WO2018074550A1 - メタクリル樹脂組成物 - Google Patents

メタクリル樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2018074550A1
WO2018074550A1 PCT/JP2017/037849 JP2017037849W WO2018074550A1 WO 2018074550 A1 WO2018074550 A1 WO 2018074550A1 JP 2017037849 W JP2017037849 W JP 2017037849W WO 2018074550 A1 WO2018074550 A1 WO 2018074550A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
methacrylic resin
mass
polymer
resin composition
structural unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/037849
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
干場 孝男
達 阿部
淳裕 中原
坂本 滋
Original Assignee
株式会社クラレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クラレ filed Critical 株式会社クラレ
Priority to JP2018545745A priority Critical patent/JP7009377B2/ja
Publication of WO2018074550A1 publication Critical patent/WO2018074550A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • C08K5/5475Silicon-containing compounds containing nitrogen containing at least one C≡N bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • C08L33/12Homopolymers or copolymers of methyl methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers

Definitions

  • the present invention relates to a methacrylic resin composition. More specifically, the present invention relates to a methacrylic resin composition suitable for giving a molded product that can be melt-molded while suppressing mold contamination and the like, and hardly causes bleeding out of an additive substance such as an ultraviolet absorber. Related to things.
  • methacrylic resin is a highly transparent material
  • the molded body is useful for optical members, lighting members, signboard members, decorative members, and the like.
  • An ultraviolet absorber is kneaded into the methacrylic resin for the purpose of preventing deterioration of the methacrylic resin due to ultraviolet rays. Since the methacrylic resin has low compatibility with the ultraviolet absorber, transparency is lowered when the ultraviolet absorber is kneaded in a large amount. Also, the kneaded ultraviolet absorber may bleed out during melt molding and adhere to rolls, dies, etc., and may cause mold contamination. When mold stains occur, the surface properties of the molded body are deteriorated. Since it is necessary to periodically clean the rolls to prevent mold contamination, productivity is reduced. Furthermore, in a thin molded body, the kneaded ultraviolet absorber may bleed out over time, and the characteristics of the molded body may be deteriorated.
  • Patent Document 1 discloses a methacrylic resin composition containing a methacrylic resin and a block copolymer. Patent Document 1 states that an additive such as an ultraviolet absorber can be added at 1% by mass or less.
  • Patent Document 2 discloses a composition containing a polymethyl methacrylate resin and a graft copolymer having a main chain of polyethylene and a side chain of polystyrene.
  • Patent Document 3 is a graft copolymer having a multilayer structure composed of a polycarbonate resin segment and a vinyl resin segment, in which a dispersed phase formed by the other segment is finely dispersed in a continuous phase formed by the one segment.
  • a thermoplastic resin composition comprising a polymer and a thermoplastic resin is disclosed.
  • An object of the present invention is to provide a methacrylic resin composition and the like suitable for providing a molded article that can be melt-molded while suppressing mold contamination and the like, and is difficult to cause bleeding out of an ultraviolet absorber. .
  • the methacrylic resin [A] contains a crosslinked rubber component, and the compound [C] is a block copolymer having a weight average molecular weight of 32,000 to 300,000 or a graft copolymer having a weight average molecular weight of 32,000 to 300,000. Become, Methacrylic resin composition.
  • Compound [C] is a block copolymer,
  • the block copolymer is a polymer block [c2] 20 mainly comprising 10 to 80% by mass of a polymer block [c1] mainly having a structural unit derived from a methacrylic acid ester and a structural unit derived from an acrylate ester. Any one of [1] to [5], comprising 90 mass% (provided that the total of the polymer block [c1] and the polymer block [c2] is 100 mass%) The methacrylic resin composition as described in 2.
  • Compound [C] is a block copolymer,
  • the block copolymer comprises 10 to 80% by mass of a styrene polymer block [c3] and 20 to 90% by mass of a hydrogenated conjugated diene polymer block [c4] (however, the polymer block [c3] and the polymer block [c4] ],
  • the methacrylic resin composition according to any one of [1] to [5].
  • Compound [C] is a graft copolymer,
  • the graft copolymer has a main chain or at least one graft side chain containing 90% by mass or more of a structural unit derived from methyl methacrylate, a structural unit derived from styrene, and a structural unit derived from acrylonitrile.
  • a polymer containing a structural unit derived from styrene and a structural unit derived from maleic anhydride, a structural unit derived from styrene, a structural unit derived from maleic anhydride, and methyl methacrylate A polymer containing a structural unit, a polymer containing any structural unit derived from styrene, ⁇ -methylstyrene or paramethylstyrene, or polyvinyl butyral, [1] to [5] The methacrylic resin composition as described in any one.
  • the compound [C] is a graft copolymer,
  • the graft copolymer has a main chain made of polycarbonate, A polymer whose graft side chain mainly contains a structural unit derived from aromatic vinyl, a polymer containing a structural unit derived from aromatic vinyl and a structural unit derived from acrylonitrile, (meth) acrylic acid ester It is composed of a polymer containing mainly derived structural units, or a polymer containing structural units derived from aromatic vinyl, structural units derived from acrylonitrile, and structural units derived from (meth) acrylic acid esters.
  • the methacrylic resin composition according to any one of [1] to [5].
  • the compound [C] is a graft copolymer,
  • the graft copolymer has a main chain made of polyolefin, A polymer whose graft side chain mainly contains a structural unit derived from aromatic vinyl, a polymer containing a structural unit derived from aromatic vinyl and a structural unit derived from acrylonitrile, (meth) acrylic acid ester It is composed of a polymer containing mainly derived structural units, or a polymer containing structural units derived from aromatic vinyl, structural units derived from acrylonitrile, and structural units derived from (meth) acrylic acid esters.
  • the methacrylic resin composition according to any one of [1] to [5].
  • a molded article comprising the methacrylic resin composition according to any one of [1] to [10].
  • a film comprising the methacrylic resin composition according to any one of [1] to [10].
  • the film according to [12] having a thickness of 10 to 50 ⁇ m.
  • An optical film comprising the film according to [12] or [13].
  • a methacrylic resin [A] 75 to 99.8% by mass, an ultraviolet absorber [B] 0.1 to 15% by mass, and a compound [C] 0.1 to 10% by mass are melt-kneaded.
  • Obtaining a methacrylic resin composition (each mass% is a value relative to the methacrylic resin composition), and then melt-molding the methacrylic resin composition
  • a methacrylic resin [A] contains a cross-linked rubber component
  • the compound [C] is a block copolymer having a weight average molecular weight of 32,000 to 300,000 or a graft copolymer having a weight average molecular weight of 32,000 to 300,000.
  • the methacrylic resin composition of the present invention can be melt-molded while suppressing mold contamination. Even when the methacrylic resin composition of the present invention is molded into a thin wall, it is possible to obtain a molded body in which bleeding out of the ultraviolet absorber and other additives hardly occurs.
  • the molded body is excellent in weather resistance, light resistance and the like.
  • the methacrylic resin composition of the present invention in the case of containing a highly stereoregular methacrylic resin or a methacrylic resin having a structural unit having a ring structure in the main chain has high heat resistance. Have.
  • the molded body made of the methacrylic resin composition of the present invention is suitable for an optical member such as a polarizer protective film, a retardation plate, a light diffusion plate, a light guide plate and the like.
  • the methacrylic resin composition of the present invention comprises a methacrylic resin [A], an ultraviolet absorber [B], and a compound [C].
  • the methacrylic resin [A] of the present invention contains a crosslinked rubber component.
  • the methacrylic resin [A] of the present invention comprises an acetone insoluble component [AX] and an acetone soluble component [AY].
  • the acetone insoluble component [AX] is preferably the crosslinked rubber component.
  • acetone-insoluble component [AX] and acetone-soluble component [AY] can be prepared by adding acetone to methacrylic resin [A], allowing to stand at room temperature for 1 day, stirring the resulting solution, and then centrifuging at 20000 rpm for 200 minutes.
  • the crosslinked rubber component which is a preferred acetone-insoluble component [AX] constituting the methacrylic resin [A] is a unit derived from an acrylic acid alkyl ester monomer having an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms and / or a conjugated diene system.
  • a crosslinked rubber polymer (I) comprising an elastic layer mainly having units derived from monomers, comprising 80 to 97% by mass of methyl methacrylate units and 3 to 20% by mass of acrylate units. This is a multilayer structure polymer comprising the outermost layer polymer (II) graft-bonded with the polymer (I).
  • the crosslinked rubber polymer (I) is preferably a polymer mainly composed of alkyl acrylate, more preferably a copolymer of 50% by mass or more of alkyl acrylate and 50% by mass or less of monomers other than alkyl acrylate. is there.
  • alkyl acrylate examples include butyl acrylate, hexyl acrylate, octyl acrylate, and the like. Of these, alkyl groups having 4 to 8 carbon atoms are preferably used.
  • Monomers other than alkyl acrylate include methyl methacrylate, alkyl methacrylate such as ethyl methacrylate, styrene monomer such as styrene and alkyl styrene, unsaturated nitrile such as acrylonitrile and methacrylonitrile, etc.
  • Monofunctional monomers unsaturated carboxylic acid alkenyl esters such as allyl (meth) acrylate, methallyl (meth) acrylate, dialkenyl esters of dibasic acids such as diallyl maleate, alkylene glycol di (meth) Examples thereof include graft-bondable polyfunctional monomers such as unsaturated carboxylic acid diesters of glycols such as acrylates.
  • the crosslinked rubber polymer (I) of the present invention may be a single layer or a structure having a polymer layer mainly composed of alkyl methacrylate in its inner layer.
  • the outermost layer polymer (II) of the multilayer structure polymer was composed of 80 to 97% by mass of methyl methacrylate units and 3 to 20% by mass of acrylate units, and was graft-bonded to the crosslinked rubber polymer (I). Is.
  • the production of the crosslinked rubber component is preferably carried out by an emulsion polymerization method.
  • the type and amount of the emulsifier used in the emulsion polymerization are selected depending on the stability of the polymerization system, the target particle size, and the like.
  • an emulsifier an anionic surfactant, a cationic surfactant, a nonionic surfactant, or the like can be used alone or in combination of two or more.
  • An anionic surfactant is particularly preferable.
  • Anionic surfactants include carboxylic acid salts such as sodium stearate, sodium myristate, sodium N-lauroyl sarcosinate, sulfonic acid salts such as sodium dioctyl sulfosuccinate and sodium dodecylbenzene sulfonate, and sulfate esters such as sodium lauryl sulfate.
  • Salts such as sodium mono-n-butylphenylpentaoxyethylene phosphate, polyoxyethylene alkyl ether carboxylates such as sodium polyoxyethylene tridecyl ether acetate, sodium polyoxyethylene didecyl ether acetate, poly Examples thereof include oxyethylene alkylphenyl ether phosphate. Of these, carboxylates or phosphates having a polyoxyethylene alkyl ether group or a polyoxyethylene phenyl ether group are preferred. Specific examples thereof include sodium polyoxyethylene tridecyl ether acetate, polyoxyethylene alkyl phenyl ether phosphorus Mention may be made of sodium acid.
  • the polymerization initiator used in the emulsion polymerization is not particularly limited, and examples thereof include inorganic peroxides such as potassium persulfate and ammonium persulfate, hydrogen peroxide-ferrous salt system, potassium persulfate-acidic sodium sulfite system, Water-soluble redox initiators such as ammonium persulfate-acidic sodium sulfite, water-soluble, oil-soluble redox-based initiators such as cumene hydroperoxide-sodium formaldehyde sulfoxylate, tert-butyl hydroperoxide-sodium formaldehyde sulfoxylate Mention may be made of initiators.
  • inorganic peroxides such as potassium persulfate and ammonium persulfate, hydrogen peroxide-ferrous salt system, potassium persulfate-acidic sodium sulfite system, Water-soluble redox initiators such as ammonium persulfate-acidic
  • Chain transfer agents used as necessary in emulsion polymerization include n-octyl mercaptan, n-dodecyl mercaptan, t-dodecyl mercaptan, 1,4-butanedithiol, 1,6-hexanedithiol, ethylene glycol bisthiopropio Naphthalate, butanediol bisthioglycolate, butanediol bisthiopropionate, hexanediol bisthioglycolate, hexanediol bisthiopropionate, trimethylolpropane tris- ( ⁇ -thiopropionate), pentaerythritol tetrakisthio Examples thereof include alkyl mercaptans such as propionate. Of these, monofunctional alkyl mercaptans such as n-octyl mercaptan and n-dodecyl mercaptan
  • a monomer, an emulsifier, an initiator, a chain transfer agent, and the like may be added by a known addition method such as a batch addition method, a divided addition method, or a continuous addition method.
  • the acetone-soluble component [AY] constituting the methacrylic resin [A] is a polymer containing only a structural unit derived from methyl methacrylate (hereinafter, this may be referred to as a methacrylic resin [AY0]). Or it may be a random copolymer (hereinafter, this may be referred to as methacrylic resin [AY1]) containing a structural unit derived from methyl methacrylate and a structural unit derived from another monomer. Good.
  • an unconstrained polymer having the same structure as the outermost layer polymer (II) but not grafted to the crosslinked rubber polymer (I) is obtained. , May be obtained together.
  • Such an unconstrained polymer is an acetone soluble component [AY].
  • the total content of structural units derived from methyl methacrylate is preferably 90% by mass or more, more preferably 95% by mass or more, and further preferably from the viewpoint of heat resistance and the like. Is 98% by mass or more, more preferably 99% by mass or more.
  • the methacrylic resin [AY1] may contain a structural unit derived from a monomer other than methyl methacrylate.
  • monomers other than methyl methacrylate include, for example, alkyl methacrylates other than methyl methacrylate such as ethyl methacrylate and butyl methacrylate; aryl methacrylates such as phenyl methacrylate; cyclohexyl methacrylate, and methacrylic acid.
  • Methacrylic acid cycloalkyl esters such as norbornenyl; acrylic acid alkyl esters such as methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate; aryl acrylates such as phenyl acrylate; acrylic Acrylic acid cycloalkyl esters such as cyclohexyl acid and norbornenyl acrylate; Aromatic vinyl compounds such as styrene and ⁇ -methylstyrene; Acrylamide; Methacrylamide; Rironitoriru; methacrylonitrile; polymerizable carbon in one molecule, such as a - can be exemplified a vinyl monomer having only one carbon-carbon double bond.
  • the methacrylic resin [AY0] or the methacrylic resin [AY1] has a polystyrene-equivalent weight average molecular weight Mw A1 calculated based on a chromatogram obtained by gel permeation chromatography (GPC), preferably from 50,000 to 200,000. Preferably it is 550,000 to 160,000, more preferably 60,000 to 120,000. Higher Mw A1 is high, there is a tendency that the strength of the molded article obtained from the methacrylic resin composition is high. The lower the Mw A1, the better the processability of the methacrylic resin composition and the better the surface smoothness of the resulting molded product.
  • Mw A1 polystyrene-equivalent weight average molecular weight Mw A1 calculated based on a chromatogram obtained by gel permeation chromatography (GPC), preferably from 50,000 to 200,000. Preferably it is 550,000 to 160,000, more preferably 60,000 to 120,000. Higher Mw A1 is high, there is a tendency that
  • the methacrylic resin [AY0] or methacrylic resin [AY1] preferably has a ratio Mw A1 / Mn A1 of the weight average molecular weight Mw A1 to the number average molecular weight Mn A1 in terms of polystyrene calculated based on the chromatogram obtained by GPC. It is 1.0 or more and 5.0 or less, More preferably, it is 1.2 or more and 2.5 or less, More preferably, it is 1.3 or more and 1.7 or less.
  • the lower the Mw A1 / Mn A1 the better the impact resistance and toughness.
  • the higher the Mw A1 / Mn A1 the higher the melt fluidity of the methacrylic resin composition and the better the surface smoothness of the resulting molded article.
  • the content of a component having a molecular weight of 200,000 or more (high molecular weight component) is preferably 0.1 to 10%, more preferably 0.5 to 5 %.
  • the methacrylic resin [AY0] or methacrylic resin [AY1] used in the present invention preferably has a content of a component having a molecular weight of less than 15000 (low molecular weight component) of 0.1 to 5%, more preferably 0.2. ⁇ 3%.
  • the methacrylic resin [AY0] or the methacrylic resin [AY1] contains the high molecular weight component and the low molecular weight component in this range, the film forming property is improved and a film having a uniform film thickness is easily obtained.
  • the content of a component having a molecular weight of 200,000 or more is the chromatogram and the baseline detected before the retention time of the standard polystyrene having a molecular weight of 200,000 in the area surrounded by the chromatogram and the baseline measured by GPC. It is calculated as a ratio of the area of the portion surrounded by.
  • the content of the component having a molecular weight of less than 15000 is determined by the chromatogram and the baseline detected after the retention time of the standard polystyrene having a molecular weight of 15000 in the area surrounded by the chromatogram obtained by GPC and the baseline. Calculated as the ratio of the area of the enclosed part.
  • the melt flow rate determined by measurement under conditions of 230 ° C. and 3.8 kg load is preferably 0.1 to 30 g / 10 min, more preferably 0.8. 5 to 20 g / 10 minutes, more preferably 1 to 15 g / 10 minutes.
  • the methacrylic resin [AY0] or methacrylic resin [AY1] has a glass transition temperature of preferably 100 ° C. or higher, more preferably 110 ° C. or higher, further preferably 120 ° C. or higher, and particularly preferably 123 ° C. or higher.
  • the upper limit of the glass transition temperature of the methacrylic resin [AY0] or methacrylic resin [AY1] is not particularly limited, but is preferably 131 ° C.
  • the glass transition temperature is a midpoint glass transition temperature obtained from a DSC curve.
  • the DSC curve shows that the resin to be measured is heated to 230 ° C. using a differential scanning calorimeter in accordance with JIS K7121, then cooled to room temperature, and then from room temperature to 230 ° C. at 10 ° C./min. This is obtained by differential scanning calorimetry at the second temperature rise when the temperature is raised.
  • the methacrylic resin [AY1] used in the present invention may be a random copolymer containing a structural unit derived from methyl methacrylate and a structural unit having a ring structure in the main chain.
  • structural units having a ring structure in the main chain structural units containing> CH—O—C ( ⁇ O) — group in the ring structure, and —C ( ⁇ O) —O—C ( ⁇ O) — groups are cyclic
  • a structural unit containing a structure, a structural unit containing a —C ( ⁇ O) —N—C ( ⁇ O) — group in the ring structure, or a structural unit containing a> CH—O—CH ⁇ group in the ring structure is preferable.
  • a structural unit having a ring structure in the main chain is obtained by copolymerizing a cyclic monomer having a polymerizable unsaturated carbon-carbon double bond such as maleic anhydride or N-substituted maleimide with methyl methacrylate or the like.
  • a part of the molecular chain of the methacrylic resin obtained by polymerization can be contained in the methacrylic resin by intramolecular condensation cyclization.
  • the methacrylic resin [AY0] or [AY1] used in the present invention may be obtained by any production method, for example, by polymerizing methyl methacrylate or methyl methacrylate and other monomer. It can be obtained by polymerizing the body.
  • the polymerization can be performed by a known method. Examples of the polymerization method include classification according to the form of chain transfer, and examples thereof include radical polymerization and anionic polymerization.
  • the classification according to the form of the reaction liquid includes bulk polymerization, solution polymerization, suspension polymerization, emulsion polymerization and the like.
  • Each characteristic mentioned above can be realized by adjusting polymerization conditions such as polymerization temperature, polymerization time, type, amount and addition timing of chain transfer agent, and type, amount and addition timing of polymerization initiator.
  • Such characteristic control by polymerization conditions is a technique well known to those skilled in the art, and it is not difficult for those skilled in the art to produce a resin having the desired characteristics.
  • a multilayer structure polymer comprising the crosslinked rubber polymer (I) and the outermost layer polymer (II) constituting the crosslinked rubber component [AX], and the main components of the acetone-soluble component [AY]
  • the mass ratio with the methacrylic resin [AY0] or [AY1] constituting the portion may be 5:95 to 100: 0. If the cross-linked rubber component [AX] is less than the above range, the impact resistance and processability are undesirably lowered.
  • UV absorber [B] As ultraviolet absorber [B] used for this invention, the well-known ultraviolet absorber which may be mix
  • an ultraviolet absorber is a compound having an ability to absorb ultraviolet rays.
  • the ultraviolet absorber is a compound that is said to have a function of mainly converting light energy into heat energy.
  • examples of the ultraviolet absorber include benzophenones, benzotriazoles, triazines, benzoates, salicylates, cyanoacrylates, succinic anilides, malonic esters, formamidines, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • benzotriazoles compounds having a benzotriazole skeleton
  • triazines compounds having a triazine skeleton
  • Benzotriazoles or triazines have a high effect of suppressing resin degradation (for example, yellowing) due to ultraviolet rays.
  • benzotriazoles examples include 2- (2H-benzotriazol-2-yl) -4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) phenol (manufactured by BASF; trade name TINUVIN329), 2- (2H- Benzotriazol-2-yl) -4,6-bis (1-methyl-1-phenylethyl) phenol (manufactured by BASF; trade name TINUVIN234), 2,2′-methylenebis [6- (2H-benzotriazole-2 -Yl) -4-tert-octylphenol] (manufactured by ADEKA; LA-31), 2- (5-octylthio-2H-benzotriazol-2-yl) -6-tert-butyl-4-methylphenol be able to.
  • triazines examples include 2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy-3-methylphenyl) -1,3,5-triazine (manufactured by ADEKA; LA-F70) and its analogs.
  • Certain hydroxyphenyl triazine-based ultraviolet absorbers manufactured by BASF; CGL777, TINUVIN460, TINUVIN479, etc.
  • 2,4-diphenyl-6- (2-hydroxy-4-hexyloxyphenyl) -1,3,5-triazine, etc. Can be mentioned.
  • an ultraviolet absorber having a maximum molar extinction coefficient ⁇ max at wavelengths of 380 to 450 nm of 1200 dm 3 ⁇ mol ⁇ 1 ⁇ cm ⁇ 1 or less can be preferably used.
  • examples of such an ultraviolet absorber include 2-ethyl-2′-ethoxy-oxalanilide (manufactured by Clariant Japan, trade name: Sundebore VSU).
  • WO 2011/089794 WO 2012/124395, JP 2012-012476, JP 2013-023461, JP 2013-112790, JP 2013-194037, JP Metal complexes having a heterocyclic ligand disclosed in, for example, JP-A-2014-62228, JP-A-2014-88542, and JP-A-2014-88543 (for example, having a structure represented by the formula (1))
  • a compound etc. can be used as the ultraviolet absorber [B].
  • M is a metal atom.
  • Y 1 , Y 2 , Y 3 and Y 4 are each independently a divalent group other than a carbon atom (oxygen atom, sulfur atom, NH, NR 5 etc.).
  • R 5 is each independently a substituent such as an alkyl group, an aryl group, a heteroaryl group, a heteroaralkyl group, and an aralkyl group. The substituent may further have a substituent on the substituent.
  • Z 1 and Z 2 are each independently a trivalent group (nitrogen atom, CH, CR 6 etc.).
  • R 6 is each independently a substituent such as an alkyl group, an aryl group, a heteroaryl group, a heteroaralkyl group, and an aralkyl group.
  • the substituent may further have a substituent on the substituent.
  • R 1 , R 2 , R 3 and R 4 are each independently a hydrogen atom, alkyl group, hydroxyl group, carboxyl group, alkoxyl group, halogeno group, alkylsulfonyl group, morpholinosulfonyl group, piperidinosulfonyl group, thiomorpholinosulfonyl And substituents such as a piperazinosulfonyl group.
  • the substituent may further have a substituent on the substituent.
  • a, b, c and d each represent the number of R 1 , R 2 , R 3 and R 4 and are any integer of 1 to 4; ]
  • Examples of the ligand of the heterocyclic structure include 2,2′-iminobisbenzothiazole, 2- (2-benzothiazolylamino) benzoxazole, 2- (2-benzothiazolylamino) benzimidazole, ( 2-benzothiazolyl) (2-benzimidazolyl) methane, bis (2-benzoxazolyl) methane, bis (2-benzothiazolyl) methane, bis [2- (N-substituted) benzimidazolyl] methane and the like and their derivatives Can do.
  • As the central metal of such a metal complex copper, nickel, cobalt, and zinc are preferably used.
  • the metal complexes In order to use these metal complexes as ultraviolet absorbers, it is preferable to disperse the metal complexes in a medium such as a low molecular compound or a polymer.
  • the amount of the metal complex added is preferably 0.01 to 5 parts by mass, more preferably 0.1 to 2 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin composition of the present invention. Since the metal complex has a large molar extinction coefficient at a wavelength of 380 nm to 400 nm, the amount to be added is small in order to obtain a sufficient ultraviolet absorption effect. When the amount added is small, deterioration of the appearance of the molded article due to bleeding out or the like can be suppressed. Moreover, since the metal complex has high heat resistance, there is little deterioration and decomposition during molding. Furthermore, since the metal complex has high light resistance, the ultraviolet absorption performance can be maintained for a long time.
  • the compound [C] used in the present invention is composed of a block copolymer or a graft copolymer, preferably a block copolymer or a graft copolymer.
  • the block copolymer for example, the end of the molecular chain of polymer B (sometimes referred to as polymer block A) is connected to the end of the molecular chain of polymer B (sometimes referred to as polymer block B). As a whole, they are linked in a chain or radial fashion.
  • the polymer block constituting the block copolymer is not particularly limited.
  • a block copolymer having a polymer block such as polymethyl methacrylate and a polymer block such as polyacrylate ester has good compatibility between a methacrylic resin and an aromatic low-molecular compound.
  • the block copolymer is, for example, a method in which a polymerization initiation point is created at the end of the polymer block A using living polymerization, and a monomer is polymerized from this initiation point to produce a polymer block B [i], polymer
  • the block A and the polymer block B can be prepared, and can be produced by a method [ii] or the like of adding or condensing them.
  • the end of the molecular chain of the polymer B (sometimes referred to as a graft side chain) is connected to the molecular chain of the polymer A (sometimes referred to as a polymer main chain), As a whole, they are connected in a branched manner.
  • the main chain and graft side chain constituting the graft copolymer are not particularly limited.
  • the graft copolymer has a chain transfer method [i] in which a monomer that becomes the polymer B is polymerized in the presence of the polymer A, and a polymer group introduced at the end of the polymer B that becomes the graft side chain.
  • a method in which a molecular compound and a monomer to be a polymer A are copolymerized [ii], a polymer A to be a main chain and a polymer B to be a graft side chain are respectively prepared, and an addition or condensation reaction thereof is performed [ iii] and the like.
  • the block copolymer or graft copolymer used as the compound [C] in the present invention has a weight average molecular weight of 32,000 to 300,000, preferably 45,000 to 300,000, more preferably 5 It is 10,000-230,000.
  • the weight average molecular weight is a standard polystyrene conversion value measured from gel permeation chromatography.
  • At least one polymer block [c] constituting the block copolymer [C-B1] is derived from methyl methacrylate.
  • SMM methyl methacrylate
  • PSt polymer A polymer containing any of structural units derived from butadiene
  • polymer blocks [c] are highly compatible with methacrylic resins.
  • the polymer block other than the polymer block [c] constituting the block copolymer [C-B1] is not particularly limited.
  • the block copolymer [C-B1] is constituted by at least two different polymer blocks [c], there may be no polymer block other than the polymer block [c].
  • the block copolymer [C-B1] is preferably one containing a styrene polymer block [c3] and a hydrogenated conjugated diene polymer block [c4].
  • the amount of the polymer block [c3] is 10 to 80% by mass, preferably 20 to 70% by mass.
  • the amount of the combined block [c4] is 20 to 90% by mass, preferably 30 to 80% by mass.
  • the block copolymer [C-B2] preferably used as the compound [C] in the present invention is a polymer block [c1] mainly having a structural unit derived from a methacrylic acid ester [c1] of 10 to 80% by mass, preferably 20 to 70% by mass and a polymer block [c2] mainly having a structural unit derived from an acrylate ester 20 to 90% by mass, preferably 30 to 80% by mass (however, the polymer block [c1] and the polymer block [c2] ] Is 100% by mass).
  • the ratio and molecular weight of the structural units constituting each polymer block [c1] may be the same or different. Only one polymer block [c2] may be present in one molecule, or two or more polymer blocks [c2] may be present. When there are two or more polymer blocks [c2], the ratio and molecular weight of the structural units constituting each polymer block [c1] may be the same or different.
  • the ratio of the total mass of the polymer block [c1] to the total mass of the polymer block [c2] in the block copolymer [C-B2] is preferably 10/90 to 80/20, more preferably 20/80. ⁇ 70/30.
  • the polymer block [c1] mainly has structural units derived from methacrylic acid esters.
  • the amount of the structural unit derived from the methacrylic acid ester contained in the polymer block [c1] is preferably 80% by mass or more, more preferably 90% by mass or more, further preferably 95% by mass or more, and particularly preferably 98% by mass. That's it.
  • methacrylic acid ester methacrylic acid alkyl ester is preferable, and methyl methacrylate is more preferable.
  • the lower limit of the weight average molecular weight Mw c1 of the polymer block [c1] is preferably 5,000, more preferably 8,000, more preferably 12,000, even more preferably 15,000, and most preferably 20,000.
  • the upper limit is preferably 150,000, more preferably 120,000, and even more preferably 100,000.
  • the weight average molecular weight Mw c1 is a value obtained by adding the weight average molecular weights of the respective polymer blocks [c1].
  • the amount of the polymer block [c1] contained in the block copolymer [C-B2] is preferably 10% by mass or more and 80% by mass or less from the viewpoint of transparency, flexibility, molding processability, and surface smoothness. More preferably, they are 20 mass% or more and 70 mass% or less, More preferably, they are 40 mass% or more and 60 mass% or less.
  • the amount of the polymer block [c1] is within the above range, the methacrylic resin composition of the present invention or a molded product made thereof is excellent in transparency, flexibility, bending resistance, impact resistance, flexibility and the like.
  • the block copolymer [C-B2] has a plurality of polymer blocks [c1]
  • the amount of the polymer block [c1] is calculated based on the total mass of the polymer block [c1].
  • the polymer block [c2] has mainly a structural unit derived from an acrylate ester.
  • the amount of the structural unit derived from the acrylate ester contained in the polymer block [c2] is preferably 45% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, further preferably 60% by mass or more, and particularly preferably 90% by mass. That's it.
  • acrylate ester examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, isobutyl acrylate, s-butyl acrylate, t-butyl acrylate, and acrylic acid.
  • the polymer block [c2] may contain a structural unit derived from a monomer other than the acrylate ester as long as the object and effect of the present invention are not hindered.
  • the amount of the structural unit derived from the monomer other than the acrylate ester contained in the polymer block [c2] is preferably 55% by mass or less, more preferably 50% by mass or less, still more preferably 40% by mass or less, particularly Preferably it is 10 mass% or less.
  • the polymer block [c2] is preferably a structural unit derived from an alkyl acrylate ester of 50 to 90% by mass, more preferably 60 to 80%.
  • the structural unit is preferably contained in an amount of 50% by mass, more preferably 40% by mass to 20% by mass, and more preferably 40% by mass to 20% by mass.
  • the lower limit of the weight average molecular weight Mw c2 of the polymer block [c2] is preferably 5,000, more preferably 15,000, still more preferably 20,000, even more preferably 30,000, most preferably 40,000.
  • the upper limit is preferably 120,000, more preferably 110,000, and still more preferably 100,000.
  • the larger the Mw c2 the lower the surface smoothness of the molded body produced from the methacrylic resin composition.
  • the weight average molecular weight Mw c2 is a value obtained by adding the weight average molecular weights of the respective polymer blocks [c2].
  • Mw c1 and Mw c2 are the respective stages of production of the block copolymer [C-B2], specifically, at the end of the polymerization for producing the polymer block [c1] and the polymer block [c2].
  • the weight average molecular weight was measured at the end of the polymerization to produce a difference between the measured value of the weight average molecular weight at the start of the polymerization and the measured value of the weight average molecular weight at the end of the polymerization. It is a value obtained by considering the weight average molecular weight of the polymer block.
  • Each weight average molecular weight is a standard polystyrene conversion value measured by GPC (gel permeation chromatography).
  • the amount of the polymer block [c2] contained in the block copolymer [C-B2] is preferably 20% by mass or more and 90% by mass or less from the viewpoints of transparency, flexibility, molding processability, and surface smoothness. More preferably, it is 30 mass% or more and 80 mass% or less. When the amount of the polymer block [c2] is in the above range, the impact resistance and flexibility of the methacrylic resin composition of the present invention or a molded article made thereof are excellent. When the block copolymer [C-B2] has a plurality of polymer blocks [c2], the amount of the polymer block [c2] is calculated based on the total mass of the polymer block [c2].
  • the block copolymer [C-B1] or [C-B2] is not particularly limited depending on the bonding form of each polymer block.
  • a linear block copolymer such as a triblock copolymer having a connected structure can be exemplified.
  • the block copolymer [C-B1] or [C-B2] has a weight average molecular weight Mw of 32,000 to 300,000, preferably 40,000 to 250,000, more preferably 45,000 to 230,000, More preferably, it is 50,000 to 200,000.
  • the weight average molecular weight is a standard polystyrene conversion value measured from gel permeation chromatography.
  • the ratio (Mw / Mn) of the weight average molecular weight Mw to the number average molecular weight Mn is preferably 1.0 or more and 2.0 or less, more preferably 1.0 or more and 1.6 or less.
  • the block copolymer [C-B1] or [C-B2] has a refractive index of preferably 1.485 to 1.495, more preferably 1.487 to 1.493. When the refractive index is within this range, the transparency of the methacrylic resin composition of the present invention increases.
  • the “refractive index” means a value measured at a wavelength of 587.6 nm (D-line) as in Examples described later.
  • the method for producing the block copolymer [C-B1] or [C-B2] is not particularly limited, and a method according to a known method can be employed.
  • a method of living polymerizing monomers constituting each polymer block is generally used.
  • living polymerization techniques include anionic polymerization using an organic alkali metal compound as a polymerization initiator, a polymerization using an organic rare earth metal complex as a polymerization initiator, and an ⁇ -halogenated ester compound as an initiator.
  • a method of radical polymerization in the presence of a copper compound are examples of radical polymerization in the presence of a copper compound.
  • the monomers constituting each block are polymerized, and the block copolymer [C-B1] or [C-B2] used in the present invention is obtained.
  • the method of manufacturing as a mixture containing is also mentioned.
  • the block copolymer [C-B1] or [C-B2] is obtained with high purity, the molecular weight and the composition ratio are easily controlled, and economical.
  • a method of anionic polymerization using an organic alkali metal compound as a polymerization initiator is preferred.
  • the main chain or at least one graft side chain constituting the graft copolymer [C-G1] is derived from methyl methacrylate.
  • Polymer containing 90% by mass or more of structural units PMMA
  • AS polymer structural units derived from acrylonitrile
  • SMM structural unit derived from methyl methacrylate
  • PSt polymer polyvinyl butyral
  • the graft copolymer [C-G2] preferably used as the compound [C] in the present invention is one in which the main chain constituting the graft copolymer [C-G2] is composed of polycarbonate,
  • the polycarbonate constituting the main chain of the graft copolymer [C-G2] is not particularly limited by its structure.
  • Examples of the polycarbonate include a polymer obtained by a reaction between a polyfunctional hydroxy compound and a carbonate ester-forming compound.
  • the polycarbonate constituting the main chain of the graft copolymer [C-G2] is produced by the same production method as ordinary polycarbonate resin, that is, solution polymerization method such as interfacial polymerization method, pyridine method, chloroformate method, or transesterification method, etc. It can be manufactured by the melting method.
  • the viscosity average molecular weight of the polycarbonate constituting the main chain is preferably from 4,000 to 100,000, more preferably from 5,000 to 50,000, and particularly preferably from 6,000 to 30,000.
  • the aromatic vinyl used in the production of the polymer constituting the graft side chain of the graft copolymer [C-G2] includes styrene, ⁇ -methylstyrene, ⁇ -ethylstyrene, p-methylstyrene, dimethylstyrene, ethyl Examples thereof include styrene, isopropyl styrene, chlorostyrene, and the like. Of these, styrene is preferred.
  • Examples of the (meth) acrylic acid ester used for the production of the polymer constituting the graft side chain include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, and (meth) acrylic acid.
  • a graft side chain composed of an aromatic vinyl / acrylonitrile / (meth) acrylate copolymer component is finely dispersed in a continuous phase formed by a main chain composed of polycarbonate. It is preferable that the main chain made of polycarbonate is finely dispersed in the continuous phase formed by the graft side chains made of the aromatic vinyl / acrylonitrile / (meth) acrylate copolymer component. It is desirable that the dispersed particles of the graft copolymer [C-G2] are dispersed almost uniformly in a spherical shape.
  • the particle size of the dispersed particles of the graft copolymer [C-G2] is preferably 0.001 to 10 ⁇ m, more preferably 0.01 to 5 ⁇ m.
  • the number average degree of polymerization of the side chain in the graft copolymer [C-G2] is preferably 5 to 10,000, more preferably 10 to 5,000, and still more preferably 100 to 2,000. If the number average degree of polymerization is 5 or more, the weather resistance and heat resistance of the resin composition tend to be high. If the number average degree of polymerization is 10,000 or less, the melt viscosity is low, the moldability is good, and the surface appearance tends to be good.
  • the proportion of the polycarbonate component constituting the main chain of the graft copolymer [C-G2] is preferably 20 to 90% by mass, more preferably 30 to 80% by mass.
  • the ratio of the aromatic vinyl / acrylonitrile / (meth) acrylate copolymer component constituting the side chain is preferably 10 to 80% by mass, more preferably 20 to 70% by mass.
  • the graft copolymer [C-G2] has a weight average molecular weight Mw C-G2 of 32,000 to 300,000, preferably 40,000 to 250,000, more preferably 45,000 to 230,000, and even more preferably. Is between 50,000 and 200,000.
  • the weight average molecular weight is a standard polystyrene conversion value measured from gel permeation chromatography.
  • the graft copolymer [C-G2] is, for example, a chain transfer method in which a monomer that becomes the polymer B is polymerized in the presence of the polymer A, or a polymerizable group at the terminal of the polymer B that becomes the graft side chain.
  • the graft copolymer [C-G2] may be produced as described above, or a commercially available product (for example, Modiper C series (CL430-G) manufactured by NOF Corporation) may be used. .
  • the graft copolymer [C-G3] preferably used as the compound [C] in the present invention is one in which the main chain constituting the graft copolymer [C-G3] is composed of polyolefin, and the graft copolymer [C-G3] -G3] is a polymer in which the graft side chain mainly contains structural units derived from aromatic vinyl, a polymer containing structural units derived from aromatic vinyl and structural units derived from acrylonitrile, A polymer mainly containing a structural unit derived from a (meth) acrylic acid ester, or a structural unit derived from an aromatic vinyl, a structural unit derived from acrylonitrile, and a structural unit derived from a (meth) acrylic acid ester Polymer (These constituting the side chain may be collectively referred to as “aromatic vinyl / acrylonitrile / (meth) acrylic acid ester copolymer component”). It is Ranaru thing.
  • the polyolefin constituting the main chain of the graft copolymer [C-G3] is not particularly limited by the polymerization mode (molecular weight or chain structure).
  • a typical polyolefin is a polymer containing structural units derived from non-polar ⁇ -olefin monomers. Examples of the nonpolar ⁇ -olefin monomer include ethylene, propylene, butene-1, hexene-1, octene-1, and 4-methylpentene-1.
  • Polyolefins mainly containing structural units derived from non-polar ⁇ -olefin monomers include low density polyethylene, high density polyethylene, ultra low density polyethylene, linear low density polyethylene, ultra high molecular weight polyethylene, polypropylene, polybutene. And ethylene-propylene copolymer.
  • the polyolefin may be a copolymer with a polar vinyl monomer.
  • Specific examples of the (co) polymer comprising a non-polar ⁇ -olefin monomer and a polar vinyl monomer include ethylene-acrylic acid copolymer, ethylene-methyl acrylate copolymer, ethylene-acrylic acid.
  • the same polymer as described in the explanation of the polymer constituting the graft side chain of the graft copolymer [C-G2] is used. be able to.
  • graft side chains composed of aromatic vinyl / acrylonitrile / (meth) acrylate copolymer components are finely dispersed in a continuous phase formed by a main chain composed of polyolefin. It is preferable that the main chain made of polyolefin is finely dispersed in the continuous phase formed by the graft side chain made of the aromatic vinyl / acrylonitrile / (meth) acrylate copolymer component. It is desirable that the dispersed particles of the graft copolymer [C-G3] are dispersed almost uniformly in a spherical shape.
  • the particle diameter of the dispersed particles of the graft copolymer [C-G3] is preferably 0.001 to 10 ⁇ m, more preferably 0.01 to 5 ⁇ m.
  • the number average degree of polymerization of the side chain in the graft copolymer [C-G3] is preferably 5 to 10,000, more preferably 10 to 5,000, and even more preferably 100 to 2,000. If the number average degree of polymerization is 5 or more, the weather resistance and heat resistance of the resin composition tend to be high. If the number average degree of polymerization is 10,000 or less, the melt viscosity is low, the moldability is good, and the surface appearance tends to be good.
  • the proportion of the polyolefin component constituting the main chain of the graft copolymer [C-G3] is preferably 20 to 90% by mass, more preferably 30 to 80% by mass.
  • the ratio of the aromatic vinyl / acrylonitrile / (meth) acrylate copolymer component constituting the side chain is preferably 10 to 80% by mass, more preferably 20 to 70% by mass.
  • the graft copolymer [C-G3] has a weight average molecular weight Mw C-G3 of 32,000 to 300,000, preferably 40,000 to 250,000, more preferably 45,000 to 230,000, and even more preferably. Is between 50,000 and 200,000.
  • the weight average molecular weight is a standard polystyrene conversion value measured from gel permeation chromatography.
  • the graft copolymer [C-G3] is, for example, a chain transfer method [i] in which a monomer that becomes the polymer B is polymerized in the presence of the polymer A, or a polymerizable group at the terminal of the polymer B that becomes the graft side chain.
  • a monomer that becomes the polymer B is polymerized in the presence of the polymer A, or a polymerizable group at the terminal of the polymer B that becomes the graft side chain.
  • the graft copolymer [C-G3] may be produced as described above, or a commercially available product (for example, Modiper A1100, Modiper A4300, Modiper A4400 manufactured by NOF Corporation) may be used. Good.
  • the graft copolymer preferably used as the compound [C] in the present invention is a graft copolymer [C-- from the viewpoint that a methacrylic resin composition having a good compatibility with the methacrylic resin [A] is obtained.
  • G1] or graft copolymer [C-G2] is preferred.
  • the methacrylic resin composition of the present invention may contain a filler as necessary within a range not impairing the effects of the present invention.
  • the filler include calcium carbonate, talc, carbon black, titanium oxide, silica, clay, barium sulfate, and magnesium carbonate.
  • the amount of filler that can be contained in the methacrylic resin composition of the present invention is preferably 3% by mass or less, more preferably 1.5% by mass or less.
  • the methacrylic resin composition may contain other polymers as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Other polymers include: phenoxy resin; polycarbonate resin; polyolefin resin such as polyethylene, polypropylene, polybutene-1, poly-4-methylpentene-1, polynorbornene; ethylene ionomer; polystyrene, styrene-maleic anhydride copolymer Styrene resin such as coalescence, high impact polystyrene, AS resin, ABS resin, AES resin, AAS resin, ACS resin, MBS resin; methyl methacrylate-styrene copolymer; polyester resin such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate; nylon 6 , Nylon 66, polyamide such as polyamide elastomer; polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polyvinyl alcohol, ethylene-vinyl alcohol copolymer, polyacetal, poly It can be
  • an antioxidant In the methacrylic resin composition of the present invention, an antioxidant, a heat deterioration inhibitor, a light stabilizer, a lubricant, a mold release agent, a polymer processing aid, an antistatic agent, a hard-working agent, as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Other additives such as a flame retardant, dye / pigment, light diffusing agent, organic dye, matting agent, impact resistance modifier, and phosphor may be contained.
  • the antioxidant alone has an effect of preventing oxidative deterioration of the resin in the presence of oxygen.
  • phosphorus antioxidants hindered phenol antioxidants, thioether antioxidants and the like can be mentioned.
  • a phosphorus-based antioxidant and a hindered phenol-based antioxidant are preferable, and a combination of a phosphorus-based antioxidant and a hindered phenol-based antioxidant is used. More preferred.
  • a phosphorus antioxidant and a hindered phenol antioxidant are used in combination, it is preferable to use a phosphorus antioxidant / hindered phenol antioxidant at a mass ratio of 0.2 / 1 to 2/1. It is preferable to use 0.5 / 1 to 1/1.
  • Examples of phosphorus antioxidants include 2,2-methylenebis (4,6-di-t-butylphenyl) octyl phosphite (manufactured by ADEKA; trade name: ADK STAB HP-10), tris (2,4-di-tert) -Butylphenyl) phosphite (manufactured by BASF; trade name: IRGAFOS168), 3,9-bis (2,6-di-t-butyl-4-methylphenoxy) -2,4,8,10-tetraoxa-3 , 9-diphosphaspiro [5.5] undecane (manufactured by ADEKA; trade name: ADK STAB PEP-36).
  • hindered phenol antioxidants include 3,5-di-tert-butyl-4-hydroxytoluene, pentaerythrityl-tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate. ] (Made by BASF; trade name IRGANOX 1010), octadecyl-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate (made by BASF; trade name IRGANOX 1076) and the like are preferable.
  • the thermal degradation inhibitor can prevent thermal degradation of the resin by trapping polymer radicals that are generated when exposed to high heat in a substantially oxygen-free state.
  • the thermal degradation inhibitor include 2-t-butyl-6- (3′-tert-butyl-5′-methyl-hydroxybenzyl) -4-methylphenyl acrylate (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd .; trade name Sumilizer GM), 2,4-di-t-amyl-6- (3 ′, 5′-di-tert-amyl-2′-hydroxy- ⁇ -methylbenzyl) phenyl acrylate (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd .; trade name Sumilyzer GS) is preferable. .
  • the light stabilizer is a compound that is said to have a function of capturing radicals generated mainly by oxidation by light.
  • Suitable light stabilizers include hindered amines such as compounds having a 2,2,6,6-tetraalkylpiperidine skeleton.
  • lubricant examples include stearic acid, behenic acid, stearamide acid, methylene bisstearamide, hydroxystearic acid triglyceride, paraffin wax, ketone wax, octyl alcohol, and hardened oil.
  • the mold release agent is a compound having a function of facilitating release from a molding die.
  • the mold release agent include higher alcohols such as cetyl alcohol and stearyl alcohol; glycerin higher fatty acid esters such as stearic acid monoglyceride and stearic acid diglyceride.
  • the mass ratio of higher alcohols / glycerin fatty acid monoester is preferably 2.5 / 1 to 3.5 / 1, and preferably 2.8. More preferably, it is used in the range of / 1 to 3.2 / 1.
  • the polymer processing aid is a polymer particle having a particle diameter of 0.05 to 0.5 ⁇ m, which can be usually produced by an emulsion polymerization method.
  • the polymer particles may be single layer particles composed of polymers having a single composition ratio and single intrinsic viscosity, or multilayer particles composed of two or more kinds of polymers having different composition ratios or intrinsic viscosities. May be. Among these, particles having a two-layer structure having a polymer layer having a low intrinsic viscosity in the inner layer and a polymer layer having a high intrinsic viscosity of 5 dl / g or more in the outer layer are preferable.
  • the polymer processing aid preferably has an intrinsic viscosity of 3 to 6 dl / g.
  • the organic dye a compound having a function of converting ultraviolet rays that are harmful to the resin into visible light is preferably used.
  • the light diffusing agent and matting agent include glass fine particles, polysiloxane-based crosslinked fine particles, crosslinked polymer fine particles, talc, calcium carbonate, and barium sulfate.
  • the phosphor include a fluorescent pigment, a fluorescent dye, a fluorescent white dye, a fluorescent brightener, and a fluorescent bleach.
  • additives may be used alone or in combination of two or more. These additives may be added to the polymerization reaction liquid when producing the methacrylic resin [A] or the compound [C], or may be added to the produced methacrylic resin [A] or the compound [C]. It may be added or may be added when preparing the methacrylic resin composition.
  • the total amount of other additives contained in the methacrylic resin composition of the present invention is preferably 7% by mass or less, more preferably based on the methacrylic resin [A], from the viewpoint of suppressing poor appearance of the resulting film. Is 5% by mass or less, more preferably 4% by mass or less.
  • the method for preparing the methacrylic resin composition of the present invention is not particularly limited.
  • a method of producing a methacrylic resin [A] by polymerizing a monomer mixture containing methyl methacrylate in the presence of the compound [C], a methacrylic resin [A], an ultraviolet absorber [B] and a compound [C And the like is preferable because the process is simple.
  • other polymers and additives may be mixed as necessary, and after mixing the methacrylic resin [A] with other polymers and additives, the ultraviolet absorber [B] and the compound It may be mixed with [C], the ultraviolet absorber [B] may be mixed with other polymers and additives, and then mixed with the methacrylic resin [A] and the compound [C], or the compound [C ] May be mixed with methacrylic resin [A] and ultraviolet absorber [B] after mixing with other polymers and additives, or other methods may be used.
  • the kneading can be performed using, for example, a known mixing apparatus or kneading apparatus such as a kneader ruder, a single or twin screw extruder, a mixing roll, and a Banbury mixer. Of these, a twin screw extruder is preferred.
  • the temperature at the time of mixing and kneading can be appropriately adjusted according to the melting temperature of the methacrylic resin [A] and the compound [C] used, but is preferably 110 ° C. to 300 ° C.
  • the methacrylic resin composition of the present invention contains 75 to 99.8% by mass of methacrylic resin [A], preferably 82 to 99.5% by mass, more preferably 89 to 99.2% by mass. When the methacrylic resin [A] is included in this range, the transparency and heat resistance are excellent.
  • the methacrylic resin composition of the present invention contains 0.1 to 15% by mass, preferably 0.2 to 10% by mass, more preferably 0.3 to 5% by mass of the ultraviolet absorber [B]. When the ultraviolet absorber [B] is contained within this range, the light transmittance at a wavelength of 380 nm can be easily adjusted to 5% or less in the thin molded article.
  • the total content of the ultraviolet absorber [B] and other additives is preferably more than 1% by mass, more preferably 1.5% by mass or more, and further preferably 2% by mass. As mentioned above, More preferably, it is 2.5 mass% or more.
  • Other additives include antioxidants, thermal degradation inhibitors, light stabilizers, lubricants, mold release agents, polymer processing aids, antistatic agents, flame retardants, dyes and pigments, light diffusing agents, organic dyes, Matting agents, impact modifiers, and phosphors, and compound [C] is not included in these.
  • the compound [C] is 0.1 to 10% by mass, preferably 0.3 to 8% by mass, more preferably 0.5 to 6% by mass, and still more preferably 0.6%. Including 1.2% by mass.
  • the compound [C] is contained within this range, bleeding out, transpiration of the ultraviolet absorber [B] and the like are suppressed, and light resistance and weather resistance can be exhibited while maintaining the heat resistance of the methacrylic resin composition.
  • the weight average molecular weight (Mw) determined by measuring the methacrylic resin composition of the present invention by GPC is preferably 50,000 to 200,000, more preferably 550,000 to 160,000, still more preferably 60,000 to 120,000, particularly preferably 70,000 to 100,000.
  • the molecular weight distribution (weight average molecular weight Mw / number average molecular weight Mn) determined by measuring the methacrylic resin composition by GPC is preferably 1.0 to 5.0, more preferably 1.2 to 3.0, More preferably, it is 1.3 to 2.0, and particularly preferably 1.3 to 1.7.
  • the melt flow rate determined by measuring the methacrylic resin composition of the present invention at 230 ° C. and a load of 3.8 kg is preferably 0.1 to 30 g / 10 minutes, more preferably 0.5 to 20 g / 10. Min, most preferably 1.0 to 15 g / 10 min.
  • the glass transition temperature of the methacrylic resin composition of the present invention is preferably 100 ° C. or higher, more preferably 110 ° C. or higher, still more preferably 120 ° C. or higher, and particularly preferably 123 ° C. or higher.
  • the haze having a thickness of 3.2 mm is preferably 3.0% or less, more preferably 2.0% or less, and further preferably 1.5% or less.
  • the methacrylic resin composition of the present invention can be in the form of pellets or the like in order to enhance convenience during storage, transportation or molding.
  • the methacrylic resin composition of the present invention can be formed into a molded body (molded body comprising the methacrylic resin composition of the present invention) by a known molding method.
  • molding methods include T-die method (laminate method, coextrusion method, etc.), inflation method (coextrusion method, etc.), compression molding method, blow molding method, calendar molding method, vacuum molding method, injection molding method (insert). Method, two-color method, press method, core back method, sandwich method, etc.) and solution casting method.
  • a mold is generally used to mold a resin composition.
  • Examples include molds such as sheet molding rolls, film molding rolls, compression molding molds, blow molding molds, calendar rolls, vacuum molding molds, injection molding molds, cast polymerization molds, etc. Can do.
  • the mold is not necessarily made of metal, and rubber molds, tempered glass, and the like are also included in the mold. Since the methacrylic resin composition of the present invention hardly causes mold contamination, it can be suitably used for long-time continuous production and production in which many molding steps are repeated.
  • methacrylic resin [A] 75 to 99.8% by mass, ultraviolet absorber [B] 0.1 to 15% by mass, and compound [C] 0.1 to 10% by mass are melt-kneaded.
  • a method for producing a molded body which comprises obtaining a methacrylic resin composition and melt-molding the methacrylic resin composition.
  • each "mass%" is a value with respect to the obtained methacrylic resin composition.
  • pinning is to bring a film-like melt extruded from a die into close contact with a roll.
  • Examples of pinning include air knife pinning, vacuum suction pinning, electric pinning, and the like, with electric pinning being preferred.
  • pinning electrodes such as needle electrodes, wire electrodes, and band electrodes are installed.
  • the methacrylic resin composition of the present invention has a storage elastic modulus (E ′) of 0.5 ⁇ 10 5 Pa to 5 ⁇ from the viewpoint of easy film forming with pinning and less distortion remaining in the film. It is preferably 10 5 Pa.
  • molded article of the present invention include, for example, billboard parts such as advertising towers, stand signboards, sleeve signboards, billboard signs, and rooftop signs; display parts such as showcases, partition plates, and store displays; fluorescent lamp covers, mood lighting Lighting parts such as covers, lamp shades, light ceilings, light walls, and chandeliers; interior parts such as pendants and mirrors; doors, domes, safety window glass, partitions, staircases, balconies, balconies, roofs for leisure buildings, resin sashes Architectural parts such as kitchen doors and door surfaces; aircraft related parts such as aircraft windshields, pilot visors, motorcycles, motorboat windshields, bus shading plates, automobile side visors, rear visors, head wings, headlight covers; Image nameplate, stereo cover, TV protection mask, vending Electronic equipment parts such as display covers for medical equipment; Medical equipment parts such as incubators and X-ray parts; Equipment-related parts such as mechanical covers, instrument covers, experimental devices, rulers, dials, and observation windows; Light guide plates for front lights of display devices And film
  • Transportation related parts Automotive interior surface materials, mobile phone surface materials, film materials such as marking films; washing machine canopy materials, control panels, rice cooker top panel, etc .; other greenhouses Large aquarium, box aquarium, clock panel, bathtub, sanitary, desk mat, game parts, toys Or the like can be mentioned face protective mask at the time of welding.
  • the molded body of the present invention is excellent in weather resistance and suppresses bleeding out of the ultraviolet absorber, so that, for example, in various covers, various terminal boards, printed wiring boards, speakers, microscopes, binoculars, cameras, watches, etc.
  • Representative optical equipment and parts related to video / optical recording / optical communication / information equipment such as cameras, VTRs, projection TVs, filters, prisms, Fresnel lenses, various optical disks (VD, CD, DVD, MD, LD) Etc.)
  • various liquid crystal display elements such as mobile phones, digital information terminals, pagers, navigation, in-vehicle liquid crystal displays, liquid crystal monitors, light control panels, displays for OA devices, displays for AV devices, and electroluminescence displays It can be used for an element or a touch panel.
  • various liquid crystal display elements such as mobile phones, digital information terminals, pagers, navigation, in-vehicle liquid crystal displays, liquid crystal monitors, light control panels, displays for OA devices, displays for AV devices, and electroluminescence displays It can be used for an element or a touch panel.
  • the present invention is particularly preferably applicable to known building materials such as road construction members, retroreflective films / sheets, agricultural films / sheets, lighting covers, signboards, and translucent sound insulation walls.
  • the molded article of the present invention can also be applied to solar cell surface protective films, solar cell sealing films, solar cell back surface protective films, solar cell base films, gas barrier film protective films and the like for solar cell applications.
  • the film of the present invention which is one form of the molded body is not particularly limited by the production method.
  • the film of the present invention can be obtained, for example, by forming the methacrylic resin composition by a known method such as a solution casting method, a melt casting method, an extrusion molding method, an inflation molding method, or a blow molding method. it can. Of these, the extrusion method is preferred. According to the extrusion molding method, a film having improved toughness, excellent handleability, and excellent balance between toughness, surface hardness and rigidity can be obtained.
  • the temperature of the methacrylic resin composition discharged from the extruder is preferably set to 160 to 270 ° C., more preferably 220 to 260 ° C.
  • the methacrylic resin composition is extruded from a T die in a molten state, and then it is applied to two or more specular surfaces.
  • a method comprising forming a film by being sandwiched between rolls or mirror belts is preferred.
  • the mirror roll or the mirror belt is preferably made of metal.
  • the linear pressure between the pair of mirror rolls or the mirror belt is preferably 2 N / mm or more, more preferably 10 N / mm or more, and even more preferably 30 N / mm or more.
  • the surface temperature of the mirror roll or the mirror belt is preferably 130 ° C. or less.
  • the pair of mirror rolls or mirror belts preferably have at least one surface temperature of 60 ° C. or higher.
  • the surface temperature is set to such a value, the methacrylic resin composition discharged from the extruder can be cooled at a speed faster than natural cooling, and a film having excellent surface smoothness and low haze can be easily produced.
  • the film of the present invention may be subjected to a stretching treatment.
  • the stretching treatment By the stretching treatment, a film that has high mechanical strength and is difficult to crack can be obtained.
  • the stretching method is not particularly limited, and examples thereof include a uniaxial stretching method, a simultaneous biaxial stretching method, a sequential biaxial stretching method, and a tubular stretching method.
  • the temperature during stretching is preferably from 100 to 200 ° C., more preferably from 120 to 160 ° C. from the viewpoint that uniform stretching can be performed and a high-strength film can be obtained.
  • Stretching is usually performed at 100 to 5000% / min on a length basis.
  • the stretching is preferably performed so that the area ratio is 1.5 to 8 times.
  • a film with less heat shrinkage can be obtained by heat setting after stretching.
  • the thickness of the film of the present invention is not particularly limited, and can be, for example, 10 to 50 ⁇ m, further 15 to 40 ⁇ m.
  • the thickness is preferably 1 to 300 ⁇ m, more preferably 10 to 50 ⁇ m, and still more preferably 15 to 40 ⁇ m.
  • bleed-out is unlikely to occur even if a large amount of an ultraviolet absorber is added, so that it is easy to increase the ultraviolet absorbing ability in a thin film.
  • the haze at a thickness of 40 ⁇ m is preferably 0.2% or less, more preferably 0.1% or less. Thereby, it is excellent in surface glossiness and transparency. Further, in optical applications such as a liquid crystal protective film and a light guide film, the use efficiency of the light source is preferably increased. Furthermore, it is preferable because it is excellent in shaping accuracy when performing surface shaping.
  • the film of the present invention has high transparency, high heat resistance, and even during molding at high temperature, the occurrence of mold stains, bleeding out, etc. is suppressed, and the occurrence of problems due to transpiration of ultraviolet absorbers can be reduced.
  • a polarizer protective film, a retardation film, a liquid crystal protective plate, a surface material for a portable information terminal, a display window protective film for a portable information terminal, a light guide film, silver nanowires and carbon nanotubes on the surface It is suitable for optical films such as coated transparent conductive films and front plate applications for various displays.
  • the film of the present invention has a small retardation, it is suitable for a polarizer protective film.
  • the film of the present invention has high transparency and heat resistance, and even if a large amount of ultraviolet absorber is added, it is difficult to generate bleed out. Therefore, IR cut film, crime prevention film, scattering prevention film are used for applications other than optical applications. , Decorative film, metal decorative film, solar cell backsheet, flexible solar cell front sheet, shrink film, in-mold label film, gas barrier film base film.
  • a functional layer can be provided on at least one side of the film or sheet of the present invention.
  • the functional layer include a hard coat layer, an antiglare layer, an antireflection layer, an antisticking layer, a light diffusion layer, an antiglare layer, an antistatic layer, an antifouling layer, a slippery layer, and a gas barrier layer.
  • the emulsion containing the multilayer polymer is diluted with ion-exchanged water to a solid content concentration of 0.05% by mass, spread on a glass plate, and dried, so that the individual particles do not aggregate.
  • Platinum / palladium was vapor-deposited on this surface, an electron micrograph was obtained with a reflection electron microscope, and the particle diameters of 100 particles were randomly measured and averaged to obtain an average particle diameter.
  • the emulsion containing the multilayer structure polymer was diluted to a solid content concentration of 0.05% by mass, taken in a quartz cell having a measurement length of 10 mm, and the absorbance at 500 nm was measured.
  • the above operation was performed on particles having different particle diameters, and a calibration curve was created between the average particle diameter and the 500 nm absorbance by electron microscope observation. Using this calibration curve, the average particle diameter of the multilayer polymer was determined by measuring the absorbance.
  • a gas chromatograph GC-14A manufactured by Shimadzu Corporation was used as a column and GL Sciences Inc. Inert CAP 1 (df 0.4 ⁇ m, 0.25 mm ID ⁇ 60 m) is connected, the injection temperature is increased to 180 ° C., the detector temperature is increased to 180 ° C., and the column temperature is increased from 60 ° C. (held for 5 minutes). The temperature was increased to 200 ° C. at a temperature rate of 10 ° C./min, the conditions were set to hold for 10 minutes, the measurement was performed, and the polymerization conversion rate was calculated based on this result.
  • the chromatogram was measured under the following conditions by gel permeation chromatography (GPC), and the value converted into the molecular weight of standard polystyrene was calculated.
  • the baseline is that the slope of the peak on the high molecular weight side of the GPC chart changes from zero to positive when viewed from the earlier retention time, and the slope of the peak on the low molecular weight side is from negative to zero when viewed from the earlier retention time. A line connecting the points that change to.
  • GPC device manufactured by Tosoh Corporation, HLC-8320 Detector: Differential refractive index detector Column: TSKgel SuperMultipore HZM-M manufactured by Tosoh Corporation and SuperHZ4000 connected in series were used. Eluent: Tetrahydrofuran Eluent flow rate: 0.35 ml / min Column temperature: 40 ° C Calibration curve: Created using 10 standard polystyrene data
  • Glass transition temperature Tg The methacrylic resin, polycarbonate resin and methacrylic resin composition were heated to 230 ° C for the first time using a differential scanning calorimeter (DSC-50 (product number)) manufactured by Shimadzu Corporation in accordance with JIS K7121. Then, it was cooled to room temperature, and then the DSC curve was measured under the condition of raising the temperature from room temperature to 230 ° C. at a rate of 10 ° C./min for the second time. The midpoint glass transition temperature obtained from the DSC curve measured at the second temperature rise was defined as the glass transition temperature in the present invention.
  • DSC-50 product number
  • Total light transmittance A methacrylic resin composition was hot-pressed to form a molded product having a thickness of 3.2 mm, and the total light transmittance was measured using a haze meter (Murakami Color Research Laboratory, HM-150) according to JIS K7361-1. It was measured.
  • the methacrylic resin composition was subjected to a cylinder and T-die temperature of 290 ° C., a lip gap of 0.5 mm, a discharge amount of 2.7 kg / hr, and a roll temperature of 85 ° C. using a film forming machine (model FS-5) manufactured by Optical Control System.
  • the film was extruded at a film take-up speed of 2.2 m / min, adjusted to a film thickness of 100 ⁇ m, and observed for roll contamination during film formation.
  • Roll contamination was evaluated by visually observing the surface of the metal roll through which the film passes, from the start of film formation until the bleed-out substance was transferred and white haze was generated on the entire roll surface.
  • test piece of 100 mm ⁇ 60 mm was cut out from an unstretched film obtained when 3 hours had elapsed from the start of film formation, and the appearance was visually evaluated according to the following criteria.
  • an emulsion containing an acrylic multilayer structure polymer (A-1) having an average particle size of 0.23 ⁇ m was obtained. After freezing this emulsion, it was melted by adding it to 80 ° C. warm water twice as much as the frozen emulsion to form a slurry. Then, after hold
  • the emulsion containing the acrylic multilayer structure polymer (A-2) was frozen at ⁇ 30 ° C. for 4 hours.
  • the frozen emulsion was poured into 80 ° C. warm water twice the amount of the frozen emulsion, dissolved to form a slurry, held at 80 ° C. for 20 minutes, dehydrated, dried at 70 ° C., and acrylic multilayer structure polymer ( A-2) A coagulated powder was obtained.
  • the polymerization reaction was started in a batch mode while maintaining the temperature at 140 ° C.
  • the raw material liquid is supplied from the autoclave to the tank reactor at a flow rate of an average residence time of 150 minutes, and the reaction liquid is supplied at a flow rate corresponding to the supply flow rate of the raw material liquid. It was extracted from the tank reactor, maintained at a temperature of 140 ° C., and switched to a continuous flow polymerization reaction. After switching, the polymerization conversion in the steady state was 48% by mass.
  • the reaction liquid withdrawn from the tank reactor in a steady state was heated by supplying it to a multi-tubular heat exchanger having an internal temperature of 230 ° C.
  • the heated reaction liquid was introduced into a flash evaporator, and volatile components mainly composed of unreacted monomers were removed to obtain a molten resin.
  • the molten resin from which volatile components have been removed is supplied to a twin-screw extruder having an internal temperature of 260 ° C., discharged into a strand, cut with a pelletizer, pellet-like, weight average molecular weight Mw of 101000, molecular weight distribution Mw /
  • a methacrylic resin having an Mn of 1.87, a syndiotacticity (rr) of 52%, a glass transition temperature of 120 ° C., and a content of structural units derived from methyl methacrylate of 100% by mass [AY- 1] was obtained.
  • the methacrylic resin [AY-1] was soluble in acetone.
  • the ultraviolet absorber [B] used was described below.
  • Ba 2,4,6-tris (2-hydroxy-4-hexyloxy-3-methylphenyl) -1,3,5-triazine (manufactured by ADEKA; LA-F70)
  • Bb 2,2′-methylenebis [6- (2H-benzotriazol-2-yl) -4-t-octylphenol] (manufactured by ADEKA; LA-31)
  • the block copolymer used as the compound [C] will be described below.
  • reaction solution was brought to ⁇ 25 ° C., and a mixed solution of 29.0 kg of n-butyl acrylate and 10.0 kg of benzyl acrylate was added dropwise over 0.5 hour to cause a polymerization reaction, and the first polymer block and A reaction solution containing a diblock copolymer [C-B2-a] composed of a second polymer block composed of a copolymer of n-butyl acrylate and benzyl acrylate was obtained.
  • a diblock copolymer [C-B2-a] composed of a second polymer block composed of a copolymer of n-butyl acrylate and benzyl acrylate
  • the diblock copolymer [C-B2-a] had a weight average molecular weight Mw of 92,000 and a weight average molecular weight Mw / number average molecular weight Mn of 1.06.
  • the proportion of benzyl acrylate units contained in the second polymer block was 25.6% by mass.
  • the mass of the second polymer block was 50/50 with respect to the mass of the first polymer block.
  • reaction solution is brought to ⁇ 30 ° C., and 266.3 kg of n-butyl acrylate is added dropwise over 0.5 hour to cause a polymerization reaction, whereby a second polymer block and a second polymer comprising n-butyl acrylate polymer are added.
  • a reaction solution containing a diblock copolymer consisting of a polymer block was obtained.
  • the weight average molecular weight Mw of this diblock copolymer was 53000.
  • the weight average molecular weight Mw of the second polymer block was determined to be 47000.
  • the proportion of benzyl acrylate units contained in the second polymer block was 0% by mass.
  • the polymerization was stopped by adding 4 kg of methanol to the reaction solution. Thereafter, the reaction solution was poured into a large amount of methanol to precipitate a triblock copolymer [C-B2-b], and the precipitate was filtered and dried at 80 ° C. and 1 torr (about 133 Pa) for 12 hours.
  • the triblock copolymer [C-B2-b] had a weight average molecular weight Mw of 105000 and a weight average molecular weight Mw / number average molecular weight Mn of 1.08.
  • the weight average molecular weight Mw of the third polymer block was determined to be 52000.
  • the mass of the second polymer block was 45/55 with respect to the total mass of the first polymer block and the third polymer block.
  • a first polymer block and a second polymer block made of n-butyl acrylate polymer were used in the same manner as in Production Example 5 except that the amount of n-butyl acrylate was changed to 175.6 kg.
  • a reaction solution containing a diblock copolymer was obtained.
  • the second polymer block had a weight average molecular weight Mw of 31000 and a proportion of benzyl acrylate units of 0% by mass.
  • a third polymer block composed of a first polymer block, a second polymer block, and a methyl methacrylate polymer was produced in the same manner as in Production Example 5 except that the amount of methyl methacrylate was changed to 171.5 kg.
  • a reaction solution containing a triblock copolymer [C-B2-c] was obtained in the same manner as in Production Example 5 except that the amount of methyl methacrylate was changed to 171.5 kg.
  • the polymerization was stopped by adding 4 kg of methanol to the reaction solution. Thereafter, the reaction solution was poured into a large amount of methanol to precipitate a triblock copolymer [C-B2-c]. The precipitate was filtered and dried at 80 ° C. and 1 torr (about 133 Pa) for 12 hours.
  • the triblock copolymer [C-B2-c] had a weight average molecular weight Mw of 83,000 and a weight average molecular weight Mw / number average molecular weight Mn of 1.09.
  • the weight average molecular weight Mw of the third polymer block was determined to be 30000.
  • the mass of the second polymer block was 37/63 with respect to the total mass of the first polymer block and the third polymer block.
  • a first polymer block and a second polymer block composed of an n-butyl acrylate polymer were prepared in the same manner as in Production Example 4 except that the amounts of n-butyl acrylate and benzyl acrylate were changed.
  • a reaction solution containing a diblock copolymer [C-B2-d] was obtained.
  • the polymerization was stopped by adding 4 kg of methanol to the reaction solution. Thereafter, the reaction solution was poured into a large amount of methanol to precipitate a diblock copolymer [C-B2-d], and the precipitate was filtered and dried at 80 ° C. and 1 torr (about 133 Pa) for 12 hours.
  • the diblock copolymer [C-B2-d] had a weight average molecular weight Mw of 87,000 and a weight average molecular weight Mw / number average molecular weight Mn of 1.10.
  • the weight average molecular weight Mw of the second polymer block was determined to be 59000.
  • the mass of the second polymer block was 68/32 with respect to the mass of the first polymer block. In the second polymer block, the proportion of benzyl acrylate units was 0% by mass.
  • the reaction solution containing a triblock copolymer [SBS] composed of a third polymer block was obtained.
  • the triblock copolymer [SBS] had a total content of the first polymer block and the third polymer block of 33% by mass from 1 H-NMR measurement.
  • the polymer block (1 + 2 + 2 + 1) had a 1,4-bond content of 56 mol% from 1 H-NMR measurement.
  • the third polymer block had a weight average molecular weight of 13,100.
  • a Ziegler-type hydrogenation catalyst composed of nickel octylate and triethylaluminum was added to the reaction solution obtained above in a hydrogen atmosphere, and a hydrogenation reaction was performed at a hydrogen pressure of 0.8 MPa and 80 ° C. for 5 hours.
  • hydrogen is added to the double bond in the polymer block (1 + 2 + 2 + 1) in the triblock copolymer [SBS] to form a second polymer block made of hydrogenated polybutadiene.
  • a reaction liquid containing a triblock copolymer [C-B1-e] composed of a first polymer block, a second polymer block, and a third polymer block was obtained.
  • the triblock copolymer [C-B1-e] had a weight average molecular weight Mw of 79500 and a molecular weight distribution Mw / Mn of 1.01.
  • the hydrogenation rate of the polymer block (1 + 2 + 2 + 1) was 99 mol% from 1 H-NMR measurement.
  • the second polymer block had a weight average molecular weight Mw of 53300.
  • C-G3-b Graft copolymer of ethylene-glycidyl methacrylate copolymer (main chain) and styrene-acrylonitrile copo
  • Table 2 shows the physical properties of the graft copolymer [C-G2-a], the graft copolymer [C-G3-a], and the graft copolymer [C-G3-b].
  • MMA means a structural unit derived from methyl methacrylate
  • BA means a structural unit derived from butyl acrylate.
  • F-1 Metablene P550A manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd. (average polymerization degree: 7734, MMA 88 mass% / BA 12 mass%)
  • F-2 Kuraha Co., Ltd. Paraloid K125P (average degree of polymerization: 19874, MMA 79 mass% / BA 21 mass%)
  • Example 1 20 parts by mass of multilayer structure polymer (A-1), 80 parts by mass of methacrylic resin (AY-1), 2 parts by mass of ultraviolet absorber [Bb], 1 part by mass of block copolymer [C-B2-a], and 2 parts by weight of processing aid [F-2] were mixed, and kneaded and extruded at 250 ° C. with a twin-screw extruder (trade name: KZW20TW-45MG-NH-600, manufactured by Technobel Co., Ltd.) [methacrylic resin composition [ 1] was obtained.
  • a twin-screw extruder trade name: KZW20TW-45MG-NH-600, manufactured by Technobel Co., Ltd.
  • the methacrylic resin composition [1] was dried at 80 ° C. for 12 hours. Using a 20 mm ⁇ single-screw extruder (OCS), the methacrylic resin composition [1] is extruded from a 150 mm wide T-die at a resin temperature of 260 ° C., and is taken up by a roll having a surface temperature of 85 ° C. An unstretched film having a thickness of 110 mm and a thickness of 60 ⁇ m was obtained. Table 3 shows the evaluation results of the surface smoothness and strength of the produced film. In addition, a film was formed by the method described separately in the section (roll dirt) and evaluated. The evaluation results are shown in Table 3.
  • Example 2 A methacrylic resin composition [2] was prepared in the same manner as in Example 1 except that the amount of the multilayer structure polymer (A-1) was changed to 16 parts by mass and the amount of the methacrylic resin (AY-1) was changed to 84 parts by mass. Obtained.
  • the methacrylic resin composition [2] was evaluated in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 3.
  • Example 3 80 parts by mass of a multilayer structure polymer (A-2), 20 parts by mass of a methacrylic resin (AY-1), 2 parts by mass of an ultraviolet absorber [Bb], and 1 part by mass of a block copolymer [C-B2-a]
  • A-2 20 parts by mass of a multilayer structure polymer
  • AY-1 methacrylic resin
  • Bb 2 parts by mass of an ultraviolet absorber
  • C-B2-a a block copolymer
  • the mixture was kneaded and extruded at 250 ° C. with a twin-screw extruder (trade name: KZW20TW-45MG-NH-600, manufactured by Technobel Co., Ltd.) to obtain a methacrylic resin composition [3].
  • the methacrylic resin composition [3] was evaluated in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 3.
  • Example 4 100 parts by mass of multilayer structure polymer (A-2), 2 parts by mass of UV absorber [Bb], and 1 part by mass of block copolymer [C-B2-a] were mixed together and twin screw extruder (Corporation)
  • a methacrylic resin composition [4] was obtained by kneading and extruding at 250 ° C. under the trade name “KZW20TW-45MG-NH-600” manufactured by Technobel.
  • the methacrylic resin composition [4] was evaluated in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 3.
  • Examples 5 to 17 and Comparative Examples 1 to 7 A methacrylic resin composition [5] to [24] was obtained in the same manner as in Example 1 except that the components were changed to the types and amounts used shown in Table 3. Methacrylic resin compositions [5] to [24] were evaluated in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 3.
  • the methacrylic resin composition of the present invention obtained by blending an ultraviolet absorber and a block copolymer or a graft copolymer into a methacrylic resin has high heat resistance and contamination of the molding apparatus during film formation. It can be seen that there are few.
  • the methacrylic resin composition of the present invention has good moldability and stretchability. Moreover, a thin film of 40 ⁇ m or less can be obtained by stretching the film of the present invention.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

架橋ゴム成分を含むメタクリル樹脂〔A〕75~99.8質量%と、紫外線吸収剤〔B〕0.1~15質量%と、重量平均分子量3.2万~30万のブロック共重合体またはグラフト共重合体からなる化合物〔C〕0.1~10質量%とを含有してなるメタクリル樹脂組成物、および当該メタクリル樹脂組成物からなるフィルム、光学フィルム等の成形体。

Description

メタクリル樹脂組成物
 本発明は、メタクリル樹脂組成物に関する。より詳細に、本発明は、金型汚れなどを抑制しつつ溶融成形することができ、且つ紫外線吸収剤などのような添加物質のブリードアウトを生じ難い成形体を与えるのに適したメタクリル樹脂組成物に関する。
 メタクリル樹脂は、高い透明性を有する材料なので、その成形体は、光学部材、照明部材、看板部材、装飾部材等において有用である。紫外線によるメタクリル樹脂の劣化を防ぐ目的で紫外線吸収剤がメタクリル樹脂に練り込まれる。メタクリル樹脂は、紫外線吸収剤との相溶性が低いので、多量に紫外線吸収剤を練り込むと透明性が低下する。また、練り込んだ紫外線吸収剤が、溶融成形時にブリードアウトし、ロール、ダイスなどに付着して、金型汚れを引き起こすことがある。金型汚れが生じると成形体の表面性を悪化させる。金型汚れを防止するために定期的にロールなどを洗浄する必要があるので生産性を低下させる。さらに、薄肉の成形体では練り込まれた紫外線吸収剤が時間と伴にブリードアウトして成形体の特性を劣化させることがある。
 特許文献1は、メタクリル樹脂とブロック共重合体とを含有するメタクリル樹脂組成物を開示している。特許文献1は紫外線吸収剤などの添加剤を1質量%以下で添加できると述べている。
 特許文献2は、ポリメチルメタクリレート樹脂と、主鎖がポリエチレンで側鎖がポリスチレンであるグラフト共重合体とを含有する組成物を開示している。
 特許文献3は、ポリカーボネート系樹脂セグメントおよびビニル系樹脂セグメントからなり、一方のセグメントにより形成される連続相中に他方のセグメントにより形成される分散相が微細に分散している多層構造を示すグラフト共重合体と、熱可塑性樹脂とからなる熱可塑性樹脂組成物を開示している。
国際公開第2014/073216号 特開2015-021047号公報 特開平8-333516号公報
 本発明の目的は、金型汚れなどを抑制しつつ溶融成形することができ、且つ紫外線吸収剤のブリードアウトが生じ難い成形体を与えるのに適したメタクリル樹脂組成物等を提供することである。
 上記目的を達成すべく検討した結果、以下の形態を包含する本発明を完成するに至った。
[1] メタクリル樹脂〔A〕75~99.8質量%と、紫外線吸収剤〔B〕0.1~15質量%と、化合物〔C〕0.1~10質量%とを含有してなり、
 メタクリル樹脂〔A〕は架橋ゴム成分を含み、且つ
 化合物〔C〕は重量平均分子量3.2万~30万のブロック共重合体または重量平均分子量3.2万~30万のグラフト共重合体からなる、
メタクリル樹脂組成物。
[2] メタクリル樹脂〔A〕はアセトン不溶成分とアセトン可溶成分とを含み、前記の架橋ゴム成分がアセトン不溶成分を含むものである、[1]に記載のメタクリル樹脂組成物。
[3] アセトン可溶成分が、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を90質量%以上含有して成る重合体である、[2]に記載のメタクリル樹脂組成物;
[4] アセトン可溶成分が、重量平均分子量5万~20万の重合体である、[2]または[3]に記載のメタクリル樹脂組成物。
[5] 紫外線吸収剤〔B〕が、ベンゾトリアゾール骨格を有する化合物またはトリアジン骨格を有する化合物である、[1]~[4]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
[6] 化合物〔C〕がブロック共重合体であり、
 該ブロック共重合体が、メタクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有する重合体ブロック〔c1〕10~80質量%とアクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有する重合体ブロック〔c2〕20~90質量%(ただし重合体ブロック〔c1〕と重合体ブロック〔c2〕の合計を100質量%とする)とを含有して成るものである、[1]~[5]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
[7] 化合物〔C〕がブロック共重合体であり、
 該ブロック共重合体が、スチレン系重合体ブロック〔c3〕10~80質量%と水素添加共役ジエン重合体ブロック〔c4〕20~90質量%(ただし重合体ブロック〔c3〕と重合体ブロック〔c4〕の合計を100質量%とする)とを含有して成るものである、[1]~[5]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
[8] 化合物〔C〕がグラフト共重合体であり、
 該グラフト共重合体は、主鎖または少なくとも1つのグラフト側鎖が、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を90質量%以上含有する重合体、スチレンに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とを含有する重合体、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とメタクリル酸メチルに由来する構造単位とを含有する重合体、スチレン、α-メチルスチレンまたはパラメチルスチレンに由来する構造単位のいずれかを含有する重合体、またはポリビニルブチラールからなるものである、[1]~[5]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
[9] 化合物〔C〕がグラフト共重合体であり、
 該グラフト共重合体は、主鎖がポリカーボネートからなるものであり、
 グラフト側鎖が、芳香族ビニルに由来する構造単位を主に含有する重合体、芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に含有する重合体、または芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位と(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位とを含有する重合体からなるものである、[1]~[5]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
[10] 化合物〔C〕がグラフト共重合体であり、
 該グラフト共重合体は、主鎖がポリオレフィンからなるものであり、
 グラフト側鎖が、芳香族ビニルに由来する構造単位を主に含有する重合体、芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に含有する重合体、または芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位と(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位とを含有する重合体からなるものである、[1]~[5]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
[11] [1]~[10]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物からなる成形体。
[12] [1]~[10]のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物からなるフィルム。
[13] 厚さが10~50μmである、[12]に記載のフィルム。
[14] [12]または[13]に記載のフィルムからなる光学フィルム。
[15] メタクリル樹脂〔A〕75~99.8質量%と、紫外線吸収剤〔B〕0.1~15質量%と、化合物〔C〕0.1~10質量%とを、溶融混練して、メタクリル樹脂組成物を得(各質量%はメタクリル樹脂組成物に対する値)、次いで該メタクリル樹脂組成物を溶融成形することを有し、
 メタクリル樹脂〔A〕が架橋ゴム成分を含み、且つ
 化合物〔C〕が重量平均分子量3.2万~30万のブロック共重合体または重量平均分子量3.2万~30万のグラフト共重合体からなる、
成形体の製造方法。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、金型汚れなどを抑制しつつ溶融成形することができる。本発明のメタクリル樹脂組成物は、薄肉に成形した場合でも、紫外線吸収剤およびその他の添加剤のブリードアウトが生じ難い成形体を得ることができる。該成形体は、耐候性、耐光性などに優れている。
 また、立体規則性の高いメタクリル樹脂や、環構造を主鎖に有する構造単位を有するメタクリル樹脂を含有してなる場合の本発明のメタクリル樹脂組成物は、上記特長に加えて、高い耐熱性を有する。
 本発明のメタクリル樹脂組成物からなる成形体は、例えば、偏光子保護フィルム、位相差板、光拡散板、導光板などのような光学部材に好適である。
 以下、本発明について説明する。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、メタクリル樹脂〔A〕と、紫外線吸収剤〔B〕と、化合物〔C〕とを含有してなるものである。
<メタクリル樹脂〔A〕>
 本発明のメタクリル樹脂〔A〕は、架橋ゴム成分を含む。
 本発明のメタクリル樹脂〔A〕は、アセトン不溶成分〔AX〕とアセトン可溶成分〔AY〕から構成される。アセトン不溶成分〔AX〕が前記の架橋ゴム成分であることが好ましい。アセトン不溶成分〔AX〕とアセトン可溶成分〔AY〕は、例えば、メタクリル樹脂〔A〕にアセトンを加え、室温で1日放置し、得られた液を掻き混ぜて、次いで20000rpmで200分間遠心分離を行い、上澄み(アセトン可溶成分〔AY〕のアセトン溶液)と沈降物(架橋ゴム成分〔AX〕のアセトン膨潤物)とに分離することによって得られるものである。架橋ゴム成分に特に制約は無いが、好ましい例を以下に挙げる。
 メタクリル樹脂〔A〕を構成する好ましいアセトン不溶成分〔AX〕である架橋ゴム成分は、炭素原子数1~8のアルキル基を有するアクリル酸アルキルエステル単量体に由来する単位および/または共役ジエン系単量体に由来する単位を主に有する弾性体層を含む架橋ゴム重合体(I)と、メタクリル酸メチル単位80~97質量%およびアクリル酸エステル単位3~20質量%からなり、架橋ゴム重合体(I)とグラフト結合された最外層重合体(II)からなる多層構造重合体である。
 架橋ゴム重合体(I)は、好ましくはアクリル酸アルキルを主体とする重合体、より好ましくはアクリル酸アルキル50質量%以上とアクリル酸アルキル以外の単量体50質量%以下との共重合体である。
 アクリル酸アルキルとしては、アクリル酸ブチル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸オクチル等を挙げることができる。そのうち、アルキル基の炭素数が4~8のものが好ましく用いられる。
 アクリル酸アルキル以外の単量体としては、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチルのようなメタクリル酸アルキル、スチレン、アルキルスチレンのようなスチレン系単量体、アクリロニトリル、メタクリロニトリルのような不飽和ニトリル等の単官能単量体;(メタ)アクリル酸アリル、(メタ)アクリル酸メタリルのような不飽和カルボン酸アルケニルエステル、マレイン酸ジアリルのような二塩基酸のジアルケニルエステル、アルキレングリコールジ(メタ)アクリレートのようなグリコール類の不飽和カルボン酸ジエステル等のグラフト結合性多官能単量体を挙げることができる。
 本発明の架橋ゴム重合体(I)は、単層であってもよいし、その内層にメタクリル酸アルキルを主体とする重合体の層を有する構造のものであってもよい。
 多層構造重合体の最外層重合体(II)は、メタクリル酸メチル単位80~97質量%およびアクリル酸エステル単位3~20質量%からなり、且つ、架橋ゴム重合体(I)とグラフト結合されたものである。
 上記の架橋ゴム成分の製造は、乳化重合法により行うことが好ましい。乳化重合に使用される乳化剤の種類と量は、重合系の安定性、目的とする粒子径等によって選択される。乳化剤として、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤等を1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。特にアニオン界面活性剤が好ましい。
 アニオン界面活性剤としては、ステアリン酸ナトリウム、ミリスチン酸ナトリウム、N-ラウロイルサルコシン酸ナトリウム等のカルボン酸塩、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のスルホン酸塩、ラウリル硫酸ナトリウム等の硫酸エステル塩、モノ-n-ブチルフェニルペンタオキシエチレンリン酸ナトリウム等のリン酸エステル塩、ポリオキシエチレントリデシルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレンジデシルエーテル酢酸ナトリウムなどのポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸塩等を挙げることができる。中でもポリオキシエチレンアルキルエーテル基やポリオキシエチレンフェニルエーテル基を有するカルボン酸塩もしくはリン酸塩が好ましく、その具体的な例としては、ポリオキシエチレントリデシルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸ナトリウムを挙げることができる。
 乳化重合に使用される重合開始剤は、特に限定されないが、例えば、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等の無機過酸化物、過酸化水素-第一鉄塩系、過硫酸カリウム-酸性亜硫酸ナトリウム系、過硫酸アンモニウム-酸性亜硫酸ナトリウム系等の水溶性レドックス系開始剤、クメンハイドロパーオキシド-ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート系、tert-ブチルハイドロパーオキシド-ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート系等の水溶、油溶レドックス系の開始剤を挙げることができる。
 乳化重合において必要に応じて用いられる連鎖移動剤としては、n-オクチルメルカプタン、n-ドデシルメルカプタン、t-ドデシルメルカプタン、1,4-ブタンジチオール、1,6-ヘキサンジチオール、エチレングリコールビスチオプロピオネート、ブタンジオールビスチオグリコレート、ブタンジオールビスチオプロピオネート、ヘキサンジオールビスチオグリコレート、ヘキサンジオールビスチオプロピオネート、トリメチロールプロパントリス-(β-チオプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキスチオプロピオネートなどのアルキルメルカプタン類などを挙げることができる。これらのうちn-オクチルメルカプタン、n-ドデシルメルカプタンなどの単官能アルキルメルカプタンが好ましい。
 乳化重合において、単量体、乳化剤、開始剤、連鎖移動剤等は、一括添加法、分割添加法、連続添加法などの公知の添加法によって、添加してもよい。
 メタクリル樹脂〔A〕を構成するアセトン可溶成分〔AY〕は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位のみを含有してなる重合体(以下、これをメタクリル樹脂〔AY0〕と記すことがある。)またはメタクリル酸メチルに由来する構造単位と他の単量体に由来する構造単位を含有してなるランダム共重合体(以下、これをメタクリル樹脂〔AY1〕と記すことがある。)であってもよい。なお、好ましい架橋ゴム成分である多層構造重合体の製造において、最外層重合体(II)と同様の構造を有するが架橋ゴム重合体(I)にグラフト結合していない、非拘束の重合体が、一緒に得られることがある。このような非拘束の重合体はアセトン可溶成分〔AY〕である。
 本発明に用いられるメタクリル樹脂〔AY1〕は、耐熱性などの観点から、メタクリル酸メチルに由来する構造単位の総含有量が、好ましくは90質量%以上、より好ましくは95質量%以上、さらに好ましくは98質量%以上、さらに好ましくは99質量%以上である。
 メタクリル樹脂〔AY1〕は、メタクリル酸メチル以外の単量体に由来する構造単位を含有してもよい。メタクリル酸メチル以外の単量体としては、例えば、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチルなどのメタクリル酸メチル以外のメタクリル酸アルキルエステル;メタクリル酸フェニルなどのメタクリル酸アリールエステル;メタクリル酸シクロへキシル、メタクリル酸ノルボルネニルなどのメタクリル酸シクロアルキルエステル;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルへキシルなどのアクリル酸アルキルエステル;アクリル酸フェニルなどのアクリル酸アリールエステル;アクリル酸シクロへキシル、アクリル酸ノルボルネニルなどのアクリル酸シクロアルキルエステル;スチレン、α-メチルスチレンなどの芳香族ビニル化合物;アクリルアミド;メタクリルアミド;アクリロニトリル;メタクリロニトリル;などの一分子中に重合性の炭素-炭素二重結合を1つだけ有するビニル系単量体を挙げることができる。
 メタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)で得られるクロマトグラムに基いて算出されるポリスチレン換算の重量平均分子量MwA1が、好ましくは5万~20万、より好ましくは5.5万~16万、さらに好ましくは6万~12万である。MwA1が高くなるほど、メタクリル樹脂組成物から得られる成形体の強度が高くなる傾向がある。MwA1が低くなるほど、メタクリル樹脂組成物の成形加工性が良好になり、得られる成形体の表面平滑性が良好になる傾向がある。
 メタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕は、GPCで得られるクロマトグラムに基いて算出されるポリスチレン換算の数平均分子量MnA1に対する重量平均分子量MwA1の比MwA1/MnA1が、好ましくは1.0以上5.0以下、より好ましくは1.2以上2.5以下、さらに好ましくは1.3以上1.7以下である。MwA1/MnA1が低くなるほど、耐衝撃性や靭性が良好になる傾向がある。MwA1/MnA1が高くなるほど、メタクリル樹脂組成物の溶融流動性が高くなり、得られる成形体の表面平滑性が良好になる傾向がある。
 本発明に用いられるメタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕は、分子量200000以上の成分(高分子量成分)の含有量が、好ましくは0.1~10%、より好ましくは0.5~5%である。また、本発明に用いられるメタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕は、分子量15000未満の成分(低分子量成分)の含有量が、好ましくは0.1~5%、より好ましくは0.2~3%である。メタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕が高分子量成分および低分子量成分をこの範囲にて含有していることで、製膜性が向上し、均一な膜厚のフィルムを得やすい。
 分子量200000以上の成分の含有量は、GPCで測定されたクロマトグラムとベースラインとで囲まれる部分の面積のうちの、分子量200000の標準ポリスチレンの保持時間より前に検出されるクロマトグラムとベースラインとで囲まれる部分の面積の割合として算出する。分子量15000未満の成分の含有量は、GPCで得られるクロマトグラムとベースラインとで囲まれる部分の面積のうちの、分子量15000の標準ポリスチレンの保持時間より後に検出されるクロマトグラムとベースラインとで囲まれる部分の面積の割合として算出する。
 メタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕は、230℃および3.8kg荷重の条件で測定して決定されるメルトフローレートが、好ましくは0.1~30g/10分、より好ましくは0.5~20g/10分、さらに好ましくは1~15g/10分である。
 また、メタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕は、ガラス転移温度が、好ましくは100℃以上、より好ましくは110℃以上、さらに好ましくは120℃以上、特に好ましくは123℃以上である。メタクリル樹脂〔AY0〕またはメタクリル樹脂〔AY1〕のガラス転移温度の上限は、特に制限はないが、好ましくは131℃である。
 ガラス転移温度は、DSC曲線から求められる中間点ガラス転移温度である。DSC曲線は、測定対象樹脂を、JIS K7121に準拠して、示差走査熱量計を用いて、230℃まで昇温し、次いで室温まで冷却し、その後、室温から230℃までを10℃/分で昇温させたときの、2回目の昇温時の示差走査熱量測定で得られるものである。
 本発明に用いられるメタクリル樹脂〔AY1〕は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位と環構造を主鎖に有する構造単位とを含有するランダム共重合体であってもよい。
 環構造を主鎖に有する構造単位としては、>CH-O-C(=O)-基を環構造に含む構造単位、-C(=O)-O-C(=O)-基を環構造に含む構造単位、-C(=O)-N-C(=O)-基を環構造に含む構造単位、または>CH-O-CH<基を環構造に含む構造単位が好ましい。
 環構造を主鎖に有する構造単位は、無水マレイン酸、N-置換マレイミドなどのような重合性不飽和炭素-炭素二重結合を有する環状単量体をメタクリル酸メチルなどと共重合させることによって、または重合によって得られたメタクリル樹脂の分子鎖の一部を分子内縮合環化させることによって、メタクリル樹脂に含有させることができる。
 本発明に用いられるメタクリル樹脂〔AY0〕または〔AY1〕は、どのような製法で得られたものであってもよく、例えば、メタクリル酸メチルを重合することによってまたはメタクリル酸メチルと他の単量体とを重合することによって得ることができる。重合は、公知の方法にて行うことができる。重合の方法としては、連鎖移動の形態による分類で、例えば、ラジカル重合、アニオン重合などを挙げることができる。また、反応液の形態による分類で、塊状重合、溶液重合、懸濁重合、乳化重合などを挙げることができる。前述した各特性は、重合温度、重合時間、連鎖移動剤の種類や量や添加時期、重合開始剤の種類や量や添加時期などの重合条件を調整することによって実現できる。このような重合条件による特性制御は当業者においてよく知られた技術であり、目的とする特性を有する樹脂を製造することは当業者にとって困難なことではない。
 メタクリル樹脂〔A〕の調製にあたり、架橋ゴム成分〔AX〕を構成する架橋ゴム重合体(I)および最外層重合体(II)からなる多層構造重合体と、アセトン可溶成分〔AY〕の主要部分を構成するメタクリル樹脂〔AY0〕または〔AY1〕との質量比は、5:95~100:0であることができる。架橋ゴム成分〔AX〕が上記の範囲未満であると耐衝撃性や加工性が低下し好ましくない。
<紫外線吸収剤〔B〕>
 本発明に用いられる紫外線吸収剤〔B〕としては、一般の熱可塑性樹脂に配合されることがある公知の紫外線吸収剤を挙げることができる。紫外線吸収剤〔B〕の分子量が200以下であると、メタクリル樹脂組成物を成形する際に発泡するなどの現象が生じることがあるため、紫外線吸収剤〔B〕の分子量は、好ましくは200超え、より好ましくは300以上、さらに好ましくは500以上、よりさらに好ましくは600以上である。
 一般に、紫外線吸収剤は、紫外線を吸収する能力を有する化合物である。紫外線吸収剤は、主に光エネルギーを熱エネルギーに変換する機能を有すると言われる化合物である。
 紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン類、ベンゾトリアゾール類、トリアジン類、ベンゾエート類、サリシレート類、シアノアクリレート類、蓚酸アニリド類、マロン酸エステル類、ホルムアミジン類などを挙げることができる。これらは1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いてもよい。これらの中でも、ベンゾトリアゾール類(ベンゾトリアゾール骨格を有する化合物)、トリアジン類(トリアジン骨格を有する化合物)が好ましい。ベンゾトリアゾール類またはトリアジン類は、紫外線による樹脂の劣化(例えば、黄変など)を抑制する効果が高い。
 ベンゾトリアゾール類としては、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール(BASF社製;商品名TINUVIN329)、2-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4,6-ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)フェノール(BASF社製;商品名TINUVIN234)、2,2’-メチレンビス〔6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-tert-オクチルフェノール〕(ADEKA社製;LA-31)、2-(5-オクチルチオ-2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-6-tert-ブチル-4-メチルフェノールなどを挙げることができる。
 トリアジン類としては、2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジン(ADEKA社製;LA-F70)や、その類縁体であるヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤(BASF社製;CGL777、TINUVIN460、TINUVIN479など)、2,4-ジフェニル-6-(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシフェニル)-1,3,5-トリアジンなどを挙げることができる。
 その他に、波長380~450nmにおけるモル吸光係数の最大値εmaxが1200dm3・mol-1・cm-1以下である紫外線吸収剤を好ましく用いることができる。このような紫外線吸収剤としては、2-エチル-2’-エトキシ-オキサルアニリド(クラリアントジャパン社製;商品名サンデユボアVSU)などを挙げることができる。
 国際公開第2011/089794号、国際公開第2012/124395号、特開2012-012476号公報、特開2013-023461号公報、特開2013-112790号公報、特開2013-194037号公報、特開2014-62228号公報、特開2014-88542号公報、特開2014-88543号公報等に開示される複素環構造の配位子を有する金属錯体(例えば、式(1)で表される構造の化合物など)を紫外線吸収剤〔B〕として用いることができる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
〔式(1)中、Mは金属原子である。
 Y1、Y2、Y3およびY4はそれぞれ独立に炭素原子以外の二価基(酸素原子、硫黄原子、NH、NR5など)である。R5はそれぞれ独立にアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、ヘテロアラルキル基、アラルキル基などの置換基である。該置換基は、該置換基にさらに置換基を有してもよい。
 Z1およびZ2はそれぞれ独立に三価基(窒素原子、CH、CR6など)である。R6はそれぞれ独立にアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、ヘテロアラルキル基、アラルキル基などの置換基である。該置換基は、該置換基にさらに置換基を有してもよい。
 R1、R2、R3およびR4はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アルコキシル基、ハロゲノ基、アルキルスルホニル基、モルホリノスルホニル基、ピペリジノスルホニル基、チオモルホリノスルホニル基、ピペラジノスルホニル基などの置換基である。該置換基は、該置換基にさらに置換基を有してもよい。a、b、cおよびdはそれぞれR1、R2、R3およびR4の数を示し且つ1~4のいずれかの整数である。〕
 当該複素環構造の配位子としては、2,2’-イミノビスベンゾチアゾール、2-(2-ベンゾチアゾリルアミノ)ベンゾオキサゾール、2-(2-ベンゾチアゾリルアミノ)ベンゾイミダゾール、(2-ベンゾチアゾリル)(2-ベンゾイミダゾリル)メタン、ビス(2-ベンゾオキサゾリル)メタン、ビス(2-ベンゾチアゾリル)メタン、ビス[2-(N-置換)ベンゾイミダゾリル]メタン等およびそれらの誘導体を挙げることができる。このような金属錯体の中心金属としては、銅、ニッケル、コバルト、亜鉛が好ましく用いられる。また、これら金属錯体を紫外線吸収剤として用いるために、低分子化合物や重合体などの媒体に金属錯体を分散させることが好ましい。該金属錯体の添加量は、本発明の樹脂組成物100質量部に対して、好ましくは0.01質量部~5質量部、より好ましくは0.1~2質量部である。前記金属錯体は380nm~400nmの波長におけるモル吸光係数が大きいので、十分な紫外線吸収効果を得るために添加する量が少なくて済む。添加量が少なくなればブリードアウト等による成形体外観の悪化を抑制することができる。また、前記金属錯体は耐熱性が高いので、成形加工時の劣化や分解が少ない。さらに前記金属錯体は耐光性が高いので、紫外線吸収性能を長期間保持することができる。
 なお、紫外線吸収剤のモル吸光係数の最大値εmaxは、次のようにして測定する。シクロヘキサン1Lに紫外線吸収剤10.00mgを添加し、目視による観察で未溶解物がないように溶解させる。この溶液を1cm×1cm×3cmの石英ガラスセルに注入し、日立製作所社製U-3410型分光光度計を用いて、波長380~450nmでの吸光度を測定する。紫外線吸収剤の分子量(MUV)と、測定された吸光度の最大値(Amax)とから次式により計算し、モル吸光係数の最大値εmaxを算出する。
 εmax = 〔Amax/(10×10-3)〕 × MUV
<化合物〔C〕>
 本発明に用いられる化合物〔C〕は、ブロック共重合体またはグラフト共重合体からなるもの、好ましくはブロック共重合体またはグラフト共重合体である。
 ブロック共重合体は、例えば、重合体Aの分子鎖(重合体ブロックAということがある。)の末端に重合体Bの分子鎖(重合体ブロックBということがある。)の末端が繋がって全体として鎖状または放射状に結合したものである。
 ブロック共重合体を構成する重合体ブロックは特に限定されない。例えば、ポリメタクリル酸メチルなどの重合体ブロックと、ポリアクリル酸エステルなどの重合体ブロックとを有してなるブロック共重合体は、メタクリル樹脂と芳香族低分子化合物との相溶性などが良好となることがある。
 ブロック共重合体は、例えば、リビング重合を利用して重合体ブロックAの末端に重合開始点をつくり、この開始点からモノマーを重合させて重合体ブロックBを生成する方法〔i〕、重合体ブロックAと重合体ブロックBとをそれぞれ準備し、それらを付加や縮合反応させる方法〔ii〕などによって製造することができる。
 グラフト共重合体は、例えば、重合体Aの分子鎖(重合体主鎖ということがある。)の途中に重合体Bの分子鎖(グラフト側鎖ということがある。)の末端が繋がって、全体として分枝状に結合したものである。
 グラフト共重合体を構成する主鎖およびグラフト側鎖は特に限定されない。例えば、ポリオレフィン、ポリカーボネート、アクリル系共重合体などからなる主鎖と、ポリスチレン、スチレン-アクリロニトリル共重合体、アクリル系共重合体などからなるグラフト側鎖とを有してなるグラフト共重合体は、メタクリル樹脂と芳香族低分子化合物との相溶性などが良好となることがある。
 グラフト共重合体は、例えば、重合体Aの存在下に重合体Bとなるモノマーを重合させる連鎖移動法〔i〕、グラフト側鎖となる重合体Bの末端に重合性基が導入された高分子化合物と、重合体Aとなるモノマーとを共重合させる方法〔ii〕、主鎖となる重合体Aとグラフト側鎖となる重合体Bをそれぞれ準備し、それらを付加や縮合反応させる方法〔iii〕などによって製造することができる。
 本発明において化合物〔C〕として用いられる、ブロック共重合体またはグラフト共重合体は、その重量平均分子量が、3.2万~30万、好ましくは4.5万~30万、より好ましくは5万~23万である。重量平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィから測定される標準ポリスチレン換算の値である。
 本発明において化合物〔C〕として好ましく用いられるブロック共重合体〔C-B1〕は、ブロック共重合体〔C-B1〕を構成する少なくとも1つの重合体ブロック〔c〕が、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を90質量%以上含有する重合体(PMMA)、スチレンに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体(AS重合体)、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とを含有する重合体(SMA重合体)、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とメタクリル酸メチルに由来する構造単位とを含有する重合体(SMM重合体)、スチレン、α-メチルスチレン、パラメチルスチレンに由来する構造単位のいずれかを含有する重合体(PSt系重合体)、ブタジエン、イソプレンに由来する構造単位のいずれかを含有する重合体(共役ジエン系重合体)、共役ジエン系重合体を水素添加してなるもの(水素添加共役ジエン系重合体)、またはポリビニルブチラール(PVB)からなるものであり、好ましくはPSt系重合体、または水素添加共役ジエン系重合体からなるものである。これらの重合体ブロック〔c〕はメタクリル樹脂との相溶性が高いものである。なお、ブロック共重合体〔C-B1〕を構成する重合体ブロック〔c〕以外の重合体ブロックは特に制限されない。少なくとも2種の異なる重合体ブロック〔c〕によってブロック共重合体〔C-B1〕を構成する場合には、重合体ブロック〔c〕以外の重合体ブロックは無くてもよい。
 ブロック共重合体〔C-B1〕としては、スチレン系重合体ブロック〔c3〕と水素添加共役ジエン重合体ブロック〔c4〕とを含有して成るものが好ましい。重合体ブロック〔c3〕と重合体ブロック〔c4〕の合計を100質量%としたとき、重合体ブロック〔c3〕の量は、10~80質量%、好ましくは20~70質量%であり、重合体ブロック〔c4〕の量は、20~90質量%、好ましくは30~80質量%である。
 本発明において化合物〔C〕として好ましく用いられるブロック共重合体〔C-B2〕は、メタクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有する重合体ブロック〔c1〕10~80質量%、好ましくは20~70質量%と、アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有する重合体ブロック〔c2〕20~90質量%、好ましくは30~80質量%(ただし重合体ブロック〔c1〕と重合体ブロック〔c2〕の合計を100質量%とする)とを含有するものである。
 重合体ブロック〔c1〕は一分子中に1つのみであってもよいし、2つ以上あってもよい。重合体ブロック〔c1〕が2つ以上であるとき、それぞれの重合体ブロック〔c1〕を構成する構造単位の比率や分子量は相互に同じであっても異なってもよい。
 重合体ブロック〔c2〕は一分子中に1つのみであってもよいし、2つ以上あってもよい。重合体ブロック〔c2〕が2つ以上あるとき、それぞれの重合体ブロック〔c1〕を構成する構造単位の比率や分子量は相互に同じであっても異なってもよい。
 ブロック共重合体〔C-B2〕における、重合体ブロック〔c1〕の総質量/重合体ブロック〔c2〕の総質量の比は、好ましくは10/90~80/20、より好ましくは20/80~70/30である。
 重合体ブロック〔c1〕は、メタクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有するものである。重合体ブロック〔c1〕に含まれるメタクリル酸エステルに由来する構造単位の量は、好ましくは80質量%以上、より好ましくは90質量%以上、さらに好ましくは95質量%以上、特に好ましくは98質量%以上である。メタクリル酸エステルとしてはメタクリル酸アルキルエステルが好ましく、メタクリル酸メチルがより好ましい。
 重合体ブロック〔c1〕の重量平均分子量Mwc1は、下限が、好ましくは5千、より好ましくは8千、さらに好ましくは1万2千、よりさらに好ましくは1万5千、最も好ましくは2万であり;上限が、好ましくは15万、より好ましくは12万、さらに好ましくは10万である。ブロック共重合体〔C-B2〕が重合体ブロック〔c1〕を複数有する場合には、重量平均分子量Mwc1は、重合体ブロック〔c1〕各々の重量平均分子量を合計した値である。
 ブロック共重合体〔C-B2〕に含まれる重合体ブロック〔c1〕の量は、透明性、柔軟性、成形加工性、表面平滑性の観点から、好ましくは10質量%以上80質量%以下、より好ましくは20質量%以上70質量%以下、さらに好ましくは40質量%以上60質量%以下である。重合体ブロック〔c1〕の量が上記範囲内にあると、本発明のメタクリル樹脂組成物またはそれからなる成形体は透明性、可撓性、耐屈曲性、耐衝撃性、柔軟性などに優れる。ブロック共重合体〔C-B2〕が重合体ブロック〔c1〕を複数有する場合には、重合体ブロック〔c1〕の量は、重合体ブロック〔c1〕の合計質量に基づいて算出する。
 重合体ブロック〔c2〕は、アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有するものである。重合体ブロック〔c2〕に含まれるアクリル酸エステルに由来する構造単位の量は、好ましくは45質量%以上、より好ましくは50質量%以上、さらに好ましくは60質量%以上、特に好ましくは90質量%以上である。
 アクリル酸エステルとしては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n-プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸s-ブチル、アクリル酸t-ブチル、アクリル酸アミル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸n-ヘキシル、アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸ペンタデシル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸イソボルニル等のアクリル酸アルキルエステル、アクリル酸フェニル、アクリル酸ベンジル、アクリル酸フェノキシエチル等のアクリル酸芳香族炭化水素エステル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、アクリル酸2-メトキシエチル、アクリル酸グリシジル、アクリル酸アリルなどを挙げることができる。これらアクリル酸エステルは1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 重合体ブロック〔c2〕は、本発明の目的および効果の妨げにならない限りにおいて、アクリル酸エステル以外の単量体に由来する構造単位を含んでもよい。重合体ブロック〔c2〕に含まれるアクリル酸エステル以外の単量体に由来する構造単位の量は、好ましくは55質量%以下、より好ましくは50質量%以下、さらに好ましくは40質量%以下、特に好ましくは10質量%以下である。
 重合体ブロック〔c2〕は、本発明のメタクリル樹脂組成物の透明性を向上させる観点などからは、アクリル酸アルキルエステルに由来する構造単位を好ましくは50~90質量%、より好ましくは60~80質量%含有し、(メタ)アクリル酸芳香族炭化水素エステルに由来する構造単位を好ましくは50~10質量%、より好ましくは40~20質量%を含有するものであることが好ましい。
 重合体ブロック〔c2〕の重量平均分子量Mwc2は、下限が、好ましくは5千、より好ましくは1万5千、さらに好ましくは2万、よりさらに好ましくは3万、最も好ましくは4万であり、上限が、好ましくは12万、より好ましくは11万、さらに好ましくは10万である。Mwc2が小さければ小さいほど、メタクリル樹脂組成物から作製した成形体の耐衝撃性が低下する傾向がある。一方、Mwc2が大きければ大きいほど、メタクリル樹脂組成物から作製した成形体の表面平滑性が低下する傾向がある。ブロック共重合体〔C-B2〕が重合体ブロック〔c2〕を複数有する場合には、重量平均分子量Mwc2は、重合体ブロック〔c2〕各々の重量平均分子量を合計した値である。
 なお、Mwc1およびMwc2は、ブロック共重合体〔C-B2〕の製造の各段階、具体的には重合体ブロック〔c1〕を製造するための重合の終了時および重合体ブロック〔c2〕を製造するための重合の終了時に重量平均分子量をそれぞれ測定し、当該重合開始時の重量平均分子量の測定値と当該重合終了時の重量平均分子量の測定値との差を当該重合で得られた重合体ブロックの重量平均分子量と見做して求めた値である。各重量平均分子量は、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィ)で測定した標準ポリスチレン換算値である。
 ブロック共重合体〔C-B2〕に含まれる重合体ブロック〔c2〕の量は、透明性、柔軟性、成形加工性、表面平滑性の観点から、好ましくは20質量%以上90質量%以下、より好ましくは30質量%以上80質量%以下である。重合体ブロック〔c2〕の量が上記範囲内にあると、本発明のメタクリル樹脂組成物またはそれからなる成形体の耐衝撃性、柔軟性などに優れる。ブロック共重合体〔C-B2〕が重合体ブロック〔c2〕を複数有する場合には、重合体ブロック〔c2〕の量は、重合体ブロック〔c2〕の合計質量に基づいて算出する。
 ブロック共重合体〔C-B1〕または〔C-B2〕は、各重合体ブロックの結合形態によって特に限定されない。例えば、或る重合体ブロックの一末端に他の重合体ブロックの一末端が繋がった構造のジブロック共重合体;或る重合体ブロックの両末端のそれぞれに他の重合体ブロックの一末端が繋がった構造のトリブロック共重合体などの直鎖型ブロック共重合体を挙げることができる。
 ブロック共重合体〔C-B1〕または〔C-B2〕は、重量平均分子量Mwが、3.2万~30万、好ましくは4万~25万、より好ましくは4.5万~23万、よりさらに好ましくは5万~20万である。重量平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィから測定される標準ポリスチレン換算の値である。上記のような範囲内にMwがあることにより、本発明のメタクリル樹脂組成物からなる成形体におけるブツの発生原因となる未溶融物の含有量を極めて少量とすることができる。
 ブロック共重合体〔C-B1〕または〔C-B2〕は、重量平均分子量Mwと数平均分子量Mnとの比(Mw/Mn)が、好ましくは1.0以上2.0以下、より好ましくは1.0以上1.6以下である。上記のような範囲内にMw/Mnがあることにより、本発明のメタクリル樹脂組成物からなる成形体におけるブツの発生原因となる未溶融物の含有量を極めて少量とすることができる。なお、MwおよびMnは、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィ)で測定した標準ポリスチレン換算の分子量である。
 ブロック共重合体〔C-B1〕または〔C-B2〕は、屈折率が、好ましくは1.485~1.495、より好ましくは1.487~1.493である。屈折率がこの範囲内であると、本発明のメタクリル樹脂組成物の透明性が高くなる。なお、本明細書で「屈折率」とは、後述する実施例のとおり、波長587.6nm(D線)で測定した値を意味する。
 ブロック共重合体〔C-B1〕または〔C-B2〕の製造方法は、特に限定されず、公知の手法に準じた方法を採用することができる。例えば、各重合体ブロックを構成する単量体をリビング重合する方法が一般に使用される。このようなリビング重合の手法としては、例えば、有機アルカリ金属化合物を重合開始剤として用いアニオン重合する方法、有機希土類金属錯体を重合開始剤として用い重合する方法、α-ハロゲン化エステル化合物を開始剤として用い銅化合物の存在下ラジカル重合する方法などを挙げることができる。また、多価ラジカル重合開始剤や多価ラジカル連鎖移動剤を用いて、各ブロックを構成するモノマーを重合させ、本発明に用いられるブロック共重合体〔C-B1〕または〔C-B2〕を含有する混合物として製造する方法なども挙げられる。これらの方法のうち、特に、ブロック共重合体〔C-B1〕または〔C-B2〕が高純度で得られ、また分子量や組成比の制御が容易であり、かつ経済的であることから、有機アルカリ金属化合物を重合開始剤として用いアニオン重合する方法が好ましい。
 本発明において化合物〔C〕として好ましく用いられるグラフト共重合体〔C-G1〕は、グラフト共重合体〔C-G1〕を構成する主鎖または少なくとも1つのグラフト側鎖が、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を90質量%以上含有する重合体(PMMA)、スチレンに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体(AS重合体)、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とを含有する重合体(SMA重合体)、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とメタクリル酸メチルに由来する構造単位とを含有する重合体(SMM重合体)、スチレン、α-メチルスチレン、パラメチルスチレンに由来する構造単位のいずれかを含有する重合体(PSt系重合体)、またはポリビニルブチラール(PVB)からなり、且つ後述するグラフト共重合体〔C-G2〕およびグラフト共重合体〔C-G3〕以外のものである。これらの重合体はメタクリル樹脂との相溶性が高いものである。
 相溶性の観点から、本発明において化合物〔C〕として好ましく用いられるグラフト共重合体〔C-G2〕は、グラフト共重合体〔C-G2〕を構成する主鎖がポリカーボネートからなるものであり、グラフト共重合体〔C-G2〕を構成するグラフト側鎖が、芳香族ビニルに由来する構造単位を主に含有する重合体、芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に含有する重合体、または芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位と(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位とを含有する重合体(側鎖を構成するこれらをまとめて「芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分」ということがある。)からなるものである。
 グラフト共重合体〔C-G2〕の主鎖を構成するポリカーボネートは、その構造によって特に限定されない。ポリカーボネートとしては、多官能ヒドロキシ化合物と炭酸エステル形成性化合物との反応によって得られる重合体を挙げることができる。
 グラフト共重合体〔C-G2〕の主鎖を構成するポリカーボネートは、通常のポリカーボネート樹脂と同様の製法、即ち界面重合法、ピリジン法、クロロホルメート法などの溶液重合法、またはエステル交換法などの溶融法で製造することができる。
 主鎖を構成するポリカーボネートの粘度平均分子量は4000~100000が好ましく、5000~50000がさらに好ましく、6000~30000が特に好ましい。ポリカーボネートの粘度平均分子量Mvは、ウベローデ型粘度管にて、20℃における塩化メチレン溶液の極限粘度[η]を測定し、下記のSchnellの式より計算した。
  [η] = 1.23 × 10-4Mv0.83
 グラフト共重合体〔C-G2〕のグラフト側鎖を構成する重合体の製造に用いられる芳香族ビニルとしては、スチレン、α-メチルスチレン、α-エチルスチレン、p-メチルスチレン、ジメチルスチレン、エチルスチレン、イソプロピルスチレン、クロルスチレンなどを挙げることができる。これらのうち、スチレンが好ましい。
 グラフト側鎖を構成する重合体の製造に用いられる(メタ)アクリル酸エステルとしては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸s-ブチル、(メタ)アクリル酸t-ブチル、(メタ)アクリル酸アミル、(メタ)アクリル酸イソアミル、(メタ)アクリル酸n-ヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ペンタデシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸イソボルニル、(メタ)アクリル酸フェニル、(メタ)アクリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸フェノキシエチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸2-メトキシエチル、(メタ)アクリル酸グリシジル、(メタ)アクリル酸アリルなどを挙げることができる。これらのうち、(メタ)アクリル酸グリシジルが好ましい。これら(メタ)アクリル酸エステルは1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 グラフト共重合体〔C-G2〕は、ポリカーボネートからなる主鎖により形成される連続相中に芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分からなるグラフト側鎖が微細に分散しているか、または芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分からなるグラフト側鎖により形成される連続相中にポリカーボネートからなる主鎖が微細に分散していることが好ましい。グラフト共重合体〔C-G2〕の分散粒子は球状にほぼ均一に分散していることが望ましい。グラフト共重合体〔C-G2〕の分散粒子の粒子径は好ましくは0.001~10μm、より好ましくは0.01~5μmである。
 グラフト共重合体〔C-G2〕中の側鎖の数平均重合度は、5~10000が好ましく、10~5000がより好ましく、100~2000がさらに好ましい。数平均重合度が5以上であれば、樹脂組成物の耐候性や耐熱性が高い傾向がある。数平均重合度が10000以下であれば溶融粘度が低く、成形性が良好で、且つ表面外観が良好である傾向がある。
 グラフト共重合体〔C-G2〕の主鎖を構成するポリカーボネート成分の割合は、好ましくは20~90質量%、より好ましくは30~80質量%である。側鎖を構成する芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分の割合は、好ましくは10~80質量%、より好ましくは20~70質量%である。上記範囲内に各成分の割合があると、メタクリル樹脂〔A〕と紫外線吸収剤〔B〕との相溶性が高くなり、高温での成形時においても、ブリードアウトや紫外線吸収剤の蒸散などによる成形装置の汚染が生じにくくなる傾向が強くなる。
 グラフト共重合体〔C-G2〕は、重量平均分子量MwC-G2が、3.2万~30万、好ましくは4万~25万、より好ましくは4.5万~23万、よりさらに好ましくは5万~20万である。重量平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィから測定される標準ポリスチレン換算の値である。上記のような範囲内にMwC-G2があることにより、本発明のメタクリル樹脂組成物からなる成形体におけるブツの発生原因となる未溶融物の含有量を極めて少量とすることができる。
 グラフト共重合体〔C-G2〕は、例えば、重合体Aの存在下に重合体Bとなるモノマーを重合させる連鎖移動法〔i〕、グラフト側鎖となる重合体Bの末端に重合性基が導入された高分子化合物と、重合体Aとなるモノマーとを共重合させる方法〔ii〕、主鎖となる重合体Aとグラフト側鎖となる重合体Bをそれぞれ準備し、それらを付加や縮合反応させる方法〔iii〕などによって製造することができる。
 グラフト共重合体〔C-G2〕は、上記のようにして製造してもよいし、市販品(例えば、日油(株)社製のモディパーCシリーズ(CL430-G))を用いてもよい。
 本発明において化合物〔C〕として好ましく用いられるグラフト共重合体〔C-G3〕は、グラフト共重合体〔C-G3〕を構成する主鎖がポリオレフィンからなるものであり、グラフト共重合体〔C-G3〕を構成するグラフト側鎖が、芳香族ビニルに由来する構造単位を主に含有する重合体、芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に含有する重合体、または芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位と(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位とを含有する重合体(側鎖を構成するこれらをまとめて「芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分」ということがある。)からなるものである。
 グラフト共重合体〔C-G3〕の主鎖を構成するポリオレフィンは、その重合態様(分子量や鎖状構造)によって特に限定されない。典型的なポリオレフィンは、非極性α-オレフィン単量体に由来する構造単位を含有する重合体である。非極性α-オレフィン単量体としては、エチレン、プロピレン、ブテン-1、ヘキセン-1、オクテン-1、4-メチルペンテン-1等を挙げることができる。
 非極性α-オレフィン単量体に由来する構造単位を主に含有するポリオレフィンとしては、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、超高分子量ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、エチレン-プロピレン共重合体などを挙げることができる。
 ポリオレフィンは、極性ビニル系単量体との共重合体であってもよい。非極性α-オレフィン単量体と極性ビニル系単量体とからなる(共)重合体の具体例としては、エチレン-アクリル酸共重合体、エチレン-アクリル酸メチル共重合体、エチレン-アクリル酸イソプロピル共重合体、エチレン-アクリル酸n-ブチル共重合体、エチレン-アクリル酸イソブチル共重合体、エチレン-アクリル酸2-エチルヘキシル共重合体、エチレン-メタクリル酸共重合体、エチレン-メタクリル酸メチル共重合体、エチレン-メタクリル酸イソプロピル共重合体、エチレン-メタクリル酸n-ブチル共重合体、エチレン-メタクリル酸イソブチル共重合体、エチレン-メタクリル酸2-エチルヘキシル共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-プロピオン酸ビニル共重合体、エチレン-アクリル酸エチル-無水マレイン酸共重合体、エチレン-アクリル酸エチル-メタクリル酸グリシジル共重合体、エチレン-酢酸ビニル-メタクリル酸グリシジル共重合体、エチレン-メタクリル酸グリシジル共重合体等を挙げることができる。
 以上のようなポリオレフィンは、1種を単独で、または2種以上を混ぜ合わせて用いることができる。これらポリオレフィンのうち、流動性の観点からポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテンが好ましい。
 グラフト共重合体〔C-G3〕のグラフト側鎖を構成する重合体としては、グラフト共重合体〔C-G2〕のグラフト側鎖を構成する重合体の説明において述べたものと同じものを用いることができる。
 グラフト共重合体〔C-G3〕は、ポリオレフィンからなる主鎖により形成される連続相中に芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分からなるグラフト側鎖が微細に分散しているか、または芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分からなるグラフト側鎖により形成される連続相中にポリオレフィンからなる主鎖が微細に分散していることが好ましい。グラフト共重合体〔C-G3〕の分散粒子は球状にほぼ均一に分散していることが望ましい。グラフト共重合体〔C-G3〕の分散粒子の粒子径は好ましくは0.001~10μm、より好ましくは0.01~5μmである。
 グラフト共重合体〔C-G3〕中の側鎖の数平均重合度は、5~10000が好ましく、10~5000がより好ましく、100~2000がさらに好ましい。数平均重合度が5以上であれば、樹脂組成物の耐候性や耐熱性が高い傾向がある。数平均重合度が10000以下であれば溶融粘度が低く、成形性が良好で、且つ表面外観が良好である傾向がある。
 グラフト共重合体〔C-G3〕の主鎖を構成するポリオレフィン成分の割合は、好ましくは20~90質量%、より好ましくは30~80質量%である。側鎖を構成する芳香族ビニル/アクリロニトリル/(メタ)アクリル酸エステル共重合体成分の割合は、好ましくは10~80質量%、より好ましくは20~70質量%である。上記範囲に各成分の割合があると、メタクリル樹脂〔A〕と紫外線吸収剤〔B〕との相溶性が高くなり、高温での成形時においても、ブリードアウトや紫外線吸収剤の蒸散などによる成形装置の汚染が生じにくくなる傾向が強くなる。
 グラフト共重合体〔C-G3〕は、重量平均分子量MwC-G3が、3.2万~30万、好ましくは4万~25万、より好ましくは4.5万~23万、よりさらに好ましくは5万~20万である。重量平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィから測定される標準ポリスチレン換算の値である。上記のような範囲内にMwC-G3があることにより、本発明のメタクリル樹脂組成物からなる成形体におけるブツの発生原因となる未溶融物の含有量を極めて少量とすることができる。
 グラフト共重合体〔C-G3〕は、例えば、重合体Aの存在下に重合体Bとなるモノマーを重合させる連鎖移動法〔i〕、グラフト側鎖となる重合体Bの末端に重合性基が導入された高分子化合物と、重合体Aとなるモノマーとを共重合させる方法〔ii〕、主鎖となる重合体Aとグラフト側鎖となる重合体Bをそれぞれ準備し、それらを付加や縮合反応させる方法〔iii〕などによって製造することができる。
 グラフト共重合体〔C-G3〕は、上記のようにして製造してもよいし、市販品(例えば、日油(株)社製のモディパーA1100、モディパーA4300、モディパーA4400)などを用いてもよい。
 本発明において化合物〔C〕として好ましく用いられるグラフト共重合体は、メタクリル樹脂〔A〕との相容性が良くより透明なメタクリル樹脂組成物が得られるという観点から、グラフト共重合体〔C-G1〕またはグラフト共重合体〔C-G2〕が好ましい。
<メタクリル樹脂組成物>
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない範囲で、必要に応じてフィラーを含んでいてもよい。フィラーとしては、炭酸カルシウム、タルク、カーボンブラック、酸化チタン、シリカ、クレー、硫酸バリウム、炭酸マグネシウムなどを挙げることができる。本発明のメタクリル樹脂組成物に含有し得るフィラーの量は、好ましくは3質量%以下、より好ましくは1.5質量%以下である。
 メタクリル樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、他の重合体を含んでいてもよい。他の重合体としては、フェノキシ樹脂;ポリカーボネート樹脂;ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン-1、ポリ-4-メチルペンテン-1、ポリノルボルネンなどのポリオレフィン樹脂;エチレン系アイオノマー;ポリスチレン、スチレン-無水マレイン酸共重合体、ハイインパクトポリスチレン、AS樹脂、ABS樹脂、AES樹脂、AAS樹脂、ACS樹脂、MBS樹脂などのスチレン系樹脂;メチルメタクリレート-スチレン共重合体;ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル樹脂;ナイロン6、ナイロン66、ポリアミドエラストマーなどのポリアミド;ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、エチレン-ビニルアルコール共重合体、ポリアセタール、ポリフッ化ビニリデン、ポリウレタン、変性ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンスルフィド、シリコーン変性樹脂;シリコーンゴム;SEPS、SEBS、SISなどのスチレン系熱可塑性エラストマー;IR、EPR、EPDMなどのオレフィン系ゴムなどを挙げることができる。かかる含有され得る他の重合体として透明性、耐熱性の観点からポリカーボネート樹脂が好ましい。これら重合体のメタクリル樹脂組成物中の含有量は20質量%以下であることが好ましく、10質量%以下であることがより好ましい。
 本発明のメタクリル樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、酸化防止剤、熱劣化防止剤、光安定剤、滑剤、離型剤、高分子加工助剤、帯電防止剤、難燃剤、染顔料、光拡散剤、有機色素、艶消し剤、耐衝撃性改質剤、蛍光体などの他の添加剤を含有していてもよい。
 酸化防止剤は、酸素存在下においてそれ単体で樹脂の酸化劣化防止に効果を有するものである。例えば、リン系酸化防止剤、ヒンダードフェノール系酸化防止剤、チオエーテル系酸化防止剤などを挙げることができる。これらの中で、着色による光学特性の劣化防止効果の観点から、リン系酸化防止剤やヒンダードフェノール系酸化防止剤が好ましく、リン系酸化防止剤とヒンダードフェノール系酸化防止剤との併用がより好ましい。
 リン系酸化防止剤とヒンダードフェノール系酸化防止剤とを併用する場合、リン系酸化防止剤/ヒンダードフェノール系酸化防止剤を質量比で0.2/1~2/1で使用するのが好ましく、0.5/1~1/1で使用するのがより好ましい。
 リン系酸化防止剤としては、2,2-メチレンビス(4,6-ジt-ブチルフェニル)オクチルホスファイト(ADEKA社製;商品名:アデカスタブHP-10)、トリス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイト(BASF社製;商品名:IRGAFOS168)、3,9-ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノキシ)-2,4,8,10-テトラオキサ-3,9-ジホスファスピロ[5.5]ウンデカン(ADEKA社製;商品名:アデカスタブPEP-36)などを挙げることができる。
 ヒンダードフェノール系酸化防止剤としては、3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシトルエン、ペンタエリスリチル-テトラキス〔3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕(BASF社製;商品名IRGANOX1010)、オクタデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート(BASF社製;商品名IRGANOX1076)などが好ましい。
 熱劣化防止剤としては、実質上無酸素の状態下で高熱にさらされたときに生じるポリマーラジカルを捕捉することによって樹脂の熱劣化を防止できるものである。
 該熱劣化防止剤としては、2-t-ブチル-6-(3’-tert-ブチル-5’-メチル-ヒドロキシベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート(住友化学社製;商品名スミライザーGM)、2,4-ジt-アミル-6-(3’,5’-ジ-tert-アミル-2’-ヒドロキシ-α-メチルベンジル)フェニルアクリレート(住友化学社製;商品名スミライザーGS)などが好ましい。
 光安定剤は、主に光による酸化で生成するラジカルを捕捉する機能を有すると言われる化合物である。好適な光安定剤としては、2,2,6,6-テトラアルキルピペリジン骨格を持つ化合物などのヒンダードアミン類を挙げることができる。
 滑剤としては、例えば、ステアリン酸、ベヘニン酸、ステアロアミド酸、メチレンビスステアロアミド、ヒドロキシステアリン酸トリグリセリド、パラフィンワックス、ケトンワックス、オクチルアルコール、硬化油などを挙げることができる。
 離型剤としては、成形用金型からの離型を容易にする機能を有する化合物である。離型剤としては、セチルアルコール、ステアリルアルコールなどの高級アルコール類;ステアリン酸モノグリセライド、ステアリン酸ジグリセライドなどのグリセリン高級脂肪酸エステルなどを挙げることができる。本発明においては、離型剤として、高級アルコール類とグリセリン脂肪酸モノエステルとを併用することが好ましい。高級アルコール類とグリセリン脂肪酸モノエステルとを併用する場合、高級アルコール類/グリセリン脂肪酸モノエステルの質量比が、2.5/1~3.5/1の範囲で使用するのが好ましく、2.8/1~3.2/1の範囲で使用するのがより好ましい。
 高分子加工助剤としては、通常、乳化重合法によって製造することができる、0.05~0.5μmの粒子径を有する重合体粒子である。該重合体粒子は、単一組成比および単一極限粘度の重合体からなる単層粒子であってもよいし、また組成比または極限粘度の異なる2種以上の重合体からなる多層粒子であってもよい。この中でも、内層に低い極限粘度を有する重合体層を有し、外層に5dl/g以上の高い極限粘度を有する重合体層を有する2層構造の粒子が好ましいものとして挙げられる。高分子加工助剤としては、極限粘度が3~6dl/gであることが好ましい。
 有機色素としては、樹脂に対しては有害とされている紫外線を可視光線に変換する機能を有する化合物が好ましく用いられる。
 光拡散剤や艶消し剤としては、ガラス微粒子、ポリシロキサン系架橋微粒子、架橋ポリマー微粒子、タルク、炭酸カルシウム、硫酸バリウムなどを挙げることができる。
 蛍光体として、蛍光顔料、蛍光染料、蛍光白色染料、蛍光増白剤、蛍光漂白剤などを挙げることができる。
 これらの添加剤は、1種を単独でまたは2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、これらの添加剤は、メタクリル樹脂〔A〕や化合物〔C〕などを製造する際の重合反応液に添加してもよいし、製造されたメタクリル樹脂〔A〕や化合物〔C〕などに添加してもよいし、メタクリル樹脂組成物を調製する際に添加してもよい。本発明のメタクリル樹脂組成物に含有される他の添加剤の合計量は、得られるフィルムの外観不良を抑制する観点から、メタクリル樹脂〔A〕に対して、好ましくは7質量%以下、より好ましくは5質量%以下、さらに好ましくは4質量%以下である。
 本発明のメタクリル樹脂組成物の調製方法は特に限定されない。例えば、化合物〔C〕の存在下にメタクリル酸メチルを含む単量体混合物を重合してメタクリル樹脂〔A〕を生成させる方法や、メタクリル樹脂〔A〕、紫外線吸収剤〔B〕および化合物〔C〕を溶融混練する方法などを挙げることができる。これらのうち溶融混練法は工程が単純であるので、好ましい。溶融混練の際に、必要に応じて他の重合体や添加剤を混合してもよいし、メタクリル樹脂〔A〕を他の重合体および添加剤と混合した後に紫外線吸収剤〔B〕および化合物〔C〕と混合してもよいし、紫外線吸収剤〔B〕を他の重合体および添加剤と混合した後にメタクリル樹脂〔A〕および化合物〔C〕と混合してもよいし、化合物〔C〕を他の重合体および添加剤と混合した後にメタクリル樹脂〔A〕および紫外線吸収剤〔B〕と混合してもよいし、その他の方法でもよい。混練は、例えば、ニーダールーダー、一軸または二軸押出機、ミキシングロール、バンバリーミキサーなどの公知の混合装置または混練装置を使用して行うことができる。これらのうち、二軸押出機が好ましい。混合・混練時の温度は、使用するメタクリル樹脂〔A〕および化合物〔C〕の溶融温度などに応じて適宜調節することができるが、好ましくは110℃~300℃である。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、メタクリル樹脂〔A〕を、75~99.8質量%、好ましくは82~99.5質量%、より好ましくは89~99.2質量%含む。この範囲でメタクリル樹脂〔A〕を含むと透明性と耐熱性に優れる。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、紫外線吸収剤〔B〕を、0.1~15質量%、好ましくは0.2~10質量%、より好ましくは0.3~5質量%含む。この範囲で紫外線吸収剤〔B〕を含むと波長380nmの光透過率を薄肉成形体において5%以下に調整しやすい。本発明のメタクリル樹脂組成物は、紫外線吸収剤〔B〕と他の添加剤との合計含有量が、好ましくは1質量%超、より好ましくは1.5質量%以上、さらに好ましくは2質量%以上、よりさらに好ましくは2.5質量%以上である。なお、他の添加剤は、酸化防止剤、熱劣化防止剤、光安定剤、滑剤、離型剤、高分子加工助剤、帯電防止剤、難燃剤、染顔料、光拡散剤、有機色素、艶消し剤、耐衝撃性改質剤、および蛍光体であり、化合物〔C〕はこれらに含まれないものとする。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、化合物〔C〕を、0.1~10質量%、好ましくは0.3~8質量%、より好ましくは0.5~6質量%、さらに好ましくは0.6~1.2質量%を含む。この範囲で化合物〔C〕を含むと、ブリードアウト、紫外線吸収剤〔B〕の蒸散などが抑制され、メタクリル樹脂組成物の耐熱性を維持しつつ、耐光性および耐候性を発揮できる。
 本発明のメタクリル樹脂組成物をGPCにて測定して決定される重量平均分子量(Mw)は、好ましくは5万~20万、より好ましくは5.5万~16万、さらに好ましくは6万~12万、特に好ましくは7万~10万である。メタクリル樹脂組成物をGPCにて測定して決定される分子量分布(重量平均分子量Mw/数平均分子量Mn)は、好ましくは1.0~5.0、より好ましくは1.2~3.0、さらに好ましくは1.3~2.0、特に好ましくは1.3~1.7である。Mwや分子量分布(Mw/Mn)がこの範囲にあると、メタクリル樹脂組成物の成形加工性が良好となり、耐衝撃性や靭性に優れた成形体を得易くなる。
 本発明のメタクリル樹脂組成物を230℃および3.8kg荷重の条件で測定して決定されるメルトフローレートは、好ましくは0.1~30g/10分、さらに好ましくは0.5~20g/10分、最も好ましくは1.0~15g/10分である。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、ガラス転移温度が、好ましくは100℃以上、より好ましくは110℃以上、さらに好ましくは120℃以上、特に好ましくは123℃以上である。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、3.2mm厚さのヘーズが、3.0%以下が好ましく、2.0%以下がより好ましく、1.5%以下がさらに好ましい。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、保存、運搬、または成形時の利便性を高めるために、ペレットなどの形態にすることができる。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は公知の成形方法によって成形体(本発明のメタクリル樹脂組成物からなる成形体)とすることができる。成形方法としては、例えば、Tダイ法(ラミネート法、共押出法など)、インフレーション法(共押出法など)、圧縮成形法、ブロー成形法、カレンダー成形法、真空成形法、射出成形法(インサート法、二色法、プレス法、コアバック法、サンドイッチ法など)などの溶融成形法ならびに溶液キャスト法などを挙げることができる。
 これらの成形方法では、一般に樹脂組成物を成形するために金型が用いられる。例えば、シート成形用ロール、フィルム成形用ロール、圧縮成形用金型、ブロー成形用金型、カレンダーロール、真空成形用金型、射出成形用金型、キャスト重合用鋳型などの金型を挙げることができる。金型は必ずしも金属製である必要はなく、例えばゴムロール、強化ガラスなども金型に含まれる。本発明のメタクリル樹脂組成物は、金型汚れを生じにくいため、長時間の連続生産や成形工程を多数繰返す生産に好適に使用できる。
 本発明は、メタクリル樹脂〔A〕75~99.8質量%と、紫外線吸収剤〔B〕0.1~15質量%と、化合物〔C〕0.1~10質量%とを、溶融混練して、メタクリル樹脂組成物を得、該メタクリル樹脂組成物を溶融成形することを有する、成形体の製造方法を包含する。ここで、上記各「質量%」は得られるメタクリル樹脂組成物に対する値である。
 本発明のメタクリル樹脂組成物を溶融押出法によりダイから押し出してロールで冷却してフィルムを形成する際に、ピンニングを行うことができる。ピンニングは、ダイから押し出されたフィルム状溶融体をロールに密着させることである。ピンニングとしては、エアナイフピンニング、真空吸引ピンニング、電気ピンニングなどを挙げることができるが、電気ピンニングが好ましい。電気ピンニングを行うための装置には、針状電極、ワイヤ電極、バンド電極などのピンニング電極が設置されている。
 本発明のメタクリル樹脂組成物は、ピンニングを伴うフィルム成形の行い易さおよびフィルムに残留する歪みの少なさの観点から、貯蔵弾性率(E’)が、0.5×105Pa~5×105Paであることが好ましい。
 本発明の成形体の用途としては、例えば、広告塔、スタンド看板、袖看板、欄間看板、屋上看板などの看板部品;ショーケース、仕切板、店舗ディスプレイなどのディスプレイ部品;蛍光灯カバー、ムード照明カバー、ランプシェード、光天井、光壁、シャンデリアなどの照明部品;ペンダント、ミラーなどのインテリア部品;ドア、ドーム、安全窓ガラス、間仕切り、階段腰板、バルコニー腰板、レジャー用建築物の屋根、樹脂サッシ、キッチン扉、ドア表層などの建築用部品;航空機風防、パイロット用バイザー、オートバイ、モーターボート風防、バス用遮光板、自動車用サイドバイザー、リアバイザー、ヘッドウィング、ヘッドライトカバーなどの輸送機関係部品;音響映像用銘板、ステレオカバー、テレビ保護マスク、自動販売機用ディスプレイカバーなどの電子機器部品;保育器、レントゲン部品などの医療機器部品;機械カバー、計器カバー、実験装置、定規、文字盤、観察窓などの機器関係部品;ディスプレイ装置のフロントライト用導光板およびフィルム、バックライト用導光板及びフィルム、液晶保護板、フレネルレンズ、レンチキュラーレンズ、各種ディスプレイの前面板、拡散板、反射材などの光学関係部品;道路標識、案内板、カーブミラー、防音壁などの交通関係部品;自動車内装用表面材、携帯電話の表面材、マーキングフィルムなどのフィルム部材;洗濯機の天蓋材やコントロールパネル、炊飯ジャーの天面パネルなどの家電製品用部材;その他、温室、大型水槽、箱水槽、時計パネル、バスタブ、サニタリー、デスクマット、遊技部品、玩具、熔接時の顔面保護用マスクなどを挙げることができる。
 本発明の成形体は、耐候性に優れ、また紫外線吸収剤のブリードアウトが抑制される点から、例えば、各種カバー、各種端子板、プリント配線板、スピーカー、顕微鏡、双眼鏡、カメラ、時計などに代表される光学機器、また、映像・光記録・光通信・情報機器関連部品としてカメラ、VTR、プロジェクションTV等のファインダー、フィルター、プリズム、フレネルレンズ、各種光ディスク(VD、CD、DVD、MD、LD等)基板の保護フィルム、光スイッチ、光コネクター、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイ用導光フィルム・シート、フラットパネルディスプレイ、フラットパネルディスプレイ用導光フィルム・シート、プラズマディスプレイ、プラズマディスプレイ用導光フィルム・シート、電子ペーパー用導光フィルム・シート、位相差フィルム・シート、偏光フィルム・シート、偏光板保護フィルム・シート、偏光子保護フィルム・シート、波長板、光拡散フィルム・シート、プリズムフィルム・シート、反射フィルム・シート、反射防止フィルム・シート、視野角拡大フィルム・シート、防眩フィルム・シート、輝度向上フィルム・シート、液晶やエレクトロルミネッセンス用途の表示素子基板、タッチパネル、タッチパネル用導光フィルム・シート、各種前面板と各種モジュール間のスペーサーなど、各種の光学用途へ特に好適に適用可能である。
 具体的には、例えば、携帯電話、デジタル情報端末、ポケットベル、ナビゲーション、車載用液晶ディスプレイ、液晶モニター、調光パネル、OA機器用ディスプレイ、AV機器用ディスプレイ等の各種液晶表示素子やエレクトロルミネッセンス表示素子あるいはタッチパネルなどに用いることができる。また、耐候性に優れている点から、例えば、建築用内・外装用部材、カーテンウォール、屋根用部材、屋根材、窓用部材、雨どい、エクステリア類、壁材、床材、造作材、道路建設用部材、再帰反射フィルム・シート、農業用フィルム・シート、照明カバー、看板、透光性遮音壁など、公知の建材用途へも特に好適に適用可能である。
 本発明の成形体は、太陽電池用途として太陽電池表面保護フィルム、太陽電池用封止フィルム、太陽電池用裏面保護フィルム、太陽電池用基盤フィルム、ガスバリアフィルム用保護フィルムなどへも適用可能である。
 成形体の一形態である本発明のフィルム(本発明のメタクリル樹脂組成物からなるフィルム)は、その製法によって特に限定されない。本発明のフィルムは、例えば、前記メタクリル樹脂組成物を、溶液キャスト法、溶融流延法、押出成形法、インフレーション成形法、ブロー成形法などの公知の方法にて製膜することによって得ることができる。これらのうち、押出成形法が好ましい。押出成形法によれば、改善された靭性を持ち、取扱い性に優れ、靭性と表面硬度および剛性とのバランスに優れたフィルムを得ることができる。押出機から吐出されるメタクリル樹脂組成物の温度は好ましくは160~270℃、より好ましくは220~260℃に設定する。
 押出成形法のうち、良好な表面平滑性、良好な鏡面光沢、低ヘーズのフィルムが得られるという観点から、前記メタクリル樹脂組成物を溶融状態でTダイから押出し、次いでそれを二つ以上の鏡面ロールまたは鏡面ベルトで挟持してフィルムを形成することを含む方法が好ましい。鏡面ロールまたは鏡面ベルトは、金属製であることが好ましい。一対の鏡面ロールまたは鏡面ベルトの間の線圧は、好ましくは2N/mm以上、より好ましくは10N/mm以上、さらにより好ましくは30N/mm以上である。
 また、鏡面ロールまたは鏡面ベルトの表面温度は共に130℃以下であることが好ましい。また、一対の鏡面ロール若しくは鏡面ベルトは、少なくとも一方の表面温度が60℃以上であることが好ましい。このような表面温度に設定すると、押出機から吐出される前記メタクリル樹脂組成物を自然放冷よりも速い速度で冷却することができ、表面平滑性に優れ且つヘーズの低いフィルムを製造し易い。
 本発明のフィルムは延伸処理を施したものであってもよい。延伸処理によって、機械的強度が高まり、ひび割れし難いフィルムを得ることができる。延伸方法は特に限定されず、一軸延伸法、同時二軸延伸法、逐次二軸延伸法、チューブラー延伸法などを挙げることができる。延伸時の温度は、均一に延伸でき、高い強度のフィルムが得られるという観点から、100~200℃が好ましく、120℃~160℃がより好ましい。延伸は、通常長さ基準で100~5000%/分で行われる。延伸は、面積比で1.5~8倍になるように行うことが好ましい。延伸の後、熱固定を行うことによって、熱収縮の少ないフィルムを得ることができる。
 本発明のフィルムの厚さは、特に制限されず、例えば10~50μm、さらには15~40μmとすることができる。また本発明のフィルムを光学フィルムとして用いる場合、その厚さは、好ましくは1~300μm、より好ましくは10~50μm、さらに好ましくは15~40μmである。フィルムの厚さが薄くなるほど紫外線吸収能が低くなる。本願発明のメタクリル樹脂組成物では紫外線吸収剤を多量に添加してもブリードアウトを発生させにくいので、薄肉のフィルムにおいて紫外線吸収能を高くすることが容易である。
 本発明のフィルムは、厚さ40μmにおけるヘーズが、好ましくは0.2%以下、より好ましくは0.1%以下である。これにより、表面光沢や透明性に優れる。また、液晶保護フィルムや導光フィルムなどの光学用途においては、光源の利用効率が高まり好ましい。さらに、表面賦形を行う際の賦形精度に優れるため好ましい。
 本発明のフィルムは、透明性が高く、耐熱性が高く、高温での成形時においても、金型汚れ、ブリードアウトなどの発生が抑制され、紫外線吸収剤の蒸散による問題の発生を低減でき、また薄く成形できるため、偏光子保護フィルム、位相差フィルム、液晶保護板、携帯型情報端末の表面材、携帯型情報端末の表示窓保護フィルム、導光フィルム、銀ナノワイヤーやカーボンナノチューブを表面に塗布した透明導電フィルム、各種ディスプレイの前面板用途などの光学フィルムに好適である。特に本発明のフィルムは位相差が小さいため、偏光子保護フィルムに好適である。
 本発明のフィルムは、透明性、耐熱性が高く、紫外線吸収剤を多量に添加してもブリードアウトを発生させにくいので、光学用途以外の用途として、IRカットフィルムや、防犯フィルム、飛散防止フィルム、加飾フィルム、金属加飾フィルム、太陽電池のバックシート、フレキシブル太陽電池用フロントシート、シュリンクフィルム、インモールドラベル用フィルム、ガスバリアフィルム用基材フィルムに使用することができる。
 本発明のフィルムやシートの少なくとも片面に機能層を設けることができる。機能層としては、ハードコート層、アンチグレア層、反射防止層、スティッキング防止層、光拡散層、防眩層、静電気防止層、防汚層、易滑性層、ガスバリア層などを挙げることができる。
 以下、実施例および比較例によって本発明を具体的に説明するが、本発明は下記実施例に限定されない。
〔多層構造重合体の平均粒子径〕
 多層構造重合体を含むエマルジョンを、イオン交換水にて固形分濃度0.05質量%となるよう希釈し、ガラスプレートに展開して、乾燥することにより、個々の粒子が凝集することなくガラスプレートに存在させた。この表面に白金・パラジウムを蒸着させて、反射型電子顕微鏡にて電子顕微鏡写真を得、無作為に100個の粒子の粒子径を測定し平均化して平均粒子径とした。一方で、多層構造重合体を含むエマルジョンを固形分濃度0.05質量%に希釈し測定長さ10mmクウォーツセルにとり、500nmでの吸光度を測定した。粒子径の異なる粒子にて、上記の操作を行い、電子顕微鏡観察による平均粒子径と500nm吸光度との検量線を作成した。この検量線を用い、吸光度を測定することにより多層構造重合体の平均粒子径を求めた。
〔重合転化率〕
 島津製作所社製ガスクロマトグラフ GC-14Aに、カラムとしてGL Sciences Inc.製 Inert CAP 1(df=0.4μm、0.25mmI.D.×60m)を繋ぎ、インジェクション温度を180℃に、検出器温度を180℃に、カラム温度を60℃(5分間保持)から昇温速度10℃/分で200℃まで昇温して、10分間保持する条件に設定して、測定を行い、この結果に基づいて重合転化率を算出した。
〔重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)、分子量分布〕
 ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)にて下記の条件でクロマトグラムを測定し、標準ポリスチレンの分子量に換算した値を算出した。ベースラインはGPCチャートの高分子量側のピークの傾きが保持時間の早い方から見てゼロからプラスに変化する点と、低分子量側のピークの傾きが保持時間の早い方から見てマイナスからゼロに変化する点を結んだ線とした。
  GPC装置 :東ソー株式会社製、HLC-8320
  検出器   :示差屈折率検出器
  カラム   :東ソー株式会社製のTSKgel SuperMultipore HZM-Mの2本とSuperHZ4000を直列に繋いだものを用いた。
  溶離剤   :テトラヒドロフラン
  溶離剤流量 :0.35ml/分
  カラム温度 :40℃
  検量線   :標準ポリスチレン10点のデータを用いて作成
〔ガラス転移温度Tg〕
 メタクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂およびメタクリル樹脂組成物を、JIS K7121に準拠して、示差走査熱量測定装置(島津製作所製、DSC-50(品番))を用いて、230℃まで1回目の昇温をし、次いで室温まで冷却し、その後、室温から230℃までを10℃/分で2回目の昇温をさせる条件にてDSC曲線を測定した。2回目の昇温時に測定されるDSC曲線から求められる中間点ガラス転移温度を本発明におけるガラス転移温度とした。
〔未延伸フィルムの強度〕
 未延伸フィルムの両端を手で持って、軽く張力をかけた際の状態を評価した。
  A:未延伸フィルムの外観に変化はなく、得られたままの状態を保持できた。
  B:未延伸フィルムがもろく、ひび割れてしまった。
〔表面平滑性〕
 未延伸フィルムの表面を目視により観察し、以下の基準で表面平滑性を評価した。
  A:表面が平滑である。
  B:表面に凹凸がある。
〔全光線透過率〕
 メタクリル樹脂組成物を熱プレスして、3.2mm厚の成形体を形成し、その全光線透過率をJIS K7361-1に準じて、ヘーズメータ(村上色彩研究所製、HM-150)を用いて測定した。
〔ヘーズ〕
 メタクリル樹脂組成物を熱プレスして、3.2mm厚の成形体を成形し、そのヘーズをJISK7136に準拠して、ヘーズメータ(村上色彩研究所製、HM-150)を用いて測定した。
〔ロール汚れ〕
 メタクリル樹脂組成物をOptical Control System社製の製膜機(型式FS-5)にて、シリンダおよびTダイの温度290℃、リップ間隙0.5mm、吐出量2.7kg/hr、ロール温度85℃、フィルム引取り速度2.2m/分で押出し、フィルム厚さ100μmに調整し、製膜時のロール汚れを観察した。ロール汚れはフィルムが通過する金属ロール表面を目視で観察し、製膜開始からブリードアウト物質が転写してロール全面に白もやが発生するまでの時間で評価した。
 また、製膜開始から3時間経過したときに得られた未延伸フィルムから100mm×60mmの試験片を切出し、その外観を、以下の基準で目視評価した。
  A:欠点が100個未満
  B:欠点が100個以上
[製造例1]
アクリル系多層構造重合体(A-1)の製造
 撹拌機、温度計、窒素ガス導入管、単量体導入管および還流冷却器を備えた反応器内に、イオン交換水1050質量部、ポリオキシエチレントリデシルエーテル酢酸ナトリウム0.3質量部および炭酸ナトリウム0.7質量部を仕込み、反応器内を窒素ガスで十分に置換した。次いで内温を80℃にした。そこに、過硫酸カリウム0.25質量部を投入し、5分間撹拌した。これに、メタクリル酸メチル95.4質量%、アクリル酸メチル4.4質量%およびメタクリル酸アリル0.2質量%からなる単量体混合物245質量部を60分間かけて連続的に滴下した。滴下終了後、重合転化率が98%以上になるようにさらに30分間重合反応を行った。
 次いで、同反応器内に、過硫酸カリウム0.32質量部を投入して5分間撹拌した。その後、アクリル酸ブチル80.5質量%、スチレン17.5質量%およびメタクリル酸アリル2質量%からなる単量体混合物315質量部を60分間かけて連続的に滴下した。滴下終了後、重合転化率が98%以上になるようにさらに30分間重合反応を行った。
 次に、同反応器内に、過硫酸カリウム0.14質量部を投入して5分間撹拌した。その後、メタクリル酸メチル95.2質量%、アクリル酸メチル4.4質量%およびn-オクチルメルカプタン0.4質量%からなる単量体混合物140質量部を30分間かけて連続的に滴下した。滴下終了後、重合転化率が98%以上になるようにさらに60分間重合反応を行った。以上の操作によって、平均粒子径が0.23μmであるアクリル系多層構造重合体(A-1)を含むエマルジョンを得た。このエマルジョンを凍結させた後、凍結エマルジョンの2倍量の80℃温水に加えて融解してスラリーとした。その後、20分間80℃に保持した後、脱水し、80℃で乾燥してアクリル系多層構造重合体(A-1)凝固物のパウダーを得た。
[製造例2]
アクリル系多層構造重合体(A-2)の製造
 撹拌機、温度計、窒素ガス導入部、単量体導入管および還流冷却器を備えた反応器内に、脱イオン水1050質量部、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム1質量部および炭酸ナトリウム0.05質量部を仕込み、容器内を窒素ガスで十分に置換して実質的に酸素がない状態にした後、内温を80℃に設定した。そこに、過硫酸カリウム0.01質量部を投入し、5分間撹拌した後、メタクリル酸メチル49.9質量%、アクリル酸n-ブチル49.9質量%およびメタクリル酸アリル0.2質量%からなる単量体混合物26.3質量部を20分かけて連続的に滴下供給し、添加終了後、重合率が98%以上になるようにさらに30分間重合反応を行った。
 次いで、同反応器内に、過硫酸カリウム3%水溶液を0.05質量部を投入して5分間撹拌した後、メタクリル酸メチル4.99質量%、アクリル酸n-ブチル93.53質量%およびメタクリル酸アリル1.47質量%からなる単量体混合物157.4質量部を40分間かけて連続的に滴下供給した。添加終了後、重合率が98%以上になるようにさらに30分間重合反応を行った。
 次に、同反応器内に、過硫酸カリウム3%水溶液を0.5質量部を投入して5分間撹拌した後、メタクリル酸メチル87.34質量%、アクリル酸n-ブチル12.48質量%およびn-オクチルメルカプタン(連鎖移動剤)0.18質量%を含む単量体混合物341質量部を100分間かけて連続的に滴下供給し、添加終了後、重合率が98%以上になるようにさらに60分間重合反応を行って、平均粒子径が0.09μmであるアクリル系多層構造重合体(A-2)を含むエマルジョンを得た。
 続いて、アクリル系多層構造重合体(A-2)を含むエマルジョンを-30℃で4時間かけて凍結させた。凍結したエマルジョンの2倍量の80℃温水に凍結エマルジョンを投入、溶解してスラリーとした後、20分間80℃に保持した後、脱水し、70℃で乾燥してアクリル系多層構造重合体(A-2)凝固物のパウダーを得た。
[製造例3]
メタクリル樹脂〔AY-1〕の製造
 撹拌機および採取管が取り付けられたオートクレーブ内を窒素で置換した。これに、精製されたメタクリル酸メチル100質量部、2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオニトリル(水素引抜能:1%、1時間半減期温度:83℃)0.0054質量部、およびn-オクチルメルカプタン0.203質量部を入れ、撹拌して、原料液を得た。かかる原料液中に窒素を送り込み、原料液中の溶存酸素を除去した。
 オートクレーブと配管で接続された槽型反応器に容量の2/3まで原料液を入れた。温度を140℃に維持して先ずバッチ方式で重合反応を開始させた。重合転化率が55質量%になったところで、平均滞留時間150分となる流量で、原料液をオートクレーブから槽型反応器に供給し、且つ原料液の供給流量に相当する流量で、反応液を槽型反応器から抜き出して、温度140℃に維持し、連続流通方式の重合反応に切り替えた。切り替え後、定常状態における重合転化率は48質量%であった。
 定常状態になった槽型反応器から抜き出される反応液を、平均滞留時間2分間となる流量で内温230℃の多管式熱交換器に供給して加温した。次いで加温された反応液をフラッシュ蒸発器に導入し、未反応単量体を主成分とする揮発分を除去して、溶融樹脂を得た。揮発分が除去された溶融樹脂を内温260℃の二軸押出機に供給してストランド状に吐出し、ペレタイザーでカットして、ペレット状の、重量平均分子量Mwが101000で、分子量分布Mw/Mnが1.87で、シンジオタクティシティ(rr)が52%で、ガラス転移温度が120℃で、且つメタクリル酸メチルに由来する構造単位の含有量が100質量%であるメタクリル樹脂〔AY-1〕を得た。メタクリル樹脂〔AY-1〕はアセトンに可溶であった。
 使用した紫外線吸収剤〔B〕を以下に記載した。
  B-a:2,4,6-トリス(2-ヒドロキシ-4-ヘキシルオキシ-3-メチルフェニル)-1,3,5-トリアジン(ADEKA社製;LA-F70)
  B-b:2,2’-メチレンビス[6-(2H-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4-t-オクチルフェノール](ADEKA社製;LA-31)
 化合物〔C〕として使用したブロック共重合体を以下に説明する。
[製造例4]
ジブロック共重合体〔C-B2-a〕の製造
 内部を脱気し、窒素で置換した三口フラスコに、室温にて乾燥トルエン735kgと、1,2-ジメトキシエタン36.75kgと、イソブチルビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノキシ)アルミニウム20molを含有するトルエン溶液39.4kgとを入れた。これにsec-ブチルリチウム1.17molを加えた。さらにこれにメタクリル酸メチル39.0kgを加え、室温で1時間反応させてメタクリル酸メチル重合体を含む反応液を得た。第1重合体ブロックであるメタクリル酸メチル重合体の重量平均分子量Mwは45800であった。
 次いで、反応液を-25℃にし、アクリル酸n-ブチル29.0kgとアクリル酸ベンジル10.0kgとの混合液を0.5時間かけて滴下し、重合反応させて、第1重合体ブロックとアクリル酸n-ブチルおよびアクリル酸ベンジルの共重合体からなる第2重合体ブロックとからなるジブロック共重合体〔C-B2-a〕を含む反応液を得た。
 続いて、反応液にメタノール4kgを添加して重合を停止させた。その後、反応液を大量のメタノールに注ぎジブロック共重合体〔C-B2-a〕を析出させ、該析出物を濾し取り、80℃、1torr(約133Pa)で、12時間乾燥させた。
 ジブロック共重合体〔C-B2-a〕は、重量平均分子量Mwが92000、重量平均分子量Mw/数平均分子量Mnが1.06であった。第2重合体ブロックの重量平均分子量Mwを46200(=92000-45800)と決定した。第2重合体ブロックに含まれるアクリル酸ベンジル単位の割合は25.6質量%であった。第2重合体ブロックの質量は第1重合体ブロックの質量に対して50/50であった。
[製造例5]
トリブロック共重合体〔C-B2-b〕の製造
 内部を脱気し、窒素で置換した三口フラスコに、室温にて乾燥トルエン2003kgと、1,2-ジメトキシエタン100.15kgと、イソブチルビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノキシ)アルミニウム20molを含有するトルエン溶液51.5kgとを入れた。これにsec-ブチルリチウム1.13molを加えた。さらにこれにメタクリル酸メチル34.3kgを加え、室温で1時間重合反応させてメタクリル酸メチル重合体を含む反応液を得た。第1重合体ブロックであるメタクリル酸メチル重合体の重量平均分子量Mwは6000であった。
 次いで、反応液を-30℃にし、アクリル酸n-ブチル266.3kgを0.5時間かけて滴下し、重合反応させて、第1重合体ブロックとアクリル酸n-ブチル重合体からなる第2重合体ブロックとからなるジブロック共重合体を含む反応液を得た。このジブロック共重合体の重量平均分子量Mwは53000であった。第2重合体ブロックの重量平均分子量Mwを47000と決定した。第2重合体ブロックに含まれるアクリル酸ベンジル単位の割合は0質量%であった。
 続いて、前記反応液にメタクリル酸メチル297.3kgを添加し、室温で8時間重合反応させて、第1重合体ブロックと第2重合体ブロックとメタクリル酸メチル重合体からなる第3重合体ブロックとからなるトリブロック共重合体〔C-B2-b〕を含む反応液を得た。
 この反応液にメタノール4kgを添加して重合を停止させた。その後、反応液を大量のメタノールに注ぎトリブロック共重合体〔C-B2-b〕を析出させ、該析出物を濾し取り、80℃、1torr(約133Pa)で、12時間乾燥させた。トリブロック共重合体〔C-B2-b〕は重量平均分子量Mwが105000、重量平均分子量Mw/数平均分子量Mnが1.08であった。第3重合体ブロックの重量平均分子量Mwを52000と決定した。第2重合体ブロックの質量は第1重合体ブロックと第3重合体ブロックとの合計質量に対して45/55であった。
[製造例6]
トリブロック共重合体〔C-B2-c〕の製造
 メタクリル酸メチルの量を124.7kgに変えた以外は、製造例5と同じ方法で、第1重合体ブロックであるメタクリル酸メチル重合体を含む反応液を得た。第1重合体ブロックは重量平均分子量Mwが22000であった。
 次いで、アクリル酸n-ブチルの量を175.6kgに変えた以外は、製造例5と同じ方法で、第1重合体ブロックとアクリル酸n-ブチル重合体からなる第2重合体ブロックとからなるジブロック共重合体を含む反応液を得た。第2重合体ブロックは、重量平均分子量Mwが31000、アクリル酸ベンジル単位の割合が0質量%であった。
 さらに、メタクリル酸メチルの量を171.5kgに変えた以外は、製造例5と同じ方法で、第1重合体ブロックと第2重合体ブロックとメタクリル酸メチル重合体からなる第3重合体ブロックとからなるトリブロック共重合体〔C-B2-c〕を含む反応液を得た。
 この反応液にメタノール4kgを添加して重合を停止させた。その後、反応液を大量のメタノールに注ぎトリブロック共重合体〔C-B2-c〕を析出させ、該析出物を濾し取り、80℃、1torr(約133Pa)で、12時間乾燥させた。トリブロック共重合体〔C-B2-c〕は重量平均分子量Mwが83000、重量平均分子量Mw/数平均分子量Mnが1.09であった。第3重合体ブロックの重量平均分子量Mwを30000と決定した。第2重合体ブロックの質量は第1重合体ブロックと第3重合体ブロックとの合計質量に対して37/63であった。
[製造例7]
ジブロック共重合体〔C-B2-d〕の製造
 メタクリル酸メチルの量を変えた以外は、製造例4と同じ方法で、第1重合体ブロックであるメタクリル酸メチル重合体を含む反応液を得た。第1重合体ブロックは重量平均分子量Mwが28000であった。
 次いで、アクリル酸n-ブチルおよびアクリル酸ベンジルの量を変えた以外は、製造例4と同じ方法で、第1重合体ブロックとアクリル酸n-ブチル重合体からなる第2重合体ブロックとからなるジブロック共重合体〔C-B2-d〕を含む反応液を得た。
 この反応液にメタノール4kgを添加して重合を停止させた。その後、反応液を大量のメタノールに注ぎジブロック共重合体〔C-B2-d〕を析出させ、該析出物を濾し取り、80℃、1torr(約133Pa)で、12時間乾燥させた。ジブロック共重合体〔C-B2-d〕は重量平均分子量Mwが87000、重量平均分子量Mw/数平均分子量Mnが1.10であった。第2重合体ブロックの重量平均分子量Mwを59000と決定した。第2重合体ブロックの質量は第1重合体ブロックの質量に対して68/32であった。第2重合体ブロックは、アクリル酸ベンジル単位の割合が0質量%であった。
[製造例8]
トリブロック共重合体〔C-B1-e〕の製造)
 窒素置換した攪拌装置付き耐圧容器に、α-メチルスチレン90.9kg、シクロヘキサン138kg、メチルシクロヘキサン15.2kgおよびテトラヒドロフラン3.1kgを仕込んだ。この混合液にsec-ブチルリチウム(1.3Mシクロヘキサン溶液)9.4Lを添加し、-10℃で3時間重合させて、第1重合体ブロックであるα-メチルスチレン重合体を含む反応液を得た。第1重合体ブロックは重量平均分子量が13100であった。
 次いで、この反応液にブタジエン23kgを添加し、-10℃で30分間重合反応させて、第1重合体ブロックとポリブタジエンからなる重合体ブロック(1)とからなるジブロック共重合体を含む反応液を得た。重合体ブロック(1)は、1H-NMR測定から、1,4-結合量が19モル%であった。
 次に、この反応液に、シクロヘキサン930kgを加え、さらにブタジエン141.3kgを加え、50℃で2時間重合反応させて、第1重合体ブロックとポリブタジエンからなる重合体ブロック(1+2)とからなるジブロック共重合体を含む反応液を得た。重合体ブロック(1+2)は、1H-NMR測定から、1,4-結合量が60モル%であった。
 続いて、この反応液に、ジクロロジメチルシラン(0.5Mトルエン溶液)12.2Lを加え、50℃にて1時間攪拌させた。これにより、重合体ブロック(1+2)の末端どうしがジクロロジメチルシランによって結合され、第1重合体ブロック-ポリブタジエンからなる重合体ブロック(1+2+2+1)-第1重合体ブロック(便宜上、第3重合体ブロックと呼ぶ。)からなるトリブロック共重合体〔SBS〕を含む反応液を得た。トリブロック共重合体〔SBS〕は、1H-NMR測定から、第1重合体ブロックおよび第3重合体ブロックの合計含有量が33質量%であった。また、重合体ブロック(1+2+2+1)は、1H-NMR測定から、1,4-結合量が56モル%であった。第3重合体ブロックは重量平均分子量が13100であった。
 上記で得られた反応液に、オクチル酸ニッケルおよびトリエチルアルミニウムからなるチーグラー系水素添加触媒を水素雰囲気下に添加し、水素圧力0.8MPa、80℃で5時間水素添加反応させた。これにより、トリブロック共重合体〔SBS〕中の重合体ブロック(1+2+2+1)に在る二重結合に水素が付加して水素添加ポリブタジエンからなる第2重合体ブロックが形成され、第1重合体ブロックと第2重合体ブロックと第3重合体ブロックとからなるトリブロック共重合体〔C-B1-e〕を含む反応液を得た。トリブロック共重合体〔C-B1-e〕は、GPC測定から、重量平均分子量Mwが79500、分子量分布Mw/Mnが1.01であった。重合体ブロック(1+2+2+1)の水素添加率は、1H-NMR測定から、99モル%であった。第2重合体ブロックは、重量平均分子量Mwが53300であった。
 ジブロック共重合体〔C-B2-a〕、トリブロック共重合体〔C-B2-b〕、トリブロック共重合体〔C-B2-c〕、ジブロック共重合体〔C-B2-d〕、およびトリブロック共重合体〔C-B1-e〕の物性を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 化合物〔C〕として使用したグラフト共重合体を以下に記載した。
  C-G2-a:ポリカーボネート(主鎖)とスチレン-アクリロニトリル-メタクリル酸グリシジル共重合体(側鎖)とのグラフト共重合体(日油(株)製「モディパーCL430G」、重量平均分子量Mw=93000、分子量分布Mw/Mn=4.9)
  C-G3-a:エチレン-メタクリル酸グリシジル共重合体(主鎖)とアクリル酸ブチル-メタクリル酸メチル共重合体(側鎖)とのグラフト共重合体(日油(株)製「モディパーA4300」、重量平均分子量Mw=35000、分子量分布Mw/Mn=2.1)
  C-G3-b:エチレン-メタクリル酸グリシジル共重合体(主鎖)とスチレン-アクリロニトリル共重合体(側鎖)とのグラフト共重合体(日油(株)製「モディパーA4400」、重量平均分子量Mw=47000、分子量分布Mw/Mn=2.9)
 グラフト共重合体〔C-G2-a〕、グラフト共重合体〔C-G3-a〕、およびグラフト共重合体〔C-G3-b〕の物性を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 使用した高分子加工助剤を以下に記載した。なお、ここではMMAはメタクリル酸メチルに由来する構造単位を意味し、BAはアクリル酸ブチルに由来する構造単位を意味する。
  F-1:株式会社三菱レイヨン社製メタブレンP550A(平均重合度:7734、MMA88質量%/BA12質量%)
  F-2:株式会社クレハ社製パラロイドK125P(平均重合度:19874、MMA79質量%/BA21質量%)
[実施例1]
 多層構造重合体(A-1)20質量部、メタクリル樹脂(AY-1)80質量部、紫外線吸収剤〔B-b〕2質量部、ブロック共重合体〔C-B2-a〕1質量部、及び加工助剤〔F-2〕2質量部を混ぜ合わせ、二軸押出機((株)テクノベル製、商品名:KZW20TW-45MG-NH-600)で250℃にて混練押出してメタクリル樹脂組成物〔1〕を得た。
 多層構造重合体(A-1)20質量部およびメタクリル樹脂(AY-1)80質量部を混ぜ合わせ混練して得たメタクリル樹脂(A)をアセトンに溶解したところ、アセトン不溶成分〔AX〕/アセトン可溶成分〔AY〕=19質量%/81質量%であった。メタクリル樹脂(A)の重量平均分子量Mwは、10.5万であった。
 メタクリル樹脂組成物〔1〕を熱プレス成形して50mm×50mm×3.2mmの板状成形体を形成し、全光線透過率、およびヘーズを測定した。メタクリル樹脂組成物〔1〕の物性を表3に示す。
 メタクリル樹脂組成物〔1〕を、80℃で12時間乾燥させた。20mmφ単軸押出機(OCS社製)を用いて、樹脂温度260℃にて、メタクリル樹脂組成物〔1〕を150mm幅のTダイから押し出し、それを表面温度85℃のロールにて引き取り、幅110mm、厚さ60μmの未延伸フィルムを得た。製造されたフィルムについての表面平滑性と強度の評価結果を表3に示す。また、別途(ロール汚れ)の項で述べた方法で製膜をし、評価を行った。評価結果を表3に示す。
[実施例2]
 多層構造重合体(A-1)の量を16質量部、メタクリル樹脂(AY-1)の量を84質量部に変えた以外は、実施例1と同じ方法でメタクリル樹脂組成物〔2〕を得た。実施例1と同じ方法でメタクリル樹脂組成物〔2〕を評価した。評価結果を表3に示す。
 多層構造重合体(A-1)16質量部およびメタクリル樹脂(AY-1)84質量部を混ぜ合わせ混練して得たメタクリル樹脂(A)をアセトンに浸漬したところ、アセトン不溶成分〔AX〕/アセトン可溶成分〔AY〕=15質量%/85質量%であった。
[実施例3]
 多層構造重合体(A-2)80質量部、メタクリル樹脂(AY-1)20質量部、紫外線吸収剤〔B-b〕2質量部、およびブロック共重合体〔C-B2-a〕1質量部を混ぜ合わせ、二軸押出機((株)テクノベル製、商品名:KZW20TW-45MG-NH-600)で250℃にて混練押出してメタクリル樹脂組成物〔3〕を得た。実施例1と同じ方法でメタクリル樹脂組成物〔3〕を評価した。評価結果を表3に示す。
 多層構造重合体(A-2)80質量部およびメタクリル樹脂(AY-1)20質量部を混ぜ合わせ混練して得たメタクリル樹脂(A)をアセトンに浸漬したところ、アセトン不溶成分〔AX〕/アセトン可溶成分〔AY〕=55質量%/45質量%であった。
[実施例4]
 多層構造重合体(A-2)100質量部、紫外線吸収剤〔B-b〕2質量部、およびブロック共重合体〔C-B2-a〕1質量部を混ぜ合わせ、二軸押出機((株)テクノベル製、商品名:KZW20TW-45MG-NH-600)で250℃にて混練押出してメタクリル樹脂組成物〔4〕を得た。実施例1と同じ方法でメタクリル樹脂組成物〔4〕を評価した。評価結果を表3に示す。
[実施例5~17および比較例1~7]
 各成分を表3に示す種類と使用量に変えた以外は、実施例1と同じ方法でメタクリル樹脂組成物〔5〕~〔24〕を得た。実施例1と同じ方法でメタクリル樹脂組成物〔5〕~〔24〕を評価した。評価結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 以上の結果から、紫外線吸収剤とブロック共重合体またはグラフト共重合体とをメタクリル樹脂に配合してなる本発明のメタクリル樹脂組成物は、耐熱性が高く、製膜時の成形装置への汚染が少ないことがわかる。本発明のメタクリル樹脂組成物は、成形性および延伸性が良好である。また、本発明のフィルムを延伸することによって40μm以下の薄肉のフィルムを得ることができる。

Claims (15)

  1.  メタクリル樹脂〔A〕75~99.8質量%と、紫外線吸収剤〔B〕0.1~15質量%と、化合物〔C〕0.1~10質量%とを含有してなり、
     メタクリル樹脂〔A〕は架橋ゴム成分を含み、且つ
     化合物〔C〕は重量平均分子量3.2万~30万のブロック共重合体または重量平均分子量3.2万~30万のグラフト共重合体からなる、
    メタクリル樹脂組成物。
  2.  メタクリル樹脂〔A〕はアセトン不溶成分とアセトン可溶成分を含み、前記の架橋ゴム成分がアセトン不溶成分を含むものである、請求項1に記載のメタクリル樹脂組成物。
  3.  アセトン可溶成分が、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を90質量%以上含有する重合体である、請求項2に記載のメタクリル樹脂組成物。
  4.  アセトン可溶成分が、重量平均分子量5万~20万の重合体である、請求項2または3に記載のメタクリル樹脂組成物。
  5.  紫外線吸収剤〔B〕が、ベンゾトリアゾール骨格を有する化合物またはトリアジン骨格を有する化合物である、請求項1~4のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
  6.  化合物〔C〕がブロック共重合体であり、
     該ブロック共重合体が、メタクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有する重合体ブロック〔c1〕10~80質量%とアクリル酸エステルに由来する構造単位を主に有する重合体ブロック〔c2〕20~90質量%(ただし重合体ブロック〔c1〕と重合体ブロック〔c2〕の合計を100質量%とする)とを含有して成るものである、請求項1~5のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
  7.  化合物〔C〕がブロック共重合体であり、
     該ブロック共重合体が、スチレン系重合体ブロック〔c3〕10~80質量%と水素添加共役ジエン重合体ブロック〔c4〕20~90質量%(ただし重合体ブロック〔c3〕と重合体ブロック〔c4〕の合計を100質量%とする)とを含有して成るものである、請求項1~5のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
  8.  化合物〔C〕がグラフト共重合体であり、
     該グラフト共重合体は、主鎖または少なくとも1つのグラフト側鎖が、メタクリル酸メチルに由来する構造単位を90質量%以上含有する重合体、スチレンに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とを含有する重合体、スチレンに由来する構造単位と無水マレイン酸に由来する構造単位とメタクリル酸メチルに由来する構造単位とを含有する重合体、スチレン、α-メチルスチレンまたはパラメチルスチレンに由来する構造単位のいずれかを含有する重合体、またはポリビニルブチラールからなるものである、請求項1~5のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
  9.  化合物〔C〕がグラフト共重合体であり、
     該グラフト共重合体は、主鎖がポリカーボネートからなるものであり、
     グラフト側鎖が、芳香族ビニルに由来する構造単位を主に含有する重合体、芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に含有する重合体、または芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位と(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位とを含有する重合体からなるものである、請求項1~5のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
  10.  化合物〔C〕がグラフト共重合体であり、
     該グラフト共重合体は、主鎖がポリオレフィンからなるものであり、
     グラフト側鎖が、芳香族ビニルに由来する構造単位を主に含有する重合体、芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位とを含有する重合体、(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位を主に含有する重合体、または芳香族ビニルに由来する構造単位とアクリロニトリルに由来する構造単位と(メタ)アクリル酸エステルに由来する構造単位とを含有する重合体からなるものである、請求項1~5のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物。
  11.  請求項1~10のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物からなる成形体。
  12.  請求項1~10のいずれか1つに記載のメタクリル樹脂組成物からなるフィルム。
  13.  厚さが10~50μmである、請求項12に記載のフィルム。
  14.  請求項12または13に記載のフィルムからなる光学フィルム。
  15.  メタクリル樹脂〔A〕75~99.8質量%と、紫外線吸収剤〔B〕0.1~15質量%と、化合物〔C〕0.1~10質量%とを、溶融混練して、メタクリル樹脂組成物を得(各質量%はメタクリル樹脂組成物に対する値)、次いで該メタクリル樹脂組成物を溶融成形することを有し、
     メタクリル樹脂〔A〕が架橋ゴム成分を含み、且つ
     化合物〔C〕が重量平均分子量3.2万~30万のブロック共重合体または重量平均分子量3.2万~30万のグラフト共重合体からなる、
    成形体の製造方法。
PCT/JP2017/037849 2016-10-19 2017-10-19 メタクリル樹脂組成物 WO2018074550A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018545745A JP7009377B2 (ja) 2016-10-19 2017-10-19 メタクリル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-205520 2016-10-19
JP2016205520 2016-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018074550A1 true WO2018074550A1 (ja) 2018-04-26

Family

ID=62018588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/037849 WO2018074550A1 (ja) 2016-10-19 2017-10-19 メタクリル樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7009377B2 (ja)
WO (1) WO2018074550A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020071477A1 (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 株式会社クラレ アクリル系樹脂フィルム
JP2020071449A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムおよびそれを用いた偏光板の製造方法
WO2020262338A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
JP2021004324A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
JP2021004326A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
JP2021004325A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
WO2021015226A1 (ja) * 2019-07-25 2021-01-28 株式会社クラレ メタクリル系溶融押出成形体
WO2021132557A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物
TWI840579B (zh) 2019-06-27 2024-05-01 日商可樂麗股份有限公司 甲基丙烯酸系樹脂組成物及其成形品、薄膜之製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065109A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物とそれを用いたフィルム
JP2010111729A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
WO2011074605A1 (ja) * 2009-12-15 2011-06-23 三菱レイヨン株式会社 アクリル樹脂フィルムにエンボス形状を付与する方法
JP2013213087A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Kaneka Corp 熱可塑性樹脂組成物
JP2014084362A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Asahi Kasei Chemicals Corp メタクリル系樹脂を含むバイザー
JP2016008225A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物、成形体、樹脂フィルム、偏光子保護フィルム、および位相差フィルム
WO2016080758A1 (ko) * 2014-11-21 2016-05-26 (주) 엘지화학 폴리메틸메타크릴레이트 아크릴계 공중합체 얼로이 고광택 조성물 및 성형품
WO2016080124A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 株式会社クラレ アクリル系フィルム
WO2016167292A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 株式会社クラレ メタクリル樹脂組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010065109A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物とそれを用いたフィルム
JP2010111729A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Nippon Shokubai Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
WO2011074605A1 (ja) * 2009-12-15 2011-06-23 三菱レイヨン株式会社 アクリル樹脂フィルムにエンボス形状を付与する方法
JP2013213087A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Kaneka Corp 熱可塑性樹脂組成物
JP2014084362A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Asahi Kasei Chemicals Corp メタクリル系樹脂を含むバイザー
JP2016008225A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物、成形体、樹脂フィルム、偏光子保護フィルム、および位相差フィルム
WO2016080124A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 株式会社クラレ アクリル系フィルム
WO2016080758A1 (ko) * 2014-11-21 2016-05-26 (주) 엘지화학 폴리메틸메타크릴레이트 아크릴계 공중합체 얼로이 고광택 조성물 및 성형품
WO2016167292A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 株式会社クラレ メタクリル樹脂組成物

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112823183A (zh) * 2018-10-04 2021-05-18 株式会社可乐丽 丙烯酸类树脂膜
CN112823183B (zh) * 2018-10-04 2023-05-09 株式会社可乐丽 丙烯酸类树脂膜
WO2020071477A1 (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 株式会社クラレ アクリル系樹脂フィルム
JP7225258B2 (ja) 2018-10-04 2023-02-20 株式会社クラレ アクリル系樹脂フィルム
JPWO2020071477A1 (ja) * 2018-10-04 2021-09-24 株式会社クラレ アクリル系樹脂フィルム
JP2020071449A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 コニカミノルタ株式会社 光学フィルムおよびそれを用いた偏光板の製造方法
JP7266474B2 (ja) 2019-06-27 2023-04-28 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
JP2021004324A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
TWI840579B (zh) 2019-06-27 2024-05-01 日商可樂麗股份有限公司 甲基丙烯酸系樹脂組成物及其成形品、薄膜之製造方法
JP2021004325A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
CN114096608B (zh) * 2019-06-27 2023-10-10 株式会社可乐丽 甲基丙烯酸类树脂组合物及其成型品、膜的制造方法
CN114096608A (zh) * 2019-06-27 2022-02-25 株式会社可乐丽 甲基丙烯酸类树脂组合物及其成型品、膜的制造方法
EP3992243A1 (en) * 2019-06-27 2022-05-04 Kuraray Co., Ltd. Methacrylic resin composition, molded article of same, and method for producing film
JP7301627B2 (ja) 2019-06-27 2023-07-03 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
JP2021004326A (ja) * 2019-06-27 2021-01-14 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
JP7301626B2 (ja) 2019-06-27 2023-07-03 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
WO2020262338A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物およびその成形品、フィルムの製造方法
EP3992243A4 (en) * 2019-06-27 2023-06-14 Kuraray Co., Ltd. METHACRYLIC RESIN COMPOSITION, MOLDED ARTICLE THEREOF, AND FILM PRODUCTION METHOD
WO2021015226A1 (ja) * 2019-07-25 2021-01-28 株式会社クラレ メタクリル系溶融押出成形体
CN114026171A (zh) * 2019-07-25 2022-02-08 株式会社可乐丽 甲基丙烯酸类熔融挤出成型体
CN114829493A (zh) * 2019-12-27 2022-07-29 株式会社可乐丽 甲基丙烯酸类树脂组合物
CN114829493B (zh) * 2019-12-27 2023-08-11 株式会社可乐丽 甲基丙烯酸类树脂组合物
WO2021132557A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 株式会社クラレ メタクリル系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018074550A1 (ja) 2019-08-08
JP7009377B2 (ja) 2022-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10619043B2 (en) Methacrylic resin composition
JP7009377B2 (ja) メタクリル樹脂組成物
JP6808613B2 (ja) メタクリル樹脂組成物
JP6328499B2 (ja) メタクリル系樹脂組成物、成形体、樹脂フィルム、偏光子保護フィルム、および位相差フィルム
TW201605955A (zh) 甲基丙烯酸樹脂組成物
JP6345086B2 (ja) 樹脂組成物および成形体
JP6909209B2 (ja) メタクリル樹脂組成物および成形体
WO2021193922A1 (ja) アクリル系組成物及び成形体
WO2018021449A1 (ja) メタクリル樹脂組成物とその製造方法、成形体、フィルム、積層フィルム、積層成形体
JP6317131B2 (ja) メタクリル樹脂組成物からなる板状成形体
JP7187482B2 (ja) メタクリル樹脂組成物、成形体およびフィルム
JP7184793B2 (ja) メタクリル樹脂、メタクリル樹脂組成物及び成形体
WO2020241822A1 (ja) メタクリル共重合体および成形品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17863176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018545745

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17863176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1