WO2018186092A1 - 筒状部材の溶接構造、および湾曲装置 - Google Patents

筒状部材の溶接構造、および湾曲装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018186092A1
WO2018186092A1 PCT/JP2018/008508 JP2018008508W WO2018186092A1 WO 2018186092 A1 WO2018186092 A1 WO 2018186092A1 JP 2018008508 W JP2018008508 W JP 2018008508W WO 2018186092 A1 WO2018186092 A1 WO 2018186092A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylindrical member
node ring
wire
welded
bending
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/008508
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
猛 日高
隼平 大竹
晴崇 近藤
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to CN201880012078.1A priority Critical patent/CN110300638B/zh
Publication of WO2018186092A1 publication Critical patent/WO2018186092A1/ja
Priority to US16/538,973 priority patent/US11540705B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/008Articulations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0055Constructional details of insertion parts, e.g. vertebral elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0057Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/71Manipulators operated by drive cable mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/22Spot welding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00305Constructional details of the flexible means
    • A61B2017/00314Separate linked members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • A61B2017/00327Cables or rods with actuating members moving in opposite directions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a welding structure for a cylindrical member that welds a cylindrical wire receiver to a cylindrical node ring constituting a bending portion, and a bending device.
  • a distal end portion of an endoscope and a distal end portion of a manipulator are provided with a bending portion that can change the direction of each distal end by being bent.
  • the bending portion is composed of a plurality of node rings each having a cylindrical shape.
  • An operation wire for operating the bending portion is inserted through the plurality of node rings.
  • a wire receiver through which an operation wire is inserted is fixed to an inner peripheral surface of at least some of the plurality of node rings (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • the wire receiver is fixed to the node ring by welding.
  • the outer periphery of the wire receiver is aligned with the inner peripheral surface of the node ring, and the wire receiver is welded by welding the portions where the node ring and the wire receiver are combined at both ends in the insertion direction of the operation wire. It is fixed to the node ring.
  • a welded portion is formed at the center of the projection area where the wire receiver is projected on the outer peripheral surface of the node ring, and a surplus portion is provided at a position adjacent to the welded portion in the circumferential direction of the node ring.
  • the fixing strength between the node ring and the wire receiver is increased.
  • Patent Document 1 requires processing for aligning the wire receiver on the inner peripheral surface of the node ring, and this processing may increase the outer diameter of a part of the node ring.
  • this processing may increase the outer diameter of a part of the node ring.
  • a convex portion is formed on a part of the outer periphery by providing a recess as a mating surface on the inner periphery of the node ring
  • the outer diameter of the node ring is increased by the convex portion.
  • a process at the time of assembling the endoscope for example, a process of attaching the covering member to the node ring may be complicated.
  • the present invention has been made in view of the above, and has a tubular member welding structure and a bending device that can suppress an increase in the outer diameter of a node ring and improve strength against bending in a wire insertion direction.
  • the purpose is to provide.
  • the welded structure of the tubular member according to the present invention is arranged on the inner periphery of the first metallic tubular member from the inner diameter of the first tubular member.
  • a welded structure of a tubular member formed by welding a second tubular member made of metal having a small outer diameter, and a part of the first tubular member and one of the second tubular members.
  • the surface formed by melting and solidifying from the inner peripheral surface side of the first cylindrical member to the end surface of the second cylindrical member forms a smoothly continuous curved surface,
  • a plurality of welds that join the first and second tubular members, and a portion of each weld is a projection region in which the second tubular member is projected on the outer surface of the first tubular member It is located outside.
  • the welded structure of the cylindrical member according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the welded portion has a dot shape on the outer surface of the first cylindrical member.
  • the welded structure of the cylindrical member according to the present invention is parallel to a plane including the first central axis of the first cylindrical member and the second central axis of the second cylindrical member.
  • an angle formed by a tangent line of the welded portion at an intersection between the welded portion and the end portion of the second cylindrical member in the second central axis direction and a straight line extending along the end portion is formed. The obtuse angle.
  • the welded structure of the tubular member according to the present invention is the cross section parallel to the plane including the first and second central axes, and the welded portion and the inner peripheral surface of the first tubular member
  • the angle formed by the tangent line of the welded portion at the intersection and the straight line extending along the inner peripheral surface of the first tubular member is an obtuse angle.
  • the welded structure of the cylindrical member according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the center of the melt mark on the outer surface of the first cylindrical member of the welded portion is located outside the projection region.
  • the bending device according to the present invention is a bending device that has a bending portion that can be bent, and is capable of changing the direction of a distal end portion that is continuous with the bending portion by the bending portion, and is made of a plurality of metal pieces constituting the bending portion.
  • a node wire, a metal wire receiver for inserting an operation wire connected to the bending portion and bending the bending portion, and a part of at least some of the plurality of node rings A part of the wire receiver is melted and solidified, and the melted and solidified surface from the inner peripheral surface side of the node ring to the end surface of the wire receiver forms a smoothly continuous curved surface,
  • a plurality of welds for joining the wire receivers, and a part of each weld part is a projection obtained by projecting the wire receivers on the outer surface of the node ring in a direction perpendicular to the central axis of the node ring Located outside the region.
  • the present invention it is possible to suppress an increase in the outer diameter of the node ring and improve the strength against bending in the wire insertion direction.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an endoscope according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a configuration of a main part of the endoscope according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a view for explaining the configuration of the node ring and the wire receiver of the endoscope corresponding to the direction of arrow A shown in FIG.
  • FIG. 4 is a plan view showing a configuration of a main part of the endoscope according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the region R shown in FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. FIG.
  • FIG. 7 is a view for explaining welding between the node ring and the wire receiver of the endoscope according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of the endoscope according to the first modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of the endoscope according to the second modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of an endoscope according to the third modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of an endoscope according to the fourth modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an endoscope according to an embodiment of the present invention.
  • An endoscope 1 shown in FIG. 1 has an elongated shape, an insertion portion 2 to be inserted into a subject, and an operation portion 3 that is connected to the proximal end side of the insertion portion 2 and receives input of various operation signals.
  • the operation unit 3 is provided with a universal cord that includes various cables that extend in a direction different from the direction in which the insertion unit 2 extends from the operation unit 3 and that are connected to the processing apparatus.
  • the image signal acquired by the endoscope 1 is transmitted to the processing device via the universal code, and an image for display is generated in the processing device.
  • the insertion portion 2 receives a light and performs photoelectric conversion to generate an image signal to generate an image signal, a distal end portion 21, a bendable bending portion 22 constituted by a plurality of node rings, and a bending portion 22. And a long flexible tube portion 23 that is connected to the base end side and has flexibility.
  • the operation unit 3 includes, for example, a bending knob that bends the bending unit 22 in the vertical direction and the horizontal direction, a treatment tool insertion unit that inserts a treatment tool such as a biopsy forceps, an electric knife, and an inspection probe into the subject, A plurality of switches, which are operation input units for inputting operation instruction signals for peripheral devices such as means, water supply means, and screen display control, are provided.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a configuration of a main part of the endoscope according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a view for explaining the configuration of the node ring and the wire receiver of the endoscope corresponding to the direction of arrow A shown in FIG.
  • the plurality of node rings 25 are arranged along the longitudinal direction of the insertion portion 2.
  • the plurality of node rings 25 are formed using metal, and each has substantially the same shape.
  • FIG. 4 is a plan view showing the configuration of the main part of the endoscope according to the embodiment of the present invention, and is a plan view showing the node ring 25 viewed in the direction of arrow B in FIG.
  • the joint rings 25 whereas the central axis N 1 direction of the two coupling provided at one end side hole 25a and the center axis N 1 direction of the other end two connection provided on side hole 25b ( Figure 4 bending part 25 Only shown).
  • Coupling holes 25a, 25b each extends through in the direction perpendicular to the center axis N 1.
  • Two connecting holes 25a are formed opposite to each other via the center axis N 1.
  • Two connecting holes 25b similarly to the coupling hole 25a, is formed on the opposite side to each other through the central axis N 1.
  • the connecting holes 25a and 25b are respectively formed at positions shifted by 90 ° around the central axis. Further, the connecting hole 25a is located on the inner peripheral side of the node ring 25 with respect to the connecting hole 25
  • the two node rings 25 adjacent to each other in the longitudinal direction are holes formed by combining the connection hole 25 a of one node ring 25 and the connection hole 25 b of the other node ring 25.
  • the adjacent node rings 25 are rotatably connected around the central axis of the rivet 28.
  • one of the two node rings 25 adjacent in the direction of the central axis N 1 is rotated 90 ° around the central axis N 1 with respect to the other node ring 25,
  • the connection hole 25a of the ring 25 and the connection hole 25b of the other node ring 25 are overlapped.
  • the operation wire 26 that connects the operation unit 3 and the bending portion 22 and operates the bending portion 22 is inserted into the insertion portion 2.
  • the operation wire 26 has a linear shape.
  • the operation wire 26 is inserted through the wire receiver 27, one end is fixed to the bending piece on the distal end side of the bending portion 22, and the other end is fixed to the operation portion 3.
  • the operation wire 26 is configured by using a stranded wire formed by bundling a plurality of strands or a single strand.
  • the operation wire 26 moves forward and backward, and the bending portion 22 bends in conjunction with the forward and backward movement (see the broken line in FIG. 1).
  • the operation wire 26 is guided by the wire receiver 27.
  • the wire receiver 27 is fixed to one of the plurality of node rings 25 (see FIG. 2). At least one wire receiver 27 is provided for each operation wire 26 inserted through the insertion portion 2. That is, each operation wire 26 is inserted into at least one wire receiver 27 in the bending portion 22.
  • the wire receiver 27 is formed using a metal and has a cylindrical shape whose outer diameter is smaller than the inner diameter of the node ring 25.
  • the wire receiver 27 has an inner diameter through which the operation wire 26 can be inserted.
  • the length of the wire receiver 27 in the central axis N 2 direction is smaller than the length of the node ring 25 in the central axis N 1 direction.
  • the central axis N 1 and the central axis N 2 are parallel.
  • the wire receiver 27 is fixed to the inner peripheral side of the node ring 25 by welding.
  • the node ring 25 and the wire receiver 27 are formed with a welded portion 29 in which a part of each is melted and solidified by welding.
  • four welds 29 are formed with respect to the wire receiver 27.
  • the welded portion 29 is formed, for example, by spot welding with laser light, and has a dot shape (spot shape) on the outer surface of the node ring 25.
  • FIG. 5 is an enlarged view of the region R shown in FIG. Weld 29, the wire receiver 27 is disposed on the inner peripheral side of the bending part 25, respectively provided at a position including the corners of the projection area E 27 of the wire receiver 27 when projected onto the outer surface of the bending part 25 ing.
  • the projection region E 27 is a direction along the axis that is orthogonal to the central axis N 1 of the node ring 25 and passes through the central axis N 1 and the central axis N 2 of the wire receiver 27 on the outer surface of the node ring 25. This is a region when the wire receiver 27 is projected onto the rectangular shape, and has a rectangular shape composed of four edge portions constituting the outer edge.
  • the corner of the projection area E 27 is the position where the edges meet.
  • the welding center P N on the outer surface of the node ring 25 of the welded portion 29 is located outside the projection region E 27 .
  • the welding center P N here is a position through which the optical axis of the laser beam during welding passes, and is the center position of the melt mark.
  • the welded portion 29 indicates the entire melted and solidified portion, and the weld trace indicates a trace of welding that appears on the surface of the node ring 25.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. Figure 6 is a central axis N 1 (see FIG. 2) and the wire receiver 27 plane parallel to the plane including the central axis N 2 of the node ring 25, passes through the welding center P N of the outer surface of the welded portion 29 FIG.
  • a contact angle ⁇ 1 that is an angle formed by a tangent line Q 29A of the welded portion 29 at the intersection P 1 between the welded portion 29 and the end surface of the wire receiver 27 and a straight line Q 27 extending along the end surface of the wire receiver 27. Is an obtuse angle (90 ° ⁇ 1 ⁇ 180 °).
  • the contact angle ⁇ 2 which is an angle formed by the tangent line Q 29B of the welded portion 29 at the intersection P 2 with the inner peripheral surface of 25 and the straight line Q 25 extending along the inner peripheral surface of the node ring 25, is an obtuse angle (90 ° ⁇ 2 ⁇ 180 °).
  • the welded portion 29 forms a curved surface, for example, a spline curved surface, whose surface is smoothly continuous from the inner peripheral surface side of the node ring 25 to the end surface of the wire receiver 27. As shown in FIG. 6, the curve connecting the intersections P 1 and P 2 along the surface of the welded portion 29 forms a smooth arc shape. The welded portion 29 reaches the inner peripheral surface of the wire receiver 27.
  • FIG. 7 is a view for explaining welding of the node ring and the wire receiver of the endoscope according to the embodiment of the present invention, and a part of the node ring 25 corresponding to the CC section of FIG. 3 is a cross-sectional view showing a wire receiver 27.
  • FIG. 7 is a view for explaining welding of the node ring and the wire receiver of the endoscope according to the embodiment of the present invention, and a part of the node ring 25 corresponding to the CC section of FIG. 3 is a cross-sectional view showing a wire receiver 27.
  • the wire receiver 27 is positioned with respect to the inner periphery of the node ring 25. At this time, if the wire receiver 27 is brought into close contact with the inner peripheral surface of the node ring 25 by using an actuator such as an air cylinder or a collet chuck, the position of the wire receiver 27 is fixed with respect to the node ring 25. It is preferable in that it can be performed.
  • the laser beam L is irradiated from the outer surface side of the node ring 25 to fix the wire receiver 27 to the node ring 25.
  • Optical axis N L of the laser light L is located outside of the projection area E 27 of the wire receiver 27 described above (e.g., see FIG. 7). In the case shown in FIG. 7, the optical axis N L of the laser light L is located outside the projection region E 27 described above.
  • a part of the melted node ring 25 flows into a gap formed between the node ring 25 and the wire receiver 27.
  • a part of the melted node ring 25 and a part of the wire receiver 27 are solidified to form a welded portion 29 (see, for example, FIG. 6).
  • the weld center P N of the weld 29 formed in this way is located outside the projection region E 27 (see FIG. 5).
  • the laser beam L used for forming the welded portion 29 can control the oscillation period in nanoseconds to several seconds.
  • the welded portion 29 may be formed by a single laser irradiation or may be formed by irradiating a plurality of times. From the viewpoint of controlling the welding position and the welding region, the laser light L is preferably generated using a device capable of controlling the irradiation region, such as a fiber laser.
  • a part of the node ring 25 and a part of the wire receiver 27 are located at positions including the corners of the projection area E 27 where the wire receiver 27 is projected on the outer surface of the node ring 25. Then, the node ring 25 and the wire receiver 27 are joined to each other by melting and solidifying them. In the present embodiment, since it is possible to weld even if there is a gap between the node ring 25 and the wire receiver 27, a process for aligning the wire receiver 27 on the inner peripheral surface of the node ring 25 is unnecessary. is there. Further, the center axis N 2 direction of tilt by forward and backward movement of the operation wire 26 (arrow Y 1 in FIG.
  • a wire receiver 27 is, in a plane including the central axis N 2, the center axis N 2 refers to rotate in a direction inclined.
  • the welded portion 29 is formed by spot welding, the welded portion 29 is formed by the minimum heat energy necessary for welding, and the welded portion is formed by excess heat energy. The deterioration of the node ring 25 and the wire receiver 27 around 29 can be suppressed.
  • the welded portion 29 has been described as reaching the inner peripheral surface of the wire receiver 27, but the welded portion 29 may not reach the inner peripheral surface of the wire receiver 27.
  • FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of the endoscope according to the first modification of the embodiment of the present invention. In this modified example 1, to form two welds 29 along a direction parallel to the central axis N 2.
  • the welded portion 29 is provided at the center portion of the edge portion that intersects the central axis N 2 among the four edge portions constituting the outer edge of the projection region E 27 of the wire receiver 27.
  • the welding center P N in the surface of the welded portion 29 of the outer surface of the bending part 25 is positioned outside the projection region E 27.
  • the contact angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are obtuse angles as in the embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of the endoscope according to the second modification of the embodiment of the present invention.
  • the second modification to form the welded portion 29 in the central portion of each side of the bounding rectangle that constitutes the outer edge of the projection area E 27.
  • the welding center P N in the surface of the welded portion 29 of the outer surface of the bending part 25 is positioned outside the projection region E 27.
  • the contact angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are obtuse angles as in the embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of an endoscope according to the third modification of the embodiment of the present invention.
  • this modification 3 to form one or two welds 29 on each side of the bounding rectangle that constitutes the outer edge of the projection area E 27.
  • the welded portion 29 is provided on each side of the rectangular boundary that constitutes the outer edge of the projection region E 27 of the wire receiver 27. Specifically, one set of sides intersecting with the direction of the central axis N 2 is provided with one welded portion 29 at the center of each side. On the other hand, the center axis N 2 parallel to a pair of sides, the two welds 29 are provided, respectively.
  • the welding center P N in the surface of the welded portion 29 of the outer surface of the bending part 25 is positioned outside the projection region E 27.
  • the contact angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are obtuse angles as in the embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of an endoscope according to the fourth modification of the embodiment of the present invention.
  • the welded portion 29 is formed at each corner portion of the rectangular boundary that forms the outer edge of the projection region E 27 and at the center portion of a pair of sides parallel to the central axis N 2 of the wire receiver 27. .
  • the welding center P N in the surface of the welded portion 29 of the outer surface of the bending part 25 is positioned outside the projection region E 27.
  • the contact angles ⁇ 1 and ⁇ 2 are obtuse angles as in the embodiment.
  • the present invention should not be limited only by the embodiment described above.
  • the configuration of the endoscope has been described as an example, but any bending device having a bending structure using a node ring and a wire receiver at the tip, such as a manipulator, can be applied.
  • the welding center P N of the weld 29 has been described as being located outside the projection region E 27, located inside the projection area E 27 May be. In a region of the weld 29, if a part on the outside of the projection area E 27, it is possible to obtain the effect described above.
  • the plurality of welded portions 29 may be different from each other in shape or size in whole or in part. Also, as in the modified example 3 and Variation 4, when a plurality of welds 29 along the central axis N 2 is formed, the weld 29 adjacent may overlap in some.
  • the laser welding using laser light has been described.
  • the joining method is not limited to this.
  • a known welding technique such as electron beam welding can be used.
  • the welded structure of a cylindrical member and the bending device according to the present invention are useful for suppressing an increase in the outer diameter of the node ring and improving the strength against bending in the wire insertion direction.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

本発明にかかる筒状部材の溶接構造は、金属製の第1の筒状部材の内周に、該第1の筒状部材の内径よりも小さい外径を有する金属製の第2の筒状部材を溶接してなる筒状部材の溶接構造であって、第1の筒状部材の一部と第2の筒状部材の一部とが溶融固化してなり、第1の筒状部材の内周面側から第2の筒状部材の端面にかけて溶融固化してなる表面が滑らかに連続する曲面をなし、第1および第2の筒状部材を接合する複数の溶接部、を備え、各溶接部の一部は、第1の筒状部材の外表面において第2の筒状部材を投影した投影領域の外側に位置する。

Description

筒状部材の溶接構造、および湾曲装置
 本発明は、例えば、湾曲部を構成する筒状の節輪に、筒状のワイヤ受けを溶接する筒状部材の溶接構造、および湾曲装置に関する。
 従来、内視鏡の先端部や、マニピュレータの先端部には、湾曲することによって各々の先端の向きを変更可能な湾曲部が設けられている。湾曲部は、各々が筒状をなす複数の節輪によって構成されている。複数の節輪には、湾曲部を操作する操作ワイヤが挿通されている。複数の節輪のうちの少なくとも一部の節輪の内周面には、操作ワイヤが挿通されるワイヤ受けが固定されている(例えば、特許文献1、2を参照)。
 ワイヤ受けは、溶接によって節輪に固定される。特許文献1では、節輪の内周面にワイヤ受けの外周面を合わせ、操作ワイヤの挿通方向の両端部の、節輪とワイヤ受けとが合わさっている部分を溶接することによって、ワイヤ受けを節輪に固定している。特許文献2では、節輪の外周面にワイヤ受けを投影した投影領域の中央部に溶接部を形成し、さらに、節輪の周方向でこの溶接部と隣り合う位置に余盛部を設けることによって、節輪とワイヤ受けとの固定強度を大きくしている。
特公平6-64240号公報 特開平8-146306号公報
 しかしながら、特許文献1は、節輪の内周面に、ワイヤ受けを合わせるための加工が必要であり、この加工によって節輪の一部の外径が大きくなるおそれがあった。例えば、節輪の内周に合わせ面として凹みを設けることで外周の一部に凸状部が形成されると、この凸状部によって節輪の外径が大きくなる。この結果、内視鏡の組み立て時の工程、例えば、節輪に被覆部材を取り付ける工程が複雑化するおそれがある。
 特許文献2は、節輪の外径を大きくすることなく節輪とワイヤ受けを接合しているものの、ワイヤ受けにおける操作ワイヤの挿通方向の端部が溶接されておらず、この挿通方向の煽りに対する強度が所定の強度を満たさないおそれがあった。節輪とワイヤ受けとの固定を維持するため、操作ワイヤの煽りに対する強度に対して一層の強度向上が望まれている。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、節輪の外径の増大を抑制し、かつワイヤ挿通方向の煽りに対する強度を向上することができる筒状部材の溶接構造、および湾曲装置を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る筒状部材の溶接構造は、金属製の第1の筒状部材の内周に、該第1の筒状部材の内径よりも小さい外径を有する金属製の第2の筒状部材を溶接してなる筒状部材の溶接構造であって、前記第1の筒状部材の一部と前記第2の筒状部材の一部とが溶融固化してなり、前記第1の筒状部材の内周面側から前記第2の筒状部材の端面にかけて前記溶融固化してなる表面が滑らかに連続する曲面をなし、前記第1および第2の筒状部材を接合する複数の溶接部、を備え、各溶接部の一部は、前記第1の筒状部材の外表面において前記第2の筒状部材を投影した投影領域の外側に位置することを特徴とする。
 本発明に係る筒状部材の溶接構造は、上記発明において、前記溶接部は、前記第1の筒状部材の外表面において、点状をなしていることを特徴とする。
 本発明に係る筒状部材の溶接構造は、上記発明において、前記第1の筒状部材の第1の中心軸と、前記第2の筒状部材の第2の中心軸とを含む平面と平行な断面において、前記溶接部と前記第2の筒状部材における前記第2の中心軸方向の端部との交点における前記溶接部の接線と、前記端部に沿って延びる直線とのなす角が、鈍角であることを特徴とする。
 本発明に係る筒状部材の溶接構造は、上記発明において、前記第1および第2の中心軸を含む平面と平行な断面において、前記溶接部と前記第1の筒状部材の内周面との交点における前記溶接部の接線と、前記第1の筒状部材の内周面に沿って延びる直線とのなす角が、鈍角であることを特徴とする。
 本発明に係る筒状部材の溶接構造は、上記発明において、前記溶接部の前記第1の筒状部材の外表面における溶融痕の中心は、前記投影領域の外側に位置していることを特徴とする。
 本発明に係る湾曲装置は、湾曲自在な湾曲部を有し、該湾曲部によって前記湾曲部に連なる先端部の向きを変更可能な湾曲装置であって、前記湾曲部を構成する金属製の複数の節輪と、前記湾曲部に接続して該湾曲部を湾曲させるための操作ワイヤを挿通する金属製のワイヤ受けと、前記複数の節輪のうちの少なくとも一部の節輪の一部と、前記ワイヤ受けの一部とが溶融固化してなり、前記節輪の内周面側から前記ワイヤ受けの端面にかけて前記溶融固化してなる表面が滑らかに連続する曲面をなし、前記節輪と前記ワイヤ受けとを接合する複数の溶接部と、を備え、各溶接部の一部は、前記節輪の外表面において前記ワイヤ受けを、前記節輪の中心軸と直交する方向に投影した投影領域の外側に位置する。
 本発明によれば、節輪の外径の増大を抑制し、かつワイヤ挿通方向の煽りに対する強度を向上することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の構成を示す模式図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の要部の構成を示す部分断面図である。 図3は、図2に示す矢視A方向に対応する内視鏡の節輪およびワイヤ受けの構成を説明するための図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の要部の構成を示す平面図である。 図5は、図4に示す領域Rを拡大した図である。 図6は、図4のC-C断面図である。 図7は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の節輪とワイヤ受けとの溶接について説明する図である。 図8は、本発明の実施の形態の変形例1に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。 図9は、本発明の実施の形態の変形例2に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。 図10は、本発明の実施の形態の変形例3に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。 図11は、本発明の実施の形態の変形例4に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。
 以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、図面は模式的なものであり、各部の寸法の関係や比率は、現実と異なる。また、図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれる。
(実施の形態)
 図1は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の構成を示す模式図である。同図に示す内視鏡1は、細長形状をなし、被検体内に挿入される挿入部2と、挿入部2の基端側に接続され、各種の操作信号の入力を受け付ける操作部3と、を備える。操作部3には、該操作部3から挿入部2が延びる方向と異なる方向に延び、処理装置に接続する各種ケーブルを内蔵するユニバーサルコードが設けられる。内視鏡1が取得した画像信号は、ユニバーサルコードを介して処理装置に送信され、処理装置において表示用の画像が生成される。
 挿入部2は、光を受光して光電変換を行うことにより画像信号を生成する撮像部を内蔵した先端部21と、複数の節輪によって構成された湾曲自在な湾曲部22と、湾曲部22の基端側に接続され、可撓性を有する長尺状の可撓管部23と、を有する。
 操作部3には、例えば、湾曲部22を上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ、被検体内に生検鉗子、電気メスおよび検査プローブ等の処置具を挿入する処置具挿入部、送気手段、送水手段、ならびに画面表示制御等の周辺機器の操作指示信号を入力する操作入力部である複数のスイッチが設けられている。
 図2は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の要部の構成を示す部分断面図である。図3は、図2に示す矢視A方向に対応する内視鏡の節輪およびワイヤ受けの構成を説明するための図である。湾曲部22において、複数の節輪25は、挿入部2の長手方向に沿って並んでいる。複数の節輪25は、金属を用いて形成され、それぞれが略同形状をなしている。
 図4は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の要部の構成を示す平面図であって、図2の矢視B方向でみた節輪25を示す平面図である。節輪25には、節輪25の中心軸N1方向の一端側に設けられる二つの連結孔25aと、中心軸N1方向の他端側に設けられる二つの連結孔25b(図4では一方のみ図示)とが形成されている。連結孔25a、25bは、各々が、中心軸N1と直交する方向に貫通している。二つの連結孔25aは、中心軸N1を介して互いに反対側に形成されている。二つの連結孔25bは、連結孔25aと同様に、中心軸N1を介して互いに反対側に形成されている。連結孔25a、25bは、中心軸のまわりに90°ずれた位置にそれぞれ形成されている。また、連結孔25aは、連結孔25bよりも節輪25の内周側に位置している。
 長手方向に沿って隣り合う二つの節輪25は、図2に示すように、一方の節輪25の連結孔25aと、他方の節輪25の連結孔25bとを合わせて形成される孔にリベット28を挿通することによって、この隣り合う節輪25同士をリベット28の中心軸のまわりに回転自在に連結する。この際、中心軸N1方向で隣り合う二つの節輪25のうちの一方の節輪25は、他方の節輪25に対して中心軸N1のまわりに90°回転させて、一方の節輪25の連結孔25aと他方の節輪25の連結孔25bとを重ねている。
 挿入部2には、操作部3と湾曲部22とを接続し、湾曲部22を操作する操作ワイヤ26が挿通されている。操作ワイヤ26は、線状をなしている。操作ワイヤ26は、ワイヤ受け27を挿通するとともに、一端が湾曲部22の先端側の湾曲駒に固定され、他端が操作部3に固定されている。操作ワイヤ26は、複数の素線を束ねてなる撚り線や、一つの素線を用いて構成される。ユーザが操作部3(例えば上述した湾曲ノブ)を操作すると、操作ワイヤ26が進退動作し、この進退動作に連動して湾曲部22が湾曲する(図1の破線参照)。
 湾曲部22では、ワイヤ受け27によって操作ワイヤ26が案内されている。ワイヤ受け27は、複数の節輪25のうちいずれかの節輪25に固定される(図2参照)。ワイヤ受け27は、挿入部2を挿通する各操作ワイヤ26に対し、少なくとも一つ設けられる。すなわち、各操作ワイヤ26は、湾曲部22において、少なくとも一つのワイヤ受け27に挿通している。
 ワイヤ受け27は、金属を用いて形成され、外径が、節輪25の内径よりも小さい筒状をなしている。ワイヤ受け27は、操作ワイヤ26を挿通可能な内径を有している。ワイヤ受け27は、中心軸N2方向の長さが、節輪25の中心軸N1方向の長さよりも小さい。なお、本実施の形態において、中心軸N1と中心軸N2とは、平行である。
 また、ワイヤ受け27は、溶接によって、節輪25の内周側に固定される。節輪25とワイヤ受け27とには、各々の一部が溶接により溶融固化してなる溶接部29が形成されている。本実施の形態において、溶接部29は、ワイヤ受け27に対して四つ形成される。溶接部29は、例えばレーザ光によるスポット溶接によって形成され、節輪25の外表面において点状(スポット状)をなしている。
 図5は、図4に示す領域Rを拡大した図である。溶接部29は、節輪25の内周側に配置されるワイヤ受け27を、節輪25の外表面に投影した際のワイヤ受け27の投影領域E27の角部を含む位置にそれぞれ設けられている。投影領域E27は、節輪25の外表面において、節輪25の中心軸N1と直交し、かつこの中心軸N1とワイヤ受け27の中心軸N2とを通過する軸に沿った方向にワイヤ受け27を投影した際の領域であり、外縁を構成する四つの縁部からなる矩形をなしている。投影領域E27の角部とは、縁部同士が交わる位置である。また、溶接部29の、節輪25の外表面における溶接中心PNは、投影領域E27の外側に位置している。ここでいう溶接中心PNとは、溶接時のレーザ光の光軸が通過する位置であって、溶融痕の中心位置である。ここで、溶接部29は、溶融固化した部分全体をさし、溶接痕は、節輪25の表面に現れる溶接の痕跡をさす。
 図6は、図4のC-C断面図である。図6は、節輪25の中心軸N1(図2参照)およびワイヤ受け27の中心軸N2を含む平面と平行な平面であって、溶接部29の外表面の溶接中心PNを通過する平面を切断面とする断面図である。この断面において、溶接部29とワイヤ受け27の端面との交点P1における溶接部29の接線Q29Aと、ワイヤ受け27の端面に沿って延びる直線Q27とがなす角度である接触角θ1は、鈍角(90°<θ1<180°)である。
 また、上述した平面(中心軸N1および中心軸N2を含む平面と平行な平面であって、溶接部29の外表面の溶接中心PNを通過する平面)において、溶接部29と節輪25の内周面との交点P2における溶接部29の接線Q29Bと、節輪25の内周面に沿って延びる直線Q25とがなす角度である接触角θ2は、鈍角(90°<θ2<180°)である。
 溶接部29は、節輪25の内周面側からワイヤ受け27の端面にかけて表面が滑らかに連続する曲面、例えばスプライン曲面をなしている。図6に示すように、溶接部29の表面に沿って交点P1、P2を繋ぐ曲線は、滑らかな弧状をなす。溶接部29は、ワイヤ受け27の内周面に達している。
 次に、上述したワイヤ受け27の節輪25への接合方法について、図7を参照して説明する。図7は、本発明の実施の形態に係る内視鏡の節輪とワイヤ受けとの溶接について説明する図であって、図4のC-C断面に対応する節輪25の一部、およびワイヤ受け27を示す断面図である。
 まず、ワイヤ受け27を節輪25の内周に対して位置決めする。この際、エアシリンダ等のアクチュエータや、コレットチャック等を用いることによって、ワイヤ受け27を節輪25の内周面に密接させるようにすれば、節輪25に対してワイヤ受け27の位置を固定できる点で好ましい。
 ワイヤ受け27を節輪25の内周に対して位置決めした後、節輪25の外表面側からレーザ光Lを照射して、ワイヤ受け27を節輪25に固定する。レーザ光Lの光軸NLは、上述したワイヤ受け27の投影領域E27の外側に位置している(例えば、図7参照)。図7に示す場合、レーザ光Lの光軸NLは、上述した投影領域E27の外側に位置する。レーザ光Lを照射すると、節輪25の一部と、ワイヤ受け27の一部とが溶融する。この際、溶融した節輪25の一部は、節輪25とワイヤ受け27との間に形成される隙間に流れ込む。レーザ光Lの照射を停止して溶融部分が冷めると、溶融した節輪25の一部、およびワイヤ受け27の一部が固化し、溶接部29が形成される(例えば、図6参照)。このようにして形成された溶接部29の溶接中心PNは、投影領域E27の外側に位置する(図5参照)。
 溶接部29の形成に用いるレーザ光Lは、発振周期をナノ秒から数秒単位で制御可能である。溶接部29は、一回のレーザ照射により形成されてもよいし、複数回照射することによって形成されてもよい。レーザ光Lは、溶接位置および溶接領域を制御するという観点で、ファイバレーザなど、照射領域を制御可能な装置を用いて生成されることが好ましい。
 以上説明した本発明の実施の形態では、節輪25の外表面にワイヤ受け27を投影した投影領域E27の角部を含む位置に、節輪25の一部と、ワイヤ受け27の一部とを溶融固化させて溶接部29を形成することによって、節輪25とワイヤ受け27とを接合するようにした。本実施の形態では、節輪25とワイヤ受け27との間に隙間があっても溶接することが可能であるため、節輪25の内周面においてワイヤ受け27を合わせるための加工は不要である。また、操作ワイヤ26の進退動作による中心軸N2方向の煽り(図6の矢印Y1)や、中心軸N2と直交する方向の煽り(図3の矢印Y2)に対する強度を向上することができる。特に、操作ワイヤ26が進退動作する際に大きくなる中心軸N2方向の煽りに対する強度を向上することによって、節輪25とワイヤ受け27との固定を維持することができる。本実施の形態によれば、節輪25の外径の増大を抑制し、かつワイヤ挿通方向の煽りに対する強度を向上することができる。この結果、操作ワイヤ26の操作性や、節輪25とワイヤ受け27との固定状態を一層確実に維持することができる。なお、ここでいう煽りとは、例えば、ワイヤ受け27が、中心軸N2を含む平面において、この中心軸N2が傾斜する方向に回転することをさす。
 例えば、内径がφ5mm、厚さが0.12mmの節輪25に、内径がφ0.4mm、厚さが0.2mmのワイヤ受け27を、図6に示すように溶接した場合、中心軸N2方向の煽り(図6の矢印Y1)に対する強度は、約90Nであった。なお、この溶接には、レーザ出力が93W、パルス幅10msの条件でマルチモードファイバから出射されるレーザ光を用いた。一方で、同じ節輪25とワイヤ受け27とを用いて、上述した投影領域E27の内部に四つの溶接部29を同様に形成して溶接した場合、中心軸N2方向の煽り(図6の矢印Y1)に対する強度は、約60Nであった。したがって、本実施の形態のように投影領域E27の外部で溶接することによって、煽りに対する強度を向上できることがわかる。
 また、上述した実施の形態によれば、スポット溶接により溶接部29を形成するようにしたので、溶接に必要な最低限の熱エネルギーによって溶接部29を形成し、余分な熱エネルギーによって、溶接部29の周りの節輪25やワイヤ受け27が劣化することを抑制できる。
 なお、上述した実施の形態では、溶接部29が、ワイヤ受け27の内周面に達しているものとして説明したが、ワイヤ受け27の内周面に溶接部29が達していなくてもよい。
(実施の形態の変形例1)
 図8は、本発明の実施の形態の変形例1に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。本変形例1では、中心軸N2と平行な方向に沿って二つの溶接部29を形成する。
 本変形例1において、溶接部29は、ワイヤ受け27の投影領域E27の外縁を構成する四つの縁部のうち、中心軸N2と交わる縁部の中央部にそれぞれ設けられている。本変形例1においても、節輪25の外表面側の溶接部29の表面における溶接中心PNは、投影領域E27の外側に位置している。また、接触角θ1、θ2についても、実施の形態と同様に、それぞれが鈍角となっている。
 以上説明した本変形例1では、二つの溶接部29を中心軸N2方向に沿って形成するようにした。これにより、操作ワイヤ26の進退動作によって生じる中心軸N2方向の煽り(図6の矢印Y1)に対する強度を確保し、節輪25とワイヤ受け27とを固定することができる。
(実施の形態の変形例2)
 図9は、本発明の実施の形態の変形例2に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。本変形例2では、投影領域E27の外縁を構成する矩形の境界の各辺の中央部に溶接部29を形成する。
 本変形例2においても、節輪25の外表面側の溶接部29の表面における溶接中心PNは、投影領域E27の外側に位置している。また、接触角θ1、θ2についても、実施の形態と同様に、それぞれが鈍角となっている。
 以上説明した本変形例2では、投影領域E27の外縁を構成する矩形の境界の各辺の中央部に溶接部29を形成するようにした。これにより、操作ワイヤ26の進退動作によって生じる中心軸N2方向の煽り(図6の矢印Y1)や、中心軸N2と直交する方向の煽り(図3の矢印Y2)に対する強度を確保し、節輪25とワイヤ受け27とを固定することができる。
(実施の形態の変形例3)
 図10は、本発明の実施の形態の変形例3に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。本変形例3では、投影領域E27の外縁を構成する矩形の境界の各辺に一つまたは二つの溶接部29を形成する。
 本変形例3において、溶接部29は、ワイヤ受け27の投影領域E27の外縁を構成する矩形の境界の各辺にそれぞれ設けられている。具体的に、中心軸N2方向と交わる一組の辺には、各辺の中央部に一つの溶接部29がそれぞれ設けられている。他方、中心軸N2と平行な一組の辺には、二つの溶接部29がそれぞれ設けられている。本変形例3においても、節輪25の外表面側の溶接部29の表面における溶接中心PNは、投影領域E27の外側に位置している。また、接触角θ1、θ2についても、実施の形態と同様に、それぞれが鈍角となっている。
 以上説明した本変形例3では、投影領域E27の外縁を構成する矩形の境界の各辺において、一つまたは二つの溶接部29をそれぞれ形成するようにした。これにより、操作ワイヤ26の進退動作によって生じる中心軸N2方向の煽り(図6の矢印Y1)や、中心軸N2と直交する方向の煽り(図3の矢印Y2)に対する強度を確保し、節輪25とワイヤ受け27とを固定することができる。
(実施の形態の変形例4)
 図11は、本発明の実施の形態の変形例4に係る内視鏡の要部の構成を示す模式図である。本変形例4では、投影領域E27の外縁を構成する矩形の境界の各角部と、ワイヤ受け27の中心軸N2と平行な一組の辺の中央部とに溶接部29を形成する。
 本変形例4においても、節輪25の外表面側の溶接部29の表面における溶接中心PNは、投影領域E27の外側に位置している。また、接触角θ1、θ2についても、実施の形態と同様に、それぞれが鈍角となっている。
 以上説明した本変形例4では、投影領域E27の外縁を構成する境界の各角部、および中心軸N2と平行な一組の辺の中央部に溶接部29をそれぞれ形成するようにした。これにより、操作ワイヤ26の進退動作によって生じる中心軸N2方向の煽り(図6の矢印Y1)や、中心軸N2と直交する方向の煽り(図3の矢印Y2)に対する強度を確保し、節輪25とワイヤ受け27とを固定することができる。
 ここまで、本発明を実施するための形態を説明してきたが、本発明は上述した実施の形態によってのみ限定されるべきものではない。例えば、上述した実施の形態では、内視鏡の構成を例に説明したが、マニピュレータ等、節輪とワイヤ受けとを用いた湾曲構造を先端に有する湾曲装置であれば適用可能である。
 また、上述した実施の形態および変形例では、溶接部29の溶接中心PNが、投影領域E27よりも外側に位置しているものとして説明したが、投影領域E27の内側に位置していてもよい。溶接部29の形成領域において、一部が投影領域E27の外側にあれば、上述した効果を得ることができる。
 また、上述した実施の形態および変形例にかかる複数の溶接部29は、形状や大きさがすべてにおいて、または一部において互いに異なっていてもよい。また、変形例3や変形例4のように、中心軸N2に沿って複数の溶接部29が形成される場合に、隣り合う溶接部29が一部において重複してもよい。
 また、上述した実施の形態および変形例では、レーザ光によるレーザ溶接を行うものとして説明したが、接合方法はこれに限らない。例えば、電子ビーム溶接等の公知の溶接技術を用いることも可能である。
 このように、本発明は、特許請求の範囲に記載した技術的思想を逸脱しない範囲内において、様々な実施の形態を含みうるものである。
 以上のように、本発明にかかる筒状部材の溶接構造、および湾曲装置は、節輪の外径の増大を抑制し、かつワイヤ挿通方向の煽りに対する強度を向上するのに有用である。
 1 内視鏡
 2 挿入部
 3 操作部
 21 先端部
 22 湾曲部
 23 可撓管部
 25 節輪
 26 操作ワイヤ
 27 ワイヤ受け
 28 リベット
 29 溶接部

Claims (6)

  1.  金属製の第1の筒状部材の内周に、該第1の筒状部材の内径よりも小さい外径を有する金属製の第2の筒状部材を溶接してなる筒状部材の溶接構造であって、
     前記第1の筒状部材の一部と前記第2の筒状部材の一部とが溶融固化してなり、前記第1の筒状部材の内周面側から前記第2の筒状部材の端面にかけて前記溶融固化してなる表面が滑らかに連続する曲面をなし、前記第1および第2の筒状部材を接合する複数の溶接部、
     を備え、
     各溶接部の一部は、前記第1の筒状部材の外表面において前記第2の筒状部材を投影した投影領域の外側に位置する
     ことを特徴とする筒状部材の溶接構造。
  2.  前記溶接部は、前記第1の筒状部材の外表面において、点状をなしている
     ことを特徴とする請求項1に記載の筒状部材の溶接構造。
  3.  前記第1の筒状部材の第1の中心軸と、前記第2の筒状部材の第2の中心軸とを含む平面と平行な断面において、前記溶接部と前記第2の筒状部材における前記第2の中心軸方向の端部との交点における前記溶接部の接線と、前記端部に沿って延びる直線とのなす角が、鈍角である
     ことを特徴とする請求項1に記載の筒状部材の溶接構造。
  4.  前記第1および第2の中心軸を含む平面と平行な断面において、前記溶接部と前記第1の筒状部材の内周面との交点における前記溶接部の接線と、前記第1の筒状部材の内周面に沿って延びる直線とのなす角が、鈍角である
     ことを特徴とする請求項3に記載の筒状部材の溶接構造。
  5.  前記溶接部の前記第1の筒状部材の外表面における溶融痕の中心は、前記投影領域の外側に位置している
     ことを特徴とする請求項1に記載の筒状部材の溶接構造。
  6.  湾曲自在な湾曲部を有し、該湾曲部によって前記湾曲部に連なる先端部の向きを変更可能な湾曲装置であって、
     前記湾曲部を構成する金属製の複数の節輪と、
     前記湾曲部に接続して該湾曲部を湾曲させるための操作ワイヤを挿通する金属製のワイヤ受けと、
     前記複数の節輪のうちの少なくとも一部の節輪の一部と、前記ワイヤ受けの一部とが溶融固化してなり、前記節輪の内周面側から前記ワイヤ受けの端面にかけて前記溶融固化してなる表面が滑らかに連続する曲面をなし、前記節輪と前記ワイヤ受けとを接合する複数の溶接部と、
     を備え、
     各溶接部の一部は、前記節輪の外表面において前記ワイヤ受けを、前記節輪の中心軸と直交する方向に投影した投影領域の外側に位置する
     ことを特徴とする湾曲装置。
PCT/JP2018/008508 2017-04-04 2018-03-06 筒状部材の溶接構造、および湾曲装置 WO2018186092A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880012078.1A CN110300638B (zh) 2017-04-04 2018-03-06 筒状部件的焊接构造以及弯曲装置
US16/538,973 US11540705B2 (en) 2017-04-04 2019-08-13 Welded structure of tubular member and bending device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074588A JP2018175019A (ja) 2017-04-04 2017-04-04 筒状部材の溶接構造、および湾曲装置
JP2017-074588 2017-04-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/538,973 Continuation US11540705B2 (en) 2017-04-04 2019-08-13 Welded structure of tubular member and bending device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018186092A1 true WO2018186092A1 (ja) 2018-10-11

Family

ID=63713104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/008508 WO2018186092A1 (ja) 2017-04-04 2018-03-06 筒状部材の溶接構造、および湾曲装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11540705B2 (ja)
JP (1) JP2018175019A (ja)
CN (1) CN110300638B (ja)
WO (1) WO2018186092A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7115992B2 (ja) * 2019-01-11 2022-08-09 オリンパス株式会社 湾曲管のワイヤ受けの溶接方法
CN112603236B (zh) * 2020-11-26 2022-11-15 青岛中科智能光电产业研究院有限公司 多角度无线可视喉镜

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053852A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用湾曲管
JPH09323174A (ja) * 1996-04-05 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 部材の接合方法及び接合された部材並びに接合された部 材の分解方法
WO2014192446A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0664240B2 (ja) 1983-11-10 1994-08-22 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用湾曲管とその製造方法
US4848339A (en) * 1984-09-17 1989-07-18 Xintec Corporation Laser heated intravascular cautery cap assembly
JP2676488B2 (ja) * 1994-06-22 1997-11-17 三菱電線工業株式会社 首振節輪製造方法
JP3645597B2 (ja) * 1994-11-18 2005-05-11 オリンパス株式会社 内視鏡湾曲管とその製造方法
DE10143290B4 (de) * 2001-09-04 2006-02-09 Esser-Werke Kg Bogenförmiges Doppellagenrohr
JP4768170B2 (ja) * 2001-09-17 2011-09-07 オリンパス株式会社 レーザ溶接方法
WO2005048862A2 (en) * 2003-11-18 2005-06-02 Scimed Life Systems, Inc. System and method for tissue ablation
JP4376048B2 (ja) * 2003-12-18 2009-12-02 テルモ株式会社 ガイドワイヤ
CN202184718U (zh) * 2011-05-24 2012-04-11 上海成运内窥镜设备有限公司 蛇骨组件
CN107126622A (zh) * 2012-03-05 2017-09-05 西蒙·弗雷瑟大学 神经刺激系统
JP2014147962A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Olympus Medical Systems Corp 部材接合方法、部材接合構造、および継手管
CN203571770U (zh) * 2013-10-14 2014-04-30 青岛德固特节能装备股份有限公司 新型吹灰装置喷嘴连接结构
CN104545775B (zh) * 2013-10-28 2016-06-08 青岛奥美克医疗科技有限公司 一种硬管防雾内窥镜的结构
JP6100214B2 (ja) * 2014-08-01 2017-03-22 富士フイルム株式会社 内視鏡、内視鏡の部品固定構造、及び内視鏡の部品固定方法
KR20160051563A (ko) * 2014-10-30 2016-05-11 쥬지 시베이다 머시너리 컴퍼니 리미티드 구리와 철강의 용접 방법 및 응용
CN206036434U (zh) * 2016-08-31 2017-03-22 江苏大洋海洋装备有限公司 一种开孔双套管外套

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH053852A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用湾曲管
JPH09323174A (ja) * 1996-04-05 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 部材の接合方法及び接合された部材並びに接合された部 材の分解方法
WO2014192446A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
US11540705B2 (en) 2023-01-03
US20200000313A1 (en) 2020-01-02
JP2018175019A (ja) 2018-11-15
CN110300638B (zh) 2021-05-11
CN110300638A (zh) 2019-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014119342A1 (ja) 部材接合方法、部材接合構造、および継手管
WO2018186092A1 (ja) 筒状部材の溶接構造、および湾曲装置
JP4395217B2 (ja) レーザ溶接用複合ヘッド
JP2007326148A (ja) 二重ワイヤ溶接トーチおよびそれに関連する方法
JP6782650B2 (ja) 光学ユニット
JP2009195964A (ja) レーザ・アーク複合溶接ヘッド
JP3595511B2 (ja) レーザ加工ヘッド及びこれを備えたレーザ加工装置
JP7115992B2 (ja) 湾曲管のワイヤ受けの溶接方法
JP2020010963A (ja) 湾曲管のワイヤ受けの溶接方法、および湾曲管のワイヤ受けの溶接構造
JPH053852A (ja) 内視鏡用湾曲管
JP2020130238A (ja) 内視鏡管路の溶接構造
JP6934725B2 (ja) 光学ユニット
JP2006334617A (ja) 被覆鋼管の自動溶接装置及びその接続方法
JP2018158350A (ja) レーザ溶接方法及び溶接継手
JP7033001B2 (ja) 光学ユニット
JP6767343B2 (ja) レーザ光伝送用光ファイバ及び溶接方法
JP5587918B2 (ja) 羽根車の溶接方法、溶接装置及び羽根車
JP2020146124A (ja) コイルパイプの接合構造
JP3530011B2 (ja) 首振節輪構造体及び内視鏡
WO2018139180A1 (ja) 光学ユニットの組立方法
JP2000271133A (ja) 内視鏡用鉗子
JP2817555B2 (ja) レーザ加工機
JPH0523290A (ja) 内視鏡用湾曲管
JP3752216B2 (ja) レーザー溶接ヘッド
JPH08146306A (ja) 内視鏡湾曲管とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18781215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18781215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1