WO2018181947A1 - ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体 - Google Patents

ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体 Download PDF

Info

Publication number
WO2018181947A1
WO2018181947A1 PCT/JP2018/013752 JP2018013752W WO2018181947A1 WO 2018181947 A1 WO2018181947 A1 WO 2018181947A1 JP 2018013752 W JP2018013752 W JP 2018013752W WO 2018181947 A1 WO2018181947 A1 WO 2018181947A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polycarbonate resin
component
resin composition
group
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/013752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康宣 山崎
直人 大久保
磯崎 敏夫
孝洋 鳥居
Original Assignee
出光興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光興産株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Priority to CN201880022551.4A priority Critical patent/CN110461943B/zh
Priority to JP2018519500A priority patent/JP6427299B1/ja
Priority to EP18775371.0A priority patent/EP3604443A4/en
Priority to US16/499,208 priority patent/US11370910B2/en
Priority to KR1020197028304A priority patent/KR102552771B1/ko
Publication of WO2018181947A1 publication Critical patent/WO2018181947A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1515Three-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
    • C08K5/526Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/527Cyclic esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • C08K5/134Phenols containing ester groups
    • C08K5/1345Carboxylic esters of phenolcarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/10Transparent films; Clear coatings; Transparent materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/045Light guides

Definitions

  • the present invention relates to a polycarbonate resin composition and a molded body.
  • Aromatic polycarbonate resin is excellent in transparency, mechanical properties, thermal properties, electrical properties, etc., making use of its properties for light guide members such as light guide plates and various optical molded products such as lenses and optical fibers. in use.
  • a polycarbonate resin composition as a light guide component constituting a light guide part of a daytime running light (Day Time Running Lights or Daytime Running Lamps; hereinafter referred to as “DRL”) of a vehicle or the like has also been studied. Since DRL has a thick structure, it is often molded at a low temperature of 280 ° C. or lower.
  • the polycarbonate resin composition used for DRL for vehicles has good initial optical characteristics (color tone) after molding, and does not change color tone even when irradiated with light for a long time. It is required that a good color tone can be maintained for a long time in a humid environment.
  • Patent Document 1 aims to obtain a molded article having transparency comparable to an acrylic resin for optical applications, and without reducing the impact resistance and heat resistance, which are the characteristics of an aromatic polycarbonate resin.
  • the polycarbonate resin composition a polycarbonate resin composition containing an aromatic polycarbonate resin and a predetermined other thermoplastic resin and having a predetermined optical characteristic is disclosed.
  • the resin composition may contain a phosphorus-based antioxidant, a functional group-containing silicone compound and / or an alicyclic epoxy compound for the purpose of improving thermal stability and hydrolysis resistance. It is disclosed.
  • Patent Document 2 is suitable for producing optical parts such as an in-vehicle optical semiconductor device lens, which has excellent optical characteristics and is excellent in high temperature and high humidity resistance, heat aging resistance, heat resistance, impact resistance, and the like.
  • Patent Document 3 discloses a polycarbonate resin which is excellent in thermal stability at high temperature molding exceeding 300 ° C., has good light transmittance and luminance, and has a purpose of obtaining a molded product in which discoloration and cracks do not occur after a wet heat resistance test.
  • a resin composition in which a specific amount of a specific diphosphite compound and an alicyclic epoxy compound is blended with an aromatic polycarbonate resin is disclosed.
  • Patent Document 4 contains a polycarbonate resin, a phosphorus-based antioxidant, and a fatty acid ester in predetermined amounts, and the phosphorus-based antioxidant is two compounds having a specific structure.
  • a polycarbonate resin composition capable of imparting properties is disclosed.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2002-60609 JP 2005-112963 A Japanese Patent No. 5938419 Japanese Patent No. 6030814
  • the polycarbonate resin composition When the polycarbonate resin composition is used for a light guide component such as a DRL for a vehicle, there may be a problem that when the light is irradiated for a long time, it is burnt by heat and the color tone is lowered.
  • the resin composition disclosed in Patent Document 1 has not been evaluated for long-term durability under high temperature and high temperature and high humidity environments.
  • the resin composition disclosed in Patent Document 1 contains an acrylic resin as an essential component.
  • the molded object which consists of a resin composition disclosed by patent document 2, although the steam-proof test and the high temperature aging property test are performed, the polycarbonate resin composition which has longer-term heat resistance is desired.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a polycarbonate resin composition capable of producing a molded article having good initial color tone after low-temperature molding at 280 ° C. or lower and excellent in long-term wet heat resistance and long-term heat resistance. is there.
  • the present inventors have found that the above-mentioned problems can be solved by a resin composition in which a specific amount of an alicyclic epoxy compound, a predetermined antioxidant, and a predetermined phosphorus compound are blended in an aromatic polycarbonate resin. That is, the present invention relates to the following polycarbonate resin composition and molded article.
  • the phosphorus compound (D) is contained, and the content of the component (B) is 0.01 parts by mass to 0.1 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A).
  • a polycarbonate resin composition having a content of 0.01 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less, and a content of the component (D) of 0.01 parts by mass or more and 0.05 parts by mass or less.
  • R C11 to R C16 are hydrogen atoms or aromatic ring-containing groups having 6 to 15 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R C11 to R C16 do not become hydrogen atoms.
  • R C21 to R C25 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, which may be the same or different.
  • R C21 to R C25 do not become hydrogen atoms, and at least two of R C21 to R C25 are alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms or aryl groups having 6 to 14 carbon atoms.
  • R D11 to R D16 are a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R D11 to R D16 do not become hydrogen atoms.
  • ⁇ 3> ⁇ YI (YI 2 ⁇ YI 1 ) is 1.0 or less when the YI value after storing the molded body (1) in an environment of 85 ° C.
  • YI 2 and 85% humidity for 1,000 hours is YI 2
  • ⁇ YI (YI 3 -YI 1 ) is 3.0 or less when the YI value after storing the molded article (1) at 140 ° C. for 1,000 hours is YI 3 is ⁇ 3.0 2>.
  • ⁇ 4> The polycarbonate resin composition according to any one of the above ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the component (B) is 3 ′, 4′-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate .
  • ⁇ 5> The polycarbonate resin composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, wherein the component (C1) is bis (2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite.
  • component (C2) is tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite.
  • component (D1) is bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite.
  • ⁇ 8> The polycarbonate resin composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 7>, wherein the component (D2) is triphenylphosphine.
  • ⁇ 9> The polycarbonate resin composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 8>, wherein the component (C) is the component (C1) and the component (D) is the component (D1).
  • the component (C1) is bis (2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite
  • the component (D1) is bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl).
  • the polycarbonate resin composition according to ⁇ 9> which is pentaerythritol diphosphite.
  • ⁇ 11> The above ⁇ 1> to ⁇ 10>, wherein the content ratio [(C) / (D)] of the component (C) and the component (D) is 0.2 to 10 in terms of mass ratio.
  • ⁇ 12> The polycarbonate resin composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 11>, further containing a fatty acid ester (E).
  • E a fatty acid ester
  • F ultraviolet absorber
  • aromatic polycarbonate resin (A), Alicyclic epoxy compound (B), Compound (C1) represented by the following general formula (1): (In the formula (1), R C11 to R C16 are a hydrogen atom or an aromatic ring-containing group having 6 to 15 carbon atoms, and may be the same or different, provided that R C11 to R C16 Not everything becomes a hydrogen atom.) And compound (C2) represented by the following general formula (2): (In the formula (2), R C21 to R C25 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, which may be the same or different.
  • R C21 to R C25 do not become hydrogen atoms, and at least two of R C21 to R C25 are alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms or aryl groups having 6 to 14 carbon atoms.
  • Method (1) Using the polycarbonate resin composition, a plate-like test piece of 50 mm ⁇ 90 mm ⁇ thickness 5 mm is produced by injection molding at a cylinder temperature of 280 ° C., a mold temperature of 80 ° C., and a cycle time of 50 seconds. Under the following LED irradiation conditions, the test piece is irradiated with the LED for 500 hours in a constant temperature bath at 100 ° C.
  • the FT-IR of the LED irradiation part on the surface of the test piece is measured by a total reflection method.
  • the ratio of the peak intensity at wave number 1686 cm ⁇ 1 to the peak intensity at wave number 1776 cm ⁇ 1 when the Absorbance at wave number 1950 cm ⁇ 1 is taken as the baseline.
  • LED irradiation distance: 1mm ⁇ 15> A molded article comprising the polycarbonate resin composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 14>.
  • ⁇ 16> The molded article according to ⁇ 15>, which is a light guide component.
  • ⁇ 17> The molded article according to the above ⁇ 16>, which is a vehicle light guide component.
  • the molded body made of the polycarbonate resin composition of the present invention has good initial color tone after low-temperature molding at 280 ° C. or lower, excellent long-term wet heat resistance, and good long-term heat resistance at temperatures near the glass transition point of the polycarbonate resin. is there.
  • the molded body is suitable as a vehicle light guide component or various light guide plates.
  • FIG. 3 is a reference diagram for explaining a ratio of peak intensities in FT-IR measurement, which is obtained by the method (1), for a polycarbonate resin composition.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention comprises an aromatic polycarbonate resin (A), an alicyclic epoxy compound (B), a compound (C1) represented by the following general formula (1), and a compound represented by the following general formula (2).
  • antioxidant (C) chosen from the group which consists of (C2), and the aryl phosphine (D2) other than the compound (D1) shown by following General formula (3)
  • said (C2) component 1 or more types of phosphorus compounds (D) chosen from a group are contained
  • content of the said (B) component is 0.01 mass part or more and 0.1 mass part or less with respect to 100 mass parts of said (A) components
  • the content of the component (C) is 0.01 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less
  • the content of the component (D) is 0.01 parts by mass or more and 0.05 parts by mass or less.
  • R C11 to R C16 are hydrogen atoms or aromatic ring-containing groups having 6 to 15 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R C11 to R C16 do not become hydrogen atoms.
  • R C21 to R C25 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R C21 to R C25 do not become hydrogen atoms, and at least two of R C21 to R C25 are alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms or aryl groups having 6 to 14 carbon atoms. .
  • R D11 ⁇ R D16 is a hydrogen atom or a C 1 to 12 alkyl group carbon, it may be the same or different. However, all of R D11 to R D16 do not become hydrogen atoms. Since the polycarbonate resin composition of the present invention has the above-described configuration, the initial color tone after low-temperature molding at 280 ° C. or less is good, the long-term wet heat resistance is excellent, and the long-term heat resistance at a temperature near the glass transition point of the polycarbonate resin is also good. A good molded article can be produced. In this specification, the YI value is used for the evaluation of the color tone. A low YI value means good initial color tone and excellent optical properties.
  • the said resin composition may contain the fatty acid ester (E) and ultraviolet absorber (F) which are further mentioned later.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention preferably contains no polyether compound for the following reasons.
  • the polyether compound include compounds having a polyoxyalkylene structure in the molecule, such as polyether polyol.
  • a daylight lamp which is attached to the outer periphery of a head lamp or tail lamp of an automobile and called Daytime Running Lights or Daytime Running Lamps (DRL), is a light guide ring with a thick lens structure.
  • DRL Daytime Running Lights or Daytime Running Lamps
  • Such a thick-walled DRL is often molded at a low temperature of 280 ° C. or lower. The reason for this is that if the DRL having a thick-walled structure does not have sufficient cooling time, the product surface may be pulled or shrunk, resulting in distortion. If the molding cycle is long and the molding temperature is high, the time remaining in the molding machine becomes long, and as a result, the molten resin is baked. Therefore, it is necessary to make the molding temperature as low as possible so as not to stagnant.
  • the DRL has a long structure.
  • a long structure is often molded at a low temperature of 280 ° C. or lower.
  • the mold becomes large, and it is often necessary to form it with a large molding machine.
  • a large molding machine has a large cylinder diameter and a long cylinder length. Since the amount of resin required for molding a long-structured DRL component is small as a molded product in a large molding machine, the residence time in the molding machine becomes long, and thermal deterioration in the molding machine proceeds. Therefore, it is necessary to reduce the influence of thermal deterioration in the molding machine by making the molding temperature as low as possible.
  • a heat resistance test under a severe environment is performed on an in-vehicle light guide component such as DRL, for example, by heating at a temperature near the melting point of polycarbonate resin for about 1000 hours.
  • polyether polyols such as those shown in, for example, Japanese Patent No. 4069364, International Publication No. 2011/083635 and International Publication No. 2013/088796 exhibit a remarkable effect in terms of improving optical performance, while long-term heat resistance. The nature is low. Therefore, in the test under the severe environment as described above, it is difficult to suppress a decrease in optical performance of the polycarbonate resin composition only by adding a polyether compound.
  • each component used for the polycarbonate resin composition of this invention is demonstrated.
  • the aromatic polycarbonate resin (A) (hereinafter also referred to as “component (A)”) contained in the polycarbonate resin composition of the present invention is not particularly limited, and those produced by known methods can be used.
  • an aromatic polycarbonate resin (A) an interfacial polycondensation method in which a reaction is carried out or a product produced by reacting a dihydric phenol with diphenyl carbonate or the like in the presence of a terminal stopper by a transesterification method or the like. it can.
  • dihydric phenols can be mentioned, and in particular, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane [bisphenol A], bis (4-hydroxyphenyl) methane, 1,1-bis (4- Bis (hydroxyphenyl) alkane compounds such as hydroxyphenyl) ethane and 2,2-bis (4-hydroxy-3,5-dimethylphenyl) propane; 4,4′-dihydroxydiphenyl, bis (4-hydroxyphenyl) cyclo Examples include alkane, bis (4-hydroxyphenyl) oxide, bis (4-hydroxyphenyl) sulfide, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone, bis (4-hydroxyphenyl) sulfoxide, and bis (4-hydroxyphenyl) ketone. be able to.
  • hydroquinone, resorcin, catechol and the like can also be mentioned. These may be used individually by 1 type and may be used in combination of 2 or more type. Among these, 1 selected from the group consisting of 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane [bisphenol A], bis (4-hydroxyphenyl) methane, and 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane One or more bis (hydroxyphenyl) alkane compounds are preferred, and bisphenol A is particularly preferred.
  • the carbonate precursor examples include carbonyl halide, carbonyl ester, or haloformate, and specifically include phosgene, dihaloformate of dihydric phenol, diphenyl carbonate, dimethyl carbonate, and diethyl carbonate.
  • the aromatic polycarbonate resin (A) may have a branched structure.
  • the branching agent used for introducing the branched structure include 1,1,1-tris (4-hydroxyphenyl) ethane, ⁇ , ⁇ ′, ⁇ ′′ -tris (4-hydroxyphenyl) -1,3,5. -Triisopropylbenzene, phloroglucin, trimellitic acid and 1,3-bis (o-cresol).
  • monovalent carboxylic acid and derivatives thereof, and monovalent phenol can be used.
  • the aromatic polycarbonate resin (A) is preferably a polycarbonate resin whose main chain has a repeating unit represented by the following general formula (I).
  • R A1 and R A2 are an alkyl group or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, and R A1 and R A2 may be the same or different.
  • X is a single bond and has 1 to 8 carbon atoms.
  • alkylene groups alkylidene groups having 2 to 8 carbon atoms, cycloalkylene groups having 5 to 15 carbon atoms, cycloalkylidene groups having 5 to 15 carbon atoms, —S—, —SO—, —SO 2 —, —O— or —CO—, wherein a and b each independently represent an integer of 0 or more and 4 or less, and when a is 2 or more, R A1 may be the same or different, and b is 2 or more. In some cases, R A2 may be the same or different.
  • Examples of the alkyl group represented by R A1 and R A2 include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, and various butyl groups (“various” includes linear and all branched ones) And the same applies hereinafter), various pentyl groups, and various hexyl groups.
  • Examples of the alkoxy group represented by R A1 and R A2 include a case where the alkyl group moiety is the alkyl group.
  • Each of R A1 and R A2 is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the alkylene group represented by X include a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group, a tetramethylene group, a hexamethylene group, and the like, and an alkylene group having 1 to 5 carbon atoms is preferable.
  • Examples of the alkylidene group represented by X include an ethylidene group and an isopropylidene group.
  • Examples of the cycloalkylene group represented by X include a cyclopentanediyl group, a cyclohexanediyl group, a cyclooctanediyl group, and the like, and a cycloalkylene group having 5 to 10 carbon atoms is preferable.
  • Examples of the cycloalkylidene group represented by X include a cyclohexylidene group, 3,5,5-trimethylcyclohexylidene group, 2-adamantylidene group, etc., and a cycloalkylidene group having 5 to 10 carbon atoms. Is preferable, and a cycloalkylidene group having 5 to 8 carbon atoms is more preferable.
  • a and b each independently represent an integer of 0 or more and 4 or less, preferably 0 or more and 2 or less, and more preferably 0 or 1.
  • the aromatic polycarbonate resin (A) preferably contains a polycarbonate resin having a bisphenol A structure from the viewpoint of the transparency, mechanical properties, thermal properties, and the like of the obtained molded product.
  • Specific examples of the polycarbonate resin having a bisphenol A structure include those in which X is an isopropylidene group in the general formula (I).
  • the content of the polycarbonate resin having a bisphenol A structure in the aromatic polycarbonate resin (A) is preferably 50% by mass to 100% by mass, more preferably 75% by mass to 100% by mass, and still more preferably 85% by mass. It is 100 mass% or less.
  • the viscosity average molecular weight (Mv) of the component (A) is preferably from 10,000 to 30,000, more preferably from 11,000 to 25,000, from the viewpoint of fluidity.
  • the Mv of the aromatic polycarbonate resin (A) is preferably 13,000 to 23,000, and 14,000. More preferably, it is 22,000 or less.
  • the content of the component (A) in the polycarbonate resin composition of the present invention is preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 85% by mass or more, from the viewpoint of obtaining the effects of the present invention. Still more preferably, it is 95 mass% or more, More preferably, it is 98 mass% or more. The upper limit is preferably 99.9% by mass or less.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention contains an alicyclic epoxy compound (B) (hereinafter also referred to as “component (B)”) in order to improve both the long-term wet heat resistance and long-term heat resistance of the molded article obtained. .
  • component (B) an alicyclic epoxy compound (B)
  • the molded product obtained from the polycarbonate resin composition of the present invention has little yellowing even when subjected to a long-term durability test under high temperature and high humidity conditions and high temperature conditions. , Good color tone can be maintained.
  • the alicyclic epoxy compound refers to an alicyclic epoxy group, that is, a cycloaliphatic compound having an epoxy group in which one oxygen atom is added to an ethylene bond in an aliphatic ring, and specifically, the following formula (B-1 ) To (B-10) are preferably used.
  • R is H or CH 3
  • R is H or CH 3
  • a + b 1 or 2
  • a + b + c + d 1 or more and 3 or less.
  • R is a hydrocarbon group.
  • n is an integer.
  • R is a hydrocarbon group.
  • n is an integer and R is a hydrocarbon group.
  • the compounds of the formulas (B-1), (B-7) and (B) are excellent in that they have excellent compatibility with the aromatic polycarbonate resin (A) and do not impair transparency.
  • -10) is preferably one or more selected from the group consisting of compounds represented by formula (B-1) and one or more selected from the group consisting of compounds represented by formula (B-10) is more preferable.
  • compounds represented by formula (B-1) can be obtained as 3 ′, 4′-epoxycyclohexylmethyl-3,4-epoxycyclohexanecarboxylate (“Celoxide 2021P” manufactured by Daicel Corporation). .
  • EHPE3150 1,2-epoxy-4- (2-oxiranyl) cyclohexane adduct of 2,2-bis (hydroxymethyl) -1-butanol (Daicel Corporation) “EHPE3150”).
  • EHPE3150CE commercially available from Daicel Corporation can also be preferably used.
  • the content of the component (B) in the polycarbonate resin composition is 0.01 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less, preferably 0.02 parts by mass or more and 0.1 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A). It is not more than part by mass, more preferably not less than 0.02 part by mass and not more than 0.05 part by mass.
  • the content of the component (B) in the polycarbonate resin composition is less than 0.01 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A), the long-term wet heat resistance and long-term heat resistance are not sufficiently improved. If the amount exceeds mass parts, the effect of improving long-term wet heat resistance and long-term heat resistance is saturated.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention is represented by the compound (C1) represented by the following general formula (1) (hereinafter also referred to as “compound (C1)” or “(C1) component”) and the following general formula (2).
  • One or more antioxidants (C) (hereinafter also referred to as “component (C)”) selected from the group consisting of compound (C2) (hereinafter also referred to as “compound (C2)” or “component (C2)”) contains.
  • R C11 to R C16 are hydrogen atoms or aromatic ring-containing groups having 6 to 15 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R C11 to R C16 do not become hydrogen atoms.
  • R C21 to R C25 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R C21 to R C25 do not become hydrogen atoms, and at least two of R C21 to R C25 are alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms or aryl groups having 6 to 14 carbon atoms. .
  • the molded product obtained from the polycarbonate resin composition of the present invention has particularly good long-term wet heat resistance and long-term heat resistance.
  • the molded object obtained from the polycarbonate resin composition of this invention by containing together the said (B) component, (C) component, and the predetermined phosphorus compound (D) mentioned later is the initial color tone after low temperature molding. Both long-term wet heat resistance and long-term heat resistance at temperatures near the glass transition point of the polycarbonate resin are improved.
  • a molded product having good initial color tone, low-temperature wet heat resistance, and long-term heat resistance after low-temperature molding can be obtained. Absent.
  • the compound (C1) is a compound represented by the following general formula (1).
  • R C11 to R C16 are hydrogen atoms or aromatic ring-containing groups having 6 to 15 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R C11 to R C16 do not become hydrogen atoms.
  • the carbon number of the aromatic ring-containing group is preferably 6 or more and 13 or less, more preferably 6 or more and 10 or less. Examples of the aromatic ring include a benzene ring, a naphthalene ring, a phenanthrene ring, and an anthracene ring, and a benzene ring is preferable.
  • aromatic ring-containing group having 6 to 15 carbon atoms examples include phenyl group, tolyl group, xylyl group, naphthyl group, biphenyl group, benzyl group, phenethyl group, phenylpropyl group, cumyl group and the like. These groups may further have a substituent such as a hydroxyl group or an amino group.
  • R C17 and R C18 are alkyl groups or alkenyl groups, which may be the same or different. Alternatively, R C17 and R C18 may be bonded to each other to form a ring.
  • R C17 and R C18 are preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, more preferably methyl. It is a group.
  • R C19 is a hydrogen atom or an alkyl group, preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms, still more preferably. Is a hydrogen atom.
  • m is an integer of 0 or more and 5 or less. When m is 2 or more, the plurality of R C19 may be the same or different.
  • Z represents a single bond or a carbon atom. When Z is a single bond, R C17 and R C18 are excluded from the general formula (1a).
  • the compound (C1) has two or more groups represented by the general formula (1a), a plurality of the groups may be the same as or different from each other.
  • R C11 and R C14 are hydrogen atoms
  • R C12 to R C13 and R C15 to R C16 have 6 to 15 carbon atoms.
  • R C11 and R C14 are hydrogen atoms
  • R C12 to R C13 and R C15 to R C16 are groups represented by the general formula (1a).
  • the component (C1) used in the present invention is preferably a pentaerythritol diphosphite compound represented by the following general formula (C1-1).
  • R C17a to R C17d and R C18a to R C18d are alkyl groups or alkenyl groups, which may be the same or different.
  • R C17a and R C18a , R C17b and R C18b , R C17c and R C18c , R C17d and R C18d may be bonded to each other to form a ring.
  • R C19a to R C19d are a hydrogen atom or an alkyl group, and may be the same or different.
  • m1 to m4 are integers of 0 to 5, and may be the same or different.
  • R C19a , R C19b , R C19c and R C19d may be the same or different.
  • Z 1 to Z 4 represent a single bond or a carbon atom, and may be the same or different.
  • R C17a to R C17d and R C18a to R C18d are excluded from the general formula (C1-1).
  • R C17a to R C17d and R C18a to R C18d are preferably an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, more preferably carbon.
  • R C19a ⁇ R C19d is preferably a hydrogen atom or a C 1 to 5 alkyl group carbon atoms, more preferably a hydrogen atom or a C 1 to 3 alkyl groups the carbon, more preferably a hydrogen atom, R C19a ⁇ R Even more preferably, all of C19d are hydrogen atoms.
  • m1 to m4 are preferably 0 or more and 3 or less, more preferably 0 or more and 1 or less, and still more preferably 0.
  • Z 1 to Z 4 are preferably carbon atoms.
  • pentaerythritol diphosphite compounds represented by the above general formula (C1-1) long-term wet heat resistance and long-term heat resistance can be imparted to the polycarbonate resin composition, and since it is easily available, Bis (2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite represented by the following formula (C1-2) is particularly preferred.
  • This compound is commercially available, and for example, “Doverphos S-9228PC” manufactured by Dover Chemical can be used.
  • the compound (C2) is a compound represented by the following general formula (2).
  • R C21 to R C25 are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms, which may be the same or different.
  • all of R C21 to R C25 do not become hydrogen atoms, and at least two of R C21 to R C25 are alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms or carbon atoms.
  • the compound is an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms or an aryl group having 6 to 14 carbon atoms.
  • alkyl group having 1 to 12 carbon atoms examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, various butyl groups, various pentyl groups, various hexyl groups, various octyl groups, various decyl groups, and various dodecyl groups. Groups and the like.
  • methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, various butyl groups, various pentyl groups, various hexyl groups, and various octyl groups One or more selected from the group consisting of a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, and a tert-butyl group are more preferable, and a tert-butyl group is still more preferable.
  • the aryl group having 6 to 14 carbon atoms include a phenyl group, a tolyl group, and a xylyl group.
  • R C21 to R C25 are more preferably a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms from the viewpoint that thermal decomposition hardly occurs and excellent long-term wet heat resistance and long-term heat resistance improvement effects.
  • An atom, a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, or a tert-butyl group is more preferable, and a hydrogen atom or a tert-butyl group is still more preferable.
  • a particularly preferred compound (C2) is a compound (tris (2,4- dioxy ) in which R C21 and R C23 are tert-butyl groups and R C22 , R C24 and R C25 are hydrogen atoms in the general formula (2). -Tert-butylphenyl) phosphite).
  • a component can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the compound (C1) and the compound (C2) may be used in combination.
  • the antioxidant (C) used in the present invention is selected from the group consisting of bis (2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite and tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite. One or more are preferred.
  • the compound (C1) is preferred, the pentaerythritol diphosphite compound represented by the general formula (C1-1) is more preferred, and the compound represented by the formula (C1-2). More preferred is bis (2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite.
  • the content of the component (C) in the polycarbonate resin composition is 0.01 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less, preferably 0.02 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the component (A). 1 part by mass or less, more preferably 0.02 part by mass or more and 0.06 part by mass or less, and further preferably 0.02 part by mass or more and 0.05 part by mass or less.
  • the content of the component (C) is less than 0.01 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A), the effect of improving long-term wet heat resistance and long-term heat resistance is not sufficient.
  • it exceeds 0.1 mass part there exists a tendency for the initial YI value to rise.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention comprises a compound (D1) represented by the following general formula (3) (hereinafter also referred to as “compound (D1)” or “(D1) component”) and an aryl phosphine other than the (C2) component. 1 or more types of phosphorus compounds (D) chosen from the group which consists of (D2) (henceforth "compound (D2)” or "(D2) component”) are contained.
  • R D11 to R D16 are a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R D11 to R D16 do not become hydrogen atoms.
  • the molded product obtained from the polycarbonate resin composition of the present invention has good initial color tone.
  • the combination of the component (C) and the component (D) complements the effects on the initial color tone, long-term wet heat resistance, and long-term heat resistance of the molded product obtained from the polycarbonate resin composition of the present invention.
  • a molded body satisfying all these characteristics can be obtained.
  • the compound (D1) is a compound represented by the following general formula (3).
  • R D11 to R D16 are a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 12 carbon atoms, which may be the same or different. However, all of R D11 to R D16 do not become hydrogen atoms.
  • R D11 to R D16 are all preferably alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms.
  • R D11 to R D16 are preferably one or more selected from the group consisting of a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, various butyl groups, various pentyl groups, various hexyl groups, and various octyl groups. More preferred is one or more selected from the group consisting of a group, an ethyl group, an isopropyl group, and a tert-butyl group.
  • the compound (D1) is more preferably a compound in which R D11 , R D13 , R D14 and R D16 are tert-butyl groups, and R D12 and R D15 are methyl groups. That is, the component (D1) used in the present invention is preferably bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite.
  • Compound (D2) is an aryl phosphine other than the component (C2).
  • the aryl phosphine may be a phosphine compound having one or more aryl groups, and examples thereof include a compound represented by the following general formula (4).
  • R D21 is a hydrocarbon group which may have a substituent, and at least one is an aryl group having 6 to 18 carbon atoms.
  • the plurality of R D21 may be the same or different.
  • Examples of the compound represented by the general formula (4) include triphenylphosphine, diphenylbutylphosphine, diphenyloctadecylphosphine, tris (p-tolyl) phosphine, tris (p-nonylphenyl) phosphine, and tris (naphthyl) phosphine.
  • Diphenyl (hydroxymethyl) phosphine Diphenyl (hydroxymethyl) phosphine, diphenyl (acetoxymethyl) phosphine, diphenyl ( ⁇ -ethylcarboxyethyl) phosphine, tris (p-chlorophenyl) phosphine, tris (p-fluorophenyl) phosphine, diphenylbenzylphosphine, diphenyl- ⁇ - Cyanoethylphosphine, diphenyl (p-hydroxyphenyl) phosphine, diphenyl-1,4-dihydroxyphenyl-2-phosphine, phenylnaphthylbenzylphosphine, etc. Is mentioned.
  • the compound (D2) is preferably a compound in which R D21 in the general formula (4) is an aryl group, and more preferably triphenylphosphine.
  • a component can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the compound (D1) and the compound (D2) may be used in combination.
  • the phosphorus compound (D) used in the present invention is preferably at least one selected from the group consisting of bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite and triphenylphosphine.
  • the compound (D1) and (D2) the compound (D1) is more preferred.
  • bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite is preferred. Further preferred.
  • Content of (D) component in a polycarbonate resin composition is 0.01 mass part or more and 0.05 mass part or less with respect to 100 mass parts of said (A) component, Preferably 0.01 mass part or more and 0.0. 04 parts by mass or less, more preferably 0.01 parts by mass or more and 0.03 parts by mass or less.
  • content of component (C) is less than 0.01 parts by mass with respect to 100 parts by mass of component (A)
  • the effect of adding component (D) is not sufficient.
  • it exceeds 0.05 mass part there exists a tendency for long-term wet heat resistance and long-term heat resistance to fall.
  • the component (C) is the component (C1) from the viewpoint of obtaining a molded product having good initial color tone after low-temperature molding, long-term wet heat resistance, and long-term heat resistance.
  • the component (D) is preferably the component (D1), the component (C1) is bis (2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite, and the component (D1) is bis (2,6 More preferred is -di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite.
  • the total content of the component (C) and the component (D) is preferably 0.05 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the component (A). , 0.04 parts by mass or less, more preferably 0.035 parts by mass or less, and still more preferably 0.03 parts by mass or less. Molding with excellent LED irradiation resistance, especially when the total content of the component (C) and the component (D) is 0.05 parts by mass or less, even when irradiated with light such as LED for a long time. The body is obtained.
  • the total content of the component (C) and the component (D) is 0.02 parts by mass or more, the initial color tone after low temperature molding, long-term wet heat resistance, and long-term heat resistance are excellent. Since both LED irradiation resistance can be achieved, the polycarbonate resin composition and the molded body are particularly useful, for example, in DRL applications for vehicles.
  • the content ratio of the component (C) and the component (D) in the polycarbonate resin composition [(C) / (D)] is preferably 0.2 to 10 in terms of mass ratio, more preferably 0.4 to 9.0, still more preferably 0.5 to 5.0, and 0.8 More preferably, it is 4.0 or less and more preferably 0.8 or more and 2.5 or less.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention may further contain a fatty acid ester (E) (hereinafter also referred to as “component (E)”).
  • the fatty acid ester (E) is a condensate of an aliphatic carboxylic acid and an alcohol.
  • the aliphatic carboxylic acid include saturated or unsaturated, aliphatic monocarboxylic acid, aliphatic dicarboxylic acid, aliphatic tricarboxylic acid, aliphatic tetracarboxylic acid, and the like, including aliphatic monocarboxylic acid and aliphatic dicarboxylic acid.
  • the aliphatic carboxylic acid may be either a chain aliphatic carboxylic acid or a cyclic aliphatic carboxylic acid, but a chain aliphatic carboxylic acid is preferred.
  • the carbon number of the aliphatic carboxylic acid is preferably 6 or more and 40 or less, more preferably 8 or more and 32 or less, and still more preferably 12 or more and 24 or less.
  • saturated aliphatic carboxylic acids include capric acid, neodecanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, arachidic acid, behenic acid and lignoceric acid; adipic acid, azelaic acid, and And saturated aliphatic dicarboxylic acids such as sebacic acid;
  • unsaturated aliphatic carboxylic acids include undecylenic acid, oleic acid, elaidic acid, erucic acid, nervonic acid, linoleic acid, ricinoleic acid, ⁇ -linolenic acid, arachidonic acid, ⁇ -linolenic acid, stearidonic acid, eicosapentaenoic acid, And docosahexaenoic acid.
  • the aliphatic carboxylic acid is preferably at least one selected from the group consisting of lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, and behenic acid, and from the group consisting of palmitic acid, stearic acid, and behenic acid.
  • One or more selected are more preferable, and stearic acid is more preferable.
  • an aliphatic alcohol is preferable and a saturated aliphatic alcohol is more preferable.
  • the saturated aliphatic alcohol may be either a saturated chain aliphatic alcohol or a saturated cyclic aliphatic alcohol, but is preferably a saturated chain aliphatic alcohol. These alcohols may be either monohydric alcohols or polyhydric alcohols.
  • the alcohol may have a substituent such as a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an aryl group.
  • the carbon number of the alcohol is preferably 1 or more and 30 or less, more preferably 2 or more and 24 or less.
  • alcohols include octanol, decanol, dodecanol, tetradecanol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, ethylene glycol, diethylene glycol, glycerin, pentaerythritol, 2,2-dihydroxyperfluoropropanol, neopentylene glycol, ditrimethylolpropane, ditriol.
  • examples include pentaerythritol.
  • fatty acid ester (E) examples include behenyl behenate, octyldodecyl behenate, stearyl stearate, glycerol monopalmitate, glycerol monostearate, glycerol monooleate, glycerol distearate, glycerol tristearate, Examples include pentaerythritol monopalmitate, pentaerythritol monostearate, pentaerythritol distearate, pentaerythritol tristearate, pentaerythritol tetrastearate and the like. These can be used alone or in combination of two or more. Among these, as fatty acid ester (E), stearic acid ester is preferable, and glycerin monostearate is more preferable.
  • the content of the component (E) in the polycarbonate resin composition is preferably 0.01 parts by mass or more and 0.2 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the component (A). More preferably, it is 0.02 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less. If the content of component (E) is 0.01 parts by mass or more with respect to 100 parts by mass of component (A), the effect of improving releasability is good, and if it is 0.2 parts by mass or less, long-term heat resistance is good. It is.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention may further contain an ultraviolet absorber (F) (hereinafter also referred to as “component (F)”) for improving the weather resistance.
  • the ultraviolet absorber include benzoxazinone compounds, benzotriazole compounds, salicylate compounds, malonic ester compounds, oxalyl alanide compounds, triazine compounds, benzophenone compounds, cyanoacrylate compounds, and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the benzoxazinone compound include compounds represented by the following general formula (5).
  • R F1 represents a residue obtained by removing p hydrogen atoms from one or two aromatic compounds in the molecule.
  • R F2 represents a hydrogen atom, a halogen group atom, a nitro group, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkoxyl group having 1 to 8 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 8 carbon atoms.
  • p is 2 or 3
  • q is an integer of 1 or more and 4 or less.
  • examples of R F1 include a phenylene group, a biphenylene group, and a naphthylene group, and a phenylene group is preferable.
  • examples of the alkyl group having 1 to 8 carbon atoms include alkyl groups such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and a butyl group.
  • examples of the alkoxyl group having 1 to 8 carbon atoms include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, and a butoxy group.
  • alkenyloxy group having 2 to 8 carbon atoms examples include allyloxy group, 2-propenyloxy group, 2-butenyloxy group, 2-methyl-3-propenyloxy group and the like.
  • 2,2 ′-(1,4-phenylene) bis [4H-3,1-benzoxazin-4-one] represented by the following formula is preferable. .
  • benzotriazole compounds include 2- (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-5′-t-butylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy -5'-t-octylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-t-butylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-3', 5'- Di-amylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3′-dodecyl-5′-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2′-hydroxy-3 ′, 5′-dicumylphenyl) benzotriazole 2,2′-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazol-2-yl) phenol] and the like .
  • Examples of salicylate compounds include phenyl salicylate, pt-butylphenyl salicylate, and p-octylphenyl salicylate.
  • Examples of malonic ester compounds include benzylidene bisdiethyl malonate and 4-methoxyphenyl-methylene-dimethyl ester.
  • Examples of the oxalyl alanide compound include an oxalyl alanide compound having a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms. The said compound can be used individually or in combination of 2 or more types.
  • the ultraviolet absorber (F) a benzoxazinone compound is preferable, and 2,2 ′-(1,4-phenylene) bis [4H-3,1-benzoxazine- 4-one] is more preferred.
  • the content of the component (F) in the polycarbonate resin composition is preferably 0.01 with respect to 100 parts by mass of the component (A) from the viewpoint of improving weather resistance and economy. It is not less than 0.3 parts by mass and more preferably not less than 0.05 parts by mass and not more than 0.1 parts by mass.
  • Arbitrary additives such as polyorganosiloxane
  • the polyorganosiloxane is preferably a compound having at least one functional group such as an alkoxy group, aryloxy group, polyoxyalkylene group, carboxyl group, silanol group, amino group, mercapto group, epoxy group and vinyl group.
  • the kinematic viscosity of the polyorganosiloxane is preferably 10 mm 2 / s or more at 25 ° C.
  • the viscosity of the polyorganosiloxane is more preferably in the range of 20 mm 2 / s to 150 mm 2 / s, and still more preferably 40 mm 2 / s to 120 mm 2 / s.
  • the refractive index of the polyorganosiloxane is preferably as small as possible so that the difference in refractive index from the polycarbonate is not reduced so as not to lower the transparency when added to the polycarbonate. Since the refractive index of polycarbonate is 1.58, the refractive index of polyorganosiloxane is preferably 1.45 or more, more preferably 1.50 or more.
  • the addition amount of the polyorganosiloxane is preferably 0.01 parts by mass or more and 0.15 parts by mass or less, more preferably 0.02 parts by mass or more and 0.15 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the aromatic polycarbonate resin (A). Or less, more preferably 0.05 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less. If it exists in the said range, mold release property can be improved and a metal mold
  • the method for producing the polycarbonate resin composition of the present invention is not particularly limited. For example, it can be produced by mixing the components (A) to (D) and, if necessary, the components (E) and (F) and other additives and performing melt kneading.
  • Melt kneading can be performed by a commonly used method, for example, a method using a single screw extruder, a twin screw extruder, a kneader, a multi-screw extruder or the like.
  • the heating temperature at the time of melt kneading is usually appropriately selected in the range of 220 to 300 ° C.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention is a molded product having a thickness of 5 mm produced by injection molding using the polycarbonate resin composition at a cylinder temperature of 280 ° C., a mold temperature of 80 ° C., and a cycle time of 50 seconds ( of 1), C light source, the initial YI value YI 1 measured using a spectrophotometer under the conditions of 2 degree field is preferably less than 1.2. If YI 1 is less than 1.2, the initial color tone is good, which is suitable for a vehicle light guide component or the like. The color tone observed visually differs greatly when YI 1 of the molded body (1) is 1.1 or less and when YI 1 is 1 or more.
  • YI 1 When YI 1 is 1.2 or more, yellowish color is conspicuous, but when it is 1.1 or less, almost no coloring is visually observed and it is judged that the initial color tone is good. From the viewpoint of the initial color tone of the obtained molded product, YI 1 is preferably 1.15 or less, more preferably 1.1 or less, and still more preferably 1.0 or less.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention when the molded product (1) 85 °C, the YI value after storage for 1,000 hours under 85% humidity environment was YI 2 (YI 2 -YI 1) it is 1.0 or less, and, .DELTA.YI when the YI value after the molded body (1) and stored for 1,000 hours at 140 ° C. was YI 3 (YI 3 -YI 1) 3. More preferably, it is 0 or less. If ⁇ YI (YI 2 -YI 1 ) is 1.0 or less, the molded article obtained has good long-term wet heat resistance, and if ⁇ YI (YI 3 -YI 1 ) is 3.0 or less, long-term heat resistance.
  • ⁇ YI (YI 2 -YI 1) is more preferably 0.8 or less, more preferably 0.5 or less, even more preferably 0.4 or less.
  • ⁇ YI (YI 3 -YI 1 ) is more preferably 2.5 or less, and further preferably 2.0 or less.
  • Each YI value can be specifically measured by the method described in Examples.
  • the ratio of peak intensities in FT-IR measurement obtained by the following method (1) is preferably 17.0 or less, and more preferably 13.0 or less.
  • Method (1) Using the polycarbonate resin composition, a plate-like test piece of 50 mm ⁇ 90 mm ⁇ thickness 5 mm is produced by injection molding at a cylinder temperature of 280 ° C., a mold temperature of 80 ° C., and a cycle time of 50 seconds. Under the following LED irradiation conditions, the test piece is irradiated with the LED for 500 hours in a constant temperature bath at 100 ° C.
  • the FT-IR of the LED irradiation part on the surface of the test piece is measured by a total reflection method.
  • the ratio of the peak intensity at wave number 1686 cm ⁇ 1 to the peak intensity at wave number 1776 cm ⁇ 1 when the Absorbance at wave number 1950 cm ⁇ 1 is taken as the baseline.
  • FT-IR measurement can be performed using a microscopic FT-IR apparatus.
  • a microscopic FT-IR apparatus As an LED chip used for LED irradiation, “OSW4XAHAE1E” manufactured by OptoSupply may be used.
  • the LED irradiation distance is a distance from the test piece surface to the LED light source.
  • FIG. 1 is a reference diagram for explaining the ratio of peak intensities in the FT-IR measurement obtained by the above method (1) for a polycarbonate resin composition.
  • FIG. 1 shows an FT-IR measurement obtained by measuring a flat specimen prepared according to the above method (1) using a polycarbonate resin composition by a total reflection (ATR) method using a microscopic FT-IR apparatus. It is an example of a chart.
  • the vertical axis is Absorbance
  • the horizontal axis is the wave number
  • the FT-IR measurement chart for each of the test piece not irradiated with the LED and the test piece after 500 hours of irradiation with the LED is shown.
  • the aromatic polycarbonate resin (A) a polycarbonate resin having a main chain having a repeating unit represented by the general formula (I) and X being an isopropylidene group was used.
  • Write ratio of the peak intensity peak intensity of the peak intensity / wave number 1776 cm -1 wavenumber 1686cm -1) is small, the change due to LED irradiation excellent little resistance to LED radiation resistance.
  • the generated peak is considered to be a peak derived from C ⁇ O stretching vibration of an aromatic carboxylic acid ester compound or an aromatic ketone compound. It is presumed that these compounds are produced by irradiating high intensity LED light in a high temperature environment, in addition to photofleece rearrangement, and oxidation of isopropylidene group of bisphenol A.
  • the lower limit of the peak intensity ratio is the peak intensity ratio when the FT-IR measurement is similarly performed on the unirradiated portion of the LED.
  • the peak The lower limit of the intensity ratio is 5.5.
  • the ratio of the peak intensities can be measured by the method described in Examples.
  • R C21 to R C25 do not become hydrogen atoms, and at least two of R C21 to R C25 are alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms or aryl groups having 6 to 14 carbon atoms.
  • a polycarbonate resin composition containing The peak intensity ratio in the FT-IR measurement obtained by the following method (1) is 13.0 or less.
  • Method (1) Using the polycarbonate resin composition, a plate-like test piece of 50 mm ⁇ 90 mm ⁇ thickness 5 mm is produced by injection molding at a cylinder temperature of 280 ° C., a mold temperature of 80 ° C., and a cycle time of 50 seconds. Under the following LED irradiation conditions, the test piece is irradiated with the LED for 500 hours in a constant temperature bath at 100 ° C.
  • the FT-IR of the LED irradiation part on the surface of the test piece is measured by a total reflection method.
  • the ratio of the peak intensity at wave number 1686 cm ⁇ 1 to the peak intensity at wave number 1776 cm ⁇ 1 when the Absorbance at wave number 1950 cm ⁇ 1 is taken as the baseline.
  • the polycarbonate resin composition (II) has the above-described configuration, for example, in a DRL application for a vehicle, a molded article that is hardly deteriorated even when irradiated with light such as LED for a long time and has excellent LED irradiation resistance can be obtained.
  • Aromatic polycarbonate resin (A), alicyclic epoxy compound (B), antioxidant (C), phosphorus compound (D) and other components contained in the polycarbonate resin composition (II), and preferred ranges thereof Is the same as the polycarbonate resin composition (I).
  • the content of the component (B) is preferably 0.01 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less, and the content of the component (C) with respect to 100 parts by mass of the component (A). Is preferably 0.01 parts by mass or more and 0.1 parts by mass or less, and the content of the component (D) is preferably 0.01 parts by mass or more and 0.05 parts by mass or less.
  • the ratio of the peak intensity by the above method (1) can also be determined by the same method as described above, and specifically can be measured by the method described in Examples.
  • the molded product of the present invention contains the polycarbonate resin composition of the present invention.
  • the molded article is a melt-kneaded product of the polycarbonate resin composition, or a pellet obtained through melt-kneading as a raw material, an injection molding method, an injection compression molding method, an extrusion molding method, a blow molding method, a press molding method, It can be produced by a vacuum molding method, a foam molding method or the like. In particular, it is preferable to produce a molded product by the injection molding method or the injection compression molding method using the obtained pellets.
  • limiting in particular in molding temperature For example, it can shape
  • the molded product of the present invention has a good initial color tone and excellent long-term wet heat resistance and long-term heat resistance, it is preferably a light guide component in order to take advantage of its features.
  • the light guide component include a vehicle light guide component, and a light guide component for a daytime running light (DRL) of a vehicle is particularly preferable.
  • DRL daytime running light
  • the viscosity average molecular weight (Mv) was determined by measuring the viscosity of a methylene chloride solution (concentration: g / l) at 20 ° C. using an Ubbelohde viscometer, and determining the intrinsic viscosity [ ⁇ ] from the viscosity ( ⁇ ). ).
  • C1-1 “Doverphos S-9228PC” (manufactured by Dover Chemical, bis (2,4-dicumylphenyl) pentaerythritol diphosphite)
  • C2-1 “IRGAFOS168” (manufactured by BASF, tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite)
  • D1-1 “ADK STAB PEP-36” (manufactured by ADEKA Corporation, bis (2,6-di-tert-butyl-4-methylphenyl) pentaerythritol diphosphite)
  • D2-1 “JC-263” (manufactured by Johoku Chemical Industry Co., Ltd., triphenylphosphine)
  • each component was blended at a quantitative ratio shown in Tables 1 and 2 to prepare a polycarbonate resin composition.
  • a polycarbonate resin composition Using a single screw extruder with a screw diameter of 40 mm (“VS-40” manufactured by Tanabe Plastics Machine Co., Ltd.), the polycarbonate resin composition is melt-kneaded at a cylinder temperature of 250 ° C., and pellets are obtained by strand cutting. It was. The obtained pellets were dried at 110 ° C. for 5 hours, and then molded articles were prepared and subjected to various evaluations by the following methods.
  • LED irradiation resistance test of molded body A 50 mm ⁇ 90 mm ⁇ thickness 5 mm flat test piece (molded body (1)) produced by the above method was subjected to LED under the following LED irradiation conditions in a constant temperature bath at 100 ° C. Irradiated for 500 hours.
  • LED irradiation “OSW4XAHAE1E” manufactured by Opto Supply was used as the LED chip. (LED irradiation conditions)
  • LED irradiation distance 1mm
  • the FT-IR of the LED irradiation part on the surface of the flat test piece was measured under the following conditions.
  • FT-IR measurement Apparatus: Microscopic FT-IR apparatus (Thermo Fisher Scientific Co., Ltd., Model: Nicolet 8700 (IR irradiation section), CONTINUUM (microscopic section)) Measurement method: Total reflection method (ATR) Measurement wavenumber range: 650 to 4000 cm ⁇ 1 Resolution: 4cm -1 Measurement conditions: irradiation using germanium crystal at an incident angle of 29 ° Measurement range: a range of about 100 ⁇ m ⁇ 100 ⁇ m at the center of the LED irradiation part of the flat specimen (molded body (1)) Integration count: 200 times FT- obtained In the IR measurement chart, the ratio of the peak intensity at wave number 1686 cm ⁇ 1 to the peak intensity at wave number 1776 cm ⁇ 1 when the vertical axis is Absorbance, the horizontal axis is wave number, and Absorbance at wave number 1950 cm ⁇ 1 is the baseline (wave number 1686 cm -1 the peak intensity) of a peak intensity / wave number 1776
  • the polycarbonate resin composition of the present invention containing the predetermined components (A) to (D) has a low initial YI value after molding at low temperature (280 ° C.), and has long-term moist heat resistance and heat resistance. Also excellent. Moreover, LED irradiation resistance is also excellent.
  • Comparative Example 1 containing no components (B) and (C) had good initial YI values, but low long-term wet heat resistance and heat resistance. In Comparative Examples 2 and 7 containing no component (C), both the initial YI value and wet heat resistance were good, but the YI value after a long-term heat resistance test at 140 ° C. increased.
  • Comparative Examples 5 to 6 not containing the component (B) the initial YI value satisfied the acceptance criteria, but in Comparative Example 5 using (C1) as the component (C), the long-term moist heat resistance and heat resistance were low.
  • Comparative Example 6 using (C2) as the component C) the long-term heat resistance was lowered.
  • Comparative Examples 8 to 9 containing no component (D) all had high initial YI values and did not satisfy the acceptance criteria.
  • Comparative Example 2 is a resin composition corresponding to the disclosed invention of Patent Document 1 except that it does not contain an acrylic resin.
  • Comparative Example 7 is a resin composition corresponding to the disclosed invention of Patent Document 2
  • Comparative Example 8 is Patent Document 3
  • Comparative Example 6 is a disclosed invention of Patent Document 3.
  • the molded body made of the polycarbonate resin composition of the present invention has good initial color tone after low-temperature molding at 280 ° C. or lower, excellent long-term wet heat resistance, and good long-term heat resistance at temperatures near the glass transition point of the polycarbonate resin. is there.
  • the molded body is suitable as a vehicle light guide component or various light guide plates.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、脂環式エポキシ化合物(B)、所定の酸化防止剤(C)、並びに所定のリン化合物(D)を含有し、前記(A)成分100質量部に対し、前記(B)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、前記(C)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、及び前記(D)成分の含有量が0.01質量部以上0.05質量部以下であるポリカーボネート樹脂組成物である。

Description

ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
 本発明は、ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体に関する。
 芳香族ポリカーボネート樹脂は、透明性、機械的性質、熱的性質、及び電気的性質等に優れ、その特性を活かして、導光板等の導光部材や、レンズ、光ファイバー等の各種光学成形品に使用されている。近年、ポリカーボネート樹脂組成物を車両等のデイタイムランニングライト(Day TimeRunning LightsあるいはDaytime Running Lamps;以下「DRL」ともいう)の導光部を構成する導光部品に用いることも検討されている。DRLは厚肉構造であることから、280℃以下の低温で成形されることが多い。
 車両用のDRLに用いられるポリカーボネート樹脂組成物には、成形後の初期の光学特性(色調)が良好であるとともに、長時間ライトを照射しても色調変化が発生することなく、高温及び高温高湿環境下で長期に亘り良好な色調を維持できることが要求される。
 特許文献1には、光学用途向けのアクリル系樹脂に匹敵する透明性を有し、芳香族ポリカーボネート樹脂の特長である耐衝撃性、耐熱性を低下させることのない成形品を得ることを目的としたポリカーボネート樹脂組成物として、芳香族ポリカーボネート樹脂及び所定の他の熱可塑性樹脂を含み、所定の光学特性を有するポリカーボネート樹脂組成物が開示されている。該樹脂組成物には、熱安定性や耐加水分解性を向上させることを目的として、リン系酸化防止剤や官能基含有シリコーン化合物および/または脂環式エポキシ化合物を含有してもよいことが開示されている。
 特許文献2には、優れた光学特性が付与されると共に、耐高温高湿性、耐熱老化性、耐熱性、耐衝撃性等に優れる、車載用光半導体装置レンズ等の光学部品作製用として好適なポリカーボネート系樹脂組成物として、ポリカーボネート系樹脂、特定のアリールホスフィン、及び脂環式エポキシ化合物を所定量含む樹脂組成物が開示されている。
 特許文献3には、300℃を超える高温成形での熱安定性に優れ、光線透過率及び輝度が良好でかつ耐湿熱試験後に変色やクラックが発生しない成形品を得ることを目的としたポリカーボネート樹脂組成物として、芳香族ポリカーボネート樹脂に特定のジホスファイト化合物及び脂環式エポキシ化合物を特定量配合した樹脂組成物が開示されている。
 特許文献4には、ポリカーボネート樹脂、リン系酸化防止剤、脂肪酸エステルをそれぞれ所定量含有し、リン系酸化防止剤が特定構造を有する2種の化合物である、成形品の用途に応じて優れた特性を付与しうるポリカーボネート樹脂組成物が開示されている。
特開2002-60609号公報 特開2005-112963号公報 特許第5938419号公報 特許第6030814号公報
 ポリカーボネート樹脂組成物を車両用のDRL等の導光部品に用いると、長時間ライトを照射した際に熱によって焦げが発生し、色調が低下するという問題が生じ得る。
 しかしながら特許文献1に開示された樹脂組成物については、高温及び高温高湿環境下での長期耐久性は評価されていない。また特許文献1に開示された樹脂組成物はアクリル系樹脂を必須成分とするものである。
 特許文献2に開示された樹脂組成物からなる成形体については、耐スチーム試験及び高温エージング性試験が行われているが、より長期の耐熱性を有するポリカーボネート樹脂組成物が望まれる。
 特許文献3、4に開示された樹脂組成物については、ポリカーボネート樹脂組成物を成形時に高温条件で滞留させた後に成形した成形体のYI値が評価されているが、成形後の成形体について、100℃を超える、ポリカーボネート樹脂のガラス転移点付近の温度での長期耐熱性は評価されていない。
 本発明が解決しようとする課題は、280℃以下の低温成形後の初期の色調が良好で、長期耐湿熱性及び長期耐熱性にも優れる成形体を製造しうるポリカーボネート樹脂組成物を提供することにある。
 本発明者らは、芳香族ポリカーボネート樹脂に、脂環式エポキシ化合物、所定の酸化防止剤、及び所定のリン化合物をそれぞれ特定量配合した樹脂組成物により上記課題を解決できることを見出した。
 すなわち、本発明は以下のポリカーボネート樹脂組成物及び成形体に関する。
<1>芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、脂環式エポキシ化合物(B)、下記一般式(1)で示される化合物(C1)及び下記一般式(2)で示される化合物(C2)からなる群から選ばれる1種以上の酸化防止剤(C)、並びに、下記一般式(3)で示される化合物(D1)及び前記(C2)成分以外のアリールホスフィン(D2)からなる群から選ばれる1種以上のリン化合物(D)を含有し、前記(A)成分100質量部に対し、前記(B)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、前記(C)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、及び前記(D)成分の含有量が0.01質量部以上0.05質量部以下である、ポリカーボネート樹脂組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007

 式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

 式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

 式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。
<2>前記ポリカーボネート樹脂組成物を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて作製された厚さ5mmの成形体(1)の、C光源、2度視野の条件で分光光度計を用いて測定される初期YI値YIが1.2未満である、上記<1>に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<3>前記成形体(1)を85℃、湿度85%の環境下で1,000時間保存した後のYI値をYIとした際のΔYI(YI-YI)が1.0以下であり、且つ、前記成形体(1)を140℃で1,000時間保存した後のYI値をYIとした際のΔYI(YI-YI)が3.0以下である、上記<2>に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<4>前記(B)成分が3’,4’-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレートである、上記<1>~<3>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<5>前記(C1)成分がビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトである、上記<1>~<4>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<6>前記(C2)成分がトリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイトである、上記<1>~<5>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<7>前記(D1)成分がビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトである、上記<1>~<6>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<8>前記(D2)成分がトリフェニルホスフィンである、上記<1>~<7>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<9>前記(C)成分が(C1)成分であり、前記(D)成分が(D1)成分である、上記<1>~<8>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<10>前記(C1)成分がビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトであり、前記(D1)成分がビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトである、上記<9>に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<11>前記(C)成分と前記(D)成分との含有量比[(C)/(D)]が、質量比で0.2以上10以下である、上記<1>~<10>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<12>さらに脂肪酸エステル(E)を含有する、上記<1>~<11>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<13>さらに紫外線吸収剤(F)を含有する、上記<1>~<12>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
<14>芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、
 脂環式エポキシ化合物(B)、
 下記一般式(1)で示される化合物(C1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

(式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。)
及び下記一般式(2)で示される化合物(C2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

(式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。)
からなる群から選ばれる1種以上の酸化防止剤(C)、並びに、
 下記一般式(3)で示される化合物(D1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012

(式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。)
及び前記(C2)成分以外のアリールホスフィン(D2)からなる群から選ばれる1種以上のリン化合物(D)、
を含有するポリカーボネート樹脂組成物であって、
 下記方法(1)により求められる、FT-IR測定におけるピーク強度の比が13.0以下である、ポリカーボネート樹脂組成物。
方法(1):
 前記ポリカーボネート樹脂組成物を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて、50mm×90mm×厚さ5mmの平板状試験片を作製する。下記LED照射条件のもと、100℃の恒温槽中で、該試験片に対しLEDを500時間照射する。LED照射後、該試験片表面のLED照射部のFT-IRを全反射法で測定する。縦軸をAbsorbance、横軸を波数としたFT-IR測定チャートにおいて、波数1950cm-1におけるAbsorbanceをベースラインとした際の、波数1776cm-1のピーク強度に対する波数1686cm-1のピーク強度の比を求める。
(LED照射条件)
  LED電力:10W
  LED照射強度:850lm
  LED照射距離:1mm
<15>上記<1>~<14>のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物を含む成形体。
<16>導光部品である、上記<15>に記載の成形体。
<17>車両用導光部品である、上記<16>に記載の成形体。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物からなる成形体は、280℃以下の低温成形後の初期色調が良好であり、長期耐湿熱性に優れ、ポリカーボネート樹脂のガラス転移点付近の温度における長期耐熱性も良好である。当該成形体は車両用導光部品や、各種導光板として好適である。
ポリカーボネート樹脂組成物について、方法(1)により求められる、FT-IR測定におけるピーク強度の比を説明するための参考図である。
[ポリカーボネート樹脂組成物(I)]
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、脂環式エポキシ化合物(B)、下記一般式(1)で示される化合物(C1)及び下記一般式(2)で示される化合物(C2)からなる群から選ばれる1種以上の酸化防止剤(C)、並びに、下記一般式(3)で示される化合物(D1)及び前記(C2)成分以外のアリールホスフィン(D2)からなる群から選ばれる1種以上のリン化合物(D)を含有し、前記(A)成分100質量部に対し、前記(B)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、前記(C)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、及び前記(D)成分の含有量が0.01質量部以上0.05質量部以下である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013

 式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014

 式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015

 式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は上記構成を有することにより、280℃以下の低温成形後の初期色調が良好であり、長期耐湿熱性に優れ、ポリカーボネート樹脂のガラス転移点付近の温度における長期耐熱性も良好な成形体を製造することができる。なお本明細書において、色調の評価にはYI値を用いる。低YI値であれば初期色調が良好であり、光学特性に優れることを意味する。
 当該樹脂組成物は、さらに後述する脂肪酸エステル(E)や紫外線吸収剤(F)を含有してもよい。
 但し本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、以下の理由により、ポリエーテル化合物を含有しないことが好ましい。ポリエーテル化合物としては、例えば、ポリエーテルポリオール等の、分子内にポリオキシアルキレン構造を有する化合物が挙げられる。
 自動車のヘッドランプやテールランプの外周等に付属され、Daytime Running LightsあるいはDaytime Running Lamps(DRL)と呼ばれる昼光ランプは、厚肉のレンズ構造の導光リングである。このような厚肉構造のDRLは、280℃以下の低温で成形されることが多い。その理由は、厚肉構造のDRLは冷却時間を充分取らないと、製品面が引けたり、収縮したりして歪が出てしまうため、成形サイクルを長く取る必要があることによる。成形サイクルが長くて成形温度が高いと、成形機内に残留している時間が長くなり、その結果溶融樹脂が焼けるため、できるだけ成形温度を低くして滞留焼けしないようにする必要がある。
 DRLには、厚肉構造のもののほかに、長尺構造のものもある。長尺構造のものも同様に、280℃以下の低温で成形されることが多い。長尺構造のDRL部品の場合は、金型が大きくなり、大型の成形機で成形せざるを得ない場合が多い。一般に大型の成形機はシリンダー径が大きく、またシリンダーの長さも長くなる。長尺構造のDRL部品の成形に必要な樹脂量は、大型の成形機での成形品としては少ないので、成形機内に滞留する時間が長くなり、成形機内での熱劣化が進行してしまう。したがって、できるだけ成形温度を低くして成形機内での熱劣化の影響を少なくする必要がある。
 また、DRLのように車載用の導光部品に対しては、例えばポリカーボネート樹脂の融点付近の温度で1000時間程度の加熱を行うなど、厳しい環境下での耐熱性試験が行われる。しかしながら、例えば特許第4069364号公報,国際公開第2011/083635号、国際公開第2013/088796号に示されるようなポリエーテルポリオール類は、光学性能を上げる点では顕著な効果を示す一方、長期耐熱性が低い。したがって上記のような厳しい環境下での試験では、ポリエーテル化合物の添加のみではポリカーボネート樹脂組成物の光学性能の低下を抑制することが困難であるためである。
 以下、本発明のポリカーボネート樹脂組成物に用いる各成分について説明する。
<芳香族ポリカーボネート樹脂(A)>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物に含有される芳香族ポリカーボネート樹脂(A)(以下「(A)成分」ともいう)は特に制限なく、公知の方法により製造したものを用いることができる。
 例えば、二価フェノールとカーボネート前駆体とを溶液法(界面重縮合法)又は溶融法(エステル交換法)により反応させて製造したもの、すなわち、末端停止剤の存在下に、二価フェノールとホスゲンとを反応させる界面重縮合法、又は末端停止剤の存在下に、二価フェノールとジフェニルカーボネート等とをエステル交換法等により反応させて製造したものを芳香族ポリカーボネート樹脂(A)として用いることができる。
 二価フェノールとしては様々なものを挙げることができるが、特に2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン〔ビスフェノールA〕、ビス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルフェニル)プロパン等のビス(ヒドロキシフェニル)アルカン系化合物;4,4’-ジヒドロキシジフェニル、ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロアルカン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)オキシド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホキシド、及びビス(4-ヒドロキシフェニル)ケトン等を挙げることができる。この他、ハイドロキノン、レゾルシン及びカテコール等を挙げることもできる。これらは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 これらの中でも、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン〔ビスフェノールA〕、ビス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、及び1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタンからなる群から選ばれる1種以上のビス(ヒドロキシフェニル)アルカン系化合物が好ましく、特にビスフェノールAが好適である。
 カーボネート前駆体としては、カルボニルハライド、カルボニルエステル、又はハロホルメート等であり、具体的にはホスゲン、二価フェノールのジハロホルメート、ジフェニルカーボネート、ジメチルカーボネート及びジエチルカーボネート等である。
 なお、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)は分岐構造を有していてもよい。分岐構造を導入するために用いられる分岐剤としては、1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、α,α’,α”-トリス(4-ヒドロキシフェニル)-1,3,5-トリイソプロピルベンゼン、フロログルシン、トリメリット酸及び1,3-ビス(o-クレゾール)等がある。
 末端停止剤としては、一価のカルボン酸とその誘導体や、一価のフェノールを用いることができる。例えば、p-tert-ブチル-フェノール、p-フェニルフェノール、p-クミルフェノール、p-パーフルオロノニルフェノール、p-(パーフルオロノニルフェニル)フェノール、p-(パーフルオロヘキシルフェニル)フェノール、p-tert-パーフルオロブチルフェノール、1-(p-ヒドロキシベンジル)パーフルオロデカン、p-〔2-(1H,1H-パーフルオロトリドデシルオキシ)-1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロプロピル〕フェノール、3,5-ビス(パーフルオロヘキシルオキシカルボニル)フェノール、p-ヒドロキシ安息香酸パーフルオロドデシル、p-(1H,1H-パーフルオロオクチルオキシ)フェノール、2H,2H,9H-パーフルオロノナン酸、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール等を挙げることができる。
 芳香族ポリカーボネート樹脂(A)としては、主鎖が下記一般式(I)で表される繰り返し単位を有するポリカーボネート樹脂であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016

(式中、RA1及びRA2は炭素数1以上6以下のアルキル基又はアルコキシ基であり、RA1とRA2とは同一でも異なっていてもよい。Xは単結合、炭素数1以上8以下のアルキレン基、炭素数2以上8以下のアルキリデン基、炭素数5以上15以下のシクロアルキレン基、炭素数5以上15以下のシクロアルキリデン基、-S-、-SO-、-SO-、-O-又は-CO-を示し、a及びbはそれぞれ独立に0以上4以下の整数を示す。aが2以上の場合にはRA1は同一でも異なっていてもよく、bが2以上の場合にはRA2は同一でも異なっていてもよい。)
 RA1及びRA2で示されるアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、各種ブチル基(「各種」とは、直鎖状及びあらゆる分岐鎖状のものを含むことを示し、以下、同様である。)、各種ペンチル基、各種ヘキシル基が挙げられる。RA1及びRA2で示されるアルコキシ基としては、アルキル基部位が前記アルキル基である場合が挙げられる。
 RA1及びRA2は、いずれも、好ましくは炭素数1以上4以下のアルキル基又は炭素数1以上4以下のアルコキシ基である。
 Xで示されるアルキレン基としては、例えば、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基等が挙げられ、炭素数1以上5以下のアルキレン基が好ましい。Xで示されるアルキリデン基としては、エチリデン基、イソプロピリデン基等が挙げられる。Xで示されるシクロアルキレン基としては、シクロペンタンジイル基やシクロヘキサンジイル基、シクロオクタンジイル基等が挙げられ、炭素数5以上10以下のシクロアルキレン基が好ましい。Xで示されるシクロアルキリデン基としては、例えば、シクロヘキシリデン基、3,5,5-トリメチルシクロヘキシリデン基、2-アダマンチリデン基等が挙げられ、炭素数5以上10以下のシクロアルキリデン基が好ましく、炭素数5以上8以下のシクロアルキリデン基がより好ましい。
 a及びbは、それぞれ独立に0以上4以下の整数を示し、好ましくは0以上2以下、より好ましくは0又は1である。
 本発明において、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)は、得られる成形体の透明性、機械的特性、熱的特性等の観点から、ビスフェノールA構造を有するポリカーボネート樹脂を含むことが好ましい。ビスフェノールA構造を有するポリカーボネート樹脂としては、具体的には前記一般式(I)において、Xがイソプロピリデン基のものが挙げられる。芳香族ポリカーボネート樹脂(A)中のビスフェノールA構造を有するポリカーボネート樹脂の含有量は、好ましくは50質量%以上100質量%以下、より好ましくは75質量%以上100質量%以下、更に好ましくは85質量%以上100質量%以下である。
 本発明において、(A)成分の粘度平均分子量(Mv)は、流動性の観点から、好ましくは10,000以上30,000以下、より好ましくは11,000以上25,000以下である。特に、本発明のポリカーボネート樹脂組成物を車両のDRL用導光部品に用いる場合には、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)のMvは13,000以上23,000以下であることが好ましく、14,000以上22,000以下であることがより好ましい。
 本明細書において粘度平均分子量(Mv)とは、ウベローデ型粘度計を用いて、20℃における塩化メチレン溶液の粘度を測定し、これより極限粘度[η]を求め、次式にて算出するものである。
  [η]=1.23×10-5Mv0.83
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物中の(A)成分の含有量は、本発明の効果を得る観点から、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、更に好ましくは85質量%以上、より更に好ましくは95質量%以上、より更に好ましくは98質量%以上である。また、上限は好ましくは99.9質量%以下である。
<脂環式エポキシ化合物(B)>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、得られる成形体の長期耐湿熱性及び長期耐熱性を共に向上させるために、脂環式エポキシ化合物(B)(以下「(B)成分」ともいう)を含有する。脂環式エポキシ化合物(B)を含有することで、本発明のポリカーボネート樹脂組成物から得られる成形体は、高温高湿条件下及び高温条件下で長時間耐久試験を行っても黄変が少なく、良好な色調を維持することができる。さらに、例えば車両用のDRL用途において長時間LED等のライトを照射しても劣化し難く、耐LED照射性に優れる成形体が得られる。
 脂環式エポキシ化合物とは、脂環式エポキシ基、すなわち脂肪族環内のエチレン結合に酸素1原子が付加したエポキシ基を有する環状脂肪族化合物をいい、具体的には下記式(B-1)~(B-10)で表されるものが好適に用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017

(式中、RはH又はCHである。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018

(式中、RはH又はCHである。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019

(式中、a+b=1又は2である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020

(式中、a+b+c+d=1以上3以下である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021

(式中、a+b+c=n(整数)であり、Rは炭化水素基である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022

(式中、nは整数である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023

(式中、Rは炭化水素基である。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024

(式中、nは整数,Rは炭化水素基である。)
 上記脂環式エポキシ化合物の中でも、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)への相溶性に優れ、透明性を損なうことがない点で、式(B-1)、式(B-7)及び式(B-10)で表される化合物からなる群から選ばれる1種以上が好ましく、式(B-1)及び式(B-10)で表される化合物からなる群から選ばれる1種以上がより好ましく、式(B-1)で表される化合物が更に好ましい。例えば、式(B-1)で表される化合物は、3’,4’-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート((株)ダイセル製「セロキサイド2021P」)として入手することができる。また、式(B-10)で表される化合物として、2,2-ビス(ヒドロキシメチル)-1-ブタノールの1,2-エポキシ-4-(2-オキシラニル)シクロヘキサン付加物((株)ダイセル製「EHPE3150」)として入手することができる。
 また、セロキサイド2021PとEHPE3150との混合物として、(株)ダイセルから市販されている「EHPE3150CE」も好ましく用いることができる。
 ポリカーボネート樹脂組成物中の(B)成分の含有量は、(A)成分100質量部に対し0.01質量部以上0.1質量部以下であり、好ましくは0.02質量部以上0.1質量部以下、より好ましくは0.02質量部以上0.05質量部以下である。ポリカーボネート樹脂組成物中の(B)成分の含有量が(A)成分100質量部に対し0.01質量部未満であると長期耐湿熱性及び長期耐熱性の向上効果が十分でなく、0.1質量部を超える量であると、長期耐湿熱性及び長期耐熱性の向上効果が飽和する。
<酸化防止剤(C)>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、下記一般式(1)で示される化合物(C1)(以下「化合物(C1)」又は「(C1)成分」ともいう)及び下記一般式(2)で示される化合物(C2)(以下「化合物(C2)」又は「(C2)成分」ともいう)からなる群から選ばれる1種以上の酸化防止剤(C)(以下「(C)成分」ともいう)を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025

 式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026

 式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。
 上記所定の(C)成分を含有することで、本発明のポリカーボネート樹脂組成物から得られる成形体は特に長期耐湿熱性及び長期耐熱性が良好になる。また、上記(B)成分、(C)成分、及び後述する所定のリン化合物(D)を共に含有することにより、本発明のポリカーボネート樹脂組成物から得られる成形体は、低温成形後の初期色調、長期耐湿熱性、及び、ポリカーボネート樹脂のガラス転移点付近の温度における長期耐熱性がいずれも良好になる。(B)、(C)、(D)成分のいずれかを含有しないポリカーボネート樹脂組成物では、低温成形後の初期色調、長期耐湿熱性、及び長期耐熱性のすべてが良好である成形体が得られない。
(化合物(C1))
 化合物(C1)は下記一般式(1)で示される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027

 式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。芳香環含有基の炭素数は好ましくは6以上13以下、より好ましくは6以上10以下である。芳香環としてはベンゼン環、ナフタレン環、フェナントレン環、アントラセン環等が挙げられ、ベンゼン環が好ましい。
 炭素数6~15の芳香環含有基としては、例えばフェニル基、トリル基、キシリル基、ナフチル基、ビフェニル基、ベンジル基、フェネチル基、フェニルプロピル基、クミル基等が挙げられる。これらの基は、さらに水酸基やアミノ基等の置換基を有してもよい。
 中でも、炭素数6以上15以下の芳香環含有基は下記一般式(1a)で表される基が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028

 式(1a)中、RC17、RC18はアルキル基又はアルケニル基であり、同一であっても異なっていてもよい。あるいは、RC17とRC18は、互いに結合して環を形成してもよい。RC17、RC18は、好ましくは炭素数1以上5以下のアルキル基又は炭素数2以上5以下のアルケニル基であり、より好ましくは炭素数1以上3以下のアルキル基であり、更に好ましくはメチル基である。
 式(1a)中、RC19は水素原子又はアルキル基であり、好ましくは水素原子又は炭素数1以上5以下のアルキル基、より好ましくは水素原子又は炭素数1以上3以下のアルキル基、更に好ましくは水素原子である。mは0以上5以下の整数である。mが2以上である場合、複数のRC19は同一でも異なっていてもよい。
 式(1a)中、Zは単結合又は炭素原子を示す。Zが単結合である場合、RC17、RC18は一般式(1a)から除外される。
 化合物(C1)が一般式(1a)で表される基を2以上有する場合、複数の当該基は互いに同一でも異なっていてもよい。
 本発明の効果を得る観点から、化合物(C1)は、式(1)中、RC11及びRC14が水素原子であり、RC12~RC13、RC15~RC16が炭素数6以上15以下の芳香環含有基であることが好ましく、RC11及びRC14が水素原子であり、RC12~RC13、RC15~RC16が前記一般式(1a)で表される基であることがより好ましい。
 すなわち本発明に用いられる(C1)成分は、好ましくは下記一般式(C1-1)で表されるペンタエリスリトールジホスファイト化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029

 式中、RC17a~RC17d、RC18a~RC18dはアルキル基又はアルケニル基であり、同一であっても異なっていてもよい。あるいは、RC17aとRC18a、RC17bとRC18b、RC17cとRC18c、RC17dとRC18dは、互いに結合して環を形成してもよい。
 RC19a~RC19dは水素原子又はアルキル基であり、同一でも異なっていてもよい。
 m1~m4は0以上5以下の整数であり、同一であっても異なっていてもよい。m1~m4が2以上である場合、複数のRC19a、RC19b、RC19c、RC19dは同一でも異なっていてもよい。
 Z~Zは単結合又は炭素原子を示し、同一でも異なっていてもよい。Z~Zが単結合を示す場合、RC17a~RC17d、RC18a~RC18dは一般式(C1-1)から除外される。
 一般式(C1-1)中、RC17a~RC17d、RC18a~RC18dは、好ましくは炭素数1以上5以下のアルキル基又は炭素数2以上5以下のアルケニル基であり、より好ましくは炭素数1以上3以下のアルキル基であり、更に好ましくはメチル基である。RC17a~RC17d及びRC18a~RC18dのすべてがメチル基であることがより更に好ましい。
 RC19a~RC19dは、好ましくは水素原子又は炭素数1以上5以下のアルキル基、より好ましくは水素原子又は炭素数1以上3以下のアルキル基、更に好ましくは水素原子であり、RC19a~RC19dのすべてが水素原子であることがより更に好ましい。
 m1~m4は、0以上3以下が好ましく、より好ましくは0以上1以下であり、更に好ましくは0である。Z~Zは炭素原子であることが好ましい。
 上記一般式(C1-1)で表されるペンタエリスリトールジホスファイト化合物の中でも、ポリカーボネート樹脂組成物に対して長期耐湿熱性及び長期耐熱性を付与することができ、また入手容易であることから、下記式(C1-2)で表されるビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトが特に好適である。この化合物は市販品として入手可能であり、例えばDover Chemical社製の「Doverphos S-9228PC」を使用することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
(化合物(C2))
 化合物(C2)は下記一般式(2)で示される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031

 式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、酸化防止剤としての効果の点から、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。好ましくは、RC21~RC25のうちいずれか2つが炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基で残りが水素原子である化合物であり、より好ましくは、RC21~RC25のうちいずれか2つが炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基で残りが水素原子である化合物のうち、RC21又はRC25の少なくとも一方が炭素数1~12のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である化合物である。
 炭素数1以上12以下のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種オクチル基、各種デシル基、各種ドデシル基等が挙げられる。中でも、長期耐湿熱性及び長期耐熱性を付与する観点からは、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、及び各種オクチル基からなる群から選ばれる1種以上が好ましく、メチル基、エチル基、イソプロピル基、及びtert-ブチル基からなる群から選ばれる1種以上がより好ましく、tert-ブチル基が更に好ましい。
 炭素数6以上14以下のアリール基としては、例えばフェニル基、トリル基、キシリル基等が挙げられる。
 中でも、熱分解が起こりにくく長期耐湿熱性及び長期耐熱性の向上効果に優れるという観点から、RC21~RC25は、水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であることがより好ましく、水素原子、メチル基、エチル基、イソプロピル基、又はtert-ブチル基が更に好ましく、水素原子又はtert-ブチル基がより更に好ましい。
 特に好ましい化合物(C2)は、前記一般式(2)においてRC21及びRC23がtert-ブチル基であり、RC22、RC24及びRC25が水素原子である化合物(トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト)である。
 (C)成分は1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。例えば化合物(C1)と化合物(C2)とを併用してもよい。
 本発明に用いる酸化防止剤(C)としては、ビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト及びトリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイトからなる群から選ばれる1種以上が好ましい。また化合物(C1)と(C2)とでは化合物(C1)が好ましく、前記一般式(C1-1)で表されるペンタエリスリトールジホスファイト化合物がより好ましく、前記式(C1-2)で表されるビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトが更に好ましい。
 ポリカーボネート樹脂組成物中の(C)成分の含有量は、前記(A)成分100質量部に対し0.01質量部以上0.1質量部以下であり、好ましくは0.02質量部以上0.1質量部以下、より好ましくは0.02質量部以上0.06質量部以下、更に好ましくは0.02質量部以上0.05質量部以下である。(C)成分の含有量が前記(A)成分100質量部に対し0.01質量部未満であると、長期耐湿熱性及び長期耐熱性の向上効果が充分でない。また0.1質量部を超えると、初期のYI値が上昇する傾向がある。
<リン化合物(D)>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、下記一般式(3)で示される化合物(D1)(以下「化合物(D1)」又は「(D1)成分」ともいう)及び前記(C2)成分以外のアリールホスフィン(D2)(以下「化合物(D2)」又は「(D2)成分」ともいう)からなる群から選ばれる1種以上のリン化合物(D)を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032

 式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。
 上記所定の(D)成分を含有することで、本発明のポリカーボネート樹脂組成物から得られる成形体は初期色調が良好になる。特に上記(C)成分と(D)成分とを組み合わせて用いることで、本発明のポリカーボネート樹脂組成物から得られる成形体における初期色調、長期耐湿熱性、及び、長期耐熱性に対する効果を補完し合い、これら全ての特性を満足する成形体を得ることができる。
(化合物(D1))
 化合物(D1)は下記一般式(3)で示される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033

 式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。
 炭素数1以上12以下のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種ヘキシル基、各種オクチル基、各種ノニル基、各種デシル基、各種ウンデシル基、各種ドデシル基が挙げられる。
 本発明の効果を得る観点から、式(3)中、RD11~RD16はいずれも炭素数1以上12以下のアルキル基であることが好ましい。RD11~RD16はメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、及び各種オクチル基からなる群から選ばれる1種以上がより好ましく、メチル基、エチル基、イソプロピル基、及びtert-ブチル基からなる群から選ばれる1種以上が更に好ましい。
 中でも化合物(D1)としては、RD11、RD13、RD14及びRD16がtert-ブチル基であり、RD12及びRD15がメチル基である化合物がより好ましい。すなわち本発明に用いられる(D1)成分は、好ましくはビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトである。
(化合物(D2))
 化合物(D2)は前記(C2)成分以外のアリールホスフィンである。当該アリールホスフィンとしては、アリール基を1つ以上有するホスフィン化合物であればよく、例えば、下記一般式(4)で表される化合物が挙げられる。
  P-(RD213      (4)
 式(4)中、RD21は置換基を有していてもよい炭化水素基であり、少なくとも1つは炭素数6以上18以下のアリール基である。複数のRD21は同一でも異なっていてもよい。
 上記一般式(4)で表される化合物としては、例えば、トリフェニルホスフィン、ジフェニルブチルホスフィン、ジフェニルオクタデシルホスフィン、トリス(p-トリル)ホスフィン、トリス(p-ノニルフェニル)ホスフィン、トリス(ナフチル)ホスフィン、ジフェニル(ヒドロキシメチル)ホスフィン、ジフェニル(アセトキシメチル)ホスフィン、ジフェニル(β-エチルカルボキシエチル)ホスフィン、トリス(p-クロロフェニル)ホスフィン、トリス(p-フルオロフェニル)ホスフィン、ジフェニルベンジルホスフィン、ジフェニル-β-シアノエチルホスフィン、ジフェニル(p-ヒドロキシフェニル)ホスフィン、ジフェニル-1,4-ジヒドロキシフェニル-2-ホスフィン、フェニルナフチルベンジルホスフィン等が挙げられる。これらの化合物は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 中でも、本発明の効果を得る観点、耐熱性の観点からは、(D2)成分としては一般式(4)におけるRD21がいずれもアリール基である化合物が好ましく、トリフェニルホスフィンがより好ましい。
 (D)成分は1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。(D)成分として化合物(D1)と化合物(D2)とを併用してもよい。
 本発明に用いるリン化合物(D)としては、ビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト及びトリフェニルホスフィンからなる群から選ばれる1種以上が好ましい。また、化合物(D1)と(D2)とでは化合物(D1)がより好ましく、化合物(D1)の中でも、ビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトが更に好ましい。
 ポリカーボネート樹脂組成物中の(D)成分の含有量は、前記(A)成分100質量部に対し0.01質量部以上0.05質量部以下であり、好ましくは0.01質量部以上0.04質量部以下、より好ましくは0.01質量部以上0.03質量部以下である。(C)成分の含有量が前記(A)成分100質量部に対し0.01質量部未満であると、(D)成分の添加効果が充分でない。また0.05質量部を超えると、長期耐湿熱性及び長期耐熱性が低下する傾向がある。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物においては、低温成形後の初期色調、長期耐湿熱性、及び長期耐熱性のすべてが良好である成形体を得る観点から、前記(C)成分が(C1)成分であり、前記(D)成分が(D1)成分であることが好ましく、(C1)成分がビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトであり、(D1)成分がビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトであることがより好ましい。
 さらに本発明のポリカーボネート樹脂組成物においては、前記(C)成分と前記(D)成分との合計含有量が、前記(A)成分100質量部に対し0.05質量部以下であることが好ましく、0.04質量部以下であることがより好ましく、0.035質量部以下であることが更に好ましく、0.03質量部以下であることがより更に好ましい。前記(C)成分と前記(D)成分との合計含有量が0.05質量部以下であると、特に長時間LED等のライトを照射しても劣化し難く、耐LED照射性に優れる成形体が得られる。また、さらに前記(C)成分と前記(D)成分との合計含有量が0.02質量部以上であれば、低温成形後の初期色調、長期耐湿熱性、及び長期耐熱性について優れた性能と耐LED照射性の両立が可能となるため、当該ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体は、例えば車両用のDRL用途において特に有用である。
 また、低温成形後の初期色調、長期耐湿熱性、及び長期耐熱性のすべてが良好である成形体を得る観点から、ポリカーボネート樹脂組成物中の(C)成分と(D)成分との含有量比[(C)/(D)]は、質量比で0.2以上10以下が好ましく、0.4以上9.0以下がより好ましく、0.5以上5.0以下が更に好ましく、0.8以上4.0以下がより更に好ましく、0.8以上2.5以下がより更に好ましい。
<脂肪酸エステル(E)>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、さらに脂肪酸エステル(E)(以下「(E)成分」ともいう)を含有してもよい。脂肪酸エステル(E)は、脂肪族カルボン酸とアルコールとの縮合物である。
 前記脂肪族カルボン酸としては、飽和又は不飽和の、脂肪族モノカルボン酸、脂肪族ジカルボン酸、脂肪族トリカルボン酸、脂肪族テトラカルボン酸等が挙げられ、脂肪族モノカルボン酸及び脂肪族ジカルボン酸からなる群から選ばれる1種以上が好ましく、脂肪族モノカルボン酸がより好ましい。脂肪族カルボン酸は、鎖状脂肪族カルボン酸、環状脂肪族カルボン酸のいずれでもよいが、鎖状脂肪族カルボン酸が好ましい。脂肪族カルボン酸の炭素数は、好ましくは6以上40以下、より好ましくは8以上32以下、更に好ましくは12以上24以下である。
 飽和脂肪族カルボン酸としては、カプリン酸、ネオデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸及びリグノセリン酸等の飽和脂肪族モノカルボン酸;アジピン酸、アゼライン酸、及びセバシン酸等の飽和脂肪族ジカルボン酸;等が挙げられる。不飽和脂肪族カルボン酸としては、ウンデシレン酸、オレイン酸、エライジン酸、エルカ酸、ネルボン酸、リノール酸、リシノール酸、γ-リノレン酸、アラキドン酸、α-リノレン酸、ステアリドン酸、エイコサペンタエン酸、及びドコサヘキサエン酸等が挙げられる。
 上記の中でも、脂肪族カルボン酸としてはラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、及びベヘン酸からなる群から選ばれる1種以上が好ましく、パルミチン酸、ステアリン酸、及びベヘン酸からなる群から選ばれる1種以上がより好ましく、ステアリン酸が更に好ましい。
 前記アルコールとしては、脂肪族アルコールが好ましく、飽和脂肪族アルコールがより好ましい。飽和脂肪族アルコールは飽和鎖状脂肪族アルコール、飽和環状脂肪族アルコールのいずれでもよいが、飽和鎖状脂肪族アルコールが好ましい。これらアルコールは一価アルコール及び多価アルコールのいずれでもよい。また、当該アルコールは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、アリール基等の置換基を有していてもよい。
 アルコールの炭素数は、好ましくは1以上30以下、より好ましくは2以上24以下である。
 アルコールの具体例としては、オクタノール、デカノール、ドデカノール、テトラデカノール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、2,2-ジヒドロキシペルフルオロプロパノール、ネオペンチレングリコール、ジトリメチロールプロパン、ジペンタエリスリトール等が挙げられる。
 脂肪酸エステル(E)としては、例えば、ベヘニルベヘネート、オクチルドデシルベヘネート、ステアリルステアレート、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノステアレート、グリセリンモノオレエート、グリセリンジステアレート、グリセリントリステアレート、ペンタエリスリトールモノパルミテート、ペンタエリスリトールモノステアレート、ペンタエリスリトールジステアレート、ペンタエリスリトールトリステアレート、ペンタエリスリトールテトラステアレート等が挙げられる。これらは単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 これらの中でも、脂肪酸エステル(E)としてはステアリン酸エステルが好ましく、グリセリンモノステアレートがより好ましい。
 (E)成分を用いる場合、ポリカーボネート樹脂組成物中の(E)成分の含有量は、前記(A)成分100質量部に対し、好ましくは0.01質量部以上0.2質量部以下であり、より好ましくは0.02質量部以上0.1質量部以下である。(E)成分の含有量が(A)成分100質量部に対し0.01質量部以上であれば離型性向上効果が良好であり、0.2質量部以下であれば長期耐熱性が良好である。
<紫外線吸収剤(F)>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、耐候性向上のため、さらに紫外線吸収剤(F)(以下「(F)成分」ともいう)を含有してもよい。
 紫外線吸収剤としては、ベンゾオキサジノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、サリチレート系化合物、マロン酸エステル系化合物、オキサリルアラニド系化合物、トリアジン系化合物、ベンゾフェノン系化合物、シアノアクリレート系化合物等が挙げられる。これらは、1種を単独でも又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 ベンゾオキサジノン系化合物としては、下記一般式(5)で表される化合物を挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034

 式(5)中、RF1は分子中に1個又は2個の芳香族化合物からp個の水素原子を除いた残基を示す。RF2は水素原子、ハロゲン基原子、ニトロ基、炭素数1以上8以下のアルキル基、炭素数1以上8以下のアルコキシル基又は炭素数2以上8以下のアルケニルオキシ基を示す。pは2又は3であり、qは1以上4以下の整数を示す。
 一般式(5)中、RF1としてはフェニレン基、ビフェニレン基、ナフチレン基が挙げられ、フェニレン基が好ましい。
 RF2において、炭素数1以上8以下のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基を挙げることできる。炭素数1以上8以下のアルコキシル基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基を挙げることができる。炭素数2以上8以下のアルケニルオキシ基としては、アリルオキシ基、2-プロペニルオキシ基、2-ブテニルオキシ基、2-メチル-3-プロペニルオキシ基等を挙げることができる。
 上記一般式(5)で表される化合物の中でも、下記式で表される、2,2’-(1,4-フェニレン)ビス[4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン]が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
 ベンゾトリアゾール系化合物としては、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-5’-t-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ-t-ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジ-アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’-ドデシル-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’,5’-ジクミルフェニル)ベンゾトリアゾール、2,2’-メチレンビス〔4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)フェノール〕等が挙げられる。
 サリチレート系化合物としては、フェニルサリチレート、p-t-ブチルフェニルサリチレート、p-オクチルフェニルサリチレート等が挙げられる。マロン酸エステル系化合物としては、ベンジリデンビスジエチルマロネート、4-メトキシフェニル-メチレン-ジメチルエステル等が挙げられる。オキサリルアラニド系化合物としては、炭素数1以上12以下の炭化水素基を有するオキサリルアラニド化合物等が挙げられる。
 上記化合物は、単独で又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 上記の中でも、紫外線吸収剤(F)としてはベンゾオキサジノン系化合物が好ましく、前記式で表される、2,2’-(1,4-フェニレン)ビス[4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン]がより好ましい。
 (F)成分を用いる場合、ポリカーボネート樹脂組成物中の(F)成分の含有量は、耐候性向上及び経済性の観点から、前記(A)成分100質量部に対して、好ましくは0.01質量部以上0.3質量部以下、より好ましくは0.05質量部以上0.1質量部以下である。
<その他の添加剤>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物には、上述の各成分の他に、ポリオルガノシロキサン等の任意の添加剤を適宜添加することができる。
 ポリオルガノシロキサンとしては、アルコキシ基、アリールオキシ基、ポリオキシアルキレン基、カルボキシル基、シラノール基、アミノ基、メルカプト基、エポキシ基及びビニル基等の官能基を1種以上有する化合物であることが好ましい。
 ポリオルガノシロキサンの動粘度は、離型性としての滑性効果の観点から、25℃において、好ましくは10mm/s以上であり、ポリカーボネート樹脂への分散性の観点から、好ましくは200mm/s以下である。上記観点から、ポリオルガノシロキサンの粘度は、より好ましくは20mm/s以上150mm/s以下、さらに好ましくは40mm/s以上120mm/s以下の範囲である。
 ポリオルガノシロキサンの屈折率は、ポリカーボネートに添加した際に透明性を低下させないために、ポリカーボネートとの屈折率の差を出来るだけ小さくすることが好ましい。ポリカーボネートの屈折率は1.58であることから、ポリオルガノシロキサンの屈折率は、好ましくは1.45以上、より好ましくは1.50以上である。
 ポリオルガノシロキサンの添加量は、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)100質量部に対して、好ましくは0.01質量部以上0.15質量部以下、より好ましくは0.02質量部以上0.15質量部以下、更に好ましくは0.05質量部以上0.1質量部以下である。上記範囲内であれば離型性を向上させることができ、連続成形条件であっても金型付着物を大幅に低減することができる。
<ポリカーボネート樹脂組成物の製造方法>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物の製造方法は特に限定されない。例えば前記成分(A)~(D)成分、及び必要に応じ(E)、(F)成分、その他添加剤を混合し、溶融混練を行うことで製造できる。溶融混練は、通常用いられている方法、例えば、単軸スクリュー押出機、二軸スクリュー押出機、コニーダ、多軸スクリュー押出機等を用いる方法により行うことができる。溶融混練時の加熱温度は、通常220~300℃の範囲で適宜選定される。
<ポリカーボネート樹脂組成物の諸特性>
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、該ポリカーボネート樹脂組成物を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて作製された厚さ5mmの成形体(1)の、C光源、2度視野の条件で分光光度計を用いて測定される初期YI値YIが1.2未満であることが好ましい。YIが1.2未満であれば初期の色調が良好であり、車両用導光部品等に好適である。成形体(1)のYIが1.1以下の場合と、1,2以上である場合とでは目視で観察される色調が大きく異なる。YIが1.2以上であると黄色味が目立つが、1.1以下であれば目視では着色がほとんど観察されず、初期色調が良好であると判断される。
 得られる成形体の初期色調の点から、YIは好ましくは1.15以下、より好ましくは1.1以下、更に好ましくは1.0以下である。
 また本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、前記成形体(1)を85℃、湿度85%の環境下で1,000時間保存した後のYI値をYIとした際のΔYI(YI-YI)が1.0以下であり、且つ、前記成形体(1)を140℃で1,000時間保存した後のYI値をYIとした際のΔYI(YI-YI)が3.0以下であることがより好ましい。ΔYI(YI-YI)が1.0以下であれば、得られる成形体の長期耐湿熱性が良好であり、またΔYI(YI-YI)が3.0以下であれば長期耐熱性が良好であると判断される。
 得られる成形体の長期耐湿熱性の観点から、ΔYI(YI-YI)は、より好ましくは0.8以下、更に好ましくは0.5以下、より更に好ましくは0.4以下である。また得られる成形体の長期耐熱性の観点から、ΔYI(YI-YI)はより好ましくは2.5以下、更に好ましくは2.0以下である。
 各YI値は、具体的には実施例に記載の方法で測定できる。
 さらに本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、下記方法(1)により求められる、FT-IR測定におけるピーク強度の比が17.0以下であることが好ましく、13.0以下であることがより好ましい。
方法(1):
 前記ポリカーボネート樹脂組成物を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて、50mm×90mm×厚さ5mmの平板状試験片を作製する。下記LED照射条件のもと、100℃の恒温槽中で、該試験片に対しLEDを500時間照射する。LED照射後、該試験片表面のLED照射部のFT-IRを全反射法で測定する。縦軸をAbsorbance、横軸を波数としたFT-IR測定チャートにおいて、波数1950cm-1におけるAbsorbanceをベースラインとした際の、波数1776cm-1のピーク強度に対する波数1686cm-1のピーク強度の比を求める。
(LED照射条件)
  LED電力:10W
  LED照射強度:850lm
  LED照射距離:1mm
 方法(1)において、FT-IR測定は、顕微FT-IR装置を用いて行うことができる。LED照射に用いるLEDチップとしては、OptoSupply社製「OSW4XAHAE1E」が挙げられる。またLED照射距離とは、試験片表面からLED光源までの距離である。
 図1は、ポリカーボネート樹脂組成物について、上記方法(1)により求められる、FT-IR測定におけるピーク強度の比を説明するための参考図である。
 図1はポリカーボネート樹脂組成物を用いて上記方法(1)に従って作製した平板状試験片について、顕微FT-IR装置を用いて全反射(ATR)法により測定を行って得られたFT-IR測定チャートの一例である。図1においては、縦軸をAbsorbance、横軸を波数とし、LED未照射の試験片及びLED500時間照射後の試験片それぞれについてのFT-IR測定チャートを示した。当該ポリカーボネート樹脂組成物には、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)として、主鎖が前記一般式(I)で表される繰り返し単位を有し、Xがイソプロピリデン基であるポリカーボネート樹脂を用いた。
 LED500時間照射後のFT-IR測定チャートにおいて、波数1776cm-1のピークはポリカーボネート樹脂の炭酸エステルのC=O伸縮振動に由来するピークであり、波数1686cm-1のピークはLED照射後に発生するピークである。前記ピーク強度の比(波数1686cm-1のピーク強度/波数1776cm-1のピーク強度)が小さい方が、LED照射による変化が少なく耐LED照射性に優れる。LED照射後に前記波数1686cm-1のピークが発生する理由は定かではないが、発生したピークは芳香族カルボン酸エステル化合物または、芳香族ケトン化合物のC=O伸縮振動に由来するピークと考えられる。これら化合物は高温環境にて高強度のLED光を照射することによって、光フリース転位に加え、ビスフェノールAのイソプロピリデン基の酸化が起きることによって生成していると推測している。
 前記ピーク強度の比の下限は、LED未照射部について同様にFT-IR測定を行った場合のピーク強度比である。例えばポリカーボネート樹脂組成物において、芳香族ポリカーボネート樹脂(A)として主鎖が前記一般式(I)で表される繰り返し単位を有し、Xがイソプロピリデン基であるポリカーボネート樹脂を用いた場合、当該ピーク強度の比の下限は5.5である。
 前記ピーク強度の比は、具体的には実施例に記載の方法で測定できる。
[ポリカーボネート樹脂組成物(II)]
 また本発明は、以下のポリカーボネート樹脂組成物に関する。
 芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、
 脂環式エポキシ化合物(B)、
 下記一般式(1)で示される化合物(C1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036

(式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。)
及び下記一般式(2)で示される化合物(C2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037

(式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。)
からなる群から選ばれる1種以上の酸化防止剤(C)、並びに、
 下記一般式(3)で示される化合物(D1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038

(式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。)
及び前記(C2)成分以外のアリールホスフィン(D2)からなる群から選ばれる1種以上のリン化合物(D)、
を含有するポリカーボネート樹脂組成物であって、
 下記方法(1)により求められる、FT-IR測定におけるピーク強度の比が13.0以下である。
方法(1):
 前記ポリカーボネート樹脂組成物を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて、50mm×90mm×厚さ5mmの平板状試験片を作製する。下記LED照射条件のもと、100℃の恒温槽中で、該試験片に対しLEDを500時間照射する。LED照射後、該試験片表面のLED照射部のFT-IRを全反射法で測定する。縦軸をAbsorbance、横軸を波数としたFT-IR測定チャートにおいて、波数1950cm-1におけるAbsorbanceをベースラインとした際の、波数1776cm-1のピーク強度に対する波数1686cm-1のピーク強度の比を求める。
(LED照射条件)
  LED電力:10W
  LED照射強度:850lm
  LED照射距離:1mm
 ポリカーボネート樹脂組成物(II)は上記構成を有することで、例えば車両用のDRL用途において長時間LED等のライトを照射しても劣化し難く、耐LED照射性に優れる成形体が得られる。
 ポリカーボネート樹脂組成物(II)に含有される芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、脂環式エポキシ化合物(B)、酸化防止剤(C)、リン化合物(D)及びその他の成分、並びにこれらの好適範囲については、前記ポリカーボネート樹脂組成物(I)と同じである。
 すなわちポリカーボネート樹脂組成物(II)は、(A)成分100質量部に対し、(B)成分の含有量が好ましくは0.01質量部以上0.1質量部以下、(C)成分の含有量が好ましくは0.01質量部以上0.1質量部以下、及び(D)成分の含有量が好ましくは0.01質量部以上0.05質量部以下である。
 また上記方法(1)によるピーク強度の比も前記と同様の方法で求めることができ、具体的には実施例に記載の方法で測定できる。
[成形体]
 本発明の成形体は、上記本発明のポリカーボネート樹脂組成物を含むものである。当該成形品は、上記ポリカーボネート樹脂組成物の溶融混練物、又は、溶融混練を経て得られたペレットを原料として、射出成形法、射出圧縮成形法、押出成形法、ブロー成形法、プレス成形法、真空成形法及び発泡成形法等により製造することができる。特に、得られたペレットを用いて、射出成形法又は射出圧縮成形法により成形品を製造することが好ましい。成形温度には特に制限はないが、例えば、240℃以上300℃以下の温度で成形することができる。
 本発明の成形品は初期色調が良好で長期耐湿熱性及び長期耐熱性にも優れることから、その特長を活かすため、導光部品であることが好ましい。
 導光部品としては車両用導光部品を挙げることができ、特に車両のデイタイムランニングライト(DRL)用導光部品が好ましい。
 以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
[粘度平均分子量(Mv)の測定]
 粘度平均分子量(Mv)は、ウベローデ型粘度計を用いて、20℃における塩化メチレン溶液(濃度:g/l)の粘度を測定し、これより極限粘度[η]を求め、次式(Schnell式)にて算出した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000039
 実施例及び比較例で使用した各成分は以下のとおりである。
<芳香族ポリカーボネート樹脂(A)>
 (A1):「タフロン FN1500」(FORMOSA IDEMITSU PETROCHEMICAL CORP.製、ビスフェノールAポリカーボネート樹脂、粘度平均分子量(Mv)=14,200)
 (A2):「タフロン FN1700」(FORMOSA IDEMITSU PETROCHEMICAL CORP.製、ビスフェノールAポリカーボネート樹脂、粘度平均分子量(Mv)=17,700)
<脂環式エポキシ化合物(B)>
 (B1):「セロキサイド2021P」((株)ダイセル製、3’,4’-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート)
<酸化防止剤(C)>
 (C1-1):「Doverphos S-9228PC」(Dover Chemical社製、ビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト)
 (C2-1):「IRGAFOS168」(BASF社製、トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト)
<リン化合物(D)>
 (D1-1):「アデカスタブ PEP-36」((株)ADEKA製、ビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト)
 (D2-1):「JC-263」(城北化学工業(株)製、トリフェニルホスフィン)
<脂肪酸エステル(E)>
 (E1):「S-100A」(理研ビタミン(株)製、グリセリンモノステアレート)
<紫外線吸収剤(F)>
 (F1):「CYASORB UV-3638F」(Cytec社製、2,2’-(1,4-フェニレン)ビス[4H-3,1-ベンゾオキサジン-4-オン])
<その他添加剤>
 「KR-511」(信越化学工業(株)製、ポリオルガノシロキサン化合物、動粘度(25℃):90mm/s、屈折率:1.518)
実施例1~21及び比較例1~9
 各例において、表1及び2に示す量比で各成分を配合してポリカーボネート樹脂組成物を調製した。スクリュー径40mmのベント付単軸押出機(田辺プラスチックス機械(株)製「VS-40」)を使用して、シリンダー温度250℃でポリカーボネート樹脂組成物を溶融混練し、ストランドカットによりペレットを得た。得られたペレットを110℃で5時間乾燥した後、下記方法で成形体の作製及び各種評価を行った。
[成形体の初期YI値]
 上記乾燥後のペレットを、射出成形機(日精樹脂工業(株)社製「ES1000」)を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて、50mm×90mm×厚さ5mmの平板状試験片(成形体(1))を成形した。
 得られた試験片について、分光光度計((株)日立ハイテクノロジーズ製「U-4100」)を用い、C光源、2度視野の条件でYI値(初期YI値:YI)を測定した。結果を表に示す。合格基準は、YIが1.2未満である。
[成形体の耐湿熱試験]
 YI測定後の上記平板状試験片を温度85℃、相対湿度85%に設定した恒温恒湿槽(ナガノサイエンス(株)社製「LH33-12P」)に1,000時間入れた。試験後の試験片について上記と同様にYI値(YI)を測定し、ΔYI(YI-YI)を求めた。結果を表に示す。耐湿熱試験の合格基準は、ΔYI(YI-YI)が1.0以下である。
[成形体の耐熱試験]
 また、YI測定後の上記平板状試験片を、温度140℃に調整したギアーオーブン(TABAI社製「GPS-222」)内に1,000時間入れた。試験後の試験片について上記と同様にYI値(YI)を測定し、ΔYI(YI-YI)を求めた。結果を表に示す。耐熱試験の合格基準は、ΔYI(YI-YI)が3.0以下である。
[成形体の耐LED照射性試験]
 前記方法で作製した50mm×90mm×厚さ5mmの平板状試験片(成形体(1))に対し、下記LED照射条件のもと、100℃の恒温槽中で、該試験片に対しLEDを500時間照射した。LED照射には、LEDチップとしてOpto Supply社製の「OSW4XAHAE1E」を使用した。(LED照射条件)
  LED電力:10W(1A×10V)
  LED照射強度:850lm
  LED照射距離:1mm
 LED照射後、平板状試験片表面のLED照射部のFT-IRを、以下の条件で測定した。
(FT-IR測定)
  装置:顕微FT-IR装置(サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社製、型式:Nicolet 8700(IR照射部)、CONTINUUM(顕微部))
  測定方法:全反射法(ATR)
  測定波数範囲:650~4000cm-1
  分解能:4cm-1
  測定条件:ゲルマニウムクリスタルを用い、入射角29°で照射
  測定範囲:平板状試験片(成形体(1))のLED照射部中心の約100μm×100μmの範囲
  積算回数:200回
 得られたFT-IR測定チャートにおいて、縦軸をAbsorbance、横軸を波数とし、波数1950cm-1におけるAbsorbanceをベースラインとした際の、波数1776cm-1のピーク強度に対する波数1686cm-1のピーク強度の比(波数1686cm-1のピーク強度/波数1776cm-1のピーク強度)を求め、下記基準で評価した。
 A:上記ピーク強度比が13.0以下
 B:上記ピーク強度比が13.0超、17.0以下
 C:上記ピーク強度比が17.0超
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000041
 表1に示すように、所定の(A)~(D)成分を含有する本発明のポリカーボネート樹脂組成物は低温(280℃)成形後の初期YI値が低く、長期の耐湿熱性及び耐熱性にも優れる。また、耐LED照射性も優れるものとなる。
 これに対し表2に示すように、(B)、(C)成分を含有しない比較例1は初期YI値は良好であるが、長期の耐湿熱性及び耐熱性が低かった。(C)成分を含有しない比較例2及び7は、いずれも初期YI値及び耐湿熱性は良好であるが、140℃での長期耐熱性試験後のYI値が上昇した。(B)、(D)成分を含有しない比較例3~4では初期YI値が上昇し、長期耐熱性が低下した。
 (B)成分を含有しない比較例5~6は初期YI値は合格基準を満たしたが、(C)成分として(C1)を用いた比較例5は長期の耐湿熱性及び耐熱性が低く、(C)成分として(C2)を用いた比較例6は長期耐熱性が低下した。(D)成分を含有しない比較例8~9はいずれも初期YI値が高く、合格基準を満たさなかった。
 なお表2のポリカーボネート樹脂組成物のうち、比較例2はアクリル系樹脂を含まないことを除き特許文献1の開示発明相当の樹脂組成物である。また、比較例7は特許文献2、比較例8は特許文献3、比較例6は特許文献3の開示発明相当の樹脂組成物である。
 本発明のポリカーボネート樹脂組成物からなる成形体は、280℃以下の低温成形後の初期色調が良好であり、長期耐湿熱性に優れ、ポリカーボネート樹脂のガラス転移点付近の温度における長期耐熱性も良好である。当該成形体は車両用導光部品や、各種導光板として好適である。

Claims (17)

  1.  芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、
     脂環式エポキシ化合物(B)、
     下記一般式(1)で示される化合物(C1)及び下記一般式(2)で示される化合物(C2)からなる群から選ばれる1種以上の酸化防止剤(C)、
     並びに、下記一般式(3)で示される化合物(D1)及び前記(C2)成分以外のアリールホスフィン(D2)からなる群から選ばれる1種以上のリン化合物(D)を含有し、
     前記(A)成分100質量部に対し、前記(B)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、前記(C)成分の含有量が0.01質量部以上0.1質量部以下、及び前記(D)成分の含有量が0.01質量部以上0.05質量部以下である、ポリカーボネート樹脂組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

     式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

     式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

     式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。
  2.  前記ポリカーボネート樹脂組成物を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて作製された厚さ5mmの成形体(1)の、C光源、2度視野の条件で分光光度計を用いて測定される初期YI値YIが1.2未満である、請求項1に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  3.  前記成形体(1)を85℃、湿度85%の環境下で1,000時間保存した後のYI値をYIとした際のΔYI(YI-YI)が1.0以下であり、且つ、前記成形体(1)を140℃で1,000時間保存した後のYI値をYIとした際のΔYI(YI-YI)が3.0以下である、請求項2に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  4.  前記(B)成分が3’,4’-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレートである、請求項1~3のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  5.  前記(C1)成分がビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトである、請求項1~4のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  6.  前記(C2)成分がトリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイトである、請求項1~5のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  7.  前記(D1)成分がビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトである、請求項1~6のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  8.  前記(D2)成分がトリフェニルホスフィンである、請求項1~7のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  9.  前記(C)成分が(C1)成分であり、前記(D)成分が(D1)成分である、請求項1~8のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  10.  前記(C1)成分がビス(2,4-ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトであり、前記(D1)成分がビス(2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイトである、請求項9に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  11.  前記(C)成分と前記(D)成分との含有量比[(C)/(D)]が、質量比で0.2以上10以下である、請求項1~10のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  12.  さらに脂肪酸エステル(E)を含有する、請求項1~11のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  13.  さらに紫外線吸収剤(F)を含有する、請求項1~12のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物。
  14.  芳香族ポリカーボネート樹脂(A)、
     脂環式エポキシ化合物(B)、
     下記一般式(1)で示される化合物(C1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    (式(1)中、RC11~RC16は水素原子、又は炭素数6以上15以下の芳香環含有基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC11~RC16のすべてが水素原子になることはない。)
    及び下記一般式(2)で示される化合物(C2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    (式(2)中、RC21~RC25は水素原子、炭素数1以上12以下のアルキル基、又は炭素数6以上14以下のアリール基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RC21~RC25のすべてが水素原子になることはなく、RC21~RC25のうち少なくとも2つは炭素数1以上12以下のアルキル基又は炭素数6以上14以下のアリール基である。)
    からなる群から選ばれる1種以上の酸化防止剤(C)、並びに、
     下記一般式(3)で示される化合物(D1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    (式(3)中、RD11~RD16は水素原子又は炭素数1以上12以下のアルキル基であり、同一であっても異なっていてもよい。但し、RD11~RD16のすべてが水素原子になることはない。)
    及び前記(C2)成分以外のアリールホスフィン(D2)からなる群から選ばれる1種以上のリン化合物(D)、
    を含有するポリカーボネート樹脂組成物であって、
     下記方法(1)により求められる、FT-IR測定におけるピーク強度の比が13.0以下である、ポリカーボネート樹脂組成物。
    方法(1):
     前記ポリカーボネート樹脂組成物を用いて、射出成形法により、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、サイクル時間50秒にて、50mm×90mm×厚さ5mmの平板状試験片を作製する。下記LED照射条件のもと、100℃の恒温槽中で、該試験片に対しLEDを500時間照射する。LED照射後、該試験片表面のLED照射部のFT-IRを全反射法で測定する。縦軸をAbsorbance、横軸を波数としたFT-IR測定チャートにおいて、波数1950cm-1におけるAbsorbanceをベースラインとした際の、波数1776cm-1のピーク強度に対する波数1686cm-1のピーク強度の比を求める。
    (LED照射条件)
      LED電力:10W
      LED照射強度:850lm
      LED照射距離:1mm
  15.  請求項1~14のいずれか1項に記載のポリカーボネート樹脂組成物を含む成形体。
  16.  導光部品である、請求項15に記載の成形体。
  17.  車両用導光部品である、請求項16に記載の成形体。
PCT/JP2018/013752 2017-03-30 2018-03-30 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体 WO2018181947A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880022551.4A CN110461943B (zh) 2017-03-30 2018-03-30 聚碳酸酯树脂组合物和成形体
JP2018519500A JP6427299B1 (ja) 2017-03-30 2018-03-30 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
EP18775371.0A EP3604443A4 (en) 2017-03-30 2018-03-30 COMPOSITION OF POLYCARBONATE RESIN AND MOLDED BODY
US16/499,208 US11370910B2 (en) 2017-03-30 2018-03-30 Polycarbonate resin composition and molded body
KR1020197028304A KR102552771B1 (ko) 2017-03-30 2018-03-30 폴리카보네이트 수지 조성물 및 성형체

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-066841 2017-03-30
JP2017066841 2017-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018181947A1 true WO2018181947A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63676434

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013752 WO2018181947A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-30 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
PCT/JP2018/013755 WO2018181949A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-30 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013755 WO2018181949A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-30 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体

Country Status (7)

Country Link
US (3) US11220600B2 (ja)
EP (2) EP3604441A4 (ja)
JP (3) JP6427299B1 (ja)
KR (3) KR102520725B1 (ja)
CN (2) CN110461944B (ja)
TW (2) TWI664214B (ja)
WO (2) WO2018181947A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021080485A (ja) * 2015-05-29 2021-05-27 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI664214B (zh) 2017-03-30 2019-07-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition and formed body
JP2019006874A (ja) * 2017-06-22 2019-01-17 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP6674526B1 (ja) * 2018-12-19 2020-04-01 住化ポリカーボネート株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光学用成形品
JP6629473B1 (ja) * 2019-02-27 2020-01-15 住化ポリカーボネート株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光学用成形品
JP2021134286A (ja) 2020-02-27 2021-09-13 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
JP7239512B2 (ja) * 2020-03-06 2023-03-14 住化ポリカーボネート株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光学用成形品
JP2020100849A (ja) * 2020-03-27 2020-07-02 住化ポリカーボネート株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光学用成形品
WO2021256057A1 (ja) * 2020-06-16 2021-12-23 出光興産株式会社 車両用灯具の内部部品

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938419B2 (ja) 1980-06-11 1984-09-17 日産自動車株式会社 エンジン補機駆動装置
JPS6030814B2 (ja) 1976-10-18 1985-07-18 株式会社竹中工務店 掘削に伴なう周辺地盤の沈下防止工法
JPH10101944A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Asahi Denka Kogyo Kk 合成樹脂組成物
JP2002060609A (ja) 2000-08-18 2002-02-26 Idemitsu Petrochem Co Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2005112963A (ja) 2003-10-07 2005-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート系樹脂組成物及び光学部品
WO2007132604A1 (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 光拡散性樹脂組成物及びそれを用いた光拡散板
JP4069364B2 (ja) 2002-07-17 2008-04-02 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 導光板用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および面光源体
JP2011080060A (ja) * 2009-09-30 2011-04-21 Bayer Materialscience Ag 熱安定性が改良されたポリカーボネート組成物
WO2011083635A1 (ja) 2010-01-07 2011-07-14 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた光学成形品
WO2013079599A1 (de) * 2011-11-30 2013-06-06 Bayer Intellectual Property Gmbh Polycarbonatzusammensetzungen mit verbesserter oberfläche
WO2013088796A1 (ja) 2011-12-13 2013-06-20 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び光学成形品
JP2013234233A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および照明装置
JP2015526581A (ja) * 2013-07-01 2015-09-10 エルジー・ケム・リミテッド ポリカーボネート樹脂組成物
WO2016129018A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP2016166277A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂成形品の製造方法
JP2018059038A (ja) * 2016-02-16 2018-04-12 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および光学部品

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938419U (ja) 1982-08-31 1984-03-10 株式会社東芝 管路内目視装置
JPS6030814U (ja) 1983-08-09 1985-03-02 日産車体株式会社 自動車用ドアの振動防止装置
JP4373579B2 (ja) * 2000-05-12 2009-11-25 帝人化成株式会社 光拡散性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
US7297381B2 (en) 2005-05-20 2007-11-20 General Electric Company Light diffusing films, methods of making the same, and articles using the same
JP5417928B2 (ja) 2009-03-26 2014-02-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物
JP2011133647A (ja) 2009-12-24 2011-07-07 Sumika Styron Polycarbonate Ltd 光学用成形品
JP5879124B2 (ja) 2011-12-28 2016-03-08 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物ペレットの製造方法
JP6250305B2 (ja) 2013-05-24 2017-12-20 三菱ケミカル株式会社 ライトガイド
JP2014062203A (ja) 2012-09-21 2014-04-10 Idemitsu Kosan Co Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び該樹脂組成物を用いた成形品
KR102121093B1 (ko) * 2013-07-26 2020-06-09 미쓰비시 엔지니어링-플라스틱스 코포레이션 박육 광학 부품용 폴리카르보네이트 수지 조성물 및 박육 광학 부품
CN107109046B (zh) * 2015-02-03 2018-11-13 三菱工程塑胶株式会社 芳香族聚碳酸酯树脂组合物及其成型品
EP3255105B1 (en) * 2015-02-03 2022-06-01 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Aromatic polycarbonate resin composition and molded article of same
CN107922629B (zh) 2015-08-11 2021-03-30 三菱工程塑料株式会社 聚碳酸酯树脂颗粒和其制造方法
WO2017090310A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
JP6156561B2 (ja) * 2015-11-27 2017-07-05 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品
KR102120397B1 (ko) 2016-08-31 2020-06-08 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트 제조 방법
TWI664214B (zh) 2017-03-30 2019-07-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Polycarbonate resin composition and formed body

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030814B2 (ja) 1976-10-18 1985-07-18 株式会社竹中工務店 掘削に伴なう周辺地盤の沈下防止工法
JPS5938419B2 (ja) 1980-06-11 1984-09-17 日産自動車株式会社 エンジン補機駆動装置
JPH10101944A (ja) * 1996-10-02 1998-04-21 Asahi Denka Kogyo Kk 合成樹脂組成物
JP2002060609A (ja) 2000-08-18 2002-02-26 Idemitsu Petrochem Co Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP4069364B2 (ja) 2002-07-17 2008-04-02 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 導光板用芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および面光源体
JP2005112963A (ja) 2003-10-07 2005-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカーボネート系樹脂組成物及び光学部品
WO2007132604A1 (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 光拡散性樹脂組成物及びそれを用いた光拡散板
JP2011080060A (ja) * 2009-09-30 2011-04-21 Bayer Materialscience Ag 熱安定性が改良されたポリカーボネート組成物
WO2011083635A1 (ja) 2010-01-07 2011-07-14 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた光学成形品
WO2013079599A1 (de) * 2011-11-30 2013-06-06 Bayer Intellectual Property Gmbh Polycarbonatzusammensetzungen mit verbesserter oberfläche
WO2013088796A1 (ja) 2011-12-13 2013-06-20 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び光学成形品
JP5938419B2 (ja) * 2011-12-13 2016-06-22 出光興産株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及び光学成形品
JP2013234233A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および照明装置
JP2015526581A (ja) * 2013-07-01 2015-09-10 エルジー・ケム・リミテッド ポリカーボネート樹脂組成物
WO2016129018A1 (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP2016166277A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂成形品の製造方法
JP2018059038A (ja) * 2016-02-16 2018-04-12 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 光学部品用ポリカーボネート樹脂組成物および光学部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021080485A (ja) * 2015-05-29 2021-05-27 出光興産株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品

Also Published As

Publication number Publication date
CN110461943B (zh) 2022-03-29
US20200024445A1 (en) 2020-01-23
TW201840677A (zh) 2018-11-16
JP7208890B2 (ja) 2023-01-19
WO2018181949A1 (ja) 2018-10-04
EP3604441A4 (en) 2020-12-23
TWI664214B (zh) 2019-07-01
CN110461944B (zh) 2022-03-29
EP3604441A1 (en) 2020-02-05
US20210108072A1 (en) 2021-04-15
TW201840676A (zh) 2018-11-16
CN110461944A (zh) 2019-11-15
EP3604443A4 (en) 2020-09-16
KR102520725B1 (ko) 2023-04-11
JP7457075B2 (ja) 2024-03-27
KR20230049778A (ko) 2023-04-13
US11220600B2 (en) 2022-01-11
JP6427299B1 (ja) 2018-11-21
US20220025175A1 (en) 2022-01-27
TWI758457B (zh) 2022-03-21
US11370910B2 (en) 2022-06-28
KR20190127765A (ko) 2019-11-13
JPWO2018181949A1 (ja) 2020-02-13
KR20190127764A (ko) 2019-11-13
KR102552771B1 (ko) 2023-07-06
US11732129B2 (en) 2023-08-22
JP2022184882A (ja) 2022-12-13
JPWO2018181947A1 (ja) 2019-04-11
CN110461943A (zh) 2019-11-15
EP3604443A1 (en) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018181947A1 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体
JPWO2016060220A1 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
CN107636075B (zh) 聚碳酸酯树脂组合物和光学成形品
JP6030814B1 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
US20230109349A1 (en) Polycarbonate resin composition and molded article
JP7214614B2 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および光学用成形品
TWI782947B (zh) 聚碳酸酯樹脂組合物
JP7113141B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及び樹脂成形体
TW201223997A (en) Polycarbonate composition
WO2017038547A1 (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018519500

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18775371

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197028304

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018775371

Country of ref document: EP

Effective date: 20191030