WO2018088136A1 - 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置 - Google Patents

車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018088136A1
WO2018088136A1 PCT/JP2017/037349 JP2017037349W WO2018088136A1 WO 2018088136 A1 WO2018088136 A1 WO 2018088136A1 JP 2017037349 W JP2017037349 W JP 2017037349W WO 2018088136 A1 WO2018088136 A1 WO 2018088136A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
guide rail
drum
connecting member
window regulator
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/037349
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正直 馬場
卓昇 夏目
Original Assignee
シロキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シロキ工業株式会社 filed Critical シロキ工業株式会社
Publication of WO2018088136A1 publication Critical patent/WO2018088136A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/48Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes

Definitions

  • the present invention relates to a wire type window regulator device for a vehicle.
  • the vehicle wire type window regulator device basically includes a carrier plate to which a window glass is attached, a guide rail that slidably supports the carrier plate, a drum housing that is supported at one end of the guide rail, and a drum housing.
  • a winding drum that is rotatably supported by the motor, a wire that is fed from the carrier plate and wound around the winding drum, and a motor unit that is supported by the drum housing and rotationally drives the winding drum.
  • Patent Document 1 discloses that a drum housing is provided with a function as a guide bracket for fixing a lower end portion of a guide rail to an inner panel of a door.
  • the guide bracket drum housing
  • the guide bracket is a metal integrally molded product.
  • Patent Document 1 has a problem in that, when supporting a guide bracket (drum housing) on a guide rail, welding of both is indispensable, so that welding costs increase and welding management is required. On the other hand, in order to guarantee the function of the wire type window regulator device for a vehicle, it is required to support the guide rail and the guide bracket (drum housing) in a correct positional relationship.
  • the present invention has been made on the basis of the above problem awareness, and an object of the present invention is to provide a vehicle-use wire type window regulator device that can support a guide rail and a drum housing in a correct positional relationship without using welding.
  • a wire type window regulator device for a vehicle includes a carrier plate to which a window glass is attached, a guide rail that slidably supports the carrier plate, a drum housing that is supported by one end of the guide rail, A winding drum rotatably supported by the drum housing; a wire which is fed from the carrier plate and wound around the winding drum; and a motor unit which is supported by the drum housing and rotationally drives the winding drum.
  • the drum housing includes a metal housing member that houses the winding drum, an engaging portion that engages with the housing member, and a guide rail. One end has a fitting part that fits, and is made of resin that connects the housing member and the guide rail Has a binding member, said connecting member and said housing member each have a fixing portion for said motor unit is characterized in that.
  • the housing member includes an insertion piece inserted into the engagement portion of the connecting member, and the extension line in the longitudinal direction of the guide rail and the insertion piece can be positioned so as to intersect with each other. .
  • connection member has an insertion portion into which the insertion piece of the accommodation member is inserted as the engagement portion, and the accommodation opening of the winding drum of the accommodation member and the insertion portion of the connection member
  • the insertion opening may coincide with a direction intersecting the longitudinal direction of the guide rail.
  • the housing member has an insertion piece projecting toward the connecting member and at least one fitting hole, and the connecting member has a fitting groove that fits into the insertion piece, and the housing member. And at least one projecting piece that fits into the at least one fitting hole.
  • a wire type window regulator device for a vehicle that can support the guide rail and the drum housing in a correct positional relationship without using welding is obtained.
  • FIG. 3 is a first exploded perspective view illustrating an assembly structure of a drum housing (a housing member and a connecting member), a winding drum, and a motor unit. It is a 2nd disassembled perspective view which shows the assembly structure of a drum housing (a storage member and a connection member), a winding drum, and a motor unit. It is the figure which looked at the wire type window regulator device for vehicles of this embodiment from the vehicle outside. It is the figure which looked at the wire type window regulator apparatus for vehicles of this embodiment from the vehicle inside.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI in FIG. 5.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along line VII-VII in FIG. 5. It is a perspective view which shows the single-piece
  • FIGS. 1 to 9 a vehicle wire type window regulator device 1 of the present embodiment will be described.
  • the direction in the following description is based on the arrow direction described in the figure.
  • the wire type window regulator device 1 for a vehicle is supported by a guide rail 10 made of a long member extending in a generally vertical direction and slidable along the guide rail 10.
  • a window glass (not shown) is attached to the carrier plate 20.
  • the upper end of the guide rail 10 is fixed to an inner panel (not shown) of the door via a fixing bracket 30.
  • a wire guide pulley 40 is rotatably supported on the fixed bracket 30 by a rotation shaft 41 inserted through the rotation shaft hole.
  • a drum housing 50 is supported on the lower end (one end) of the guide rail 10.
  • the drum housing 50 includes two members, a metal housing member (metal bracket, metal plate) 60 and a resin connection member (resin bracket, resin piece) 70.
  • the accommodating member 60 is an integrally formed product (made of metal) made of a metal material, and a winding drum 80 is rotatably supported (accommodated) at the center thereof.
  • a drum housing 61 is provided. That is, the housing member 60 includes an insertion piece 62 that protrudes from the vehicle inner side toward the vehicle outer side (connecting member 70) and a pair of members that are bent substantially at right angles after protruding from the vehicle inner side toward the vehicle outer side (connecting member 70).
  • the drum accommodating part 61 is formed between the insertion piece 62 and the pair of bent pieces 63.
  • a pair of fitting holes 64 are formed on both sides of the insertion piece 62.
  • One of the pair of fitting holes 64 is a circular hole, and the other is a long hole.
  • a pair of fixing bolt insertion holes 65 are formed on both sides of the pair of fitting holes 64.
  • the pair of bent pieces 63 are formed with a pair of fixing bolt insertion holes (fixing portions) 66.
  • the connecting member 70 is an integrally molded product (made of resin) made of a resin material, and has a function of connecting the housing member 60 and the guide rail 10 in a positioned state.
  • the connecting member 70 has a fitting protrusion piece (fitting portion) 71 that protrudes from below to above (guide rail 10).
  • a fitting groove 11 is formed at the lower end of the guide rail 10 (FIG. 1). By fitting (inserting) the fitting protrusion 71 into the fitting groove 11, the connecting member 70 and the guide rail 10 are connected. Is supported in the positioning state.
  • the connecting member 70 has a fitting groove (engagement portion, insertion portion) 72 and a pair of protruding pieces (engagement portions) 73 formed on both sides of the fitting groove 72.
  • the pair of projecting pieces 73 project from the vehicle outer side toward the vehicle inner side (accommodating member 60).
  • One of the pair of protruding pieces 73 is a circular protruding piece, and the other is an oval protruding piece.
  • the connecting member 70 and the housing member 60 are positioned. (Supported).
  • the angle formed by the fitting direction of the fitting groove 72 and the insertion piece 62 (insertion direction) and the fitting direction (insertion direction) of the pair of protruding pieces 73 and the pair of fitting holes 64 is substantially 0 ° (substantially parallel).
  • the connecting member 70 is formed with one fixing bolt insertion hole (fixing portion) 74.
  • the insertion direction of the 60 insertion pieces 62 or its extension line intersect with each other so as to form approximately 90 °.
  • the extension line in the longitudinal direction of the guide rail 10 and the insertion piece 62 of the housing member 60 intersect each other so as to form approximately 90 °.
  • the assembly direction of the winding drum 80 with respect to the housing member 60 (the housing direction of the winding drum 80 with respect to the drum housing portion 61), and the assembly method of the connecting member 70 with respect to the housing member 60 (insert piece 62 with respect to the fitting groove 72).
  • the accommodation opening (drum accommodation portion 61) of the take-up drum 80 of the accommodation member 60 and the insertion opening of the fitting groove (engagement portion, insertion portion) 72 of the connecting member 70 are the longitudinal direction of the guide rail 10. Match the direction. Thereby, it is possible to facilitate the assembly of the housing member 60, the connecting member 70, and the winding drum 80.
  • the drum housing 50 supports a motor unit 90 that rotationally drives the winding drum 80.
  • the motor unit 90 includes a motor body 91, a gear box 92 that transmits the rotational driving force of the motor body 91 to the winding drum 80, and a drum cover 93 that covers the winding drum 80.
  • a serration portion 94 is formed so as to protrude from the center portion of the drum cover 93, and this serration portion 94 is coupled to a serration portion 81 having a through hole formed at the center portion of the winding drum 80.
  • the motor unit 90 has three protruding arm portions 95 located on the peripheral edge of the drum cover 93. Each protruding arm 95 is formed with a fixing bolt insertion hole (fixing portion) 96.
  • the three fixing bolt insertion holes (fixing portions) 96 of the motor unit 90 correspond to the two fixing bolt insertion holes (fixing portions) 66 of the housing member 60 and the one fixing bolt insertion hole (fixing portion) 74 of the connecting member 70. is doing.
  • the three fixing bolt insertion holes 96 of the motor unit 90, the two fixing bolt insertion holes 66 of the housing member 60, and the one fixing bolt insertion hole 74 of the connecting member 70 are aligned, and the three fixing bolts 100 are inserted.
  • the housing member 60 and the connecting member 70 each have a fixing portion (two fixing bolt insertion holes 66 and one fixing bolt insertion hole 74) with respect to the motor unit 90.
  • the upper end portion of the guide rail 10 is fixed to an inner panel (not shown) of the door via a fixing bracket 30. Further, the lower end portion of the guide rail 10 is fixed to an inner panel (not shown) of the door via the housing member 60. More specifically, by inserting a pair of fixing bolts (not shown) through the pair of fixing bolt insertion holes 65 of the housing member 60 and fastening them to the pair of fixing nuts (not shown), the lower end portion of the guide rail 10 is It is fixed to the inner panel (not shown) of the door.
  • the fastening portion (a set of the fixing bolt insertion hole 65, the fixing bolt, and the fixing nut) of the housing member 60 and the inner panel (not shown) of the door is connected to the center of gravity of the motor unit 90. It is almost coincident. Further, a fastening portion (a set of fixing bolt insertion hole 65, fixing bolt, and fixing nut) between the housing member 60 and the door inner panel (not shown) is a fastening portion (fixing bolt insertion hole) of the housing member 60 and the motor unit 90.
  • the vehicular wire type window regulator apparatus 1 configured as described above is assembled as follows.
  • the guide rail 10 and the connecting member 70 are supported in a positioned state.
  • the insertion piece 62 of the housing member 60 is fitted (inserted) into the fitting groove 72 of the connecting member 70, and the pair of projecting pieces 73 of the connecting member 70 are fitted into the pair of fitting holes 64 of the housing member 60.
  • the winding drum 80 is accommodated in the drum accommodating portion 61 of the accommodating member 60.
  • the three fixing bolt insertion holes 96 of the motor unit 90, the two fixing bolt insertion holes 66 of the housing member 60, and the one fixing bolt insertion hole 74 of the connecting member 70 are aligned, and the three fixing bolts 100 are inserted. And fastened to the three fixing nuts 110. In this manner, a drive unit in which the housing member 60, the connecting member 70, the winding drum 80, and the motor unit 90 are integrated is formed at the lower end of the guide rail 10.
  • the drum housing 50 has a hybrid structure including two members, that is, a housing member 60 and a connecting member 70. More specifically, a drum accommodating portion 61 that accommodates the winding drum 80 is formed in the accommodating member 60, and the connecting member 70 has a function of connecting the accommodating member 60 and the guide rail 10. In addition, a fixing bolt insertion hole 66 and a fixing bolt insertion hole 74 which are fixing portions for the motor unit 90 are provided in each of the housing member 60 and the connecting member 70. After the assembly of the vehicle wire type window regulator device 1, the guide rail 10, the housing member 60, and the connecting member 70 are firmly coupled by the wire tension of the wire 120 and the wire 130. Thereby, the guide rail 10 and the drum housing 50 (the accommodating member 60 and the connecting member 70) can be supported in a correct positional relationship without using welding.
  • fixed part with respect to a motor unit is provided only in a storage member.
  • a device for giving high strength to the positioning and fixing portions of the housing member and the connecting member (for example, increasing the thickness of the housing member or adding a strength member such as a bead) is essential. End up. For this reason, adverse effects such as a complicated structure, difficulty in manufacturing, and high cost are caused.
  • the case where the two fixing bolt insertion holes 66 are formed in the housing member 60 and the one fixing bolt insertion hole 74 is formed in the connecting member 70 has been described as an example.
  • a mode in which one fixing bolt insertion hole is formed in the housing member and two fixing bolt insertion holes are formed in the connecting member is also possible. What is important is that both the housing member and the connecting member are provided with fixing portions (fixing bolt insertion holes) for the motor unit, and the number of the fixing portions (fixing bolt insertion holes) is flexible.
  • one of the pair of fitting holes 64 of the housing member 60 is a circular hole and the other is a long hole
  • one of the pair of protruding pieces 73 of the connecting member 70 is a circular protruding piece and the other is the other.
  • the case where is made of an oval protruding piece has been described as an example.
  • the drum housing and thus the motor unit can be supported with respect to the guide rail in the correct positional relationship.
  • the vehicular wire type window regulator device according to the present invention can be applied to, for example, a vehicular wire type window regulator device for raising and lowering a window glass of a vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

溶接を用いることなく、ガイドレールとドラムハウジングを正しい位置関係で支持することができる車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置を得る。ドラムハウジング(50)は、金属製の収容部材(60)と樹脂製の連結部材(70)を有している。収容部材(60)は、巻取ドラム(80)を収容する。連結部材(70)は、収容部材(60)に係合する係合部(72)と、ガイドレール(10)の一端が嵌合する嵌合部(71)を有し、収容部材(60)とガイドレール(10)を連結する。収容部材(60)と連結部材(70)は、それぞれ、モータユニット(90)に対する固定部(66,74)を有している。

Description

車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置
 本発明は、車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置に関する。
 従来、車両用開閉体の駆動装置として、例えば、車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置が知られている。この車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置は、基本構成として、窓ガラスが取り付けられるキャリアプレートと、キャリアプレートを摺動自在に支持するガイドレールと、ガイドレールの一端に支持されるドラムハウジングと、ドラムハウジングに回転可能に支持される巻取ドラムと、キャリアプレートから繰り出されて巻取ドラムに巻回されるワイヤと、ドラムハウジングに支持されて巻取ドラムを回転駆動するモータユニットと、を有している。
 特許文献1には、ドラムハウジングに、ガイドレールの下端部をドアのインナパネルに固定するためのガイドブラケットとしての機能を持たせることが開示されている。また特許文献1には、ガイドブラケット(ドラムハウジング)を金属の一体成形品とすることが開示されている。
特開平10-315760号公報
 しかしながら、特許文献1は、ガイドレールにガイドブラケット(ドラムハウジング)を支持する際に両者の溶接が必須であるため、溶接コストが増大するとともに、溶接管理が必要になるという問題がある。一方、車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置の機能を保証するためには、ガイドレールとガイドブラケット(ドラムハウジング)を正しい位置関係で支持することが要求される。
 本発明は、以上の問題意識に基づいてなされたものであり、溶接を用いることなく、ガイドレールとドラムハウジングを正しい位置関係で支持することができる車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置を得ることを目的とする。
 本実施形態の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置は、窓ガラスが取り付けられるキャリアプレートと、前記キャリアプレートを摺動自在に支持するガイドレールと、前記ガイドレールの一端に支持されるドラムハウジングと、前記ドラムハウジングに回転可能に支持される巻取ドラムと、前記キャリアプレートから繰り出されて前記巻取ドラムに巻回されるワイヤと、前記ドラムハウジングに支持されて前記巻取ドラムを回転駆動するモータユニットと、を有する車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置であって、前記ドラムハウジングは、前記巻取ドラムを収容する金属製の収容部材と、前記収容部材に係合する係合部と、前記ガイドレールの一端が嵌合する嵌合部を有し、前記収容部材と前記ガイドレールを連結する樹脂製の連結部材と、を有しており、前記収容部材と前記連結部材は、それぞれ、前記モータユニットに対する固定部を有している、ことを特徴としている。
 前記収容部材は、前記連結部材の前記係合部に挿入されている挿入片を有し、前記ガイドレールの長手方向の延長線と、前記挿入片とが、交差するように位置することができる。
 前記連結部材は、前記係合部として、前記収容部材の挿入片が挿入される挿入部を有しており、前記収容部材の前記巻取ドラムの収容開口と、前記連結部材の前記挿入部の挿入開口とが、前記ガイドレールの長手方向と交差する方向に一致することができる。
 前記収容部材は、前記連結部材に向かって突出する挿入片と、少なくとも1つの嵌合孔とを有しており、前記連結部材は、前記挿入片に嵌合する嵌合溝と、前記収容部材に向かって突出して前記少なくとも1つの嵌合孔に嵌合する少なくとも1つの突出片とを有することができる。
 本発明によれば、溶接を用いることなく、ガイドレールとドラムハウジングを正しい位置関係で支持することができる車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置が得られる。
本実施形態の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置を示す一部分解斜視図である。 ドラムハウジング(収容部材と連結部材)と巻取ドラムとモータユニットの組付構造を示す第1の分解斜視図である。 ドラムハウジング(収容部材と連結部材)と巻取ドラムとモータユニットの組付構造を示す第2の分解斜視図である。 本実施形態の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置を車外側から見た図である。 本実施形態の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置を車内側から見た図である。 図5のVI-VI線に沿う断面図である。 図5のVII-VII線に沿う断面図である。 ドラムハウジングを構成する収容部材の単体構造を示す斜視図である。 ドラムハウジングを構成する連結部材の単体構造を示す斜視図である。
 図1~図9を参照して、本実施形態の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置1について説明する。以下の説明中の方向は、図中に記載した矢線方向を基準とする。
 図1、図4、図5に示すように、車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置1は、概ね上下方向に延びる長尺部材からなるガイドレール10と、このガイドレール10に沿って摺動自在に支持されるキャリアプレート20とを有している。キャリアプレート20には、窓ガラス(図示略)が取り付けられる。ガイドレール10の上端部は、固定ブラケット30を介して、ドアのインナパネル(図示略)に固定されている。固定ブラケット30には、ワイヤガイドプーリ40がその回転軸孔に挿通した回転軸41によって回転自在に支持されている。
 ガイドレール10の下端部(一端部)には、ドラムハウジング50が支持されている。ドラムハウジング50は、金属製の収容部材(金属ブラケット、金属プレート)60と、樹脂製の連結部材(樹脂ブラケット、樹脂ピース)70との二部材から構成されている。
 図1~図3、図8に示すように、収容部材60は、金属材料からなる(金属製の)一体成形品であり、その中央部に、巻取ドラム80を回転可能に支持(収容)するドラム収容部61を有している。すなわち、収容部材60は、車内側から車外側(連結部材70)に向かって突出する挿入片62と、車内側から車外側(連結部材70)に向かって突出した後に略直角に折り曲げられる一対の曲折片63とを有しており、挿入片62と一対の曲折片63の間に、ドラム収容部61が形成されている。挿入片62を挟んだ両側には、一対の嵌合孔64が形成されている。一対の嵌合孔64は、一方が円形孔からなり、他方が長孔からなる。一対の嵌合孔64のさらに両側には、一対の固定ボルト挿通孔65が形成されている。一対の曲折片63には、一対の固定ボルト挿通孔(固定部)66が形成されている。
 図1~図3、図9に示すように、連結部材70は、樹脂材料からなる(樹脂製の)一体成形品であり、収容部材60とガイドレール10を位置決め状態で連結する機能を持つ。連結部材70は、下方から上方(ガイドレール10)に向かって突出する嵌合突出片(嵌合部)71を有している。ガイドレール10の下端部には、嵌合溝11が形成されており(図1)、嵌合溝11に嵌合突出片71を嵌合(挿入)することにより、連結部材70とガイドレール10が位置決め状態で支持される。連結部材70は、嵌合溝(係合部、挿入部)72と、この嵌合溝72を挟んだ両側に形成された一対の突出片(係合部)73とを有している。一対の突出片73は、車外側から車内側(収容部材60)に向かって突出している。一対の突出片73は、一方が円形突出片からなり、他方が長円形突出片からなる。嵌合溝72に挿入片62を嵌合(挿入)し、且つ、一対の突出片73を一対の嵌合孔64に嵌合(挿入)することにより、連結部材70と収容部材60が位置決め状態で支持(連結)される。嵌合溝72と挿入片62の嵌合方向(挿入方向)と、一対の突出片73と一対の嵌合孔64の嵌合方向(挿入方向)とがなす角度は、略0°(略平行)となっている。連結部材70には、1つの固定ボルト挿通孔(固定部)74が形成されている。
 図6に示すように、連結部材70の嵌合突出片(嵌合部)71に対するガイドレール10の嵌合溝11の挿入方向又はその延長線と、連結部材70の嵌合溝72に対する収容部材60の挿入片62の挿入方向又はその延長線は、互いに略90°をなすように交差している。別言すると、ガイドレール10の長手方向の延長線と、収容部材60の挿入片62とが、互いに略90°をなすように交差している。これにより、ガイドレール10と連結部材70の接続部(結合部)に掛かる力(図6の左右方向)を、収容部材60と連結部材70の接続部(結合部)に掛かる力(図6の上下方向)で受け止めることができる。
 また、収容部材60に対する巻取ドラム80の組付方向(ドラム収容部61に対する巻取ドラム80の収容方向)と、収容部材60に対する連結部材70の組付方法(嵌合溝72に対する挿入片62の挿入方向)とは、図6中の上下方向でほぼ一致している。別言すると、収容部材60の巻取ドラム80の収容開口(ドラム収容部61)と、連結部材70の嵌合溝(係合部、挿入部)72の挿入開口とが、ガイドレール10の長手方向に一致している。これにより、収容部材60と連結部材70と巻取ドラム80の組み付けの容易化を図ることができる。
 ドラムハウジング50には、巻取ドラム80を回転駆動するモータユニット90が支持されている。モータユニット90は、モータ本体91と、このモータ本体91の回転駆動力を巻取ドラム80に伝達するギヤボックス92と、巻取ドラム80を覆うドラムカバー93とを有している。ドラムカバー93の中央部にはセレーション部94が突出形成されており、このセレーション部94が、巻取ドラム80の中央部に形成された貫通孔のセレーション部81に結合されている。
 モータユニット90は、ドラムカバー93の周縁部に位置する3つの突出腕部95を有している。各突出腕部95には、固定ボルト挿通孔(固定部)96が形成されている。モータユニット90の3つの固定ボルト挿通孔(固定部)96は、収容部材60の2つの固定ボルト挿通孔(固定部)66及び連結部材70の1つの固定ボルト挿通孔(固定部)74に対応している。モータユニット90の3つの固定ボルト挿通孔96と、収容部材60の2つの固定ボルト挿通孔66及び連結部材70の1つの固定ボルト挿通孔74とを位置合わせして、3つの固定ボルト100を挿通して3つの固定ナット110に締結することで、収容部材60と連結部材70と巻取ドラム80とモータユニット90が一体化された駆動部が完成する。このように、収容部材60と連結部材70は、それぞれ、モータユニット90に対する固定部(2つの固定ボルト挿通孔66と1つの固定ボルト挿通孔74)を有している。
 巻取ドラム80には、2本のワイヤ120とワイヤ130の一端部がそれぞれ巻き掛けられて固定されている。巻取ドラム80を出たワイヤ120の他端部は、ワイヤガイドプーリ40を介してキャリアプレート20に固定されており、巻取ドラム80を出たワイヤ130の他端部は、直接的にキャリアプレート20に固定されている。すなわち、ワイヤ120とワイヤ130は、キャリアプレート20から繰り出されて巻取ドラム80に巻回されている。
 連結部材70とガイドレール10の間、及び、連結部材70と収容部材60の間には、ワイヤ120とワイヤ130によるワイヤテンションが付与される。このワイヤテンションにより、連結部材70の嵌合突出片71に対してガイドレール10の嵌合溝11が強固に結合され、且つ、連結部材70の嵌合溝72に対して収容部材60の挿入片62が強固に結合される。また、連結部材70が介在することで、ガイドレール10と収容部材60が非接触となっている。
 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置1は、ガイドレール10の上端部が、固定ブラケット30を介して、ドアのインナパネル(図示略)に固定されている。また、ガイドレール10の下端部が、収容部材60を介して、ドアのインナパネル(図示略)に固定されている。より具体的に、収容部材60の一対の固定ボルト挿通孔65に一対の固定ボルト(図示略)を挿通して一対の固定ナット(図示略)に締結することで、ガイドレール10の下端部がドアのインナパネル(図示略)に固定される。
 ここで、車幅方向から見たとき、収容部材60とドアのインナパネル(図示略)の締結部(固定ボルト挿通孔65と固定ボルトと固定ナットの一組)は、モータユニット90の重心と略一致している。また、収容部材60とドアのインナパネル(図示略)の締結部(固定ボルト挿通孔65と固定ボルトと固定ナットの一組)は、収容部材60とモータユニット90の締結部(固定ボルト挿通孔66と固定ボルト挿通孔96と固定ボルト100と固定ナット110の一組)と、連結部材70とモータユニット90の締結部(固定ボルト挿通孔74と固定ボルト挿通孔96と固定ボルト100と固定ナット110の一組)との中間部に位置している。
 モータユニット90の回転駆動力によってドラムハウジング50(収容部材60)内の巻取ドラム80が正逆に回転すると、ワイヤ120とワイヤ130の一方が巻取ドラム80への巻回量を大きくし、他方が巻取ドラム80から繰り出されて、ワイヤ120とワイヤ130の牽引と弛緩の関係によってキャリアプレート20がガイドレール10に沿って移動する。キャリアプレート20の移動に応じて窓ガラス(図示略)が昇降する。
 以上のように構成された車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置1は、次のようにして組み立てる。ガイドレール10の下端部に形成された嵌合溝11に連結部材70の嵌合突出片71を嵌合(挿入)することにより、ガイドレール10と連結部材70を位置決め状態で支持する。連結部材70の嵌合溝72に収容部材60の挿入片62を嵌合(挿入)し、且つ、連結部材70の一対の突出片73を収容部材60の一対の嵌合孔64に嵌合することにより、連結部材70と収容部材60を位置決め状態で支持する。収容部材60のドラム収容部61に巻取ドラム80を収容する。モータユニット90の3つの固定ボルト挿通孔96と、収容部材60の2つの固定ボルト挿通孔66及び連結部材70の1つの固定ボルト挿通孔74とを位置合わせして、3つの固定ボルト100を挿通して3つの固定ナット110に締結する。このようにして、ガイドレール10の下端部に、収容部材60と連結部材70と巻取ドラム80とモータユニット90が一体化された駆動部が形成される。
 本実施形態の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置1は、ドラムハウジング50を収容部材60と連結部材70の二部材からなるハイブリッド構造としている。より具体的には、収容部材60に巻取ドラム80を収容するドラム収容部61を形成し、連結部材70に収容部材60とガイドレール10を連結する機能を持たせている。しかも、収容部材60と連結部材70のそれぞれに、モータユニット90に対する固定部である固定ボルト挿通孔66と固定ボルト挿通孔74を設けている。そして、車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置1の組付完了後には、ワイヤ120とワイヤ130のワイヤテンションにより、ガイドレール10と収容部材60と連結部材70が強固に結合される。これにより、溶接を用いることなく、ガイドレール10とドラムハウジング50(収容部材60と連結部材70)を正しい位置関係で支持することができる。
 仮に、モータユニットに対する固定部である固定ボルト挿通孔を収容部材だけに設ける場合を想定する。この場合、収容部材と連結部材の位置決め固定部に高い強度を持たせるための工夫(例えば、収容部材の厚みを大きくすること、ビード等の強度部材を追加することが挙げられる)が不可欠となってしまう。このため、構造の複雑化、製造の困難化、高コスト化といった弊害を招いてしまう。
 以上の実施形態では、収容部材60に2つの固定ボルト挿通孔66を形成し、連結部材70に1つの固定ボルト挿通孔74を形成した場合を例示して説明した。しかし、収容部材に1つの固定ボルト挿通孔を形成し、連結部材に2つの固定ボルト挿通孔を形成する態様も可能である。重要なのは、収容部材と連結部材の双方にモータユニットに対する固定部(固定ボルト挿通孔)を設けることであり、当該固定部(固定ボルト挿通孔)の数には自由度がある。
 以上の実施形態では、収容部材60の一対の嵌合孔64の一方が円形孔からなり他方が長孔からなり、且つ、連結部材70の一対の突出片73の一方が円形突出片からなり他方が長円形突出片からなる場合を例示して説明した。しかし、収容部材の一対の嵌合孔を円形孔から構成し、連結部材の一対の突出片を円形突出片から構成する態様も可能である。この場合、収容部材と連結部材を圧入により固定することで、ガイドレールに対してドラムハウジングひいてはモータユニットを正しい位置関係で支持することが可能になる。
 以上の実施形態では、収容部材60の嵌合孔64と連結部材70の突出片73を各一対形成した場合を例示して説明した。しかし、収容部材60の嵌合孔64と連結部材70の突出片73は、少なくとも1つ形成すればよく、これらの形状や大きさ、配置等については種々の設計変更が可能である。
 本発明による車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置は、例えば、車両の窓ガラスを昇降させるための車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置に適用することができる。
1 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置
10 ガイドレール
11 嵌合溝
20 キャリアプレート
30 固定ブラケット
40 ワイヤガイドプーリ
41 回転軸
50 ドラムハウジング
60 金属製の収容部材(金属ブラケット、金属プレート)
61 ドラム収容部
62 挿入片
63 曲折片
64 嵌合孔
65 固定ボルト挿通孔
66 固定ボルト挿通孔(固定部)
70 樹脂製の連結部材(樹脂ブラケット、樹脂ピース)
71 嵌合突出片(嵌合部)
72 嵌合溝(係合部、挿入部)
73 突出片(係合部)
74 固定ボルト挿通孔(固定部)
80 巻取ドラム
81 セレーション部
90 モータユニット
91 モータ本体
92 ギヤボックス
93 ドラムカバー
94 セレーション部
95 突出腕部
96 固定ボルト挿通孔(固定部)
100 固定ボルト
110 固定ナット
120 ワイヤ
130 ワイヤ

Claims (4)

  1.  窓ガラスが取り付けられるキャリアプレートと、
     前記キャリアプレートを摺動自在に支持するガイドレールと、
     前記ガイドレールの一端に支持されるドラムハウジングと、
     前記ドラムハウジングに回転可能に支持される巻取ドラムと、
     前記キャリアプレートから繰り出されて前記巻取ドラムに巻回されるワイヤと、
     前記ドラムハウジングに支持されて前記巻取ドラムを回転駆動するモータユニットと、
     を有する車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置であって、
     前記ドラムハウジングは、
     前記巻取ドラムを収容する金属製の収容部材と、
     前記収容部材に係合する係合部と、前記ガイドレールの一端が嵌合する嵌合部を有し、前記収容部材と前記ガイドレールを連結する樹脂製の連結部材と、
     を有しており、
     前記収容部材と前記連結部材は、それぞれ、前記モータユニットに対する固定部を有している、
     ことを特徴とする車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置。
  2.  前記収容部材は、前記連結部材の前記係合部に挿入されている挿入片を有し、
     前記ガイドレールの長手方向の延長線と、前記挿入片とが、交差するように位置している、
     ことを特徴とする請求項1に記載の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置。
  3.  前記連結部材は、前記係合部として、前記収容部材の挿入片が挿入される挿入部を有しており、
     前記収容部材の前記巻取ドラムの収容開口と、前記連結部材の前記挿入部の挿入開口とが、前記ガイドレールの長手方向と交差する方向に一致している、
     ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置。
  4.  前記収容部材は、前記連結部材に向かって突出する挿入片と、少なくとも1つの嵌合孔とを有しており、
     前記連結部材は、前記挿入片に嵌合する嵌合溝と、前記収容部材に向かって突出して前記少なくとも1つの嵌合孔に嵌合する少なくとも1つの突出片とを有している、
     ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置。
PCT/JP2017/037349 2016-11-14 2017-10-16 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置 WO2018088136A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016221452A JP2018080450A (ja) 2016-11-14 2016-11-14 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置
JP2016-221452 2016-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018088136A1 true WO2018088136A1 (ja) 2018-05-17

Family

ID=62110692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/037349 WO2018088136A1 (ja) 2016-11-14 2017-10-16 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018080450A (ja)
WO (1) WO2018088136A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110984765A (zh) * 2019-10-25 2020-04-10 东风博泽汽车系统有限公司 一种用于汽车车窗的电机下置式摇窗机系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7233352B2 (ja) * 2019-10-29 2023-03-06 株式会社ハイレックスコーポレーション 移動装置および窓ガラス昇降装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5706198B2 (ja) * 2011-03-10 2015-04-22 株式会社ミツバ ウインドウガラス昇降装置
WO2015093285A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 シロキ工業株式会社 ウインドレギュレータ及びウインドレギュレータの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5706198B2 (ja) * 2011-03-10 2015-04-22 株式会社ミツバ ウインドウガラス昇降装置
WO2015093285A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 シロキ工業株式会社 ウインドレギュレータ及びウインドレギュレータの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110984765A (zh) * 2019-10-25 2020-04-10 东风博泽汽车系统有限公司 一种用于汽车车窗的电机下置式摇窗机系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018080450A (ja) 2018-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10876595B2 (en) Speed reducer-attached motor and speed reducer-attached motor assembly method
JP6017857B2 (ja) 車両用リッドロック装置
EP2993765B1 (en) Motor device
JP6114946B2 (ja) 車両用ドアの開閉駆動装置
JP6844004B2 (ja) ハウジング内にステータを固定するための軸受要素を備えた窓ガラス開閉調整装置用駆動装置
US20150101252A1 (en) Mechanism for raising and lowering windowpane
WO2018088136A1 (ja) 車両用ワイヤ式ウインドレギュレータ装置
JP4706408B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
KR101985876B1 (ko) 브러시카드 일체형 하우징을 갖는 전자식 주차 브레이크 액츄에이터
US20170167177A1 (en) Window regulator
US20180328096A1 (en) Window regulator
US10533653B2 (en) Motor with speed reduction mechanism
JP3444613B2 (ja) パワーウインドレギュレータ用駆動装置
US8099905B2 (en) Window regulator
JP2019529843A (ja) 斜めに延びる軸の軸線を有する窓ガラス開閉調整装置用駆動装置
JP6053430B2 (ja) 内装壁モジュール
JP2017528099A (ja) アクチュエーター及びこれを有する電子機器
WO2014084016A1 (ja) ウインドガラス昇降機構
JP5799582B2 (ja) 車両用ドア開閉装置及び車両用ドア開閉装置の製造方法
CN109414977B (zh) 用于车辆车身的卷帘组件和用于组装卷帘组件的方法
JP5160750B2 (ja) ウインドレギュレータ
CN213228278U (zh) 一种驱动装置及车辆天窗
KR101419727B1 (ko) 선셰이드용 구동장치
JP4886554B2 (ja) 減速機構付き電動モータ、電動モータ及びヨーク
JP2013050017A (ja) ウインドレギュレータ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17870203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17870203

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1