014233553A Active JP6480713B2 (ja) 2014-11-18 2014-11-18 顕微鏡システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9977230B2 (ja)
EP (1) EP3023825A1 (ja)
JP (1) JP6480713B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6455829B2 (ja) * 2013-04-01 2019-01-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP6832093B2 (ja) * 2016-08-04 2021-02-24 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
US10663711B2 (en) 2017-01-04 2020-05-26 Corista, LLC Virtual slide stage (VSS) method for viewing whole slide images
CA3100642A1 (en) 2018-05-21 2019-11-28 Corista, LLC Multi-sample whole slide image processing in digital pathology via multi-resolution registration and machine learning
JP2022066928A (ja) * 2020-10-19 2022-05-02 日本電子株式会社 座標リンケージシステム及び座標リンケージ方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511899A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 アペリオ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド リニア・アレイを用いたマイクロスコープ・スライド・スキャナにおけるデータ管理システムおよび方法
JP2013044967A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Olympus Corp 顕微鏡システム、標本画像生成方法及びプログラム
JP2014504763A (ja) * 2011-01-18 2014-02-24 コンスティテューション・メディカル・インコーポレイテッド 顕微鏡スライドの座標系の位置合わせ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3689584B2 (ja) 1999-03-31 2005-08-31 サッポロビール株式会社 観察装置の位置設定手段における座標変換方法及び座標変換手段を備える観察装置
US6711283B1 (en) 2000-05-03 2004-03-23 Aperio Technologies, Inc. Fully automatic rapid microscope slide scanner
US7272252B2 (en) * 2002-06-12 2007-09-18 Clarient, Inc. Automated system for combining bright field and fluorescent microscopy
US7170048B2 (en) 2004-06-08 2007-01-30 Olympus Corporation Compound scanning probe microscope
JP4820114B2 (ja) 2004-06-08 2011-11-24 オリンパス株式会社 複合型走査プローブ顕微鏡及び複合型走査プローブ顕微鏡のカンチレバー位置表示方法
EP1808688A1 (en) 2004-11-01 2007-07-18 Olympus Corporation Emission measuring instrument and emission measuring method
JP2010286565A (ja) 2009-06-09 2010-12-24 Olympus Corp 蛍光観察装置
US9111343B2 (en) * 2011-01-18 2015-08-18 Roche Diagnostics Hematology, Inc. Microscope slide coordinate system registration
JP2013200640A (ja) 2012-03-23 2013-10-03 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511899A (ja) * 2004-09-01 2008-04-17 アペリオ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド リニア・アレイを用いたマイクロスコープ・スライド・スキャナにおけるデータ管理システムおよび方法
JP2014504763A (ja) * 2011-01-18 2014-02-24 コンスティテューション・メディカル・インコーポレイテッド 顕微鏡スライドの座標系の位置合わせ
JP2013044967A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Olympus Corp 顕微鏡システム、標本画像生成方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20160139389A1 (en) 2016-05-19
JP6480713B2 (ja) 2019-03-13
EP3023825A1 (en) 2016-05-25
US9977230B2 (en) 2018-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10295814B2 (en) Light sheet microscope and method for operating same
JP6480713B2 (ja) 顕微鏡システム
JP5354938B2 (ja) 蛍光顕微鏡装置
JP5447516B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および、顕微鏡
JP6063865B2 (ja) 試料構造の顕微鏡像を取得する局在顕微鏡装置及び方法
JP2012063668A (ja) 3次元共焦点観察用装置及び観察焦点面変位・補正ユニット
JP2009036969A (ja) カバーガラス、スライドガラス、プレパラート、観察方法、及び顕微鏡装置
JP2015525894A (ja) 様々な配向角度からのサンプルの画像スタックの取得を準備および実施する方法
JP4700299B2 (ja) 共焦点走査型顕微鏡
JP4526988B2 (ja) 微小高さ測定方法及びそれに用いる微小高さ測定装置並びに変位ユニット
JP2017199026A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び顕微鏡システム
JP2010080144A (ja) 複合型顕微鏡装置及び試料観察方法
JP4725967B2 (ja) 微小高さ測定装置及び変位計ユニット
JP2010217761A (ja) 画像取得装置、画像取得方法及びプログラム
EP3088933A1 (en) Microscope and microscope-image acquiring method
JP5718012B2 (ja) 走査型レーザ顕微鏡
JP2021512346A (ja) 衝撃再走査システム
US20180180867A1 (en) Microscope and setting support method
JP2009015047A (ja) 顕微鏡装置、及び観察方法
JP2010164635A (ja) 共焦点顕微鏡
JP6177000B2 (ja) レーザ走査型顕微鏡
JP2010085463A (ja) 顕微鏡装置
JP2007192552A (ja) 分光測定装置
JP2008197283A (ja) スリット走査共焦点顕微鏡、及び画像取得方法
JP2004354346A (ja) 測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190208

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6480713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250