JP2011186305A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011186305A5
JP2011186305A5 JP2010053119A JP2010053119A JP2011186305A5 JP 2011186305 A5 JP2011186305 A5 JP 2011186305A5 JP 2010053119 A JP2010053119 A JP 2010053119A JP 2010053119 A JP2010053119 A JP 2010053119A JP 2011186305 A5 JP2011186305 A5 JP 2011186305A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
objective lens
stage
enlarged image
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010053119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011186305A (ja
JP5555014B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010053119A priority Critical patent/JP5555014B2/ja
Priority claimed from JP2010053119A external-priority patent/JP5555014B2/ja
Priority to US13/042,178 priority patent/US8837676B2/en
Publication of JP2011186305A publication Critical patent/JP2011186305A/ja
Publication of JP2011186305A5 publication Critical patent/JP2011186305A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5555014B2 publication Critical patent/JP5555014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (6)

  1. 標本を搭載するステージと、
    該ステージ上に搭載された標本からの光を集光する対物レンズと、
    前記ステージおよび前記対物レンズの少なくとも一方を該対物レンズの光軸に交差する方向に相対的に移動させる相対移動機構と、
    該相対移動機構を操作するための操作入力部と、
    前記ステージと前記対物レンズとの相対位置情報を取得する位置検出部と、
    該前記対物レンズにより集光された光を撮影して標本の部分的な拡大画像を取得する撮像部と、
    該撮像部により取得された拡大画像を表示する表示部と、
    前記位置検出部により取得された相対位置情報に基づいて前記ステージおよび前記対物レンズの少なくとも一方が所定距離だけ相対的に移動する毎に前記撮像部により取得された拡大画像を保持する画像保持部と、
    該画像保持部により保持された拡大画像を前記位置検出部により検出された相対位置情報に基づいて配列することによりバーチャルスライドを合成する画像処理部とを備えるバーチャルスライド作成装置。
  2. 前記ステージおよび前記対物レンズの少なくとも一方が、相互に直交するX方向およびY方向に独立して相対移動可能に設けられ、
    前記画像保持部は、前記ステージおよび前記対物レンズの少なくとも一方が、前記X方向または前記Y方向のいずれかに所定距離だけ相対的に移動する毎に前記撮像部により取得された拡大画像を保持する請求項に記載のバーチャルスライド作成装置。
  3. 前記ステージおよび前記対物レンズの少なくとも一方の相対移動速度を検出する速度検出部を備え、
    前記画像保持部は、該速度検出部により検出された相対移動速度が、所定の閾値を下回る場合にのみ前記撮像部により取得された拡大画像を保持する請求項1または2に記載のバーチャルスライド作成装置。
  4. 前記撮像部により取得された拡大画像と、該拡大画像の取得時における前記位置検出部により検出された前記ステージと前記対物レンズとの相対位置情報とを対応づけて記憶する記憶部と、
    前記撮像部により取得された拡大画像のコントラスト値を算出するコントラスト算出部と、
    該コントラスト算出部により算出されたコントラスト値と、同一の位置において取得され前記記憶部に記憶されている他の拡大画像のコントラスト値とを比較するコントラスト比較部とを備え、
    前記画像処理部が、前記コントラスト比較部による比較の結果、新たに取得された拡大画像が前記記憶部に記憶されている他の拡大画像より高いコントラスト値を有する場合に、新たに取得された拡大画像を前記バーチャルスライドの合成に使用する請求項1乃至3のいずれかに記載のバーチャルスライド作成装置。
  5. 観察方法を変更する観察方法変更部を備え、
    前記画像処理部が、前記観察方法変更部による観察方法の変更に応じて、新たなバーチャルスライドを合成する請求項1乃至4のいずれかに記載のバーチャルスライド作成装置。
  6. 前記撮像部により取得された拡大画像と、該拡大画像の取得時における前記位置検出部により検出された前記ステージと前記対物レンズとの相対位置情報とを対応づけて記憶する記憶部と、
    観察倍率を変更する観察倍率変更部とを備え、
    前記画像処理部は、前記観察倍率変更部により変更された観察倍率が、同一の位置において取得され前記記憶部に記憶されている他の拡大画像の観察倍率より高い場合に、新たに取得された拡大画像を前記バーチャルスライドの合成に使用する請求項に記載のバーチャルスライド作成装置。
JP2010053119A 2010-03-10 2010-03-10 バーチャルスライド作成装置 Active JP5555014B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053119A JP5555014B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 バーチャルスライド作成装置
US13/042,178 US8837676B2 (en) 2010-03-10 2011-03-07 Virtual-slide creating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010053119A JP5555014B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 バーチャルスライド作成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011186305A JP2011186305A (ja) 2011-09-22
JP2011186305A5 true JP2011186305A5 (ja) 2013-03-14
JP5555014B2 JP5555014B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=44559601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010053119A Active JP5555014B2 (ja) 2010-03-10 2010-03-10 バーチャルスライド作成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8837676B2 (ja)
JP (1) JP5555014B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2010222633B2 (en) 2009-03-11 2015-05-14 Sakura Finetek Usa, Inc. Autofocus method and autofocus device
US10139613B2 (en) 2010-08-20 2018-11-27 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Digital microscope and method of sensing an image of a tissue sample
JP5732353B2 (ja) * 2011-08-31 2015-06-10 株式会社キーエンス 拡大観察装置、拡大観察方法および拡大観察プログラム
JP5863357B2 (ja) * 2011-09-21 2016-02-16 オリンパス株式会社 拡大観察装置、並びに、拡大観察装置の画像表示方法及び検鏡法切換方法
JP5860649B2 (ja) * 2011-09-27 2016-02-16 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
FR2982384B1 (fr) * 2011-11-04 2014-06-27 Univ Pierre Et Marie Curie Paris 6 Dispositif de visualisation d'une lame virtuelle
JP5875834B2 (ja) * 2011-11-10 2016-03-02 オリンパス株式会社 バーチャルスライド作成装置
JP2013152453A (ja) * 2011-12-27 2013-08-08 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラム
JP6455829B2 (ja) * 2013-04-01 2019-01-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
DE102013103971A1 (de) 2013-04-19 2014-11-06 Sensovation Ag Verfahren zum Erzeugen eines aus mehreren Teilbildern zusammengesetzten Gesamtbilds eines Objekts
JP6127926B2 (ja) * 2013-11-11 2017-05-17 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6289044B2 (ja) * 2013-11-15 2018-03-07 オリンパス株式会社 観察装置
US10007102B2 (en) 2013-12-23 2018-06-26 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Microscope with slide clamping assembly
GB201409203D0 (en) 2014-05-23 2014-07-09 Ffei Ltd Improvements in digitising slides
GB201409202D0 (en) 2014-05-23 2014-07-09 Ffei Ltd Improvements in imaging microscope samples
WO2016069685A1 (en) * 2014-10-29 2016-05-06 Molecular Devices, Llc Apparatus and method for generating in-focus images using parallel imaging in a microscopy system
JP2016126242A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6619217B2 (ja) * 2015-11-26 2019-12-11 オリンパス株式会社 顕微鏡システムとその制御方法
JP6684646B2 (ja) * 2016-05-13 2020-04-22 オリンパス株式会社 画像取得装置
JP6770828B2 (ja) * 2016-05-19 2020-10-21 オリンパス株式会社 顕微鏡
JP2018066845A (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 オリンパス株式会社 顕微鏡システム
US11280803B2 (en) 2016-11-22 2022-03-22 Sakura Finetek U.S.A., Inc. Slide management system
JP2018101091A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 オリンパス株式会社 顕微鏡装置、プログラム、観察方法
US10663711B2 (en) 2017-01-04 2020-05-26 Corista, LLC Virtual slide stage (VSS) method for viewing whole slide images
JP2019015527A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 株式会社ミツトヨ 画像測定装置及びプログラム
WO2019226270A1 (en) 2018-05-21 2019-11-28 Corista, LLC Multi-sample whole slide image processing in digital pathology via multi-resolution registration and machine learning
JPWO2020209217A1 (ja) * 2019-04-12 2020-10-15
EP4177662A1 (en) 2021-11-09 2023-05-10 Roche Diagnostics GmbH Instrument for automatically dissecting a biological specimen on a slide

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09281405A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Olympus Optical Co Ltd 顕微鏡システム
JPH11295610A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Sony Corp 操作装置及び検査装置
JP2002226861A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Nippon Steel Corp コークス炉炭化室内診断方法及び診断装置
GB2383487B (en) * 2001-12-18 2006-09-27 Fairfield Imaging Ltd Method and apparatus for acquiring digital microscope images
JP2003207720A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Shimadzu Corp 分析用試料観察装置
JP2005266083A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Olympus Corp 観察装置及び観察方法
US7456377B2 (en) * 2004-08-31 2008-11-25 Carl Zeiss Microimaging Ais, Inc. System and method for creating magnified images of a microscope slide
JP2006284965A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Seiko Precision Inc 顕微鏡装置及び拡大画像生成方法
JP4878815B2 (ja) 2005-06-10 2012-02-15 オリンパス株式会社 顕微鏡装置
US7417213B2 (en) * 2005-06-22 2008-08-26 Tripath Imaging, Inc. Apparatus and method for rapid microscopic image focusing having a movable objective
US7929738B2 (en) 2005-10-11 2011-04-19 Olympus Corporation Microscope apparatus and microscope system
JP4878913B2 (ja) 2006-05-24 2012-02-15 オリンパス株式会社 顕微鏡システム、顕微鏡画像の合成方法、及びプログラム
JP5006062B2 (ja) * 2007-02-05 2012-08-22 オリンパス株式会社 バーチャルスライド作成装置、バーチャルスライド作成方法およびバーチャルスライド作成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011186305A5 (ja)
JP5555014B2 (ja) バーチャルスライド作成装置
CN104111524A (zh) 数码显微镜以及优化数码显微镜中工作流程的方法
WO2017099104A3 (en) Microscope system and method of controlling the same
JP2007282188A5 (ja)
JP2013536471A5 (ja)
JP2014057247A5 (ja)
JP2016511435A5 (ja)
JP2008032963A5 (ja)
JP2016122874A5 (ja) ズーム制御装置、撮像装置、ズーム制御装置の制御方法、及びズーム制御装置の制御プログラム
US11828927B2 (en) Accelerating digital microscopy scans using empty/dirty area detection
JP2012222495A5 (ja)
US20200018943A1 (en) Optical arrangement and method for imaging a sample
JP2013132026A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2013143712A5 (ja)
JP2014115423A (ja) 撮像装置及び顕微鏡システム
JP2009162563A5 (ja)
JP2012108476A5 (ja)
JP4296207B2 (ja) 顕微測定装置
JP2016217944A5 (ja)
JP2013021551A5 (ja) 判定装置、判定方法及びプログラム
WO2019003274A1 (ja) 細胞観察システム
JP2018054425A (ja) 撮影画像評価装置および方法並びにプログラム
JP2014038288A5 (ja)
JP2009284123A5 (ja)