WO2018131462A1 - 管理装置、及び蓄電システム - Google Patents

管理装置、及び蓄電システム Download PDF

Info

Publication number
WO2018131462A1
WO2018131462A1 PCT/JP2017/046581 JP2017046581W WO2018131462A1 WO 2018131462 A1 WO2018131462 A1 WO 2018131462A1 JP 2017046581 W JP2017046581 W JP 2017046581W WO 2018131462 A1 WO2018131462 A1 WO 2018131462A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
state
signal
circuit
power storage
storage unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/046581
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠人 西川
正幸 吉長
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to CN201780083227.9A priority Critical patent/CN110178281B/zh
Priority to JP2018561913A priority patent/JP6972027B2/ja
Priority to US16/476,376 priority patent/US11173806B2/en
Publication of WO2018131462A1 publication Critical patent/WO2018131462A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/14Preventing excessive discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/18Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for batteries; for accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

蓄電部(3)の管理において、安全性と利便性を両立するために、状態判定回路(22)は、蓄電部(3)の監視データをもとに蓄電部(3)の状態を判定する。状態信号出力回路(23)は、状態判定回路(22)による判定結果に応じて、蓄電部(3)が正常であるかを2値レベルで示す第1状態信号と、状態判定回路(22)を含む計測回路(20)が正常なとき蓄電部(3)の状態に応じたPWM(Pulse Width Modulation)信号を出力し、状態判定回路(22)を含む計測回路(20)が異常なとき固定レベルの信号を出力する第2状態信号を出力する。制御信号出力回路(50a、50b)は、状態信号出力回路(23)から出力された第1状態信号と第2状態信号をもとに、蓄電部(3)が異常な場合に、蓄電部(3)と負荷との間に挿入されたスイッチをオフ状態に制御するための制御信号を駆動回路(40)に出力する。

Description

管理装置、及び蓄電システム
 本発明は、蓄電部を管理するための管理装置、及び蓄電システムに関する。
 近年、ハイブリッドカー、電気自動車、燃料電池車の普及が拡大している。それらの車両には補機バッテリの他に走行用バッテリ(トラクションバッテリ)が搭載される。走行用バッテリには、リチウムイオン電池やニッケル水素電池などの二次電池が使用される。近年、走行用バッテリに使用する二次電池として、エネルギー密度の高いリチウムイオン電池の採用が増えている。
 車載用の二次電池では電圧、電流、温度を監視する必要があり、特にリチウムイオン電池では当該監視パラメータの厳格な管理が必要となる。監視パラメータに異常が検出された場合、管理装置は、二次電池とモータ駆動用のインバータ間に設置されるコンタクトをオープンにして、二次電池の充放電を停止させる。当該監視パラメータの厳格な管理のため、電圧や温度の計測系を冗長化することが行われている(例えば、特許文献1参照)。
特許第4171449号
 計測系を冗長化する場合、主制御系をマイクロコンピュータを用いたソフトウェア処理で構成し、副制御系をハードウェア処理のみで構成することが一般的である。一方をハードウェア処理のみで構成することにより、コストの抑制、ソフトウェアの不具合の影響を受けない制御系を構築できる等のメリットがある。
 しかしながら、ハードウェア処理のみで構成される制御系では、二次電池が正常であるにも関わらず計測回路の不具合により、コンタクトをオープンしてしまうことがあった。特にエンジンを搭載しない純粋な電気自動車では、ハードウェアのみで構成される副制御系の誤動作により、車両が走行停止状態となる。
 本発明はこうした状況に鑑みなされたものであり、その目的は、蓄電部の管理において、安全性と利便性を両立する技術を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明のある態様の管理装置は、蓄電部と負荷との間に挿入されたスイッチを駆動する駆動回路と、前記蓄電部の監視データをもとに前記蓄電部の状態を判定する状態判定回路と、前記状態判定回路による判定結果に応じて、前記蓄電部が正常であるかを2値レベルで示す第1状態信号と、前記状態判定回路を含む計測回路が正常なとき前記蓄電部の状態に応じたPWM(Pulse Width Modulation)信号を出力し、前記状態判定回路を含む計測回路が異常なとき固定レベルの信号を出力する第2状態信号を出力する状態信号出力回路と、前記状態信号出力回路から出力された第1状態信号と第2状態信号をもとに、前記蓄電部が異常な場合に前記スイッチをオフ状態に制御するための制御信号を前記駆動回路に出力する制御信号出力回路と、を備える。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
 本発明によれば、蓄電部の管理において、安全性と利便性を両立することができる。
本発明の実施の形態に係る蓄電システムを説明するための図である。 比較例に係る管理装置の構成を示す図である。 比較例に係る管理装置の副制御系の動作を説明するための図である。 比較例に係る副制御系の制御をまとめた表である。 本発明の実施の形態1に係る管理装置の構成を示す図である。 実施の形態1に係る管理装置の副制御系の動作を説明するための図である。 実施の形態1に係る副制御系の制御をまとめた表である。 本発明の実施の形態2に係る管理装置の構成を示す図である。 実施の形態2に係る管理装置の電源電圧判定回路の動作を説明するための図である。 実施の形態2に係る副制御系の制御をまとめた表である。
 図1は、本発明の実施の形態に係る蓄電システム1を説明するための図である。蓄電システム1は車両に搭載され、コンタクタ4及びインバータ5を介して、モータ6に接続される。モータ6は自走可能な高出力なモータであってもよいし、エンジン走行をアシストする相対的に低出力なモータであってもよい。インバータ5は力行時、蓄電システム1から供給される直流電力を交流電力に変換してモータ6に供給する。回生時、モータ6から供給される交流電力を直流電力に変換して蓄電システム1に供給する。コンタクタ4にはリレー又はパワー半導体スイッチを使用することができる。以下の説明ではリレーを使用することを想定する。
 蓄電システム1は、蓄電部3及び管理装置2を備える。蓄電部3は第1セルS1~第nセルが直列接続されて形成される。以下、第1セルS1~第nセルSnに、代表電圧3.6~3.7Vのリチウムイオン電池セルが使用される例を想定する。なおリチウムイオン電池セルの代わりに、ニッケル水素電池セル、鉛電池セル、電気二重層キャパシタセル、リチウムイオンキャパシタセル等の他のセルを用いてもよい。
 管理装置2は、第1電圧計測回路10、第2電圧計測回路20、第1駆動回路30及び第2駆動回路40を備える。第1電圧計測回路10及び第1駆動回路30は主制御系を形成し、第2電圧計測回路20及び第2駆動回路40は冗長系を形成している。図1では、第1セルS1~第nセルSnの電圧監視に関する構成要素のみを描いている。図1には示していないが管理装置2は、第1セルS1~第nセルSnの温度、第1セルS1~第nセルSnに流れる電流も監視している。
(比較例)
 図2は、比較例に係る管理装置2の構成を示す図である。第1電圧計測回路10は、A/D変換器11、データバッファ12、マイクロコンピュータ13を含む。A/D変換器11は、蓄電部3から入力される第1セルS1~第nセルSnのアナログの各電圧をデジタル値に変換する。データバッファ12は、A/D変換器11から入力される各セル電圧のデジタル値を一時保持し、所定のシリアル通信規格に従いマイクロコンピュータ13に出力する。所定のシリアル通信規格として、SPI(Serial Peripheral Interface)やIC(Inter-Integrated Circuit)等を使用することができる。
 マイクロコンピュータ13は、データバッファ12から受信した各セル電圧のデジタル値をもとに、過充電または過放電が発生しているセルの有無を判定する。過充電または過放電が発生しているセルが存在する場合、車両側のECUに過充電または過放電の発生を通知する。またマイクロコンピュータ13は第1駆動回路30に、コンタクタ4を開けるための制御信号を出力する。
 第1駆動回路30がローサイドドライバで構成される場合、マイクロコンピュータ13は、コンタクタ4を開けるための制御信号としてハイレベル信号を出力する。例えば、ローサイドドライバがnチャンネルMOSFETで構成される場合、ハイレベル信号がゲート端子に入力された状態で導通し、ローレベル信号がゲート端子に入力された状態で遮断する。nチャンネルMOSFETが導通した状態では、コンタクタ4のコイルが励磁されてコンタクタ4が開く。反対にnチャンネルMOSFETが遮断した状態では、コンタクタ4のコイルが消磁されてコンタクタ4が閉じる。この例はコンタクタ4に、ノーマルクローズ型のリレーを採用した例である。
 第1駆動回路30がハイサイドドライバで構成される場合、マイクロコンピュータ13は、コンタクタ4を開けるための制御信号としてローレベル信号を出力する。例えば、ハイサイドドライバがpチャンネルMOSFETで構成される場合、ローレベル信号がゲート端子に入力された状態で導通し、ハイレベル信号がゲート端子に入力された状態で遮断する。pチャンネルMOSFETが導通した状態では、コンタクタ4のコイルが励磁されてコンタクタ4が開く。反対にpチャンネルMOSFETが遮断した状態では、コンタクタ4のコイルが消磁されてコンタクタ4が閉じる。
 第2電圧計測回路20は、A/D変換器21、状態判定回路22、状態信号出力回路23を含む。A/D変換器21は、蓄電部3から入力される第1セルS1~第nセルSnのアナログの各電圧をデジタル値に変換する。状態判定回路22は、各セル電圧のデジタル値をもとに、過充電または過放電が発生しているセルの有無を判定する。具体的には状態判定回路22は、セル電圧が過充電検出閾値より高いとき過充電と判定し、セル電圧が過放電検出閾値より低いとき過放電と判定し、セル電圧が両閾値の間に収まるとき正常電圧と判定する。状態判定回路22は、判定結果を状態信号出力回路23に出力する。状態信号出力回路23は、当該判定結果に応じた2値レベルの状態信号(アラーム信号ALM)を出力するインターフェイスである。
 A/D変換器21、状態判定回路22及び状態信号出力回路23は、1つのASIC(Application Specific Integrated Circuit)上に実装される。なお、A/D変換器11及びデータバッファ12も当該ASIC上に実装してもよい。管理装置2は、図1に示さなかったが、第2電圧計測回路20と第2駆動回路40間に遅延回路51をさらに備える。遅延回路51は例えば、D型フリップフロップで構成される。
 第2駆動回路40がハイサイドドライバで構成される場合、状態信号出力回路23は、正常電圧のときハイレベル信号を出力し、それ以外のときローレベル信号を出力する。第2駆動回路40がローサイドドライバで構成される場合、状態信号出力回路23は、正常電圧のときローレベル信号を出力し、それ以外のときハイレベル信号を出力する。
 図3は、比較例に係る管理装置2の副制御系の動作を説明するための図である。図3は、第2駆動回路40がハイサイドドライバで構成される場合の例を示している。第1セルS1~第nセルSnのいずれかに過充電または過放電が発生すると、状態信号出力回路23からローレベル信号が出力され、コンタクタ4が開く。これにより、蓄電部3とモータ6が電気的に遮断され、蓄電部3が保護される。
 当該比較例では第2電圧計測回路20自体(例えば、状態判定回路22)に異常が発生した場合でも、状態信号出力回路23からローレベル信号が出力される。従って、蓄電部3に異常がなくてもコンタクタ4が開いていた。
 図4は、比較例に係る副制御系の制御をまとめた表である。比較例に係る状態信号(アラーム信号ALM)は2値レベルの信号であるため、蓄電部3の異常と計測回路の異常を区別することができなかった。
(実施の形態1)
 図5は、本発明の実施の形態1に係る管理装置2の構成を示す図である。実施の形態1に係る管理装置2の構成は、比較例に係る管理装置2の構成に、信号変換回路50b及びXOR(排他的論理和)回路50aが追加された構成である。信号変換回路50b及びXOR回路50aは、第2電圧計測回路20と遅延回路51間に接続される。
 実施の形態1では、ノーマルオープン型のリレーを使用する。即ち、第2駆動回路40が導通した状態では、コンタクタ4のコイルが励磁されてコンタクタ4が閉じる。反対に第2駆動回路40が遮断した状態では、コンタクタ4のコイルが消磁されてコンタクタ4が開く。以下、第2駆動回路40がハイサイドドライバで構成される例で説明する。この例では、第2駆動回路40にハイレベル信号が入力されたときコンタクタ4が閉じる。
 本実施の形態では状態信号出力回路23は、状態判定回路22の判定結果に応じて、第1状態信号(アラーム信号ALM)と第2状態信号(パルス信号PWM)の2種類を出力する。状態信号出力回路23は第1状態信号をXOR回路50aに直接出力し、第2状態信号を信号変換回路50bとマイクロコンピュータ13に出力する。第1状態信号は比較例に係る状態信号と同じである。第2状態信号は、蓄電部3の状態に応じて異なるデューティのパルスを出力する信号である。なお第2電圧計測回路20が実装されたASIC自体に異常が発生しているとき、状態信号出力回路23は第2状態信号として、Unknown信号(ローレベル信号)を出力する。
 信号変換回路50bは、状態信号出力回路23から出力された第2状態信号を変換してXOR回路50aに出力する。具体的には第2状態信号がパルス信号の場合は固定のハイレベル信号に変換して出力し、第2状態信号がローレベル信号の場合はそのまま出力する。XOR回路50aには、状態信号出力回路23から出力された第1状態信号と、信号変換回路50bにより変換された第2状態信号が入力される。XOR回路50aは、第1状態信号のレベルと第2状態信号のレベルが等しい場合はローレベル信号を出力し、第1状態信号のレベルと第2状態信号のレベルが異なる場合はハイレベル信号を出力する。
 図6は、実施の形態1に係る管理装置2の副制御系の動作を説明するための図である。図6も、第2駆動回路40がハイサイドドライバで構成される場合の例を示している。第1セルS1~第nセルSnのいずれかに過充電または過放電が発生すると、状態信号出力回路23はローレベルの第1状態信号を出力すると共に、第2状態信号として、異常の種別に応じたデューティのパルス信号を出力する。
 第1セルS1~第nセルSnの電圧が正常な場合、状態信号出力回路23はハイレベルの第1状態信号を出力すると共に、第2状態信号として、第1デューティのパルス信号を出力する。信号変換回路50bは第2状態信号をハイレベル信号に変換する。XOR回路50aは第1状態信号がハイレベル信号、第2状態信号がハイレベル信号であるため、ローレベル信号を出力する。この場合、コンタクタ4は閉状態を維持する。
 第1セルS1~第nセルSnの電圧が正常な場合、状態信号出力回路23はハイレベルの第1状態信号を出力すると共に、第2状態信号として、第1デューティのパルス信号を出力する。信号変換回路50bは第2状態信号をハイレベル信号に変換する。XOR回路50aは第1状態信号がハイレベル、第2状態信号がハイレベルであるため、ローレベルを出力する。この場合、コンタクタ4は閉状態を維持する。
 第1セルS1~第nセルSnの少なくとも1つが過充電状態となった場合、状態信号出力回路23はローレベルの第1状態信号を出力すると共に、第2状態信号として、第2デューティのパルス信号を出力する。信号変換回路50bは第2状態信号をハイレベル信号に変換する。XOR回路50aは第1状態信号がローレベル、第2状態信号がハイレベルであるため、ハイレベルを出力する。この場合、コンタクタ4が開く。
 第1セルS1~第nセルSnの少なくとも1つが過放電状態となった場合、状態信号出力回路23はローレベルの第1状態信号を出力すると共に、第2状態信号として、第3デューティのパルス信号を出力する。信号変換回路50bは第2状態信号をハイレベル信号に変換する。XOR回路50aは第1状態信号がローレベル、第2状態信号がハイレベルであるため、ハイレベルを出力する。この場合、コンタクタ4が開く。
 第2電圧計測回路20に回路異常が発生した場合、状態信号出力回路23はローレベルの第1状態信号を出力すると共に、第2状態信号としてUnknown信号(ローレベル信号)を出力する。信号変換回路50bは第2状態信号をそのまま通す。XOR回路50aは第1状態信号がローレベル信号、第2状態信号がローレベル信号であるため、ローレベル信号を出力する。この場合、コンタクタ4は閉状態を維持する。
 図7は、実施の形態1に係る副制御系の制御をまとめた表である。図7に示す例では、状態信号出力回路23は第1セルS1~第nセルSnの電圧が正常なときデューティ87.5%の第2状態信号を出力し、第1セルS1~第nセルSnの少なくとも1つに過充電が発生しているときデューティ12.5%の第2状態信号を出力し、第1セルS1~第nセルSnの少なくとも1つに過放電が発生しているときデューティ50%の第2状態信号を出力する。
 第2状態信号はマイクロコンピュータ13にも出力されるため、マイクロコンピュータ13は副制御系で検出された電圧状態の判定結果を、異常の種別を含めて認識することができる。従って、A/D変換器11またはデータバッファ12の不具合により、主制御系で第1セルS1~第nセルSnの電圧を計測できなくなった場合でも、マイクロコンピュータ13は第1セルS1~第nセルSnの電圧状態を副制御系から認識することができる。マイクロコンピュータ13は当該情報をもとに、車両側のECUに過充電または過放電の発生を通知することができる。
 以上説明したように実施の形態1によれば、電圧計測系を冗長化することにより、過充電または過放電が発生した際に、より確実にコンタクタ4を開くことができ、安全性を向上させることができる。また副制御系をハードウェアのみで構成することにより、2つのマイクロコンピュータを搭載する場合の構成と比較して、コストを抑えることができる。
 また副制御系のASICから出力される状態信号を、第1状態信号(アラーム信号ALM)と第2状態信号(パルス信号PWM)の2つにすることにより、蓄電部3の異常と第2電圧計測回路20の異常を区別した形式で外部に通知することができる。従って、蓄電部3が正常であるにも関わらず、第2電圧計測回路20の異常によりモータ6への通電が停止することを防止することができる。純粋な電気自動車の場合、モータ6への通電が停止すると走行できなくなる。蓄電部3と主制御系に異常がない場合、カーディーラや修理工場まで自走で移動できることが好ましい。本実施の形態によれば、第2電圧計測回路20の異常な場合はコンタクタ4が開かないため、走行を継続することができる。
(実施の形態2)
 図8は、本発明の実施の形態2に係る管理装置2の構成を示す図である。実施の形態2に係る管理装置2の構成は、実施の形態1に係る管理装置2の構成に、電源電圧判定回路60、遅延回路61及びOR(論理和)回路70が追加された構成である。さらに第2電圧計測回路20内に電源回路24が追加された構成である。管理装置2の駆動電源は、補機バッテリ(不図示)から供給を受ける方式と、蓄電部3から供給を受ける方式がある。
実施の形態2では後者の方式を前提とする。
 電源回路24は、蓄電部3の少なくとも1つのセルの両端電圧を入力電圧として取得する。電源回路24は例えば、スイッチングレギュレータで構成することができる。電源回路24は入力電圧を降圧して、所定の定電圧(例えば、3~5V)を生成する。生成された定電圧は、A/D変換器21、状態判定回路22及び状態信号出力回路23の電源電圧として、それぞれに供給される。
 電源電圧判定回路60は、電源回路24により生成される電源電圧が正常であるか否か判定する。電源電圧判定回路60は、電源電圧の判定結果に応じた2値レベルの電源電圧判定信号を遅延回路61に出力する。本実施の形態では電源電圧が正常なときローレベル信号を出力し、異常なときハイレベル信号を出力する。
 OR回路70には、遅延回路51を介してXOR回路50aの出力信号と、遅延回路61を介して電源電圧判定回路60の出力信号が入力される。OR回路70は、電源電圧判定回路60の出力信号がローレベルのとき、XOR回路50aの出力信号をそのまま出力する。この場合、実施の形態1の制御と同じになる。OR回路70は、電源電圧判定回路60の出力信号がハイレベルのとき、XOR回路50aの出力信号の論理に関わらず、ハイレベル信号を出力する。OR回路70の出力信号は第2駆動回路40に供給される。
 図9は、実施の形態2に係る管理装置2の電源電圧判定回路60の動作を説明するための図である。電源電圧判定回路60は、電源回路24により生成される電源電圧が電源電圧判定閾値を超える状態ではローレベル信号を出力し、当該閾値以下の状態ではハイレベル信号を出力する。
 図10は、実施の形態2に係る副制御系の制御をまとめた表である。図10に示す例は、図7に示した例と比較して、第2電圧計測回路20内の電源回路24以外の異常の場合と、電源回路24の異常の場合とで、場合分けされる点が異なる。後者の場合、第2電圧計測回路20の電源が失陥しているため、副制御系の計測機能全体が失陥する。また過放電しているセルが発生している可能性もある。従って、この場合もコンタクタ4を開き、蓄電部3の保護を優先する。
 以上説明したように実施の形態2によれば、実施の形態1と同様の効果を奏するとともに、実施の形態1よりきめ細やかな制御が可能となる。
 以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
 上述の実施の形態1、2では、電圧計測系を冗長化する例を説明したが、温度計測系を冗長化する場合にも、実施の形態1、2に係る技術を適用可能である。この場合、過充電を高温異常、過放電を低温異常と読み替えればよい。
 実施の形態1では、XOR回路50a及び信号変換回路50bを使用する例を説明したが、XOR回路50a及び信号変換回路50bと等価な別の論理回路を使用してもよい。OR回路70についても、等価な別の論理回路を使用してもよい。
 なお、実施の形態は、以下の項目によって特定されてもよい。
[項目1]
 蓄電部(3)と負荷(6)との間に挿入されたスイッチ(4)を駆動する駆動回路(40)と、
 前記蓄電部(3)の監視データをもとに前記蓄電部(3)の状態を判定する状態判定回路(22)と、
 前記状態判定回路(22)による判定結果に応じて、前記蓄電部(3)が正常であるかを2値レベルで示す第1状態信号と、前記状態判定回路(22)を含む計測回路(20)が正常なとき前記蓄電部(3)の状態に応じたPWM(Pulse Width Modulation)信号を出力し、前記状態判定回路(22)を含む計測回路(20)が異常なとき固定レベルの信号を出力する第2状態信号を出力する状態信号出力回路(23)と、
 前記状態信号出力回路(23)から出力された第1状態信号と第2状態信号をもとに、前記蓄電部(3)が異常な場合に前記スイッチ(4)をオフ状態に制御するための制御信号を前記駆動回路(40)に出力する制御信号出力回路(50a、50b)と、
 を備えることを特徴とする管理装置(2)。
 これによれば、ハードウェアでスイッチ(4)を制御する構成において、蓄電部(3)が正常であるにも関わらず状態判定回路(22)の異常により、スイッチ(4)がオフされることを防止することができる。
[項目2]
 前記蓄電部(3)の監視データをもとに前記蓄電部(3)の状態を判定するマイクロコンピュータ(13)をさらに備え、
 前記マイクロコンピュータ(13)は、前記蓄電部(3)の異常を検出すると、前記スイッチ(4)を駆動する別の駆動回路(20)に、前記スイッチ(4)をオフ状態に制御するための制御信号を出力することを特徴とする項目1に記載の管理装置(2)。
 これによれば、ソフトウェア制御系とハードウェア制御系で、蓄電部(3)の状態監視を冗長化することができる。
[項目3]
 前記状態判定回路(22)は、前記蓄電部(3)に含まれるセル(S1-Sn)の計測電圧をもとに当該セル(S1-Sn)の過充電または過放電の有無を判定し、
 前記状態信号出力回路(23)は、前記第1状態信号として、前記蓄電部(3)が正常なときローレベル信号を出力し、それ以外のときハイレベル信号を出力し、
 前記状態信号出力回路(23)は、前記第2状態信号として、前記セル(S1-Sn)が正常なとき第1デューティ比の第1PWM信号を出力し、前記セル(S1-Sn)が過充電状態のとき第2デューティ比の第2PWM信号を出力し、前記セル(S1-Sn)が過放電状態のとき第3デューティ比の第3PWM信号を出力し、前記計測回路(20)が異常なときローレベル信号を出力し、
 前記制御信号出力回路(50a、50b)は、前記第1状態信号と前記第2状態信号が共にローレベル信号のとき、前記スイッチをオン状態に制御するための制御信号を出力することを特徴とする項目1または2に記載の管理装置(2)。
 これによれば、ハードウェア制御系において、蓄電部(3)の正常/異常、異常な場合の異常の種別を外部に通知することができる。
[項目4]
 前記状態判定回路(22)は、前記蓄電部(3)に含まれるセル(S1-Sn)の計測電圧をもとに当該セル(S1-Sn)の過充電または過放電の有無を判定し、
 前記状態信号出力回路(23)は、前記第1状態信号として、前記蓄電部(3)が正常なときローレベル信号を出力し、それ以外のときハイレベル信号を出力し、
 前記状態信号出力回路(23)は、前記第2状態信号として、前記セル(S1-Sn)が正常なとき第1デューティ比の第1PWM信号を出力し、前記セル(S1-Sn)が過充電状態のとき第2デューティ比の第2PWM信号を出力し、前記セル(S1-Sn)が過放電状態のとき第3デューティ比の第3PWM信号を出力し、前記計測回路(20)が異常なときローレベル信号を出力し、
 前記制御信号出力回路(50a、50b)は、
 前記第2状態信号がPWM信号のときハイレベル信号に変換し、前記第2状態信号がローレベル信号のときローレベル信号を維持する信号変換回路(50b)と、
 前記状態信号出力回路(23)から出力された第1状態信号と、前記信号変換回路(50b)から出力された第2状態信号が入力される排他的論理和回路(50a)と、を含み、
 前記排他的論理和回路(50a)からハイレベル信号が出力されるとき前記スイッチ(4)がオフ状態に制御され、前記排他的論理和回路(50a)からローレベル信号が出力されるとき前記スイッチ(4)がオン状態に制御され、
 前記状態信号出力回路(23)から出力された第2状態信号は、前記マイクロコンピュータ(13)にも入力されることを特徴とする項目2に記載の管理装置(2)。
 これによれば、ハードウェア制御系から、蓄電部(3)の正常/異常、異常な場合の異常の種別をソフトウェア制御系に通知することができる。
[項目5]
 前記状態判定回路(22)及び前記状態信号出力回路(23)に供給される電源電圧を判定する電源電圧判定回路(60)をさらに備え、
 前記制御信号出力回路(50a、50b、70)は、前記電源電圧が正常なとき、前記状態信号出力回路(23)から出力された第1状態信号と第2状態信号に基づく制御信号を出力し、前記電源電圧が異常なとき、前記スイッチ(4)をオフ状態に制御するための制御信号を出力することを特徴とする項目1から4のいずれかに記載の管理装置(2)。
 これによれば、状態判定回路(22)及び状態信号出力回路(23)に供給される電源電圧の状態を反映した、よりきめ細やか制御が可能となる。
[項目6]
 蓄電部(3)と、
 前記蓄電部(3)を管理する項目1から5のいずれかに記載の管理装置(2)と、
 を備えることを特徴とする蓄電システム(1)。
 これによれば、蓄電部(3)が正常であるにも関わらず状態判定回路(22)の異常により、スイッチ(4)がオフされることを防止することができる蓄電システム(1)を構築することができる。
 1 蓄電システム、 2 管理装置、 3 蓄電部、 4 コンタクタ、 5 インバータ、 6 モータ、 S1 第1セル、 S2 第2セル、 Sn 第nセル、 10 第1電圧計測回路、 11 A/D変換器、 12 データバッファ、 13 マイクロコンピュータ、 20 第2電圧計測回路、 21 A/D変換器、 22 状態判定回路、 23 状態信号出力回路、 24 電源回路、 30 第1駆動回路、 40 第2駆動回路、 50a XOR回路、 50b 信号変換回路、 51 遅延回路、 60 電源電圧判定回路、 61 遅延回路、 70 OR回路。

Claims (6)

  1.  蓄電部と負荷との間に挿入されたスイッチを駆動する駆動回路と、
     前記蓄電部の監視データをもとに前記蓄電部の状態を判定する状態判定回路と、
     前記状態判定回路による判定結果に応じて、前記蓄電部が正常であるかを2値レベルで示す第1状態信号と、前記状態判定回路を含む計測回路が正常なとき前記蓄電部の状態に応じたPWM(Pulse Width Modulation)信号を出力し、前記状態判定回路を含む計測回路が異常なとき固定レベルの信号を出力する第2状態信号を出力する状態信号出力回路と、
     前記状態信号出力回路から出力された第1状態信号と第2状態信号をもとに、前記蓄電部が異常な場合に前記スイッチをオフ状態に制御するための制御信号を前記駆動回路に出力する制御信号出力回路と、
     を備えることを特徴とする管理装置。
  2.  前記蓄電部の監視データをもとに前記蓄電部の状態を判定するマイクロコンピュータをさらに備え、
     前記マイクロコンピュータは、前記蓄電部の異常を検出すると、前記スイッチを駆動する別の駆動回路に、前記スイッチをオフ状態に制御するための制御信号を出力することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
  3.  前記状態判定回路は、前記蓄電部に含まれるセルの計測電圧をもとに当該セルの過充電または過放電の有無を判定し、
     前記状態信号出力回路は、前記第1状態信号として、前記蓄電部が正常なときハイレベル信号を出力し、それ以外のときローレベル信号を出力し、
     前記状態信号出力回路は、前記第2状態信号として、前記セルが正常なとき第1デューティ比の第1PWM信号を出力し、前記セルが過充電状態のとき第2デューティ比の第2PWM信号を出力し、前記セルが過放電状態のとき第3デューティ比の第3PWM信号を出力し、前記計測回路が異常なときローレベル信号を出力し、
     前記制御信号出力回路は、前記第1状態信号と前記第2状態信号が共にローレベル信号のとき、前記スイッチをオン状態に制御するための制御信号を出力することを特徴とする請求項1または2に記載の管理装置。
  4.  前記状態判定回路は、前記蓄電部に含まれるセルの計測電圧をもとに当該セルの過充電または過放電の有無を判定し、
     前記状態信号出力回路は、前記第1状態信号として、前記蓄電部が正常なときローレベル信号を出力し、それ以外のときハイレベル信号を出力し、
     前記状態信号出力回路は、前記第2状態信号として、前記セルが正常なとき第1デューティ比の第1PWM信号を出力し、前記セルが過充電状態のとき第2デューティ比の第2PWM信号を出力し、前記セルが過放電状態のとき第3デューティ比の第3PWM信号を出力し、前記計測回路が異常なときローレベル信号を出力し、
     前記制御信号出力回路は、
     前記第2状態信号がPWM信号のときハイレベル信号に変換し、前記第2状態信号がローレベル信号のときローレベル信号を維持する信号変換回路と、
     前記状態信号出力回路から出力された第1状態信号と、前記信号変換回路から出力された第2状態信号が入力される排他的論理和回路と、を含み、
     前記排他的論理和回路からハイレベル信号が出力されるとき前記スイッチがオフ状態に制御され、前記排他的論理和回路からローレベル信号が出力されるとき前記スイッチがオン状態に制御され、
     前記状態信号出力回路から出力された第2状態信号は、前記マイクロコンピュータにも入力されることを特徴とする請求項2に記載の管理装置。
  5.  前記状態判定回路及び前記状態信号出力回路に供給される電源電圧を判定する電源電圧判定回路をさらに備え、
     前記制御信号出力回路は、前記電源電圧が正常なとき、前記状態信号出力回路から出力された第1状態信号と第2状態信号に基づく制御信号を出力し、前記電源電圧が異常なとき、前記スイッチをオフ状態に制御するための制御信号を出力することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の管理装置。
  6.  蓄電部と、
     前記蓄電部を管理する請求項1から5のいずれかに記載の管理装置と、
     を備えることを特徴とする蓄電システム。
PCT/JP2017/046581 2017-01-11 2017-12-26 管理装置、及び蓄電システム WO2018131462A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780083227.9A CN110178281B (zh) 2017-01-11 2017-12-26 管理装置和蓄电系统
JP2018561913A JP6972027B2 (ja) 2017-01-11 2017-12-26 管理装置、及び蓄電システム
US16/476,376 US11173806B2 (en) 2017-01-11 2017-12-26 Management device and power storage system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-002916 2017-01-11
JP2017002916 2017-01-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018131462A1 true WO2018131462A1 (ja) 2018-07-19

Family

ID=62839447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/046581 WO2018131462A1 (ja) 2017-01-11 2017-12-26 管理装置、及び蓄電システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11173806B2 (ja)
JP (1) JP6972027B2 (ja)
CN (1) CN110178281B (ja)
WO (1) WO2018131462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021125193A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社デンソー 車載電源装置の制御装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6972027B2 (ja) * 2017-01-11 2021-11-24 三洋電機株式会社 管理装置、及び蓄電システム
DE112018003486T5 (de) * 2018-10-23 2020-09-10 Mitsubishi Electric Corporation Ladesteuereinrichtung
CN111366880A (zh) * 2020-04-03 2020-07-03 深圳市超力源科技有限公司 一种智能识别电池是否接上的电路
CN112265470B (zh) * 2020-09-22 2022-02-08 南京创源动力科技有限公司 一种电池管理系统及其管理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282798A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Nissan Motor Co Ltd 組電池の異常検出装置
WO2012132178A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 三洋電機株式会社 バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置
WO2016174828A1 (ja) * 2015-04-27 2016-11-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池管理装置、及び電源システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1080001A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Toyota Autom Loom Works Ltd バッテリ−車の過放電警告装置
JP4111167B2 (ja) * 2004-05-17 2008-07-02 日産自動車株式会社 異常セル検出装置
JP4171449B2 (ja) 2004-06-30 2008-10-22 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
CN102148521A (zh) * 2011-04-19 2011-08-10 中国农业大学 蓄电池组均衡装置
WO2013094214A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 トヨタ自動車株式会社 監視システムおよび車両
US9979202B2 (en) * 2012-01-17 2018-05-22 Ecamion Inc. Control, protection and power management system for an energy storage system
JP5673658B2 (ja) * 2012-12-03 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 蓄電システム
KR101769646B1 (ko) * 2013-03-26 2017-08-30 엘에스산전 주식회사 배터리 장치 및 이를 포함하는 에너지 저장 시스템
JP6119584B2 (ja) * 2013-12-04 2017-04-26 株式会社デンソー 電池制御装置
WO2015186327A1 (ja) * 2014-06-06 2015-12-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電装置、及び電源装置
CN205335956U (zh) * 2015-12-31 2016-06-22 光为绿色新能源股份有限公司 一种可充电的光伏直流电源
JP6862092B2 (ja) * 2016-03-04 2021-04-21 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置、電池監視システム及び電池監視方法
JP6972027B2 (ja) * 2017-01-11 2021-11-24 三洋電機株式会社 管理装置、及び蓄電システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282798A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Nissan Motor Co Ltd 組電池の異常検出装置
WO2012132178A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 三洋電機株式会社 バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置および電源装置
WO2016174828A1 (ja) * 2015-04-27 2016-11-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池管理装置、及び電源システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021125193A1 (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社デンソー 車載電源装置の制御装置
JP2021097486A (ja) * 2019-12-17 2021-06-24 株式会社デンソー 車載電源装置の制御装置
JP7172977B2 (ja) 2019-12-17 2022-11-16 株式会社デンソー 車載電源装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20190351769A1 (en) 2019-11-21
CN110178281A (zh) 2019-08-27
JP6972027B2 (ja) 2021-11-24
CN110178281B (zh) 2023-03-21
US11173806B2 (en) 2021-11-16
JPWO2018131462A1 (ja) 2019-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018131462A1 (ja) 管理装置、及び蓄電システム
US10933751B2 (en) Power distribution system
JP6527906B2 (ja) 電力分配システム
JP5523480B2 (ja) 高信頼性駆動用バッテリー
US9470761B2 (en) Voltage monitoring module and voltage monitoring system
JP6704895B2 (ja) 電動車両の電源システム
WO2012132220A1 (ja) 電圧監視モジュール及びこれを用いた電圧監視システム
US10913408B2 (en) System for determining state of power relay assembly
EP4096052A1 (en) Battery protection apparatus and battery system including the same
JP4171449B2 (ja) 車両用の電源装置
KR102135996B1 (ko) 배터리 보호 시스템 및 방법
CN111699605B (zh) 电池控制装置
JP2005117765A (ja) 組電池の保護制御装置および組電池の保護制御方法
JP7425997B2 (ja) 配電モジュール
US20220311355A1 (en) Discharge Control Circuit and Power Conversion Device
KR101976849B1 (ko) 배터리 과충전 및 과방전 방지 장치
CN113363113A (zh) 功率继电器组件及其控制方法以及包括该组件的车辆
WO2023026874A1 (ja) 車両用電源システム
EP4068547A1 (en) Vehicle-mounted battery system
JP7126416B2 (ja) 車両の制御装置
WO2023204219A1 (ja) 電源制御装置
US11565608B2 (en) System and method for controlling low voltage DC converter of fuel cell vehicle
JP5888138B2 (ja) 電力変換装置
WO2023204217A1 (ja) 電源制御装置
JP2018143014A (ja) 二次電池システム及びそれを用いた車両システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17891176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018561913

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17891176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1