WO2018131559A1 - 水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置 - Google Patents

水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018131559A1
WO2018131559A1 PCT/JP2018/000168 JP2018000168W WO2018131559A1 WO 2018131559 A1 WO2018131559 A1 WO 2018131559A1 JP 2018000168 W JP2018000168 W JP 2018000168W WO 2018131559 A1 WO2018131559 A1 WO 2018131559A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hydrogen gas
line mixer
liquid composition
liquid
containing material
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/000168
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健 豊永
悠 柴原
井上 和美
幸人 末次
大助 西尾
宏一 豊島
武田 徹
Original Assignee
株式会社新菱
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新菱 filed Critical 株式会社新菱
Priority to US16/474,315 priority Critical patent/US20190335795A1/en
Priority to KR1020197018629A priority patent/KR102252975B1/ko
Priority to CN201880006428.3A priority patent/CN110167361B/zh
Priority to JP2018561358A priority patent/JP6503600B2/ja
Publication of WO2018131559A1 publication Critical patent/WO2018131559A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/18Antioxidants, e.g. antiradicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/363Freezing; Subsequent thawing; Cooling the materials not being transported through or in the apparatus with or without shaping, e.g. in form of powder, granules, or flakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/02Maintaining the aggregation state of the mixed materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J10/00Chemical processes in general for reacting liquid with gaseous media other than in the presence of solid particles, or apparatus specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • B01J13/0065Preparation of gels containing an organic phase
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a hydrogen gas-containing material and an apparatus for producing a hydrogen gas-containing material.
  • Patent Document 1 As a method for producing food containing hydrogen gas, put food material in a sol state into a container, seal it with a sealing lid, and then blow nitrogen gas into the container to remove the air inside.
  • Patent Document 1 A method (Patent Document 1) is disclosed in which hydrogen gas is blown after completely ejected, sol-state food material and hydrogen gas are mixed, and then cooled and gelled.
  • Patent Document 1 When mixing hydrogen gas with food materials while blowing hydrogen gas into the container, the ratio of hydrogen gas to oxygen gas in the gas phase in the container may enter the explosion range and there is a risk of ignition. Therefore, the method described in Patent Document 1 is such that nitrogen gas is blown into a gas phase in a container sealed with a sealing lid to exhaust oxygen gas from the gas phase to form a nitrogen gas seal, Hydrogen gas is blown into the food material.
  • Patent Document 1 since the method described in Patent Document 1 is a so-called batch-type production method, after the food material for one batch is produced, the obtained food material is removed from the container in order to resume production of the food material. After taking out, it is necessary to prepare the raw material and mix it with hydrogen gas, and there is room for improvement in production efficiency.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and is a method for producing a hydrogen gas-containing material that has higher safety than conventional production methods, is simple and has high production efficiency, and is produced by the production method. Compared to a conventional method and a manufacturing method of a hydrogen gas-containing material that can prevent the unnecessary gas including nitrogen gas from being mixed into the hydrogen gas-containing material and can easily adjust the amount of hydrogen contained in the hydrogen gas-containing material. It is a manufacturing device that ensures high safety, can manufacture hydrogen gas-containing materials easily and with high production efficiency, and prevents the introduction of unnecessary gases including nitrogen gas into the hydrogen gas-containing materials manufactured by the manufacturing devices. An apparatus for producing a hydrogen gas-containing material that can easily adjust the amount of hydrogen contained in the hydrogen gas-containing material is provided.
  • a liquid composition containing a gelling agent or thickener and a liquid medium and hydrogen gas are mixed with a line mixer, A method for producing a hydrogen gas-containing material, wherein the liquid composition containing hydrogen gas is cooled in a liquid feed pipe connected to a line mixer to gel or thicken the liquid composition containing hydrogen gas.
  • a method for producing a hydrogen gas-containing material according to [1] wherein the liquid composition containing hydrogen gas in the liquid feeding pipe is cooled using a cooler.
  • a method for producing a hydrogen gas-containing material [5] A line mixer for mixing a liquid composition containing a gelling agent or thickener and a liquid medium, and hydrogen gas; An apparatus for producing a hydrogen gas-containing material, comprising: a cooler for cooling the liquid composition containing hydrogen gas in a liquid feeding pipe connected to the line mixer. [6] The apparatus for producing a hydrogen gas-containing material according to [5], comprising a pump for feeding the liquid composition to the line mixer.
  • the method includes filling the hydrogen gas-containing material into a filling container using a filling device connected to a terminal portion of a liquid feeding pipe connected to the second line mixer, [8] or [9 ] The manufacturing method of the hydrogen gas containing material of description.
  • a first line mixer for mixing a liquid composition containing a gelling agent or thickener and a liquid medium with hydrogen gas
  • a second line mixer for mixing the liquid composition containing hydrogen gas and a reactant that gels or thickens the liquid composition containing hydrogen gas
  • An apparatus for producing a hydrogen gas-containing material wherein the first line mixer and the second line mixer are connected.
  • the apparatus for producing a hydrogen gas-containing material according to [11], comprising a pump for feeding the liquid composition to the first line mixer.
  • the manufacturing method of the hydrogen gas containing material as described in any one of.
  • a hydrogen gas-containing material can be produced simply and efficiently while ensuring higher safety than the conventional production method.
  • the method for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention it is possible to produce a hydrogen gas-containing material with reduced mixing of unnecessary gas including nitrogen gas.
  • a hydrogen gas-containing material can be produced simply and efficiently while ensuring higher safety than the conventional production method.
  • the apparatus for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention it is possible to produce a hydrogen gas-containing material with reduced mixing of unnecessary gas including nitrogen gas. Moreover, according to the apparatus for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention, it is easy to adjust the amount of hydrogen contained in the hydrogen gas-containing material.
  • gelling agent refers to a compound capable of forming a network structure capable of holding a liquid medium by physical aggregation by hydrogen bonding or the like or crosslinking by covalent bonding or the like.
  • Thickener refers to a compound capable of imparting viscosity to a liquid medium.
  • Liquid composition refers to a composition before gelation or thickening, which includes a gelling agent or thickener and a liquid medium.
  • gel composition refers to a composition obtained by gelling a liquid composition containing a gelling agent.
  • “Viscous composition” refers to a composition obtained by thickening a liquid composition containing a thickener.
  • the “gelling temperature” means that the liquid composition is placed in a 50 ml glass screw bottle, heated to 75 ° C., and then gradually lowered to 45 ° and 90 ° while tilting the screw bottle. Is a temperature at which gelation or thickening does not flow.
  • the “reactive agent that gels or thickens the liquid composition” means a compound having an effect of promoting the formation of a network structure by the gelling agent or the increase in viscosity by the thickening agent and an aqueous solution thereof.
  • the content of hydrogen gas in a bubble state (volume% [v / w]” in the gel-like composition (viscous composition) is the bubble state in a predetermined mass (100 g) of the gel-like composition (viscous composition).
  • liquid composition used for the manufacturing method of the hydrogen gas containing material of this invention.
  • the liquid composition used in the method for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention contains a gelling agent or a thickener, and further contains a liquid medium.
  • the gelling agent and the thickening agent contained in the liquid composition are not particularly limited, and known ones can be used.
  • gelling agent or thickener examples include gelatin, agar, carrageenan, pectin, glucomannan, pullulan, alginic acid, sodium alginate, potassium alginate, calcium alginate, alginate such as ammonium alginate, propylene glycol alginate, etc.
  • Alginate derivative aureobasidium culture solution, succinoglycan, ama seed gum, gum arabic, arabinogalactan, welan gum, cassia gum, gati gum, curdlan, caraya gum, carob bean gum, xanthan gum, chitosan, guar gum, guar gum enzyme degradation product, yeast cell wall, psyllium Seed gum, mackerel mugwort seed gum, gellan gum, tamarind seed gum, tara gum, dextran, tragacanth gum, troarooi, Fibrillar cellulose, fur celeran, fukuronori extract, macrohomopsis gum, rhamzan gum, levan, okra extract, seaweed cellulose, brown algae extract, konjac potato extract, sweet potato cellulose, soybean polysaccharide, natadeco, carboxymethylcellulose, agarose, etc.
  • Proteins or polysaccharides derived from natural products include carboxyvinyl polymer, carboxyvinyl polymer derivative, carboxymethyl cellulose, polyvinyl alcohol, polyvinyl alcohol derivative, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl pyrrolidone derivative, polyhydroxyethyl methacrylate, polyacrylic acid, polystyrene sulfonic acid, silicone (Dimethicone, cyclic dimethicone, methylphenyl polysiloxane, cross-linked dimethylpolysiloxane, methylsiloxa Synthetic polymers such as reticulated polymers, polyether-modified silicones, acrylic-modified silicones and amedicons; higher fatty acids such as myristic acid, palmitic acid and stearic acid; higher alcohols such as behenyl alcohol, stearyl alcohol and cetyl alcohol An oil-based thickener is mentioned. These materials may be used alone or in combination of two or more.
  • the liquid medium contained in the liquid composition is appropriately selected depending on the use of the obtained hydrogen gas-containing material and the type of gelling agent or thickener.
  • the liquid medium when used in the industry / research field of food, pharmaceuticals or cosmetics, it is preferable to use water, oily components, ethanol, etc., but when used in other industries / research fields, an organic solvent is used. Any liquid medium may be used.
  • an additive that may be added to the liquid composition when the hydrogen gas-containing material is used in the fields of cell culture, medical treatment, food, cosmetics, etc. Any known additive can be used as long as it can be used in combination with the components contained in the liquid composition.
  • One additive may be used alone, or two or more additives may be used in combination depending on the desired efficacy.
  • first embodiment A first embodiment (hereinafter also simply referred to as “first embodiment”) of a method and an apparatus for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention will be described.
  • a liquid composition containing a gelling agent or thickener and a liquid medium and hydrogen gas are mixed with a line mixer, and the feed connected to the line mixer is performed.
  • This is a method for producing a hydrogen gas-containing material in which a liquid composition containing hydrogen gas is cooled in a liquid pipe to gel or thicken the liquid composition containing hydrogen gas.
  • the production apparatus includes a liquid mixer containing a gelling agent or thickener and a liquid medium, a line mixer for mixing hydrogen gas, and a liquid composition containing hydrogen gas. Is provided with a cooler for cooling in a liquid feeding pipe connected to the line mixer.
  • the manufacturing apparatus according to the first embodiment of the present invention is preferably a manufacturing apparatus for performing the manufacturing method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows an outline of the manufacturing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the manufacturing apparatus according to the first embodiment includes a preparation container 10 for preparing a liquid composition, a line mixer 20 for mixing the liquid composition and hydrogen gas, and a gel-like composition that is a hydrogen gas-containing material.
  • a filling device 30 for filling a filling container with a product or a viscous composition is provided.
  • a hydrogen supply pipe 21 that supplies hydrogen gas to the line mixer 20 is connected to the line mixer 20.
  • a supply pipe 11 for supplying the liquid composition prepared in the preparation container 10 to the line mixer 20 is provided between the preparation container 10 and the line mixer 20.
  • a liquid feeding pipe 22 for feeding a liquid composition containing hydrogen gas mixed in the line mixer 20 to the filling device 30 is provided.
  • the supply pipe 11 is provided with a pump 12 for feeding the liquid composition prepared in the preparation container 10 to the line mixer 20.
  • the liquid feed pipe 22 is provided with a cooler 23 that cools the supply pipe 22 from the surroundings and cools the liquid composition containing hydrogen gas in the liquid feed pipe 22.
  • the cooler 23 is provided with a coolant supply pipe 24 that supplies the coolant to the cooler 23 and a coolant discharge pipe 25 that discharges the coolant from the cooler 23.
  • the liquid composition prepared in the preparation container 10 shown in FIG. 1 and hydrogen gas are mixed (line mixing) by the line mixer 20.
  • a gelling agent or thickening agent of the liquid composition by cooling is used as the gelling agent or thickener in the first embodiment of the present invention.
  • Specific examples of such gelling agents or thickeners include gelatin, agar, carrageenan, pectin, glucomannan, pullulan, alginic acid, sodium alginate, potassium alginate, alginate such as calcium alginate, ammonium alginate, propylene glycol alginate, etc.
  • Alginate derivatives such as esters, aureobasidium culture solution, succinoglycan, ama seed gum, gum arabic, arabinogalactan, welan gum, cassia gum, gati gum, curdlan, caraya gum, carob bean gum, xanthan gum, chitosan, guar gum, guar gum enzymatic degradation product, yeast Cell wall, psyllium seed gum, mackerel mugwort seed gum, gellan gum, tamarind seed gum, tara gum, dextran, tragacanth gum, toro Aoi, Microfibrous cellulose, Far celerane, Fukuronori extract, Macrohomopsis gum, Ramzan gum, Levan, Okra extract, Seaweed cellulose, Brown algae extract, Konjac potato extract, Sweet potato cellulose, Soy polysaccharide, Nata de coco, Carboxymethyl cellulose, Agarose And oily thickeners such as higher fatty acids such as myristic acid, palmitic acid and ste
  • Such gelling agents or thickeners include gelatin, agar, carrageenan, pectin, glucomannan, pullulan, alginic acid, alginates, alginic acid derivatives, aureobasidium culture broth, succinoglycan, amase gum, gum arabic, arabi Nogalactan, welan gum, cassia gum, gati gum, curdlan, karaya gum, carob bean gum, xanthan gum, chitosan, guar gum, guar gum enzyme digest, yeast cell wall, psyllium seed gum, mackerel mugwort seed gum, gellan gum, tamarind seed gum, tara gum, dextran, tragacanth gum , Trolley, Microfibrous cellulose, Far celerin, Fukuronori extract, Macrohomopsis gum, Ramzan gum, Levan, Okra extract, Seaweed cellulose, Brown algae The extract, konjac potato extract, sweet potato cellulose, soybean polysaccharide, natal
  • the liquid composition is prepared by putting a liquid medium such as water or an organic solvent in the preparation container 10 and then adding a raw material containing a gelling agent or a thickener while stirring, and a temperature or thickening higher than the gelling temperature.
  • a liquid medium such as water or an organic solvent
  • a raw material containing a gelling agent or a thickener while stirring, and a temperature or thickening higher than the gelling temperature.
  • the present invention is not limited to this.
  • Preparation container 10 may be appropriately selected according to the gelling agent or thickener used. For example, the selection may be made in consideration of the heat resistance of the container and the corrosion resistance to the liquid composition.
  • the member constituting the preparation container 10 include, but are not limited to, device materials such as SUS material, glass lining, fluororesin lining, and plastic.
  • the temperature of the liquid composition is from the gelation temperature until it is mixed with hydrogen gas. Maintained at high temperature.
  • the temperature of the liquid composition is maintained at a temperature at which thickening can be suppressed until it is mixed with hydrogen gas.
  • the liquid composition prepared in the preparation container 10 is supplied to the line mixer 20 via the supply pipe 11.
  • the hydrogen gas is supplied to the line mixer 20 via the hydrogen supply pipe 21.
  • the method for supplying hydrogen gas to the line mixer 20 is not particularly limited.
  • the pump 12 is used when supplying the liquid composition from the preparation container 10 to the line mixer 20.
  • the pump 12 may be a known one as long as it has a function of adjusting the pressure of the liquid composition flowing in the supply pipe 11, and may be a pressurization pump or a decompression pump.
  • the pump 12 By supplying the liquid composition from the preparation container 10 to the line mixer 20 through the supply pipe 11 using the pump 12, the amount of hydrogen gas dispersed in the liquid composition containing hydrogen gas can be easily controlled.
  • a pressure pump or a decompression pump is preferable, and a pressure pump is more preferable.
  • Examples of such a pump include, but are not limited to, a turbo pump that gives energy to fluid by a rotating body, and a positive displacement pump that gives energy to fluid by changing capacity.
  • turbo pumps include centrifugal pumps such as centrifugal pumps and diffusers, mixed flow pumps, and axial flow pumps.
  • positive displacement pumps include reciprocating pumps such as piston pumps, plunger pumps, and diaphragm pumps, and rotary pumps such as gear pumps, rotary pumps, sine pumps, vane pumps, and screw pumps.
  • a turbo pump or positive displacement pump is preferable, and gear pumps, rotary pumps, sine pumps, vane pumps, and screw pumps that are suitable for high-viscosity fluids and have high quantitativeness and low flow rate fluctuations are more preferable.
  • the ratio of the volume of the liquid composition supplied to the line mixer 20 and the volume of the hydrogen gas is the desired hydrogen gas content of the hydrogen gas-containing material obtained by the method for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention and the gel used. It is set as appropriate according to the agent or thickener.
  • the ratio of the volume of the liquid composition supplied to the line mixer 20 and the volume of hydrogen gas is preferably 0.01 to 2.0, more preferably 0.05 to 1.8, More preferably, it is 1.5.
  • the “ratio between the volume of the liquid composition supplied to the line mixer and the volume of hydrogen gas” is a value obtained by (hydrogen gas flow rate) / (flow rate of liquid composition supplied to the line mixer 20). is there.
  • the mixing of the liquid composition and hydrogen gas is preferably performed without bringing the liquid composition into contact with the outside air.
  • the line mixer 20 can use a well-known thing, if it has the function and form which can mix a liquid composition and hydrogen gas, without making it contact with external air.
  • a homomix line flow 30 type which is a homomixer manufactured by PRIMIX, can be used, but is not limited thereto.
  • dynamic mixers such as static mixers that generate vortices and turbulent flow by installing obstacles in the flow path, homogenizers and homomixers that have a mechanism in which the moving part shears the fluid in the flow path, etc.
  • a mixer etc. are mentioned, it is not limited to these.
  • the pump is not limited to the name of a mixer, and may be a pump having the same function. These mixers may be used singly or in combination of two or more.
  • a static mixer or a dynamic mixer is preferable, and a dynamic mixer is more preferable and a homomixer is further preferable from the viewpoint of dealing with a high viscosity fluid.
  • the liquid composition containing hydrogen gas in the liquid feeding piping 22 connected to the line mixer 20, the liquid composition containing hydrogen gas is cooled, and it gelatinizes or thickens.
  • the temperature is lower than the gelation temperature, and when the liquid composition containing hydrogen gas contains a thickener, the temperature is lower than the temperature at which thickening is suppressed.
  • the liquid composition containing hydrogen gas is cooled in the liquid feeding pipe 22. By cooling to such a temperature, the liquid composition containing hydrogen gas is gelled or thickened while containing hydrogen gas, and becomes a gel composition containing hydrogen gas or a viscous composition containing hydrogen gas.
  • the liquid composition containing hydrogen gas in the liquid feeding pipe 22 is cooled by the cooler 23. Cooling of the liquid composition containing hydrogen gas by the cooler 23 is preferably performed without bringing the liquid composition containing hydrogen gas into contact with the outside air. Moreover, it is preferable that liquid feeding from the line mixer 20 to the cooler 23 of the liquid composition containing hydrogen gas is performed without contacting the liquid composition containing hydrogen gas with the outside air. More specifically, the coolant is supplied from the coolant supply pipe 24 to the cooler 23 to cool the periphery of the supply pipe 22. The coolant used for cooling flows through the coolant discharge pipe 25 and is discharged from the cooler 23.
  • a jacket may be attached to the liquid feeding pipe 22 and the cooling liquid may be circulated through the jacket, but the invention is not limited to this as long as hydrogen gas does not leak outside the liquid feeding pipe 22.
  • a cooling method include a cooling method such as air cooling that does not use a cooler, and a cooling method that uses a cooler.
  • air cooling or cooling using a cooler is preferable, and cooling using a cooler is more preferable.
  • a plate-type cooler in which a fluid with a temperature difference alternately flows between a plurality of stacked plates
  • a spiral-type cooler in which a fluid flow path is a spiral type
  • a sealed cylinder called a shell Shell and tube cooler with multiple heat transfer tubes inside
  • fin tube cooler with fins to increase the heat transfer area outside the heat transfer tube
  • refrigerant in the jacket flow path around the pipe examples include, but are not limited to, a flowing double pipe cooler, a multi-cylindrical cooler, a multi-tube circular cooler, a tank oil cooler, and an air cooler. These coolers may be used alone or in combination of two or more.
  • cooler plate cooler, spiral cooler, shell and tube cooler, fin tube cooler, double tube cooler, multi-tube cylindrical cooler, multi-tube cooler, tank
  • a double-tube cooler is more preferable.
  • liquid or gas can be used, and liquid or gas is preferable, and liquid is more preferable.
  • the gel composition containing hydrogen gas or the viscous composition containing hydrogen gas in the liquid feeding pipe 22 is supplied to the filling device 30 connected to the terminal portion of the liquid feeding pipe 22 and filled in the filling container by the filling device 30. Is done.
  • the liquid composition containing the gelled or thickened hydrogen gas that is, the gel composition containing the hydrogen gas or the viscous composition containing the hydrogen gas from the cooler 23 to the filling device 30 is gelled or thickened. It is preferable to carry out without making the liquid composition containing the viscous hydrogen gas come into contact with the outside air.
  • the filling container is filled as much as possible so as not to form a gas phase space and is quickly sealed. Prompt sealing is preferable because the volatilization amount of hydrogen gas to the outside air is reduced.
  • a known sealing method such as heat sealing or a lid with an inner lid can be used.
  • the material of the filling container is preferably a material that is difficult for hydrogen gas to permeate from the viewpoint of preventing loss due to permeation of hydrogen gas. Specific examples include a pouch having an aluminum foil, an organic polymer sheet or film that is difficult for hydrogen gas to permeate, a composite material or a metal container thereof, and any material that does not easily permeate hydrogen gas may be used. It is not limited to.
  • the liquid composition and the hydrogen gas are mixed by the line mixer, and the hydrogen gas is mixed in the liquid feeding pipe connected to the line mixer.
  • the liquid composition is cooled and gelled or thickened. Therefore, hydrogen gas does not leak to the outside air, and the ratio of hydrogen gas to oxygen gas in the gas phase around the device does not enter the explosion range, so the risk of ignition is significantly reduced.
  • the amount of unnecessary gas containing nitrogen gas mixed into the hydrogen gas-containing material is reduced, and the quality of the hydrogen gas-containing material is improved.
  • a hydrogen gas-containing material can be continuously produced by mixing in a short time with a line mixer.
  • a gas-containing material can be produced, and the amount of hydrogen contained in the hydrogen gas-containing material can be easily adjusted.
  • the method for producing a hydrogen gas-containing material according to the second embodiment comprises mixing a liquid composition containing a gelling agent or thickener and a liquid medium with hydrogen gas using a first line mixer, and containing hydrogen gas.
  • a liquid composition and a reaction agent that gels or thickens the liquid composition (hereinafter, also simply referred to as “reactant”) are mixed by a second line mixer to obtain a liquid composition containing hydrogen gas.
  • reactant also simply referred to as “reactant”
  • a production apparatus includes a first line mixer for mixing a liquid composition containing a gelling agent or thickener and a liquid medium, and hydrogen gas, and hydrogen gas.
  • a second line mixer for mixing the liquid composition and a reactant that gels or thickens the liquid composition containing hydrogen gas, and the first line mixer and the second line mixer are: It is connected.
  • the manufacturing apparatus according to the second embodiment of the present invention is preferably a manufacturing apparatus for performing the manufacturing method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows an outline of the manufacturing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • the manufacturing apparatus according to the second embodiment includes a preparation container 10 for preparing a liquid composition, a first line mixer 40 for mixing the liquid composition and hydrogen gas, and a liquid composition containing hydrogen gas.
  • a second line mixer 50 that mixes the product and the reactant, and a filling device 30 that fills the filling container with a gel composition or a viscous composition that is a hydrogen gas-containing material.
  • a hydrogen supply pipe 41 for supplying hydrogen gas to the first line mixer 40 is connected to the first line mixer 40, and a reaction for supplying a reactant to the second line mixer 50 is connected to the second line mixer 50.
  • Agent supply pipe 51 is connected. Between the preparation container 10 and the 1st line mixer 40, the supply piping 11 which supplies the liquid composition prepared with the preparation container 10 to the 1st line mixer 40 is provided. Between the 1st line mixer 40 and the 2nd line mixer 50, the liquid supply piping 42 which sends the liquid composition containing the hydrogen gas mixed with the 1st line mixer 40 to the 2nd line mixer 50 is provided. Is provided. Between the second line mixer 50 and the filling device 30, a liquid composition containing the reactant and hydrogen gas mixed in the second line mixer 50, that is, a gel composition or a viscous composition is sent to the filling device 30. A liquid supply pipe 52 for supplying liquid is provided, and the filling device 30 is connected to a terminal portion of the liquid supply pipe 52. The supply pipe 11 is provided with a pump 12 for feeding the liquid composition prepared in the preparation container 10 to the first line mixer 40.
  • the liquid composition prepared in the preparation container 10 shown in FIG. 2 and hydrogen gas are mixed (line mixing) by the first line mixer 40.
  • a gelling agent or thickening agent that reacts with the reactant to form a liquid composition
  • a gelling agent or thickener include carboxyvinyl polymer, carboxyvinyl polymer derivative, polyvinyl alcohol, polyvinyl alcohol derivative, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl pyrrolidone derivative, polyhydroxyethyl methacrylate, polyacrylic acid, polystyrene sulfone.
  • Synthetic polymers such as acid, silicone (dimethicone, cyclic dimethicone, methylphenylpolysiloxane, cross-linked dimethylpolysiloxane, methylsiloxane network polymer, polyether-modified silicone, acrylic-modified silicone, amedicon, etc.), sodium alginate, potassium alginate Alginate such as calcium alginate, ammonium alginate, alginic acid derivatives such as propylene glycol alginate, etc. It is below, but are not limited to these.
  • Examples of such a gelling agent or thickener include carboxyvinyl polymer, carboxyvinyl polymer derivative, polyvinyl alcohol, polyvinyl alcohol derivative, polyvinyl pyrrolidone and polyvinyl pyrrolidone derivative, polyhydroxyethyl methacrylate, polyacrylic acid, polystyrene sulfonic acid, silicone , Alginate, or one or more selected from the group consisting of alginic acid derivatives, carboxyvinyl polymer, carboxyvinyl polymer derivative, polyvinyl alcohol, polyvinyl alcohol derivative, polyvinyl pyrrolidone, polyvinyl pyrrolidone derivative, polyacrylic acid More preferably one or more selected from the group consisting of silicone, alginates and alginic acid derivatives. Bo carboxyvinyl polymer are more preferable.
  • the liquid composition is prepared by putting a liquid medium such as water or an organic solvent in the preparation container 10 and then adding a raw material containing a gelling agent or a thickener while stirring, and a temperature or thickening higher than the gelling temperature.
  • a liquid medium such as water or an organic solvent
  • a raw material containing a gelling agent or a thickener while stirring, and a temperature or thickening higher than the gelling temperature.
  • the present invention is not limited to this.
  • Preparation container 10 may be appropriately selected according to the gelling agent or thickener used. For example, the selection may be made in consideration of the heat resistance of the container and the corrosion resistance to the liquid composition.
  • the member constituting the preparation container 10 include, but are not limited to, device materials such as SUS material, glass lining, fluororesin lining, and plastic.
  • the temperature of the liquid composition is from the gelation temperature until it is mixed with hydrogen gas. Maintained at high temperature.
  • the temperature of the liquid composition is maintained at a temperature at which thickening can be suppressed until it is mixed with hydrogen gas.
  • the liquid composition prepared in the preparation container 10 is supplied to the first line mixer 40 via the supply pipe 11.
  • the hydrogen gas is supplied to the first line mixer 40 via the hydrogen supply pipe 41.
  • the method for supplying hydrogen gas to the first line mixer 40 is not particularly limited.
  • the pump 12 when supplying a liquid composition to the 1st line mixer 40 from the preparation container 10 similarly to 1st Embodiment, the pump 12 is used.
  • the pump 12 may be a known one as long as it has a function of adjusting the pressure of the liquid composition flowing in the supply pipe 11, and may be a pressurization pump or a decompression pump.
  • the ratio of the volume of the liquid composition supplied to the first line mixer 40 and the volume of hydrogen gas is the same as in the first embodiment, and the hydrogen gas-containing material obtained by the method for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention These are appropriately set according to the desired hydrogen gas content and the gelling agent or thickener used.
  • the ratio of the volume of the liquid composition supplied to the first line mixer 40 and the volume of hydrogen gas is preferably 0.01 to 2.0, more preferably 0.05 to 1.8, More preferably, 1.5 is preferable.
  • the “ratio between the volume of the liquid composition supplied to the first line mixer 40 and the volume of the hydrogen gas” is (hydrogen gas flow rate) / (liquid composition supplied to the first line mixer 40. (Flow rate).
  • the mixing of the liquid composition and hydrogen gas is preferably performed without bringing the liquid composition into contact with the outside air.
  • the 1st line mixer 40 may use a well-known thing, if it has the function and form which can mix a liquid composition and hydrogen gas, without letting it contact with external air.
  • a homomix line flow 30 type which is a homomixer manufactured by PRIMIX, can be used, but is not limited thereto.
  • dynamic mixers such as static mixers that generate vortices and turbulent flow by installing obstacles in the flow path, homogenizers and homomixers that have a mechanism in which the moving part shears the fluid in the flow path, etc.
  • a mixer etc. are mentioned, it is not limited to these.
  • the pump is not limited to the name of a mixer, and may be a pump having the same function. These mixers may be used singly or in combination of two or more.
  • a static mixer or a dynamic mixer is preferable, and a dynamic mixer is more preferable and a homomixer is further preferable from the viewpoint of dealing with a high viscosity fluid.
  • the liquid composition containing hydrogen gas and the reactant are mixed by the second line mixer 50 to gel or thicken the liquid composition containing hydrogen gas.
  • the mixing of the liquid composition containing hydrogen gas and the reactant is preferably performed without bringing the liquid composition containing hydrogen gas into contact with the outside air. Further, it is preferable that the liquid composition containing hydrogen gas is fed from the first line mixer 40 to the second line mixer 50 without bringing the liquid composition containing hydrogen gas into contact with the outside air.
  • the liquid composition containing hydrogen gas supplied to the second line mixer 50 includes the reactant supplied from the reactant supply pipe 51 to the second line mixer 50, and the second line mixer. 50 is mixed (line mixing).
  • the liquid composition containing the hydrogen gas mixed by the second line mixer 50 is gelled or thickened while containing the hydrogen gas by the reactant. By mixing with the reactant in the second line mixer 50, the liquid composition containing hydrogen gas becomes a gel composition containing hydrogen gas or a viscous composition containing hydrogen gas.
  • the 2nd line mixer 50 may use a well-known thing, if it has the function and form which can mix the liquid composition containing hydrogen gas, and a reactant, without making it contact with external air.
  • a homomix line flow 30 type which is a homomixer manufactured by PRIMIX
  • line mixers dynamic mixers such as static mixers that generate vortices and turbulent flow by installing obstacles in the flow path, homogenizers and homomixers that have a mechanism in which the moving part shears the fluid in the flow path, etc.
  • a mixer etc. are mentioned, it is not limited to these.
  • the pump is not limited to the name of a mixer, and may be a pump having the same function.
  • a static mixer or a dynamic mixer is preferable, and a dynamic mixer is more preferable and a homomixer is further preferable from the viewpoint of dealing with a high viscosity fluid.
  • the reaction agent that gels or thickens the liquid composition may be a known one as long as it has an effect of promoting the formation of a network structure by the gelling agent or the increase in viscosity by the above thickener.
  • Specific examples include, but are not limited to, a neutralizing agent and a crosslinking agent.
  • a neutralizing agent when an aqueous solution containing a carboxyvinyl polymer is gelled or thickened as a gelling agent or thickening agent, it is preferable to use a neutralizing agent as a reactive agent.
  • a known neutralizing agent can be used as the neutralizing agent.
  • ком ⁇ онент examples include, but are not limited to, hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, fatty acid amines such as triethanolamine, ammonia compounds, and carbonate compounds.
  • a known crosslinking agent can be used as the crosslinking agent.
  • Specific examples include, but are not limited to, carbodiimide, N-hydroxy ester, imide ester, maleimide, haloacetyl, pyridyl disulfide, hydrazide, alkoxyamine and the like.
  • concentration and type of the reactant are appropriately selected according to the gelling agent or thickener used.
  • the gel composition containing hydrogen gas obtained by gelation or thickening or the viscous composition containing hydrogen gas is supplied to the filling device 30 connected to the terminal end of the liquid feeding pipe 52, and the filling device 30 is supplied.
  • the gel composition containing hydrogen gas or the viscous composition containing hydrogen gas is fed from the second line mixer 50 to the filling device 30 with the gel composition containing hydrogen gas or the viscous composition containing hydrogen gas. It is preferable to carry out without touching the outside air.
  • the details of the material of the filling container to be used, the filling method and the sealing method of the filling container, and preferred aspects are the same as those in the first embodiment.
  • the liquid composition and hydrogen gas are mixed by the first line mixer, the liquid composition containing hydrogen gas, the reactant, Is mixed with a second line mixer to gel or thicken. Therefore, hydrogen gas does not leak to the outside air, and the ratio of hydrogen gas to oxygen gas in the gas phase around the device does not enter the explosion range, so the risk of ignition is significantly reduced. Moreover, since it mixes with hydrogen gas within the line mixer, the amount of unnecessary gas containing nitrogen gas mixed into the hydrogen gas-containing material is reduced, and the quality of the hydrogen gas-containing material is improved.
  • a hydrogen gas-containing material can be continuously produced by mixing in a short time with a line mixer.
  • a gas-containing material can be produced, and the amount of hydrogen contained in the hydrogen gas-containing material can be easily adjusted.
  • the method for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention is not limited to the first embodiment and the second embodiment described above.
  • the liquid composition in the liquid feeding pipe 22 may be cooled and gelled or thickened by naturally dissipating heat at room temperature without providing the cooler 23 in the liquid feeding pipe 22.
  • the hydrogen gas to be mixed in the first embodiment and the second embodiment may contain other gases as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • liquid composition and hydrogen gas are mixed by mixing a gelling agent or thickener and a liquid medium with a line mixer (the line mixer 20 in the first embodiment or the first line mixer 40 in the second embodiment).
  • the liquid composition mixed in step 1 and hydrogen gas may be mixed by the line mixer (the line mixer 20 in the first embodiment or the first line mixer 40 in the second embodiment).
  • a line mixer (the line mixer 20 in the first embodiment or the first line mixer 40 in the second embodiment) is used. It is good also as a liquid composition by circulating and mixing the circulation path containing.
  • FIG. 3 is a modification of the first embodiment.
  • the same modification can also be applied to the second embodiment of the present invention.
  • “line mixer 20” and “first line mixer 40” in the following description are referred to as “liquid supply piping”.
  • “22” can be read as “liquid feeding pipe 42”.
  • the manufacturing apparatus according to FIG. 3 includes a return line 61 for circulating a liquid composition composed of a gelling agent or thickener and a liquid medium, mixed in the line mixer 20, to the preparation container 10. Further, the manufacturing apparatus according to FIG. 3 is mixed by the line mixer 20 with the liquid feeding to the return line 61 of the liquid composition composed of the gelling agent or thickener and the liquid medium mixed by the line mixer 20. And a line switch 60 that switches between liquid composition containing hydrogen gas and liquid feed pipe 22. The line switch 60 may be installed near the outlet of the line mixer 20 on the liquid feed pipe 22 side, or may be installed on a part of the liquid feed pipe 22 on the line mixer 20 side of the cooler 23. Good.
  • the return line 61 connects the line switch 60 and the preparation container 10.
  • the return line 61 forms a circulation path together with the preparation container 10, the supply pipe 11 including the pump 12, the line mixer 20, part of the liquid supply pipe 22 in some cases, and the line switch 60.
  • this circulation path does not include the cooler 23 (the second line mixer 50 when applied to the second embodiment).
  • a mixture obtained by mixing a gelling agent or thickener and a liquid medium in the liquid preparation container 10 is supplied to the line mixer 20 through the supply pipe 11, and the line mixer 20 in a state where hydrogen gas is not supplied.
  • the mixture is mixed (mixed), and sent to the return line 61 through the line changer 60, and the liquid composition is circulated to the preparation container 10 to circulate the mixture of the gelling agent or thickener and the liquid medium.
  • the liquid composition can be prepared by circulating the mixture in the liquid composition.
  • hydrogen gas is supplied to the line mixer 20, the liquid composition and the hydrogen gas are mixed (mixed) by the line mixer 20, and the line switch 60 is fed from the circulation path side. By switching to the pipe 22 side, a liquid composition containing hydrogen gas can be sent to the liquid feed pipe 22.
  • the line mixer for mixing the liquid composition may also be used as a line mixer that disperses hydrogen gas, or may be separately provided before or after the line mixer that disperses hydrogen gas.
  • the hydrogen gas-containing material obtained by the method for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention, and the hydrogen gas-containing material obtained by the apparatus for producing a hydrogen gas-containing material of the present invention are, in particular, foods, cosmetics, medicine, livestock, It is preferably used in the industrial field of cell culture.
  • Example 1 1 kg of gelatin and 13 kg of water were placed in the preparation container 10 shown in FIG. 1 and heated to 40 ° C. to obtain a liquid composition containing gelatin.
  • the liquid composition thus obtained was pressurized by a pump 12 (sign pump MR-115, manufactured by Watson MARLOW), and supplied to the line mixer 20 (homomic line flow 30, manufactured by Primix).
  • the hydrogen gas supplied from the hydrogen supply pipe 21 was mixed in the line mixer 20.
  • the liquid composition mixed with hydrogen gas was cooled to obtain a gel-like composition (viscous composition) containing hydrogen gas in a bubble state.
  • Example 2 2 kg of carboxyvinyl polymer (CBC Corporation Carbopol (registered trademark) 980), polymer emulsifier (Nikko Chemicals PEMULEN (registered trademark)) 0.1 kg, and 19.8 kg of water are placed in the preparation container 10 shown in FIG. Thus, a liquid composition containing a carboxyvinyl polymer was obtained.
  • the obtained liquid composition is pressurized by a pump 12 (sign pump MR-115, manufactured by Watson MARLOW), and fed to the first line mixer 40 (Primix, homomic line flow 30).
  • the hydrogen gas supplied from the hydrogen supply pipe 41 was mixed in the first line mixer 40.
  • the liquid composition mixed with hydrogen gas is supplied to the second line mixer 50, and mixed with the reactant (10% aqueous sodium hydroxide) supplied from the reactant supply pipe 51 in the second line mixer 50.
  • a gel-like composition (viscous composition) containing hydrogen gas in a bubble state was obtained. It was 40 volume% (v / w) when the content rate of the hydrogen gas of the bubble state in the obtained gel-like composition (viscous composition) was measured by the gas chromatography.
  • the hydrogen gas concentration around the production apparatus was measured with a gas detector tube (hydrogen gas detector tube manufactured by Gastec Corporation), and the hydrogen gas concentration was 0.5% (detection limit) or less.
  • Example 3 ⁇ Raw material> (Liquid A)
  • Preservative 1 Ethylhexylglycerin (manufactured by Schalke & Meyer (obtained from Seiwa Kasei Co., Ltd.), SENSIVA (registered trademark) SC50JP).
  • Preservative 2 Phenoxyethanol (Yokkaichi Synthesis Co., Ltd., phenoxyethanol-S).
  • Moisturizing component 1 concentrated glycerin (manufactured by Sakamoto Pharmaceutical Co., Ltd., concentrated glycerin for cosmetics).
  • Surfactant 1 Sucrose stearate (Mitsubishi Chemical Foods, Surf Hope® SE COSME C-1811).
  • Alkaline agent 1:10 mass% potassium hydroxide aqueous solution (Wako Pure Chemical Industries, Ltd., potassium hydroxide).
  • Higher alcohol 2 stearyl alcohol (Calcoal (registered trademark) 8688, manufactured by Kao Corporation).
  • Higher alcohol 3 Cetyl alcohol (Kao Co., Ltd., Calcoal (registered trademark) 6098).
  • Fatty acid 1 stearic acid (manufactured by Kao Corporation, Lunac (registered trademark) S-70V).
  • the hydrogen gas is supplied to the line mixer 20 (homomic line flow type 30 manufactured by Primix) and the line switch 60 installed on the outlet side of the line mixer is fed to the return line 61 side.
  • the mixture of the liquid A and the liquid B was circulated through the circulation path including the return line 61, the preparation container 10, the supply pipe 11, and the line mixer 20.
  • the circulation path was circulated for 30 minutes, and then the mixture was cooled to 55 ° C.
  • Hydrogen gas is supplied to the line mixer 20, mixed with the hydrogen gas supplied from the hydrogen supply pipe 21 in the line mixer 20, and the line switch 60 installed on the outlet side of the line mixer is sent to the liquid feed pipe 22 side.
  • the liquid composition mixed with hydrogen gas is cooled, and a gel-like composition (viscous composition) containing hydrogen gas in a bubble state is cooled. Obtained. It was 57 volume% (v / w) when the content rate of the hydrogen gas of the bubble state in the obtained gel-like composition (viscous composition) was measured by the gas chromatography.
  • the hydrogen gas concentration around the production apparatus was measured with a gas detector tube (hydrogen gas detector tube manufactured by Gastec Corporation), and the hydrogen gas concentration was 0.5% (detection limit) or less.
  • Comparative Example 1 A liquid composition containing gelatin was prepared in the same manner as in Example 1. The obtained liquid composition and hydrogen gas were mixed in the prepared container. Thereafter, the liquid composition mixed with hydrogen gas was cooled to obtain a gel composition (viscous composition) containing hydrogen gas in a bubble state. When the concentration of hydrogen gas around the prepared container was measured with a gas detector tube (hydrogen gas detector tube manufactured by Gastec), hydrogen gas was detected at 0.5% (detection limit) or more.
  • a gas detector tube hydrogen gas detector tube manufactured by Gastec
  • Comparative Example 2 A liquid composition containing a carboxyvinyl polymer was prepared in the same manner as in Example 2. The obtained liquid composition and hydrogen gas were mixed in the prepared container. Then, the gel composition (viscous composition) was obtained by mixing the liquid composition mixed with hydrogen gas and the reactant (10% sodium hydroxide aqueous solution) in the prepared container. When the hydrogen gas concentration around the adjusted container was measured with a gas detector tube (hydrogen gas detector tube manufactured by Gastec Corporation), hydrogen gas was detected at 0.5% (detection limit) or more.
  • a gas detector tube hydrogen gas detector tube manufactured by Gastec Corporation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

従来の製造方法より高い安全性が確保され、簡便で生産効率がよい水素ガス含有材料の製造方法であって、当該製造方法で製造された水素ガス含有材料への窒素ガスの混入を防ぐことができ、水素ガス含有材料に含有させる水素の量を調整しやすい水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置を提供する。一つの態様として、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとをラインミキサー20で混合し、ラインミキサー20に接続された送液配管22内で、水素ガスを含む前記液状組成物を冷却して、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる水素ガス含有材料の製造方法を提供する。

Description

水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置
 本発明は、水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置に関する。
 本願は、2017年1月12日に日本に出願された特願2017-002992号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 近年、水素ガスが有する生体内の過酸化物質を中和する機能、生物活性を高める機能などの様々な機能が着目されている。そのため水素ガスを含む食品、飲料品、化粧品などが、提案されている。
 水素ガスを含む食品の製造方法として、ゾル状態の食品材料を容器に入れ、密閉蓋で密閉してから内部の空気を除去するために窒素ガスを容器に吹き込み、容器内の空気(酸素)を完全に追い出してから、水素ガスを吹き込み、ゾル状態の食品材料と水素ガスとを混合し、その後冷却してゲル化する方法(特許文献1)が開示されている。
特開2009-165459号公報
 容器内に水素ガスを吹き込みながら、水素ガスを食品材料に混合する場合は、容器内の気相における水素ガスと酸素ガスとの比率が爆発範囲に入り、引火するおそれがある。そのため特許文献1に記載の方法は、密閉蓋で密閉された容器内の気相に窒素ガスを吹き込むことで酸素ガスを気相から排気して窒素ガスのシールを形成してから、容器内の食品材料に水素ガスを吹き込んでいる。
 ところが特許文献1に記載の方法では、窒素ガスが容器内の気相に含まれているため、ゾル状態の食品材料に窒素ガスが気相から混入し、その分、水素ガスの純度や含有量が低下していると考えられる。
 また特許文献1に記載の方法においては、密閉蓋に設けられた排気口から、吹き込んだ水素ガスと同体積の気体が排気される。排気口から排気される気体には水素ガスが含まれているため、容器の周囲における水素ガスと酸素ガスとの比率が爆発範囲に入り、引火するおそれがある。よって、特許文献1に記載の方法では、容器の周囲に水素ガスセンサーなどの検出装置を設けなければならず、特許文献1に記載の方法は簡便ではない。
 さらに、特許文献1に記載の方法は、いわゆるバッチ式による製造方法であるため、一回分の食品材料を製造した後、食品材料の製造を再開するためには、得られた食品材料を容器から取り出してから、原料を調製して水素ガスと混合する必要があり、生産効率に改善の余地がある。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、従来の製造方法より高い安全性が確保され、簡便で生産効率がよい水素ガス含有材料の製造方法であって、当該製造方法で製造された水素ガス含有材料への窒素ガスを含む不要なガスの混入を防ぐことができ、水素ガス含有材料に含有させる水素の量を調整しやすい水素ガス含有材料の製造方法、および、従来の製造装置より高い安全性が確保され、簡便で生産効率よく水素ガス含有材料を製造できる製造装置であって、当該製造装置で製造された水素ガス含有材料への窒素ガスを含む不要なガスの混入を防ぐことができ、水素ガス含有材料に含有させる水素の量を調整しやすい水素ガス含有材料の製造装置を提供する。
 本発明は下記の態様を有する。
[1]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとをラインミキサーで混合し、
 ラインミキサーに接続された送液配管内で、水素ガスを含む前記液状組成物を冷却して、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる水素ガス含有材料の製造方法。
[2]前記送液配管内の水素ガスを含む前記液状組成物を、冷却器を用いて冷却する、[1]に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[3]前記液状組成物を前記ラインミキサーへ、ポンプを用いて送液する、[1]または[2]に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[4]前記送液配管の終端部に接続された充填装置を用いて、前記水素ガス含有材料を充填容器に充填することを含む、[1]~[3]のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[5]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを混合するためのラインミキサーと、
 水素ガスを含む前記液状組成物を、前記ラインミキサーに接続された送液配管内で冷却するための冷却器とを備える、水素ガス含有材料の製造装置。
[6]前記液状組成物を前記ラインミキサーへ送液するためのポンプを備える、[5]に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
[7]前記水素ガス含有材料を充填するための充填装置が、前記送液配管の終端部に接続された、[5]又は[6]に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
[8]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを第1のラインミキサーで混合し、
 水素ガスを含む前記液状組成物と、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤とを第2のラインミキサーで混合して、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる水素ガス含有材料の製造方法。
[9]前記液状組成物を前記第1のラインミキサーへ、ポンプを用いて送液する、[8]に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[10]前記第2のラインミキサーに接続された送液配管の終端部に接続された充填装置を用いて、前記水素ガス含有材料を充填容器に充填することを含む、[8]又は[9]に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[11]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを混合するための第1のラインミキサーと、
 水素ガスを含む前記液状組成物と、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤とを混合するための第2のラインミキサーとを備え、
 前記第1のラインミキサーと前記第2のラインミキサーとが接続された、水素ガス含有材料の製造装置。
[12]前記液状組成物を前記第1のラインミキサーへ送液するためのポンプを備える、[11]に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
[13]前記水素ガス含有材料を充填するための充填装置が、前記第2のラインミキサーに接続された送液配管の終端部に接続された、[11]又は[12]に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
[14]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記ラインミキサーで混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記ラインミキサーで混合する、[1]~[4]のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[15]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記ラインミキサーを含む循環経路を循環させて混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記ラインミキサーで混合する、[14]に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[16]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記第1のラインミキサーで混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記第1のラインミキサーで混合する、[8]~[10]のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[17]ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記第1のラインミキサーを含む循環経路を循環させて混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記第1のラインミキサーで混合する、[16]に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
[18]前記ラインミキサーが循環経路上にある、[5]~[7]のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
[19]前記循環経路への送液を、前記送液配管への送液に切り替えるためのライン切替器を備える、[18]に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
[20]前記第1のラインミキサーが循環経路上にある、[11]~[13]のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
[21]前記循環経路への送液を、前記送液配管への送液に切り替えるためのライン切替器を備える、[20]に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
 本発明の水素ガス含有材料の製造方法によれば、従来の製造方法より高い安全性を確保したうえで、簡便かつ効率的に、水素ガス含有材料を製造できる。
 本発明の水素ガス含有材料の製造方法によれば、窒素ガスを含む不要なガスの混入が低減された、水素ガス含有材料を製造することができる。また、本発明の水素ガス含有材料の製造方法によれば、水素ガス含有材料に含有させる水素の量を調整しやすい。
 本発明の水素ガス含有材料の製造装置によれば、従来の製造方法より高い安全性を確保したうえで、簡便かつ効率的に、水素ガス含有材料を製造できる。
 本発明の水素ガス含有材料の製造装置によれば、窒素ガスを含む不要なガスの混入が低減された、水素ガス含有材料を製造することができる。また、本発明の水素ガス含有材料の製造装置によれば、水素ガス含有材料に含有させる水素の量を調整しやすい。
本発明の水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の第1実施形態を説明する概略図である。 本発明の水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の第2実施形態を説明する概略図である。 本発明の水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の第1実施形態の変形例を説明する概略図である。
 以下の用語の定義は、本明細書および請求の範囲にわたって適用される。
 「ゲル化剤」とは、水素結合等による物理的凝集または共有結合等による架橋によって液状媒体を保持できる網目構造を形成し得る化合物をいう。
 「増粘剤」とは、液状媒体に粘性を付与し得る化合物をいう。
 「液状組成物」とは、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含み、ゲル化または増粘化させる前の組成物をいう。
 「ゲル状組成物」とは、ゲル化剤を含む液状組成物をゲル化させた組成物をいう。
 「粘性組成物」とは、増粘剤を含む液状組成物を増粘化させた組成物をいう。
 「ゲル化温度」とは、液状組成物を、50mlガラス製スクリュー瓶に入れて、75℃まで加温したのち、徐々に降温しながら、スクリュー瓶を45°および90°傾けても液状組成物がゲル化または増粘化して流動しなくなる温度である。
 「液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤」とは、上記のゲル化剤による網目構造の形成、または上記の増粘剤による粘性の増加を促進させる効果を有する化合物およびその水溶液をいう。
 「ゲル状組成物(粘性組成物)中の気泡状態の水素ガスの含有率(体積%[v/w]」とは、ゲル状組成物(粘性組成物)の所定質量(100g)に気泡状態で含まれる水素ガスの体積(cm)の割合をいう。
[水素ガス含有材料の製造方法]
(液状組成物)
 まず、本発明の水素ガス含有材料の製造方法に用いる液状組成物の各成分について説明する。
 本発明の水素ガス含有材料の製造方法に用いる液状組成物は、ゲル化剤または増粘剤を含み、さらに液状媒体を含む。
 液状組成物に含まれるゲル化剤および増粘剤は、特に制限されず、公知のものを使用できる。
 ゲル化剤または増粘剤の具体例としては、ゼラチン、寒天、カラギーナン、ペクチン、グルコマンナン、プルラン、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸アンモニウムなどのアルギン酸塩、アルギン酸プロピレングリコールエステルなどのアルギン酸誘導体、アウレオバシジウム培養液、スクシノグリカン、アマシードガム、アラビアガム、アラビノガラクタン、ウェランガム、カシアガム、ガティガム、カードラン、カラヤガム、カロブビーンガム、キサンタンガム、キトサン、グアーガム、グアーガム酵素分解物、酵母細胞壁、サイリウムシードガム、サバクヨモギシードガム、ジェランガム、タマリンドシードガム、タラガム、デキストラン、トラガントガム、トロロアオイ、微小繊維状セルロース、ファーセレラン、フクロノリ抽出物、マクロホモプシスガム、ラムザンガム、レバン、オクラ抽出物、海藻セルロース、褐藻抽出物、コンニャクイモ抽出物、サツマイモセルロース、ダイズ多糖類、ナタデココ、カルボキシメチルセルロース、アガロースなどの天然物由来の蛋白類または多糖類;カルボキシビニルポリマー、カルボキシビニルポリマー誘導体、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン誘導体、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、ポリアクリル酸、ポリスチレンスルホン酸、シリコーン(ジメチコン、環状ジメチコン、メチルフェニルポリシロキサン、架橋型のジメチルポリシロキサン、メチルシロキサン網状重合体、ポリエーテル変性シリコーン、アクリル変性シリコーン、アメジコン等)等の合成高分子;ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸などの高級脂肪酸、べヘニルアルコール、ステアリルアルコール、セチルアルコールなどの高級アルコールなどの油性増粘剤が挙げられる。これらの材料は一種または二種以上を混合して用いてもよい。
 液状組成物に含まれる液状媒体は、得られる水素ガス含有材料の用途と、ゲル化剤または増粘剤の種類とによって適宜選択される。たとえば、食品、医薬品または化粧品の産業・研究分野に利用する場合には、水、油性成分、エタノール等を使用することが好ましいが、その他の産業・研究分野に利用する場合には、有機溶媒を含む任意の液状媒体を使用してよい。
 液状組成物に添加してもよい添加剤としては、水素ガス含有材料を細胞培養、医療、食品、化粧品等の分野に利用する場合に、その効能の相乗効果の発現または新たな効能付与の目的で、液状組成物に含まれる成分と併用できる成分であれば、公知の添加剤のいずれも用いることができる。
 添加剤としては食品添加剤、化粧品添加剤、抗酸化剤、培地添加剤、飼料添加剤のいずれか一種以上を含有してもよい。具体例としては、殺菌剤、保水乳化安定剤、結着剤・品質改質剤、粘着防止剤、保存料、酸化防止剤、ビタミン類などの強化剤、アミノ酸誘導体類、核酸類、脂質類、抗酸化剤類、抗糖化剤類、油脂、界面活性剤などが挙げられる。
 添加剤は、所望とする効能によって、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
[水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の第1実施形態]
 本発明の水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の第1実施形態(以下、単に「第1実施形態」とも言う。)について説明する。
 第1実施形態に係る水素ガス含有材料の製造方法は、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとをラインミキサーで混合し、ラインミキサーに接続された送液配管内で、水素ガスを含む液状組成物を冷却して、水素ガスを含む液状組成物をゲル化または増粘化させる水素ガス含有材料の製造方法である。
 本発明の第1実施形態に係る製造装置は、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを混合するためのラインミキサーと、水素ガスを含む液状組成物を、ラインミキサーに接続された送液配管内で冷却するための冷却器とを備える。
 本発明の第1実施形態に係る製造装置は、本発明の第1実施形態に係る製造方法を行うための製造装置であることが好ましい。
 本発明の第1実施形態に係る製造装置の一つの態様として、図1に本発明の第1実施形態に係る製造装置の概略を示す。図1に示すように、第1実施形態に係る製造装置は、液状組成物を調製する調製容器10、液状組成物と水素ガスとを混合するラインミキサー20、水素ガス含有材料であるゲル状組成物または粘性組成物を充填容器に充填する充填装置30を備えている。ラインミキサー20には、ラインミキサー20に水素ガスを供給する水素供給配管21が接続されている。
 調製容器10とラインミキサー20の間には、調製容器10で調製した液状組成物をラインミキサー20に供給する供給配管11が設けられている。ラインミキサー20と充填装置30の間には、ラインミキサー20で混合した水素ガスを含む液状組成物を充填装置30に送液する送液配管22が設けられ、充填装置30は送液配管22の終端部に接続されている。供給配管11には調製容器10で調製した液状組成物をラインミキサー20に送液するポンプ12が設けられている。送液配管22には供給配管22を周囲から冷却し、水素ガスを含む液状組成物を送液配管22内で冷却する冷却器23が設けられている。冷却器23には、冷却器23に冷却液を供給する冷却液供給配管24と、冷却器23から冷却液を排出する冷却液排出配管25とが設けられている。
 まず本発明の第1実施形態では、図1に示す調製容器10で調製された液状組成物と、水素ガスとをラインミキサー20で混合(ラインミキシング)する。
 本発明の第1実施形態におけるゲル化剤または増粘剤としては、冷却することによって、液状組成物がゲル化または増粘化するものを用いる。このようなゲル化剤または増粘剤の具体例としては、ゼラチン、寒天、カラギーナン、ペクチン、グルコマンナン、プルラン、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸アンモニウムなどのアルギン酸塩、アルギン酸プロピレングリコールエステルなどのアルギン酸誘導体、アウレオバシジウム培養液、スクシノグリカン、アマシードガム、アラビアガム、アラビノガラクタン、ウェランガム、カシアガム、ガティガム、カードラン、カラヤガム、カロブビーンガム、キサンタンガム、キトサン、グアーガム、グアーガム酵素分解物、酵母細胞壁、サイリウムシードガム、サバクヨモギシードガム、ジェランガム、タマリンドシードガム、タラガム、デキストラン、トラガントガム、トロロアオイ、微小繊維状セルロース、ファーセレラン、フクロノリ抽出物、マクロホモプシスガム、ラムザンガム、レバン、オクラ抽出物、海藻セルロース、褐藻抽出物、コンニャクイモ抽出物、サツマイモセルロース、ダイズ多糖類、ナタデココ、カルボキシメチルセルロース、アガロース、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸などの高級脂肪酸、べヘニルアルコール、ステアリルアルコール、セチルアルコールなどの高級アルコールなどの油性増粘剤などが挙げられるが、これらに限定されない。
 このようなゲル化剤または増粘剤としては、ゼラチン、寒天、カラギーナン、ペクチン、グルコマンナン、プルラン、アルギン酸、アルギン酸塩、アルギン酸誘導体、アウレオバシジウム培養液、スクシノグリカン、アマシードガム、アラビアガム、アラビノガラクタン、ウェランガム、カシアガム、ガティガム、カードラン、カラヤガム、カロブビーンガム、キサンタンガム、キトサン、グアーガム、グアーガム酵素分解物、酵母細胞壁、サイリウムシードガム、サバクヨモギシードガム、ジェランガム、タマリンドシードガム、タラガム、デキストラン、トラガントガム、トロロアオイ、微小繊維状セルロース、ファーセレラン、フクロノリ抽出物、マクロホモプシスガム、ラムザンガム、レバン、オクラ抽出物、海藻セルロース、褐藻抽出物、コンニャクイモ抽出物、サツマイモセルロース、ダイズ多糖類、ナタデココ、カルボキシメチルセルロース、アガロース、高級脂肪酸、高級アルコールから選ばれる1種または2種以上であることが好ましく、ゼラチン、寒天、カラギーナン、ペクチン、グアーガム、タマリンドガム、グルコマンナン、カロブビーンガム、キサンタンガム、プルラン、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸、アルギン酸塩、アルギン酸誘導体、高級脂肪酸、高級アルコールから選ばれる1種または2種以上であることがより好ましく、ゼラチン、高級脂肪酸、高級アルコールから選ばれる1種または2種以上であることがさらに好ましい。
 液状組成物の調製は、調製容器10に水または有機溶媒などの液状媒体を入れ、次に攪拌しながらゲル化剤または増粘剤などを含む原料を入れ、ゲル化温度より高い温度または増粘化が抑えられる温度に加温して行うことができるが、これに限定されない。
 調製容器10は、使用するゲル化剤または増粘剤に合わせて適宜選択すればよい。たとえば、容器の耐熱性や、液状組成物に対する耐蝕性などを考慮して選択すればよい。調製容器10を構成する部材としては、SUS材、ガラスライニング、フッ素樹脂ライニング、プラスチックなどの装置材料が挙げられるが、これらに限定されない。
 本発明の第1実施形態において液状組成物としてゲル化剤を含む液状組成物を使用する場合、当該液体組成物の温度は、調製されてから水素ガスと混合するまでの間、ゲル化温度より高い温度に維持される。一方、液状組成物として増粘剤を含む液状組成物を使用する場合、当該液体組成物の温度は、調製されてから水素ガスと混合するまでの間、増粘化が抑えられる温度に維持される。
 調製容器10で調製された液状組成物は、供給配管11を経由してラインミキサー20に供給される。また水素ガスは、水素供給配管21を経由してラインミキサー20に供給される。なお、ラインミキサー20に水素ガスを供給する方法は、特に制限されない。
 本発明の第1実施形態においては、調製容器10からラインミキサー20に、液状組成物を供給する際に、ポンプ12を用いる。ポンプ12は、供給配管11内を流れる液状組成物の圧力を調節する機能を有していれば公知のものでよく、加圧ポンプであってもよく、減圧ポンプであってもよい。
 ポンプ12を用いて、調製容器10からラインミキサー20に供給配管11を通じて液状組成物を供給することにより、水素ガスを含む液状組成物における水素ガスの分散量を制御しやすくなる。
 ポンプとしては、加圧ポンプないし減圧ポンプが好ましく、加圧ポンプがより好ましい。このようなポンプとしては、回転体が流体にエネルギーを与えるターボ式ポンプ、容量変化により流体にエネルギーを与える容積式ポンプなどが挙げられるが、これらに限定されない。
 ターボ式ポンプとしては、渦巻きポンプ、ディフィーザーなどの遠心ポンプ、斜流ポンプ、軸流ポンプなどが挙げられる。
 容積式ポンプとしては、ピストンポンプ、プランジャーポンプ、ダイヤフラムポンプなどの往復ポンプ、ギアポンプ、ロータリーポンプ、サインポンプ、ベーンポンプ、ネジポンプなどの回転ポンプが挙げられる。
 ターボ式ポンプないしは容積式ポンプが好ましく、高粘度流体に適し定量性が高く流量変動が低い、ギアポンプ、ロータリーポンプ、サインポンプ、ベーンポンプ、ネジポンプがより好ましい。
 ラインミキサー20に供給する液状組成物の体積と、水素ガスの体積との比は、本発明の水素ガス含有材料の製造方法で得られる水素ガス含有材料の、所望の水素ガス含有率および用いるゲル化剤または増粘剤に合わせて、適宜設定される。
 このようなラインミキサー20に供給する液状組成物の体積と、水素ガスの体積との比としては、0.01~2.0が好ましく、0.05~1.8がより好ましく、0.1~1.5がさらに好ましい。
 なお、「ラインミキサーに供給する液状組成物の体積と、水素ガスの体積との比」とは、(水素ガス流量)/(ラインミキサー20に供給する液状組成物の流量)で求められる値である。
 液状組成物と水素ガスとの混合は、液状組成物を外気と触れさせずに行われることが好ましい。
 ラインミキサー20は、液状組成物と水素ガスを、外気と触れさせないで混合できる機能および形態を有していれば、公知のものを使用できる。具体例としては、PRIMIX社製のホモミキサーである、ホモミックラインフロー 30型などが使用できるが、これに限定されない。
 このようなラインミキサーとして、流路に障害物を設置することにより渦や乱流を発生させるスタティックミキサーや、流路中に可動部分が流体をせん断する機構を備えたホモジナイザー、ホモミキサーなどのダイナミックミキサーなどが挙げられるが、これらに限定されない。また、ミキサーという呼称に限定されるものではなく同様の作用を持ったポンプであっても構わない。これらのミキサーは一種または二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ラインミキサーとしては、スタティックミキサーないしはダイナミックミキサーが好ましく、高粘度流体への対応という観点から、ダイナミックミキサーがより好ましく、ホモミキサーがさらに好ましい。
 次に本発明の第1実施形態では、ラインミキサー20に接続された送液配管22内で、水素ガスを含む液状組成物を冷却して、ゲル化または増粘化させる。
 水素ガスを含む液状組成物がゲル化剤を含む場合はゲル化温度より低い温度に、水素ガスを含む液状組成物が増粘剤を含む場合は増粘化が抑えられる温度より低い温度に、送液配管22内で水素ガスを含む液状組成物を冷却する。かかる温度まで冷却することによって水素ガスを含む液状組成物は、水素ガスを包含したままゲル化または増粘化して、水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物となる。
 図1に示すように本発明の第1実施形態では、冷却器23によって送液配管22内の水素ガスを含む液状組成物を冷却する。水素ガスを含む液状組成物の冷却器23による冷却は、水素ガスを含む液状組成物を外気と触れさせずに行われることが好ましい。また、水素ガスを含む液状組成物のラインミキサー20から冷却器23までの送液は、水素ガスを含む液状組成物を外気と触れさせずに行われることが好ましい。
 より具体的には冷却液を冷却液供給配管24から冷却器23に供給して、供給配管22の周囲を冷却する。冷却に用いた冷却液は冷却液排出配管25内を流れて冷却器23から排出される。冷却器23として、たとえばジャケットを送液配管22に装着し、ジャケットに冷却液を循環させてもよいが、水素ガスが送液配管22の外部に漏れないようであればこれに限定されない。
 このような冷却方法としては、冷却器を用いない空冷等の冷却方法、冷却器を用いる冷却方法を挙げることができる。冷却方法としては、空冷ないしは冷却器を用いる冷却が好ましく、冷却器を用いる冷却がより好ましい。
 このような冷却器としては、重ねあわせた複数枚の板の間を交互に温度差のある流体が流れるプレート式冷却器、流体の流路が渦巻き型であるスパイラル式冷却器、シェルと呼ばれる密閉筒の中に複数の伝熱管を通した形態のシェルアンドチューブ式冷却器、伝熱管の外側に伝熱面積を増やすためのフィンを取付けたフィンチューブ式冷却器、配管のまわりのジャケット流路に冷媒を流す二重管式冷却器、多重円筒式冷却器、多管円管式冷却器、タンクオイル式冷却器、空冷式冷却器などが挙げられるが、これらに限定されない。これらの冷却器は一種または二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 冷却器としては、プレート式冷却器、スパイラル式冷却器、シェルアンドチューブ式冷却器、フィンチューブ式冷却器、二重管式冷却器、多管円筒式冷却器、多重円管式冷却器、タンクオイル式冷却器および空冷式冷却器から選ばれる一種または二種以上の組み合わせが好ましく、二重管式冷却器がより好ましい。
 冷却器に用いる低温側流体としては、液体ないしは気体を用いることができ、液体ないしは気体が好ましく、液体がより好ましい。
 送液配管22内の水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物は、送液配管22の終端部に接続された充填装置30に供給され、充填装置30によって充填容器に充填される。充填装置30が送液配管22の終端部に接続されることにより、ゲル状組成物または粘性組成物への水素ガス以外の気体の混入を抑制しやすくなる。
 ゲル化または増粘化した水素ガスを含む液状組成物、すなわち水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物の冷却器23から充填装置30までの送液は、ゲル化または増粘化した水素ガスを含む液状組成物を外気と触れさせずに行われることが好ましい。
 充填の方法は、充填容器に極力、気相空間ができないように充填して、速やかに密封することが好ましい。速やかに密封を行えば、水素ガスの外気への揮散量が低減されるため好ましい。密封の方法は、充填容器の種類にもよるが、ヒートシール、内蓋付きの蓋などの公知のシール方法が挙げられる。
 充填容器の材質は、水素ガスの透過によるロスを防止する観点から、水素ガスが透過しにくい材質であることが好ましい。具体例としては、アルミニウム箔を有するパウチ、水素ガスが透過し難い有機高分子シートもしくはフィルム、これらの複合材または金属容器などが挙げられるが、水素ガスが透過しにくい材質であればよく、これらに限定されない。
(第1実施形態の作用効果)
 以上説明したように、本発明の第1実施形態に係る方法によれば、液状組成物と、水素ガスとをラインミキサーで混合し、ラインミキサーに接続された送液配管内で、水素ガスを含む液状組成物を冷却してゲル化または増粘化させる。そのため、水素ガスが外気に漏れることがなく、装置周辺の気相における水素ガスと酸素ガスとの比率が爆発範囲に入ることもないので、引火のおそれが顕著に低減される。また、ラインミキサー内で水素ガスと混合するので、窒素ガスを含む不要なガスの水素ガス含有材料への混入量が低減され、水素ガス含有材料の品質が向上する。さらに、ガスセンサーを設けることが不要であって、ラインミキサーによって短時間で混合して連続的に水素ガス含有材料を生産することができるので、従来の製造方法より、簡便かつ効率的に、水素ガス含有材料を製造でき、水素ガス含有材料に含有させる水素の量を調整しやすい。
[水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の第2実施形態]
 本発明の水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の第2実施形態(以下、単に「第2実施形態」とも言う。)について説明する。
 第2実施形態に係る水素ガス含有材料の製造方法は、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを第1のラインミキサーで混合し、水素ガスを含む液状組成物と、液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤(以下、単に「反応剤」とも言う。)とを第2のラインミキサーで混合して、水素ガスを含む液状組成物をゲル化または増粘化させる水素ガス含有材料の製造方法である。
 本発明の第2実施形態に係る製造装置は、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを混合するための第1のラインミキサーと、水素ガスを含む液状組成物と、水素ガスを含む液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤とを混合するための第2のラインミキサーとを備え、第1のラインミキサーと第2のラインミキサーとは接続されている。
 本発明の第2実施形態に係る製造装置は、本発明の第2実施形態に係る製造方法を行うための製造装置であることが好ましい。
 本発明の第2実施形態に係る製造装置の一つの態様として、図2に本発明の第2実施形態に係る製造装置の概略を示す。図2に示すように、第2実施形態に係る製造装置は、液状組成物を調製する調製容器10、液状組成物と水素ガスとを混合する第1のラインミキサー40、水素ガスを含む液状組成物と反応剤とを混合する第2のラインミキサー50、水素ガス含有材料であるゲル状組成物または粘性組成物を充填容器に充填する充填装置30を備えている。第1のラインミキサー40には第1のラインミキサー40に水素ガスを供給する水素供給配管41が接続され、第2のラインミキサー50には、第2のラインミキサー50に反応剤を供給する反応剤供給配管51が接続されている。
 調製容器10と第1のラインミキサー40の間には、調製容器10で調製した液状組成物を第1のラインミキサー40に供給する供給配管11が設けられている。第1のラインミキサー40と第2のラインミキサー50の間には、第1のラインミキサー40で混合した水素ガスを含む液状組成物を第2のラインミキサー50に送液する送液配管42が設けられている。第2のラインミキサー50と充填装置30の間には、第2のラインミキサー50で混合した反応剤と水素ガスを含む液状組成物、すなわちゲル状組成物または粘性組成物を充填装置30に送液する送液配管52が設けられ、充填装置30は送液配管52の終端部に接続されている。供給配管11には調製容器10で調製した液状組成物を第1のラインミキサー40に送液するポンプ12が設けられている。
 まず本発明の第2実施形態では、図2に示す調製容器10で調整された液状組成物と、水素ガスとを第1のラインミキサー40で混合(ラインミキシング)する。
 本発明の第2実施形態におけるゲル化剤または増粘剤としては、反応剤と反応することによって、液状組成物がゲル化または増粘化するものを用いる。このようなゲル化剤または増粘剤の具体例としては、カルボキシビニルポリマー、カルボキシビニルポリマー誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン誘導体、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、ポリアクリル酸、ポリスチレンスルホン酸、シリコーン(ジメチコン、環状ジメチコン、メチルフェニルポリシロキサン、架橋型のジメチルポリシロキサン、メチルシロキサン網状重合体、ポリエーテル変性シリコーン、アクリル変性シリコーン、アメジコン等)等の合成高分子、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸アンモニウムなどのアルギン酸塩、アルギン酸プロピレングリコールエステルなどのアルギン酸誘導体などが挙げられるが、これらに限定されない。
 このようなゲル化剤または増粘剤としては、カルボキシビニルポリマー、カルボキシビニルポリマー誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール誘導体、ポリビニルピロリドンおよびポリビニルピロリドン誘導体、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、ポリアクリル酸、ポリスチレンスルホン酸、シリコーン、アルギン酸塩、アルギン酸誘導体からなる群から選ばれる1種または2種以上であることが好ましく、カルボキシビニルポリマー、カルボキシビニルポリマー誘導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン誘導体、ポリアクリル酸、シリコーン、アルギン酸塩、アルギン酸誘導体からなる群から選ばれる1種または2種以上であることがより好ましく、カルボキシビニルポリマーがさらに好ましい。
 液状組成物の調製は、調製容器10に水または有機溶媒などの液状媒体を入れ、次に攪拌しながらゲル化剤または増粘剤などを含む原料を入れ、ゲル化温度より高い温度または増粘化が抑えられる温度に加温して行うことができるが、これに限定されない。
 調製容器10は、使用するゲル化剤または増粘剤に合わせて適宜選択すればよい。たとえば、容器の耐熱性や、液状組成物に対する耐蝕性などを考慮して選択すればよい。調製容器10を構成する部材としては、SUS材、ガラスライニング、フッ素樹脂ライニング、プラスチックなどの装置材料が挙げられるが、これらに限定されない。
 本発明の第2実施形態において液状組成物としてゲル化剤を含む液状組成物を使用する場合、当該液体組成物の温度は、調製されてから水素ガスと混合するまでの間、ゲル化温度より高い温度に維持される。一方、液状組成物として増粘剤を含む液状組成物を使用する場合、当該液体組成物の温度は、調製されてから水素ガスと混合するまでの間、増粘化が抑えられる温度に維持される。
 調製容器10で調製された液状組成物は、供給配管11を経由して第1のラインミキサー40に供給される。また水素ガスは、水素供給配管41を経由して第1のラインミキサー40に供給される。なお、第1のラインミキサー40に水素ガスを供給する方法は、特に制限されない。
 本発明の第2実施形態においては、第1実施形態と同様に、調製容器10から第1のラインミキサー40に、液状組成物を供給する際に、ポンプ12を用いる。ポンプ12は、供給配管11内を流れる液状組成物の圧力を調節する機能を有していれば公知のものでよく、加圧ポンプであってもよく、減圧ポンプであってもよい。
 ポンプ12を用いて、調製容器10から第1のラインミキサー40に供給配管11を通じて液状組成物を供給することにより、水素ガスを含む液状組成物における水素ガスの分散量を制御しやすくなる。
 第1のラインミキサー40に供給する液状組成物の体積と、水素ガスの体積との比は、第1実施形態と同様に、本発明の水素ガス含有材料の製造方法で得られる水素ガス含有材料の、所望の水素ガス含有率および用いるゲル化剤または増粘剤に合わせて、適宜設定される。
 第1のラインミキサー40に供給する液状組成物の体積と、水素ガスの体積との比としては、0.01~2.0が好ましく、0.05~1.8がより好ましく、0.1~1.5が更に好ましい。
 なお、「第1のラインミキサー40に供給する液状組成物の体積と、水素ガスの体積との比」とは、(水素ガス流量)/(第1のラインミキサー40に供給する液状組成物の流量)で求められる値である。
 液状組成物と水素ガスとの混合は、液状組成物を外気と触れさせずに行われることが好ましい。
 第1のラインミキサー40は、液状組成物と水素ガスを、外気と触れさせないで混合できる機能および形態を有していれば、公知のものを使用してよい。具体例としては、PRIMIX社製のホモミキサーである、ホモミックラインフロー 30型などが使用できるが、これに限定されない。
 このようなラインミキサーとして、流路に障害物を設置することにより渦や乱流を発生させるスタティックミキサーや、流路中に可動部分が流体をせん断する機構を備えたホモジナイザー、ホモミキサーなどのダイナミックミキサーなどが挙げられるが、これらに限定されない。また、ミキサーという呼称に限定されるものではなく同様の作用を持ったポンプであっても構わない。これらのミキサーは一種または二種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ラインミキサーとしては、スタティックミキサーないしはダイナミックミキサーが好ましく、高粘度流体への対応という観点から、ダイナミックミキサーがより好ましく、ホモミキサーがさらに好ましい。
 次に本発明の第2実施形態では、水素ガスを含む液状組成物と反応剤とを第2のラインミキサー50で混合し、水素ガスを含む液状組成物をゲル化または増粘化させる。水素ガスを含む液状組成物と反応剤との混合は、水素ガスを含む液状組成物を外気と触れさせずに行われることが好ましい。また、水素ガスを含む液状組成物の第1のラインミキサー40から第2のラインミキサー50までの送液は、水素ガスを含む液状組成物を外気と触れさせずに行われることが好ましい。
 より具体的には、第2のラインミキサー50に供給された水素ガスを含む液状組成物は、反応剤供給配管51から第2のラインミキサー50に供給される反応剤と、第2のラインミキサー50で混合(ラインミキシング)される。第2のラインミキサー50で混合された水素ガスを含む液状組成物は、反応剤によって水素ガスを包含したままゲル化または増粘化する。第2のラインミキサー50で反応剤と混合されることによって、水素ガスを含む液状組成物は、水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物となる。
 第2のラインミキサー50は、水素ガスを含む液状組成物と反応剤を、外気と触れさせないで混合できる機能および形態を有していれば、公知のものを使用してよい。具体例としては、PRIMIX社製のホモミキサーである、ホモミックラインフロー 30型などが使用できるが、これに限定されない。
 このようなラインミキサーとして、流路に障害物を設置することにより渦や乱流を発生させるスタティックミキサーや、流路中に可動部分が流体をせん断する機構を備えたホモジナイザー、ホモミキサーなどのダイナミックミキサーなどが挙げられるが、これらに限定されない。また、ミキサーという呼称に限定されるものではなく同様の作用を持ったポンプであっても構わない。
 ラインミキサーとしては、スタティックミキサーないしはダイナミックミキサーが好ましく、高粘度流体への対応という観点から、ダイナミックミキサーがより好ましく、ホモミキサーがさらに好ましい。
 液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤は、ゲル化剤による網目構造の形成、または上記の増粘剤による粘性の増加を促進させる効果を有するものであれば公知のものでよい。具体例としては中和剤、架橋剤などが挙げられるが、これらに限定されない。
 とくに、ゲル化剤または増粘剤として、カルボキシビニルポリマーを含む水溶液をゲル化または増粘化させる場合には、反応剤として中和剤を用いることが好ましい。
 中和剤としては、公知の中和剤を使用できる。具体例として、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどの水酸化物、トリエタノールアミンなどの脂肪酸アミン類、アンモニア化合物、炭酸塩化合物などが挙げられるが、これらに限定されない。
 一方、架橋剤としては、公知の架橋剤を使用できる。具体例として、カルボジイミド、N‐ヒドロキシエステル、イミドエステル、マレイミド、ヘイローアセチル、ピリジルジスルフィド、ヒドラジド、アルコキシアミンなどが挙げられるがこれらに限定されない。
 また、反応剤の濃度および種類は、使用するゲル化剤または増粘剤に合わせて適宜選択される。
 ゲル化または増粘化させて得られた水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物は、送液配管52の終端部に接続された充填装置30に供給され、充填装置30によって充填容器に充填される。充填装置30が送液配管52の終端部に接続されることにより、水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物への水素ガス以外の気体の混入を抑制しやすくなる。
 水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物の第2のラインミキサー50から充填装置30までの送液は、水素ガスを含むゲル状組成物または水素ガスを含む粘性組成物を外気と触れさせずに行うことが好ましい。
 使用する充填容器の材質、充填の方法および充填容器の密封の方法の詳細や、好ましい態様については、上述の第1実施形態と同様である。
(第2実施形態の作用効果)
 以上説明したように、本発明の第2実施形態に係る方法によれば、液状組成物と、水素ガスとを第1のラインミキサーで混合し、水素ガスを含む液状組成物と、反応剤とを第2のラインミキサーで混合して、ゲル化または増粘化させる。そのため、水素ガスが外気に漏れることがなく、装置周辺の気相における水素ガスと酸素ガスとの比率が爆発範囲に入ることもないので、引火のおそれが顕著に低減される。また、ラインミキサー内で水素ガスと混合するので、窒素ガスを含む不要なガスの水素ガス含有材料への混入量が低減され、水素ガス含有材料の品質が向上する。さらに、ガスセンサーを設けることが不要であって、ラインミキサーによって短時間で混合して連続的に水素ガス含有材料を生産することができるので、従来の製造方法より、簡便かつ効率的に、水素ガス含有材料を製造でき、水素ガス含有材料に含有させる水素の量を調整しやすい。
[水素ガス含有材料の製造方法および製造装置の他の態様]
 本発明の水素ガス含有材料の製造方法は、上述した第1実施形態、第2実施形態に限定されない。たとえば、第1実施形態において、冷却器23を送液配管22に設けずに、室温で自然放熱させることによって送液配管22内の液状組成物を冷却してゲル化または増粘化させてもよい。また、第1実施形態および第2実施形態において混合する水素ガスには、本発明の効果を損なわない範囲で、その他のガスを含んでもよい。
 また、液状組成物と水素ガスとの混合は、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とをラインミキサー(第1実施形態におけるラインミキサー20、または第2実施形態における第1のラインミキサー40)で混合した液状組成物と、水素ガスとを当該ラインミキサー(第1実施形態におけるラインミキサー20、または第2実施形態における第1のラインミキサー40)で混合することにより行われてもよい。また、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを混合して液状組成物とする際、ラインミキサー(第1実施形態におけるラインミキサー20、または第2実施形態における第1のラインミキサー40)を含む循環経路を循環させて混合して液状組成物としてもよい。
 具体的な態様を、第1実施形態の変形例である図3を用いて説明する。
 なお、同様の変形例は、本発明の第2実施形態にも適用可能であり、その場合、下記の説明における、「ラインミキサー20」を「第1のラインミキサー40」と、「送液配管22」を「送液配管42」と読み替えて適用することができる。
 図3に係る製造装置は、ラインミキサー20で混合された、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体からなる液状組成物を調製容器10へ循環させるための返送ライン61を備える。また、図3に係る製造装置は、ラインミキサー20で混合された、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体からなる液状組成物の返送ライン61への送液と、ラインミキサー20で混合された、水素ガスを含む液状組成物の送液配管22への送液とを切り替えるライン切替器60を備える。
 ライン切替器60は、ラインミキサー20の送液配管22側の出口付近に設置されていてもよいし、冷却器23よりラインミキサー20側にある送液配管22の一部に設置されていてもよい。返送ライン61は、ライン切替器60と調製容器10とを連結する。また、返送ライン61は、調製容器10、ポンプ12を含む供給配管11、ラインミキサー20、場合によっては送液配管22の一部、およびライン切替器60と共に循環経路を形成する。本発明においては、この循環経路に冷却器23(第2実施形態への適用に当たっては、第2のラインミキサー50)は含まれない。
 この変形例においては、たとえば調液容器10でゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを混合した混合物を、供給配管11を通じてラインミキサー20に供給し、水素ガスを供給しない状態のラインミキサー20で混合(ミキシング)し、ライン切替器60を通じて返送ライン61に送液して、液状組成物を調製容器10に循環させることで、ゲル化剤または増粘剤と液状媒体との混合物を循環経路内で循環させて混合し、液体組成物を調製することができる。液状組成物が充分に混合されたら、ラインミキサー20に水素ガスを供給して、液状組成物と水素ガスとをラインミキサー20で混合(ミキシング)し、ライン切替器60を循環経路側から送液配管22側に切り替えることにより、水素ガスを含む液状組成物を送液配管22に送液することができる。
 液状組成物を混合するラインミキサーは、水素ガスの分散を行うラインミキサーを兼用で用いてもよいし、水素ガスの分散を行うラインミキサーの前段または後段に別途設けてもよい。
[水素ガス含有材料の用途]
 本発明の水素ガス含有材料の製造方法によって得られる水素ガス含有材料、および本発明の水素ガス含有材料の製造装置によって得られる水素ガス含有材料は、特に、食品、化粧品、医療、畜産、養殖、細胞培養の産業分野で好適に用いられる。
 以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されない。
実施例1
 図1に示す調製容器10にゼラチン7kgと水13kgを入れて、40℃に加温して、ゼラチンを含む液状組成物を得た。得られた液状組成物をポンプ12(WATSON MARLOW社製 サインポンプ MR‐115型)で加圧することにより送液して、ラインミキサー20(プライミックス社製 ホモミックラインフロー 30型)に供給し、水素供給配管21から供給された水素ガスとラインミキサー20内で混合した。ラインミキサー20に接続された送液配管内で、水素ガスと混合された液状組成物を冷却して、気泡状態の水素ガスを含有するゲル状組成物(粘性組成物)を得た。得られたゲル状組成物(粘性組成物)中の気泡状態の水素ガスの含有率を、ガスクロマトグラフィーにより測定したところ、30体積%(v/w)であった。
 製造装置周辺の水素ガス濃度をガス検知管(ガステック社製 水素ガス検知管)で測定したが、水素ガス濃度は0.5%(検出限界)以下であった。
実施例2
 図2に示す調製容器10にカルボキシビニルポリマー(CBC株式会社 Carbopol(登録商標)980)0.1kg、高分子乳化剤(日光ケミカルズ社 PEMULEN(登録商標))0.1kg、および水19.8kgを入れて、カルボキシビニルポリマーを含む液状組成物を得た。得られた液状組成物をポンプ12(WATSON MARLOW社製 サインポンプ MR‐115型)で加圧することにより送液して、第1のラインミキサー40(プライミックス社、ホモミックラインフロー30型)に供給して、水素供給配管41から供給された水素ガスと第1のラインミキサー40内で混合した。水素ガスと混合された液状組成物を第2のラインミキサー50に供給し、反応剤供給配管51から供給された反応剤(10%水酸化ナトリウム水溶液)と第2のラインミキサー50内で混合して、気泡状態の水素ガスを含有するゲル状組成物(粘性組成物)を得た。得られたゲル状組成物(粘性組成物)中の気泡状態の水素ガスの含有率を、ガスクロマトグラフィーにより測定したところ、40体積%(v/w)であった。
 製造装置周辺の水素ガス濃度をガス検知管(ガステック社製 水素ガス検知管)で測定したが、水素ガス濃度は0.5%(検出限界)以下であった。
実施例3
<原料>
 (A液)
 防腐剤1:エチルヘキシルグリセリン(シャルケ・アンド・マイヤー社製(成和化成社から入手)、SENSIVA(登録商標) SC50JP)。
 防腐剤2:フェノキシエタノール(四日市合成社製、フェノキシエタノール-S)。
 保湿成分1:濃グリセリン(阪本薬品工業社製、化粧品用濃グリセリン)。
 界面活性剤1:ステアリン酸スクロース(三菱化学フーズ、サーフホープ(登録商標) SE COSME C-1811)。
 アルカリ剤1:10質量%の水酸化カリウム水溶液(和光純薬工業社製、水酸化カリウム)。
 (B液)
 ロウ1:ホホバ油(日光ケミカルズ社製、NIKKOL(登録商標) ホホバ油S)。
 油脂1:メドウフォーム油(酸化防止剤のトコフェロールを微量含む)(CRODA JAPAN社製、CROPURE(登録商標) MEADOWFOAM-LQ-(JP))。
 油脂2:シア油(酸化防止剤のトコフェロールを微量含む)(CRODA JAPAN社製、CROPURE(登録商標) SHEA BUTTER-SO-(JP))。
 高級アルコール1:ベヘニルアルコール(花王社製、カルコール(登録商標)220-80)。
 高級アルコール2:ステアリルアルコール(花王社製、カルコール(登録商標)8688)。
 高級アルコール3:セチルアルコール(花王社製、カルコール(登録商標)6098)。
 脂肪酸1:ステアリン酸(花王社製、ルナック(登録商標) S-70V)。
 図3に示す調製容器10に防腐剤1を5g、防腐剤2を20g、保湿成分1を400g、界面活性剤1を100g、アルカリ剤1を15gおよび水を3932.5g入れて、水性成分からなるA液を得た。別容器にロウ1を175g、油脂1を100g、油脂2を2.5g、高級アルコール1を50g、高級アルコール2を50g、高級アルコール3を50g、脂肪酸1を100g入れて、油性成分からなるB液を得た。A液とB液をそれぞれ70℃に加温した後、B液を調製容器10のA液に少しずつ加えながらポンプ12(WATSON MARLOW社製 サインポンプ MR‐115型)で加圧することにより送液して、水素ガスを供給しない状態でラインミキサー20(プライミックス社製 ホモミックラインフロー 30型)に供給し、ラインミキサーの出口側に設置したライン切替器60を返送ライン61側に送液するように切り替えることにより、返送ライン61、調製容器10、供給配管11、ラインミキサー20を含む循環経路にA液とB液との混合物を循環させた。A液とB液との混合物を乳化させるため、30分間循環経路を循環させた後、55℃まで冷却した。ラインミキサー20に水素ガスを供給し、水素供給配管21から供給された水素ガスとラインミキサー20内で混合しラインミキサーの出口側に設置したライン切替器60を送液配管22側に送液するように切り替え、ラインミキサー20に接続された送液配管22内で、水素ガスと混合された液状組成物を冷却して、気泡状態の水素ガスを含有するゲル状組成物(粘性組成物)を得た。得られたゲル状組成物(粘性組成物)中の気泡状態の水素ガスの含有率を、ガスクロマトグラフィーにより測定したところ、57体積%(v/w)であった。
 製造装置周辺の水素ガス濃度をガス検知管(ガステック社製 水素ガス検知管)で測定したが、水素ガス濃度は0.5%(検出限界)以下であった。
比較例1
 実施例1と同様にゼラチンを含む液状組成物を調製した。調製を行った容器内で、得られた液状組成物と水素ガスとを混合した。その後、水素ガスと混合された液状組成物を冷却して、気泡状態の水素ガスを含有するゲル状組成物(粘性組成物)を得た。
 調製を行った容器の周辺の水素ガス濃度をガス検知管(ガステック社製 水素ガス検知管)で測定すると、水素ガスが0.5%(検出限界)以上検出された。
比較例2
 実施例2と同様にカルボキシビニルポリマーを含む液状組成物を調製した。調製を行った容器内で、得られた液状組成物と水素ガスとを混合した。その後、水素ガスと混合された液状組成物と反応剤(10%水酸化ナトリウム水溶液)とを、調製を行った容器内で混合することによってゲル状組成物(粘性組成物)を得た。
 調整を行った容器の周辺の水素ガス濃度をガス検知管(ガステック社製 水素ガス検知管)で測定すると、水素ガスが0.5%(検出限界)以上検出された。
 10 調製容器
 11 供給配管
 12 ポンプ
 20 ラインミキサー
 21 水素供給配管
 22 送液配管
 23 冷却器
 24 冷却液供給配管
 25 冷却液排出配管
 30 充填装置
 40 第1のラインミキサー
 41 水素供給配管
 42 送液配管
 50 第2のラインミキサー
 51 反応剤供給配管
 52 送液配管
 60 ライン切替器
 61 返送ライン

Claims (21)

  1.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとをラインミキサーで混合し、
     ラインミキサーに接続された送液配管内で、水素ガスを含む前記液状組成物を冷却して、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる水素ガス含有材料の製造方法。
  2.  前記送液配管内の水素ガスを含む前記液状組成物を、冷却器を用いて冷却する、請求項1に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  3.  前記液状組成物を前記ラインミキサーへ、ポンプを用いて送液する、請求項1または2に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  4.  前記送液配管の終端部に接続された充填装置を用いて、前記水素ガス含有材料を充填容器に充填することを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  5.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを混合するためのラインミキサーと、
     水素ガスを含む前記液状組成物を、前記ラインミキサーに接続された送液配管内で冷却するための冷却器とを備える、水素ガス含有材料の製造装置。
  6.  前記液状組成物を前記ラインミキサーへ送液するためのポンプを備える、請求項5に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
  7.  前記水素ガス含有材料を充填するための充填装置が、前記送液配管の終端部に接続された、請求項5又は6に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
  8.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを第1のラインミキサーで混合し、
     水素ガスを含む前記液状組成物と、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤とを第2のラインミキサーで混合して、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる水素ガス含有材料の製造方法。
  9.  前記液状組成物を前記第1のラインミキサーへ、ポンプを用いて送液する、請求項8に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  10.  前記第2のラインミキサーに接続された送液配管の終端部に接続された充填装置を用いて、前記水素ガス含有材料を充填容器に充填することを含む、請求項8又は9に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  11.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを含む液状組成物と、水素ガスとを混合するための第1のラインミキサーと、
     水素ガスを含む前記液状組成物と、水素ガスを含む前記液状組成物をゲル化または増粘化させる反応剤とを混合するための第2のラインミキサーとを備え、
     前記第1のラインミキサーと前記第2のラインミキサーとが接続された、水素ガス含有材料の製造装置。
  12.  前記液状組成物を前記第1のラインミキサーへ送液するためのポンプを備える、請求項11に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
  13.  前記水素ガス含有材料を充填するための充填装置が、前記第2のラインミキサーに接続された送液配管の終端部に接続された、請求項11又は12に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
  14.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記ラインミキサーで混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記ラインミキサーで混合する、請求項1~4のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  15.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記ラインミキサーを含む循環経路を循環させて混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記ラインミキサーで混合する、請求項14に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  16.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記第1のラインミキサーで混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記第1のラインミキサーで混合する、請求項8~10のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  17.  ゲル化剤または増粘剤と液状媒体とを前記第1のラインミキサーを含む循環経路を循環させて混合した前記液状組成物と、水素ガスとを前記第1のラインミキサーで混合する、請求項16に記載の水素ガス含有材料の製造方法。
  18.  前記ラインミキサーが循環経路上にある、請求項5~7のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
  19.  前記循環経路への送液を、前記送液配管への送液に切り替えるためのライン切替器を備える、請求項18に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
  20.  前記第1のラインミキサーが循環経路上にある、請求項11~13のいずれか一項に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
  21.  前記循環経路への送液を、前記送液配管への送液に切り替えるためのライン切替器を備える、請求項20に記載の水素ガス含有材料の製造装置。
PCT/JP2018/000168 2017-01-12 2018-01-09 水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置 WO2018131559A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/474,315 US20190335795A1 (en) 2017-01-12 2018-01-09 Method for producing hydrogen gas-containing material and device for producing hydrogen gas-containing material
KR1020197018629A KR102252975B1 (ko) 2017-01-12 2018-01-09 수소 가스 함유 재료의 제조방법 및 수소 가스 함유 재료의 제조장치
CN201880006428.3A CN110167361B (zh) 2017-01-12 2018-01-09 含氢气材料的制备方法和含氢气材料的制备装置
JP2018561358A JP6503600B2 (ja) 2017-01-12 2018-01-09 水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-002992 2017-01-12
JP2017002992 2017-01-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018131559A1 true WO2018131559A1 (ja) 2018-07-19

Family

ID=62839698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/000168 WO2018131559A1 (ja) 2017-01-12 2018-01-09 水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190335795A1 (ja)
JP (1) JP6503600B2 (ja)
KR (1) KR102252975B1 (ja)
CN (1) CN110167361B (ja)
WO (1) WO2018131559A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422501B2 (ja) * 1975-02-28 1979-08-07
JP2001211839A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Morinaga Milk Ind Co Ltd 炭酸ガス含有ゼリ−の製造方法
JP2003145175A (ja) * 2001-11-09 2003-05-20 Sanee Industrial Co Ltd 六価クロム含有排水処理方法
JP2003231892A (ja) * 2002-11-07 2003-08-19 Jfe Engineering Kk ガスハイドレート製造方法および製造装置
JP3106002U (ja) * 2004-06-17 2004-12-09 秀雄 島崎 ゼリー状食品
JP2005245427A (ja) * 2004-02-05 2005-09-15 Hiroshima Kasei Ltd ゲル状機能性食品
JP2007236299A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Daito Nyugyo Kk 密閉容器入り炭酸ガス含有ソフトゼリー状飲料の製造方法
JP2007314496A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Hiroshima Kasei Ltd ジェルを製造する方法およびジェル
JP2009165459A (ja) * 2007-12-19 2009-07-30 Shinwa Kogyo Kk 水素ガス及び窒素ガスの混合体を食品に溶存させる方法及びその装置並びに水素ガスと窒素ガスを溶存させて成る食品
JP2011211964A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Pokka Corp 炭酸入りゼリー飲料の製造方法
JP2011245471A (ja) * 2010-02-25 2011-12-08 Atsuyoshi Murakami 機能性ゲルの製造方法
JP2017121232A (ja) * 2016-01-04 2017-07-13 ケイ・アンド・アイ有限会社 水素ガス気泡を保持したゲル状食品の製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4723688A (en) * 1983-11-03 1988-02-09 Munoz Edward A Beverage container and dispenser
JP2749211B2 (ja) 1990-12-10 1998-05-13 明治製菓株式会社 気泡含有油脂性クリーム入りチョコレートの製法
JP3106002B2 (ja) * 1992-05-22 2000-11-06 因幡電機産業株式会社 パイプ
US5411755A (en) * 1993-02-16 1995-05-02 The Procter & Gamble Company Process and composition for sweet juice from cucurbitaceae fruit
JP2888430B1 (ja) * 1998-04-09 1999-05-10 淳也 中山 炭酸入りゼリー菓子の製造方法及びその製造装置
US20050260329A1 (en) 2004-05-18 2005-11-24 Christianita Yusuf Production of liquid center filled confections
JP3139460U (ja) * 2007-10-30 2008-02-21 渉 室田 連続加圧流通式による気体溶解液体の大量製造装置
CN101980948A (zh) * 2008-01-08 2011-02-23 Imi苛耐里斯(英国)有限公司 具有冷却器的后混合饮料配制机
JP5248190B2 (ja) * 2008-05-09 2013-07-31 ザ コカ・コーラ カンパニー 飲料ディスペンサ
AU2010279931B2 (en) * 2009-08-06 2016-07-21 Ligaric Co., Ltd. Composition and process for production thereof
JP4450863B1 (ja) 2009-08-12 2010-04-14 篤良 村上 機能性ゼリーの製造方法
EP2335497A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-22 Nestec S.A. A jellified food product
GB201004899D0 (en) * 2010-03-23 2010-05-05 Cadbury Uk Ltd Confectionery products and methods for the formation thereof
JP2012147757A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Morinaga Milk Ind Co Ltd 含気ゲル状食品及びその製造方法
KR101244629B1 (ko) 2013-01-07 2013-03-18 주식회사 화니텍 산소 또는 수소 화장품 제조장치
KR101455613B1 (ko) * 2014-02-27 2014-10-28 김일봉 수소수 냉온수기
WO2015156359A1 (ja) * 2014-04-10 2015-10-15 シャープ株式会社 粘性気泡液およびその製造方法、その製造装置、その保管方法
JP6392907B2 (ja) * 2016-04-14 2018-09-19 株式会社新菱 ガス含有基材およびその製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422501B2 (ja) * 1975-02-28 1979-08-07
JP2001211839A (ja) * 2000-02-01 2001-08-07 Morinaga Milk Ind Co Ltd 炭酸ガス含有ゼリ−の製造方法
JP2003145175A (ja) * 2001-11-09 2003-05-20 Sanee Industrial Co Ltd 六価クロム含有排水処理方法
JP2003231892A (ja) * 2002-11-07 2003-08-19 Jfe Engineering Kk ガスハイドレート製造方法および製造装置
JP2005245427A (ja) * 2004-02-05 2005-09-15 Hiroshima Kasei Ltd ゲル状機能性食品
JP3106002U (ja) * 2004-06-17 2004-12-09 秀雄 島崎 ゼリー状食品
JP2007236299A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Daito Nyugyo Kk 密閉容器入り炭酸ガス含有ソフトゼリー状飲料の製造方法
JP2007314496A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Hiroshima Kasei Ltd ジェルを製造する方法およびジェル
JP2009165459A (ja) * 2007-12-19 2009-07-30 Shinwa Kogyo Kk 水素ガス及び窒素ガスの混合体を食品に溶存させる方法及びその装置並びに水素ガスと窒素ガスを溶存させて成る食品
JP2011245471A (ja) * 2010-02-25 2011-12-08 Atsuyoshi Murakami 機能性ゲルの製造方法
JP2011211964A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Pokka Corp 炭酸入りゼリー飲料の製造方法
JP2017121232A (ja) * 2016-01-04 2017-07-13 ケイ・アンド・アイ有限会社 水素ガス気泡を保持したゲル状食品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190089040A (ko) 2019-07-29
CN110167361B (zh) 2023-04-07
JPWO2018131559A1 (ja) 2019-03-28
KR102252975B1 (ko) 2021-05-17
JP6503600B2 (ja) 2019-04-24
CN110167361A (zh) 2019-08-23
US20190335795A1 (en) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561424B2 (ja) ガス含有基材
Patel Structuring edible oils with hydrocolloids: where do we stand?
WO2014027410A1 (ja) 泡沫形成用エアゾール製品
CA2223768A1 (en) Suspension and soft gelatin capsules containing particulate matter
JP5060032B2 (ja) 還元性水性組成物
CN102821756A (zh) 水包油型纳米乳剂组合物及其制备方法
JP6569885B2 (ja) 水素ガス含有ゲル、これを含む化粧料、および水素ガス含有ゲルの製造方法
WO2018131559A1 (ja) 水素ガス含有材料の製造方法および水素ガス含有材料の製造装置
CN107635656A (zh) 水凝胶颗粒的制造方法
WO2017090214A1 (ja) カプセルの製造方法
WO2017179621A1 (ja) ガス含有基材およびその製造方法
JP6279255B2 (ja) 塗布用組成物および該塗布用組成物を用いた塗布製品
Prabakaran et al. An overview of the state of the art and challenges in the use of gelling and thickening agents to create stable thermal energy storage materials
JP6843549B2 (ja) 化粧料、その製造方法および水素ガス含有粘性組成物
JP2017031094A (ja) 二液吐出型エアゾール製品
EP0974345A2 (en) Capsule sealing system
EP3100721B1 (en) Capsule formulation
WO2018128167A1 (ja) 肌用シート
CN110538090A (zh) 无定形油胶囊、包含其的组合物及其制造方法
CN110520098B (zh) 温感组合物以及含有该温感组合物的气溶胶制剂
JP2018000081A (ja) ガス供給機能付き容器、細胞培養容器、運搬用容器、保存用容器、細胞培養方法、内容物運搬方法および内容物保存方法
JP6794130B2 (ja) 2液式発泡エアゾール組成物
TWI761393B (zh) 水凝膠粒子之製造方法
CA3071113A1 (en) Method and system for production of softgels
TH1801005895A (th) กระบวนการเตรียมผงพอลิเมอร์แคปซูลขนาดไมโครเมตร

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18738551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018561358

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197018629

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18738551

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1