WO2018198216A1 - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2018198216A1
WO2018198216A1 PCT/JP2017/016483 JP2017016483W WO2018198216A1 WO 2018198216 A1 WO2018198216 A1 WO 2018198216A1 JP 2017016483 W JP2017016483 W JP 2017016483W WO 2018198216 A1 WO2018198216 A1 WO 2018198216A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
turning
fuel
wall surface
passage
fuel injection
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016483
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔太 川▲崎▼
宗実 毅
啓祐 伊藤
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2017/016483 priority Critical patent/WO2018198216A1/ja
Priority to JP2019514938A priority patent/JP6735913B2/ja
Priority to CN201780089802.6A priority patent/CN110546375B/zh
Publication of WO2018198216A1 publication Critical patent/WO2018198216A1/ja
Priority to PH12019502387A priority patent/PH12019502387A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/34Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to influence the nature of flow of the liquid or other fluent material, e.g. to produce swirl
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for

Definitions

  • the present invention relates to a fuel injection valve used for supplying fuel to an internal combustion engine of an automobile, and more particularly to a fuel injection valve that promotes atomization in spray characteristics.
  • a swirl passage provided on the downstream side of the opening of the valve seat, a swirl chamber formed on the downstream side of the swirl passage and swirling fuel therein, and provided at the bottom of the swirl chamber.
  • a fuel injection valve having a nozzle hole is disclosed.
  • two swirl chambers are provided adjacent to the downstream end of one swirl passage, and the start point (upstream end) of each swirl chamber is on the central axis of the swirl passage.
  • the injection hole plate of the fuel injection valve has been manufactured by press processing suitable for mass production, electrical discharge processing that is relatively free of stress, etching processing, and the like.
  • press processing suitable for mass production electrical discharge processing that is relatively free of stress, etching processing, and the like.
  • an object of the present invention is to obtain a fuel injection valve capable of forming a swirling flow of fuel with a simple structure that can be easily processed and capable of atomizing a spray.
  • a fuel injection valve includes a valve seat having an opening on the downstream side, a valve body that is slidably provided to open and close the valve seat, and is fixed to the downstream end face of the valve seat and penetrates in the plate thickness direction.
  • the nozzle plate having a plurality of nozzle holes is provided, and the fuel flowing into each nozzle hole is swirled inside a cavity formed between the downstream end surface of the valve seat and the upstream end surface of the nozzle plate.
  • a swirling portion and a swirling passage where the upstream end communicates with the opening of the valve seat and introduces fuel into the swirling portion are provided, and the swirling passage has a passage width that becomes wider toward the downstream side. Two swirl portions are connected to both ends of the downstream end portions of the two swirl passages at intervals.
  • the swirl passage and the swirl portion can be processed with a simple structure. Easy.
  • the fuel flows out in a radial direction starting from the center of the opening of the valve seat along the wall surfaces on both sides of the turning passage. Since the rectification is performed, a uniform swirl flow can be caused by the swirl unit, and atomization of the spray can be achieved. Further, since the distance between the two nozzle holes can be secured, the atomization of the spray is good without the fuel interfering with the liquid film.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the overall configuration of the fuel injection valve according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a partial enlarged cross-sectional view showing the tip of the fuel injection valve according to the first embodiment
  • FIG. 3 is a partial plan view of a portion indicated by AA in FIG. 2 as viewed from the upstream side.
  • the same reference numerals are given to the same and corresponding parts in the drawings.
  • the fuel injection valve 1 includes a solenoid device 2 that generates electromagnetic force, and a valve device 7 that operates when the solenoid device 2 is energized.
  • the solenoid device 2 includes a housing 3 which is a yoke part of a magnetic circuit, a core 4 which is a fixed core part of the magnetic circuit, a coil 5 provided so as to surround the core 4, and an amateur which is a movable core part of the magnetic circuit. 6 is provided.
  • the valve device 7 includes a valve body 8, a valve body 9, and a valve seat 10.
  • the cylindrical valve body 9 is welded after being press-fitted into the outer diameter portion at the tip of the core 4.
  • a compression spring 14 is connected to the upstream side, and the valve body 8 provided to be slidable opens and closes the valve seat 10.
  • the valve body 8 has a ball 13 fixed by welding to the tip of a hollow rod press-fitted and welded to the inner surface of the armature 6.
  • the ball 13 has a chamfered portion 13 a parallel to the central axis Z of the fuel injection valve 1.
  • the valve seat 10 is provided in the middle of the passage through which the fuel inside the valve body 9 flows. As shown in FIG. 2, the valve seat 10a is in contact with the ball 13, and the valve seat opening is an opening on the downstream side thereof. It has a part 10b. Further, the nozzle hole plate 11 is joined to the downstream end face of the valve seat 10 by welding. The nozzle hole plate 11 has a plurality of nozzle holes 12 penetrating in the plate thickness direction.
  • the configuration of the tip portion of the fuel injection valve 1 according to the first embodiment will be described in detail with reference to FIGS.
  • the tip of the fuel injection valve 1 has a cavity formed between the downstream end surface of the valve seat 10 and the upstream end surface 11 a of the injection hole plate 11.
  • the cavity is formed by a recess provided on the upstream end surface 11 a of the nozzle hole plate 11.
  • each nozzle hole 12 As shown in FIG. 3, inside the cavity, the fuel flowing into each nozzle hole 12 is swirled, a swirling portion 15 that imparts a swirling force to the fuel, and a swirl passage 16 that introduces fuel into the swirling portion 15.
  • An injection hole 12 for injecting fuel to the outside (engine intake passage) is opened at the bottom of the swivel unit 15.
  • the upstream end of the turning passage 16 communicates with the valve seat opening 10 b, and the downstream end communicates with the turning portion 15.
  • the passage width W of the turning passage 16 is widened toward the downstream side, and two turns are provided at both ends in the passage width W direction of the downstream end portion of one turning passage 16.
  • the parts 15 are connected at intervals.
  • the turning passage 16 is connected to the inner peripheral wall surface of the first turning portion 15a.
  • a first wall surface 16a, a second wall surface 16b connected to the inner peripheral wall surface of the second turning portion 15b, and a third wall surface 16c connecting the inner peripheral wall surface of the first turning portion 15a and the inner peripheral wall surface of the second turning portion 15b. is doing.
  • the third wall surface 16c is a wall surface provided between a point P1 on the virtual circumference of the first turning part 15a and a point P2 on the virtual circumference of the second turning part 15b. Then, it curves so as to be recessed inside the turning passage 16. Note that the positions of P1 and P2 are not limited to the positions shown in FIG.
  • the first turning portion 15a and the second turning portion 15b are configured such that a part of the inner peripheral wall surface protrudes from the first wall surface 16a and the second wall surface 16b of the turning passage 16. Be placed.
  • the center of the nozzle hole 12 is arranged so as to coincide with the center of the swivel unit 15, but the center of the nozzle hole 12 may be shifted from the center of the swivel unit 15. Good.
  • the turning passage 16 is arranged so that the passage width becomes wider toward the downstream side.
  • the angle formed by the first wall surface 16a and the second wall surface 16b of the turning passage 16 is determined by the following method. As shown in FIG. 4, in the region surrounded by one turning passage 16 and the turning portion 15, the turning passage 16 on the side closer to each turning portion 15 with respect to the virtual circumference of each turning portion 15. Draw a tangent line T parallel to the wall. That is, a tangent line T1 parallel to the first wall surface 16a is drawn for the first turning portion 15a, and a tangent line T2 parallel to the second wall surface 16b is drawn for the second turning portion 15b. Thereby, two virtual turning paths 161 and 162 are drawn.
  • a center line L1 (or center line L2) that bisects the first wall surface 16a (or second wall surface 16b) of the turning passage 16 and the tangent line T1 (or tangent line T2) is the center of the valve seat opening 10b.
  • the angle formed by the first wall surface 16a and the second wall surface 16b of the turning passage 16 is adjusted so as to pass through Z.
  • the radial direction from the center Z of the valve seat opening 10b and the direction of the center line L1 (or the center line L2) of the turning passage 161 (or turning passage 162) virtually drawn.
  • the fuel flows as shown in FIG. 5 are realized.
  • the arrow f indicates the fuel flow at the tip of the fuel injection valve 1.
  • the fuel flows in a radial direction starting from the center Z of the valve seat opening 10b along the first wall surface 16a and the second wall surface 16b of the turning passage 16.
  • the fuel flow f is efficiently rectified and a uniform swirl flow is caused by the swirl unit 15 without going directly to the nozzle hole 12.
  • the branching of the fuel flow f toward the two swirling portions 15 is promoted, and the dead volume is reduced. I am trying.
  • the swirling flow in the swirling unit 15 is also maintained inside the nozzle hole 12, and a thin liquid film is formed along the inner wall of the nozzle hole 12. This thin liquid film is ejected from the nozzle hole 12 to form a hollow conical spray.
  • FIG. 14 shows the configuration of the tip of the fuel injection valve in the comparative example of the first embodiment.
  • the first turning portion 25a and the second turning portion 25b are provided at the downstream end of one turning passage 26, but the width of the turning passage 26 is wide and constant.
  • the center lines L1 and L2 of the turning passages 26 are Ideally, it extends radially from the center Z of the seat opening 20b.
  • the center lines L1 and L2 of the turning passages are the same as the center Z of the valve seat opening 20b. Not crossed.
  • the two swirl portions 15 are spaced from each other at both ends in the passage width W direction of the downstream end portion of the one swirl passage 16. Therefore, the number of turning passages can be reduced as compared with the case where the turning passages and turning portions are provided on a one-to-one basis. For this reason, the turning passage 16 and the turning portion 15 have a simple structure, the degree of freedom in design is high, and processing is easy.
  • the fuel passes along the first wall surface 16a and the second wall surface 16b on both sides of the turning passage 16 and the center Z of the valve seat opening 10b. Since it flows out in the radial direction starting from, it is efficiently rectified. Thereby, a uniform swirl flow can be caused by the swirl unit 15, and atomization of spray sprayed from the nozzle holes 12 can be achieved. Furthermore, since the distance between the two nozzle holes 12 can be ensured, the atomization of the spray is good without the fuel interfering with the liquid film.
  • FIG. 1 The structure of the front-end
  • FIG. 1 is diverted and description of each part is abbreviate
  • the third wall surface 16c between the first turning portion 15a and the second turning portion 15b is curved so as to be recessed inside the turning passage 16, but according to the second embodiment.
  • the third wall surface 16d of the fuel injection valve 1 is a plane that overlaps with a tangent line common to the first turning portion 15a and the second turning portion 15b.
  • the third wall surface 16d linearly connects the point P3 on the virtual circumference of the first turning part 15a and the point P4 on the virtual circumference of the second turning part 15b. Yes.
  • an inner peripheral wall surface becomes shorter only D1 and D2.
  • the angle formed by the first wall surface 16a and the second wall surface 16b of the turning passage 16 is determined by the same method as in the first embodiment.
  • the fuel flow at the tip of the fuel injection valve 1 according to the second embodiment will be described with reference to FIG.
  • the fuel stagnation part 163 indicated by hatching in FIG. 7 is an area where the fuel flow f stagnates between two swirl passages 161 and 162 that are virtually drawn.
  • the fuel stagnation part 163 separates the fuel flow f toward the two swirl parts 15 without causing the third wall surface 16d to have a curved shape, thereby causing a swirl flow.
  • FIG. 8 shows a modification of the tip portion of the fuel injection valve according to the second embodiment.
  • 6 and 7 show an example in which the number of the nozzle holes 12 is four, but the number of the nozzle holes 12 may be eight as shown in FIG.
  • the number of nozzle holes 12 is not limited to four and eight.
  • the workability and the layout are better than those of the first embodiment by making the third wall surface 16d flat. For this reason, it is easy to increase the number of injection holes, and it is possible to increase the injection amount, which was difficult with the conventional configuration.
  • FIG. 9 is a plan view showing the tip of the fuel injection valve according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 10 is a partially enlarged cross-sectional view of the portion indicated by BB in FIG. 11 is a plan view showing a modification of the tip portion of the fuel injection valve according to the third embodiment.
  • FIG. 1 is diverted and description of each part is abbreviate
  • the turning portion 15 and the turning passage 16 are formed by disposing a fuel branch block 19 for controlling the fuel flow inside the cylindrical cavity 18.
  • a fuel branch block 19 for controlling the fuel flow inside the cylindrical cavity 18.
  • four fuel branch blocks 19 are radially arranged on the outer peripheral side of the valve seat opening 10 b in the cavity 18 with respect to the eight injection holes 12.
  • the cavity 18 is formed by a recess provided on the upstream end surface 11 a of the injection hole plate 11, and the fuel branch block 19 is formed integrally with the injection hole plate 11.
  • the fuel branch block 19 has a turning passage forming surface 19 a that becomes the wall surface of the turning passage 16 and a turning portion forming surface 19 b that becomes the wall surface of the turning portion 15.
  • the fuel branch block 19 is symmetrical with respect to a straight line drawn radially from the center Z of the valve seat opening 10b.
  • the turning passage 16 is constituted by a turning passage forming surface 19 a facing two adjacent fuel branch blocks 19.
  • the turning passage 16 has a passage width W that increases toward the downstream side (W1 ⁇ W2), and two turning portions 15 are provided at both ends of the downstream end portion of the one turning passage 16 in the passage width W direction. Are spaced apart from each other.
  • the swirl unit 15 is configured by a swirl portion forming surface 19 b of the fuel branch block 19 and a wall surface of the cavity 18.
  • the angle formed by the turning passage forming surfaces 19a of the two adjacent fuel branch blocks 19 is determined by the same method as in the first embodiment. That is, as shown in FIG. 9, in the region surrounded by the two adjacent fuel branch blocks 19 and the inner wall of the cavity 18, the imaginary part of the swirl portion 15 formed by the swirl portion forming surface 19 b of one fuel branch block 19. A tangent line T1 parallel to the turning passage forming surface 19a of one fuel branch block 19 is drawn with respect to the circumference. Similarly, a tangent line T2 parallel to the turning passage forming surface 19a of the other fuel branch block 19 is drawn with respect to the virtual circumference of the turning portion 15 formed by the turning portion forming surface 19b of the other fuel branch block 19.
  • a center line L1 that bisects between the turning passage forming surface 19a of one fuel branch block 19 and the tangent line T1 is determined so that the line L2 passes through the center Z of the valve seat opening 10b.
  • the turning part formation surface 19b of the fuel branch block 19 shown in FIG. 9 is a curved surface
  • the fuel branch block 19A may be used.
  • the simple-shaped fuel branch block 19A can cause a swirl flow.
  • the shape of the cavity 18 is not limited to a cylindrical shape.
  • the third embodiment it is possible to obtain the same swirling flow as in the first and second embodiments by arranging the fuel branch blocks 19 and 19A inside the cylindrical cavity 18. Compared with the case where the swivel 15 and the swivel passage 16 are formed inside the cavity, the workability is further improved.
  • FIG. FIG. 12 is a plan view showing a tip portion of a fuel injection valve according to Embodiment 4 of the present invention
  • FIG. 13 is a partially enlarged sectional view of a portion indicated by CC in FIG. .
  • FIG. 1 is diverted and description of each part is abbreviate
  • the fuel branch block 19 is disposed inside the cylindrical cavity 20 to form the swivel portion 15 and the swirl passage 16.
  • the cavity 20 in the fourth embodiment is formed by a recess provided on the downstream end face 10c of the valve seat 10.
  • the recess is formed by cutting the downstream end face 10c of the valve seat 10.
  • the fuel branch block 19 is formed by pressing the injection hole plate 11 from the downstream end surface 11b to project the upstream end surface 11a. For this reason, as shown in FIG. 13, the downstream end face 11 b of the nozzle hole plate 11 corresponding to the lower part of the fuel branch block 19 has a depression. Since other configurations are the same as those of the third embodiment, description thereof is omitted.
  • the cavity 20 and the fuel branch block 19 are processed into different members in addition to the same effects as those of the third embodiment, the respective processing shapes are simple. Workability is better than in the third embodiment. It should be noted that the present invention can be freely combined with each other within the scope of the invention, and each embodiment can be appropriately modified or omitted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

燃料噴射弁(1)は、その先端部に形成された空洞の内部に、各々の噴孔(12)に流入する燃料を旋回させる旋回部(15)と、旋回部(15)に燃料を導入する旋回用通路(16)を有している。旋回用通路(16)は、下流側に向かって通路幅Wが広くなっており、1つの旋回用通路(16)の下流側端部の通路幅W方向の両端に、2つの旋回部(15)が互いに間隔を置いて接続されている。このような構成により、燃料は、旋回用通路(16)の第1壁面(16a)及び第2壁面(16b)に沿って、弁座開口部(10b)の中心Zを基点とした放射方向に流れ出し、効率的に整流されるため、旋回部(15)によって均一な旋回流れを起こすことができ、噴霧の微粒化が図られる。

Description

燃料噴射弁
 本発明は、自動車の内燃機関等への燃料供給に使用される燃料噴射弁に関し、特に噴霧特性における微粒化の促進を図った燃料噴射弁に関する。
 近年、自動車の内燃機関の排出ガス規制が強化される中、燃料噴射弁から噴射される燃料噴霧の微粒化が求められている。噴霧の微粒化の手法の一つとして、各々の噴孔に流入する燃料に旋回力を付与して旋回流れを形成する技術が知られており、様々な検討がなされている。
 例えば特許文献1では、弁座の開口部の下流側に設けられた旋回用通路と、旋回用通路よりも下流側に形成され内部で燃料を旋回させる旋回室と、旋回室の底部に設けられた噴孔を備えた燃料噴射弁が開示されている。この先行例では、1つの旋回用通路の下流側端部に2つの旋回室が隣接して設けられ、それぞれの旋回室の始点(上流端)は、旋回用通路の中心軸上にある。
特開2013-142323号公報
 従来、燃料噴射弁の噴孔プレートは、量産に適したプレス加工や、比較的応力の加わらない放電加工、エッチング加工等により製作されているが、噴孔プレートに噴孔の数だけ旋回用通路と旋回室を形成しようとすると、近年の多噴孔化傾向もあり、複雑で高精度な加工が必要となり、コスト高になるという課題があった。
 上記特許文献1では、2つの旋回室に対し旋回用通路が1つであるため、旋回用通路の数は削減されている。しかしながら、2つの旋回室に対して旋回用通路の幅が一定で、且つ2つの旋回室の始点(上流端)が旋回用通路の中心軸上にあるように旋回室を設けるため、2つの旋回室及び噴孔が近接したものとなり、2つの噴孔から噴射される燃料が液膜の状態で干渉してしまい、噴霧の微粒化が悪化してしまう課題があった。
 本発明は、上記問題点に鑑み、加工が容易な簡素な構造で燃料の旋回流れを形成することができ、噴霧の微粒化を図ることが可能な燃料噴射弁を得ることを目的とする。
 本発明に係る燃料噴射弁は、下流側に開口部を有する弁座と、摺動可能に設けられ弁座を開閉する弁体と、弁座の下流側端面に固定され板厚方向に貫通された複数の噴孔を有する噴孔プレートを備え、弁座の下流側端面と噴孔プレートの上流側端面との間に形成された空洞の内部に、各々の噴孔に流入する燃料を旋回させる旋回部と、上流側端部が弁座の開口部に連通し旋回部に燃料を導入する旋回用通路が設けられ、旋回用通路は、下流側に向かって通路幅が広くなっており、1つの旋回用通路の下流側端部の両端に、2つの旋回部が互いに間隔を置いて接続されているものである。
 本発明に係る燃料噴射弁によれば、1つの旋回用通路の下流側端部の通路幅方向の両端に2つの旋回部を配置したので、旋回用通路と旋回部が簡素な構造で加工が容易である。また、旋回用通路の通路幅を下流側に向かって広くすることにより、燃料が旋回用通路の両側の壁面に沿って弁座の開口部の中心を基点とした放射方向に流れ出し、効率的に整流されるため、旋回部によって均一な旋回流れを起こすことができ、噴霧の微粒化を図ることが可能である。また、2つの噴孔間の距離を確保することができるため、燃料が液膜の状態で干渉することなく、噴霧の微粒化が良好である。
 この発明の上記以外の目的、特徴、観点及び効果は、図面を参照する以下のこの発明の詳細な説明から、さらに明らかになるであろう。
本発明の実施の形態1に係る燃料噴射弁の全体構成を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る燃料噴射弁の先端部を示す部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態1に係る燃料噴射弁の先端部を示す部分平面図である。 本発明の実施の形態1に係る燃料噴射弁の先端部の構成を説明する図である。 本発明の実施の形態1に係る燃料噴射弁の先端部における燃料の流れを説明する図である。 本発明の実施の形態2に係る燃料噴射弁の先端部の構成を説明する図である。 本発明の実施の形態2に係る燃料噴射弁の先端部における燃料の流れを説明する図である。 本発明の実施の形態2に係る燃料噴射弁の先端部の変形例を示す図である。 本発明の実施の形態3に係る燃料噴射弁の先端部を示す平面図である。 本発明の実施の形態3に係る燃料噴射弁の先端部を示す部分拡大断面図である。 本発明の実施の形態3に係る燃料噴射弁の先端部の変形例を示す平面図である。 本発明の実施の形態4に係る燃料噴射弁の先端部を示す平面図である。 本発明の実施の形態4に係る燃料噴射弁の先端部を示す部分拡大断面図である。 本発明の比較例における燃料噴射弁の先端部の構成を説明する図である。
実施の形態1.
 以下に、本発明の実施の形態1に係る燃料噴射弁について、図面に基づいて説明する。図1は、本実施の形態1に係る燃料噴射弁の全体構成を示す断面図、図2は、本実施の形態1に係る燃料噴射弁の先端部を示す部分拡大断面図、図3は、図2中、A-Aで示す部分を上流側から見た部分平面図である。なお、各図において、図中、同一、相当部分には同一符号を付している。
 燃料噴射弁1は、電磁力を発生するソレノイド装置2と、ソレノイド装置2への通電により作動する弁装置7を備えている。ソレノイド装置2は、磁気回路のヨーク部分であるハウジング3と、磁気回路の固定鉄心部分であるコア4と、コア4を囲うように設けられたコイル5と、磁気回路の可動鉄心部分であるアマチュア6を備えている。
 弁装置7は、弁体8、弁本体9、及び弁座10を備えている。円筒形状の弁本体9は、コア4の先端の外径部に圧入後、溶接されている。上流側に圧縮ばね14が接続され、摺動可能に設けられた弁体8は、弁座10を開閉する。弁体8は、アマチュア6の内面に圧入、溶接された中空のロッドの先端部に、溶接で固定されたボール13を有している。ボール13は、燃料噴射弁1の中心軸Zに平行な面取部13aを有している。
 弁座10は、弁本体9内部の燃料が流れる通路の途中に設けられ、図2に示すように、ボール13と当接する弁座シート部10aと、その下流側に開口部である弁座開口部10bを有している。さらに、弁座10の下流側端面には噴孔プレート11が溶接により結合されている。噴孔プレート11は、板厚方向に貫通された複数の噴孔12を有している。
 次に動作について説明する。エンジンの制御装置から燃料噴射弁1の駆動回路に動作信号が送られると、燃料噴射弁1のコイル5に電流が通電され、アマチュア6、コア4、ハウジング3、弁本体9で構成される磁気回路に磁束が発生する。これにより、アマチュア6はコア4側へ吸引動作し、アマチュア6と一体構造である弁体8が弁座シート部10aから離れて隙間が形成されると、燃料は弁体8の先端部に溶接されたボール13の面取部13aから弁座シート部10aとボール13の隙間を通って、複数の噴孔12からエンジン吸気通路に噴射される。
 また、エンジンの制御装置から燃料噴射弁1の駆動回路に動作の停止信号が送られると、コイル5の通電が停止し、磁気回路中の磁束が減少して弁体8を閉弁方向に押している圧縮ばね14により弁体8と弁座シート部10aの間は閉状態となり、燃料噴射が終了する。弁体8は、弁本体9とのガイド部6aでアマチュア6と摺動し、開弁状態ではアマチュア6の上面6bがコア4の下面と当接する。
 本実施の形態1に係る燃料噴射弁1の先端部の構成について、図2~図4を用いて詳細に説明する。燃料噴射弁1の先端部は、弁座10の下流側端面と噴孔プレート11の上流側端面11aとの間に形成された空洞を有している。本実施の形態1では、空洞は、噴孔プレート11の上流側端面11aに設けられた凹部により形成されている。
 空洞の内部には、図3に示すように、各々の噴孔12に流入する燃料を旋回させ、燃料に旋回力を付与する旋回部15と、旋回部15に燃料を導入する旋回用通路16が設けられている。旋回部15の底部には、燃料を外部(エンジン吸気通路)へ噴射する噴孔12が開口している。旋回用通路16の上流側端部は弁座開口部10bに連通し、下流側端部は旋回部15に連通している。
 図4に示すように、旋回用通路16の通路幅Wは、下流側に向かって広くなっており、1つの旋回用通路16の下流側端部の通路幅W方向の両端に、2つの旋回部15が互いに間隔を置いて接続されている。
 1つの旋回用通路16に接続された2つの旋回部15をそれぞれ第1旋回部15a、第2旋回部15bとするとき、旋回用通路16は、第1旋回部15aの内周壁面に繋がる第1壁面16aと、第2旋回部15bの内周壁面に繋がる第2壁面16bと、第1旋回部15aの内周壁面と第2旋回部15bの内周壁面とを繋ぐ第3壁面16cを有している。
 第3壁面16cは、第1旋回部15aの仮想円周上の点P1と、第2旋回部15bの仮想円周上の点P2との間に設けられた壁面であり、本実施の形態1では、旋回用通路16の内側に凹むようにカーブしている。なお、P1、P2の位置は、図4に示す位置に限定されるものではない。
 第1旋回部15a及び第2旋回部15b(総称して旋回部15と記す)は、内周壁面の一部が旋回用通路16の第1壁面16a及び第2壁面16bに対し突出するように配置される。図4に示す例では、噴孔12の中心は、旋回部15の中心と一致するように配置されているが、噴孔12の中心は、旋回部15の中心とずらして配置されていてもよい。
 旋回用通路16は、下流側に向かって通路幅が広くなるように配置される。旋回用通路16の第1壁面16a及び第2壁面16bが成す角度は、次のような方法で決定される。図4に示すように、1つの旋回用通路16及び旋回部15に囲まれる領域内において、各々の旋回部15の仮想円周に対し、各々の旋回部15に近い側の旋回用通路16の壁面に平行な接線Tを描く。すなわち、第1旋回部15aに対しては、第1壁面16aに平行な接線T1を描き、第2旋回部15bに対しては、第2壁面16bに平行な接線T2を描く。これにより、仮想的な2つの旋回用通路161、162が描かれる。
 さらに、旋回用通路16の第1壁面16a(または第2壁面16b)と、接線T1(または接線T2)の間を二分する中心線L1(または中心線L2)が、弁座開口部10bの中心Zを通るように、旋回用通路16の第1壁面16a及び第2壁面16bが成す角度を調整する。このような角度の調整により、弁座開口部10bの中心Zからの放射方向と、仮想的に描かれる旋回用通路161(また旋回用通路162)の中心線L1(または中心線L2)の方向を一致させることができ、図5に示すような燃料流れが実現する。
 図5において、矢印fは、燃料噴射弁1の先端部における燃料流れを示している。燃料は、旋回用通路16の第1壁面16a及び第2壁面16bに沿って、弁座開口部10bの中心Zを基点とした放射方向に流れ出す。これにより、燃料流れfは効率的に整流され、噴孔12に直接向かうことなく、旋回部15によって均一な旋回流れを起こす。
 さらに、本実施の形態1では、2つの旋回部15の間にカーブした第3壁面16cを設けることにより、2つの旋回部15に向かう燃料流れfの分岐を促進すると共に、デッドボリュームの削減を図っている。旋回部15での旋回流れは、噴孔12の内部においても保たれ、噴孔12の内壁に沿った薄い液膜が形成される。この薄い液膜が噴孔12から噴射され、中空円錐状の噴霧が形成される。
 図14は、本実施の形態1の比較例における燃料噴射弁の先端部の構成を示している。この比較例では、1つの旋回用通路26の下流側端部に第1旋回部25a及び第2旋回部25bを設けているが、旋回用通路26の幅は広く且つ一定である。上述のように、燃料流れfを効率的に整流するためには、中心軸Zで仮想的に旋回用通路26を2分割した時に、各々の旋回用通路26の中心線L1、L2が、弁座開口部20bの中心Zから放射状に延びていることが理想的であるが、図14に示す比較例では、それぞれの旋回用通路の中心線L1、L2が弁座開口部20bの中心Zと交差していない。
 この比較例では、燃料流れfは旋回用通路26の両側の第1壁面26a及び第2壁面26bに沿わないため、整流されにくい。このため、燃料は旋回流れを起こさず、噴孔22へ直接流れ込み易く、旋回力不足により噴霧の微粒化が阻害される。
 以上のように、本実施の形態1に係る燃料噴射弁1によれば、1つの旋回用通路16の下流側端部の通路幅W方向の両端に、2つの旋回部15を互いに間隔を置いて配置したので、旋回用通路と旋回部を1対1で設ける場合に比べて旋回用通路の本数を削減することができる。このため、旋回用通路16と旋回部15が簡素な構造となり、設計の自由度が高く、加工が容易である。
 また、旋回用通路16の通路幅Wを下流側に向かって広くすることにより、燃料は旋回用通路16の両側の第1壁面16a及び第2壁面16bに沿って弁座開口部10bの中心Zを基点とした放射方向に流れ出すため、効率的に整流される。これにより、旋回部15によって均一な旋回流れを起こすことができ、噴孔12から噴射される噴霧の微粒化を図ることが可能である。さらに、2つの噴孔12間の距離を確保することができるため、燃料が液膜の状態で干渉することなく、噴霧の微粒化が良好である。
実施の形態2.
 本発明の実施の形態2に係る燃料噴射弁の先端部の構成について、図6および図7を用いて説明する。なお、本実施の形態2に係る燃料噴射弁1の全体構成は、上記実施の形態1と同様であるので図1を流用し、各部の説明は省略する。上記実施の形態1では、第1旋回部15aと第2旋回部15bの間の第3壁面16cは、旋回用通路16の内側に凹むようにカーブしていたが、本実施の形態2に係る燃料噴射弁1の第3壁面16dは、第1旋回部15aと第2旋回部15bに共通な接線と重なる平面である。
 図6に示すように、第3壁面16dは、第1旋回部15aの仮想円周上の点P3と、第2旋回部15bの仮想円周上の点P4との間を直線的に繋いでいる。このため、図6に示す第1旋回部15aと第2旋回部15bは、上記実施の形態1(図4)に比べて内周壁面がD1、D2だけ短くなる。なお、本実施の形態2においても、旋回用通路16の第1壁面16a及び第2壁面16bが成す角度は、上記実施の形態1と同様の方法で決定される
 本実施の形態2に係る燃料噴射弁1の先端部における燃料の流れについて、図7を用いて説明する。図7のハッチングで示す燃料淀み部163は、仮想的に描かれる2つの旋回用通路161、162の間にあって、燃料流れfが淀む領域である。この燃料淀み部163により、第3壁面16dをカーブした形状としなくても、燃料流れfは分離されて2つの旋回部15に向かい、旋回流れを起こす。
 本実施の形態2に係る燃料噴射弁の先端部の変形例を図8に示す。図6及び図7では、噴孔12の数が4つである例を示したが、図8に示すように、噴孔12の数を8つにすることもできる。なお、噴孔12の数は、4つ及び8つに限定されるものではない。
 本実施の形態2によれば、上記実施の形態1と同様の効果に加え、第3壁面16dを平面にすることにより、上記実施の形態1よりもさらに加工性及びレイアウト性が良好である。このため、多噴孔化が容易であり、従来の構成では困難であった噴射量の大流量化が可能となる。
実施の形態3.
 図9は、本発明の実施の形態3に係る燃料噴射弁の先端部を示す平面図、図10は、図9中、B-Bで示す部分を矢印方向から見た部分拡大断面図、図11は、本実施の形態3に係る燃料噴射弁の先端部の変形例を示す平面図である。なお、本実施の形態3に係る燃料噴射弁1の全体構成は、上記実施の形態1と同様であるので図1を流用し、各部の説明は省略する。
 本実施の形態3では、円筒型のキャビティ18の内部に、燃料の流れを制御する燃料分岐ブロック19を配置することにより、旋回部15と旋回用通路16を形成している。図9に示す例では、8つの噴孔12に対し、4つの燃料分岐ブロック19が、キャビティ18内の弁座開口部10bよりも外周側に放射状に配置されている。
 図10に示すように、キャビティ18は、噴孔プレート11の上流側端面11aに設けられた凹部により形成され、燃料分岐ブロック19は、噴孔プレート11と一体に形成されている。燃料分岐ブロック19は、旋回用通路16の壁面となる旋回用通路形成面19aと、旋回部15の壁面となる旋回部形成面19bを有している。また、燃料分岐ブロック19は、弁座開口部10bの中心Zから放射状に引かれた直線に対し対称形状である。
 旋回用通路16は、隣接する2つの燃料分岐ブロック19の対向する旋回用通路形成面19aによって構成される。旋回用通路16は、下流側に向かって通路幅Wが広くなっており(W1<W2)、1つの旋回用通路16の下流側端部の通路幅W方向の両端に、2つの旋回部15が互いに間隔を置いて配置される。また、旋回部15は、燃料分岐ブロック19の旋回部形成面19bと、キャビティ18の壁面により構成される。
 本実施の形態3において、隣接する2つの燃料分岐ブロック19の旋回用通路形成面19aが成す角度は、上記実施の形態1と同様の方法で決定される。すなわち、図9に示すように、隣接する2つの燃料分岐ブロック19とキャビティ18の内壁によって囲まれる領域内において、一方の燃料分岐ブロック19の旋回部形成面19bによって形成される旋回部15の仮想円周に対し、一方の燃料分岐ブロック19の旋回用通路形成面19aと平行な接線T1を描く。同様に、他方の燃料分岐ブロック19の旋回部形成面19bによって形成される旋回部15の仮想円周に対し、他方の燃料分岐ブロック19の旋回用通路形成面19aと平行な接線T2を描く。
 さらに、一方の燃料分岐ブロック19の旋回用通路形成面19aと接線T1の間を二分する中心線L1と、他方の燃料分岐ブロック19の旋回用通路形成面19aと接線T2の間を二分する中心線L2が、弁座開口部10bの中心Zを通るように、隣接する2つの燃料分岐ブロック19の旋回用通路形成面19aが成す角度が決定される。
 なお、図9に示す燃料分岐ブロック19の旋回部形成面19bは曲面であるが、図11に示す変形例のように、旋回用通路形成面19a及び旋回部形成面19bが共に平面である菱形の燃料分岐ブロック19Aを用いてもよい。このように単純な形状の燃料分岐ブロック19Aであっても、旋回流れを起こすことができる。また、キャビティ18の形状は、円筒型に限定されるものではない。
 本実施の形態3によれば、円筒型のキャビティ18の内部に、燃料分岐ブロック19、19Aを配置することで、上記実施の形態1及び実施の形態2と同様の旋回流れを得ることが可能であり、空洞の内部に旋回部15及び旋回用通路16を形成する場合に比べて、さらに加工性が良好である。
実施の形態4.
 図12は、本発明の実施の形態4に係る燃料噴射弁の先端部を示す平面図、図13は、図12中、C-Cで示す部分を矢印方向から見た部分拡大断面図である。なお、本実施の形態4に係る燃料噴射弁1の全体構成は、上記実施の形態1と同様であるので図1を流用し、各部の説明は省略する。本実施の形態4においても、上記実施の形態3と同様に、円筒型のキャビティ20の内部に燃料分岐ブロック19を配置することにより、旋回部15と旋回用通路16を形成する。
 ただし、本実施の形態4におけるキャビティ20は、弁座10の下流側端面10cに設けられた凹部により形成されている。凹部は、弁座10の下流側端面10cを切削加工することにより形成される。また、燃料分岐ブロック19は、噴孔プレート11を下流側端面11bからプレス加工することにより、上流側端面11aを突出させたものである。このため、図13に示すように、燃料分岐ブロック19の下部にあたる噴孔プレート11の下流側端面11bは窪みを有している。その他の構成については、上記実施の形態3と同様であるので説明を省略する。
 本実施の形態4によれば、上記実施の形態3と同様の効果に加え、キャビティ20と燃料分岐ブロック19を別の部材に加工するようにしたので、それぞれの加工形状が単純であり、上記実施の形態3よりもさらに加工性が良好である。なお、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
 1 燃料噴射弁、2 ソレノイド装置、3 ハウジング、4 コア、5 コイル、6 アマチュア、7 弁装置、8 弁体、9 弁本体、10 弁座、10a 弁座シート部、10b 弁座開口部、10c 下流側端面、11 噴孔プレート、11a 上流側端面、11b 下流側端面、12 噴孔、13 ボール、13a 面取部、14 圧縮ばね、15 旋回部、15a 第1旋回部、15b 第2旋回部、16、161、162 旋回用通路、16a 第1壁面、16b 第2壁面、16c、16d 第3壁面、18、20 キャビティ、19、19A 燃料分岐ブロック、19a 旋回用通路形成面、19b 旋回部形成面、163 燃料淀み部

Claims (13)

  1.  下流側に開口部を有する弁座と、摺動可能に設けられ前記弁座を開閉する弁体と、前記弁座の下流側端面に固定され板厚方向に貫通された複数の噴孔を有する噴孔プレートを備えた燃料噴射弁であって、
    前記弁座の前記下流側端面と前記噴孔プレートの上流側端面との間に形成された空洞の内部に、各々の前記噴孔に流入する燃料を旋回させる旋回部と、上流側端部が前記弁座の前記開口部に連通し前記旋回部に燃料を導入する旋回用通路が設けられ、
    前記旋回用通路は、下流側に向かって通路幅が広くなっており、1つの前記旋回用通路の下流側端部の両端に、2つの前記旋回部が互いに間隔を置いて接続されていることを特徴とする燃料噴射弁。
  2.  1つの前記旋回用通路に接続された2つの前記旋回部をそれぞれ第1旋回部、第2旋回部とするとき、前記旋回用通路は、前記第1旋回部の内周壁面に繋がる第1壁面と、前記第2旋回部の内周壁面に繋がる第2壁面と、前記第1旋回部の内周壁面と前記第2旋回部の内周壁面とを繋ぐ第3壁面とを有することを特徴とする請求項1記載の燃料噴射弁。
  3.  前記第1旋回部、前記第2旋回部、及び1つの前記旋回用通路によって囲まれる領域内において、前記第1旋回部の仮想円周に対し前記第1壁面と平行な接線T1を描くと共に、前記第2旋回部の仮想円周に対し前記第2壁面と平行な接線T2を描き、さらに、前記第1壁面と前記接線T1の間を二分する中心線L1と、前記第2壁面と前記接線T2の間を二分する中心線L2が、前記弁座の前記開口部の中心を通るように、前記旋回用通路の前記第1壁面及び前記第2壁面が成す角度が決定されることを特徴とする請求項2記載の燃料噴射弁。
  4.  前記第1旋回部の内周壁面の一部は、前記第1壁面から突出するように配置され、前記第2旋回部の内周壁面の一部は、前記第2壁面から突出するように配置されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の燃料噴射弁。
  5.  前記第3壁面は、前記旋回用通路の内側に凹むようにカーブしていることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  6.  前記第3壁面は、前記第1旋回部と前記第2旋回部に共通な接線と重なる平面であることを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  7.  前記空洞の内部に燃料の流れを制御する燃料分岐ブロックが配置され、前記燃料分岐ブロックは、前記旋回用通路の壁面となる旋回用通路形成面と、前記旋回部の壁面となる旋回部形成面を有することを特徴とする請求項1記載の燃料噴射弁。
  8.  前記空洞は円筒型であり、前記空洞の前記弁座の前記開口部よりも外周側に、複数の前記燃料分岐ブロックが放射状に配置されていることを特徴とする請求項7記載の燃料噴射弁。
  9.  隣接する2つの前記燃料分岐ブロックと前記空洞の内壁によって囲まれる領域内において、一方の前記燃料分岐ブロックの前記旋回部形成面によって形成される前記旋回部の仮想円周に対し前記一方の燃料分岐ブロックの前記旋回用通路形成面と平行な接線T1を描くと共に、他方の前記燃料分岐ブロックの前記旋回部形成面によって形成される前記旋回部の仮想円周に対し前記他方の燃料分岐ブロックの前記旋回用通路形成面と平行な接線T2を描き、さらに、前記一方の燃料分岐ブロックの前記旋回用通路形成面と前記接線T1の間を二分する中心線L1と、前記他方の燃料分岐ブロックの前記旋回用通路形成面と前記接線T2の間を二分する中心線L2が、前記弁座の前記開口部の中心を通るように、隣接する2つの前記燃料分岐ブロックの前記旋回用通路形成面が成す角度が決定されることを特徴とする請求項8記載の燃料噴射弁。
  10.  前記燃料分岐ブロックは、前記噴孔プレートと一体に形成されていることを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  11.  前記空洞は、前記噴孔プレートの上流側端面に設けられた凹部により形成されていることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  12.  前記空洞は、前記弁座の下流側端面に設けられた凹部により形成されており、前記燃料分岐ブロックは、前記噴孔プレートの前記上流側端面に設けられていることを特徴とする請求項7から請求項10のいずれか一項に記載の燃料噴射弁。
  13.  前記燃料分岐ブロックの下部にあたる前記噴孔プレートの下流側端面は、窪みを有することを特徴とする請求項12記載の燃料噴射弁。
PCT/JP2017/016483 2017-04-26 2017-04-26 燃料噴射弁 WO2018198216A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/016483 WO2018198216A1 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 燃料噴射弁
JP2019514938A JP6735913B2 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 燃料噴射弁
CN201780089802.6A CN110546375B (zh) 2017-04-26 2017-04-26 燃料喷射阀
PH12019502387A PH12019502387A1 (en) 2017-04-26 2019-10-21 Fuel injection valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/016483 WO2018198216A1 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 燃料噴射弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018198216A1 true WO2018198216A1 (ja) 2018-11-01

Family

ID=63920306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016483 WO2018198216A1 (ja) 2017-04-26 2017-04-26 燃料噴射弁

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6735913B2 (ja)
CN (1) CN110546375B (ja)
PH (1) PH12019502387A1 (ja)
WO (1) WO2018198216A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142390A (en) * 1996-07-03 2000-11-07 Exell Trading Pty Limited Nozzle assembly for a spray head
JP2000517025A (ja) * 1997-06-07 2000-12-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 噴射弁の孔付きディスクの製法及び噴射弁の孔付きディスク並びに噴射弁
US20050103900A1 (en) * 2002-06-24 2005-05-19 Delphi Technologies, Inc. Fuel swirler plate for a fuel injector
US7448560B2 (en) * 2003-10-27 2008-11-11 Continental Automotive Systems Us, Inc. Unitary fluidic flow controller orifice disc for fuel injector
JP2013142323A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁
JP2014526013A (ja) * 2011-08-18 2014-10-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流れのある流体用の弁

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004008951A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Mitani Valve Co Ltd 噴射ボタン
JP4988791B2 (ja) * 2009-06-18 2012-08-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 燃料噴射弁
JP5825228B2 (ja) * 2012-08-30 2015-12-02 トヨタ自動車株式会社 燃料噴射弁
WO2014064766A1 (ja) * 2012-10-23 2014-05-01 三菱電機株式会社 燃料噴射弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142390A (en) * 1996-07-03 2000-11-07 Exell Trading Pty Limited Nozzle assembly for a spray head
JP2000517025A (ja) * 1997-06-07 2000-12-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 噴射弁の孔付きディスクの製法及び噴射弁の孔付きディスク並びに噴射弁
US20050103900A1 (en) * 2002-06-24 2005-05-19 Delphi Technologies, Inc. Fuel swirler plate for a fuel injector
US7448560B2 (en) * 2003-10-27 2008-11-11 Continental Automotive Systems Us, Inc. Unitary fluidic flow controller orifice disc for fuel injector
JP2014526013A (ja) * 2011-08-18 2014-10-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流れのある流体用の弁
JP2013142323A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 燃料噴射弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018198216A1 (ja) 2019-11-07
CN110546375B (zh) 2021-11-23
CN110546375A (zh) 2019-12-06
JP6735913B2 (ja) 2020-08-05
PH12019502387A1 (en) 2020-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040034340A (ko) 연료 분사 밸브
JP5185973B2 (ja) 燃料噴射弁
JP5893110B1 (ja) 燃料噴射弁
JP2016070070A (ja) 燃料噴射弁
JPH05202824A (ja) 電磁式燃料噴射弁およびそれを用いた複吸気エンジン
JP6745986B2 (ja) 燃料噴射弁
WO2018198216A1 (ja) 燃料噴射弁
JP6523984B2 (ja) 燃料噴射弁
JP6190917B1 (ja) 燃料噴射弁
JP5748796B2 (ja) 燃料噴射弁
WO2021075041A1 (ja) 燃料噴射弁
JP7113943B1 (ja) 燃料噴射弁
WO2018155091A1 (ja) 燃料噴射装置
JP6113324B1 (ja) 燃料噴射弁
EP1857669B1 (en) Fuel injection valve
CN113260783B (zh) 燃料喷射装置
CN111356835B (zh) 燃料喷射阀
JP6141350B2 (ja) 燃料噴射弁
CN111279066B (zh) 燃料喷射阀
JP6416564B2 (ja) 燃料噴射弁
JPWO2018087827A1 (ja) 燃料噴射弁および噴射流量の調整方法
JP2014009653A (ja) 燃料噴射弁
JP2000283003A (ja) 燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17906841

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019514938

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17906841

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1